ファミコン収集始めました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
影の伝説と飛龍の拳、ランパート、鬼太郎1買いますた

鬼太郎の目玉の親父の場所をことごとく覚えてた自分にびっくり
2まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 01:59 ID:???
やらねぇーぞー。7くらい。
3名無しさん?:03/09/16 01:59 ID:???
ああそう
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <1943を今やってるが・・・あれは日本を攻撃するゲーム
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
5まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:00 ID:???
「いっき」の中古が今\1480もした。

6名無しさん?:03/09/16 02:00 ID:???
玄人はゲームウォッチ

・∀・)~~ ~~ ~~ ~~ ~~
8名無しさん?:03/09/16 02:00 ID:???
俺中学校の時小遣い月500円だったよ!!
高校の時は不定期にしかもらえなかったよ!!

今の餓鬼は月5000円!?
しねよがきともなにがふけいきだちくしょう!!!!!!


公務員の友達が夏と冬にぼうなすがなんとかいってるんですが
ぼうなすって棒とナスのことですよね?
食べたら美味しそうですね。
9まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:01 ID:???
なにいっちゃってんの。
「ぴゅう太」持ってなきゃ、話になんないでしょー。
10名無しさん?:03/09/16 02:01 ID:zJVLLA6n
いまだに昔のソフトが40本くらいとってあるよー
全部売ったらいくらになるかなー

アイスクライマーとかレッキングクルーとかあるんだー
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <エレベーターアクションは神
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
12名無しさん?:03/09/16 02:01 ID:???
マリオカートが未だに3千円というのが解せない
13名無しさん?:03/09/16 02:02 ID:???
魔鐘か・・・
14流星少年:03/09/16 02:02 ID:???
僕も2、3年前(二十歳前後)の時、急にファミコンが欲しくなって買ったりしてた。
なんだろね。懐古趣味。
15まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:02 ID:???
クレイジークライマーは、すんごいやりにくくてハマらなかった。
16名無しさん?:03/09/16 02:03 ID:???
今の世代の子ってゲーム楽しくないだろうね、PS2から始めた子とかかわいそう
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <スパルタンX
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
18流星少年:03/09/16 02:03 ID:???
F1レースむずかしいよ
19まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:03 ID:???
アイスクライマーは、友達と対戦するのに、面白そう。
もう忘れちゃった。
20ちゅげ ◆CHUGEDdL9w :03/09/16 02:04 ID:wlirU5yA
アストロロボ・ササもやりずらい
21名無しさん?:03/09/16 02:05 ID:???
>>18
ちょっと接触しただけで大爆発だもんなw
1秒もたたずに機体が回復するがな
22顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:05 ID:???
チャイルズクエストヤローヨ
23名無しさん?:03/09/16 02:05 ID:s8kT5zTn
サラダの国のトマト姫はアドベンチャーゲームの最高傑作。
逆転裁判よりも余裕でおもしろい。
24名無しさん?:03/09/16 02:05 ID:???
アストロロボの独特の雰囲気が大好き
死ぬときあっけなくはじける感じも大助
25名無しさん?:03/09/16 02:06 ID:???
 
ファミコンだから面白かったんじゃなくて
 
子供だから面白かったんだ
26流星少年:03/09/16 02:06 ID:???
任天堂の初期のスポーツシリーズは、かなりかわいいからいいよね。
テニスとかサッカーとか。アイスホッケーはディスクか。
27まだら石:03/09/16 02:06 ID:???
バルーンファイト最強
28名無しさん?:03/09/16 02:06 ID:???
バルーンファイトしかない
29名無しさん?:03/09/16 02:06 ID:xUalAXpM
トランスフォーマー コンボイの謎 
この前クリアした
エミュでズルしてだけど。。。
30まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:06 ID:???
「さんまの名探偵」で、初めて「終わってすぐ売る」って事をしたよ。
31流星少年:03/09/16 02:06 ID:???
>>23
バナナの皮を何回も剥くなんてわかんないよ。
32名無しさん?:03/09/16 02:07 ID:???
>>27
ハネムーンどこにする?
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <田代のファミコンあった
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
34名無しさん?:03/09/16 02:07 ID:xqHgfhob
ちゃいるずクエストクリアしたなぁ
攻略本も無しでよくくりあしたもんんだ
35名無しさん?:03/09/16 02:07 ID:???
>>27-28
2P協力プレイしるw
36まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:07 ID:???
あ、バルーンファイトもよかったね、うんうん。
37流星少年:03/09/16 02:07 ID:???
昔のゲームのキャラってすごくあっさり死んだね
38顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:08 ID:???
初期のソフトは小学校のときはつまんなかったけど今やると面白かったりするな
マッピーとかロードランナーとか
39流星少年:03/09/16 02:08 ID:???
スカイキッドとかもかわいかった。
40名無しさん?:03/09/16 02:08 ID:???
やっぱ今のゲームって単純さが足りないよね
41名無しさん?:03/09/16 02:08 ID:s8kT5zTn
バルーンファイトはトリップモードばっかりやってたなぁ
42名無しさん?:03/09/16 02:09 ID:s8kT5zTn
あとクインティもかなりの名作だ
43名無しさん?:03/09/16 02:09 ID:???
キャラゲーが面白かったな
44まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:09 ID:???
スターラスターで、ゲーセンにあったATARIのスターウォーズを体験できるかと思ってた。
けど、そこそこ面白かった。はじまる時のメロディーだけ覚えてるー。

45ちゅげ ◆CHUGEDdL9w :03/09/16 02:09 ID:wlirU5yA
チャレンジャー
46流星少年:03/09/16 02:10 ID:???
今だから言えるのかもしれないけど、単純だからこそのかわいさってあるね。
ドット絵もちまっとしてるし。
47顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:10 ID:???
>>29
マジで!?あれ、友達ん家にあるんだけど、何もできずに死んで大笑いした覚えがある
あと、カリオストロの城。死んだ後の仲間のメッセージがマジウケた
48まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:11 ID:???
マッピーとかゼビウスは、ゲーセンで先に遊んでたんだよね。
それがファミコンに移植されて喜んでも、遊んだ時はあんまり喜べなかった。
49名無しさん?:03/09/16 02:11 ID:xqHgfhob
端子の部分をフーフーしたり
( ゚д゚)、ペッしたりしたよな
映らないとき
50まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:11 ID:???
ハットリ君、やったなー。借りてだけど。
51名無しさん?:03/09/16 02:12 ID:xqHgfhob
昔は難しいと思っていた
ゲームもいまだったらクリアできるんだろうか
AKIRAとか
52ちゅげ ◆CHUGEDdL9w :03/09/16 02:13 ID:wlirU5yA
頭脳戦艦ガルをジョイボールでやったなぁ
53流星少年:03/09/16 02:15 ID:???
>>51
難しいっていうか、多くの場合は不条理なだけだった気がする。
作り手にも職業倫理とかなかったんじゃないのかーとか思う。まさに子供だまし。
54名無しさん?:03/09/16 02:16 ID:xqHgfhob
ワルキューレもクリアできなかったな
55流星少年:03/09/16 02:16 ID:???
ハイドライドとか、なんだったんだろ。何すればいいのかさえわかんなかった。
一時期、難しいほど良いゲームであるという風潮があった罠。
そして糞ゲーが次々と登場。。。
57名無しさん?:03/09/16 02:19 ID:xqHgfhob
スーパーモンキー西遊記とかいうのは
発狂しそうになったからやめた
あとエスパ冒険隊も意味わかんなかったな
58名無しさん?:03/09/16 02:19 ID:lfl3/0gt
ハイドライドは理解できれば面白いよ

伊達に移植されまくってるわけじゃない
59流星少年:03/09/16 02:20 ID:???
あと、ゴーストバスターズは本当に何していいかわかんなかった。
60名無しさん?:03/09/16 02:21 ID:???
二日前中古ショップで、
アイスクライマー4980円には、ビビった
半年前は、2000円位だったはず・・・
61名無しさん?:03/09/16 02:21 ID:???
あんな長いパスワードをコントローラーなんかでよく打ち込めたよね。
おかげでDQ1・2はLV10代に行かず挫折したケドサ。
62名無しさん?:03/09/16 02:21 ID:xqHgfhob
メトロクロスはなんとかクリアしたな
でも未だにクラッカーでどうやったらジャンプできるのかわからない
真上に上がっちゃう
63まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:22 ID:???
ハイドライドは、終わる事できたよ!
並んで買ったんだけど、好きになれなかった。

好きだったのは、ボンバーマン。
64顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:22 ID:???
ファミコンジャンプもパスワード長かったな
それもラスボスだけルール違うし、
65名無しさん?:03/09/16 02:22 ID:xqHgfhob
>>59
あれはヤバイね
「ポーポッポー」って聞こえるし
66流星少年:03/09/16 02:23 ID:???
任天堂のゲームだけ買ってれば問題なかった気もする
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <さんまの名探偵
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
68名無しさん?:03/09/16 02:25 ID:lfl3/0gt
任天堂の良作品

ゼルダ、スーパーマリオ1.3、ジョイメカファイト
69まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:26 ID:???
namcotのパッケージは、なんで大きかったんだろう。
最初は、カセットがまんま入る大きさの箱だったのに
そのうち、透明の保護ケース入りになってきたよね。
70名無しさん?:03/09/16 02:26 ID:???
クインティは名作

マニアックマンションは隠れた名作

後は初代の人生劇場も隠れた名作
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <フロントライン
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
72顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:27 ID:???
ジョイメカファイトってすでにSFCが出てるのにFCで出た奴だっけ
ピンク色のロボットが戦う奴で。
あれって任天堂だったんだ。すっっごく欲しかったけど買えなかった覚えがある
73名無しさん?:03/09/16 02:27 ID:???
ハイパーオリンピックなくして小4の漏れは語れない
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <ハイパーオリンピック
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
75名無しさん?:03/09/16 02:28 ID:???
ある程度の年になると一部のゲームに
「この程度まで作りゃ子供は買うやろ」
という大人の姿が見えてしまってイヤ(;´д`)
76流星少年:03/09/16 02:28 ID:???
グラフィックが魅力的なのは、カラテカとかスパルタンXとか。
スパルタンは外国だとカンフーマスターっていうらしいんだけど、
そのゲームをテーマにした、シャルロット・ゲンズブール(だっけ?)が
出てる映画があったね。
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <ハイパーオリンピック専用コントローラー潰れた
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
78名無しさん?:03/09/16 02:29 ID:lfl3/0gt
>>70
クインティクリアした
人生劇場やりまくった、1.2はおもろいが後は全部糞になった

>>71
しぶいねぇ〜おたくまったくしぶいよぉ〜
79まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:29 ID:???
ハイパーオリンピックは、ゲーセンで燃えた。鉄定規で。
80流星少年:03/09/16 02:29 ID:???
ハイパーオリンピック!バルセロナ92もやりこんだ。
マニアックなとこでは、コナミックスポーツインソウル。
81名無しさん?:03/09/16 02:30 ID:???
オーバーホライゾンはやたら気持ちいい
82まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:30 ID:???
10ヤードなんとかっていうフットボールのゲームもハマった。
ルール全然しらないのに。
83顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:30 ID:???
ケルナグールはタイトルだけでしばらくネタにできたな
けっこー面白かった
84名無しさん?:03/09/16 02:30 ID:s8kT5zTn
忍者ゲーの名作は影の伝説な。
忍者龍剣伝よりもおもろい。
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <コントラ
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
86流星少年:03/09/16 02:31 ID:???
心に残るゲームは、記憶の中でゲームの面白さとグラフィックと音楽が
丁度良く調和してるねー。
87名無しさん?:03/09/16 02:31 ID:xqHgfhob
戦場の狼もむずくてクリアできんかた
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <スカイキッドも好き
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
89名無しさん?:03/09/16 02:31 ID:???
結局>>1はこういう流れで満足してるのか
90名無しさん?:03/09/16 02:32 ID:???
小公子セディ持ってた漏れw
91名無しさん?:03/09/16 02:32 ID:xqHgfhob
>>83
ケルナグールおもしろかったね
楽しめた
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <迷宮組曲はむずい
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
93流星少年:03/09/16 02:33 ID:???
サーカスチャーリーのかわいさとか、犯罪級。
94まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:33 ID:???
飛龍の拳は、なんか深くあそべなかった。。。。
95名無しさん?:03/09/16 02:34 ID:xqHgfhob
ちなみにケルナグール最強キャラのパスなぜか覚えてる
「もといぺはじにはゆすぺき」
でもファミコンないよ(´д`)
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <けっきょく南極大冒険もいい
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
97名無しさん?:03/09/16 02:34 ID:???
くにおくんの運動会は燃えた
98名無しさん?:03/09/16 02:34 ID:???
「めぞん一刻」のスーパーの店員がラムちゃんだと今さら気付いたり
99流星少年:03/09/16 02:34 ID:???
TMNTのグラフィックには、しびれた。
仕掛けも音楽もよかったなぁ。
100名無しさん?:03/09/16 02:35 ID:xqHgfhob
バイナリィランド
101名無しさん?:03/09/16 02:35 ID:QW1lYYHm
イーアルカンフーは元祖格闘ゲームだぞw
102名無しさん?:03/09/16 02:35 ID:lfl3/0gt
飛龍の拳クリアしたと思ったのに能力全部取ってなくてクリア扱いにならなくて激鬱った
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <イーアルカンフーはエンドレス
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
104名無しさん?:03/09/16 02:35 ID:???
そういやうる星やつらのゲームもあったな
105流星少年:03/09/16 02:36 ID:???
ナッツ&ミルクとか、かわいさを売りにしてたゲームは
今見ると、そんなにかわいくもない。
初代ボンバーマンとかのほうがかわいい。
106名無しさん?:03/09/16 02:36 ID:xqHgfhob
魔界村裏技無しでクリアした小学生って
存在するの?????
107顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:36 ID:???
ケルナグ−ルはマップが無駄に広いから、よく迷子になったな
>>97
今も友達ん家に行くとやるよ。盛り上がるよな。
でも、当時からガキ大将が絶対れいほう取りやがる
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <魔界村もむズかった
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
109まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:37 ID:???
>>101
いや、任天堂が元祖だと思うのですよ。
タイトル忘れたけど、マンホールに落ちたり、パトカーが見回りにくるやつ。
110名無しさん?:03/09/16 02:37 ID:xqHgfhob
うる星やつらは
学校が一階から火事になって火の手があがってきます
111流星少年:03/09/16 02:37 ID:???
>>109
アーバンチャンピオン!
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <燃えるお兄さん
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
113まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:38 ID:???
>>111
それだ!
114顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:38 ID:???
>>110
火事を表現してたのか!初めて知った
115名無しさん?:03/09/16 02:38 ID:lfl3/0gt
>>112
見つけたら即買いの名作
116名無しさん?:03/09/16 02:38 ID:xqHgfhob
お兄さんクリアしたなぁ
難易度が消防に合ってた
117梵銃ル(,,・_ゝ・):03/09/16 02:39 ID:hxowqOo2
ウルトラマン
118流星少年:03/09/16 02:39 ID:???
ファミコンじゃないけど、海腹川背やりたくなった。
119名無しさん?:03/09/16 02:39 ID:???
>>110
溶岩かと思った。
ていうかスーパーピットホールなんてのもあったね。
あれトラウマ。
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <ファミカセかなりもってるが、売ったら金になるのか
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
121梵銃ル(,,・_ゝ・):03/09/16 02:40 ID:hxowqOo2
俺PCエンジン派
122名無しさん?:03/09/16 02:40 ID:xqHgfhob
お兄さんのラスボスだれだっけ???
なんかドラクエの戦闘画面みたいになるんだよな
123まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:40 ID:???
アルゴスの戦士も、ファミコンだったかなー。
やりたかったけど、やらないままだった。
124流星少年:03/09/16 02:40 ID:???
えっと、なんてメーカーだっけ?
やたらとアメリカぽいスポーツゲームばっかり出してたとこ。
125梵銃ル(,,・_ゝ・):03/09/16 02:40 ID:hxowqOo2
ネクタリスとかマジ対戦熱かったぜ
126梵銃ル(,,・_ゝ・):03/09/16 02:41 ID:hxowqOo2
>>124
DELICOだっけ?
127顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:41 ID:???
>>120
くにおくんのバスケが高く売れるらしいよ
128名無しさん?:03/09/16 02:41 ID:xqHgfhob
>>119
あったあった、難しかったね
モアイがつっこんできたり
ダイヤとったり、泳いだり
目玉マーク(フジテレビ?)でたり
クリアできなかったな
129名無しさん?:03/09/16 02:41 ID:lfl3/0gt
>>120
箱+説あればヤフオクでかなり儲かる
130梵銃ル(,,・_ゝ・):03/09/16 02:41 ID:hxowqOo2
10ヤードファイトとか有り得ないほど
オフェンス有利
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <スターソルジャーはジュースこぼして潰れた
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
132まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:42 ID:???
ジャレコとカルチャーブレインは、なんかいまいちパッとしないメーカーだった。
133梵銃ル(,,・_ゝ・):03/09/16 02:42 ID:hxowqOo2
ナムコのROMの形が変わった理由知ってるか?
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <箱も説明書もない・・・
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
135流星少年:03/09/16 02:43 ID:???
燃えろプロ野球って、かなりかっこいいゲームだと思うんだけどな。
136名無しさん?:03/09/16 02:43 ID:xqHgfhob
スターソルジャーのレーザーの出し方知ってる
隣のアンちゃんは神だったな
137名無しさん?:03/09/16 02:44 ID:???
スパイvsスパイは兄弟で毎日やってたなあ
138流星少年:03/09/16 02:44 ID:???
燃えプロはアンダースローのアニメーションがすごかった。
カクカクしてて。
139名無しさん?:03/09/16 02:44 ID:xqHgfhob
妖怪道中記
結構遊べたな
140梵銃ル(,,・_ゝ・):03/09/16 02:44 ID:hxowqOo2
ナムコは一度任天堂と喧嘩したんだよ
それで自社でゲーム機製作するつもりで
それに合わせてカセットの形変わったんだよ
結局は勢いじゃゲーム機作れない売れないと気付いて
任天堂と仲直りしたってうわさだ
141まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:44 ID:???
ASCIIから出てたプロ野球ゲームで、監督をするやつは、ほとんど野球しないゲームだった。
142名無しさん?:03/09/16 02:45 ID:???
シティコネクションやF1レースなんかの風景が好きだった。
リアルとは程遠くても空気だけは今のゲームより伝わってくるんだよね。
143名無しさん?:03/09/16 02:45 ID:QW1lYYHm
>>103
エンドレスかよ・・・て事はマリオブラザーズもか?
144梵銃ル(,,・_ゝ・):03/09/16 02:45 ID:hxowqOo2
>>141
萌えろ甲子園だ
145顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:45 ID:???
ゲームのうまい先輩は尊敬されてたな。
マリオ3で8面で死にまくってると、友達の4っつ上ぐらいの兄ちゃんが
「こうやるんだよ」ってクールにクリアしてくれたりとか。
かっこよかった
146名無しさん?:03/09/16 02:45 ID:???
スーパーピットフォールはマップが広過ぎてダメだ
147まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:45 ID:???
>>135
人物がリアルタイプで、テレビ中継のようなアングルのやつだっけ?
148流星少年:03/09/16 02:45 ID:???
燃えプロの話になると必ずバントでホームランがどうこうの話をする人がいるけど、
そんなの些細なことさ。
149名無しさん?:03/09/16 02:45 ID:QW1lYYHm
ファミコンネタだからか、スレが凄く伸びるな・・・本来なら糞スレになるところだが・・・
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <スパイvsスパイは意味がわからなかった
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
151まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:46 ID:???
>>144
おお、それか!プロ野球じゃなかったかー
152名無しさん?:03/09/16 02:46 ID:???
たけ挑はメジャー過ぎて話題に出ない罠
153梵銃ル(,,・_ゝ・):03/09/16 02:46 ID:hxowqOo2
>>151
いや
確かにプロのあった
名前忘れたけど
154流星少年:03/09/16 02:46 ID:???
>>147
そうそう。しかも、多分ファミコン初の喋るゲーム。
プレイボールとかフェアとか言う。三振すると、アホっていう野次も飛ぶ。
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <そう、マリオブラザーズもエンドレス
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
156梵銃ル(,,・_ゝ・):03/09/16 02:47 ID:hxowqOo2
ガバス集めるか
157名無しさん?:03/09/16 02:47 ID:xqHgfhob
美味しんぼのゲームやりたいな
糞らしいが
158顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:47 ID:???
ファミスタだっけ?ぴのって糞足が速い一番バッター
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <所さんのまもるもせめるも
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
160名無しさん?:03/09/16 02:48 ID:???
あの頃は毎日楽しかったな…
161名無しさん?:03/09/16 02:48 ID:QW1lYYHm
AVファミコン、初代ファミコンは稀少だな
162流星少年:03/09/16 02:48 ID:???
昔のゲームはエンドレスのゲーム構成によって、
僕らに輪廻転生やDNAの螺旋構造についての何かを伝えようとしていた。
たぶん。
163ファミコン少年:03/09/16 02:49 ID:???
正直
梵銃ル(,,・_ゝ・) が邪魔
164名無しさん?:03/09/16 02:49 ID:QW1lYYHm
コナミ・ハイパーオリンピックは専用コントローラーが無いとプレイ不可
165梵銃ル(,,・_ゝ・):03/09/16 02:49 ID:hxowqOo2
ごめんね
邪魔して
166顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:49 ID:???
エンドレスでいえば>>1の鬼太郎1もエンドレスだった気がする
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <ケムコというメーカーのスーパーマンもあった
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
168山田 ◆P1AWcg9OTs :03/09/16 02:49 ID:ybECmq/N
そんな事よりもだな。
http://www.t3.rim.or.jp/~naoto/j_sm2/index.html
詳しくは、↑に説明書がある。基本的にマリオ系。
ハイスコアを競うぞ
169名無しさん?:03/09/16 02:49 ID:lfl3/0gt
ベストプレープロ野球だろ、あれ、元祖やきゅつくだよ
170名無しさん?:03/09/16 02:49 ID:???
スパルタンXで何週かするとシルビアが襲いかかってくるっていう漫画あったよな
171名無しさん?:03/09/16 02:50 ID:QW1lYYHm
任天堂・ファミリーランナーは専用マットがあると面白い
172名無しさん?:03/09/16 02:50 ID:xqHgfhob
よくACアダプタ抜いてあぼーんしてたな・・
173山田 ◆P1AWcg9OTs :03/09/16 02:50 ID:ybECmq/N
梵銃ル(,,・_ゝ・)は、いいやつ
174まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:50 ID:???
モトクロスは、自分でコース作れたのが面白かった。

175名無しさん?:03/09/16 02:50 ID:QW1lYYHm
>>167
すぱいvsスパイのメーカーだな
176名無しさん?:03/09/16 02:51 ID:ecE9uH1j
スーパースターフォースならいまだに真のEDにいける自信がある
猿のようにやったなアレ
177流星少年:03/09/16 02:51 ID:???
エキサイトバイク
178名無しさん?:03/09/16 02:51 ID:QW1lYYHm
キサイトバイクもエディット機能があった・・・
ファミコン初期はエディットがデフォだった気がする・・・
あれでクリエイターが育ったのかもな・・・
179まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:51 ID:???
ケムコって、女の子が主人公の星を移動するゲームがあった気がする。
180名無しさん?:03/09/16 02:51 ID:xqHgfhob
ミニ四なんとかジャパンカップ
は今でもやりたいとおもう
もちろんひとりで
181まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:52 ID:???
ああ!エキサイトバイクか!失礼した!
182名無しさん?:03/09/16 02:52 ID:QW1lYYHm
みんな懐かしいファミコンに食いついた・・・このスレの住人は20歳代以上だな
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <エミュでやると風流がない
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
184名無しさん?:03/09/16 02:53 ID:QW1lYYHm
初代ファミコンは四角いA・Bボタン(ゴム製)
185流星少年:03/09/16 02:54 ID:???
>>180
レーサーミニ4駆ジャパンカップだね。
僕の周辺の人たちの冗談のセンスはあのゲームがルーツになってる。
くだらないの、とにかく。
186顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:54 ID:???
クォーツだっけ?あれも延々とやってたな
自分で無駄に水増しして死んでみたりとか
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <シャープ製ツインファミコンでやってる
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
188まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:54 ID:???
コナミのコントラが残ってる。なんでこれ買ったのか知らないけど。。。。
189名無しさん?:03/09/16 02:54 ID:xqHgfhob
ドラえもん
2コンのマイクで「ドラみちゃん」と叫ぶと
アイテム出てくるって聞いてやってたが
別に言葉はなんでも良かったと言う罠
190名無しさん?:03/09/16 02:54 ID:QW1lYYHm
>>187
赤と黒があったんだよな・・・
191まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:55 ID:???
光栄のファミコンカセットは、いつもデカかった。
192流星少年:03/09/16 02:55 ID:???
スタンダールみたいだね。
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <コントラも裏技なしで解けない
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
194名無しさん?:03/09/16 02:55 ID:QW1lYYHm
ついでに言うとスーパーファミコン内臓テレビや
ファミコン内臓テレビもシャープがリリースしてた。
195名無しさん?:03/09/16 02:56 ID:???
>>186
クォースだべ
なんか■撃って消すやつだべ?
196流星少年:03/09/16 02:56 ID:???
ファミコンソフトを箱か何かに入れて並べると、
なんとなくうっとりとした。コレクター魂の芽生え。
197名無しさん?:03/09/16 02:56 ID:QW1lYYHm
クォーク
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <俺の赤。叫ぶの何でもいい。魔界編で使う
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
199まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:56 ID:???
>>194
あったねぇー!テレビの上にカセットつけるタイプならみたことあった。
200名無しさん?:03/09/16 02:56 ID:xqHgfhob
太陽の神殿は
俺にとってバイオハザードよりもコワイ
こわくて出来ない
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <スーファミ内臓テレビもってる
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
202名無しさん?:03/09/16 02:57 ID:???
最終的にACアダプターの線の付け根が接触悪くなって
押さえて無いと電源切れちゃう状態になったのが辛かった
203顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:57 ID:???
聖闘士聖矢もパスワード使わないと無理
204流星少年:03/09/16 02:57 ID:???
親にACアダプタ隠されたりとかさ。
205名無しさん?:03/09/16 02:58 ID:???
ホリコマンダーより、ジョイカードの方が使えた
206名無しさん?:03/09/16 02:58 ID:QW1lYYHm
赤が多いな・・・ツインファミコン
ウチはフツーの初代ファミコン→丸ボタン→スーファミ→DUO→初代サターン→プレステ→ゼルダの為に64→PS2
207まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 02:58 ID:???
本体やカセットが揺れると、画面が止まった。
208名無しさん?:03/09/16 02:58 ID:xqHgfhob
接触不良は付き物だったね
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  < 聖闘士聖矢もはまった。
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
210名無しさん?:03/09/16 02:58 ID:???
>>153
ベストプレープロ野球

今もWinで続編が出続けているはず。
211流星少年:03/09/16 02:58 ID:???
とうきよう とたいとう くこまがた
212名無しさん?:03/09/16 02:59 ID:???
ファミコンスレは人気あるね。
213名無しさん?:03/09/16 02:59 ID:QW1lYYHm
>>199
旅館に置いてあったw
>>201
あんたスゲーなw
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  < アダプター何個潰したことか・・・
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
215名無しさん?:03/09/16 02:59 ID:xqHgfhob
正直、キャプテン翼は
もえろもえろもえろもえろもえろひゆうがこじろう
のパス使わないとクリアできなかった
216顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:59 ID:???
>>195
そうだ、クォースか。けっこう頭使うゲームだったよね

怖いでいったらスウィートホーム。
戦闘に入るときの音楽も、出てくる敵も怖かった
217名無しさん?:03/09/16 03:00 ID:QW1lYYHm
218名無しさん?:03/09/16 03:00 ID:xqHgfhob
ところで
みんな何歳なわけ
漏れ22さい
219名無しさん?:03/09/16 03:00 ID:QW1lYYHm
コントローラが1コンだけ丸で2コンが四角だった・・・
220名無しさん?:03/09/16 03:01 ID:???
おれ23
221名無しさん?:03/09/16 03:01 ID:QW1lYYHm
>>218
23歳・1980年生まれ
222名無しさん?:03/09/16 03:01 ID:???
おれ24
223名無しさん?:03/09/16 03:01 ID:???
26歳
224まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:01 ID:???
ディスクシステムは、ファミコン最終型にセットできるのだろうか。
225名無しさん?:03/09/16 03:01 ID:???
23,23って切ない年だよな。大学戻りたい
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  < 生後24年
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
227まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:02 ID:???
ぼく、100072さい。
228名無しさん?:03/09/16 03:02 ID:???
30歳
229名無しさん?:03/09/16 03:02 ID:QW1lYYHm
>>218〜集計
>>222まで

24歳・・・1
23歳・・・2
22歳・・・1
230顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 03:02 ID:???
俺二十歳、どっちかっつーとSFC世代かも
231名無しさん?:03/09/16 03:03 ID:???
F-1レースってぶつかったら爆発だもんね
今考えるとシビア。
232名無しさん?:03/09/16 03:03 ID:???
年齢なんて関係ないだろー
233名無しさん?:03/09/16 03:03 ID:???
23
234名無しさん?:03/09/16 03:03 ID:???
ノシ 22
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  < 大学時代に罰ゲームでロックマン2をクリアするまで、寝たら駄目だった
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
236いぬ ◆14.9.5.jpg :03/09/16 03:03 ID:???
ディスクシステムのゼルダおもろすぎる
237名無しさん?:03/09/16 03:04 ID:???
ちゅう1のときにドラクエが5だった。
238まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:04 ID:???
F1ゲームは、メガドライブのが好きだった。モナコGP。
239名無しさん?:03/09/16 03:04 ID:???
初めて家で手に入れたのは、兄の提案で
シティコネクション、その後、ヴォールガード2 → スーパーマリオ →
と繋がるが、3つ目を買うまでは幼稚園の友達にバカにされてた
240名無しさん?:03/09/16 03:04 ID:QW1lYYHm
>>218〜集計
>>234まで
30歳・・・1
24歳・・・2
23歳・・・3
22歳・・・2
20歳・・・1


241名無しさん?:03/09/16 03:04 ID:???
で、たしかプレステでたのも中1の時だった気がする
242顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 03:05 ID:???
ロックマン2、初めてラスボスまでいったとき、クラッシュマンの武器切れてて
倒せなくて泣いた。三日ぐらいゲームしなかった
243名無しさん?:03/09/16 03:05 ID:xqHgfhob
ファミコンじゃないけど
ハドソンの連射測定器欲しかったな・・・・
自慢だけど漏れ親指だけの連射で
10秒間に120回押せたぜ(`・ω・´)  
244まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:05 ID:???
あ、うち、スクウェアの4人の主人公(騎士とかおじいさんとか獣?)のRPG風シューティングゲーム
をクリアできなくて好きな子の名前を言わされた。
245名無しさん?:03/09/16 03:06 ID:QW1lYYHm
>>243
まだウチにある・・・シュウォッチだな・・・確かUまであったはず
ちなみにあるのはUだ
246名無しさん?:03/09/16 03:06 ID:xqHgfhob
>>244
・・・・・・・・・キングスナイト
だな。
247まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:06 ID:???
>>243
黄色のやつだよね。
248名無しさん?:03/09/16 03:07 ID:???
>>244
キングスナイト・・・・だっけ?
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  < ロックマン2は最後の方はやりすぎだよな
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
250名無しさん?:03/09/16 03:07 ID:???
よく、いじめられっ子の家にいってゲームカセットうばって
売りに行ったものだ。
251まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:07 ID:???
>>246
ビンゴ!それだ!
252名無しさん?:03/09/16 03:07 ID:xqHgfhob
253名無しさん?:03/09/16 03:07 ID:QW1lYYHm
>>247
それそれ、右にエンピツ入れて置ける工夫や紐を通してぶら下げるのも可
254まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:08 ID:???
>>248
おげ!おげ!
255名無しさん?:03/09/16 03:08 ID:???
きょんしーがはやってた
256名無しさん?:03/09/16 03:08 ID:???
>>243
こすれば200は、いく
>>250
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <光栄のカセットがまた高く売れるんだよな
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
258名無しさん?:03/09/16 03:08 ID:QW1lYYHm
キャラバン・・・高橋名人
259名無しさん?:03/09/16 03:08 ID:lfl3/0gt
>>249
CAPCOM作品はあの難度を求めて買う
260名無しさん?:03/09/16 03:08 ID:???
おれは、10円玉でこすっってた
261名無しさん?:03/09/16 03:09 ID:QW1lYYHm
定規とかな・・・
262まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:09 ID:???
光栄のゲームは、終わらせた事が1度もない。
もっていたのは「水滸伝」だけ。
263名無しさん?:03/09/16 03:09 ID:xqHgfhob
>>254
友達が消防の頃よく「おげおげ」いってたけど
子供の頃それはやってた???
ちなみに漏れ22
264顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 03:09 ID:???
友達に連射されまくってコントローラーぶっ壊された
265名無しさん?:03/09/16 03:10 ID:???
小5か6のときに宮沢りかの写真集がでて、買った。
266名無しさん?:03/09/16 03:10 ID:???
PCエンジンの人生ゲームやってた
267名無しさん?:03/09/16 03:11 ID:???
FC版ドラゴンボールには失望したなあ・・・
268まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:11 ID:???
>>263
うちは「プリッツ〜〜」が流行ってた。
これが相手をバカにしてる言葉だった(笑)
269名無しさん?:03/09/16 03:11 ID:???
宮沢りえだった・・・
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <今持ってる中でも他人の名前が書かれたカセットがちらほら・・・
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
271名無しさん?:03/09/16 03:11 ID:lfl3/0gt
>>266
それ、人生ゲームじゃなくて「遊遊人生」
272名無しさん?:03/09/16 03:11 ID:xqHgfhob
>>265
漏れのいっこうえっぽい
なので24?
273名無しさん?:03/09/16 03:11 ID:???
懐かしくなってタイトル調べてたらこんなのみつけた
懐かしさに思わずホロリとした…

ttp://homepage2.nifty.com/100man/index.html
274名無しさん?:03/09/16 03:11 ID:QW1lYYHm
>>218〜集計
>>263まで
30歳・・・1
24歳・・・2
23歳・・・3
22歳・・・3
20歳・・・1
275名無しさん?:03/09/16 03:12 ID:???
コンボイの謎
276まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:12 ID:???
>>267
最初のは、あれバンダイだったかな。
カセットの形もちょっと違った。
277顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 03:13 ID:???
強襲サイヤ人はチャオズが最強に強い
278名無しさん?:03/09/16 03:13 ID:???
>>272
24の学年だね。早生まれだから23だけど、学年は24.
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  < 初期ドラゴンボールは燃えた
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
280名無しさん?:03/09/16 03:14 ID:lfl3/0gt
>>273
なぁ、そのサイトのゲームの95%くらいはやった事あるんだが、俺って異常か?
281まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:14 ID:???
スーファミのドカポン王国は、いじわるしながら遊んでた。
282名無しさん?:03/09/16 03:14 ID:???
珍勇記読んでた
283名無しさん?:03/09/16 03:15 ID:???
小6の正月にラサール石井のチャイルズクエストをおもちゃやで
500円くらいで買った。
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <なんだかんだいっても、DQ3が一番熱中した
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
285名無しさん?:03/09/16 03:16 ID:???
ドラクエの4コマとか読んでるやつがけっこういた
286名無しさん?:03/09/16 03:16 ID:xqHgfhob
>>273
ウホッいいサイト
287顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 03:16 ID:???
>>283
俺は250円だった。それも自販機で買った。
たらい舟取ったって嘘ついて、みんなにつるし上げられた
288名無しさん?:03/09/16 03:16 ID:???
イランイラク戦争があったなぁ。
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <4コマ読んでた
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
290まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:17 ID:???
DQ3は、お菓子の問屋でひょっこり買えて驚いた。

291名無しさん?:03/09/16 03:17 ID:xqHgfhob
宮沢りえの写真集は友達のにーちゃんが持ってて
皆でみたなぁ
292名無しさん?:03/09/16 03:17 ID:???
4コマでさ、やたら絵が下手なやつあったよな。
大根が毎回でてくるやつ。なつかしいなぁ
293顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 03:17 ID:???
衛藤ひろゆきとか柴田亜美とか好きだったな、四コマ
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <DQ3はすんなり買えた
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
295名無しさん?:03/09/16 03:18 ID:QW1lYYHm
エロ本を初めて見たときはドキドキしたな〜
296名無しさん?:03/09/16 03:18 ID:???
菅野美穂の写真集は高3だった
297名無しさん?:03/09/16 03:18 ID:xqHgfhob
チャイルズクエストは
ちくわの穴の合言葉が中々わからんかった
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <ちょっと大きめの単行本だったな
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <新聞に載ってた宮沢のサンタフェの広告はでかかった
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
300顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 03:19 ID:???
DQ3は今は死んじゃったじいちゃんが、初めて倒れたときに
ショックを受けていた俺に親父が買ってきてくれたソフト
家族の名前付けてやってたな。
301名無しさん?:03/09/16 03:20 ID:xqHgfhob
漏れ初めてエロ本所有したのが
SM緊縛集だった(゚д゚)・・・・
302名無しさん?:03/09/16 03:20 ID:QW1lYYHm
今年イチバンのスレだな
303名無しさん?:03/09/16 03:20 ID:???
ジャンプがやたら面白かったよなぁ。
ファミコンジャンプとかあったな、そういえば。
で、中学の入学式で吹奏楽部が大自慢ブラザーズバンドの
それが一番大事〜って曲を演奏してた。
304まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:20 ID:???
中学のころ、初めて自動販売機で買ったエロ本は
少し離れた場所の蛍光灯の明りでこっそり見てて
人がきてびっくりして、エロ本捨てて逃げた。

(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <なまえは4文字までってのがきつかった
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
306名無しさん?:03/09/16 03:21 ID:QW1lYYHm
初めてのエロ本は濃い下着の本だった・・・今では制服(ry
307名無しさん?:03/09/16 03:21 ID:???
SPY vs SPY マンセー!
308名無しさん?:03/09/16 03:22 ID:xqHgfhob
バンゲリングベイはあんなに難しいのに
クリアしてもエンディング無いんだそうな(´д`)
309名無しさん?:03/09/16 03:22 ID:???
ドーハの悲劇が中3だったかな。中2だっかかも。
310まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:22 ID:???
RPGは、名前をきめるのに時間かかったなー。
311名無しさん?:03/09/16 03:22 ID:???
DQ4コマは流行ったなあ
猫なんとかって人の絵が好きだったような気がするが
今思えば同人誌みたいなもんなんだったんだな
312名無しさん?:03/09/16 03:22 ID:QW1lYYHm
天安門事件が小4だったな
313顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 03:22 ID:???
初めてのエロ本は熟女系、今も如実に影響してるな・・・
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  < ドウハの悲劇は確か中1か2か
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
315名無しさん?:03/09/16 03:23 ID:QW1lYYHm
>>313
それは凄いな・・・俺はまったく関係してないよw
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <DQ3は今もやっててLv66まできた
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
317名無しさん?:03/09/16 03:24 ID:???
みんな知らぬ間に時を過ごしたのかな
思い描いたとおり?ちょっと違う
今 夏の香りがしました
涙が出なかったのはそれのせいかなぁ
318名無しさん?:03/09/16 03:24 ID:xqHgfhob
夢幻戦士ヴァリス難しかった
ちゅか徳間書店ってクソゲー多いよな
だって本屋だぜ?
319名無しさん?:03/09/16 03:24 ID:???
友達の家でドラクエのTで名前入れそこなって変な名前になって
しばらくそれがあだ名になったっけな
320顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 03:24 ID:???
>>311
猫部ねこだっけ?あの人の書くキラキラ目を真似した・・・
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <子供の頃を思うと今は悲しい
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |revolution | |
322名無しさん?:03/09/16 03:25 ID:xqHgfhob
中山美穂のトキメキハイスクール買った奴手を挙げ・・・・
いるわけないか
323名無しさん?:03/09/16 03:25 ID:???
おれは初めてのエロ本がロリだった。制服とブルマと。
今もロリだ。影響あるのかな。
塾でバイトして、高校でてから高校生とばっか付き合ってる。
やばいですいい加減。
324まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:26 ID:???
>>322
電話できるんだっけ?
325名無しさん?:03/09/16 03:27 ID:xqHgfhob
>>324
ミポリンと?
そりゃすげぇのかもしらん
326名無しさん?:03/09/16 03:28 ID:???
つーか、実家から大学いってるから、母校の中学校の前いつも通るんだよな。
たまにセンチになる。
327名無しさん?:03/09/16 03:28 ID:???
俺の中学時代を牛耳っていたのは森高千里
328名無しさん?:03/09/16 03:28 ID:siF/xHKl
>>320
それきんぎょ注意報の作者じゃん
DQ4コマ描いてたの?
329まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/16 03:30 ID:???
>>325
まさかー。
電話かけたら、テープで流されてたんじゃなかったかなあー。
これの怖い話もあったような気がする。
330顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 03:30 ID:???
>>328
そうだ、違った猫乃都だ、ごめん
331名無しさん?:03/09/16 03:31 ID:???
エロ本に載ってる電話かけたよな、小学の頃。
大人の声だそうとして必死だった。
332名無しさん?:03/09/16 03:33 ID:???
隠れた名作
ラグランジュポイント

俺25
333名無しさん?:03/09/16 03:33 ID:xqHgfhob
>>331
すげぇ小学生だな
334名無しさん?:03/09/16 03:34 ID:QW1lYYHm
>>323
初エロ本と関係無いけど
厨房の時に女子高生もの見てたから影響してる・・・w
>>324
今でもTVのCMが浮かぶ・・・
335名無しさん?:03/09/16 03:34 ID:???
ゴエモンのRPGもやったなあ
336松村 ◆tkqqXyNHTg :03/09/16 03:35 ID:jU7/A6KA
しょーがくせーの時
高橋名人と勝負してくて夏休みにスターソルジャーの予選行ったけんども
見事に一回戦敗退したけんね俺
337名無しさん?:03/09/16 03:37 ID:???
ナイトガンダム物語のカードバトルが好き
338顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 03:38 ID:???
蒼き狼と白き牝鹿はエロかったな・・・シルエットにものすごく興奮した、抜いた
339名無しさん?:03/09/16 03:38 ID:???
DQ4コマといえば山崎渉
340松村 ◆tkqqXyNHTg :03/09/16 03:40 ID:jU7/A6KA
ファミコン探偵倶楽部で失禁しそーになったぜ
341名無しさん?:03/09/16 03:41 ID:???
コナミのキングコングは全クリした覚えがあるな
342▼=´ω`y━┛。ο○海 ◆Kveoxyl9RE :03/09/16 04:08 ID:pGRg/YiK
火の鳥だったらノーミスで行けますよ
343名無しさん?:03/09/16 04:11 ID:???
くにおくんシリーズ面白かったな。
特に時代劇と大運動会
344名無しさん?:03/09/16 04:34 ID:???
鬼太郎2(RPG)ってクリアできんのかな?
345名無しさん?:03/09/16 04:38 ID:???
たけしの挑戦状って(ry
346名無しさん?:03/09/16 05:57 ID:T7Q4vfCJ
>>344
できるよ、ラスボスは九尾の狐
347メガネ ◆NOBITAvxP2 :03/09/16 05:58 ID:wxxtZcPd
シュウォッチで連射測定だろ
348名無しさん?:03/09/16 08:42 ID:YEhNF9fK
チャイルズはクリアした
349名無しさん?:03/09/16 08:44 ID:???
ディスクシステムのモーターのゴムが切れて
動きません。輪ゴムだとスグはずれて。
リンクの冒険したいのに・・・
350松村 ◆tkqqXyNHTg :03/09/16 08:45 ID:jU7/A6KA
>>349
任天堂に後れば修理してくれるだろ
351名無しさん?:03/09/16 08:46 ID:tMAFsDAe
>>349
Download板でMXかWinnyでR(ry
352名無しさん?:03/09/16 08:48 ID:???
部品の保有期限とかとっくに過ぎてませんか?
近くに中古で1万5千円で売ってるけど、買っちゃおうかな。
35310歳 ◆nsrcacdWwE :03/09/16 08:49 ID:???
ボクはemuでぜすべてのファミコンカセットもってます。
いいでしょ
354名無しさん?:03/09/16 08:50 ID:???
>>351
よく分かりませんが、それはもしかして
エ○。?
355名無しさん?:03/09/16 08:53 ID:???
Download板逝ってきます
356名無しさん?:03/09/16 08:53 ID:YEhNF9fK
>>352
アホか、そんなもん過ぎてても任天堂は格安で修理してくれ「た」、たしか500円くらい

この前ニュースでやってた通りファミコン+ディスクは完全撤退したからもう部品も無いと思う
357名無しさん?:03/09/16 08:55 ID:???
やべぇ、このスレ見てたらファミコンやりたくなってきた。
でも、TVと本体をつなげる線が見つからん。鬱。
358名無しさん?:03/09/16 08:57 ID:YEhNF9fK
>>357
ニューファミコンまだ売ってるぞ、在庫なくなる前に買っとけ、5000円くらい

RFユニットだけでも中古屋で手に入るぞ、あれって64と互換だから64用買えばできる(タイプにもよるが)
359名無しさん?:03/09/16 08:57 ID:???
おれげの近所のチョト怪しい店で
チャイナ製のハミコンもちバッタモンだけど
1980で売ってる。
360名無しさん?:03/09/16 09:04 ID:iigEbe8J
ヘドボン登場
361名無しさん?:03/09/16 09:05 ID:iigEbe8J
おゆき登場
362名無しさん?:03/09/16 09:10 ID:???
へべれけ、ペンギンくんとかもヨカタ
363名無しさん?:03/09/16 10:49 ID:???
364顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 10:52 ID:???
確かにエミュでやると別もんだよな
どこでもセーブとか、機能は便利なんだけども・・・
365名無しさん?:03/09/16 11:24 ID:???
エミュは便利さと引き換えに
実機のよさを失ったのさ
366名無しさん?:03/09/16 12:40 ID:mlnR84mP
くす玉死ぬほどむかつく>影の伝説
367名無しさん?:03/09/16 14:41 ID:LsQiMl6U
ファミリーベーシック・V3
368名無しさん?:03/09/16 14:53 ID:???
最近のゲームって協力プレイが少ない気がする
かなり燃えるのにな
369名無しさん?:03/09/16 14:59 ID:LsQiMl6U
バルーンファイト・マリオブラザーズ
370名無しさん?:03/09/16 19:48 ID:???
リンクの冒険って会話が全部カタカナだから読みにくい。
リメイクしてくんないかな?
371名無しさん?:03/09/16 22:15 ID:???
>>370
聖剣伝説やれ
372名無しさん?:03/09/17 18:51 ID:???
age
373泡 ◆NAME.txX8E :03/09/17 20:06 ID:???
仮面ライダーグランショッカーの野望




ナツカスィ( ´∀`)
374名無しさん?:03/09/18 15:27 ID:???
あげとこう。
375名無しさん?:03/09/18 16:07 ID:vp0AUM7t
おまいら源平討魔伝やろうぜ
376名無しさん?:03/09/18 18:37 ID:e+zHmJa6
関連スレ

おまいら、懐かしいFFの音楽でも聴こうぜ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1063877470/
377名無しさん?:03/09/18 18:45 ID:???
ゲームボーイやってる人にまじってゲームウォッチやってみたい
378ガラスの少年 ◆rbN7LUqmL6 :03/09/18 18:57 ID:???
ガーフィルドの一週間をやっておけ
379名無しさん?:03/09/18 19:32 ID:???
そうだ。ファミ魂野郎を買おう。
380名無しさん?:03/09/18 22:04 ID:e+zHmJa6
ゲームウォッチならまだ2つある・・・ガンダムのヤツとQ&Q(CBMシチズン製)のサファリ
任天堂の元祖・ゲーム&ウォッチは所有してない
381泡 ◆NAME.txX8E :03/09/18 23:19 ID:???
ガーフィールドったらMTGだろ
382たびび〜と ◆drbSuAlx76 :03/09/19 08:19 ID:???
昔、ファミコンで
「田代まさしのプリンセスがいっぱい」ってゲームなかった?



……ひょっとして、俺
言ってはいけない事を言っちゃった?
383名無しさん?:03/09/19 12:28 ID:aRHUAoOl
>>382
OK!!
そのうち2ちゃんプラスの取材の時に聞かれるよ
384名無しさん?:03/09/19 12:33 ID:???
関連スレ
ジェミニのサガ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1063938083/
こんなスレに
まじになっちゃってどーするの