なんで早稲田慶應に農学部がないの??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験生
受験できないじゃん
2名無しさん?:03/09/15 05:16 ID:???
2じゃなかったら彼女に中出しする
3名無しさん?:03/09/15 05:17 ID:???
あまりにも可哀想だから2
4名無しさん?:03/09/15 05:17 ID:???
必要ないから
それと
慶早といえ
5名無しさん?:03/09/15 05:17 ID:oPg9hdHm
よっしゃぁあああああ!!!!!!!!!!!!半年ぶり2げっとぉぉぉお!!!!!!
6受験生:03/09/15 05:17 ID:i3CEC+mH
農学部だけないなんて差別だっ
7名無しさん?:03/09/15 05:18 ID:???
じゃあお前が学長になって作れよ
8顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/15 05:18 ID:???
農学部ってどこが有名なんだっけ?大根もって踊るとこ
9受験生:03/09/15 05:18 ID:i3CEC+mH
俺は関西在住の農学部志望。
10名無しさん?:03/09/15 05:19 ID:???
東京農大じゃなかったっけ
11受験生:03/09/15 05:19 ID:i3CEC+mH
関西の私立では近畿大学農学部←ここしかないっ。

関東の私立では明治大学農学部←ここしかないっ。

12受験生:03/09/15 05:20 ID:i3CEC+mH
農学部は地方国立以外はあまり設置されていない。
どうしてこんな事になってるんだ??
農学部って魅力的な学部なのに。
13名無しさん?:03/09/15 05:20 ID:???
農大いってどうすんの
14顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/15 05:21 ID:???
>>10
そうだね。さっき調べたら出てきた
>>11
俺の友達もその理由で明治志望だった
15農学部志望受験生:03/09/15 05:21 ID:i3CEC+mH
俺は数学や物理が苦手だから、農学部行くしか道がないって言うのに。
16がんがん:03/09/15 05:21 ID:JGdZS/TQ
大根持って踊るんだよね
17農学部志望受験生:03/09/15 05:23 ID:i3CEC+mH
数学や物理が苦手な時点で理系志望はおかしいと言うかもしれないが..。
数学や物理ほんとに嫌いなんですよ〜。あんな数式がゴチャゴチャしたのは
嫌。自然と触れ合える生物系統なら 頭が悪い俺でも楽しめると思い
農学を志したのに いける大学が限られているなんてもう泣いてしまい
そうです。
18名無しさん?:03/09/15 05:23 ID:???
農学部でも数学は必要じゃないのか
19農学部志望受験生:03/09/15 05:25 ID:i3CEC+mH
>>18
ええ。必要です。ちゃんと勉強もしていますよ〜。
でも大学行ってまで難しい数式と睨めっこはしたくないんですよ。
英語とか別の教科で点数を稼ぐつもりですし。
20農学部志望受験生:03/09/15 05:27 ID:i3CEC+mH
早稲田慶應に農学部がないのは何故なんですか??
21農学部志望受験生:03/09/15 05:31 ID:i3CEC+mH
ありゃりゃ..。書き込み少ない〜不思議に思っている人だって
少なからずいると思うのに。
22名無しさん?:03/09/15 05:32 ID:YTlRHqrt
>>21
本当に農学がしたいの?
どうして、近畿大、明治大じゃだめなの?
いいかっこがしたいだけ?
23顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/15 05:33 ID:???
気になっている人はいると思うけど需要がないやね、ここじゃそんなに
24名無しさん?:03/09/15 05:33 ID:YTlRHqrt
わざわざ土地のない都心で農場作って実習するわけにもいかないからでは?
25農学部志望受験生:03/09/15 05:34 ID:i3CEC+mH
明治大学行くくらいなら近畿大学行きますよ。マジで。
COE取ってるし。マグロの養殖とかマンモスの研究に興味あるし。
でも近畿大学は閑閑同率より下の評価なんでしょ。
絶対嫌だっ。
26名無しさん?:03/09/15 05:35 ID:???
学歴第一で考えるのもどうか。
27農学部志望受験生:03/09/15 05:35 ID:i3CEC+mH
それに関西の人間だしね。今まで私大理系型の勉強してきたから
国公立なんて進学できそうにない...。
このままじゃあ 近畿大学農学部...。
大阪府立大学 行きたいなぁ。
28名無しさん?:03/09/15 05:36 ID:???
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ6556
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1063569501/
29名無しさん?:03/09/15 05:37 ID:YTlRHqrt
COEで大学選ぶってのも変な話だが・・・
ネームバリューで学校選ぶも、研究内容で選ぶも君の自由。
早慶に現時点で農学部がない以上、その二つから選ぶか
勉強して、旧帝にでも行けば?数学もできないのに、近大をバカにしている
君の態度が理解できない。

とりあえず、大まかな居住地と学年、偏差値くらいは言ってくれたほうが
話しやすいとは思うよ。
30農学部志望受験生:03/09/15 05:38 ID:i3CEC+mH
大阪府立大学の農学部は神戸大学農学部より上なんですよ〜。
京都大学農学部に次ぐ実力。早稲田慶應に農学部があったら
府大の農学部はそれくらいの実力なんです。
ああ〜。近畿大学農学部か。
閑閑同率より下と見られて生きるのか。

31名無しさん?:03/09/15 05:39 ID:???
学歴気にしすぎだよ
32名無しさん?:03/09/15 05:40 ID:YTlRHqrt
農学部に本当に研究がしたいなら、マーチだ関関同立だって
知名度で選ぶよりも、内容で選ぶほうが良いと思うけど・・・

君のしたい研究が明治でやっていないなら、近畿大でも
悪くはないんじゃないの?はっきり言って大差ないでしょ。
33名無しさん?:03/09/15 05:40 ID:???
>>30
いいじゃん 頭悪いんだろ
34名無しさん?:03/09/15 05:41 ID:???
う〜ん。上だの下だの気にできる学力でもなさげだね・・・私大専願の時点で。
35農学部志望受験生:03/09/15 05:41 ID:i3CEC+mH
今、3年だからもう国公立大学の勉強は間に合わない。
センター試験もあるし。
36名無しさん?:03/09/15 05:42 ID:???
じゃあ浪人しる
37顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/15 05:42 ID:???
ま、そうは言っても学歴気にすんなって言う方が無理あるし
どっち取るかだよね。学歴か興味ある研究か
38農学部志望受験生:03/09/15 05:43 ID:i3CEC+mH
早稲田慶應に農学部があるんなら、今から必死こいて勉強して
合格しようと思うんだが....。やる気がでねーよ。
39名無しさん?:03/09/15 05:43 ID:???
興味があるっていうか消去法
40名無しさん?:03/09/15 05:44 ID:YTlRHqrt
なんかくだらない動機で進路を選んでるなぁと思いつつ
国公立を受験できる学力がないのなら、行けるので大学から
好きに選べば良いじゃない。

これだけ言って試験もパスできなきゃ、それはそれで面白いが。
学歴が欲しけりゃ、浪人して府大か神大でも狙ってみたら?
41農学部志望受験生:03/09/15 05:44 ID:i3CEC+mH
>>36
浪人して府大を目指すにしても、どこか大学を受験しておかないと..。
物理をまったく勉強していないので理工系受験は無理だし。
42名無しさん?:03/09/15 05:46 ID:YTlRHqrt
結局さ、自分が真面目に勉強しないのを
早慶に〜〜って言い訳して正当化したいだけなの?
学歴欲しけりゃ、浪人→旧帝

私大である以上、大した差異もないでしょ。。
43農学部志望受験生:03/09/15 05:47 ID:i3CEC+mH
いや〜遺伝子関係に興味が出てきて。バイオテクノロジーとか言うやつ..。
面白そうだから。食品関係にも興味があるんだよね。
ああ〜早稲田慶應に農学部がないのは 一体何でだろうね?
あんな超一流私大に農学部がないのはきっと 凄い理由があるに違いない。
農学部はきっと日本では必要とされていないのでは。
44名無しさん?:03/09/15 05:48 ID:YTlRHqrt
でも、行く気がなくても合格したら無理やりにでも
行けと親に言われる恐れもあるよね。

その辺の意思確認をしておかないと、あとあと余計な苦労をするハメになるよ。
受かったら行く気あるの?>私大
45名無しさん?:03/09/15 05:48 ID:6zoykI8Z
もし早慶にあったとしても天王山の時期に
これだけ2chにへばり付いてるおまえが早慶受かるわけないだろ。
46名無しさん?:03/09/15 05:48 ID:???
生物「工学」
47農学部志望受験生:03/09/15 05:50 ID:i3CEC+mH
>>44
ない...。正直言ってないです。農学部に行きたいけどさぁ..。
やっぱり ちゃんとした大学にも行きたいし。
浪人して府大を目指すしかないのかな〜。
48名無しさん?:03/09/15 05:50 ID:YTlRHqrt
私大だって、客商売。
人員が集まらずに学校のレベルを低下させるようだったら
切り捨てたいというだけでは?

定員割るようだと、何が入ってくるかわからないしね・・
49名無しさん?:03/09/15 05:52 ID:YTlRHqrt
>>47
親が浪人を認めてくれるなら、適当な私大でも受けて
白紙、もしくは合格点を割るように解答すれば良いよ。

点数を公開しない学校なら心配ないけどね。
まぁ一年後の保証は何もないけど、頑張ってくれ。
50名無しさん?:03/09/15 05:53 ID:???
よく考えてみると早稲田ってものすごく農学部っぽい地名じゃないか
51農学部志望受験生:03/09/15 05:53 ID:i3CEC+mH
農学部って人気ないのか..。そういえば同じ大学の難易度は
理工>農だもんな〜。物理を選択しなかった時点でかなり
選択肢は限られてくるわけで。
52名無しさん?:03/09/15 05:53 ID:???
農大じゃだめですか?
あと早稲田はなかなか勉強しにくいそうですよ
53顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/15 05:53 ID:???
今から国公立の勉強して、普通に受けてみるのも一個だと思うけどね
もしかしたら、受かっちゃうかもしんないし
54農学部志望受験生:03/09/15 05:54 ID:i3CEC+mH
>>53
今から国公立??科目数が多すぎて対処できません。
55名無しさん?:03/09/15 05:54 ID:???
つうか>>1は本当に農学が学びたいのかと
56名無しさん?:03/09/15 05:55 ID:znRyAO29
57名無しさん?:03/09/15 05:55 ID:YTlRHqrt
>>51
世間一般の人気なんて移ろいやすいもの。
とは言っても、少なからず需要のある大切な分野。

消去法で選んだんじゃなくて、本当に農学に興味があるのなら
そういう事を気にするのがナンセンスだよ。

今一度じっくり進路を考えてみても良いのでは?
58農学部志望受験生:03/09/15 05:55 ID:i3CEC+mH
>>52
農大って私立?
59農学部志望受験生:03/09/15 05:56 ID:i3CEC+mH
農学部行って 食品関係の事とか学びたいんだよな〜。
60名無しさん?:03/09/15 05:56 ID:???
(ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー
(ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー
(ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー
(ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー
(ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー
(ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー (ノ∀`)アチャー


61顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/15 05:57 ID:???
一浪前提ってことでさ。両方取るんだったらあながちダメな方法でもないと思うけどね
絶対浪人したくないってなら、マジで必死こくか、どっちか諦めるかしかないよね
62名無しさん?:03/09/15 05:57 ID:YTlRHqrt
>>58
国立 難度は府大と同等か少し上くらいかな?
63名無しさん?:03/09/15 06:00 ID:???
64農学部志望受験生:03/09/15 06:00 ID:i3CEC+mH
>>62
大阪府立大学農学部は京都大学農学部に次ぐ最高の大学なんですよ。
そんな大学 東大以外に存在するわけないじゃないですか?
65名無しさん?:03/09/15 06:01 ID:YTlRHqrt
ごめん。。東京農工大と勘違いしてた
66農学部志望受験生:03/09/15 06:01 ID:i3CEC+mH
俺は日本の農業を支える人材になる
67名無しさん?:03/09/15 06:02 ID:YTlRHqrt
最高のっていうのは何を以ってしてそう言い切るの?
難度だけなら北大なんかも間に入ると思うんだが・・
68名無しさん?:03/09/15 06:02 ID:???
ようするにバカなんだね
69農学部志望受験生:03/09/15 06:03 ID:i3CEC+mH
>>67
ああ 北大があったか!関西ばかり目が入ってて気がつかなかった。
とにかく大阪府立農学部は神戸大学農学部より上なんです。
神戸大学は文系大学ですから。閑閑同率も文系大学!!
70名無しさん?:03/09/15 06:04 ID:???
つまりお百姓さんになるって事?
71農学部志望受験生:03/09/15 06:04 ID:i3CEC+mH
関西には早稲田慶應がない。これも差別の一環だ。
早稲田慶應には農学部がない。これも差別だっ。
日本という国は差別国家だ。
閑閑同率みたいな腐った大学に農学部があっても 俺はいかない。
72農学部志望受験生:03/09/15 06:06 ID:i3CEC+mH
>>70
いや〜農学を学びたいだけだよ。
農家に入るつもりは全く無い。
関西に早稲田慶應が存在し 尚且つ農学部が存在すれば
俺の人生は変わっていたのに。
73農学部志望受験生:03/09/15 06:06 ID:i3CEC+mH
1浪して 府大目指すしか道はないようだ。とにかく府大第一志望にして
がんがろう。
74名無しさん?:03/09/15 06:07 ID:YTlRHqrt
まぁ偏差値が高い大学を崇めるのは勝手だけど
自分が入れもしない学校をどうこう言うのは感心できないよ。

農業なんて一人でやるものでもないんだしさ。

言われてみれば、関西は文系大学が多いね。
理科系がメインというと、京都や大阪、私大だと近大あたりも
それなりに理工学に力を入れてるとは思うけど・・

もともと経営が主の神大と比べてもあんまり意味はないでしょう。
予備校のランキングに毒されてないかい?
75名無しさん?:03/09/15 06:08 ID:YTlRHqrt
日本の農業を変えるんだったっけ?
まぁ頑張ってください。おいしい物が食べられるにこしたことはないですし。
76農学部志望受験生:03/09/15 06:09 ID:i3CEC+mH
閑閑同率全て文系大学 大阪市大 神戸大学も文系大学

だからここには行かない。

大阪府立 京都工芸繊維 岡山 広島 近畿 岡山理科大は理系大学

この中から行く。〔京大阪大は別格なので無理〕
77農学部志望受験生:03/09/15 06:11 ID:i3CEC+mH
関西は文系大学ばっかりだっ。理系が生きにくい世界をつくっている。
京大や阪大みたいな一部の天才をのぞいたら
78顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/15 06:13 ID:???
いや、大学なんてどこでも受けられるんだから、関東関西なんて気にしなくても・・・
家の都合があるとしても奨学金だってある程度は受けられるし。
79名無しさん?:03/09/15 06:14 ID:P9XprE05
ログ読まないで書くけどさ
農学って実践農業のノウハウを勉強する学科なの?
80名無しさん?:03/09/15 06:15 ID:YTlRHqrt
そう言っても関東だって、数はあっても結局行く場所が限られてくる点では
似ていると思うけど・・・

早慶、理科大あたりかな。まともな理系私大と言うと。

近畿大は文系で人数を稼いで、その分設備投資しているようだから
私大の理系の中では設備は相当良いようだよ。
浪人するも国公立受けるも自由だけど、選択肢に入れておく価値はあるんじゃない?

レベルうんぬんで受けないなら無理にとは言わないがw
81名無しさん?:03/09/15 06:17 ID:???
大学受験板に立てろよ
82名無しさん?:03/09/15 06:18 ID:YTlRHqrt
まぁまぁ…ラウンジに板違いなしってことで
83名無しさん?:03/09/15 06:18 ID:???
84名無しさん?:03/09/15 06:19 ID:???
そっちの方が適切なアドバイスもらえるかもってことでは?
85名無しさん?:03/09/15 06:24 ID:???
案内カテゴリですから
86名無しさん?:03/09/15 06:24 ID:???
>>84
そうですね・・・まぁ本人もいないようですのでそろそろsageますか。

旧帝くらい合格してやるぞという気概は示して欲しいものですが
彼が納得のいく進路を見つける事ができるのを祈りましょう。

願わくばこのスレッドが負け犬の愚痴ではなく、彼の成功への第一歩となりますよう。
87名無しさん?:03/09/15 06:26 ID:???
ここの>1が後に世界的な農学の権威として名を残す事になろうとは・・・
88名無しさん?:03/09/15 06:26 ID:???
農学板って大学スレしかなかった・・・・
89名無しさん?:03/09/15 06:43 ID:qGHL11Dn
東大行けばいいじゃん.
解決
90名無しさん?:03/09/15 06:44 ID:37WxwDTw
北大をおすすめする
91名無しさん?:03/09/15 07:29 ID:???
>>1

一浪後に記念受験レベルの国立と
近大あたりを受けて、俺はこんなとこに
いるべきじゃないなどと言いつつ通っているに
水田30e
92名無しさん?:03/09/15 07:38 ID:N+0c3F5W
個人的には北大がいい。
東大・京大は、学内で肩身狭い。
北大は農学部>理工>文系だからね。
93名無しさん?:03/09/15 07:39 ID:???
>東大・京大は、学内で肩身狭い。

外部の人がなんか言ってるw
94名無しさん?:03/09/15 07:43 ID:???
。>93
そうじゃないの?
ずいぶん他学科に比べて難易度低いから。
友達の理T言った奴は馬鹿にしてたよ?
僕は某獣医学部なんでよろしこ。
95名無しさん?:03/09/15 07:57 ID:???
獣医と言えば名門だよね>北大

農学部って肩身が狭い以前に話題にもならないですよ。
友達は本郷の人?
96名無しさん?:03/09/15 09:36 ID:???
有名どころの分類学教室にすら
生粋の虫屋(学生)というか虫ヲタがいないってのは本当ですか?
内部関係者教えて
97農学部志望受験生:03/09/15 12:14 ID:i3CEC+mH
虫屋って何だ?俺は虫嫌いだぞ。だってばっちぃ
98農学部志望受験生:03/09/15 18:18 ID:i3CEC+mH
うーん
99名無しさん?:03/09/15 18:21 ID:???
おまえさ、アドバイスしてやるからさ、Sageでやれガキが
100農学部志望受験生:03/09/15 18:29 ID:???
sageではレスがつかない
101名無しさん?:03/09/15 18:30 ID:+um0YnRW
>>43
総計でも理工学部に生命科学科みたいなんあると思うけど
早にはあったのを記憶してる
102名無しさん?:03/09/15 18:32 ID:???
>>101
去年から新設された学科だね。

物理やってなくても化学・生物で受験できるけど、
1は化学と生物両方Uまでやってるの?
103名無しさん?:03/09/15 20:25 ID:Z7a2/A5I
age
104 :03/09/15 20:27 ID:???
糞ガキが。国立うけてればいいだろ。史ね
105農学部志望受験生:03/09/15 22:20 ID:i3CEC+mH
生物しか勉強していない....。
英語と数学 生物しか勉強していない。
106農学部志望受験生:03/09/15 22:21 ID:i3CEC+mH
早稲田慶應って私立大学なのに理科2科目もあるのかぁ。
官官同率は理科1科目なのに。
107白socks ◆pcueCFeZuQ :03/09/15 22:22 ID:???
東農大では駄目ですか
108名無しさん?:03/09/15 22:22 ID:???
農学部受けたいならそういう大学にいけば良いだけだろ
109名無しさん?:03/09/15 22:40 ID:???
マジレスすると理系の中で農学部の就職は悪い方だよ。
一番いいのは工学部の機械電気情報。
もっと先を見とけ。
110名無しさん?:03/09/15 22:43 ID:???
私立の農学部なら、明治より東京農業大のほうが良いぞ。
農学の単科大だけあって歴史も施設も上。

できれば東大や北大の農学部に行くのがベストだろうけど。
111名無しさん?:03/09/15 22:45 ID:n5AHM/ye
大学にやけにくわしいやついんだよ
112農学部志望受験生:03/09/15 22:49 ID:i3CEC+mH
機械電気情報には興味がない。。いくとしたら生物系統かな
113農学部ランキング:03/09/15 22:53 ID:???
国立
東大>京大>北大、東北大、東京農工大>>>その他

私立
明治=東京農業大>近畿大>日大>>>その他
114農学部志望受験生:03/09/16 01:44 ID:1WqqbuJx
俺にとっては
東大=京大>北大>府大>>超えられない壁>近大>日大>明治>東京農大
115農学部志望受験生:03/09/16 01:45 ID:1WqqbuJx
近大と日大の理系は舐めてはいけない。
鳥人間コンテストを見てそう思った。
マーチのような文系大学とは格が違う。
116名無しさん?:03/09/16 01:46 ID:???
なんつーか、イメージで語ってない?
科研費うんぬんとか、アブストラクトに載ってる数とか
いろいろ調べてみれば?
117名無しさん?:03/09/16 02:08 ID:???
なんか実力が遠く及ばないレベルの話をして、賢くなった気でいるアホ浪人(確定)を
相手にするのもアホらしいが・・・・マジレスすると

【国公立大】
66 東京
65 京都
62 九州
61 北海道 名古屋
59 東北 神戸
58 筑波
57 東京農工 京都府立 岡山 宮崎
55 大阪府立

以下割愛

【私立大学】
57 明治
55 東京農業
54 近畿 名城
53 日本

以下割愛

志望校だからって適当に水増しするのは感心できないぞ
118名無しさん?:03/09/16 02:11 ID:???
阪大には農学部はないが、普通は理系のランキングは
旧帝・東工>神戸>筑波がまずありきで

それ以外は地方大学と見られてるよ
まず首都圏じゃ府大、市大なんて通用しない
119農学部志望受験生:03/09/16 02:12 ID:1WqqbuJx
えっ?府大は神戸大学より上じゃないの?
120農学部志望受験生:03/09/16 02:12 ID:1WqqbuJx
マーチや官官同率行くくらいなら 近大や日大いったほうがまし
121名無しさん?:03/09/16 02:17 ID:???
なんか他人事だからどうでも良いけど、現実で>>120みたいな事を公言すると
間違いなく痛い奴と思われるよ。

農学の様に、私立で極端に少ない学部とは言え、君の好きな学校名ブランドでは

MARCH≒関関同立>近大とか日大とか というのは揺ぎ無い事実(あくまで入試難度では)

そういう事を言うのなら、せめて明治の農学部あたりの合格証書を破り捨ててからでないと恥をかく。
というか、多分周りはいちいち突っ込まないよ?そうだねって同調してくれると思う。表面では
122名無しさん?:03/09/16 02:21 ID:???
農工大は神田unoの弟がいた。
東京農業は仮面ライダーかなんかの出身大学だな。

酪農学園大学いっとけば?>1
123名無しさん?:03/09/16 02:24 ID:???
というかいちいち大学のブランドで決めるようだったら種類の少ない農学部行こうとすんなや
124名無しさん?:03/09/16 02:26 ID:???
そりゃそうだ
125名無しさん?:03/09/16 02:32 ID:???
現信州元京都人のおれが言うには・・・
京都府立と信州の農学部だってあるぞ!
内部ではほぼ文系扱いで、バイオやりたいなら生物系行ったほうがいいがな
126農学部志望受験生:03/09/16 02:36 ID:1WqqbuJx
農学部にしか行けないんだから仕方ないだろ?
127名無しさん?:03/09/16 02:36 ID:???
高校の同級に>>1にそっくりの学校名バカがいたな。
明らかに無理な学校ばかり受けて、俺はしょぼい大学には行きたくないって言ってたな。

で、結局予備校に行ったみたいで、慶應の先生は○○、京大卒の講師の人ってすごくて・・・
みたいな話をするときにすごく目が輝いてたよ。そう、自分がそうであるかのような自信に満ち溢れてた。
今思えば、理想のヒーローを自分に重ねてたのかなと思う。

あ、ちなみにそいつの高校内での成績は、下から数えて3位内が定位置。
結局、模試でもずっと偏差値50すら切リ続ける本物で、一浪後、関関同立に
行くけど、地元の私大は去年落ちたから、軽く合格して蹴ってやるよって言ってた。

フタを開けたら、関関同立にも受からないどころか、蹴るはずの雑魚大全てから蹴られる始末。
この時ばかりは、笑いを通り越して引いたね・・・

その後は簿記専門学校に行って、「俺の知り合いの会計士は年収2千〜〜」と続きました。
その後、高校生が取るような簿記3級を取ってブラック企業に就職したそうです。なんでも幹部になるとかw
128名無しさん?:03/09/16 02:39 ID:???
>>127
すげーな。少しいじればコピペにできそう
129名無しさん?:03/09/16 02:39 ID:???
>>126
なら日大でいいだろ
お前のレベルなら大体いけるだろ
130名無しさん?:03/09/16 02:42 ID:A+K02In3
>>1
三教科の国立とかないの?
東工大は英数理科二個だったと思うんだけど
131名無しさん?:03/09/16 02:43 ID:???
参考までに、あそこはどう。ここは駄目って言ってる>>1の現時点での学力を教えてくれ。
今のとこ私大専願型だよな?
【模試名】
   **** 模試
【科目別成績】 
英語  偏差値**
数学  偏差値**
生物  偏差値**


他にも科目の追加があったらどうぞ。
これを聞かないと絵に描いた大学に過ぎないだろう?さっさと答えてくれ。
132名無しさん?:03/09/16 02:44 ID:???
あんまりいじめない
133名無しさん?:03/09/16 02:45 ID:???
>>130
受験経験ないのか?
センターは 5教科6科目 いや、そろそろ7科目だったか?

こいつは理科を生物しかやってないから無理
134名無しさん?:03/09/16 02:45 ID:???
農学部行ってバイオでもやりたいのか?
135名無しさん?:03/09/16 02:45 ID:???
>>131に化学or物理追加してもいいんじゃ?あと原告も
136名無しさん?:03/09/16 02:46 ID:???
>>135
さすがに今からじゃ無理じゃないか?
137名無しさん?:03/09/16 02:47 ID:A+K02In3
>>133
去年受験だよ
センター三教科の国立も結構あったはず。
都立とかも学科によってはそうだし。
138名無しさん?:03/09/16 02:47 ID:???
>>131だけど、訂正加えるね

【模試名】
   **** 模試
【科目別成績】 
英語  偏差値**
数学  偏差値**
生物  偏差値**
物理  偏差値**
化学  偏差値**
国語  偏差値**

埋まらない分は無視してくれ。あと、当たり前だが記述模試だよ。
139農学部志望受験生:03/09/16 02:47 ID:1WqqbuJx
>>134
そうだっ バイオをやりたいんだ。
140農学部志望受験生:03/09/16 02:48 ID:1WqqbuJx
俺は英語と数学と生物しか勉強していない。
141名無しさん?:03/09/16 02:49 ID:A+K02In3
>>1
バイオなら悪い事は言わない、生物系行っとけ
農学部は現場系が多いぞ・・・
142名無しさん?:03/09/16 02:49 ID:???
>>137
そんなものなのか?最近ニュースで国公立にバカ学生を増やさないため
5教科6科目は必須にすると言っていた記憶があるのだが・・・
少ないほど、絞れるから偏差値自体は上昇しちゃうけどね。

>>139
さっさと偏差値を言いなさい。
143農学部志望受験生:03/09/16 02:50 ID:1WqqbuJx
>>138
勘弁してくれ...。ボロボロなんだ。
でも試験までには猛勉強して一流私大に行く。
でも早稲田や慶應がないから 猛勉強する気がなくなる。
近畿大学如きに全力を出せない
144名無しさん?:03/09/16 02:50 ID:???
バイオなら農工大学だけど学部が違うような気がする
145名無しさん?:03/09/16 02:51 ID:A+K02In3
>>1
俺の去年の経験から
原告はセンスと読書量でカバー、古文漢文は一ヶ月でセンターならどうにかなる。
社会は減車なら、新聞読んでれば60はいける。
倫理なら一ヶ月で70点以上も可能
146農学部志望受験生:03/09/16 02:51 ID:1WqqbuJx
恥ずかしいけど書くよ
147名無しさん?:03/09/16 02:53 ID:???
>>141
だから>>131なら答えられるだろ?
ちなみに、君の在籍高校の進学実績はどんなもの?
覚えてる分だけでも良いから教えてくれ。

【国立】
旧帝大  **名
君の好きな府立大 *名
その他もろもろ ***名くらい
【私大】
早慶上智 ***名
MARCH ***名
関関同立 ***名
その他もろもろ **名

どーぞ
148名無しさん?:03/09/16 02:53 ID:???
>勘弁してくれ...。ボロボロなんだ。

そのくせに

>でも早稲田や慶應がないから 猛勉強する気がなくなる。
>近畿大学如きに全力を出せない

んなこといってる奴は確実に来年も落ちるね
いいからお前の偏差値言えよ
それと比べてそれ相応の大学行け
残り4ヶ月ちょっとしかないのに猛勉強がついてくるわけ無いだろ
149名無しさん?:03/09/16 02:54 ID:???
楽しいね
150名無しさん?:03/09/16 02:54 ID:???
>>147>>141>>140ですた。
151農学部志望受験生:03/09/16 02:54 ID:1WqqbuJx
7月実施の代ゼミセンター模試。
英語 52点 偏差値37.2
国語 91点 偏差値47.6
数@ 34点 偏差値40.5
数A 27点 偏差値38.0
地理 55点 偏差値49.3
現社 50点 偏差値55.3
化学 30点 偏差値38.0
生物 30点 偏差値37.7
152名無しさん?:03/09/16 02:55 ID:???
おぉ明治
153名無しさん?:03/09/16 02:55 ID:???
夏休みに勉強をロクにせずに、近大にすら全力でも行けるかどうか怪しい奴が
どうして早稲田や慶應などと口にできようか?いや、できない。
154名無しさん?:03/09/16 02:55 ID:???
無能三流高校のDQNが今から早慶目指すスレはここですか?
155名無しさん?:03/09/16 02:56 ID:???
あら?
156名無しさん?:03/09/16 02:56 ID:???
>>151
凄いな・・・よくこんなry
157名無しさん?:03/09/16 02:56 ID:???
>>151
はっきり言わせてもらおう

日大も入れないね
158名無しさん?:03/09/16 02:56 ID:A+K02In3
>>1
あと言っとくと、受験板の言葉を鵜呑みにするなよ。
俺は某中位駅弁理系だが、なめきって過去問すら見ずに受験したら龍谷工落ちた。珍しい例らしいがw
近畿ですらお前が思っているほど簡単じゃないぞ。
159農学部志望受験生:03/09/16 02:56 ID:1WqqbuJx
恥ずかしすぎるぜ
160名無しさん?:03/09/16 02:57 ID:???
>>151

>>127書いたの俺だけどお前、間違いなく同じ道辿るわ・・・
自分の立ってる場所が判ってないんだもん。アフォか

近大だってバカにできないじゃん。合格率0.1%未満だよ。お前
161名無しさん?:03/09/16 02:57 ID:A+K02In3
>>151
今から猛勉強で近畿が限界・・・
162名無しさん?:03/09/16 02:57 ID:???
種類の少ない学部は自然と競争率も高くなるから入りにくいぜ
163名無しさん?:03/09/16 02:57 ID:???
こういう輩が受験生を名乗る事すらもむかついてしまう俺は駄目ですか?
164農学部志望受験生:03/09/16 02:58 ID:1WqqbuJx
俺は天才だから大丈夫だ。今から猛勉強すれば
165名無しさん?:03/09/16 02:58 ID:???
英語がこれじゃ無理だな
166名無しさん?:03/09/16 02:58 ID:???
>>161
近畿も確実に無理だろ・・・・・・・・
数学の偏差値40じゃ九州工学部すら受からんだろ
167名無しさん?:03/09/16 02:58 ID:+yLAy9WL
>>158
そうだな。
現役は甘いからな。マーチだってそうやすやすと入れるもんではないよ。
>>151は来年また頑張れ。
まぁ俺は現役京理だがなwおめーらは夜間屋でもしてなさいってこった。
168名無しさん?:03/09/16 02:59 ID:???
進学校の落ちこぼれなんじゃないだろうか
169名無しさん?:03/09/16 02:59 ID:A+K02In3
>>164
ひょっとして釣りか?俺は釣られたのか?
170農学部志望受験生:03/09/16 02:59 ID:1WqqbuJx
ああ〜なんで早稲田慶應に農学部がないんだろう?
171名無しさん?:03/09/16 03:00 ID:???
まぁ俺は現役京理だがなwおめーらは夜間屋でもしてなさいってこった。
まぁ俺は現役京理だがなwおめーらは夜間屋でもしてなさいってこった。
まぁ俺は現役京理だがなwおめーらは夜間屋でもしてなさいってこった。
まぁ俺は現役京理だがなwおめーらは夜間屋でもしてなさいってこった。
まぁ俺は現役京理だがなwおめーらは夜間屋でもしてなさいってこった。
まぁ俺は現役京理だがなwおめーらは夜間屋でもしてなさいってこった。
まぁ俺は現役京理だがなwおめーらは夜間屋でもしてなさいってこった。
まぁ俺は現役京理だがなwおめーらは夜間屋でもしてなさいってこった。
172名無しさん?:03/09/16 03:01 ID:???
府立大でも最低これくらいいるんじゃね?
英語 160点
国語 150点
数@ 90点
数A 90点
地理 80点
現社 80点
化学 90点
生物 90点

文系低目でもこんくらいはいけるだろ
173名無しさん?:03/09/16 03:01 ID:A+K02In3
>>170
たとえ来年早計に農学部が出来ても、この成績じゃ今から始めても遅いぐらいだぞ・・・
174名無しさん?:03/09/16 03:02 ID:???
まあ、二年計画ならいける・・・のかもな
175農学部志望受験生:03/09/16 03:03 ID:1WqqbuJx
>>172
今必死こいて白チャートやってます。
問題を解けるレベルになるにはまだ時間がかかりそうです。
英語は英文法の基礎からやり直し 速読英単語入門編をがりがり
やってます。
176名無しさん?:03/09/16 03:03 ID:???
釣り認定しました。

以降のレスは禁止します。
177名無しさん?:03/09/16 03:04 ID:+yLAy9WL
白チャート・・・・
せめて黄色にしとけ。
178農学部志望受験生:03/09/16 03:04 ID:1WqqbuJx
生物は教科書を読んで語句を覚えています。
化学は構造式とかさっぱり分かりません。もう駄目ぽ。
179名無しさん?:03/09/16 03:06 ID:???
>>178
今年は諦めろ
180名無しさん?:03/09/16 03:06 ID:VSubj4s8
東工大兼一橋ですが、何か?
181名無しさん?:03/09/16 03:06 ID:???
>>1がこれから毎月模試の結果を報告してくれるのが楽しみです
182農学部志望受験生:03/09/16 03:06 ID:1WqqbuJx
>>177
白チャートでも難しいくらいだ。黄色なんてとてもとても..。

こんな僕が逝ける学部学科は農学部くらいなんですよ。
だってまかり間違って 工学部入っても付いていけないでしょう。
農学部なら付いていけそう。
183名無しさん?:03/09/16 03:07 ID:???
>>175
なんつうか、ふざけてるの?
昨日から相手にしてたけどすごく遊ばれた気分。

あんまり受験をなめるなよ。
こんなスレ立ててる暇があったら、2005年入試に向けて予備校の案内でも集めてくれ。

まぁ、現役は受験料の無駄(私学は1回3万5千くらいだろ?)だから諦めろ。
ここから必死でやって
一浪 近大 運が良くて明治
二浪 明治 田舎の国公立が関の山だな

府大だと三浪以上、旧帝は5年くらいかかりそ・・
じゃあね。ネタスレとしてみると、釣られた俺も悪い。反省するか・・・おやすみ
184名無しさん?:03/09/16 03:08 ID:???
>175
白チャートじゃ近畿も怪しいぞ・・・
英語は現段階で最低マークで100点は欲しい・・・それも理科で挽回できるとしての話だが。

マジレスすると、今年は諦めて来年北大目指せ。
それならどっかの駅弁には後期で引っかかるだろ。
185農学部志望受験生:03/09/16 03:10 ID:1WqqbuJx
俺は真面目だぞ。きちんとがんばっているが 頭脳が志に追いつかないだけだ。
模試の結果の悪さをどうこう言われるのは構わないが それについて
ふざけているなどと言われたくは無い。俺は大真面目なんだぞ。
186名無しさん?:03/09/16 03:10 ID:???
>>182
ひとつ言っておく
農学部だったら生化学やるだろうから化学できなきゃおしまい
187名無しさん?:03/09/16 03:11 ID:???
>>180
めちゃくちゃだおいw
188名無しさん?:03/09/16 03:12 ID:???
大真面目に勉強してりゃ、こんな偏差値逆立ちしても取れないだろ。
偏差値40とかの奴が早稲田とか口にすること自体ふざけているよ。
189名無しさん?:03/09/16 03:13 ID:???
>>182
農学部なめてるだろ。
農学部は文系と理系が中途半端な学部。
だから入ってからも数学はあるぞ。バイオも出来るようになるまでに数学必要だし。
190名無しさん?:03/09/16 03:13 ID:???
>>185
なら大学選びもまじめにやりな
自分の実力にあった大学選びをな
191農学部志望受験生:03/09/16 03:13 ID:1WqqbuJx
>>186
化学やりたくないな〜。でも頑張るよ。
「はじてい」を読んでシコシコ勉学に励む。 
192180:03/09/16 03:14 ID:VSubj4s8
少年よ、大志をいだけ!
193名無しさん?:03/09/16 03:15 ID:???
>>180
今更ながらワロタ
194農学部志望受験生:03/09/16 03:15 ID:1WqqbuJx
>>190
三流大学入っても意味ないじゃん。
俺は何浪しようとも一流の大学に入りたい。
だって就職には興味がない。
農学部に行こうとするくらいなんだから 就職に興味あるわけがない。
195名無しさん?:03/09/16 03:16 ID:???
>>194
お前って友達とかにもそんな感じで語ってるのか?
196名無しさん?:03/09/16 03:17 ID:???
>>194
ならあと二年はがんばれ
今年で行くのは無理だから
いまから基礎固めて再来年の受験合格を目指せよ
197名無しさん?:03/09/16 03:17 ID:???
>>194
近畿なら三教科に絞れば来年はいけるだろ。
198180:03/09/16 03:17 ID:VSubj4s8
>>193
何故笑うか。夢を語れぬ男はかっこわるいぞ。








実力がついていかないのもかっこわるいが。
199 ◆T7Np7SV25U :03/09/16 03:19 ID:???
これから毎日ここに来て、一日の勉強時間を報告しろ
それがここまで真面目に答えた奴らに報いるという事でもあり
お前が真面目に心を入れ替えて勉強をするという事でもある。

勉強メンドクサ → スレッド倉庫落ち → やる気なし → 永久浪人

約束できるか?>>1
できるなら、名前の後ろに半角で # を書いて、適当な文字を入れるんだ。
もちろんお前だけが覚えられる言葉だ。
そうすれば、偽者を防止することができる。まぁ説明するよりやってみることだ。

名前欄 → 農学部志望受験生#がんばるぞ!

がんばるぞ!の部分を8文字までの好きな文字に変えて書き込んでみな
そうすりゃ俺の名前欄のようになる
200農学部志望受験生:03/09/16 03:20 ID:1WqqbuJx
まあ何浪してもいいんだよ。1浪で入れればラッキーだ。
別に現役で入っても楽しい大学生活が待っているわけでもなし。
ストレートで大学を卒業しても、農学部じゃ就職なんかあるわけないし。
俺はそういう目で人生を見ているぞ。

201名無しさん?:03/09/16 03:21 ID:???
>>180
いやね、俺の目標は院で東工大か東北大にロンダだからw

>>194
農学部で院?
そうじゃなくて就職は考えてないなら金で入れる所行っとけ
それか今から就活だな
202180:03/09/16 03:21 ID:VSubj4s8
ただ、報告する暇があるなら、
一つでも多くの化学式ないしは英単語を暗記したほうが、
合格に近づくということだけは言っておこう。w
203農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:21 ID:1WqqbuJx
これでいいのかな?
204名無しさん?:03/09/16 03:21 ID:???
で、卒業後は親のスネかじってひきこもるのか?
それとも>>1は実家が農家で必ず後を継げと言われてるのか?
205名無しさん?:03/09/16 03:21 ID:+yLAy9WL
>>147
【国立】
旧帝大  170名
国立大  50名
その他もろもろ 20名くらい
【私大】
早慶上智 185名
MARCH 200名ちょい
関関同立 230名ちょい
その他もろもろ 20名

公立だけどすごいでしょ。
206名無しさん?:03/09/16 03:22 ID:???
明治の農は楽しそう
メカヤギ作ってるとかなんとか
207名無しさん?:03/09/16 03:23 ID:???
>>204
実家が農業ならわざわざ大学行く必要ないべ
208農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:23 ID:1WqqbuJx
よーしっ。俺は頑張るぞ。基礎からやり直した方が一見回り道に見える
かもしれないが一番効率がいいって 悟空も言ってたし(セル編 精神と時の部屋にて)
209名無しさん?:03/09/16 03:23 ID:???
>>206
高校名キボンヌ
210名無しさん?:03/09/16 03:24 ID:???
>>205の間違いですた
211農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:24 ID:1WqqbuJx
俺の家は兼業農家だ。>>204 よく分かったな。必ずしも企業で働く
必要がない。
212名無しさん?:03/09/16 03:25 ID:???
>>205 うちは地方の公立だから
【国立】
旧帝大  150名 (京都40名 大阪90名)
国立大  110名
公立    20名くらい
【私大】
早慶上智 110名
MARCH 70名
関関同立 100名
その他もろもろ ?

こんなかんじだった・・・
213180:03/09/16 03:26 ID:VSubj4s8
農学部を農業の演習学部と勘違いしてないか・・・?
214農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:26 ID:1WqqbuJx
俺は逃げ道として、教員というのも考えている。
215名無しさん?:03/09/16 03:27 ID:???
>>211
どうでも良いけど確実に俺は君より年長なのに
その口の利き方はあんまりじゃないか?
改める気がないのなら二度とは言わんが・・・

教えを請う時にそういう態度は如何なものか
216名無しさん?:03/09/16 03:28 ID:???
>>211
本気でやるんなら今はとにかく英語と数学の基礎だけやって、後は新聞読め!
で、年明けから生物を一気に仕上げる。これで今年センターと近大受けて、現実を知れ・・・

>>212
進学校だなオイ。
うちはDQN校だから旧帝二人だけだし。俺も駅弁だしね・・・
217農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:28 ID:1WqqbuJx
>>215
すいません。普段 殿様口調なのでつい。
218名無しさん?:03/09/16 03:29 ID:???
>>212
高校名キボンヌ。
>>205=高松高校と踏んでいるんだが。
219名無しさん?:03/09/16 03:29 ID:???
>>214
教員のほうが茨の道のような・・・w
ひょっとして田舎の世間知らずか?
220農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:31 ID:1WqqbuJx
>>219
ん?どういう事です?
221名無しさん?:03/09/16 03:31 ID:???
>>218
近くに全国区の酒蔵の御曹司御用達の私立進学校のある
関西の学校ですよ(・∀・)
222農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:32 ID:1WqqbuJx
休日は農家で畑を耕し、平日は生物教師として教壇に立つ。
これが将来のプランかな。
223名無しさん?:03/09/16 03:33 ID:???
本当にバカだな
224名無しさん?:03/09/16 03:34 ID:???
知らぬという事は幸せな事だ。
無知とは罪である。

矛盾してるようでしてないのかなw
225180:03/09/16 03:34 ID:VSubj4s8
ビジネスマンでも、土いじりが今はやってるらしいねぇ。
226名無しさん?:03/09/16 03:34 ID:???
>>220
教員って大学行って資格とらないとダメなんだぞ。
しかも教員免許とってからも倍率が高い!
さらに安月給で(今は不景気だから安定感があるが)疲労が並じゃない。
私立の教師は知らんけど、公立ならこんな感じだろ。
227農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:34 ID:1WqqbuJx
だから一流企業に入ろうだとか、出世してやろうだとか
そういう事は一切考えていないので、気が楽です。

平穏無事に暮らせたらそれでいいんです。
世の中 不景気だし それが一番だと思います。
あとは綺麗な嫁さんが貰えれば 俺は満足だな。
228名無しさん?:03/09/16 03:35 ID:???
>>227
今の世じゃ普通に暮らすのがどれだけ大変か・・・
周りに就活してる友達いないの?
229名無しさん?:03/09/16 03:36 ID:???
>>226
免許は夕方まで学校に残って教職取れば問題なくいけるけど
採用試験が・・・だもんね。

>>1は中高じゃ絶対なめられる。つうか生徒になる子が気の毒だからやめて。
君は視野が狭すぎて、進路指導なんかもめちゃくちゃになりそう。
230名無しさん?:03/09/16 03:36 ID:???
>>1って童貞?
231農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:36 ID:1WqqbuJx
>>226
うちの学校の教師はみんな楽そうですよ。
232農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:37 ID:1WqqbuJx
>>230
童貞です。
233名無しさん?:03/09/16 03:37 ID:???
>>231
今のお前で成績の学年順位どれくらい?クラスでもいいわ。
それで学校のレベルがわかるから。
234180:03/09/16 03:38 ID:VSubj4s8
大学行って先生になろうなんて考えず、
専業農家になることをお薦めする。
飲食関係の道もいいかもしれない。

何か目に見えるものをつくって、人様によろこんでもらう。
こんなすばらしい仕事はなかなかないぞ。
235名無しさん?:03/09/16 03:38 ID:+yLAy9WL
>>233
高松高校で20番以内でしたが何か?
236農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:40 ID:1WqqbuJx
>>233
普通くらいです。低レベルな高校です。
地方国立 参勤交流が大部分を占め 官官同率ですら数名です。
一流国立となると皆無に近いです。
237名無しさん?:03/09/16 03:41 ID:???
ねぇねぇ。偏差値まで言ってもうラクになったんだから
ついでにこれも埋めておくれ。

【一学年の人数】
 ・  ***名
【国立】
 ・旧帝大(東京大、京都大、大阪大、東北大、九州大、名古屋大、北海道大)+東京工業大、一橋大
   計  *名
 ・大阪府立大 *名
 ・それ以外の国公立大 計 *名くらい
【私大】
 ・早慶上智 *名
 ・MARCH *名
 ・関関同立 *名
 ・それ以外の私立大 計 ***名くらい
【短期大学・専門学校】
 ・  ***名
【就職】
 ・  ***名
【フリーター・浪人】
 ・  ***名

およそでいいから教えてくれ>>1
238農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:41 ID:1WqqbuJx
>>234
いいですね。俺もそんな人間になりたい。
でも教師にでもなって きちんとした収入を得たいというのも
正直な話です。
239名無しさん?:03/09/16 03:42 ID:???
>>235
それを2ちゃんで自慢って悲しくないか?
ホントなら凄いのは認めるけどさ・・・

>>236
私立の高校かな?どっちにしろさじ投げてる学校だな。
そんな所の教師は見た目楽でも問題児対策で骨が折れるぞ・・・
進路指導とか地獄絵図だろうなw
240名無しさん?:03/09/16 03:44 ID:???
>>205>>218だろw アホか
あれだけの数字で全国ピンポイントで当てて驚きもしないわけがないw

恥ずかしいな
241農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:44 ID:1WqqbuJx
僕のクラスは理系コースなんで国立志向が強いです。
ただし一流国立への進学は無理なんで地方に飛ぶ学生が多いです。
信州大学 群馬大学 鳥取大学 山形大学 山口大学などなど
参勤交流 関西大学への進学も多いです。
推薦で同志社に行く人もいます。
大阪府立 大阪市立となるとトップクラスですね。
京大や阪大に至っては皆無です。
242名無しさん?:03/09/16 03:45 ID:???
夢は持ったほうが良いけど現実を見据えようね
243名無しさん?:03/09/16 03:45 ID:+yLAy9WL
>>240
ありがとう。待ってた。やっと寝れる。お休み
244農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:46 ID:1WqqbuJx
後 専門学校へ進学する者 フリーターの道に進む者も若干名ですが
存在します。
245名無しさん?:03/09/16 03:46 ID:???
>>241
県名は?と言おうとしたが嫌だったら地方名は?(ex.近畿地方 中国地方など)
それと全日普通科だよね?私立?公立?
246農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:47 ID:1WqqbuJx
公立です。近畿地方です。
247名無しさん?:03/09/16 03:48 ID:???
>>243
おやすみ
母校絡みで数日前に大きなニュースがあったと思うけど知ってるよね?
248180:03/09/16 03:48 ID:VSubj4s8
>>1

昼は農作業。
夕方からはその畑でとれた旬の作物をつかった料理を扱った居酒屋。

これでどうだ。

教師は給料安いし、競争率高い(特に田舎は少子化で需要すくない)ので、
あんまりいい職業とはいえんと思うよ。

特に教師としての志がない人にはなってほしくない。
日本のためを思うと。
249名無しさん?:03/09/16 03:48 ID:???
>>241
俺は信州医、落ちたぞ。あと群大、鳥取もな。
250名無しさん?:03/09/16 03:48 ID:???
神戸でしょ?
251名無しさん?:03/09/16 03:49 ID:???
部落ネタ来たよ
252243:03/09/16 03:49 ID:???
>>247
110周年記念式のこと?
重大ニュースなんてあったけか?
253名無しさん?:03/09/16 03:49 ID:???
>>241
なんか去年の俺のクラスっぽいな・・・w
俺はぶっちゃけそこで出てる国立で一番上のところだが、
お前ぐらいの成績でそんなこといってる奴いたわ。
254名無しさん?:03/09/16 03:49 ID:???
>>251
お前がそうしようとしてるのはよく解ったが、場違いだ。帰れ
255名無しさん?:03/09/16 03:50 ID:???
どこにあった?bネタ>251
256農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:51 ID:1WqqbuJx
>>248
教師の志を持つ人というのはどういう人を指すのでしょうか?
近年の性犯罪などの傾向を見ますと 志を持ち教師になろうとする
人間には小児性愛的な性向が見られます。
そんな異常性欲者が教師になるよりは やる気のない僕がなった方が
日本のためになるのではないでしょうか。
257名無しさん?:03/09/16 03:51 ID:???
>>253
に追加・・・
そいつらは京都工専夜間とか群馬夜間、私立も全部滑って専門に行ってるよ。
258名無しさん?:03/09/16 03:51 ID:???
>>252
っつーか既卒?
今はどこの学生よ?

ネタってのは某テレビ局絡み
259名無しさん?:03/09/16 03:52 ID:???
大阪府か神戸市あたりか?>>1
260名無しさん?:03/09/16 03:53 ID:???
>>256
ああいうのがお前みたいなやる気の無い奴がこき使われたなれの果てだよ・・・
あと、やる気がある奴を馬鹿にした発言はいただけないな。
261243:03/09/16 03:53 ID:???
>>258
京理。
なに?某テレビ局絡みってなに?
弟が今、在籍してるがそんなこと一回も聞いてないよ!?
情報激しくキボン
262農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:53 ID:1WqqbuJx
>>259
特定は勘弁
263名無しさん?:03/09/16 03:54 ID:???
なぜID出さない
264180:03/09/16 03:55 ID:VSubj4s8
>>256

志を持った教師…。
例えば、効率の悪い英語教育をかえてやる、とか。
勉強する意味を理解させ勉強を嫌いさせないようにする、とか。
個人の能力や個性を伸ばしつつも、集団に適応できるようにしてやる、とか。

小さい子や女学生にちょっかいだしたい、というのは志とはいえんな。
265243:03/09/16 03:56 ID:???
>>263
俺のことか?
266名無しさん?:03/09/16 03:57 ID:???
>>1
ちょっとさ・・・変に自意識過剰なのはここで徹底的に叩かれるべきだと思うね。
あんたが人並みであるかとかは知った事じゃないけど
いろんな学校や、志を持った教師を誤解してバカにするような発言は
控えてもらわないと、、、

どういう職に就くとか以前に、人としていろんなものが狂ってる感じ
267農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 03:58 ID:1WqqbuJx
>>264
でも人間はそういう欲がなければ最後まで成功しないんじゃないですか?

「ドラゴンボール」のクリリンは最初 女の子にモテたいという不純な動機
で亀仙人の弟子になりましたが 最初から最後まで彼は亀仙人のもとで暮らす
事になりました。純粋に強くなりたいという意志で 亀仙人に弟子入りした
悟空はとっくに愛想をつかして どこかへいってしまったというのに。
268名無しさん?:03/09/16 03:59 ID:???
教職とってるから何でもきいてね、中免、高免だけど。
269名無しさん?:03/09/16 04:00 ID:1WqqbuJx
>>268
教職取るのってやっぱり難しいですか?
270268:03/09/16 04:01 ID:???
>>269
小免に比べたら全然楽だよ。
271名無しさん?:03/09/16 04:02 ID:A+K02In3
>>267
真剣にむかついてきたからもっかいIDだすぞ。
まず、漫画を例に挙げるな、稀有なケースでいいからせめて実在した話をしろ。
それと、上を目指す人は教師の現場には残らないよ。
ある程度の年で教頭、校長をやって、教育委員会にのぼっていってそこから変えようとする。
ほとんどの人が途中で自分の身が可愛くなって、保守的になるんだけどな・・・
272名無しさん?:03/09/16 04:02 ID:1WqqbuJx
僕は高校の教師になろうと思ってます。
中学の教師はどうも...。
273268:03/09/16 04:03 ID:???
小学校の課程とってる人は凄く大変そう。
文系にも関わらず、遊んでる暇なんてないくらいな履修科目。
274名無しさん?:03/09/16 04:04 ID:???
>>267
何でもドラゴンボール基準なんだなw 別に良いけど

じゃあこうも言えるんじゃないか?
そういう風に多少精神の弱い奴も、優れた師匠(エロいが締める所は締める)や
尊敬の対象となる仲間(悟空)、そして仲間を思いやることのできる優しさなど
そういうものを持ち合わせているからこそ、最強じゃなくても居場所がある。

しかし、現実はそうそう理想的な環境に恵まれるとも限らない。
志を抱いて何かに挑むも、挫折したり、悪に誘惑される事もある。
その時に頼りになるのは自分の意志だろう?

見守ってくれたりする周囲というものなしでは、志なき人間など
いともたやすく堕落してしまう。

一面だけでなく、物事は常に多面から見るように心がけるべきではないだろうか?
275農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 04:04 ID:1WqqbuJx
あれ?途中でHNが
276268:03/09/16 04:05 ID:???
>>272
実習さえこなせれば、結構楽かも>高免
中学を取らないのはなぜ?
277180:03/09/16 04:05 ID:VSubj4s8
>>267

考えを述べる際に、ドラゴンボールを引用する人、
生まれて初めて見たよ。


それに、悟空は愛想つかしてでていったわけでない。
亀仙人が、悟空は自ら修行したほうがいいとアドバイスしてやっただけで、
現に悟空は、亀仙人に対する恩を忘れずに、
胴衣には亀マークをいれつづけていた。
278 ◆ymivoMTLOw :03/09/16 04:06 ID:z1EAHu4C
279農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 04:06 ID:1WqqbuJx
>>274
うーん。難しい。志を持てという事ですか?
280268:03/09/16 04:07 ID:???
あ、ドラゴンボールスレでしたか、、すみません、お邪魔しました・・・。
281名無しさん?:03/09/16 04:08 ID:???
自分に対する批判、口うるさくもある言葉の数々に対して耳を塞ぐなよ。
そういう中にこそ、自分でも気づかぬ落とし穴が含まれているもの。

耳を塞いで変化をやめてしまった人間が生きていくのは難しいよ。
282180:03/09/16 04:09 ID:VSubj4s8
>>279

むしろ、自分を知れ。
283農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 04:10 ID:1WqqbuJx
>>277
ドラゴンボールは人生の教科書だと思っているんで。
鳥山先生は僕が一番 尊敬する人です。

確かにその通りです。
クリリンが最後まで亀仙人と暮らしている姿に感動したので
ついあんな言い方になってしまいました。すいません。
284名無しさん?:03/09/16 04:12 ID:???
>>279
180氏が言うように、自分の内面が大事。
特に教師なんてのは子供の一生を左右するからな。
そこに「どうせ給料一緒だしどうでもいいや」なんて考えでやってる奴がいたら嫌だろ。
お前は自分の子供がそんな教師の所に行ってて安心か?
285名無しさん?:03/09/16 04:15 ID:z1EAHu4C
教師が美人なら許す。
286農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 04:16 ID:1WqqbuJx
>>284
僕自身が「やる気のない教職員」に囲まれて暮らしてきているんで。
教師も他人なんだし 別に干渉されたくないんでいいです。
進路相談なら2ちゃんねるでも出来るんだし。
最終的に道を決めるのは自分自身だし 教師はそんなに必要ではないです
287名無しさん?:03/09/16 04:17 ID:MuJUeFtX
>>279
うーん。自分でも少し解りづらかったと思うな。

もう一度言わせてもらうと、漫画などだとどうしても物語の進行上
都合の良い事ばかりが起こってしまうけど、実際はそう甘くもないという事。

>>283で君が言っているように、クリリンもどこかで慣れてしまったという
部分もあるかもしれないが、やはり仙人に対して、感謝する気持ち。
尊敬する気持ちというものを抱き続けていたのではないかな?

そして、そういう気持ちはアイツ(あの学校でも可)はバカだ。とかレベルがどうだ。
という精神の持ち主からは生まれにくいものでもあると思う。

要は、他者の内面に目を向けず、見下したり、批評したりする行為ほど
他人にとっても、自分にとっても不利益なものはないと思うんだ。

もちろん、道義に反するような輩に対してはこの限りでもないが・・・

まだまだこれから幾らでも成長できるし、変化もできるんだから
もっと広い心と大きな目をもって周りと接するようになってくれればなと思ったんだ。

あくまで、これは俺個人の考えだから全部を受け入れろなんて事はないよ。
文章のカケラの一部でも良い。そうだな・・って思える部分があったら取り入れて
見て欲しい。 今一つうまくまとまらないがそういう事を言いたかったんだ。
288名無しさん?:03/09/16 04:17 ID:VSubj4s8
>>1

自分の能力や可能性を見極め、それをどう人様や社会のために貢献し、かつ自分もそれで幸せになれるか考えてみよ。

受験して大学行けば、たしかに選択肢が増えることがあるかもしれないが、
それが全てではない。



農業に興味をもっているあたり、実にすばらしいではないか。
289名無しさん?:03/09/16 04:18 ID:???
進路相談は2ちゃんねるでね♪
290180:03/09/16 04:20 ID:VSubj4s8
友人に相談すると、どうしても表面的な回答がでてきてしまうこともあるからなぁ。


匿名での相談は、ある意味いいかも。
291農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 04:23 ID:1WqqbuJx
うん。頑張ります。これからは勉学に励みやった事を書きます。
そんで模試の結果も。
292名無しさん?:03/09/16 04:23 ID:???
けど、上手く使わないと他人事になって終わる諸刃の剣w

>>286
干渉してこないならまだマシだ。
イラン事で干渉してくるキチガイじみた教師とかも居るからな。
何があったか知らんが自分のストレスを生徒に向けるなと(ry
293180:03/09/16 04:24 ID:VSubj4s8
>うん。頑張ります。これからは勉学に励みやった事を書きます。
>そんで模試の結果も。


( Д)゜゜!!  全然伝わってない!ガーン!
294名無しさん?:03/09/16 04:25 ID:???
慶応の日吉キャンパス周辺は土地余ってるから農学部作ろうと思えば作れるかも名
295180:03/09/16 04:28 ID:VSubj4s8
>>294

土地あまってるって、東横線はさんで反対側にひろがる田んぼのこと?
あそこの所有者が知り合いだけど、たぶん手放さないな。


むしろSFCのほうか、
もしくは港北ニュータウンに新設するか。ニュータウンと日吉は近々地下鉄でむすばれることだし。
296名無しさん?:03/09/16 04:32 ID:???
裏のテニスコート周辺はあまってるような。
体育で2回しか行ったことないからわかんね
297名無しさん?:03/09/16 04:34 ID:VSubj4s8
>>296
ああ・・・そういえばあったかも。幼年期によくあそこらへんで遊んだもんだ・・・。


それにしても、農学部ってなんで少ないんだ?
設備に金と場所がかかるから?それとも単に需要がないから?
298名無しさん?:03/09/16 04:46 ID:???
>>297
重要が無いからじゃないか?
>>1はバイオもやりたいそうだが
ほとんどバイオは科学の分野だし
299名無しさん?:03/09/16 07:40 ID:???
>>1
生物の教師になりたいらしいが、採用倍率すっごいぞ。
ある意味、東大以上の超難関。

あと大学を選ぶときは、名前じゃなくて自分がやりたいことができる
研究室や学科があるところを選んだ方が絶対良い。
特に理系は。
300農学部志望受験生 ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 21:44 ID:1WqqbuJx
今日も白チャートがんがった
301農学部志望(;´Д`) ◆MhMgK5NRXI :03/09/16 22:20 ID:1WqqbuJx
はぁ
302名無しさん?:03/09/17 00:37 ID:???
>>301
本気で受かりたいならまだまだガンガル時間だぞ、ガンガレ!
303農学部志望(;´Д`) :03/09/17 18:03 ID:9AemXLY2
大阪府立(;´Д`)
304名無しさん?:03/09/17 21:55 ID:Mr/PNZl1
こら!ちゃんと報告しろよーヽ(`Д´)ノ
305農学部志望(:03/09/18 00:42 ID:FIKenecT
今日も何もせんかった。
306名無しさん?:03/09/18 00:46 ID:???
スーパーフリーで性教育科に入って、童貞を卒業したいんですが・・・
307名無しさん?:03/09/18 01:23 ID:???
>>305
けっ口だけかよ
もう期待しません。スレも倉庫落ちでいいよ
308東農大学生:03/09/18 13:42 ID:???
なんか・・・すげー馬鹿にされてるなうち_| ̄|○
309信州大生:03/09/18 14:00 ID:???
>>308
俺はお前の所がレベル高い事知ってるYO!
うちの大学なんか低レベル扱い・・・_| ̄|○
310農学部志望(:03/09/18 17:58 ID:FIKenecT
今日は2次関数の勉強をした。
311農学部志望:03/09/18 18:02 ID:FIKenecT
(;´Д`)  白チャートやりながら 黄色チャートを読むとわかりやすい。
黄色チャートは白の発展でありながら説明では白よりも詳しかったりする。
問題は明らかに黄色チャートの方が難しいが
312農学部志望:03/09/18 18:03 ID:FIKenecT
(;´Д`) 因数分解や絶対値なんかは苦戦したが何とか終わらせた。
313農学部志望:03/09/18 18:05 ID:FIKenecT
(;´Д`)  二次関数の基本形や平行移動などの問題に対処できるように
がんがった。
今日中に2次関数終わらせて三角比やるぞ。

重心とか方べきの定理とかやってた平面幾何はベクトルで必要になってくるし
一応やった方がいいのかな。
314農学部志望:03/09/18 18:09 ID:FIKenecT
(;´Д`)中学の図形の証明問題とかを中学の教科書読みながら
訓練した方がいいよな。でないと、ベクトルが対処できん。
曲線とかも。
白チャート数学1A終わったら、白チャート数学2B買おう。
黄色チャートは学校で買わされたから 数3Cまで持ってるけど
白は1Aしかない。
315芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/09/18 18:12 ID:VW4R6xw4
>>309
家庭教師の勧誘の電話こんどかけてきたら
声優の曲大音量で流すからな 覚悟しとけ信大の貧乏学生
316農学部志望:03/09/18 18:22 ID:FIKenecT
(;´Д`)  数学って範囲広いなぁ。正直ムカつくよ。
317農学部志望:03/09/18 19:07 ID:FIKenecT
ふひ〜
318名無しさん?:03/09/18 19:29 ID:ZcX5kO1T
あのな
今から数学全般こなすのは無理だぞ
いいか、お前の行きたい大学の過去門研究しろ
そうすればどの範囲がでるかで無いかわかるから
そうすりゃ数学のやる範囲だって狭まるだろ
だいたい三角比なんかめったに試験に出ないんだから
319農学部志望:03/09/18 19:38 ID:FIKenecT
>>318
(;´Д`) センター数学ではほとんど 必要だにょ。
320名無しさん?:03/09/18 20:01 ID:7YAoSGPA
別に浪人してもいいとかほざいてる奴が受かるのか?
321東京藝術大学音楽学部:03/09/18 20:13 ID:a0FkMEkT
1さん、私はピアノが好きで芸大生になりました。
国立大学で東大行けたかもしれませんが、何を学びたいか
何になりたいか?分からないと続きませんよ。
まあ東大でピアノ弾くよりは芸大でピアノ弾くほうが理に
かなっていますものね。
フォーレの「夢のあとに♪」・・・あなたは現実が見えてませんね。
そんなことでは農業高校の人に先を越されてしまいますわ。
322名無しさん?:03/09/18 20:16 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 芸大生カコイイ!
323名無しさん?:03/09/18 20:17 ID:t+FBQ0Mk
http://www.cutecg.com/

このHPは、トップページの画像に日本のエロゲーの画像を無断で使ってます。
改変するどころかそのまま使っています。
この事実を指摘したところ、お決まりの「日本は過去の罪が〜」と言うだけで
自分の罪は認めようとせずいまだに画像を無断で使っています。しかも、
指摘されて腹が立ったのかTOPページには日本人は来るな(英語)との一文が
追加されました。

しかも笑えることに、このHPのトップの韓国語を翻訳したところ、
このHPの画像を無断で使用することを禁ずるという一文がありました。
324国立は学費が安い:03/09/18 20:47 ID:???
東京芸大は実技の試験が3回あって、1次試験、2次、3次となっていくんだわさ。
もちろん1次、2次が受からないと3次が受けられないわけで、
3次を合格してもセンターの点数が悪ければもちろん不合格。
(センターの点数は3次試験が終わった後に見られます)

芸大は国立だけどセンター重視してないからセンター平均点取ってれば何も問題ないよ。
問題なのは実技。

それなりに自分の専門以外(聴音とか)も難しいからそれなりに対策取ったほうが
(・∀・)イイと思われw
325名無しさん?:03/09/18 21:05 ID:???
農学部?なんかより断然カコイイ。おまいも芸大受ければ(w
才能なければ高校卒で就活したほうが
おまいの為。世の中の為だな。
芸大生ごときが、いちいちおまえのためにスレするのも
カコワルイガ・・・低脳から受験料搾り取らなきゃ今の
私大は(早慶しかり)倒産しないともいいきれない。
おまいはお客様なんだよ(w
2chして合格できるなら・・・・以下略。


英語ができなきゃ「理系」どころか【文系】も無理ですわよって
こった。おまえ悔しくないのか?本当の事を言うのもつらいなぁ。
326名無しさん?:03/09/18 21:10 ID:nc4jjd5m
>>1
藤沢にある日大に行けよ。
ケモノ臭い大学だが評判は悪くないぞ。
今年もCOE取ったしな。
327325:03/09/18 21:15 ID:???
訂正
スレ→レス

芸大生なもんでショボーン (´・ω・`)




まあカコワルイ・・・俺もおまい程度だな(w
悔しかったらオカルト頼みで国立1本で勝負してミソ。
傘張り浪人して私大は親不孝ですわよ。
328名無しさん?:03/09/18 21:16 ID:???
COEってなに?
329名無しさん?:03/09/18 21:18 ID:???
↓っていうやつが絶対いる
330名無しさん?:03/09/18 21:23 ID:???
↓ ↑
→→
331名無しさん?:03/09/18 21:28 ID:11byaJRI
>>325
どうせお前みたい上辺だけしか見れないような香具師は
農学で頑張ってる人でもオタクっぽいとかキモいとかの厨的理由で見下して
芸術とかスポーツとか分かりやすくて人気がある分野で頑張ってる人は無条件でかこいいと
思ってるんだろうな(藁
332325:03/09/18 21:35 ID:???
>>328
「卓越した研究教育拠点(COE:Center of Excellence)」
大学の本来の姿勢だろ。

こーまんイイの略ではない。
333みゆる:03/09/18 21:36 ID:???
(∂∂)b 
334325:03/09/18 21:57 ID:???
芸大でも能楽があるが。
真剣に農学を勉強したいのなら。。。笑うのは失礼だろうが
1の姿勢は要するに「ブラインド」だろ。
力もない香具師に限って自分を知らないんだよな。
俺はわざと鼻持ちならないレスつけて「カコイイ」「カコワルイ」と表現
して見せてるが。Literacyのあるやつなら気付くだろうな。
マジレスすると、大学名で勝負できるのは錯覚だと思うがな。

駅弁であろうと1流であろうと4年間何もできなければ、タダの
お客さんなんだよ。大学にとってな。


335325:03/09/18 22:15 ID:???
問題はなぜ?農学部なのか?

現役で入るためには・・・・・・

英語・数学・生物・化学を死ぬほど

血のしょん便がでるほど・・・必死になれば

可能性がないとも言い切れないな。(CM:ダカラ風@サントリー)

1が気付くわけもないか?受験料3万5千円。もったいないな。
336農学部志望:03/09/18 22:20 ID:FIKenecT
今 英語数学をがんがっている。俺はスーパーサイヤ人になれると信じている。
337名無しさん?:03/09/18 22:20 ID:???
んだな
講義能力、研究能力に問題のある教員ほど、経歴を見てみると
○○大学(米国・アイビーだったりするw)客員研究員とかって経歴を
嬉しそうに幾つも並べてたりする。それも要するにお客さんだわな。

それでも>>1よりは余程マシなわけだが・・・

中学生レベルの学力しか現時点で持ち合わせていない奴が
大学を評価なんてしてる事がちゃんちゃらおかしい。
評価出来る立場か?自らが一番下としている大学にですら
おそらく合格できない君なのに。

悪い事は言わん。本当に来年受かる気があるのなら、今すぐ
2ちゃんねるなんかやめて机に向かえ。偏差値40からの大学受験。
思っている以上に甘くない事だよ。まぁ、自分の人生じゃないし
ここでクダまいて時間を無駄にするのも勝手だな。好きにしてくれ。
338325:03/09/18 22:50 ID:???
東京藝術大学というブランドを得るのは簡単。才能のある奴ならな。

凡人の俺が入るためにはまず、「戦略ありき」だな。
実技はオリンピック強化選手並みのメニュウだからな。
「金メダル」取れる奴は基本ができてるんだな。反復練習で体が
覚えてしまってる。受験は1発勝負であるが、失敗するのは基本で
つまずいて焦るから失敗するんだよ。基本ができれば慌てないぜ。

中途半端やるなら駅弁行こうが知ったことではないがな。
スーパーサイア人レベルじゃ分からんだろうな。

お客様!記念に医学部お受験しませんか?
永禄大学医学部・・・カコイイ!
339名無しさん?:03/09/18 22:56 ID:???
さすが芸大。剃刀みたいに切れ者だな。
2chって馬鹿と天才の両極端しかいないと思う。
340名無しさん?:03/09/18 23:03 ID:???
自作自演にもほどがあるな、おい。
341駅弁売り学生:03/09/18 23:05 ID:???
>>339

育ちの違いかも。

1はぬるま湯のボンボンだろ。
325は・・・金持ちのボンボンだろ。
芸大ストレートなの?たぶん。
342325:03/09/18 23:08 ID:???
>>340

Literacy(読み書き能力)あるじゃん。
343325:03/09/18 23:14 ID:???
さてレスの前後を読んでどれとどれが自作自演か
推理しなさい。(プロファイリングの能力)配点20点【5分】
できれば、理由も。
344名無しさん?:03/09/18 23:27 ID:???
1は自分が低脳であることに気付いて2ちゃんを円満引退しました


                     完
345名無しさん?:03/09/18 23:30 ID:???
低脳じゃしかたねえべ
346名無しさん?:03/09/18 23:33 ID:???
んだ んだ
347名無しさん?:03/09/18 23:34 ID:???
なんねもう終わったと?
348名無しさん?:03/09/19 00:02 ID:???
>>340を除く>>338-347は全て同一人物ダナ
藝大生は得てして有能ではあるが、自己顕示欲が
非常に強い奴もいるということダナ

そして凡人の限界というものも見えた。なかなか面白い見世物だったヨ
349農学志望 ◆VO1VpQqN7M :03/09/19 01:01 ID:SbZTF2zu
頼むぜ
350325:03/09/19 01:20 ID:???
>>348

正解。

芸大の院生だなんてとても恥ずかしくて言えない・・・が。
所詮、人間の能力に大した差はないと思う。


死ぬほど勉強して・・・よかった(踊る走査線ふうに)
と言える位1が変身すれば、合格するだろうな。
受験は馬鹿から受験料を搾取するために行うのだ。
テクもないのに受かるほど甘くないんだよってこった。
351名無しさん?:03/09/19 01:28 ID:gSP656Do
352農学志望 ◆VO1VpQqN7M :03/09/19 02:08 ID:SbZTF2zu
ああ 分かっている
353325:03/09/19 02:36 ID:???
以外と知られていないが、私大農学部よりも、国立の農学部に穴場が
あったりして。試験のテクさえ分かれば十分間に合うかもな。
田舎の学部生は真面目な香具師が多いらしいぜ。
だいたい農学部=農業と考えるのはいかがなものかな?
食品会社の研究所とかいろいろ多方面に活躍の場があるだろ。
要するに変なプライドで大学選んで受験しても金搾取されて
・・・あぼーんじゃ?何年傘張りしても無駄ですな。
英語って問題のパターン決まってるよな。パズルと同じれべる
らしい。数学って解法ぱたーん覚えればなんとかなるだろ。
生物なんて暗記だろ。思考回路を受験モードに切り替えれれば
受験勉強なんて「パターン」の暗記と展開。テクさえ知れば
馬鹿でも国立受かるんだな。実技重視の坊ちゃん嬢ちゃん学校
(芸大ともいう)に比べたら簡単ではないか?素直に何でもカンでも
パターン化して覚えりゃいいんだよ。疑問もつと駄目だぞ。疑問もつのは
大学に入ったらでいいんだよ。おまいにもコノくらいできるだろ?
問題集のパターンを覚える(基礎の基礎)
解答を先に覚えさらに解法のパターンを覚える(基礎)
これを毎日行うと、テクのツボが見えてくる。
英単語のばらで覚えても意味がない。パターンという枠で
覚える。過去問と類似もしくは同一の問題がいかに多いか?
知っているか???パズルと同じくらいの速度でガンガン覚えて
こそ真の受験生と言うもの。2ちゃんねるでほざく暇などないはずである。
偏差値40以下なら、死ぬほどこの作業をしてみることだな。

こんなこと俺に言われて恥ずかしいのかもしれんが、見栄で受験して
落ちたときよりも価値があるかもな(w

354325:03/09/19 02:40 ID:???
こんなこと俺に言われて恥ずかしいのかもしれんが、見栄で受験して
落ちたときよりも価値があるかもな(w

入試は素直な奴が受かる。
受験勉強?受験は作業である。
パターン→解法(展開)
疑問は作業の邪魔になる。
受験料は馬鹿から搾取するための儀式。
テクがすべての受験生。


Good luck!!




355名無しさん?:03/09/19 02:40 ID:???
>>1
ガーデニングなんて独学だろ!
356325:03/09/19 02:46 ID:???
まとめ

1.入試は素直な奴が受かる。

1.受験勉強?受験は作業である。
    パターン→解法(展開)

1.疑問は作業の邪魔になる。

1.受験料は馬鹿から搾取するための儀式。


               以上。
357名無しさん?:03/09/19 02:53 ID:???
数学のパターンが解る本出してドラえもん
358名無しさん?:03/09/19 02:55 ID:???
>>356
1.受験料は馬鹿から搾取するための儀式。

→受験料=儀式ではない。ではない。
359325:03/09/19 03:01 ID:???
356において誤りがあるが訂正せよ。



   受験料とするなら・・・儀式料。もしくはお布施。
となるべき。

   。。。。。。。。。。。。。。。過激な意見だな。
360325:03/09/19 03:03 ID:???
358よくできました。

359の問題だそうとしてたんだが。。。
361325:03/09/19 03:06 ID:???
ショボーン(´・ω・`)

ワザとやったのに・・・・
362325:03/09/19 03:14 ID:???
自信は時として人間を油断させる
363名無しさん?:03/09/19 03:16 ID:???
人は好調なときほど警戒しなければいけない
364名無しさん?:03/09/19 04:42 ID:???
【結論】
325がうざい。
    以上。
365名無しさん?:03/09/19 10:33 ID:cre1zRaX
1は何年かかっても大学に入れないタイプだな。
あまり農学部なめるなと言っておこう。
366名無しさん?:03/09/19 11:36 ID:???
同じ近大なら農学部より生物理工学部の方がいい
367名無しさん?:03/09/19 11:56 ID:x8tPar0y
大学なんてどうでもいいんだよ
結局金持ちなれたらいいんだろ
368平山学長:03/09/19 12:18 ID:???
1は絶対に東京藝術大学に入れないタイプだな。
まあ、うちは美術学部と音楽学部だけど。。。
あまり能楽をなめるなといっておこう。
低脳1とは住む世界が違うんだろうな。
COEを知ったかする低脳受験生君、もっと世の中
の事を知りたまえ。はははははははははははははは。
369名無しさん?:03/09/19 12:38 ID:???
上野公園にある東京藝術大学の学生に馬鹿にされている
低脳受験生がいるというスレはここですか?

お隣の東京大学の学生なら1のような低脳君カス扱いだろうな(ぷっ
>>2
残念だな
371名無しさん?:03/09/19 12:44 ID:???
>>325>>368>>369
お前もしつこくないか?
無関係な藝大にそこまで執着するあたり
実はいつまでも合格できない美術浪人の同属嫌悪?

本物の藝大生であれど、こんなにレベルの低い>>1
見下す事でストレス解消をしてるんだから程度が知れるよ。
372みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/09/19 14:13 ID:DqmgPg+3
はっきり言って、慶應SFCと早稲田の所沢には農学部って名前でなくて
いいから生物系の学部を作るべきでしょ。
バイオ系もニーズ高まってんねんから。
龍谷も今更農学部作られへんから、「理工学部環境ソリューション学科」
にしたわけで。
星新一って東大農学部出なんだよな。
374みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/09/19 14:15 ID:DqmgPg+3
>>371
でも、ちょっとだけ>>1の気持ちは分かるよー。
ていうか、理系の人たちは過酷。
基本的に国公立メインになるし、そしたら受験チャンスも
すごく少ない。
しかもマイナー分野は私立だってこうしてなかなかない。
あんまりにもあんまりだ。

ていうか、東大理2落ちた人ってどこ行くんですか?
375みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/09/19 14:17 ID:DqmgPg+3
というか、マカエレで違和感なくカキコしていたら、ココ、
ラウンジじゃん。
学歴板かと思ってた。
376名無しさん?:03/09/19 14:19 ID:iw+du9ai
>>1

 東 京 農 業 大 学
377農学志望 ◆VO1VpQqN7M :03/09/19 18:34 ID:SbZTF2zu
さあて 今日は数2Bをやるか
378農学志望 ◆VO1VpQqN7M :03/09/19 18:36 ID:SbZTF2zu
数3Cは 「これで分かる!数学3C」を買うつもり。
教科書を読みながらがんがるぞ。

白チャート数2Bをやるぞ。黄色チャートも読みながら..。
うーむっ がんがろう
379名無しさん?:03/09/19 19:23 ID:???
白チャート
380名無しさん?:03/09/19 21:43 ID:???
>>1
3Cやる前に、1A2Bのおんなじ参考書の同じ問題の2周目をやった方がいいぞ。
それで記憶を定着させてから3Cだ。特に数3の微積は2Bをマスターしてないと出来ないからな。
381農学部 ◆VO1VpQqN7M :03/09/20 00:32 ID:???
マイナーじゃない
382農学部 ◆VO1VpQqN7M :03/09/20 05:29 ID:???
白チャート数学1A2Bを2周するんですね。骨が折れそう。
383名無しさん?:03/09/20 12:56 ID:???
地震来た!びびった!!!
384農学部 ◆VO1VpQqN7M :03/09/20 18:50 ID:???
朝鮮人が受験に参加してきたら 僕の大学突破が難しくなるのでは?
385農学部 ◆VO1VpQqN7M :03/09/20 18:51 ID:???
東京農工大は在日に大学進学の権利を与えるそうです。
これによって試験が軟化する恐れがあります。
386農学部 ◆VO1VpQqN7M :03/09/20 19:04 ID:???
朝鮮人なんかに負けたくない。絶対に。
387農学部 ◆VO1VpQqN7M :03/09/21 09:26 ID:???
うおおお
388名無しさん?:03/09/21 11:23 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
朝鮮高校みたいなカスにも劣る>>1の学力
確かに勝負にならんよナ

だってチョンとは言え、わざわざ受験するなら京大農とか
東大理IIとかを受けるだろ?

>>1レベルの雑魚私大なんざ受けもしないから勝負ができない
そういう意味では負けたくても負けらんないから良いじゃん

まともに勉強してない三流高のクズが受験とか口にするな。吐き気がする
389名無しさん?:03/09/21 17:35 ID:???
まあ、朝鮮人に文句たれるのはたれれる身分になってからだな。>>1
この前は同じ参考書二周と言ったが、近畿に受かるレベルの人ですら三周分はやってると思う。
あと、英語も同時進行しろよ。時間は無いぞ。
390名無しさん?:03/09/21 19:31 ID:???
近畿行くなら日大入ったほうがいい
391農学部 ◆VO1VpQqN7M :03/09/21 20:27 ID:???
近畿大学などは行かん
392名無しさん?:03/09/21 20:40 ID:w586S2je
北大でいいやん!
オレは大阪出身の北大生やで。
農学部とか学内やったらレベル高いほうやし、本気で農学学びたいヤツが集まってるで!
受験で偏差値的には東大・京大やったのに北大に憧れて来ましたってやつもおるし。
まぁ、センターが妙に成功してしまってマグレで受かったってヤツもいるけどさ。
393名無しさん?:03/09/21 21:10 ID:HvvDfa2c
私大農学部ランキング

明治>東農大=日大>近畿
394名無しさん?:03/09/21 21:22 ID:???
>>1
調べたら、南九州大学の農学部なら偏差値40ちょいでも入れるぞ。
395名無しさん?:03/09/21 21:23 ID:???
まあ今の>>1じゃそこすら危ないわけだがw
396農学部 ◆VO1VpQqN7M :03/09/21 21:25 ID:???
俺をバカにするなぁ
397名無しさん?:03/09/21 23:33 ID:???
これで1がこのスレネタで立ててて京大農学部受かってたら笑うな。
個人情報隠した合格通知UPしたりしてさw
398名無しさん?:03/09/22 01:15 ID:???
早く死ねよ雑魚>>1

お前は一浪しても私大にも受からんだろ
おとなしく百姓やってろ
399農学部 ◆VO1VpQqN7M :03/09/22 03:29 ID:???
がんがりまつ
400名無しさん?:03/09/22 06:02 ID:???
おまえ東京藝術大学音楽学部邦楽科に能楽あるよ。
国立ですが学科3教科「英国数」「英国社」のみ
ただ実技があるが・・・スーパーサイア人ならOK!
俺のときは音楽学部器楽科「英国」2教科のみだったぜ。
ピアノの実技は楽勝だったよ。難点は男が少ないこと。
女子大生が多い。ケダモノセックスが流行ってます。



401そら豆@芸大:03/09/22 06:06 ID:???
402名無しさん?:03/09/22 14:15 ID:i2TMEWLD
>>1は3浪くらいしてやっと南九州大学農学部に補欠合格できるレベルですな。
403名無しさん?:03/09/22 14:22 ID:???
畑仕事してたほうが勉強なるんじゃないの?
404名無しさん?:03/09/22 14:23 ID:???
3浪して結局大学をあきらめて専門学校ってパターンでは?
405農学部 ◆VO1VpQqN7M :03/09/22 19:05 ID:???
>>404
たとい3浪しても 大学受験は諦めるつもりありませんが何か?
大学に入学する以外 僕の人生はありえない。
40616番:03/09/22 19:18 ID:aV0BjHqF
407左眼:03/09/22 19:20 ID:???
理解できん( ´_ゝ`)
408名無しさん?:03/09/23 02:12 ID:???
初めて左眼と意見が合ったよ
>>1は入学できたとしても、以後学歴以外の拠り所がない
そういう人生を歩むんだろうな。狭い奴
409農学部 ◆VO1VpQqN7M
数学の問題を解きまくっている。