早起きする方法教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
ぼくは朝起きるのがすごく苦手です。
だから毎日朝つらいです。死んじゃおうかと思うことすらあります
意思が弱いとか言われそうですが、意思を超えたコツがあるようなきがします。
知ってるひと、教えてください。

いや、マジで。
2名無しさん?:03/09/19 02:19 ID:???
同じスレが過去に二回程立った
3名無しさん?:03/09/19 02:20 ID:???
あきらめろ
4名無しさん?:03/09/19 02:20 ID:???
あきらめろ
5名無しさん?:03/09/19 02:20 ID:dr+iZa+K
早く寝ればいいじゃん
6名無しさん?:03/09/19 02:21 ID:???
あきらめろ
7名無しさん?:03/09/19 02:21 ID:fNsXnb2e
いざとゆうひは前日にたっぷり寝てその日は寝ない
8名無しさん?:03/09/19 02:21 ID:???
>>1
かわいいからムーミンのぬいぐるみの中にゴキブリをいっぱいつめたやつを抱いて眠ったりすれば
ムーミンを放置出来なくなってソワソワしだして起きやすくなるとおもう。
9ワイルド吉田さん ◆f.UUUUmG7U :03/09/19 02:22 ID:3sj5Psf/
こんなスレたててないで寝なよ。
10:03/09/19 02:25 ID:???
何故早起きしたいの?
11名無しさん?:03/09/19 02:25 ID:???
酷い時はスヌーズ付き目覚まし2個でも起きられない。
12名無しさん?:03/09/19 02:26 ID:???
早寝する
13名無しさん?:03/09/19 02:27 ID:???
遅寝遅起きしる
14:03/09/19 02:27 ID:???
なぜ早起きするのと言われると困るのですが
早起きしないと仕事間に合わないからです。

つーかさ、マジで朝起きるコツってない?
いつも寝起きって気分が悪くて吐きそうなんだよねぇ。
15ワイルド吉田さん ◆f.UUUUmG7U :03/09/19 02:27 ID:3sj5Psf/
ああスヌーズね。アレね。
16名無しさん?:03/09/19 02:27 ID:???
路上で真っ裸で寝れば起こしてもらえるんじゃない?
新聞配達員に通報されたりとかしてさ
17名無しさん??:03/09/19 02:28 ID:V1671mYk
とりあえずコーヒーでも飲め
ゆっくり解決方法を探そうではないか
18名無しさん?:03/09/19 02:28 ID:dr+iZa+K
だから早く寝ろって
19ワイルド吉田さん ◆f.UUUUmG7U :03/09/19 02:29 ID:3sj5Psf/
>>17=極悪人
20名無しさん?:03/09/19 02:29 ID:???
充実した眠りさえとれば起きるのも楽だろうて。
眠る一時間前には風呂に入っておく
眠る3時間前から物を食べない
布団はよく干しておく
つうかもう寝とけ
21名無しさん?:03/09/19 02:30 ID:???
仕事中にちゃんと寝ておく
22名無しさん?:03/09/19 02:30 ID:???
徹夜すれば?
23名無しさん?:03/09/19 02:30 ID:???
仕事場に前乗りすればいいじゃん
24:03/09/19 02:30 ID:???
よくさ、毎日4時間くらいしか寝てないって言ってる
芸能人とかいるじゃんよ?
あれって一体頭の中どうなってるんだろ。
つか平気なのか?
25名無しさん?:03/09/19 02:31 ID:???
俺も今日5時半に起きなきゃならないのにまだ起きてる
26名無しさん?:03/09/19 02:31 ID:???
ナポレオン睡眠
27名無しさん?:03/09/19 02:31 ID:???
平均どれぐらい寝てるの?
それを書かないとアドバイスできないな
28名無しさん?:03/09/19 02:32 ID:5onZp2Iw
それよりも漏れは早寝する方法を教えて欲しい。
フレックスタイム制だから早起きする必要はないんだけど、
起きてテレビ付けたらタモさんが「明日も来てくれるかな?」
て言ってるの見るとやるせなくなる
29名無しさん?:03/09/19 02:32 ID:???
彼氏に朝一電話で起こしてもらうとすごく目覚め(・∀・)イイ!!から、>>1もそうすれば(・∀・)イイ!!
30:03/09/19 02:33 ID:???
平均6時間くらいかな。

つか、発想を変えよう。
みんな朝起きたらまずどうゆう行動にでます?
そしてどうやって目を覚ます?
31名無しさん?:03/09/19 02:34 ID:???
起きた後の面倒臭さを感じないように寝る。
つまり予め身支度して朝食食って「行ってきまーす」と
挨拶を交わしてからねbgf
32岐阜林檎(96日) ◆AOO....99o :03/09/19 02:34 ID:VKNlJyFi
>>19を久しぶりに見た
33名無しさん?:03/09/19 02:35 ID:???
>>28
俺はやること全部済ませて>>20さんのカキコどおりにして
ベッド脇の小さい照明だけの薄暗い状態で小説読む
イチコロ
34名無しさん?:03/09/19 02:35 ID:???
眠い時くらい無理せずに昼まで寝れよな

まあ俺は無職ヒキーなワケだが('A`)
35名無しさん?:03/09/19 02:35 ID:dr+iZa+K
起きて飯食って風呂入る。超さっぱり
36名無しさん?:03/09/19 02:35 ID:???
突然の事故などで頭に損傷を起こして
それ以来眠る事が無くなったものの特に問題は無い、
いわゆる無眠者という人はいる。
期待して頭打つなよ。

あと短眠もその人の体質。必要な睡眠部分のみ取れる。
練習して身につくもんじゃない。
37岐阜林檎(96日) ◆AOO....99o :03/09/19 02:35 ID:VKNlJyFi
そうだなあ、いい方法は、朝を好きになることかな。
まあ無理だろうけど
38名無しさん?:03/09/19 02:36 ID:dr+iZa+K
ひきこもりいいな。早起きとか全然関係ないじゃん
39名無しさん?:03/09/19 02:36 ID:???
意識がはっきりするまでグダグダして飯食ってテレビ見てパソコンいじっての繰り返しかな、今は
40名無しさん?:03/09/19 02:36 ID:???
俺は朝5時からのバイトを続けたときは明かりをつけたまま寝てたよ。
そうすれば目覚めた時に覚醒しやすい
41名無しさん?:03/09/19 02:37 ID:???
日本人は働き過ぎですよ
42名無しさん?:03/09/19 02:37 ID:dr+iZa+K
早起きは慣れだな
43:03/09/19 02:37 ID:???
>>35
朝風呂はいる余裕があったら少しでも長く寝たいと言う気持ちが
働かないですか?

あと充実した眠りって凄く難しいような気がする。
用事をすべて済ますだけで充実した眠りにつけるのかなぁ?
44名無しさん?:03/09/19 02:38 ID:???
人間真っ暗よりは、適度な明るさがあったほうが
良い睡眠を取れるらしいね
本能で暗闇警戒しちゃってストレスたまるんだってよ
45名無しさん??:03/09/19 02:38 ID:V1671mYk
つーかまじめな話、寝る前に時計みながら(明日は絶対何時に起きる!!)って強く思ってから寝ると
意外と簡単にその時間に起きれたりする。
46名無しさん?:03/09/19 02:38 ID:???
何か寝ても怠いのは布団が悪いのかなぁ。ウォーターベッドとかだと安眠できんのかねぇ
47名無しさん?:03/09/19 02:38 ID:dr+iZa+K
>>43
そう思うけど、どんなに睡眠時間短くなろうが出かける前の4時間前には起きる
48名無しさん?:03/09/19 02:39 ID:dr+iZa+K
ウォーターベッドは風水的にはあんまりよくないらしいですよ
49名無しさん?:03/09/19 02:39 ID:???
電車の中で寝れば?
50名無しさん?:03/09/19 02:39 ID:???
>>44
それ分かるな。
真っ暗にして、寝ようと布団に入ると目をギンギンに見開いてしまう。鼓動も早くなって全然ねれねぇ
51:03/09/19 02:40 ID:???
>>45
それはたまにやるんですけど
結局は意思と睡魔の戦いが朝始まるわけじゃないですか。
・・・結局は意思の問題なのか。。。
う〜ん、誰か助けてください、、、。。
52名無しさん?:03/09/19 02:40 ID:???
>>48
ワラタ。マジ?

柔らかすぎる寝床は良くないとは聞くけどね
53名無しさん?:03/09/19 02:40 ID:???
>>48
マジか・・・。
エアロベッドとかいうのはどうだろう。通販やってる空気入ってるやつ。
54名無しさん?:03/09/19 02:40 ID:???
睡魔が来るってえのはよく眠れてないてことじゃん。
55名無しさん?:03/09/19 02:40 ID:???
>>46
そんなあなたに高級羽毛布団をおすすめします!
良い睡眠は良い布団から!
いまなら60万円の高級羽毛布団がなんと9800円!


こちらに連絡ください!
[email protected]
56名無しさん?:03/09/19 02:41 ID:???
額に剣山を巻き付ける
57名無しさん?:03/09/19 02:41 ID:???
枕を自分にあった物に変えると良いかもしれない
58名無しさん??:03/09/19 02:41 ID:V1671mYk
あと、長時間パソコンとかやってた次の日は寝起きわるいね。
目が疲れるからかな
59名無しさん?:03/09/19 02:42 ID:dr+iZa+K
なんかね、木のベッドがいいらしいです
60名無しさん?:03/09/19 02:42 ID:???
>>55
9800円なら買いそうなんだけど・・・( ´Д⊂ヽ
枕も合ってないのかもなぁ
61名無しさん?:03/09/19 02:42 ID:???
妹に起こしてもらえ
62名無しさん?:03/09/19 02:42 ID:???
>>58
それあるよね
指動かしてるからなかなか眠くならない。だから限界まで眠れない
それに加えて確実に目は疲れてくる

パソコンは良い睡眠の敵かもなぁ
63:03/09/19 02:43 ID:???
一応自分のとっている対策としては

・目覚まし4個
・テレビのオンタイマー
・仕事の前の日の晩はセックスしない(既婚者です一応)
・嫁さんに起こしてもらう。

これくらいです。
ですが以上ナイスな技を駆使して気持ちよく起きたいです。
64名無しさん?:03/09/19 02:43 ID:dr+iZa+K
起きたら水ぶっかけてもらうようにすれば?
65名無しさん?:03/09/19 02:43 ID:???
俺の木のベッドだけど、寝て起きると頭とか首がものすごく怠い('A`)
66名無しさん?:03/09/19 02:43 ID:dr+iZa+K
嫁さんにフェラチヲしてもらうとか
67名無しさん?:03/09/19 02:43 ID:???
>ベッド脇の小さい照明だけの薄暗い状態で小説読む
あーそれも試したんだけどダメなんだわ。ついつい最後まで読んでしまう。
最近寝る前にジョジョ読んでるんだけど、読んでるうちに新たな疑問が沸いてきて
ジョジョの疑問スレに書き込むもんだから寝るのが遅くなる。
68名無しさん?:03/09/19 02:44 ID:???
こうなったらもう、一日くらい仕事サボってしまえ
69名無しさん?:03/09/19 02:44 ID:dr+iZa+K
そんで鉄のベッドもよくないらしいです
70名無しさん?:03/09/19 02:44 ID:???
>>63
時間になるとタライが落ちてくる
って仕掛けはどうよ。朝からドリフ
71名無しさん?:03/09/19 02:44 ID:???
気にしないで呑気に寝そべっとく、というのもいいと思うけどね
気にしすぎると余計に眠れない
目をつぶっているだけでも睡眠に近い効果が得られるけど。
72:03/09/19 02:44 ID:???
>>62
そうなのか。。。
パソコンって目覚めに悪いんですか。。。
73hiryuu ◆oYSS00G/FM :03/09/19 02:44 ID:???
伊藤家の食卓で朝ばっちり起こす方法ってのがたしか予告であったような。。
74名無しさん?:03/09/19 02:44 ID:???
>>66
ソレダアアアアアア!!!!!
75名無しさん??:03/09/19 02:45 ID:V1671mYk
既婚者なら話ははやい。奥さんにしょんべんかけてもらう。
76名無しさん?:03/09/19 02:45 ID:???
嫁にビンタしてもらえ
「アンタ!早く仕事逝かないとぬっころす!」
77名無しさん?:03/09/19 02:45 ID:???
>>72
いや適当に言っただけだからあんまり信じないでね
78名無しさん?:03/09/19 02:45 ID:???
>>67
お前の行動面白いな
79名無しさん?:03/09/19 02:45 ID:???
寝る時に気になったものなどはメモっといてその日は即寝れ
80名無しさん?:03/09/19 02:46 ID:???
>>1
酒をひたすら飲みなさい。
81名無しさん?:03/09/19 02:46 ID:???
死ぬくらい酒を飲めば、嫌でもあさ起きるから。
82名無しさん?:03/09/19 02:46 ID:???
奥方の作る朝食の臭いで起きれ。
83名無しさん?:03/09/19 02:46 ID:???
酒は良い睡眠とるには駄目らしいぞ
理由は忘れた。どにかく睡眠の質は落ちるらしい
84:03/09/19 02:46 ID:???
>>66
たとえフェラしてもらっても朝だったら気持ちよくないと思う。
それか逆に寝てしまいそう。。。

>>70
朝からカトちゃんみたいなナイスなリアクションする自信ないです。
あの寄り目は朝からできません。。

>>71
それって本当に寝てしまって
朝思いっきり遅刻する気が。。。
85名無しさん?:03/09/19 02:46 ID:???
レム睡眠状態だかノンレム睡眠状態だかを起床の時間に持っていけば起きやすくなるらしいよ
86名無しさん?:03/09/19 02:46 ID:???
酒は数時間で覚醒しちまうらしいが。
87名無しさん?:03/09/19 02:47 ID:???
>>60
あんたキャッチされやすそうな人だな
88名無しさん?:03/09/19 02:47 ID:???
仕事休めば?
無理しすぎると過労死するぞ
89名無しさん?:03/09/19 02:47 ID:???
確か耳元で「ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン」って唸るように
蚊の飛ぶ音を真似して聞かせれば、すんなりその人が起きるってやつじゃなかったっけ。伊藤家の裏技
90名無しさん?:03/09/19 02:48 ID:???
>>67
ジョジョは小説ではない訳だが
9167:03/09/19 02:48 ID:???
>>79
小さい頃刑事コロンボが好きだった所為か
気になり出すと眠れねぇんだよ。
92:03/09/19 02:48 ID:???
>>80
酒はもともと得意ではないので
朝頭が凄く痛くなるのと一日お腹の調子が悪くなるので勘弁です。

>>82
奥方の作る朝食はお茶漬けです。
朝気持ち悪くてあまり食べれないので
僕がリクエストしてます。
つまりあまり臭いしません。
93名無しさん?:03/09/19 02:49 ID:???
AVを大音量に設定し、タイマーをかける
        ↓
    大音量でギシギシアンアン
        ↓
      早く止めねば!!
        ↓
       (゚д゚)ウマー
94名無しさん?:03/09/19 02:49 ID:???
朝になったら蚊が入ってくるようにする。
95名無しさん?:03/09/19 02:49 ID:dr+iZa+K
嫁にフライパンにお玉でガンガン起こしてもらえ
96:03/09/19 02:49 ID:???
>>89
それ詳しく教えてください!
伊藤家なら本当に朝すんなり起きれそうな予感がします!
97名無しさん??:03/09/19 02:50 ID:V1671mYk
会社で寝る
98名無しさん?:03/09/19 02:50 ID:???
 
99名無しさん?:03/09/19 02:50 ID:???
>>1の伊藤家への食いつき方にビビったぜ・・・
100名無しさん?:03/09/19 02:50 ID:???
伊東家信用してんじゃねーぞ
101名無しさん?:03/09/19 02:51 ID:???
こんな時間にラウンジに居る社会人が朝スムーズに起きられる訳がない
102名無しさん?:03/09/19 02:51 ID:???
いつだったかナイナイサイズって番組で目覚まし特集やってたよ。
超人おかん(うろ覚え)天上から吊すタイプの目覚ましで、
時間になるとブンブン飛びながらカンカンカンって音出すから鬱陶しくて起きると思う。
103名無しさん?:03/09/19 02:51 ID:dr+iZa+K
実験試してケガしないようにね
104名無しさん??:03/09/19 02:51 ID:V1671mYk


一定の音程や音量ではなくてバラバラのそれだと起きやすいみたいなこと言ってたね
だから蚊が耳元で飛んだりしてるような音は起きやすいみたいな
105名無しさん?:03/09/19 02:51 ID:???
低血圧?
106名無しさん?:03/09/19 02:51 ID:???
歩きながら寝なさい
107名無しさん?:03/09/19 02:52 ID:dr+iZa+K
子供の頃あれ欲しかったな。もぐら叩きタイプの目覚まし時計
108名無しさん?:03/09/19 02:52 ID:???
>>96
>>89でほとんど書いたけど、蚊の飛ぶ音を耳元でやってもらうの。起きたい時に。
そしたら蚊が耳に入りそうなのが不快で誰でも即効で起きるらすぃ。

みたいな感じだったかなぁ・・
109:03/09/19 02:52 ID:???
そうですか?
伊藤家って比較的信用できると思います。
巨峰食べる時なんてめっちゃ上手に食べれるようになりましたし。
結構役に立つこと多いですよ。
110名無しさん?:03/09/19 02:52 ID:???
ラウンジなら大丈夫ですね。
111名無しさん?:03/09/19 02:52 ID:???
昔の彼女とよりを戻そうと
「あした9時に起こして」
「いいけどなんであたしに頼むのよ」
「早起きだし、朝からおまえの声でおきたかっただけ」
「(*´ー`*)あんたもあほやね ええよ」

喜んではくれたが、再び付き合ってはくれませんでした
112名無しさん?:03/09/19 02:53 ID:???
じゃあ毎日1が起きたい時間に10分間だけエロ動画うpします。


っていう神を待つ
113名無しさん?:03/09/19 02:54 ID:???
リカコがむかついて仕方ない
114名無しさん?:03/09/19 02:54 ID:???
>>109
巨峰より巨乳のt(ry
115名無しさん?:03/09/19 02:54 ID:dr+iZa+K
りかこよりもあの娘がいらね
116102:03/09/19 02:55 ID:???
他にも同じ天上から吊すタイプで名前忘れたが
蚊と爆弾があった。蚊の方はあの羽音を出しながらブンブン飛び回る。
爆弾は時間になるとタイマーが鳴った後上から落ちてきて顔面スレスレで止まる。
紐の長さを調節して頭に上手いことぶつかるようにすれば絶対に起きられる
117名無しさん?:03/09/19 02:55 ID:???
>>111
これを1がやるといいじゃん。
朝、昔の彼女から電話が来て、嫁より先に出ないとヤバい!!
絶対起きるでそ
118:03/09/19 02:55 ID:???
実は2年ほど前にもラウンジで
携帯番号晒してラウンジャーに起こしてもらうスレ立てた事があります。
>>111さんの書き込みみて思い出しました。
あれからぜんぜん進歩してません。
そろそろ朝弱いのに終止符を打ちたいです。
119名無しさん?:03/09/19 02:55 ID:???
>>112
そんな事されたら 俺も起きるし
120名無しさん?:03/09/19 02:56 ID:???
>>116
その蚊のやつ欲しいなぁ・・・・。俺虫だいっきらいだから毎朝必死で起きそう。
どこに売ってんだろう
121名無しさん?:03/09/19 02:56 ID:???
JRで使われてるヤツ買えば?トリビアでやってたの
122名無しさん??:03/09/19 02:56 ID:V1671mYk
>>119
おれだったら寝ないし
123名無しさん?:03/09/19 02:57 ID:???
>>1が朝に弱い原因はなんでつか。
124名無しさん?:03/09/19 02:57 ID:???
>>121
見た見た!ベットが起き上がってくるヤツね
125:03/09/19 02:57 ID:???
>>120
でも毎朝それだったらノイローゼにならないっすかねぇ?
朝起きるのが楽になっても朝迎えるのが苦痛になるかも・・・。
126名無しさん?:03/09/19 02:57 ID:dr+iZa+K
高島彩は好きですか?
127名無しさん?:03/09/19 02:57 ID:???
あやぱんキター
128名無しさん?:03/09/19 02:57 ID:???
じゃあ>>112が毎日1の起きる時間にちゃんと起きれる方法を考えよう
129:03/09/19 02:58 ID:???
>>123
朝弱い原因。。。なんなんでしょう?
血圧が低いのかなぁ?まともに測った事ないからわかんないけど。。
130名無しさん?:03/09/19 02:59 ID:???
>>125
あぁ、、確かに。虫の羽音なんて俺にとってストレス以外の何者でもない('A`)
131名無しさん?:03/09/19 02:59 ID:???
>>1
早起きにトラウマがあるんだろうね
132名無しさん?:03/09/19 02:59 ID:???
早起きって言う概念を捨てろ
6時は既に遅起きなんだよ
ってことを頭に叩き込む
133名無しさん?:03/09/19 02:59 ID:???
>>128
俺は>>11の状態だし趣味も偏ってるぜ?
134名無しさん?:03/09/19 02:59 ID:???
とりあえず、目覚ましが鳴ったらカーテンを全開にする。全開にしてからでないと目覚ましは止めちゃ駄目ってことにする!
135名無しさん?:03/09/19 02:59 ID:???
朝しかできないハマル趣味を見つけるんだよ
イマイチ思いつかんが。
136名無しさん?:03/09/19 03:00 ID:???
時間になったら天井からサソリが降ってくる仕掛けでも作れば絶対起きれるよ
137名無しさん?:03/09/19 03:00 ID:???
朝日の出を毎日観察してスレに報告
138:03/09/19 03:00 ID:???
>>132
難しいですね。。
自分の生活のリズムで早起きという時間が
ある程度決まってこないですか?
139名無しさん?:03/09/19 03:00 ID:???
>>135
朝立ちを利用しt(ry
140名無しさん?:03/09/19 03:00 ID:???
>>133
…やっぱり寝ないでエロ動画だけうpって 
141名無しさん?:03/09/19 03:01 ID:???
>>1が寝た後嫁に目覚ましをどこかに隠してもらえばいいじゃん
止めるのに探さなきゃなんないの
142名無しさん?:03/09/19 03:01 ID:???
嫌なことやって無理やり起きるのは余計朝が嫌いになるな
143:03/09/19 03:01 ID:???
>>135
朝しかできないハマる趣味・・・。
囲碁とマラソンくらいしか思い浮かばないですけど・・・。
144名無しさん?:03/09/19 03:01 ID:???
あのね、早い朝に外を見るとね、妖精さんがいるんだよ。
でもね一回でちゃんと起きて外を見ないと、妖精さんは見えないの。


思いこめ。
145名無しさん?:03/09/19 03:02 ID:???
朝といえば、ラウンジだろうが。
146:03/09/19 03:02 ID:???
>>141
そのしつこく鳴り続ける目覚ましにイライラする妻の姿が
安易に想像できます。。。
147名無しさん?:03/09/19 03:02 ID:???
>>137
それ書こうかと思ったが楽しくないもんな・・・
148名無しさん?:03/09/19 03:03 ID:???
新聞をゆっくり読む時間を作る、とか
朝飯をゆっくりとる時間を作るとか
朝勃ちをゆっくりなだめr
149名無しさん?:03/09/19 03:03 ID:???
>>147
じゃぁアサガオの観察絵日記。
150名無しさん?:03/09/19 03:04 ID:???
>>149
夏は終わったんだよ…
151:03/09/19 03:05 ID:???
朝、嫁より早く起きて下着で寝てる嫁の写真をうpする習慣をつけたら
地味に人気者になれるだろうなぁ。。。
しかしヤツは早起き。

つか人気者になっても意味ないか・・・。
152名無しさん?:03/09/19 03:05 ID:???
>>151
それやってみようYO!!!
153:03/09/19 03:06 ID:???
>>148
まじめな話、朝辛すぎて朝勃ちしないんですよ。マジで。
154名無しさん?:03/09/19 03:06 ID:???
人気者どころかネ申だな。
155名無しさん?:03/09/19 03:07 ID:???
つうかもう3時過ぎたんだけど…
156名無しさん?:03/09/19 03:07 ID:???
>>138
早起きするためには早寝で生活リズムをちょっとづつ変えないと
157名無しさん?:03/09/19 03:07 ID:???
>>147
それも思った。新聞必ず読むとか。かぶるね。
朝ってできること限られてるよな。
パソコンつけっぱなしで白血病の解析とか手伝ってたら
どれだけ進んだか気になって起きねーかな。
起きねーな。
158名無しさん?:03/09/19 03:08 ID:???
そやね
159名無しさん?:03/09/19 03:09 ID:???
朝の慌しさや面倒臭さが辛い原因っぽい。
30分くらい余裕持たせてみたら?
160:03/09/19 03:09 ID:???
そう、もうこんな時間なんですけど
こうゆうことやりだしたらなかなか寝れないの原因かなぁ。
夜9時くらいから本気で目が覚めてくるからなぁ。
161名無しさん?:03/09/19 03:09 ID:???
夜に何かを仕込んでおいて朝が楽しみとか。
・・豆腐の水抜きでもするか?
162名無しさん?:03/09/19 03:11 ID:???
朝早く峠攻めるとか?
163:03/09/19 03:11 ID:???
>>159
それは違う気がします。
朝起きた瞬間から

・気分が悪くて吐きそう
・頭が痛い
・目の周りもヒリヒリする
・まっすぐ歩けない

って感じなんです。
164名無しさん?:03/09/19 03:11 ID:???
病気だろ
病院いってこい
165名無しさん?:03/09/19 03:11 ID:???
早い時間帯の通勤電車で綺麗な人を探せば
その人と同じ時間帯に乗るように自然と起きるやる気が沸いてくる。

ストーカーに近いものがあるが。
166名無しさん?:03/09/19 03:11 ID:???
じゃあ起きるな
167名無しさん?:03/09/19 03:12 ID:OMw/Q879
男性は特に朝弱いみたいだね。
168名無しさん?:03/09/19 03:13 ID:???
>>1の症状は典型的なドライアイだと思うがどうか
169名無しさん?:03/09/19 03:13 ID:???
さてと2時間ほど寝るかな
170名無しさん?:03/09/19 03:14 ID:???
>>163
完璧に低血圧とか病気に近いモノがあるね
171名無しさん?:03/09/19 03:14 ID:???
早寝のコツ教えてくれよ。
172:03/09/19 03:14 ID:???
>>165
そういえば朝の通勤電車で毎日同じ時間、同じ車両に乗ってる
女性見かけるんですよ。
そういった事を楽しみにできればいいんですけど、
現実問題、その人ブスなんです。ビックリするくらい。
173名無しさん?:03/09/19 03:15 ID:???
>>172
じゃあヲチ
174名無しさん?:03/09/19 03:15 ID:???
早く寝る以外に方法はなさそうだが、それじゃ芸がないよな。
なんかないもんか
175名無しさん?:03/09/19 03:15 ID:???
ビックリする程のブス見てどーすんだよ…
176名無しさん?:03/09/19 03:16 ID:???
ファイトクラブって映画見たら解決。
177名無しさん?:03/09/19 03:16 ID:???
病院いってみようぜ、一回
178名無しさん?:03/09/19 03:16 ID:???
7時過ぎたら時限装置が爆発
179名無しさん?:03/09/19 03:16 ID:???
ブスを落とす。これ最強。
180:03/09/19 03:18 ID:???
>>175
ビックリするほどのブスだから女性専用車両のってほしいんですけど、
移動してくれないんです。
で、僕の朝の状態だと、それすらイライラするんです。
181名無しさん?:03/09/19 03:18 ID:???
朝起きたら報告するスレでも立てるか
一つのやる気にはなりそうだが
182名無しさん?:03/09/19 03:18 ID:???
嫁のマンコうpマダー?
183名無しさん?:03/09/19 03:19 ID:???
ブラッドピットの奥さんはジェニファーアニストン
184名無しさん?:03/09/19 03:19 ID:???
1>>と1の嫁さんの夜の営業きぼん
185名無しさん?:03/09/19 03:21 ID:pWueguB1
友達にもいるけど朝やたら機嫌の悪いタイプ?
やたら不機嫌なんだよ。そいつ。
186:03/09/19 03:22 ID:???
>>185
機嫌悪いですよ、僕も。
ただ嫁にはあたったりしませんけど。怖いから。
187名無しさん?:03/09/19 03:23 ID:???
朝飯で充分な糖分取れればいいんだが
茶漬けはどうなんだろ?
でも食べなきゃ朝はキッツイで
188名無しさん?:03/09/19 03:24 ID:???
朝が苦手って思いながら生活すると悪循環かも。
無理やりでも 俺は朝が好きだ大好きなんだって自分に言い聞かせ続けると
何時の間にか好きになってるよ。
いやまじで。 
189:03/09/19 03:24 ID:???
う〜ん、わからないままですけど
今夜はこのまま寝ます。
みなさんありがとう、そしてお休み。


朝が鬱だ・・・。
190名無しさん?:03/09/19 03:25 ID:???
朝キター
191名無しさん?:03/09/19 03:25 ID:???
>>1起きろ!
時間だぞ!
192名無しさん?:03/09/19 03:26 ID:???
今日も寝坊か。
193名無しさん?:03/09/19 03:27 ID:???
スレと全然関係ないけどCPUが何喰ってるかわかるフリーソフトおせーて
194名無しさん?:03/09/19 03:27 ID:???
おはよう
195名無しさん?:03/09/19 03:31 ID:???
漏れ、昔は睡眠時間が短くても全然平気で早起きも出来たのに
なんか2年くらい前から十分寝ないと駄目になった・・・。

あと、上の方にあったが寝てるときにフェラチオとかされても真剣にウザイぞ。
逆に起きる気無くなる。嫁さんに結婚前にやられた事あるが。
196名無しさん?:03/09/19 04:18 ID:???
>>195
はぁ 一回で良いからやってほしい(*´д`*)
今の彼女と付き合って8年になるけど、いまだに大胆なことはしてくれないよ・・
197名無しさん?:03/09/19 04:19 ID:???
8年?!!?!?
198名無しさん?:03/09/19 04:22 ID:???
うん。 中3の時からずっとだね。
199名無しさん?:03/09/19 04:25 ID:???
すごいなぁ。。
200名無しさん?:03/09/19 04:32 ID:???
大事にしろよ・・
201名無しさん?:03/09/19 04:33 ID:???
何だろーなー
昔は大好きだったけど、今は好きだという感情よりも
安心感のほうが大きいかな。 あまりお勧めできないかも。
202名無しさん?:03/09/19 04:40 ID:???
嫁さんは空気のようなのが(夫は空気のようなのが)一番いい、と
昔から言うではないかねチミ。のろけねえで寝やがれチクショー
203名無しさん?:03/09/19 04:45 ID:???
目覚ましフェラならぬ目覚ましクンニを昔やったが蹴られた(´・ω・`)
204名無しさん?
そろそろ>>1が起きてもいい頃だと思うがどうか。