ドラクエ5ってマジで感動するな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
まず主人公の人生が悲惨すぎ。
目の前で父親を殺されたり、10年以上も奴隷にさせられたり、
それに8年間も石にされたりとかさ。

過去に行って、子供だった頃の自分に会うシーンは感動。
「父親を大切にするんだよ」
「ボクどんなに辛いことがあっても負けないよ」
↑マジ泣きそうになった。

父親を殺した張本人のゲマとの決戦も燃えた。

波乱万丈な主人公の物語だけど、最後には幸せになれるところがまた泣ける。
2名無しさん?:03/09/14 17:40 ID:???
3コテハン興味無し ◆ZnBI2EKkq. :03/09/14 17:41 ID:iDKATwie
ゲマよりブオーンのが数倍辛かった
4名無しさん?:03/09/14 17:41 ID:???
5名無しさん?:03/09/14 17:41 ID:???
ドラクエ5ってマジで笑えるな。
6名無しさん?:03/09/14 17:41 ID:???
(´∀`)
7名無しさん?:03/09/14 17:41 ID:???
最近ちょっとやってるけどホントにメンドクサイねゲームって
8名無しさん?:03/09/14 17:42 ID:???
最近ちょっとやってるけどホントにメンドクサイねセクースって
9名無しさん?:03/09/14 17:43 ID:???
セクース?セックスだろ?
10名無しさん?:03/09/14 17:43 ID:???
ドラクエ7が最強。
11名無しさん?:03/09/14 17:43 ID:???
とくにドラクエはレベル上げとかが面倒くさい。
でもドラクエ5は本当に感動した。
12名無しさん?:03/09/14 17:44 ID:???
とりあえず>>1が生意気
13名無しさん?:03/09/14 17:44 ID:???
ドラクエセクース
14名無しさん?:03/09/14 17:46 ID:???
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1063528790/
同時刻に立ったこのスレに負けてる(プ
15名無しさん?:03/09/14 17:46 ID:???
>>12
そうか??
16名無しさん?:03/09/14 17:57 ID:???
5はもう全然覚えてない
一番面白かったのは4
17アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/09/14 18:49 ID:???
5も勿論好きだけど、
やっぱり最強は4ね。
5章でライアンと合流・キングレオ城を出た瞬間
戦慄が走ったわ…!
18名無しさん?:03/09/14 18:51 ID:???
ドラクエやFFってあんまり感動が無い気がする
19名無しさん?:03/09/14 18:55 ID:???
個人的にはリメイクしないでほしい
20君とハミガキ粉:03/09/14 18:55 ID:/zn6Lhxf
5は一番楽しかったヨ
21顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/14 18:56 ID:???
昔はホントゲームって感じでとらえてたから感動も糞もなかったけども
最近は物語としてとらえられるから、ちょっとは心が動くようなこともあるね
関係ないけれども、サガフロ2はアルティマニアだっけ?そんな攻略本買ってから
面白さがわかるゲームだと思う。それはゲームとしては失敗なんだろうけども
22(-、-) ◆Subaru6TaY :03/09/14 18:56 ID:???
エロゲーにしてリメイクしてほしい
23名無しさん?:03/09/14 18:56 ID:???
ファイナルファンタジー派
24名無しさん?:03/09/14 18:58 ID:???
なにげにボスが多い
25君とハミガキ粉:03/09/14 18:58 ID:/zn6Lhxf
ゲボドバに移植しないのかナ
26名無しさん?:03/09/14 18:58 ID:e+n0HkyZ
ドラクエXは全体的に重いストーリーだったな。
主人公はホントに悲惨だったよな。
27名無しさん?:03/09/14 18:59 ID:???
じゃあマザーは何なんだよ






クソゲ
28アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/09/14 18:59 ID:???
主人公が「勇者」じゃないってのも斬新だったわネ
29名無しさん?:03/09/14 19:00 ID:???
お前ら、ビアンカとフローラとだったら
どっちとる?
30名無しさん?:03/09/14 19:00 ID:???
サンチョ
31名無しさん?:03/09/14 19:00 ID:???
>>27
広井王子に謝れ
32名無しさん?:03/09/14 19:01 ID:???
サンチョ 
33名無しさん?:03/09/14 19:01 ID:???
>>29
両 成 敗
34名無しさん?:03/09/14 19:01 ID:???
ドラクエ5の同人うpきぼんぬ
35名無しさん?:03/09/14 19:01 ID:???
初プレイ:ビアンカ
2周目:フローラ
3周目:フローラ
4周目:フローラ
5周目:フローラ
36名無しさん?:03/09/14 19:01 ID:Xl2rQQcT
サンチョ
37君とハミガキ粉:03/09/14 19:02 ID:/zn6Lhxf
最近ゲボドバのリメイクゲームばかり欲しい
マザーとか
ヨッシーアイランドとか
テイルズとか
38名無しさん?:03/09/14 19:02 ID:???
>>35
・・・・・・・・・・・なんで!??
39顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/14 19:02 ID:???
ビアンカだろ?どっかでも書いたけど、背中が寂しそうなんだよ、結婚前夜のさ
40名無しさん?:03/09/14 19:03 ID:???
ルドマン
41名無しさん?:03/09/14 19:03 ID:???
そういや漏れもフローラばっかだった
42名無しさん?:03/09/14 19:03 ID:???
>>22
1ならされてるよ
43名無しさん?:03/09/14 19:04 ID:???
>>37 ゲボドバっていうの?アドバンスで通じると思うが
44名無しさん?:03/09/14 19:05 ID:???
なんでだろうな
45名無しさん?:03/09/14 19:06 ID:???
フローラを選んだ方が色々と得するんだよね。
46君とハミガキ粉:03/09/14 19:06 ID:/zn6Lhxf
>>39
フローラと結婚したあとの背中も寂しそうだよネ
>>43
いや、僕はこの略がお気に入り
47名無しさん?:03/09/14 19:07 ID:???
俺5しかやったことないんだけど、5が一番悲惨な人生送ってるの?
48名無しさん?:03/09/14 19:07 ID:???
幼少時代最高
49アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/09/14 19:07 ID:???
イオナズンや宝箱(中身なんだっけ)は惜しいが
青髪の子供は許せん…と毎回悩むとこね。

でも思えば女の子の方はパパ似の黒髪、とかでもイイジャン
50名無しさん?:03/09/14 19:08 ID:???
>>49
パパの血は入ってないんだから仕方ないよ
51アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/09/14 19:08 ID:???
「どんな辛いことがあっても、負けちゃだめだよ。
くじけちゃ、ダメだ」
とかなんとか言われてウン僕は何があってもくじけないヨーとか
脳天気な返事するんだよね…。
52名無しさん?:03/09/14 19:09 ID:???
ブオーンにバギクロク・マヒャド・イオラ連発で挑んだ漏れ
53アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/09/14 19:09 ID:???
>50
じゃあ誰の子だぁぁぁあ!!!!
54栗男 ◆KURiCjD/Vk :03/09/14 19:09 ID:???
カンダダ子分
55君とハミガキ粉:03/09/14 19:10 ID:/zn6Lhxf
溶岩原人だっけ
あれも強いよネ
56名無しさん?:03/09/14 19:11 ID:???
57顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/14 19:11 ID:???
ブオーンに勝てなくて、泣きいちゃった小学生の頃
58赤い涙と緑の唾液 ◆ximjKaxBj2 :03/09/14 19:12 ID:???
>>53
ゲレゲレ
ブオーンってドラクエ5のボスの中で一番怖い印象があるよね
60君とハミガキ粉:03/09/14 19:14 ID:/zn6Lhxf
ブオ〜ン見て
「うんこついてるー!」
と喜んでいた幼少時代
61栗男 ◆KURiCjD/Vk :03/09/14 19:17 ID:???
>>60
別に合ってるよ
62名無しさん?:03/09/14 19:18 ID:???
>>47
おそらくドラクエの主人公の中で一番可哀相な主人公だと思う。
でも最後に王になれたから救われたな。
63名無しさん?:03/09/14 19:19 ID:???
幼少時代に謎の青年にゴールドオーブを貸さなくても、
将来交換できることが判明。
64名無しさん?:03/09/14 19:21 ID:Q5gH5nBL
フローラ最強
65名無しさん?:03/09/14 19:21 ID:???
>>1じゃないけど、偶然にもつい最近ドラクエ5をプレイした。
妻はフローラで。
66顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/14 19:22 ID:???
>>63
俺、一回目のとき交換しなくて、そーいうもんだと思ってた。
何年後かに2週目始めて、そこで、納得ちょっとグッと来た
67名無しさん?:03/09/14 19:27 ID:???
ホイミン 回復用 ベホマンが仲間になれば降板
ベホマン 回復用
ピエール バランスの取れた戦闘キャラ
ゴレムス 物理攻撃で最強
シーザー せっかくだから・・
68名無しさん?:03/09/14 19:28 ID:Xl2rQQcT
ゴールドオーブって何だったっけ
69マツオ:03/09/14 19:28 ID:???
おまえら馬鹿じゃねぇの?
70ガラスの少年 ◆rbN7LUqmL6 :03/09/14 19:29 ID:???
ドラクエ3のラスボスのゾーマと
ドラクエ4の敵キャラのだいまどうは
















同一人物
71名無しさん?:03/09/14 19:30 ID:???
ヴァカかおまいら。ドラクエといえば3だろ
72名無しさん?:03/09/14 19:33 ID:???
>>68
ゲマに潰された金の玉
天空城を飛ばすのに必要
73名無しさん?:03/09/14 19:36 ID:Xl2rQQcT
>>72
ああ、なんかあったような気がするなあ
74たびび〜と ◆drbSuAlx76 :03/09/14 19:36 ID:???
5は泣いたね

最近6やったんだけど、涙もろくなってて
エンディングのバーバラだけ夢の世界の住人だから
レイドック城の玉座前で消えて行くシーンで
泣いてしまいました


4の音楽がマイナーな感じがして好き
こういちの作曲の中でも特殊な気がする
75名無しさん?:03/09/14 19:39 ID:???
感受性が安っぽいんだね

まぁ、エロゲのほうがよっぽど泣けると思うけど
76名無しさん?:03/09/14 19:42 ID:???
ドラクエ5の主人公の名前を「ラ」にすると笑える

サンチョ「ぼっちゃん、いえ、ラ王!!」

とか来るから
77顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/14 19:42 ID:???
ま、エロゲは狙ってるしね。対象年齢も高いし
テキスト主体だからエロ以外にはそこに行くのが楽っちゃあ楽なのかも
78きゅあ ◆CURESXINSY :03/09/14 19:51 ID:???
ゴレムンの瞑想一本槍(o ̄∇ ̄)o さいこう♪
マドハンドオートレベルup(o ̄∇ ̄)o さいこう♪
79アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/09/14 19:51 ID:???
>74
なんか4の音楽はもの寂しいのが多いね。
昔CDレンタルしてダビングしたテープ未だに聞くけど
1章ののほほんとしたフィールド音楽すらなんか脳にクル。
4章は戦闘音楽も特別なんだよね。

今やFFとDQどっちが上かはニントモカントモ言い難いが
音楽はまだDQがリードしてるな。大佐の中では。
80名無しさん?:03/09/14 19:53 ID:???
ブオーンが近づいてくる時泣きそうになった
81名無しさん?:03/09/14 20:04 ID:???
俺もブオーンが怖かった、、、ブオーンってすごいね。(w
しかも、ブオーンが倒せなくて行き詰まってそこでやめちゃったし。。。
82名無しさん?:03/09/14 20:17 ID:???
ブオーン倒しに行くのが早すぎるんだって。
83名無しさん?:03/09/14 20:17 ID:???
ブヲーンも怖いけど
当時小学生だったからレヌール城も怖かった
デモンズタワーもちょっと怖かった
84名無しさん?:03/09/14 20:29 ID:???
ジージョの家はどこにあるのか・・・
85名無しさん?:03/09/14 20:44 ID:???
夜中に部屋真っ暗にしてゲームしてたら
テレビの奥深くからオギャーオギャーってきこえてきて萌えた
86名無しさん?:03/09/14 20:46 ID:???
なんかドラクエ5って微妙に怖いよな。
ストーリーも重いし、全体的に暗いゲームだった。
ライブアライブのほうが怖い
SF編
88名無しさん?:03/09/14 21:42 ID:???
カボチ村を救ったのに村人の反応は・・・


                                                。・゚・(ノД`)チガウノニー・゚・。
89名無しさん?:03/09/14 22:20 ID:???

インスペクター
90nejire(´゚д゚`) ◆NEJIRE0rBk :03/09/14 22:37 ID:???
オラオラオラオラオラオラオラクルベリー
91名無しさん?:03/09/14 22:38 ID:???
ネジレはゲームしないと思ってたのに・・・

イメージ変わった
92名無しさん?:03/09/14 22:39 ID:???
ゴールドオーぶって二つ必要なんだっけ?
まさにキャンタマ。
93名無しさん?:03/09/14 22:41 ID:???
7のラストで感動したの俺だけ?
94名無しさん?:03/09/14 22:43 ID:???
7はラストまで言ってないや。
エンディングで感動したのは1と2
95名無しさん?:03/09/14 22:44 ID:???
ドット絵で感動ですか


プ
96nejire(´゚д゚`) ◆NEJIRE0rBk :03/09/14 22:46 ID:???
>>91
どんな先入観をお持ちになってるのか是非お話を伺いたいです。
97名無しさん?:03/09/14 22:47 ID:???
>>92
ゴールドは1個
シルバーと対
98nejire(´゚д゚`) ◆NEJIRE0rBk :03/09/14 22:48 ID:???
>>91
どんな先入観をお持ちになってるのか是非お話を伺いたいです。
99名無しさん?:03/09/14 22:49 ID:???
>>96 ビデオゲームするより、図書館に篭って本読んでるような感じ
100nejire(´゚д゚`) ◆NEJIRE0rBk :03/09/14 22:54 ID:???
こんな喋り方しかできないだけでオツムは弱いですよ。。ゲームもやります漫画読みます。
101名無しさん?:03/09/14 23:02 ID:???
ブーン倒すのはゲマ倒してからだろ
102名無しさん?:03/09/14 23:04 ID:???
103アニメっ子キュン☆ミ:03/09/14 23:15 ID:gy6R5grm
http://www.kirafura.com/dq/5/5-bagu.htm
でモンスターコピーして
主人公にザオリクかけてから
モンスターじいさんに話し掛けると
主人公の名前がグランバになってとんでもないことが怒るのでやらないでください
104名無しさん?:03/09/14 23:23 ID:???
そういえばエスタークのこと忘れてた・・・
105名無しさん?:03/09/14 23:27 ID:???
>>101
ブーンじゃねえよ死ね


                    
   
                      オレ
106151:03/09/14 23:50 ID:???
1番泣くのはルーラでまちがって妖精の国行ったとき
        _,....、、、、、、、...,_
     ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
   /:::::;:、-i-=・=-l-=・=-i‐- ;
  /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
  i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
  {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
  .i::::!.  ',  ______       / /
   ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  < りょうすれage      
      ノ二ニ.'ー、`ゞ ,.       \_______
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─  ズビビーシ
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
107名無しさん?:03/09/14 23:53 ID:???
対して、一番糞だったのは7だな。
いつまでも少年の心じゃいられないって事・・・か。
108名無しさん?:03/09/14 23:58 ID:???
格闘技場へ行った後のスライムレースへ行くと1-2が約7割の確率で来るんだっけ?
109名無しさん?:03/09/15 00:05 ID:A9lsPHjQ
ドラクエ6のテリー=エスタークって説は本当なの?
なんか説明聞いたらいかにも本当っぽいんだが。
110名無しさん?:03/09/15 00:09 ID:???
>>109
テリワンでエスターク3匹連れて歩き回ってましたが何か?
111名無しさん?:03/09/15 00:11 ID:???
>>108
よくそれでコイン荒稼ぎしてたYO!
112名無しさん?:03/09/15 00:11 ID:???
吹雪の剣が異常に強くないか
113名無しさん?:03/09/15 00:14 ID:???
裏技といえばあれだ。
同じの種類のモンスターを2匹仲間にして簡単レベルup
114名無しさん?:03/09/15 00:17 ID:???
スライムとかだったら普通に戦った方が早いけど、ギガンテスには使えるよな
115名無しさん?:03/09/15 00:18 ID:???
>>110
あれは夢の世界の物語だろ。
それにモンスターズでエスターク倒したときに
「いつかこの場面を見た気がする」とかいう意味深なセリフも言ってるし。
116名無しさん?:03/09/15 00:21 ID:???
はぐりん・・・・
117名無しさん?:03/09/15 00:22 ID:???
ギガンテスの2匹目の名前はワロタ
118名無しさん?:03/09/15 00:28 ID:???
おまいらは5のエスタークを最速何ターンで倒せますか?
119名無しさん?:03/09/15 00:29 ID:???
37ターン
120名無しさん?:03/09/15 00:31 ID:???
12ターン
121名無しさん?:03/09/15 00:33 ID:???
ゲマは藁っている
122名無しさん?:03/09/15 00:41 ID:???
(σ・∀・)σゲッツあんどターン
12384:03/09/15 00:41 ID:???
ジージョの家をハケーンしますた
124名無しさん?:03/09/15 00:45 ID:cypjWxk+
100コインスロットにはまったら、もう他のゲームに手を出す気がしない。
戻りが少なすぎて。
125うごくせきぞう:03/09/15 00:45 ID:???
み〜〜〜〜〜〜〜た〜〜〜〜〜〜〜な〜〜〜〜〜〜〜!
126名無しさん?:03/09/15 00:46 ID:???
>>125
ガキの頃はそれがメチャクチャ怖かった
127名無しさん?:03/09/15 00:46 ID:???
ストレスのつえ
128苦 労 人 ◆3XZSEYUGSA :03/09/15 00:46 ID:???
セーブ消えたときは、ショックだった
129名無しさん?:03/09/15 00:48 ID:???
>>128
電源入れた瞬間に呪われた時の音楽が鳴るのが怖すぎて
ガキの俺にとってはトラウマとなった
130名無しさん?:03/09/15 00:49 ID:???
ヒャダインが消えた名作ですな
131名無しさん?:03/09/15 00:49 ID:???
>>127
スレストのまちがいじゃね
132苦 労 人 ◆3XZSEYUGSA :03/09/15 00:50 ID:???
>>129
素で泣きそうになったな、あれは
133名無しさん?:03/09/15 00:50 ID:Uvdf0yN6
>>129
禿同。漏れもあの音楽にかなり((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてますた
134名無しさん?:03/09/15 00:52 ID:???
そしてドラクエ3の女僧侶や女武闘家に好きな女子の名前を付けて友達に貸したのは痛かった。
いろんな意味で痛かった・・・・・
135顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/15 00:53 ID:???
うん、音最小にして祈りながら電源入れてた。
これならパスワードのほうが良かった、なんて思ったりした
136名無しさん?:03/09/15 00:54 ID:???
>>134
よく生きてきた
137名無しさん?:03/09/15 00:54 ID:???
父の仇であるジャミとゴンズにソクーリのケンタラウスとソルジャーブルを仲間にする主人公って一体・・・(;´Д`)
138名無しさん?:03/09/15 00:57 ID:???
3はよくセーブデータ消えまくったな〜
139名無しさん?:03/09/15 00:58 ID:???
>>137
(*´Д`*)ハァハァ…それを言っちゃ駄目だよ
しかしドラクエ5やりたくなってきたな。
140名無しさん?:03/09/15 01:05 ID:???
フィールドの音楽は5が一番好き
141ナナシサソ:03/09/15 01:09 ID:yk4STfF6
ドラクエ2の最後辺りでどうしてもクリアできなくて諦めてたのを思い出して
たった今久しぶりにやってみたら呪われてた ( ´_ゝ`)
142名無しさん?:03/09/15 01:12 ID:Uvdf0yN6
はかぶさのけん
143名無しさん?:03/09/15 01:14 ID:???
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺ・・・・
144顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/15 01:16 ID:???
もょもとってなんだよ!
普通もっとちゃんとした名前にするだろ?裏パスワードってさ
145名無しさん?:03/09/15 01:17 ID:???
1のパスワードで

ふるいけや かわずとびこむ
みずのおと ぱしや

とかいうのがあった気がする・・・
146名無しさん?:03/09/15 01:21 ID:???
リア消の頃Tで漏れがよく使ってたパスワード

あぜしねみ でゆぼけびびぼ
けなそさし ぬどふ
147名無しさん?:03/09/15 01:29 ID:???
船の中で目覚める。
適当に話を聞くと港に到着。薬草を忘れずに取っておく。
港に着くとパパスは知り合いと会話。退屈なので外に出るとスライムに襲われる。
ピンチの中、パパスが現れ、スライムどもを蹴散らす。
少し怒られた後、パパスの第二の故郷であるサンタローズに向けて移動。
サンタローズにてサンチョ、ビアンカ親子と再会。
一泊後、パパスは洞窟へ。追っかけるが爺が邪魔をする。
病気のビアンカの親父の薬を作るために材料を洞窟にとりに行った親方が帰ってこないことを聞く。
親方を助けるために洞窟へ。
ここでは途中である程度の装備は手に入るので、ホイミを覚えるくらいまでレベルを適当に上げ岩の下敷きになっている親方を助ける。
親方が薬を作り終わり、ビアンカ一行はアルカパに帰ることに。付き添いでサンタローズへ。
パパス達が話しているいる間、ビアンカとアルカパを見て回る。キラーパンサーがいじめられている。
キラーパンサーを助けるためにレヌール城の幽霊退治をすることに。
パパスが風邪をうつされ寝込んでいる間、レヌール城攻略のために、アルカパで出来るだけの装備を整える。
ビアンカのためのいばらのむち、主人公のためのブーメランを防具に優先して買い、金稼ぎの効率化を図る。
防具等も全て揃える頃にはレベルも十分な程に上がっているため、薬草を程よく買って城へ。
正面からは鍵が掛かってて開かないので、上へ登り穴から下に降りる。
途中の骸骨だらけの所でビアンカがさらわれる。適当に歩くとたどり着く墓の中でハケーン。
暗闇の通路を抜けたところで王の幽霊に会う。
雷を何回か鳴らして遊んだ後、途中の台所で見つけたたいまつを使って、暗闇の通路にある階段を下りる。
進んだ果てのボスの魔法使いを倒し、城に平穏を戻す。
ゴールドーオーブゲット。
ゲレゲレゲット。
ビアンカと別れサンタローズに帰る。
148名無しさん?:03/09/15 01:29 ID:cypjWxk+
動く石像を無視しても何もしないのに拍子抜け
149名無しさん?:03/09/15 01:29 ID:???
すると季節外れの雪が降っている。
パパスが調べ物をしている間、街中を歩き回ると色々と不思議な現象が。
現象の正体は妖精のベラ。
季節外れの雪は妖精の国に伝わる春風のフルートが奪われたことが原因と聞く。
ベラを助けるために地下室から妖精の国へ。ここにある守りの種を忘れずに取っておく。
妖精の女王から、フルートを奪ったガキの住処聞く。
ベラのレベルは上がらないので、ゲレゲレが適当に強くなったらそこへ向かう。
ガキの育て親であるホビットから、氷の女王の存在を聞く。
住処の奥で盗賊の技法をゲット。
氷の城へ向かう。
ツルツルすべる廊下を適当に滑った後、フルートを奪ったガキを懲らしめる。
氷の女王が現れる。適当にあしらう。
春風のフルートを取り返す。
村に戻るとベラがフルートを吹き、世界中に春がやってくる。
サンタローズに戻る。
そこで不思議な雰囲気の男と会う。
ゴールドオーブをみせる。
150名無しさん?:03/09/15 01:30 ID:???
パパスとともにラインハットへ向かうことになる。
途中の関所で川の流れでラインハットの運命を占う爺と話す。
ラインハットに到着。パパスは第一王子ヘンリーの子守役を頼まれる。
ヘンリーに嫌われるパパス。主人公にその役目が回ってくる。
子分の証を取って来いと言われ、宝箱を調べている間に消えるヘンリー。
イスの下の隠し階段を下りると、急にどっかから現れた悪党にヘンリーが拉致られる。
パパスに報告。悪党どもは北の古代神殿に行ったらしい。
ここで装備を整える。金は正直残してても無駄なので適当に買い漁る。
古代神殿でヘンリーを救出。神殿から逃げ出そうとすると、ゲマが現れる。
ゲマと戦闘。メラミが強い。ここは素直にやられる。
パパス登場。
向かってきたジャミとゴンズを余裕で退けるが主人公を人質に取られ、なすすべなくジャミとゴンズにいたぶられる。
そしてとどめにゲマに焼き殺される。
ゲマが主人公の持っているゴールドオーブに気づき粉々にする。
そして主人公とヘンリーは大神殿を作るための奴隷に。
少年期終了。
151名無しさん?:03/09/15 01:43 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
152苦 労 人 ◆3XZSEYUGSA :03/09/15 01:50 ID:???
エスターク10ターン以内に倒したやついる?
153名無しさん?:03/09/15 02:01 ID:???
ガキの頃だったし、さすがに倒すだけで精一杯だよ。
50ターンくらいかけて倒した記憶があるな。
154名無しさん?:03/09/15 03:22 ID:???
ドラクエ5で調べたらこんなの出てきた
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/9563/dragonq.html#diary
ちょっとだけ尊敬したよ、この人のこと
155名無しさん?:03/09/15 03:58 ID:???
尊敬っていうか;
156顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/15 04:02 ID:???
やりこみって凄いやね。
メジャーなものだとそこまで縛ってマゾプレイして楽しいかよ!みたいなのがごろごろある。
一回ぐらいやってみようかな?せっかくやり方載ってるんだし
157がんがん:03/09/15 04:26 ID:JGdZS/TQ
でもやっぱり弥はすごい
158名無しさん?:03/09/15 04:27 ID:???
エスタークはゴレムス一人で攻撃→瞑想→攻撃→瞑想で倒した事ある80ターンくらいかかった
159名無しさん?:03/09/15 04:30 ID:???
たしかボロンゴ技使えばエスターク1ターンで倒せるよな
160名無しさん?:03/09/15 04:34 ID:???
萌え絵のロープレが少ないのは納得いかない
161アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/09/15 06:50 ID:???
そういやエニクスってスクエアに買収(?)されたんだっけ…
162名無しさん?:03/09/15 06:52 ID:P9XprE05
プレステへの参戦が遅れた事が最大の悲劇
163名無しさん?:03/09/15 07:41 ID:v9EgsECR
仲間にしたアンクルホーンの名前。
一匹目: アンクル
二匹目: ネロ
三匹目: しんじ
四匹目: おっさん

なんだよ四匹目の名前は(;´Д`)
164名無しさん?:03/09/15 09:28 ID:???
>>161
移動してる時足遅いし、ホントうんこだよね。このげーむ。苛々する。
166キナリ.mr5 ◆LOTUS/ABW6 :03/09/15 11:37 ID:???
ちょっと待て!>>113がすげえ気になる!
167名無しさん?:03/09/15 13:06 ID:???
ドラクエもFFのように走って欲しいな。
168名無しさん?:03/09/15 13:11 ID:???
>>163
ワロタ
むしろ3匹目の名前もおかしくないか?「しんじ」はおかしいだろ。
169名無しさん?:03/09/15 14:55 ID:???
DQ5プレイしてんだけどさ、今少年期終わったんだよね。
で、ふと思ったんだけど少年期の頃でゲマは倒せないの?
DQ4の第4章でミネアとマーニャがキングレオを倒せるみたいに
170名無しさん?:03/09/15 15:05 ID:???
>>169
どれだけレベル上げたって無理だろうね。
もし勝っても、戦闘終了後は負けとして話が続いたりして・・・。
171名無しさん?:03/09/15 15:08 ID:???
>>169
倒せる。だけど何故かこちらがやられたことになってる
172Z0N ◆MUNIqrJwF6 :03/09/15 17:39 ID:bSVXOO3X
キラーパンサー仲間にするイベントであのキラーパンサー殺せるんでしょ
173苦 労 人 ◆3XZSEYUGSA :03/09/15 18:41 ID:???
初耳
174名無しさん?:03/09/16 00:30 ID:???
ゲマを倒せるのは知ってたけど、ゲレゲレの事を殺せるとは知らなかった
そしたらカボチ村の人たちには感謝されるな
175名無しさん?:03/09/16 02:23 ID:uSTIzWNe
キラーパンサーを連れていなければ
カボチ村民のセリフが変わるという情報を入手。
てっきりイベント的に自動でメンバーにはいるのかと思ってたよ。
やっぱり感謝されるんかな・・・。
176顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 02:25 ID:???
確かオルテガはキングヒドラ?に買っちゃったときのメッセージが用意されてるんだよね、別に
177山田 ◆P1AWcg9OTs :03/09/16 02:43 ID:ybECmq/N
そんな事よりもだな。
http://www.t3.rim.or.jp/~naoto/j_sm2/index.html
詳しくは、↑に説明書がある。基本的にマリオ系。
ハイスコアを競うぞ
178名無しさん?:03/09/16 02:51 ID:pmet8y2t
>>174
キラーパンサー倒せることは倒せるけど
倒し終えた後にはまだキラーパンサーがいて
結局はビアンカのリボン使わないとダメだった。
179名無しさん?:03/09/16 03:02 ID:???
>>150
つづきは?
180名無しさん?:03/09/16 04:38 ID:???
俺はドラクエシリーズ全部やってるが、感動した事は無いな。
5はかなり良かったと思うが。地味な演出が気持ちを盛り上げてくれない。

俺が過去に感動したゲームは、
FF7 FF8 ワンダープロジェクトJ ウイニングポスト ダビスタとかだな。

と言う事でこのスレは上記のFF7〜ダビスタについて語るスレになりました。
181名無しさん?:03/09/16 08:27 ID:dXuExM7b
するかヴォケ

誰かキラーパンサーを連れないでカボチ村に報告に行った勇者は居らんのか
こないだ久々にやろうと思ったら章消えてた。

メガザルロック以外全部仲間にしてほぼ全てのキャラが最高レベルだったのになぁ・・・
>>180

ワンダープロジェクトJ2の方が好きだ。個人的に。

ピーノマンセーなんて言ってる奴はただのショタ女だろ。
184名無しさん?:03/09/16 08:44 ID:???
ぴーのまんせー
185名無しさん?:03/09/16 08:55 ID:???
本当にすごいのはスーファミ本体でライブアライブのキャラをLV99にした俺






















の友達(ノ∀`)アチャー
186名無しさん?:03/09/16 09:00 ID:???
ワンダープロジェクトJは駄作
めんどくさいことこのうえなし
187名無しさん?:03/09/16 09:55 ID:syYZsE/H
で、イブールの本って何なのよ?
188名無しさん?:03/09/16 10:02 ID:???
宗教本
189名無しさん?:03/09/16 10:09 ID:dXuExM7b
そういえば使わなかった。
使い道があったのか? あれは。
190まぐ ◆Z8SJySKjy. :03/09/16 10:12 ID:???
ワンダープロジェクトはクリアできなかった
姫に花を渡したら驚かれて塔から落ちちゃったよヽ(´ー`)ノ
191名無しさん?:03/09/16 10:37 ID:???
仲間になることに気づかないモンスターNo1は












ネーレウス
192名無しさん?:03/09/16 10:54 ID:???
確かに・・・!
193名無しさん?:03/09/16 10:56 ID:???

当然みんな剣神ドラゴンクエスト買うよな!!!???
194名無しさん?:03/09/16 10:57 ID:???
子供向けだろ・・・_| ̄|○
195顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 10:58 ID:???
正直微妙だな剣神は・・・ちょっとやるには大人になりすぎたってゆーか
でも、喋って指示するのよりは全然いいね
196名無しさん?:03/09/16 10:59 ID:???

あんだとこら

エキサイトピンポンとかやったことねーのか?
あの手の玩具は意外なほど面白いんだぞ!!!
197名無しさん?:03/09/16 11:16 ID:???
ある意味、敷居が高いな。
力説されてもやる気にならん。
越えたくない一線だね。
残念ながら今回はスルー。
198名無しさん?:03/09/16 11:18 ID:???
>>197 禿同
やりたくなったのでやってきますね。
いつもメガザルロックだけ仲間にならないんだよ。

なんでだろうね。

んじゃ言ってきます。
201名無しさん?:03/09/16 11:22 ID:???
正直もういいだろ、あーゆーのは。
202顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 11:24 ID:???
あの裏技は正直びっくりしたな、最近やり直してみて初めて知った
必ず仲間に入って改心の一撃連発なんて小学生の嘘みたいだ
203名無しさん?:03/09/16 11:25 ID:???
DQ5で主人公に
ひのきのぼう
とがったホネ
しあわせのぼうし
こんぼう
のこぎりがたな
みかわしのふくの順に持たせる
そしたら戦闘は全員が改心の一撃になり、仲間になるモンスターは100%の確立で仲間になる。

204名無しさん?:03/09/16 11:28 ID:???
んなもん知ってるよヴォケ
205名無しさん?:03/09/16 11:30 ID:???
204 :名無しさん? :03/09/16 11:28 ID:???
んなもん知ってるよヴォケ
206名無しさん?:03/09/16 11:33 ID:???
「ひとしこのみ」

仁志の子のみ
あぁぁぁぁあああああぁぁぁぁあああぁぁ。

ノーセーブでレヌール城辺りまでやったところでバグった・・・・

もういいや・・・
208名無しさん?:03/09/16 12:05 ID:???
エミュでやれよ。めっちゃラクに全員99だぞ
>>208

通報しますね。
210名無しさん?:03/09/16 12:08 ID:???
エミュは犯罪ではない。
211名無しさん?:03/09/16 12:09 ID:???
エミュでやって調子こいてるヤツ見るといてこましたくなる
212名無しさん?:03/09/16 12:10 ID:???
楽しんでやってる。データ消えないし、いろいろダルイ要素をなくせるし。
213名無しさん?:03/09/16 12:11 ID:???
>>211
「いてこます」

久々に聞いた
うまい棒買ってこよう

214顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 12:11 ID:???
ドラクエ5移植されないかなぁ。

WSカラーに。
216名無しさん?:03/09/16 13:10 ID:???
実機でやってるやつはなんだかんだで負け組
217名無しさん?:03/09/16 13:12 ID:???
エミュ厨うざ
218名無しさん?:03/09/16 13:19 ID:3pkC7jI8
エミュてなに
219名無しさん?:03/09/16 13:22 ID:KF/qBnc7
絶滅した鳥でしょ

しかしドラクエ5は名作だな。もっかいやろうかな。移植しないかな
220名無しさん?:03/09/16 13:22 ID:???
知らない
221名無しさん?:03/09/16 13:34 ID:mZtdyrmN
はぐれメタルの裏技でレベル99にした
222名無しさん?:03/09/16 13:40 ID:???
しかたないからマジレス
エミュはエチヲピア語の(r
223名無しさん?:03/09/16 13:41 ID:???
俺はドラクエシリーズ全部やってるが、感動した事は無いな。
5はかなり良かったと思うが。地味な演出が気持ちを盛り上げてくれない。

俺が過去に感動したゲームは、
FF7 FF8 ワンダープロジェクトJ ウイニングポスト ダビスタとかだな。

と言う事でこのスレは上記のFF7〜ダビスタについて語るスレになりました。
224名無しさん?:03/09/16 13:43 ID:KF/qBnc7

> 俺が過去に感動したゲームは、
> FF7 FF8 ワンダープロジェクトJ ウイニングポスト ダビスタとかだな。
                                ↑!?(マガジン
225名無しさん?:03/09/16 13:43 ID:???
俺が感動したのはスペランカーといっきだな
226名無しさん?:03/09/16 13:51 ID:???
俺が感動したのはライブアライブだな
227(・∀・∀・) ◆6V3iHzVnZo :03/09/16 14:24 ID:???
俺が感動したのは魔界塔士Sa・Gaだな
228名無しさん?:03/09/16 15:00 ID:???
エアリス死んじゃうもんなー
あれは反則
229名無しさん?:03/09/16 15:00 ID:???
俺が感動したのはサガ・フロンティア2だな
俺が一番ハマったゲームはワラビーかな?
PCエンジンの。
231名無しさん?:03/09/16 15:02 ID:???
ゲームで感動するのは感受性の高い小中まで
232名無しさん?:03/09/16 15:04 ID:???
バーバラは裏技で…
大人になってからマッピーやったら音楽だけで涙が出そうに
なったんだが。
234名無しさん?:03/09/16 15:20 ID:???
こないだ俺もなつかしい〜と思ってFF6やったら・・・



泣いた。ただただ泣いた。
235Z0N ◆MUNIqrJwF6 :03/09/16 16:04 ID:U+RDPfQ0
久々にやったらクロノトリガーのオープニングのテーマでめちゃくちゃ鳥肌立った
あとフィールド

これだよこれ〜って感じ
236奪取 ◆FIREmXfFRw :03/09/16 16:05 ID:???
マザー2とドラクエ5
やっぱドラクエは6だろ
ムドー戦の音楽なんか鳥肌もんだぞ?おい
クロノトリガーでさ。

フィールドでシルバードに乗ったり降りたりしてると音楽入れ替わるよね。
239名無しさん?:03/09/16 16:20 ID:???
あ〜あったねソレ。
240(´・∀・`)ヘーチョ:03/09/16 16:37 ID:???
>>238
君何歳?
241名無しさん?:03/09/16 16:50 ID:???
>>238
クロノクロスを一度やっちゃうと
クロノトリガーが悲しいストーリーに見えちゃうね
242名無しさん?:03/09/16 17:14 ID:???
>>237
特に最初の村のイベントは良いな。
リアルと夢のキャラの関係が良くできてる。
243名無しさん?:03/09/16 17:20 ID:???
ドラクエ5はサブキャラがもっと喋れば感動したかもな。
GBAあたりに移植して仲間と話すシステムを加えてほしい。
でも仲間が全員モンスターだった場合はどうするんだろ
244nejire(´゚д゚`) ◆NEJIRE0rBk :03/09/16 17:20 ID:???
245▼=´ω`y━┛。ο○海 ◆Kveoxyl9RE :03/09/16 17:22 ID:pGRg/YiK
ドラクエ5は
戦闘中、にげるを選択し

でAボタン連打してると
音がバグり、画面が止まり
ぼうけんのしょが消えます
246名無しさん?:03/09/16 17:23 ID:???
3最高、3最高、3最高
247名無しさん?:03/09/16 17:25 ID:???
あくとれいざーだろ。

住人がコウモリみたいなのに連れて行かれるのを
傍観するのが粋な楽しみ方
248顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 17:25 ID:???
>>229
あれはたまんないよな・・・淡々と語られちゃうおかげで感銘しずらいけども

クロノトリガーは演出が良かったな。ボス戦とかに入ってく流れとかがさ
249名無しさん?:03/09/16 17:26 ID:???
>>247
もちろんギリギリのところで助けてやるんだろ?
スペランカーが一番感動するけどな
251名無しさん?:03/09/16 17:33 ID:???
>>243
無理矢理変な口調が増えるのかな・・。
「ピギィ! カボチ村に行かなくて良いの?」
「ここにはホイミスライムがいるスラ。彼らもきっと仲間になってくれるスラ」
「私たちには妖精が見えないから妖精の村へ行くのは無理マホ」
252名無しさん?:03/09/16 17:37 ID:???
クロノトリガー知ってる香具師がいるスレはここでつか
253名無しさん?:03/09/16 17:38 ID:???
ぼく悪いスライムじゃないよ
254顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 17:40 ID:???
7の仲間と話す機能は良かったよ。
他のゲームでも癖が抜けずに話そうとするぐらい良かった
255名無しさん?:03/09/16 17:45 ID:???
子供の頃みたいにRPGクリアする根性が無くなった
クロノトリガーは戦闘とか演出がもっさりし過ぎ
強くてニューゲームがあるけど、とてもやる気にはならんな
257名無しさん?:03/09/16 17:55 ID:???
子供の頃みたいにゲームやっててワクワクすることが無くなった
258名無しさん?:03/09/16 17:55 ID:???
子供の頃と違ってゲームやってハァハァする事がなくなったと思う
259名無しさん?:03/09/16 17:58 ID:???
ちなみに大人向きのゲームってどんなのがある?
エロとか囲碁マージャンとかは無しで
そんなゲームないです
261|出口| λ...... ◆......0EwY :03/09/16 18:01 ID:wyNBcWG2
大人のゲーム…それはテトリス。。
262名無しさん?:03/09/16 18:02 ID:???
おとなも
こどもも
むしろおねえさんも
263名無しさん?:03/09/16 18:02 ID:???
i-game
264名無しさん?:03/09/16 18:03 ID:???
にじ強かったね・・・
265顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 18:04 ID:???
うーん、サウンドノベルとかのテキスト系になるのかな
でも、たるいし、いまいち物足りないかも、普通に本読んだほうが・・・って気がしないでもない
あとは、シンプルなゲームになっちゃうんだろうな、テトリスとかの延々続けていくだけのゲーム
266|出口| λ...... ◆......0EwY :03/09/16 18:07 ID:wyNBcWG2
あとシムシティからもアダルト臭がするナー
267名無しさん?:03/09/16 18:08 ID:???
グランドリオンも強かった
268名無しさん?:03/09/16 18:08 ID:???
確かにサウンドノベルは満足できる物が無いかも
赤川次郎のゲームの話もつまんなかったし
269名無しさん?:03/09/16 18:08 ID:???
回転切り
270名無しさん?:03/09/16 18:09 ID:???
ミックスデルタ
271名無しさん?:03/09/16 18:10 ID:???
シャイニング
272名無しさん?:03/09/16 18:10 ID:???
ダークマター
273名無しさん?:03/09/16 18:11 ID:???
いろじかけ
274名無しさん?:03/09/16 18:12 ID:???
あのころは毎日ほんとに楽しかった
275|出口| λ...... ◆......0EwY :03/09/16 18:13 ID:???
反作用ボムは地球の環境を破壊してると思うよ。
276名無しさん?:03/09/16 18:13 ID:???
マヨネー 虹色怪光線
277名無しさん?:03/09/16 18:14 ID:???
クロノ・マール・ルッカ・ロボ・エイラ・かえる・魔王
278名無しさん?:03/09/16 18:19 ID:???
そういえばエイラのレベルが一定に達すると
鉄拳から剛券になったけな
あのころは誰も信じてくれなかったな
279顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 18:28 ID:???
カエルがかっこよかったな。
テーマも口笛チックでさ。
280名無しさん?:03/09/16 18:38 ID:???
やっぱロボがらみのイベントが感動するね
あのリボンのイベントとか、植木のイベントとか・・・
ルッカに樹木のアクセサリを渡して励ます所なんか号泣ものですよ?
泣ける・゚・(ノД`)・゚・
281名無しさん?:03/09/16 18:43 ID:BO21punv
クロノかっこよかったなぁ。
鳥山明にまたクロノみたいなカッコイイキャラ描いてほしいな。
ドラクエ7のアレはちょっと・・・。
8のはまあまあだけど。
282名無しさん?:03/09/16 18:45 ID:???
鳥山の絵はこの頃が全盛期だったなぁ・・・
6からはマッチョ絵に。・゚・(ノД`)・゚・。
283ビュウ:03/09/16 18:48 ID:???





























ヨヨーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
284顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/16 18:54 ID:???
バハムートラグーンだっけ?
285名無しさん?:03/09/16 19:10 ID:???
クロノ復活のイベントは、大切に思う気持ちが云々と言っていながら
誰が言っても結果が変わらないのに萎えた。
(魔王は覚えていない)
ルッカ・カエルはともかく、ロボ・エイラは関係が薄い気がするので
復活できないようにして欲しかった。
286名無しさん?:03/09/16 19:29 ID:???

時代はサガフロンティア

無月ダーク無月ダーク無月ダーク無月ダーク散水
287名無しさん?:03/09/16 19:31 ID:???
>>286
何それ そんなに連携するの?
288名無しさん?:03/09/16 19:38 ID:???
>>286
ブルーがオーバードライブ中に停滞のルーンを使う

8回攻撃になるよ
289名無しさん?:03/09/16 20:16 ID:???
>>288
なるほど もし万が一またやる機会があったらやってみたい
あれは反側技でしょ
291名無しさん?:03/09/16 21:04 ID:???
カエル=サマルトリアの王子
292Z0N ◆MUNIqrJwF6 :03/09/16 21:26 ID:Mt3C8C6O
ガイア幻想記
暗すぎる
293名無しさん?:03/09/16 21:34 ID:???
ピエール最強
294名無しさん?:03/09/16 21:34 ID:???
天地創造
泣いた。EDで。

あと「ボク」少女萌え
295苦 労 人 ◆3XZSEYUGSA :03/09/16 22:18 ID:???
>>293
禿同
296名無しさん?:03/09/16 22:18 ID:???
何かキモイ香具師が滞在してきたな
297名無しさん?:03/09/16 22:23 ID:???
>>293
禿同
ピエールは毎回入れてたなぁ
戦い方も賢いし
298|出口| λ...... ◆......0EwY :03/09/16 22:39 ID:???
でもピエールって非力だから最後の方は回復要因になりがち。
グレイトドラゴンとヘルバトラーが仲間になるまでは最強だけど。
299名無しさん?:03/09/16 22:53 ID:???
グレイトドラゴンって強いか?
300名無しさん?:03/09/16 22:54 ID:???



300
301苦 労 人 ◆3XZSEYUGSA :03/09/16 22:55 ID:???
イブールの本が激しく気になる
302名無しさん?:03/09/16 22:56 ID:???
ライオン敵のときは2回攻撃なのにな〜詐欺だな〜
303名無しさん?:03/09/16 23:07 ID:???
むしろピエールよりアーサー、ちゅんの方が能力が高い。
といいつつラスボスを倒した時は主人公、ピエール、アーサーだったわけだが。
304名無しさん?:03/09/16 23:09 ID:???
むしろゴレムスが瞑想を使える時点でシングル最強
305名無しさん?:03/09/17 00:19 ID:???
俺のパーティーは人間しかいません。
306名無しさん?:03/09/17 00:20 ID:???
ミスティックアークなんかも良かったな。
あとバハムートラグーンの主人公の恋が破れる所は、
何とも言い難い感情が沸いた。
かなり好きだったよあのシーン。

あと、ワンダープロジェクトJはマジで良い。
あんなオリジナリティに溢れたセンスの良いゲームなかなか無いよ。
307名無しさん?:03/09/17 00:33 ID:???
ギガンテスのレベルageには苦労したナ〜。
308名無しさん?:03/09/17 00:35 ID:???
ピピン使おうよ!みんな!!
309名無しさん?:03/09/17 00:51 ID:???
ルイーダの酒場に意味を持たせるために
おまけでパーティに入ったキャラか・・・。
310名無しさん?:03/09/17 01:09 ID:???
王者のマントがある洞窟の変な青と紫の小さいモンスターの大群に苦戦させられたのは
俺だけじゃないはずだ。
311名無しさん?:03/09/17 03:27 ID:???
>>190
あれは花を渡すと不審人物と思われて落ちてしまう。
そこでロボットと思われるようなことをさせればいいんだよ。
例えば首を(ry

バハムートラグーンは個人的に一番主人公がかわいそう。
DQ5よりかわいそうだ。
主人公が振られるゲームがあるなんてと・・ショックをうけたね
312名無しさん?:03/09/17 04:24 ID:???
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=6989

お前等も投票しようぜ。ワンダープロジェクトJはPCでやってこそ面白いゲームだ。
313名無しさん?:03/09/17 05:04 ID:???
>>311
ライブアライブをやれ。とんでもない姫様出てくるから。
314名無しさん?:03/09/17 09:18 ID:???
アーリーシアー死ね
315ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 09:23 ID:MYTP1lN0
サンチョ一度も使わないでクリアするやつ多すぎ!!
316顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/17 09:24 ID:???
>>310
俺もだ。あいつら異常に攻撃力高いよな?
さぁ、洞窟に入ろうか!ってとこで主人公の娘死亡とか勘弁して欲しかった
317名無しさん?:03/09/17 09:28 ID:???
俺はクリア後に洞窟の場所に気付いたから楽勝。
エスターク戦に備えたと言うことにしよう・・・。
318ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 09:44 ID:MYTP1lN0
王者のマントは、まだ育っていない息子と娘をつれて、
死にそうな思いをして取るのが楽しい。
319ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 09:47 ID:MYTP1lN0
このスレでは、サガフロ2の話も少しでてたが、
あれは本当にストーリーが秀逸だよね。

先がすごく気になるのと、セカンドプレイすると、
なんだか感慨深いものがあったりする。
あんな風にキャラクターが本当に年をとっていくゲームって他にない気します。

まぁ、ゲーム的にはヤバイ部分が多かったけど。
320ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 09:51 ID:MYTP1lN0
ワンダープロジェクトJは、どこかのサイトにかかれていたが、
子供の授業参観をみている気分というのが激しくあてはまる。
ピーノ君は、マヌケだし本番でしくじると
『うわぁぁぁぁぁああぁぁ』って気持ちにさせられるが、
ビシッと決めた時は本当に嬉しくなれた。
ツッコミでぶん殴れるのもかなりイイ(*´p`*)

のだが・・J2は、ありえないほどガッカリした。
321名無しさん?:03/09/17 09:51 ID:2ePcIKQi
>>318-320
少し落ち着け
322ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 09:53 ID:MYTP1lN0
バハラグは、1年前にやったゲームで、
あまりレトロな気がしない。

シナリオライターがすごい人って聞かされていたが、
確かにスゴイ内容だった。あれに変わるゲームはこの先もでないだろう。
323ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 09:57 ID:MYTP1lN0
クロノは、そこまでハマらなかった。
楽しい要素は多かったと思うのだけど、何か複雑な設定が多く、
子供心に理解しきれない部分がおおかった気する。

というわけで、引き続きドラクエ5どうぞ。
324ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 09:59 ID:MYTP1lN0
とりあえず、ピエールが最強だよね。
325名無しさん?:03/09/17 10:01 ID:tXL4XTQM
ワンダープロジェクトの
日高のりこのマンキー
326名無しさん?:03/09/17 10:09 ID:CLhwunuu
ビアンカと結婚した香具師は生きる資格なし
327名無しさん?:03/09/17 11:14 ID:???
ぽこにゃんはわざとクソゲーをマンセーしてんのか?
328キナリ.mr5 ◆LOTUS/ABW6 :03/09/17 11:16 ID:???
あの世で俺に詫びつづけろオルステッドーッ!!
329ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 11:22 ID:MYTP1lN0
>>327
いや、クセはあるけど、
サガフロ2もバハラグもワンプロも好きだよ。
330オナニスト ◆A4R0lAe0RQ :03/09/17 11:22 ID:G45h6YXa
888
331名無しさん?:03/09/17 11:51 ID:???
なんで伝説のオウガバトルが挙がらんのだ
あれは史上最強の名作だぞ


TOになったらストーリーもシステムも幼稚なクソゲーになったが。
FFT〜外伝で更に滑車が掛った。・゚・(ノД`)・゚・
332名無しさん?:03/09/17 11:58 ID:???
>>331
滑車?
333名無しさん?:03/09/17 12:06 ID:???
傾斜の間違いだろ
334ランスロットッ!:03/09/17 12:07 ID:???
拍車でしょ
335名無しさん?:03/09/17 12:11 ID:???
SRPGをRPGと混同する奴は死ね
336名無しさん?:03/09/17 12:12 ID:???
肩車でしょ
337名無しさん?:03/09/17 12:13 ID:???
バハラグも半熟もSRPGだな
それにしても何故こうも時田の作ったゲームが評価されるのか分からん
小厨房が背伸びして作ったようなテキストばっかじゃん
338 ◆uAUwMARaRA :03/09/17 12:15 ID:???
まぁマラーリとドラクエ5について語ろうよ
ひとしこのみなんか知らんくってマドハンド相手に
放置プレイしたなぁ、コントローラーにダンベル置いて
339名無しさん?:03/09/17 12:16 ID:???
漏れが今までで一番ハマったゲームはクロノかな(トリガーね
340名無しさん?:03/09/17 12:18 ID:???
おもしろいんだけど6やった後にやると
足が遅くてやややりづらい
341 ◆uAUwMARaRA :03/09/17 12:22 ID:???
>>331
伝説のオウガはソニックブームが強かったね
タクティクスオウガはスタンスローターが強かったね
FFTは聖剣技とかがバランス崩してたね
外伝はやった事ねーや、一応持ってるけど
>>340
6は仲間モンスターや特技の強さがインフレしてて嫌だったな
5だとヘルバトラーですらそこそこの強さにしかならんのに
342ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 12:23 ID:MYTP1lN0
>>337
いやぁ、そこが絶妙なんだよ。
子供っぽいというより、あえて大人が子供の視点でシナリオ書いているような、
そんなカンジですよ。

ヘラクレスの栄光のシナリオはまじでスゴイしね。
343名無しさん?:03/09/17 12:27 ID:???
>>342
ヘラクレスは4で涙。
ゾンビ娘救われない(´・ω・`)
344名無しさん?:03/09/17 12:30 ID:???
345ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 12:31 ID:MYTP1lN0
オウガバトルは、小学生の時やって、クリアするのも難儀したし、(面白かったけどね)
待っていたのはバッドエンドだしで、子供心にかなりヘコませてくれた記憶がある。

しかし、その後、SS版(棒読み音声が追加)で攻略本片手に、
最高のエンディングを観にプレイした時は、かなり面白かった。

TOも、同時期にSS版でやったな。
FFTの後にやったわけだが、こっちはこっちでやっぱり楽しい。

FFTは、もう文句なく最高のゲームだと思う。妹キャラが多数出演するところなんて最高だ。
346ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 12:33 ID:MYTP1lN0
それから、オウガバトル64は、オレの中では無かった事になってる。
347名無しさん?:03/09/17 12:34 ID:???
ライブアライブは凄いと思ったぞ

ガンマン、拳法家、忍者、格闘家、超能力者、メカ

と子供心が憧れるようなシナリオばっかだった
348名無しさん?:03/09/17 12:34 ID:???
64が一番おもろいじゃん。アホか
349名無しさん?:03/09/17 12:35 ID:???
子供心が憧れる・・・?
350名無しさん?:03/09/17 12:35 ID:???
サガフロ2はやりこまんとおもしろくならんでしょ。
リッチ・ナイツが死ぬとこは感動した、あの女好きがさ。
生まれてくる自分の子供のために。
コーデリアとウィルの関係にも涙したね。
攻略本のアルティマニアを読むとさらに感動する。
ウィルは本当天才だったんだよな〜。
宿命背負ってジジイになってまでエッグと決着つける
その姿はすげーと思った。ジニーはほとんど危機感は
ないんだけどそこがまたよかった。
351名無しさん?:03/09/17 12:36 ID:???
妹キャラが多数出演するところなんて最高だ。


(  ゚,_ゝ゚)アンキモ!!アンキモ!!アンキモ!!
352名無しさん?:03/09/17 12:36 ID:???
ライブアライブは名作。あの頃に戻れスクウェア!
353名無しさん?:03/09/17 12:37 ID:???
>>349
いや、当時だとまさに憧れの存在じゃん
今の子供がやるとナニソレ?プッって感じになるだろうけど
354名無しさん?:03/09/17 12:39 ID:???
FFTはFF8にも劣るクソゲーだろ、バカか
オウガの名にもFFの何も泥を塗った史上最低のゲーム
355かずさん lp-nat3.cable-net.ne.jp ◆Z7XOOXPuOk :03/09/17 12:39 ID:YDoJDz/e
聖剣伝説2



    最強!!!!!!!バグ多いけど、最強!!!!!
356名無しさん?:03/09/17 12:40 ID:???
荒らした馬鹿の所為で道連れでアク禁喰らう事ほど不毛な事はないな
357名無しさん?:03/09/17 12:41 ID:???
聖剣伝説は1だろ。それ以外は認めんぞー。
まじで感動するよあのシナリオは。
358でつ ◆SNOOPY4MUQ :03/09/17 12:43 ID:xGIIdRrj
いや、おれの中では「聖剣伝説」GBが最高!!
音楽もがかなりよし!!

ヒロインを好きな人の名前にしたり・・・・。
「ジュリアーーーース!!!」

ピシューーーウ!!ザス!ザス!ピシューーーウ!!ザス!ザス!
359名無しさん?:03/09/17 12:44 ID:0y8nmUpJ
>>357
アマンダタン…
360ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 12:52 ID:MYTP1lN0
>>348
いや、アレはいまいちどうかと。
なんか、話が地味すぎた。
>>350
エンディングのウィルにはかなりシビれた。
でも、アルティマニアの小説はいまいち何か違うと思った。
河津キャラを美化しすぎてるようで鼻につく。
>>354
タクティ厨うぜー。
ゲームシステムはおいといて、FFTのシナリオは素直に賞賛されるべきだ。
>>357
聖剣1は、カギがなくて先に進めなくなったのがトラウマ。
361名無しさん?:03/09/17 12:52 ID:???
みんなテレビゲーム好きなんだなぁ
362名無しさん?:03/09/17 12:54 ID:???
FFTのストーリーなんか凡ストーリーじゃん。
一般的なFFやDQがあまりにも破綻した稚拙ストーリーだから、評価されてるだけ。
本当に良ストーリーだとか思ってるのはああ言うのが格好良いと感じる年頃の中高生くらい。
363ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 12:58 ID:MYTP1lN0
>>362
いやいや、ストーリーを比べるなら、FFTはTOにも負けてないよ。
TOは、選択肢によって人格が変わるという、
キャラクター性が破綻してる部分あるからな。
364名無しさん?:03/09/17 13:00 ID:???
どうせお前らエミュ厨なんだろ
熱弁すんなや(ゲラゲラ
365 ◆uAUwMARaRA :03/09/17 13:01 ID:???
ヴァイスの事かー
366名無しさん?:03/09/17 13:03 ID:???
どう考えてもセクースの方が楽しい
367顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/17 13:03 ID:???
ストーリーでいうなら、サガフロ2が抜群にサガシリーズではいいね
ただ、ロマサガとどっちが面白いかでいわれたら、断然ロマサガだろうね
368名無しさん?:03/09/17 13:04 ID:???
ネトゲーの方が面白いよ^^;
ラウンジャーなんだからもっと交流持とうよ
一人でうじうじドラクエやらやってないで
369名無しさん?:03/09/17 13:06 ID:???
サガシリーズで一番シナリオが良いのは文句なしに初代
サガフロ2の雰囲気は好き
370名無しさん?:03/09/17 13:07 ID:???
サガフロは体験版見て作りの稚拙さにやる気無くしたな
ゲーム性を重視して作り込まれたロマサガを復活して欲しい。
371名無しさん?:03/09/17 13:11 ID:???
ロマサガにシナリオなんてあってないようなもんだけど
何よりもゲームやってて楽しい。次どこ行こうか
何しようか、ここは何があるんだろうって
楽しみながらプレイできる。戦闘も楽しいし。
技のひらめきシステムが最高。
372名無しさん?:03/09/17 13:12 ID:NodiK4at
>>364
ここで話題になってきてるゲームはみんな有名作品。
みんな普通に小・中時代に実機でプレイしてきてるだろ。
373名無しさん?:03/09/17 13:13 ID:???
サガはやってないので知らないけど、
ロマサガ以降は世界(マップではなく)がどんどん狭くなってるよね。
サガフロやUサガみたいに一人一人別のシナリオ用意されるより、
一つの話をいろんな方向から見るっていうのが良かったんだけどな。
ロマサガなんてUサガの数分の一のシナリオ数なのに。
374名無しさん?:03/09/17 13:14 ID:???
タクティクスオウガはセリエのレイプイベントだけだよなー、中身
375名無しさん?:03/09/17 13:21 ID:???
クロノトリガーは魔王を仲間にできるのが良いよな

何回やってもついついパーティメンバーに加えてしまう<魔王
376ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 13:26 ID:MYTP1lN0
サガフロのアセルス編の雰囲気が最高に好きなので、
個人的には、サガフロ1もかなり評価高いです。

でもロマサガ1のアイスソード、
ロマサガ2の七英雄、ロマサガ3のなんかいろいろ。
にはかなわないかな。
377名無しさん?:03/09/17 13:29 ID:???
七英雄悲惨だな・・・復讐成らずか。
378名無しさん?:03/09/17 13:33 ID:y+VDmLJ4
クロノあたりからかな。女キャラを積極的にパーティに入れるようになったのは…
379名無しさん?:03/09/17 13:35 ID:???
というか今の房でクロノ知ってる奴少ないだろ。
380ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 13:36 ID:MYTP1lN0
七英雄は、他のゲームと比べても、
最高のボスキャラだと思うんだがどうよ?
381名無しさん?:03/09/17 13:38 ID:???
アークザラッドとかもイイ
382名無しさん?:03/09/17 13:38 ID:???
後で出会うと進化してるのはつらかった
ダンターグとか
383名無しさん?:03/09/17 13:41 ID:???
>>380
文句無しに最高

でも音楽は3の魔貴族の方が(・∀・)イイ!!
384ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 13:44 ID:MYTP1lN0
アーク1とアーク2を足して2で割ると、良いゲームになると思うなぁ。

2はもう一度やってもいいくらいに好きだけどね。
ラスボスは、トッシュいなかったらどうなってたんだろうってくらい激強だった。
主人公は、攻撃するスペースがないからラスボス戦、熟練度のない槍をふってたのも良い思いでです。
385ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 13:47 ID:MYTP1lN0
オレのメモリアルバトルには、
2時間近く死闘したアークザラット2の名前も忘れたラスボスが含まれている。
386名無しさん?:03/09/17 13:50 ID:???
  スペクテットA 102.4
  スペクテットB 105.8
  スペクテットC 98.6
>スペクテットD 100.7
387名無しさん?:03/09/17 13:53 ID:???
デュエルバトル良かったな。
ちゃんと煮詰めてまた採用して欲しい。
388名無しさん?:03/09/17 14:06 ID:48l5s7pg
久々にラウンジ来たらいいスレ立ってるな。
ドラクエ5好きだよ。10回はクリアした。最強にもしたし何十回章消えた・・

パパスとマーサが最期に出てきた時は泣いた。
389名無しさん?:03/09/17 14:09 ID:???
ドラクエ6で土壇場で仕方がなく主人公(精神)に吸収されちまった主人公(身体)に泣いた
390名無しさん?:03/09/17 14:12 ID:???
5のギガデインは、落ちてからまた空に戻っていくように見える
391顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/17 14:15 ID:???
5のブオーンと6のムドーは強いボスって印象に残ってる
他には、クロノトリガーの死の山のボスとかロマサガ2のダンタークとか
聖剣2の変な目玉の付いた壁とか苦戦したな。
今やったら余裕かも知んないけど
392 ◆vOaN3.1tLE :03/09/17 14:16 ID:43/2gbM6
ひとしこのみ最強
393名無しさん?:03/09/17 14:17 ID:???
聖剣はボスに勝った後にセレクトボタンを押すとフリーズするバグが気にいらね
>>391
禿同
395名無しさん?:03/09/17 14:20 ID:???
ひのきのぼうでミルドラースぶっ殺したい
396奪取 ◆FIREmXfFRw :03/09/17 14:20 ID:???
ヌゥでレベル上げ
397名無しさん?:03/09/17 14:21 ID:48l5s7pg
ドラクエ6で泣くところといえば。
ハッサンの仁王立ち。
もうね、男泣きですよ。
398名無しさん?:03/09/17 14:22 ID:???
>>397
そんなんあったっけ?
399名無しさん?:03/09/17 14:22 ID:???
5で不満な点上げるならばゴーレム一匹で簡単にラスボスと渡り合えちゃうとこ。
アレはいただけない。
400 ◆uAUwMARaRA :03/09/17 14:23 ID:???
ほう
401名無しさん?:03/09/17 14:23 ID:???
なら連れていくなよ
402奪取 ◆FIREmXfFRw :03/09/17 14:24 ID:???
サンチョ連れてこうぜ
403名無しさん?:03/09/17 14:24 ID:???
ドラクエ4で教会のおばちゃんがいきなり呪いで死んでビックリ
404名無しさん?:03/09/17 14:26 ID:???
やすらぎの日々聴いてると泣きそうになる
405名無しさん?:03/09/17 14:26 ID:???
結婚相手についての投げかけはこのスレでたくさんあるけど、
お約束の「ルドマン」って即答する香具師少ないなこのスレ。
406名無しさん?:03/09/17 14:28 ID:48l5s7pg
暇な香具師はいまから同時に「ワンダープロジェクトJ」やらんか。
久々にやりたくなった。面白いよ。最後の最後は少し感動するよ。
407|出口| λ...... ◆......0EwY :03/09/17 14:28 ID:???
俺は初プレイでフローラとケコーンした。周りからは異端者扱いされたもんだ。
408顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/17 14:31 ID:???
最初はビアンカとしか結婚できないもんだと思ってた。
フローラ選んでも、いつもの「そんな、ひどい・・・」みたいな流れで
結局ビアンカになるんだと思ってた
>>408
禿同
410名無しさん?:03/09/17 14:38 ID:???
>>406
なにそれ
411名無しさん?:03/09/17 14:42 ID:???
サッカーのやつ
412名無しさん?:03/09/17 14:50 ID:???
ばっきゃろお!
ワンダープロジェクトJってのはな、
ピーノってゆう(ry

「みんな・・・ありがとう!」
ってゆうところでは感動したな
413名無しさん?:03/09/17 14:57 ID:???
ピーノっていうネパールのフォワードが
ワールドカップ決勝でPKはずして負けるんだけど
みんなが励ましてくれて
「みんな・・・ありがとう!」 っていいつつも
後悔の念に押しつぶされて
自殺を計るゲームだ
414名無しさん?:03/09/17 15:08 ID:???
ブオーンの中の人は・・・





























アンディ
415名無しさん?:03/09/17 16:05 ID:???
主人公がいちばん悲惨なのは4だと思うのだが・・・
416名無しさん?:03/09/17 16:06 ID:???
1だろ。南向いてしか歩けないの。
417名無しさん?:03/09/17 16:10 ID:???
でも1はゆうべはおたのしみでしたよ
418名無しさん?:03/09/17 16:21 ID:NbmhSmSF
まあ天空編の主人公はどれも悲惨だわな。

4の主人公は故郷滅ぼされて親しい人もみんな殺される。
5の主人公は>>1の通り。
6の主人公は肉体と精神を分裂させられた。

でも5の主人公はまた異質だよな。
勇者でもないし、合計18年間も人生を棒に振るってるし。
2が一番好きだな。

なんか一歩引いた感じがあって。
420名無しさん?:03/09/17 16:48 ID:???
心にレミーラ
421ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 17:11 ID:MYTP1lN0
☆ドラクエXのトリビア☆

主人公よりも2歳年上だったビアンカだが・・・・







結婚すると、同年代の夫婦になれる!
422ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/17 17:12 ID:MYTP1lN0
☆捕捉☆
主人公が石にされていたのは8年で、
ビアンカは10年です。つまり、姉さん女房ではなくなるわけです。
423右大臣:03/09/17 17:25 ID:33rc2cd/
4は何で最後あいつが復活したんだ
あの、誰だっけ、幼なじみ臭いヤツ
あれだけが気にくわない
あれが無かったら墓の前で脱力した主人公の暗いラストが迎えられたのに。
424顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/17 17:28 ID:???
4はなんていうか、ピサロも悲惨だからな・・・
恋人ぶっ殺されて仲間にはめられて最終的に化けもんになっちゃうって
ちょっと同情する。
425右大臣:03/09/17 17:31 ID:33rc2cd/
リメイクするんだったらピサロ中盤で仲間にはいるようにして欲しかった。
めちゃ強いけど、もうイベントがほとんど残ってないし。
426名無しさん?:03/09/17 17:37 ID:WW2lcOF1
実はドラクエ5はエロゲーだったりする
なんとベットシーンが・・・ハァハァ
>>423
あれって幻覚じゃねーの
428右大臣:03/09/17 17:47 ID:33rc2cd/
シンシアだっけ、忘れた。
多分ロザリーか誰かが気を遣ってあーなったんじゃないの
幻覚なのか?
429名無しさん?:03/09/17 17:49 ID:E3wg7mmU
子供の名前を友達に見られるのは恥ずかしいよな
430名無しさん?:03/09/17 17:55 ID:???
http://bq.ws34.arena.ne.jp/img-box/img20030917141428.jpg
エスタークなかまにできるじゃん。
431匿名希望:03/09/17 17:57 ID:QqxHzCQE
ドラクエ5っておもしろいよね。
俺もやったことあるよ。

でも、感動っていったら、ロッキー2の方が感動する。
ロッキー感動順
2>1>5>3>4

スク○ェアだっけ?映画並に感動するゲームを作るとかいってたのは。
でも、ゲームだと現実感がなさすぎ(魔王とか魔法とか)だから、
人生をリアルにでも遠まわしにでも表現するのは非常に難しいと思います。

例えれば、よしかわ何とか賞はとれても芥川賞はとれない、って感じがする。
432右大臣:03/09/17 17:58 ID:33rc2cd/
エスターク仲間にした後何をするんだ?
またラスボス倒すのか。
433名無しさん?:03/09/17 18:04 ID:???
>>432
そりゃそうだろ。
エスタークはおまけみたいなもんじゃん。
434むぎちょこ ◆afAlv/4Clk :03/09/17 18:06 ID:3GNM0J28
エスタークほんとに仲間にできるの??どうやって?

ドラクエ5といや、どーしてもキラーマシンが仲間にならなくて
来る日も来る日もTVつけちゃあ魔界をうろうろしてた地味少年だった俺。
435名無しさん?:03/09/17 18:11 ID:???
>>434
何;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン以内かに倒す
まぁ、そんなに強くないけど
436|出口| λ...... ◆......0EwY :03/09/17 18:17 ID:???
エスタークを仲間にしたらまた裏ボスが出てくるよ。
なんかパパスとサンチョが合体したようなやつ。
437右大臣:03/09/17 18:18 ID:33rc2cd/
おかんは結局生きてたんだっけ
じゃあ80歳ぐらいか。
438名無しさん?:03/09/17 18:22 ID:???
>>380
最高はギルガメッシュ
4393d721851.tcat.ne.jp:03/09/17 18:23 ID:???
sage
440名無しさん?:03/09/17 18:24 ID:48l5s7pg
何をもって最高と言ってるんだろう。
斬った時の音の良さなら5のレヌール城のボスをお勧めする。
441名無しさん?:03/09/17 18:25 ID:???
4のEDでシンシアが出てくるんだっけ?
ファミ時代の記憶なんでよく覚えてないけど。
たしかEDでセリフは無かったはず。
生き返ったとも取れるし、生き霊とも取れるし、
幻覚とも取れるし、夢とも取れるし、願望とも取れるし、
解釈はプレイヤー任せじゃないかな。
442名無しさん?:03/09/17 18:27 ID:???
>>441
生き霊の意味わかってるか?
443名無しさん?:03/09/17 18:30 ID:???
>>434
テリーのワンダーランド
4444444
445名無しさん?:03/09/17 19:15 ID:???
エアスターキ仲間になるの?
446名無しさん?:03/09/17 19:31 ID:???
>>442
死霊だ死霊
447名無しさん?:03/09/17 19:32 ID:???
このスレ見て、ドラクエ4始めたよ。
いま二章。
448名無しさん?:03/09/17 19:46 ID:???
ドラゴンって関係あるのかな?
449名無しさん?:03/09/17 19:53 ID:???


ところでドラクエ7ってドラゴン関係あった?
忘れちまったよ
450名無しさん?:03/09/17 19:59 ID:In38DHnK
リア厨だけど、消防の頃普通にスーファミのクロトリやってたけど、何か変?
451右大臣:03/09/17 20:00 ID:33rc2cd/
何も変じゃない
452nejire(´゚д゚`) ◆NEJIRE0rBk :03/09/17 20:00 ID:???
>>450
あなたが変だと多少感じているからそのような質問をしているんでしょうね。
何が変なのか意味がわかりません。
453名無しさん?:03/09/17 20:01 ID:NyC5XyFu
454名無しさん?:03/09/17 20:04 ID:???
俺、〜だけど変かな?
っていうのは、自分が珍しい存在だと自慢したい心理
455nejire(´゚д゚`) ◆NEJIRE0rBk :03/09/17 20:05 ID:???
>>454
ですよね、リアルだろうがネットだろうがはっきり言って気持悪い。
456nejire(´゚д゚`) ◆NEJIRE0rBk :03/09/17 20:06 ID:???
>>454
ですよね、リアルだろうがネットだろうがはっきり言って気持悪い。
457右大臣:03/09/17 20:06 ID:33rc2cd/
黒鳥って略し方は変かもしれんな
458nejire(´゚д゚`) ◆NEJIRE0rBk :03/09/17 20:06 ID:???
僕の2重投稿のほうが気持ち悪いというのはなしで。
459名無しさん?:03/09/17 20:07 ID:???
>>458
きっとみんなそう思ったよ
460名無しさん?:03/09/17 20:16 ID:???
>>458
('A`)
461nejire(´゚д゚`) ◆NEJIRE0rBk :03/09/17 20:17 ID:???
僕のやったrpgに順位付けるなら

FF7>ドラクエ6>FF8>クロノトリガー>ドラクエ5>>大怪獣物語>FF9>ジャングルウォーズ2>ドラクエ7=クロノクロス
462君とハミガキ粉:03/09/17 20:20 ID:jiHabIb/
めっちゃモイスチャー
463名無しさん?:03/09/17 20:20 ID:???
順位つけなくていいよ
464名無しさん?:03/09/17 20:22 ID:???
大貝獣物語ね
  ↑
465名無しさん?:03/09/17 20:25 ID:???
パパス
ムスコス
マゴス
マゴムス

基本
466君とハミガキ粉:03/09/17 20:25 ID:jiHabIb/
ムスコth
467名無しさん?:03/09/17 20:26 ID:???
ハミ
468nejire(´゚д゚`) ◆NEJIRE0rBk :03/09/17 20:26 ID:???
いっちょ
にちょ
さんちょ
469名無しさん?:03/09/17 20:28 ID:???
うんこ
ちんこ
まんこ
>>469
おしっこは?
471君とハミガキ粉:03/09/17 20:33 ID:jiHabIb/
ハミった
472名無しさん?:03/09/17 21:41 ID:???
固定多すぎ
そして何故か固定は順位を付けたがる。別につけなくていいよ。聞いてないから
473名無しさん?:03/09/17 21:56 ID:???
>>472
は自分の好きなゲームの順位が低かったことにご立腹。
474名無しさん?:03/09/17 21:58 ID:???
>>461
わざとクソゲーをマンセーしてないか?
>>472
同意。
まぁ、コテハンつけるくらいだから構って欲しいんだろうな。
475450:03/09/17 22:00 ID:In38DHnK
何で俺が叩かれてる訳?
このスレに「房はクロノとかプレイした事ないだろ」ってレスがあったから訊いただけだが?
こんな何気ないレスを自慢と受け取ってしまうような奴の方がキモイと思う。
476(・∀・)自作ジエーン:03/09/17 22:01 ID:???
452 名前:nejire(´゚д゚`) ◆NEJIRE0rBk [age] 投稿日: 2003/09/17(水) 20:00 ID:???
>>450
あなたが変だと多少感じているからそのような質問をしているんでしょうね。
何が変なのか意味がわかりません。

454 名前:名無しさん? [sage] 投稿日: 2003/09/17(水) 20:04 ID:???
俺、〜だけど変かな?
っていうのは、自分が珍しい存在だと自慢したい心理

455 名前:nejire(´゚д゚`) ◆NEJIRE0rBk [age] 投稿日: 2003/09/17(水) 20:05 ID:???
>>454
ですよね、リアルだろうがネットだろうがはっきり言って気持悪い。

456 名前:nejire(´゚д゚`) ◆NEJIRE0rBk [age] 投稿日: 2003/09/17(水) 20:06 ID:???
>>454
ですよね、リアルだろうがネットだろうがはっきり言って気持悪い。
477ランスロットッ!:03/09/17 22:03 ID:???
>>475
ネジレは有名なウザコテだからきにすんな
つか自意識過剰でキモイ
478名無しさん?:03/09/17 22:27 ID:???
>>472
はげどー。固定うざいよ
しかも何故か順位つけたがる固定がワケわからん
お前の中で好きなゲームは友達の前で発表しろ糞固定ども
479名無しさん?:03/09/17 22:30 ID:???
どうでもいいけどさ、スレをageるなよ
キモイ固定が住み着くから
480右大臣:03/09/17 22:35 ID:33rc2cd/
固定に過敏な人たちですね
481名無しさん?:03/09/17 22:37 ID:???
>>480
固定に敏感じゃなくてうざい固定に敏感なんだよ
482名無しさん?:03/09/17 22:39 ID:???
キエソーに不等号で評価する固定は確かにうぜぇ
483アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/09/17 22:46 ID:???
フィールド音楽が大変よろしい
484名無しさん?:03/09/17 22:47 ID:???
>>483
おまえ本当に女か
485名無しさん?:03/09/17 22:49 ID:???
固定叩きにスレの流れを変える原因を作った某固定は
出てきて弁解のひとつでもしてみてはどうか?
486奪取 ◆FIREmXfFRw :03/09/18 00:19 ID:???
ゲームの話に戻ろうぜ。
5でスラリンにしゃくねつ覚えさせたことないんだよな。
HP低いから中盤以降あずけっぱなし。
487名無しさん?:03/09/18 00:32 ID:???
スライムなんて、ホント最初っだけ。
お約束だからパーティーに入れる
みたいな。
488名無しさん?:03/09/18 00:34 ID:???
ホイミスライムって、成長させたら
ベホマスライムよりMP高くなるらしい。

俺はクリア後も延々と成長させる
やりこみタイプではないが。
休みの日に友達の家で泊り込んで一緒にプレイした日に戻りたいなぁ
はぐれメタルを仲間にした時は歓喜して抱き合ったりしたよ
490|出口| λ...... ◆......0EwY :03/09/18 00:42 ID:???
ウホッ
491高1:03/09/18 00:45 ID:???
聖剣伝説2でマナの要塞浮上後に風の太鼓使った時の音楽が最高だった・・・
492名無しさん?:03/09/18 00:49 ID:???
ひとしこのみ・・・
それはドラクエ5のにがいおもいでをうちくずすシンボル
493名無しさん?:03/09/18 03:28 ID:???
>>492
ひとしこのみってなに?
494名無しさん?:03/09/18 03:41 ID:znxGX76t
ビアンカのリボン外すだか捨てるだか装備させるだかでバグあり。
虎再会時の戦闘が終わらなくなる。
たけしの挑戦状のエンディングで感動したヤシは居ないのか?



えらいっ
496アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/09/18 05:56 ID:???
やすしのボートレースで草々につまずき…

ってあれはさんまの名探偵か
497名無しさん?:03/09/18 06:17 ID:???
すぎやまこういち
498顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/18 06:26 ID:???
5が出た後ぐらいだったかな?地元にすぎやまこういちのドラクエコンサートが来て
喜び勇んで行ったな、握手会もあってCD買うとサインもらえたんだけど金なくて・・・
すごいよかったよ。ゾーマの曲とかオーケストラで聞くとまた趣が違って最高だった。
っていうかチケット買うときに、俺が消防だったんでなめてて、「ゲームとかないよ?タダの音楽界だよ?」
って職員に言われたのがちょっとムカついたの覚えてる。
499名無しさん?:03/09/18 07:47 ID:???
子どものころ夜中にビアンカがさらわれるイベントに入って
暗い部屋で音楽恐いのにベッドの下なかなか見つけられなくて
泣きそうになってたわ
500名無しさん?:03/09/18 07:58 ID:???
ほんとにこわいのはライブアライブのSF編

あれはまさに手に汗握る。

ゲームはグラフィックじゃないってことを証明してくれたスクウエア。

なのに・・・
501右大臣:03/09/18 09:44 ID:FarBAszC
ライブアライブのこと言ってるやつは独り
502名無しさん?:03/09/18 09:53 ID:???
作った香具師だったらちょっと悲しい
503名無しさん?:03/09/18 09:58 ID:rKptYLyJ
ところでさあ。
>>72読んで、金玉潰されたって思ってビビったの俺だけ?
504名無しさん?:03/09/18 10:06 ID:hbELkv8w
クピクピのとくぎセーブが最強
505顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/18 10:15 ID:???
怪獣物語は、バブの逃げる特技使うとレベルも上がらないのにどんどん進めちゃうからな
それで、はまってどうしょもなくなったことある
506名無しさん?:03/09/18 11:19 ID:???
ドラクエ8はどんなお話かな?
エデンシリーズに関係あり?
50772:03/09/18 11:25 ID:???
>>503
反応してくれた人が居て嬉しい。
508名無しさん?:03/09/18 13:35 ID:???
ものすごく自演臭く見える俺のために
しんじるこころを取ってきてくれ
509名無しさん?:03/09/18 13:57 ID:???
>508がうまいこと言った!
510名無しさん?:03/09/18 14:12 ID:???
>>508-509が自演臭い(;´Д`)
511名無しさん?:03/09/18 14:42 ID:???
>>510
ホフマンは(・∀・)カエレ!!
512名無しさん?:03/09/18 15:32 ID:???
ホフマンいらね
馬車よこせ
513名無しさん?:03/09/18 15:33 ID:???
ホフマン最強列伝
514名無しさん?:03/09/18 16:22 ID:???
>>489
同意
あの頃ははぐれメタルと倒すだけでも難しかったし
その分達成感も味わえたものだが。
それなのに…DQ7ときたら…('A`)
515名無しさん?:03/09/18 17:15 ID:???
暴君テイアイエル=ゼタル ◆ZSTOPiFDUM
ファンデスガ ◆a5ujMF/DRs
愛媛猫ver16歳 ◆ci9RpjGtgE



こいつらに比べればnezireなんかかわいいもんだと思うが?
516むぎちょこ ◆afAlv/4Clk :03/09/18 17:24 ID:5T1ROV5B
えー。エスータク7ターンで倒したけど仲間にならなかったぞ?


こだわって申し訳ない
517名無しさん?:03/09/18 17:27 ID:???
>>516
5ターン以内だぞ
518名無しさん?:03/09/18 17:28 ID:???
正直エスタークよりピエールの方が大事
519名無しさん?:03/09/18 17:30 ID:???
よくぞ来た! 勇敢なるひろゆきの息子>>1よ!
そなたの父ひろゆきは敗訴の末 借金に追い込まれて亡くなったそうじゃな。
その父の後を継ぎ鯖を立てたいというそなたの願いしかと聞き届けた!
敵は魔王荒らしじゃ! 2chの人々は未だ魔王荒らしの名前すら知らぬ。
だがこのままではやがて2chは魔王に滅ぼされよう。
魔王荒らしを倒してまいれ! 
ラウンジで仲間を見つけこれで装備を整えるが良かろう。
>>1はキャップと仲間のためのネタをもらった!
520むぎちょこ ◆afAlv/4Clk :03/09/18 17:32 ID:5T1ROV5B
>>517
5ターソなんて無理じゃねぇ?
やっぱ俺にはキラーマシソが必要だ
521名無しさん?:03/09/18 17:48 ID:???
チゾットでおめでたイベントあるだろ?
その前にどこでヤッタんだ?気になる
522名無しさん?:03/09/18 17:49 ID:???
ラインハット
523名無しさん?:03/09/18 18:18 ID:???
海の上(船室)

野外(馬車)

初夜(別荘?)
524名無しさん?:03/09/18 18:20 ID:???
ドラクエ1〜7とかの話のつながりについて書いてあるHPない?
5にトルネコの子孫がいるとか。
525名無しさん?:03/09/18 18:24 ID:???
ほとんど繋がっていない・・・なんて言ったらアカンな
526名無しさん?:03/09/18 18:42 ID:???
6の上の世界が天空シリーズとつながってて
下の世界がロトとつながりあるとかないとか。
逆だっけ?
527アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/09/18 18:53 ID:???
3のラストは「うわ〜そういう事だったのか!」
ってスッキリ感動したけど
天空シリーズがどうつながってるか、とか推測・解説してるページみても
それはちょっとこじつけじゃないのか…?ってレベルのものばっかりで
どうにもスッキリしない 堀井雄二に解説して欲しい
528名無しさん?:03/09/18 19:44 ID:???
繋がりとか結構気になるよ
3のカンタダだっけ?が作った町が5のどこかで出てきた気がする。
529むぎちょこ ◆afAlv/4Clk :03/09/18 19:56 ID:???
312ってのと645ってのは間違いないんだ。
問題はどっちが先に来るかだ。7はシラネ
530名無しさん?:03/09/18 19:58 ID:???
>>528
4以降はと強引な気がする。
というかつなげてほしくない・・へん。
カンタダ子分じゃなかった?
本人も出てきたか、魔人の鎧で
532名無しさん?:03/09/18 20:11 ID:???
>>517
1ターンで倒したけど(ry
533名無しさん?:03/09/18 20:12 ID:???
>>527
そのサイトおしえれ
534名無しさん?:03/09/18 21:55 ID:aBijiUsB
当時のスタッフに聞いた話だが、
ビアンカとフローラは実は双児なんだと。

あ、有名な話でしたか。スンマセン。
535右大臣:03/09/18 22:01 ID:???
実際そうでないと、どっちと結婚しても天空の子は生まれんだろうな。
536名無しさん?:03/09/18 22:40 ID:???
1〜7の話が繋がっているんだったらわざわざ天空シリーズとかに分けないと思うんだが・・・・・
ちなみにエスタークは最速3ターンで倒せるらしい。
537名無しさん?:03/09/18 22:44 ID:???
双子って初めて知った。
パラレルな設定でも良かったのに。

ビアンカと結婚→ビアンカは養女で天空の血筋・フローラは血族で凡人
フローラと結婚→ビアンカは血族で凡人・フローラは養女で天空の血筋
538名無しさん?:03/09/18 22:56 ID:???
>>534
うそつけ


天空の子なんか結局は辻褄あわせだよ
借りパクしたりしたのも合わせて、計4個もドラクエ5が出てきたのでデータチェックして見る

一個目
うんこ レベル1
ちんこ レベル1
ああああ レベル1

名前入力しただけやね

二個目
ドラゴン レベル25
グライ レベル29
さだはる レベル43

上二つがグランバニア、一番下がサラボナでセーブしてあった

三個目
カイン レベル99
カイン レベル99
カイン レベル99

頑張ってるな、はぐれメタル、スライムベホマズン、ヘルバトラー、キラーマシンが仲間にいる。

四個目
接続不良→デロデロデロデーンデ
540顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/18 23:09 ID:???
4個も持ってるのか・・・FF3は2個あるけども
541名無しさん?:03/09/18 23:37 ID:???
ドラクエが進化した
542名無しさん?:03/09/18 23:39 ID:???
俺も工房でスーファミのゲームやるけど、何か?
543ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/19 00:47 ID:60oLXFAI
>>539
なんか、手持ちのスーファミのセーブデータを晒せ!
とかスレ立てれば地味にオレが楽しめそうな予感がした。
誰かたてないかなぁ。
544名無しさん?:03/09/19 00:52 ID:???
忘れてたソフトに物語の中盤のデータが残ってるとなんか嬉しいよね。
545ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/19 00:53 ID:60oLXFAI
>>536
最速3ターンに必要なのは、
レベル99スライムナイト(はやぶさの剣装備)×3

と、

ウラワザによる確実に会心の一撃。(これないと確率が天文学的にはねあがる)

が必要。(あと運)
546名無しさん?:03/09/19 01:02 ID:???
結局は最速3ターンと・・・・
547ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/19 01:05 ID:60oLXFAI
まぁそれはそうと、パパスと主人公、親子2代で続いた勇者探しは、
次は3代目の息子が勇者だった!

というのはドラマだよな!!!
548名無しさん?:03/09/19 01:09 ID:???
ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU←こいつうざい。こういう変なヤツ住み着くからageんなって
549ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/09/19 01:12 ID:60oLXFAI
>>548
私怨か。。(哀れむ目で)
どこであった名無しか知らんが、おまえこのスレで書き込みしてないだろ?
550名無しさん?:03/09/19 01:21 ID:???
ここ良スレ
551名無しさん?:03/09/19 01:22 ID:???
ポコ豚ウザ過ぎる
マジで消えて欲しい固定筆頭だよ
552名無しさん?:03/09/19 01:22 ID:???
>>549
消えろ
553名無しさん?:03/09/19 01:23 ID:???
ポコ豚が来ると正直萎える
どんな良スレも糞スレに見えてしまう
消えてハゲ
554名無しさん?:03/09/19 01:24 ID:???
>>549
正直>>129は漏れですが、何か?(哀れむ目で)
555名無しさん?:03/09/19 01:25 ID:???
あれ?ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU あなたスゴイ叩かれてますよ?
556名無しさん?:03/09/19 01:27 ID:???
ぽこにゃんといぬとあひるちゃんは
実際会ったらボコりたい固定筆頭
557名無しさん?:03/09/19 01:27 ID:???
>>549
つーか、前から糞固定が住み着くからageるなって話は出てたんだよハゲ
案の定てめえみてえな糞固定が住みついちまった
558名無しさん?:03/09/19 01:28 ID:???
ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU は叩かれすぎてHPが黄色くなっている
559名無しさん?:03/09/19 01:28 ID:dcZpvrYl
ひゃっほう
560名無しさん?:03/09/19 01:29 ID:???
消えたみたいだけど
なんか水差された感じだな
561名無しさん?:03/09/19 01:29 ID:???
ぽこ豚は逃げ出した。
糞固定がいなくなった
562名無しさん?:03/09/19 01:33 ID:???
一時期、学校でブォーンごっこが流行った。
563名無しさん?:03/09/19 01:34 ID:???
>>562
非常に興味がある発言ですね
ブオーンごっこをやってる君達を見てみたかった
564名無しさん?:03/09/19 01:40 ID:???
さて、ぽこ豚が去った所で仕切り直しと行くか
糞固定が表れない事を願ってsage
565名無しさん?:03/09/19 03:03 ID:???
キリのいいとこで宣伝に来ますた。
馬鹿にするんでもいいからスレ盛り上げてやってくれ。

★★★ 剣 神 ド ラ ゴ ン ク エ ス ト ★★★
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059193380/l50


434 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:03/09/18 11:54 gqPq7Hlt
 ゲーム屋の店員ですが先ほど入荷しました。
 早速10分ほどあそんでみました。
 剣はそれほど重くなく、長時間のプレイにも耐えうる感じです。
 最初はロトの洞窟に向かうわけですが、スライムやドラキーなど
 おなじみのモンスターと数回戦闘後、洞窟到着。
 ほんのり進んだ後扉を開け、ロトの墓を発見。
 あまりにも面白そうすぎるのでそこでやめました。
 まわりに店員しかいませんでしたが、それほど恥かしくもなく。
 いい感じだと思えました。

517 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 本日のレス 投稿日:03/09/19 01:31 jekvfusm
 今日やってみたけど、予想以上に楽しいよ 気分転換には最高かも、
 一人でやるならいいけどメモリーカードが一つだけってのがつらいとこだな
566名無しさん?:03/09/19 07:56 ID:???
暴君テイタイアル・ゼタル


はぼこしたいけど逆にぼこされそうな固定筆頭だよな
567名無しさん?:03/09/19 07:59 ID:???
(´∀` )プーヒャ
568名無しさん?:03/09/19 08:01 ID:???
>>566
そいつリア厨だぜ?
569むぎちょこ ◆afAlv/4Clk :03/09/19 08:01 ID:???
「勇者ロト、ここに眠る」っていう墓があったのはどのゲームだっけ。

ぜるだ?
570名無しさん?:03/09/19 08:57 ID:???
>>569
ドラゴンクエスト1
571アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/09/19 09:12 ID:???
>533
遅レスだがググれば沢山アルヨー。
でもなんか納得いかねえ…みたいのばっか。
ロトシリーズと天空シリーズは
流石に繋がってないと大佐は思うんだが。てゆーか思いたい。
そもそもロトシリーズは綺麗に話繋がってるけど
天空シリーズは話繋がってるのかなあ?
6→4→5とか言ってる人よくいるけど…。
6なんかあんま天空うんたらとかどうでもよさそうな作りじゃない?
572名無しさん?:03/09/19 09:15 ID:???
>>568
マジカヨ!?
573名無しさん?:03/09/19 09:19 ID:???
名前のセンスでわかるだろ
574(´_`) ◆gCf9uykB4o :03/09/19 10:26 ID:???
(´_`)このスレ見てたらドラクエ5やりたくなってきた・・・。
リア厨の時に友達に貸してもらってやったんだけどなぜか終盤で放置してそのまま返しちまったんだよ。
575名無しさん?:03/09/19 17:48 ID:???
>>565
スレもりあがっとるな
面白そう
576名無しさん?:03/09/20 05:08 ID:???
うおーい
剣神ドラゴンクエスト ま じ で おもしれーぞ!

クオリティはかなり高い。
さすがドラクエの名前を冠してるだけある。

難易度も高め。
子供向けなんてとんでもない。
これは大人のオモチャだ。

一人でカッコつけるも良し!
ダチ呼んで騒ぐも良し!
とにかくやれ!
577顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/20 05:11 ID:???
ストーリー的に新しいものはあるのかな
ドラクエTは腐るほどやったもんで、ファミコン版もリメイクも
ってそう思うとやりたくなってきたな、TはDQの中でも凄い好きなんよ
578名無しさん?:03/09/20 05:32 ID:???
>>577
まだ途中だからなんとも言えないけどストーリーは1にかなり忠実。

ラダトーム→ロトの洞窟→ガライの町→マイラの町→ローラ姫の洞窟
みたいな感じで進んできたけど、
ローラ姫の洞窟の手前に毒の沼地のステージがあったのには感動した!

「ドラクエ1の世界を勇者視点で描いたらこうなるんだろうなー」と全く違和感なく素直に思えたよ。
579名無しさん?:03/09/20 07:03 ID:???
ほしくなってきたのは私だけだろうか・・・
580顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/20 07:04 ID:???
俺も欲しくなってきたな・・・ただ、ちょっといろいろ買わなきゃならないのがなぁ
581名無しさん?:03/09/20 07:05 ID:???
「メラ」とか声出したら魔法出る、みたいな音声認識とかあるわけ?
582名無しさん?:03/09/20 10:29 ID:???
I にメラが無いこともしらないアフォ
583名無しさん?:03/09/20 10:45 ID:???
な、なんだってー!?
584名無しさん?:03/09/20 10:51 ID:???
たしか仲間にしたモンスターを簡単にレベルアップさせるバグ技があったな
585名無しさん?:03/09/20 11:06 ID:???
確か1はギラとベギラマしかないような気がしたよ。
攻撃呪文。
586名無しさん?:03/09/20 11:07 ID:7hQlZEjr
しかもベキラマ覚える頃には
レベルも高くなってるから打撃と威力かわらんという・・。
587名無しさん?:03/09/20 11:12 ID:???
俺は竜王戦ベギラマ頼りだった記憶が・・・
588ファンデスガ ◆a5ujMF/DRs :03/09/20 12:53 ID:???
やっぱりスライムナイトとゴーレムが最強

1?
もょもとでいいだろ
589名無しさん?:03/09/20 15:06 ID:???
>>132ってひろゆきじゃないの?
590名無しさん?:03/09/20 15:06 ID:???
序盤はニトロが最強だと思うんだけど・・・
591キナリ.mr5 ◆LOTUS/ABW6 :03/09/20 15:07 ID:???
>>584
どんなの!?
592名無しさん?:03/09/20 15:12 ID:???
>>591
知らねーの?お前モグリだろ
最近エミュでやってる糞リア厨か
593集団自殺サークル:03/09/20 15:16 ID:???

    Å
   (・∀・)三  主人公を犠牲にして、全モンスター仲間&改心の一撃
    ノ) 三     そんな裏技あったよなぁ
  ――く∈・。★’・
594名無しさん?:03/09/20 16:10 ID:???
剣神ドラゴンクエストはめちゃくちゃ爽快感あるでよ

敵にヒットしたときの例の「ジュバッ!(唾をためて発音すること)」って音がたまらん
595名無しさん?:03/09/20 17:20 ID:???
>>591
今の工房以上の年齢だったら誰でも知ってると思うぞリア厨君
596奪取 ◆FIREmXfFRw :03/09/20 17:50 ID:???
だがそのためにギガンテス2匹下とするのには苦労した
597名無しさん?:03/09/20 17:51 ID:???
>>596
それも裏技でできるじゃん
598名無しさん?:03/09/20 17:55 ID:???
主人公犠牲ね
599名無しさん?:03/09/20 18:01 ID:???
ちげーよアホ
600名無しさん?:03/09/20 18:04 ID:7znDjAAp
ドラゴンクエストは糞ゲー
主人公が勝手に人の家に上がって
タンスの中にあるもの盗むんだもんな
601名無しさん?:03/09/20 18:58 ID:???
>>600
600ゲトおめ
それが粋ってモンよ
602|出口| λ...... ◆......0EwY :03/09/20 19:09 ID:WVvoHzCY
ニワトリを剣で切りまくって妖精をビンに閉じ込めるアイツよりはまし。
603ファンデスガ ◆a5ujMF/DRs :03/09/20 19:22 ID:???
>>602
そして他人の家の壷を割っていなくなる、と。
どっちも好きだけど
604名無しさん?:03/09/20 20:56 ID:???
地面に生えてる花を食って火をばらまくアイツよりは(ry
605名無しさん?:03/09/20 21:00 ID:???
妊娠か
606厨房:03/09/20 22:01 ID:???
なんでリア厨=エミュ厨

なんですか?僕頭悪くて分からないので誰か教えてください
607ファンデスガ ◆a5ujMF/DRs :03/09/20 22:04 ID:???
6やってあの歩く早さにびっくりした
608顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/20 22:13 ID:???
7は視点をグルグルまわせるのと仲間と話せるのがすごいいいシステムだと思った。
「・・・・」ってのがなければもっと良かった
609名無しさん?:03/09/20 22:36 ID:4r/IKtY7
7はやってて酔った。
610名無しさん?:03/09/20 22:54 ID:zzkfwgbF
7は2周目をする気にならない。
611顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/20 22:58 ID:???
俺は今ちょっと2周目やってみたい。
終えた当時はもうむりぽって感じだったけど。
借りパクされたからできないんだけれども
612名無しさん?:03/09/20 23:08 ID:???
漏れが小学生のころは友達の家でFF7やFF8の攻略に励んでいたぞ。
613名無しさん?:03/09/20 23:12 ID:???
漏れが小学生の頃は友達の家でドラクエ3やってたなぁ。
時代は変わったもんだ('A`)
614Z0N ◆MUNIqrJwF6 :03/09/20 23:14 ID:HfC1OhgY
ドラクエシリーズのつながりといえば
FFDQ板かどっかでFFとDQをつなげた新理論を樹立させていた奴のスレがあったな
あれはすごく面白かった誰かログもってないかな
FF/DQ共通して出てくるリカントってモンスターが何とかってスレだった
615顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/20 23:14 ID:???
>>612
若いな、オイ!
俺はドラクエなら345ら辺、FFなら3456あたりだったな
616Z0N ◆MUNIqrJwF6 :03/09/20 23:18 ID:HfC1OhgY
http://ego-sum.hp.infoseek.co.jp/text/dqff_dream.html
見っけた
重いかも
面白いぞこれ
617名無しさん?:03/09/20 23:19 ID:???
おじさんはえらいんです!
DQもFFも1からリアルタイムでプレイしてるんです!
だからおじさんを馬鹿にしないで下さい!
618名無しさん?:03/09/20 23:25 ID:???
ひとしこのみ
619奪取 ◆FIREmXfFRw :03/09/20 23:27 ID:???
>>616
やべえ、すごく面白い
620顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/20 23:33 ID:???
>>616
ごめん、ちょっとついていけなかったり・・・
621名無しさん?:03/09/20 23:37 ID:???
FF10クリア後、DQ2のパッケージを見て俺はアアッを叫んだよ。
ローレシア王子の頭にゴーグル!
ゴーグル!
アルベド族じゃん!


うわ、馬鹿がいる
622奪取 ◆FIREmXfFRw :03/09/20 23:47 ID:???
読むのが面倒な人のためにコピペ

.       ┌DQ6─DQ4─DQ5
.       │
DQ7─DQ3┴DQ1─DQ2─FF10┬FF9─FF3─FF8─FF5─FF2─FF6─FF7
.                    │
.              FF4─FF1─┘
623名無しさん?:03/09/21 00:23 ID:???
>>621
ミッセモキ
624名無しさん?:03/09/21 00:59 ID:???
http://ego-sum.hp.infoseek.co.jp/text/dqff_dream.html

ここは1よりthe厨房が凄いと思ったな
625顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/21 01:00 ID:???
>>622
なるほど、そういう風につながってるのか
626名無しさん?:03/09/21 01:13 ID:???
厨房自演乙


つかthe工房と同一人物か?
あいつ一年前からいるのかよ・・・粘着質でキモ
俺、あいつとうにゅうと朧くらいしかNGワードに入れてない
627アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/09/21 01:30 ID:???
>616
読み始めはなんだこのキバヤシはと思ったが
読み終えた今はただただ絶句だ。凄い話だ。
スクエアエニクスはコイツに金払ってこの説を土台にした
FFDQを作ればヒット間違い無し!

それにしてもようここまでストーリーの細部を覚えてるなあ。
記憶力は間違いなく超人級だ…。
628名無しさん?:03/09/21 02:13 ID:???
そこの>>1は神かスクエニの手の者だ
629名無しさん?:03/09/21 02:21 ID:???
最初は何ゲーム如きに必死になってるんだ、
と思って半信半疑で読んだら震えが止まらなかった・・・凄いよそれ
2chで心から「凄い」と思える人は「47氏」と「そこの>>1」くらいだろうな・・・
本当、一種の類稀な才能だと思う
630名無しさん?:03/09/21 02:25 ID:???
the厨房が出てきたり、マンセーレスで埋まってきた辺りからはどうしょうもなくつまらんがな
631顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/21 02:34 ID:???
>>626
朧はひどいよな・・・あいつ何がしたいのかいまいちわからないし
来るとスレがあれるし
632名無しさん?:03/09/21 02:54 ID:???
>>229
友達になりませんか?
633名無しさん?:03/09/21 04:30 ID:???
>>608
仲間と話せるシステムはFCの「ドラえもん ギガゾンビの逆襲」で既出ですが?
634名無しさん?:03/09/21 07:08 ID:???
>>569
リンクの冒険(だっけ?)にあったよね。
んで、FFの1にも「リンクのお墓」って書かれたお墓があった、と思う。

よくわからんけど、感動したのを憶えてる。
635名無しさん?:03/09/21 07:53 ID:???
>>632
いいよ。
636Z0N ◆MUNIqrJwF6 :03/09/21 10:10 ID:krkgKbFI
やっぱシリーズもんはつながりキッチリしてた方がおもしろいんだよな
アークザラットは1やって2やって3やると
前作のキャラが出るたびに鳥肌立ったもんだけど
おおーって
ドラクエVは小説もよかったよな。

他のはなんともいえないが・・・
638名無しさん?:03/09/21 10:17 ID:RKqU/3Ek
639名無しさん?:03/09/21 10:19 ID:???
4が一番良かったよ
やっぱLIVE A ヨVI」だろ
641名無しさん?:03/09/21 10:46 ID:???
>>640
グッジョブとは言えないが

よくがんがった!!感動した!!
642Z0N ◆MUNIqrJwF6 :03/09/21 10:48 ID:krkgKbFI
EMINヨM
643名無しさん?:03/09/21 10:49 ID:4h/LiuVl
正直ドラクエはYが最強
644Z0N ◆MUNIqrJwF6 :03/09/21 10:56 ID:???
Yはドットキャラの動きが一番細かかったな
ハッサンとか他のキャラの頭身まったく無視してるし
645名無しさん?:03/09/21 12:11 ID:???
>>643














646名無しさん?:03/09/21 12:51 ID:???
>>640
リア厨がライブアライブやる時代か・・・
ネットでのエミュの普及って嫌だな。
647右大臣 ◆DionisSjnE :03/09/21 14:28 ID:???
オラクルベリーにいるときがいちばん楽しかった。
ヘンリーもいたし、奴隷解放から夢と希望に満ちあふれてた。
648名無しさん?:03/09/21 15:23 ID:???
コリンズ殺したいと思った奴のかず→
649右大臣 ◆DionisSjnE :03/09/21 16:24 ID:???
今攻略本が出てきた。
グランバニアの王様ってオジロンなんだな。
叔父だからオジロンか…今日になってわかった。
650名無しさん?:03/09/21 17:40 ID:???
>>647
俺もそんな気がする。
モンスター集めできるようになったし、
サンタローズなど子供の頃に訪れた町を思って・・・。
651右大臣 ◆DionisSjnE :03/09/21 19:43 ID:???
652名無しさん?:03/09/21 20:11 ID:???
653652:03/09/21 20:11 ID:???
間違って途中で送信した。
654名無しさん?:03/09/21 20:33 ID:???
>>651
その後しれっとルドマンと結婚すればいいのに
655右大臣 ◆DionisSjnE :03/09/22 02:30 ID:???
656たびび〜と ◆drbSuAlx76 :03/09/22 19:25 ID:???
こんなスレ立てやがるから
ドラクエ5やってしまったじゃないか!

モンスターLv99にしたり
カジノで儲けたり
してしまったじゃないか!

カジノで簡単に儲けられるなんて
うらやましい主人公だな

俺の人生にも裏技はあれば言いなぁ。。。
657右大臣 ◆DionisSjnE :03/09/22 19:28 ID:???
伊藤家見ろ
658名無しさん?:03/09/22 23:39 ID:???
オラクルベリーをオクラルベリーと憶えてたり、
グランバニアをグランパニアと憶えてたりしてた
659匿名希望:03/09/22 23:46 ID:y3xk0b+p
あんまりゲームはしないけど、ドラクエは好き。
7やろうかなーと思ったけど、評判がよくないのでまだやってないんだけど、
どうなんだろう?
こないだネットでドラクエ8の開発画面見たけど、なんかおもしろそうだったよ
660名無しさん?:03/09/22 23:47 ID:???
よいゲームだった
よきゲームだった
よかゲームだった
よひゲームだった
よしゲームだった

太陽のマントだか冠だかをとるときのつらさは今でもかけがいのないつらさだぜ!
つらさで、レッドなんちゃらとブルーなんちゃらのコンビ!逃げられないしよ!
あのつらさ。
661名無しさん?:03/09/22 23:48 ID:???
そうそう、で、まじで、7って、そんなつまんないの?
安かったら買おうと常々思ってるんだけど踏ん切りつかなくて長いらしいじゃん。
662名無しさん?:03/09/22 23:52 ID:???
7買うくらいなら剣神を買うことを勧める
本スレ見てみ
絶賛の嵐
663名無しさん?:03/09/23 00:34 ID:???
>>661
7は糞だからやめとけ。
やらされてる感が否めないから
664名無しさん?:03/09/23 00:40 ID:???
3、4、5が黄金期だなあ
ドラクエもFFも
665|出口| λ...... ◆......0EwY :03/09/23 01:06 ID:???
7はRPGに大切な何かが足りないナー。
上辺はドラクエだけど、やってて面白さを感じない。
666名無しさん?:03/09/23 12:15 ID:???
>>661
7中古で買ったけど、なんか合わなくて途中で投げ出した
667名無しさん?:03/09/23 12:35 ID:???
だから言ったのに…
668名無しさん?:03/09/23 19:51 ID:???
そんなにつまんなかったか?>DQ7
普通に楽しめると思うぞ。
ドラクエだと期待しなければ。

そういえば面白かったRPGは2〜3回はプレイするけど、
コレは2回目の途中で止めたな・・・。
669名無しさん?:03/09/23 22:05 ID:???
つまり面白くない・・・と
670アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/09/23 22:09 ID:???
DQ7とかFF8ってストーリーの細かいとことか
人が言ってたちょっとしたとこ忘れちゃうんだよね。
後で攻略サイトとか攻略本見てあーそんな事言ってた!って
思う事多数。
671アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/09/23 22:09 ID:???
人の言ってたちょっとした事、だった。
672名無しさん?:03/09/23 22:10 ID:???
おもしろくないとはいわないけど、石版集めつらすぎ。
2回も同じ洞窟かようのが面倒すぎ。楽しくない。
673名無しさん?:03/09/23 22:13 ID:???
神様はすっこんでろと
674ファンデスガ ◆a5ujMF/DRs :03/09/23 22:22 ID:???
神様age
675右大臣 ◆DionisSjnE :03/09/23 22:34 ID:???
ミルドラース倒した。一国の王様になるのって5だけだったな。
676名無しさん?:03/09/23 22:36 ID:???
3も
677右大臣 ◆DionisSjnE :03/09/23 22:38 ID:???
そうなのか。4以降しかやったこと無いおれは邪道
678名無しさん?:03/09/23 22:44 ID:???
俺も5始めちゃったー
サラボナ着いたとこだけど、結婚相手どっちにしようか・・・
679右大臣 ◆DionisSjnE :03/09/23 23:10 ID:???
白夜さんからの小技
皆さんご存知かもですが、
ビアンカと結婚した直後、
アルカパの村に行き宿屋に泊まると、
双子が生まれるもとになるようなイベントが見られます。
二人っきりで宿屋に泊まること!DQにはあまりないラブシーンですよね!
ネタなのか技なのか不明…。
へぇ、珍しい。っていうか知らなかった…。
680名無しさん?:03/09/23 23:26 ID:???
ピピンってどこで仲間にするの?俺こいつ一回も仲間にしたことない。

友達から聞いて「誰それ?」みたいな事になった
681名無しさん?:03/09/23 23:30 ID:???
>>680
石になってる主人公を子供が助けに来てくれた後に城のどっかにいるピピンに話しかけると
仲間になってくれる。つーか探検しろよ、世界中を
682名無しさん?:03/09/23 23:34 ID:???
サンチョ
ピピン
スミス

でラスボス倒した
683名無しさん?:03/09/23 23:46 ID:???
>>682
先頭がサンチョなのが萌え
684名無しさん?:03/09/24 01:19 ID:???
>>679
有名だよハゲ
685ファンデスガ ◆a5ujMF/DRs :03/09/24 20:27 ID:???
>>679
はDQ1をやったことのないのだうかage

686右大臣 ◆DionisSjnE :03/09/24 20:33 ID:???
>>679>>678に対するレスだよ。
なにも攻略サイトで得た知識をひけらかしたわけじゃない。
それを強調するためにコピペ形式にしたのに、
このレスは何だ!!>>684
687名無しさん?:03/09/24 20:35 ID:???
フローラだとその技できない??
688名無しさん?:03/09/24 20:36 ID:???
ドラクエは5。FFは6。
最近ホントに感動したのはブレスオブファイア5。あの世界観はよかった。
689ファンデスガ ◆a5ujMF/DRs :03/09/24 20:44 ID:???
>>688
ブレスオブファイアやったことないけど、DQとFFについてはどぅい
690名無しさん?:03/09/24 20:46 ID:???
*「家に帰りますか?」

パノン「い〜え」
691名無しさん?:03/09/24 23:30 ID:???
子供、なんて名前にしよう..
692名無しさん?:03/09/24 23:31 ID:???
>>691
ギコとしぃがお勧め
693名無しさん?:03/09/25 02:24 ID:???
>>691
漏れはパパスとゲレゲレにした
694アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/09/25 11:40 ID:???
>682
かぁっこいい〜。
695名無しさん?:03/09/25 11:49 ID:???
>>675 3もいちおう
696名無しさん?:03/09/25 11:58 ID:???
>>1-695
ゆうべはおたのしみでしたね
697名無しさん?:03/09/25 13:28 ID:CNwAoxZz
そして伝説がはじまった!
698名無しさん?:03/09/26 18:41 ID:???
伝説始めました。
699名無しさん?:03/09/26 22:24 ID:???
>>698
雄太君?
700名無しさん?:03/09/27 00:15 ID:???
>>691
ペペルとポポカにした。
確か攻略本に載ってる名前だったから付けたんだけど、元ネタは何なの?
701名無しさん?:03/09/27 15:12 ID:???
天空の花嫁始めました。
702名無しさん?:03/09/27 18:31 ID:???
ドラリえ31人旅やれ燃える
703名無しさん?:03/09/27 18:41 ID:???
リってなんだよ
704名無しさん?:03/09/27 19:10 ID:???
ここだけの話。





まだエスターク見たことない。
705名無しさん?:03/09/27 19:13 ID:???
>>702
それは一体何?
706名無しさん?:03/09/27 21:21 ID:???
たった今、ビアンカとケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ンしますた。

アルパカでセックルも完了しますた。(*´д`*)ハァハァ
707名無しさん?:03/09/27 21:24 ID:???
>>706
おめ、やっぱりストーリー的にはビアンカだよな。
あと、子供の髪の色も。
708名無しさん?:03/09/27 23:59 ID:???
>>707
髪の色が気になる。
なんか不自然なんだよな。青色っていうのが。
709名無しさん?:03/09/28 00:02 ID:???
俺も消防厨房の頃は堅実主義でフローラとってたけど、
最近やったらやっぱビアンカにしちゃったよ
大人ビアンカの後ろ姿すげー好き
710名無しさん?:03/09/28 11:22 ID:???
漏れ、DQIIIのファミコン版しかやったことありませんが、何か?
711わむて ◆wamuteW7DE :03/09/28 11:23 ID:???
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\人il.^ ヮ^ノ人< ああーみるまらあー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \__________
 |:   |:#ykZAfoE「
712 ◆4HmoIMPFNI :03/09/28 11:29 ID:???
みるまら?
713 ◆WAMUTExV9k :03/09/28 11:29 ID:???
 
714名無しさん?:03/09/28 11:43 ID:DhFkekrj
ざぜりどお きでれざじれが
げだあにの たまぢ

dorakue1
715わむて ◆wamuteW7DE :03/09/28 11:43 ID:???

    ,‐ '´    ヽ-、
    / i レノノ)))  ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     人il.゚ ヮ゚ノ人厂 ̄ ̄ヽ <みる、みる、みるまらーーーー!!!!
       fiつV/〃フ −ア  \________
       く(つ   「/ ̄>
        //  |ヽ/ ヽヽ
     /L      |へ> ) 〉
     /2 ̄ /|   ヽ__ノ ぶおおおおおおん
    L__/彡|    /
     __ヽ<__/
    U(__(==/
      ||ヒ )  )
      ヽ__ノ∧∧   ぎゃー
    ⊂⊂⌒ ⊃(;゚Д゚)っ
716名無しさん?:03/09/28 11:49 ID:AndoBpNu
俺、プレステが出た頃もうゲームやらなくなったんだけど、
プレステでおもしろいPPGってなに?
717右大臣 ◆DionisSjnE :03/09/28 11:55 ID:???
スターオーシャン2はわりと面白かった
718名無しさん?:03/09/28 12:09 ID:???
PPGってなに?
719右大臣 ◆DionisSjnE :03/09/28 12:10 ID:???
ポイントポスティンググラディエーション
720名無しさん?:03/09/28 12:22 ID:???
>>718
君みたいなやつのことだよ
721ファンデスガ ◆a5ujMF/DRs :03/09/28 17:27 ID:???
ParaylzedPointReverse
722名無しさん?:03/09/28 21:18 ID:???
SO2は糞だな。
「・・・」が出すぎで、セリフが暗く感じてしまう。その上、メッセージスピードをMAXにしても「・・・」のところだけ
遅く表示される為、気分が悪くなってしまう。最低の糞ゲー、30分でやめた
723名無しさん?:03/09/29 00:43 ID:???
>>722
30分しかやってない意見聞いても名
724名無しさん?:03/09/29 01:43 ID:???
>>723
気分が悪くなって30分でやめた
というかやめざるを得ない
725右大臣 ◆DionisSjnE :03/09/29 01:51 ID:???
まぁ、好みの問題だからな。

おれは好きだったよ。確か仲間一人選べたし
わけのわからんアイテムいっぱいあったし
ボス倒した後も裏ダンジョンがあったし
レベルが100以上あがるゲームも珍しい。
ゲーム性があったと思う。
726名無しさん?:03/09/29 09:31 ID:???
まぁ、そういうゲームあるよね。
漏れはアンサガがそんな感じで、
頑張ったんだけど、2時間で限界キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
727名無しさん?:03/09/29 09:47 ID:???
FF7-2が出るそうだ

こういう続編物は大抵の場合は糞ゲーになる可能性が高めだが、買おうかな

FF7って俺が始めてやったPSのゲームだし
728名無しさん?:03/09/29 10:13 ID:???
指先がチリチリする。口の中はカラカラだ。目の奥が熱いんだ!
729名無しさん?:03/09/29 17:57 ID:???
>>728
病院にいってくださいね♥
730名無しさん?:03/09/29 18:57 ID:???
>>727
ゲームじゃなくて映像作品だろ?
731右大臣 ◆DionisSjnE :03/09/29 19:36 ID:???
このスレけっこうもつね。

FF7-2ってどこで仕入れた情報?
今インプレスとファミ通オンライン見たけど載ってなかった
映像が見たいんだよ
732名無しさん?:03/09/29 19:39 ID:???
>>728
( ´_ゝ`)y-~~人形風情が・・・
733名無しさん?:03/09/29 19:58 ID:???
734右大臣 ◆DionisSjnE :03/09/29 20:12 ID:???
ヂャンプか。ff7は好きだったんだけどな。
もう無理矢理続編作ってるだけだったら期待できないなぁー。
735名無しさん?:03/09/30 00:14 ID:???
FF7-2はクラウドとティファのその後の関係を描きたかっただけに200モタ
736名無しさん?:03/09/30 00:25 ID:???
みんなが死んだ後・・・ってゆうか
人類が滅亡した後のナナキの話だったら激しく嫌だ。
737右大臣 ◆DionisSjnE :03/09/30 00:59 ID:???
つーかゲームじゃないんだな…?
738名無しさん?:03/09/30 16:23 ID:???
稲中のサンチェってサンチョのパクリ?
739名無しさん?:03/09/30 22:27 ID:/+6SM1c+
フローラ派だけど、子供の髪の色な…。
フローラの髪の色ならまだ良いけど、主人公のマントとターバンの色だからな…
740名無しさん?:03/09/30 23:30 ID:???
俺はビアンカの頭でっかち感の方が苦手だった気がする
741右大臣 ◆DionisSjnE :03/10/01 00:43 ID:???
そして激しく糞と言われているdq7を現在進行中・・・
確かに、めちゃめちゃダルい。石版集めるの面倒すぎ
敵が強いのか弱いのかわからん。
因みに、レベル上げというモノをしなくてもどんどん進める。
そのせいでまだレベル11。
742名無しさん?:03/10/01 01:31 ID:???
743名無しさん?:03/10/01 01:58 ID:???
>>741
攻撃は羊を呼び出す技だけでいいよほんと
744右大臣 ◆DionisSjnE :03/10/01 02:00 ID:???
怒濤の羊か!!いや、実は発売当時に一度やったことあるんだよ。
借り物だったので途中までだったけど。
怒濤の羊大好き
745名無しさん?:03/10/01 07:18 ID:???
DQ7はキャラを選択できる割に、最終的には補欠一人だけ。
とても最近のゲームとは思えない。
いっそ選択権がない方がスッキリした。
以前は、「機能」があればそれを活かす様に作っていたのに。
昼夜があるので夜だけの町を作ったり、
酒場があるので、ピピンを追加したり・・・。
746名無しさん?:03/10/01 20:29 ID:???
>酒場があるので、ピピンを追加したり・・・。
そ、そうだったのかー!!112
747名無しさん?:03/10/01 20:30 ID:MyvsHnAq
なーつかしー、ぶるーのやーまーがさ
748名無しさん?:03/10/01 20:31 ID:???
ピピンて誰?何のゲーム?
749名無しさん?:03/10/01 20:34 ID:???
7のせいでDQ嫌いになった。8は買わん。多分。
750名無しさん?:03/10/01 20:40 ID:???
>>749は買うと思う。多分。
751名無しさん?:03/10/01 21:25 ID:UbMXdLy2
>敵が強いのか弱いのかわからん。

ワロタ。
そんなんなのか・・・
752名無しさん?:03/10/01 21:31 ID:???
俺も7でDQ嫌いになった
8は期待できないな
753名無しさん?:03/10/01 23:17 ID:???
みなさん知ってますか?
754名無しさん?:03/10/01 23:18 ID:???
  はい
>いいえ
755苦 労 人(メ´_ゝ`) ◆3XZSEYUGSA :03/10/01 23:20 ID:pUjhZrKW
  はい
 いいえ

756名無しさん?:03/10/01 23:21 ID:???
ここから南に行くとラウンジクラシックの板があるそうですよ
757名無しさん?:03/10/01 23:33 ID:???
>>748
DQ5だって・・
意外に気づかない人が多いよねビビン
最後の魔界に行く前に酒場で王宮の兵士ビビンを仲間にできる
758苦 労 人(メ´_ゝ`) ◆3XZSEYUGSA :03/10/01 23:34 ID:pUjhZrKW
ピピンな
759名無しさん?:03/10/01 23:35 ID:KxDbA/Yd
http://www.sex505.com/mango/
2ch見ながらライブカメラが見れるぐうたらサイト発見。
現在パンチラ祭り!!童貞のもまえらあそびにこい!!
760経験値5:03/10/01 23:37 ID:LLt//2PT
2ちゃんでは、7って評判悪そうだけど、一般的にはそうでも
ないみたいじゃん。
今なら安く買えるみたいだから、今度7やってみようっと。
でも、俺は3D酔いするんだよね。DOOMとか気持ち悪くなって
できなかった。
761名無しさん?:03/10/01 23:37 ID:???
4のオープニングでまじ泣きしました。
762名無しさん?:03/10/01 23:38 ID:???
ケコーンできるロープレはDQ5だけですか?
763名無しさん?:03/10/01 23:39 ID:???
ドラクエ1はセクースできるよ
764にらミ*・ヮ・ミ ◆3oBUMpDpU2 :03/10/01 23:39 ID:???
I won't say word.
765名無しさん?:03/10/01 23:40 ID:???
>>760
一般でもボロクソだよ
766名無しさん?:03/10/01 23:41 ID:???
>>760
2chは一気にやりまくるって言う意味不明なプレイをする人が多い
ちょっとずつやれば楽しめるけど(1日1時間とか)
そういう風に、いっきにやっちゃうとそりゃストーリーとか単調に見えるし
ルーチンワークになっちゃてクソげーになってしまう。特にDQ7の場合

RPGはゆっくりやったほうが面白いのにね
767経験値5:03/10/01 23:42 ID:LLt//2PT
>>765
こないだどっかの評価サイト見たら、結構いいことばっかりかかれてたよ。
アマゾンだったかな。あれを見て俺はやってみようと思った。
ドラクエは好きなんだ。長く遊べるのもよさそうだ
768名無しさん?:03/10/01 23:42 ID:???
一気にやってしまうほど面白いRPGだっていくらでもあるが?
769名無しさん?:03/10/01 23:42 ID:???
>>762
ロープレかどうかは微妙だけど
牧場物語シリーズ、シムピープルシリーズ
人生を経験するやつで結婚も出産もある
770名無しさん?:03/10/01 23:43 ID:???
やれば解かるよ
771名無しさん?:03/10/01 23:43 ID:???
7って一枚目だけでも40時間くらいかかるって聞いたが
772名無しさん?:03/10/01 23:43 ID:???
昔のRPGはレベル上げをしないとボスを倒せない、って感じでバランス良かった
773名無しさん?:03/10/01 23:45 ID:???
>>768
そりゃあるけどFFシリーズとかはストーリーとかキャラクターが込み合ってるから
ドラマを一気に見るほうが面白いように一気にやったほうが面白いかもね
でもDQ7の場合オムニバス的な要素があるじゃん
そういうのは一気にやらなくてもじわじわ楽しい
774名無しさん?:03/10/01 23:46 ID:???
>>772
ホイミン仲間にしないでピサロの手先倒しますた
775名無しさん?:03/10/01 23:46 ID:???
7信者ueeeeeeeeeeee!!!!!!!!
776名無しさん?:03/10/01 23:46 ID:???
あー今日はもうだるいしこのへんでやめとこっていうのが、
DQ345くらいまではあまりなかった
777名無しさん?:03/10/01 23:47 ID:???
7面白いって言ってるやつはマゾヒストだよ
778経験値5:03/10/01 23:47 ID:LLt//2PT
>>766
中々深い意見ですね。
確かにそれはその通りな感じがする。
あと、攻略サイトとか見てやるのは全然おもしろく感じないと思う
779名無しさん?:03/10/01 23:48 ID:???
たしか7は2時間ぐらいやっても最初の戦闘まで行けなかったような
780名無しさん?:03/10/01 23:49 ID:???
移民とかわけわからんやり込み要素のせいで攻略サイトに頼っちゃうんだロ
781名無しさん?:03/10/01 23:49 ID:???
ゆっくりやっても面白くないよ7は
782名無しさん?:03/10/01 23:50 ID:???
明日休みだし、ネットは調整作業が入るらしく出来ないし
暇なのでドラクエ5をやる事にしますた。
いつもビアンカとやりまくっているので今回はフローラとやりまくる事にします。
783名無しさん?:03/10/01 23:51 ID:???
だからドラクエもFFも3、4、5がピークだって言ってるだろ
これが国民の総意。意義ないな?
784名無しさん?:03/10/01 23:52 ID:???
割と評判の良い5と評判最悪の7に挟まれた6はもっとも陰が薄い
785名無しさん?:03/10/01 23:52 ID:???
>>780
そういうのを見ちゃだめなんだよ
ポケモンも攻略本が出てない頃交換しまくったり、学校で教えてもらって
フーディンとかゲンガー出したろ

FFとかに見限らないけどゲームやってる人で攻略本や攻略サイトに
ゲームさせられてる奴多くないか?
786名無しさん?:03/10/01 23:53 ID:???
6は仲間モンスターが少なくて弱っちい
転職して熟練度でとくぎを覚えるシステムがFFのジョブのパクり
787名無しさん?:03/10/01 23:54 ID:???
>>784
そういえばテリー=エスターク説ってのがあったな
788名無しさん?:03/10/01 23:54 ID:???
>>787
サマルトリアの王子=アルベド族ってのもあるよ
789名無しさん?:03/10/01 23:56 ID:???
FF6前後やDQ5〜6の頃はなるべくゆっくりゲーム進めてたよ
面白いから、早くクリアしたらもったいないって思って。
でも今のFFやDQはさっさとクリアしたいから多少無理してでもゲーム進めてる

DQ7は面白くはないけど、暇つぶしにはなった
790名無しさん?:03/10/01 23:56 ID:???
>>788
世界が違う
791名無しさん?:03/10/01 23:56 ID:???
7が糞だって言っている人はアレなんじゃないかな?
いつまでも夢を追いかけてばかりいられないって事なんじゃないかな。
792経験値5:03/10/01 23:57 ID:LLt//2PT
1〜3:3部作(最後が実は一番最初だったというよくあるパターン)
4:オムニバス(最後に各物語がつながるよくあるパターン)
5:親子3世代の物語(これもよくありそう)
6:現実と夢の世界(これもよくある)

こう考えると、ちゃんと王道的なあれを主題に持っていっているな。
どんどんネタがつきていくから、ゲーム作るのも大変だろうなあと思う。
まあ、大人でも楽しめるようなシリアス映画みたいに、深い話には
できないだろうしね。ゲームは子供もやるから。
793名無しさん?:03/10/01 23:59 ID:???
>>792
よくあるパターンというか、その王道を作ったのがドラクエなんだが
794名無しさん?:03/10/02 00:00 ID:???
でも三部作ずつでシリーズになってるから
嫌でもドラクエ8と9は出ちゃうわけだよね
795名無しさん?:03/10/02 00:01 ID:???
>>792
あんまりシリアスにしすぎるとオウガバトルシリーズみたいに
そういうの大好きな人に熱狂的ファンができるけど
一般のコンシューマがついてけないっていう本末転倒な事になっちゃうしね
796名無しさん?:03/10/02 00:02 ID:???
>>792
おまえ、456が三部作って知らんの?
797名無しさん?:03/10/02 00:03 ID:???
>>796
>>792は6をやっていないんじゃない?
798名無しさん?:03/10/02 00:04 ID:???
7は鳥山明の絵もなんか変になってるしな…
やっぱりDQのストーリーは一本筋っぽい方のが好きだ
あとドラゴスライムとかゴールデンスライムが嫌い。個人的な意見だが。

でもDQ7の街のBGMだけは気に入ってる。
799経験値5:03/10/02 00:05 ID:???
>>795 それはやったことないなあ。
>>796 知らないけど、そうは思わなかったな。話がつながってない
>>797 やったよ。結構おもしろかった。
800名無しさん?:03/10/02 00:06 ID:???
645の順番だっけ
801名無しさん?:03/10/02 00:07 ID:???
>>799
つながってるよ。適当にプレイしてるだけだろおまえ
802名無しさん?:03/10/02 01:42 ID:???
>>801
天空城とドラゴンぐらいだろ。
6でなぜか剣が帯電したとおもったら7も同じだし。

ところで最近のドラクエで
いつもラスボスがマダンテして回復してまたマダンテってアホくさくねえ?
しかもそうなってからのほうが弱いし。
803右大臣 ◆DionisSjnE :03/10/02 01:48 ID:???
4と5は繋がってるのわかる。
5のどっかでエスタークの話してる人がいたし。
6はあんまりよくわからんけど、>>802が書いたように
天空城とマスタードラゴンは出てたんだよね。
おち無し。
804名無しさん?:03/10/02 02:00 ID:???
123だってつながってるのはロト武具と竜王くらいだけど
805名無しさん?:03/10/02 02:07 ID:???
4と5は繋がってるよ。
アルカパのおっさんがエスタークの話をするので、
4と5が繋がってることが確定済み。
天空の武器防具は5の世界でも同じものとされているし、
天空城も4のもの。だからマスタードラゴンも出てくる。

6は…あれは繋がってないんじゃないかな。
天空城(しかも名前違うし)だけしか出てこないし。
806右大臣 ◆DionisSjnE :03/10/02 02:09 ID:???
石版の取り忘れが致命的なダルさ…
7のもっともつらい部分は誰かも言ってたけど仲間の少なさだね…
4時間ほど前にキーファ逝っちゃいました。
807名無しさん?:03/10/02 02:59 ID:???
名前違ってても城の構造が同じじゃないか
時代の移り変わるにつれ天空城と呼ばれるようになったのだよ、君。
808名無しさん?:03/10/02 03:16 ID:???
>>805
6のゼニスの城が後の天空城になるんだよ
809名無しさん?:03/10/02 03:16 ID:???
デスタムーア殺して夢の世界が城を残して消えて
プカプカするようになったんだろ
810782:03/10/02 03:33 ID:HEskGDyj
今から水のリング取るんだけど、
やっぱりビアンカと結婚したくなってくる…

だれかフローラと結婚したくなるように
熱く語ってくれ
811名無しさん?:03/10/02 03:37 ID:???
フローラと結婚しても
アンディは他の女見つけてフローラのこと忘れて幸せになる。
ビアンカはヤリマン。
以上
812名無しさん?:03/10/02 03:41 ID:???
よくよく考えたら、空飛ぶ靴は4-5を繋ぐアイテムの1つだな。
813782:03/10/02 03:42 ID:HEskGDyj
アンディ火傷してっから気になってたけど他の女見つけるのな
それならヤリマンよりは清純派志向の俺としてはフローラ決定!
妙に説得力あって安心した!
ありがとう
814名無しさん?:03/10/02 03:51 ID:???
ビアンカは、山奥の村で寿命が近い義理のお父さんの世話をしながら
細々と、貧しく暮らすことになります。

ビアンカたん可哀想・・・
815782:03/10/02 03:53 ID:HEskGDyj
>>814
おい
今結婚式の最中だ。萎える事言わないで…
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20031002035502.jpg

つうか本当にかわいそうになってきた。
いままでずっとビアンカだったし… 金髪好きだし…
816名無しさん?:03/10/02 03:54 ID:???
7はほんとにだめだあれは。
初戦闘までに時間がかかりすぎて、もう一回最初からやろうという気にならん。
817名無しさん?:03/10/02 03:55 ID:???
チャンスって名前なんなんだよ!(/-\*)
818右大臣 ◆DionisSjnE :03/10/02 03:56 ID:???
チャンス無さそうだな
819名無しさん?:03/10/02 03:57 ID:???
ビアンカの子供はあれだぞ
ヤンキーの子供がムリヤリ金髪にされてるようなもんだ
820782:03/10/02 03:59 ID:HEskGDyj
>>817-818
うるさい

>>819
そうだけどかっこいいじゃん
つうかフローラ弱い。雑魚に一撃でやられた。
壷見に行くだけなのに死んでる。萎える
821名無しさん?:03/10/02 04:01 ID:???
フローラは主人公に尽くしてくれるタイプ
ビアンカは主人公に家事とか押し付けてパチンコに行くタイプ
822名無しさん?:03/10/02 04:04 ID:???
ビアンカと結婚した方が絵になる
823名無しさん?:03/10/02 04:04 ID:???
でもビアンカは締まりがいいぞ
824名無しさん?:03/10/02 04:08 ID:???
ビアンカは子供を車に置いたままパチンコするんだ
825782:03/10/02 04:08 ID:HEskGDyj
>>821
たしかに尽くすタイプみたいだ。
ルドマンの家の二階にいったら
「あなた、今日はもうおやすみします?」だって。ちょっとうれしい。
さらに船ゲットしちゃったのでなしくずし的にフローラでつっこむ事にする。

>>822-823
俺もビアンカの事は愛してるんだけど、今回だけはフローラに浮気する。

つうかアドバイスくれてる人たち
一人の自作自演に見えてきた。俺を混乱させようとしてる気がする

妄想が激しくなってきたので今日の冒険はこれまで。
明日はフローラとずっこんばっこんしまくる。おやすみ

826ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/10/02 04:10 ID:q4ynAUDZ
ビアンカ>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>ルドマン
827かずさん ◆Z7XOOXPuOk :03/10/02 04:11 ID:qhG+dkt6
ルドマンと結婚したい
828名無しさん?:03/10/02 04:12 ID:???
ルドマン>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>扉の前のおばちゃん
829ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/10/02 04:12 ID:q4ynAUDZ
>>827
オレはブオーンと結婚したい。
830名無しさん?:03/10/02 04:12 ID:???
かなり悲惨な話のわりにはそれを感じさせないところがマジック

が最近やり直したらやっぱ可哀相
831名無しさん?:03/10/02 04:12 ID:???
かずさん起きてたか
832名無しさん?:03/10/02 04:12 ID:???
結婚するならエルフだろう
全然年とらないし
833782:03/10/02 04:13 ID:HEskGDyj
>>827
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20031002041422.jpg

寝る前にこれだけ。
今回はじめてルドマンにはなしかけたのでビックリした。
こんな会話あったのなぁー 今度こそおやしみー
834名無しさん?:03/10/02 04:14 ID:???
エルフはみんなババア。
いつまでもガキ扱いされるだろう
835名無しさん?:03/10/02 04:14 ID:???
ベラちゃん>王女>>ポワン様>>マリア>ビアンカ>>フローラ>アイシス>>>>>雪の女王>>>>>>売らない馬場
836名無しさん?:03/10/02 04:15 ID:???
>>830
パパスの死に方はすごい
837名無しさん?:03/10/02 04:17 ID:???
ぬわーーーーー
838ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/10/02 04:19 ID:q4ynAUDZ
>>835
マーサは?
839名無しさん?:03/10/02 04:21 ID:???
ベラちゃん>王女>>ポワン様>>マリア>ビアンカ>>フローラ>アイシス>>>>マーサ>雪の女王>>>>
>>売らない馬場
840ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/10/02 04:21 ID:q4ynAUDZ
初プレイ時は感情移入してやってた時で、
少年時代のちょっと良い思い出づくりから、
一転して10年間の奴隷時代に突入した時、
主人公は本当に救われるのかな?と本気で心配した記憶がある。
841名無しさん?:03/10/02 04:22 ID:???
ベラちゃん>王女>>ポワン様>>マリア>ビアンカ>>フローラ>アイシス>>>>マーサ>雪の女王>>>>>>売らない馬場>>>>>エンプーサ
842ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :03/10/02 04:30 ID:q4ynAUDZ
マーサ様>>天空人(女)>>>>>娘>ベラたん>>>>マリア>ビアンカ=フローラ>>ポワンたん>雪の女王>アイシスって砂漠の女王だよね?>>>>>>>売らない馬場>>>>(超えられない壁)>>>ヘンリーの義理の母
843名無しさん?:03/10/02 04:35 ID:???
ドラクエ5ってはじめてプレイしたときはガキだったから
つまんね〜とかって思ったけど
後々やったらまじで感動したよ
844名無しさん?:03/10/02 05:50 ID:2v2cC2l6
フローラはNPCなのが難点
845経験値5:03/10/02 07:24 ID:XnJLx6LJ
ドラクエはおもしろいが、感動なら、ロッキー2の方がはるかに感動する。

新婚生活にうかれるロッキー、それに反してこれからの生活を考えシビアな
考えをするエイドリアン。就職の壁にぶつかりボクシングで一山あてようと
するロッキー、普通に地道に人生を歩んでいくことを考えるエイドリアン。
そんな中、、エイドリアンは妊娠、疲れて倒れてしまう。。
世界戦が控えているのに、練習を一切放棄し、エイドリアンのために祈るロッキー。
介護のかいあって、無事目を覚ますエイドリアン。
ロッキーは、エイドリアンだけいればいい、もうボクシングもしない、地道に
生きる、とエイドリアンにいう。
だが!!!あれほどボクシングを続けることを反対していたエイドリアンが
いった言葉は!? (続く)
846go ◆bQHQKS5FGY :03/10/02 07:26 ID:???
( ´_`) >>845
     ジャンル変わりすぎ。
847経験値5:03/10/02 07:30 ID:XnJLx6LJ
(続き)
目を覚ましたエイドリアンがいった言葉は!?
なんと、「1つだけお願いがあるの、勝って」であった!
あれほどボクシングを続けることを反対していたエイドリアンであったが、
目がさめたエイドリアンはロッキーに「男」を求めたのだ。
これから子供を育ててまじめに人生をいきていかなければならない、
その最後にロッキーに恋愛のときめきをちょうだい、というエイドリアンの
気持ちが「勝って!」だったのだと俺は思う。

対してロッキーは、これをいわれて無敵モードに入り、必死のトレーニング
モードに入る。エイドリアンに答えるために!男の中の男だと俺は思う。
また、このときのミッキーの「何をぐずぐずしてるんだい!ジムにいくぞ!」
にもしびれるものがある。
848経験値5:03/10/02 07:31 ID:???
>>846
お騒がせしました。またドラクエに戻ります(’V’(’X’
849右大臣 ◆DionisSjnE :03/10/02 08:14 ID:???
にせたいこうがあんなふざけたグラフィックだったのはショック。
850名無しさん?:03/10/02 08:27 ID:xtk9LjCc
4.5.6がつながってるのは強引杉というかつながったところで物語りに深みが増すわけでもなかったな。
FC版の3最高
つか5はあんま6とか7とかと印象変わらなかったな
なんとなく
852名無しさん?:03/10/02 09:06 ID:???
俺的には、5→6で激しく印象変わってる
853たびび〜と ◆drbSuAlx76 :03/10/02 09:13 ID:???
ラーの鏡も繋がってるな、2から
854名無しさん?:03/10/02 12:13 ID:roDf68Uu
ビアンカはレベル50超えたあたりから戦闘要員に入れられる。
あの異常に多いMPに加え、メラゾーマとベギラゴンを連発!
やまびこの帽子かぶらせたら鬼。
855名無しさん?:03/10/02 12:27 ID:yeEY+hHN
1竜王
2シドー
3ゾーマ
4デスピサロ
5忘却
6忘却
7忘却

ボスの存在感が無いってのは糞ゲーの証拠
856名無しさん?:03/10/02 12:31 ID:51dAXt4J
5ミルドラース?
6デスタムーア?
7?

はっきりと思い出せんなぁ
857名無しさん?:03/10/02 12:31 ID:J2UQ3a2S
うんこしたいけど、いつもがまんしてる
すごく気持ちいい、どうして?わかるひとあるか?
858名無しさん?:03/10/02 12:45 ID:3mBkRCT2
ブオーンてルドマンさんが建てた塔に行くと出てくるでかい奴だろ?
859名無しさん?:03/10/02 12:46 ID:3mBkRCT2
よく覚えて無いんだよ
860名無しさん?:03/10/02 12:49 ID:???
フローラ使えねー
っと思ってたけど、終盤では1軍に昇格した。
7はオルゴデミーラだっけ?

なんか魔王の名前が出てくるのが遅いからなぁ。7は。

1〜4、6あたりは魔王の存在感というか目的がわかりやすいんだけど5,7はわかりづらいからなぁ。
個人的に娘に山彦の帽子つけてイオナズン連発させるのが好き。
863右大臣 ◆DionisSjnE :03/10/02 12:54 ID:???
5 エスターク
6 ダークドレアムだっけ
864右大臣 ◆DionisSjnE :03/10/02 12:57 ID:???
2のシドーとか3のゾーマって
5のエスターク的な存在だと思ってたけど違うみたいね。

ハーゴンやバラモスがミルドラース的な存在だと思ってた。
865名無しさん?:03/10/02 16:44 ID:???
グルとか言われますた
866名無しさん?:03/10/02 18:29 ID:???
536 名前:NAME OVER 投稿日:03/10/01 17:52 ID:???
イースIVクリアした後、FAR BEYOND THE SUNを口ずさんでいたんですよ。
そしたら、イントロの後、なぜかロマサガ3の四魔貴族になっちゃう。
そこで気づいてしまったんです。
四魔貴族の曲がFAR BEYOND THE SUNのパクリだったということに・・・
イントロ、展開、間奏、全て酷似。
イースIVのFAR BEYOND THE SUNは完全なパクリなんだけど
ロマサガ3みたいに世間に気づかれていないパクリもある・・・
それに気づいてしまったんです・・・
867名無しさん?:03/10/02 18:42 ID:???
far beyond the sunってインギーの曲じゃないの?
868名無しさん?:03/10/02 19:08 ID:???
なんつーか、7はキャラのデザインが良くないな。
なんだよあのハナタレのガキは。
8の主人公は少しはまともだから良いけどさ。
でも服装がホームレスっぽい・・・
869名無しさん?:03/10/02 19:17 ID:9mOlUfrk
うんちうんちー
870名無しさん?:03/10/02 19:26 ID:yFMO8ozU
あの熱い戦いをもう一度!つどえ戦士たち!言葉は武器だ!
「罵声でぶちのめせ」
http://www.minnadenet.com/battler/basei/basei.cgi
871ファンデスガ ◆a5ujMF/DRs :03/10/02 19:55 ID:???
いつぞやのジャンプで8の主人公のグラフィック見て一つ思った

ああ、やったとしても7並に駄作だな、と。
でも7は音楽よかったな
キーファを好きんなったから、キーファ抜けた時は唖然として
ラストまでそれを希望に糞つまんねぇゲームセコセコやったのに
とうとう帰ってこなくて、じじいと女とガキに囲まれたラストは
違う意味で号泣
873名無しさん?:03/10/02 19:59 ID:3HOXgpXt
ドラクエ5を最後にゲームやめた。
874名無しさん?:03/10/02 20:01 ID:xtk9LjCc
>>852
美味しく同意
875ファンデスガ ◆a5ujMF/DRs :03/10/02 20:24 ID:???
まあどっちにしろスレタイに間違いはないってこった
876名無しさん?:03/10/02 20:59 ID:???
たしか青年になってゲレゲレを仲間にした直後の戦闘でゲレゲレが死んじゃって
生き返らせるのめんどいからそのまんま村に帰ったら
「あんたがあの化物と一緒に歩いてる所を見たって奴がいるだ!
あんたあの化物とグルだったんだな!」って言われてあとは変わらなかった

リア消の頃だからセリフは少し違うかもしれない
877名無しさん?:03/10/02 21:41 ID:???
そりゃそうだろ
878名無しさん?:03/10/02 21:55 ID:dpiH2VBL
子供が大きくなってから、ビアンカの家にいる
「宿屋の息子になんか生まれるんじゃなかった…」という台詞を言う奴、
あいつは誰なの?
879千春 ◆txmFPjm6U. :03/10/02 21:56 ID:vfyZdhDf
>>878
宿屋の息子
880名無しさん?:03/10/02 22:29 ID:dpiH2VBL
>>879
うん、まあ…そうなんだけどさ。w
ビアンカやビアンカの義父とどういう関係なんだ?
881名無しさん?:03/10/03 01:08 ID:???
ビアンカやダンカン?の後に引っ越してきたってだけの人じゃないの?
882名無しさん?:03/10/03 01:56 ID:???
>>880
うんこ
883名無しさん?:03/10/03 04:31 ID:???
よかった。
7嫌いは漏れだけじゃなかった( ´∀`)
884アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/10/03 05:30 ID:???
4が今でも一番好きだけどこの年になって考えると
あんな老若男女入り交じって命の危険がある旅なんかしてたら
当然みんなデキまくりやりまくりだよね。
でもそんな事、みんな主人公の自分にはおくびにも出さずに
平然とした顔して生活してたんだね。なんかちょっと悲しい。
885名無しさん?:03/10/03 05:42 ID:a1Z/qbxM
戦闘時に仲間呼んだら結合したまま戦闘に参加したり
やっと出てきたと思ったら、髪ぼさぼさやけにゼエゼエいってたり
時々喧嘩してて一緒にパーティー組めなかったり
愛情が憎しみに変わって戦闘中攻撃されたり
ブライのじーさんが旅の途中マーニャの上で腹上死したり
ミネアが気の弱い事をいい事にあんな事やこんな事をみんなにされて最後のあたりで
廃人スカトロ娘になってたりするドラクエ4がやりたいんだな?
886名無しさん?:03/10/03 05:44 ID:???
アストロン使ってないのに一部だけ硬くなった
887アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/10/03 05:46 ID:???
んー、あんまりあからさまなのはドラクエでやっちゃ駄目だけど、
>やっと出てきたと思ったら、髪ぼさぼさやけにゼエゼエいってたり
>時々喧嘩してて一緒にパーティー組めなかったり
>愛情が憎しみに変わって戦闘中攻撃されたり
↑この辺はイイネ!
888名無しさん?:03/10/03 05:50 ID:a1Z/qbxM
馬車にいるだけで体力が減っていくとか
ファイアーエムブレムみたいに、ツガイにして子供作れるなんて機能があったら
結構おもしろいかもな。

あんまり子供向けではないけどw
889アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/10/03 06:08 ID:???
1組くらいカポー出来ても当然だよな。
でもクリフトとアリーナはやっぱり身分が違いすぎるし、
クリフトとミネアは
宗教国家っぽいサントハイムの将来有望そうな神官様が
異国の、肌の色も違うわ宗教観も違いそうだわ
親もいないわつーかまずジプシーだわ
血縁者(マーニャ)があんな仕事してるわじゃ
結婚なんか出来そうもないし。
ライアンとマーニャあたりが無難なカポーかな?
トルネコの愛人=マーニャ
891アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/10/03 06:12 ID:???
トルネコさんは只の金ヅル
892名無しさん?:03/10/03 06:13 ID:a1Z/qbxM
ゲームに現実的な考えもちこんじゃ夢ぶち壊し…
893▼=´ω`y━┛。ο○海 ◆Kveoxyl9RE :03/10/03 06:15 ID:Y715+DvU
ゲームの設定を無理矢理解説するスレが面白かったな
「 いかん いかん よいこのゆめを ぶち こわ して しまったよ 」
895名無しさん?:03/10/03 06:16 ID:a1Z/qbxM
>>893
おまえは何時も変な時間にいるな
896たびび〜と ◆drbSuAlx76 :03/10/03 07:01 ID:???
4の勇者の耳に付いてる
あの羽はなんだい?

897名無しさん?:03/10/03 07:06 ID:???
初回からフローラ選ぶ奴は精神的におかしいんじゃないか?
898名無しさん?:03/10/03 07:20 ID:???
>>850
強引じゃねーだろ
6のゼニス城を残して夢の世界が消えて天空城になって、
4の終わりでマスタードラゴンが人間もよいものだなとか言って、
5で人間のプサンになってうっかり無限トロッコ地獄
899名無しさん?:03/10/03 07:38 ID:???
初のドラクエSFC化、主人公が勇者じゃない上に剣を背負わず杖をもつ
魔法使いのようなルックス、魔物が仲間に、攻撃や呪文のエフェクト、
とにかく当時は「新しいドラクエ」のように感じて興奮した。
900名無しさん?:03/10/03 08:19 ID:???
>898
強引というか
適当だな。
901名無しさん?:03/10/03 08:27 ID:???
5のマスタードラゴンはパシリだから悲惨。
絨毯のパワーアップ版だし
902名無しさん?:03/10/03 09:08 ID:???
だんだん乗り物もへぼくなってきてる。
3のラーミアは乗るまでの過程を含めても最高だった。音楽も良かったし。
903アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/10/03 09:14 ID:???
確かにマスタードラゴンには
ラーミアの荘厳さも神秘性もカケラもないね
904名無しさん?:03/10/03 09:16 ID:???
そして空飛ぶキングサイズベッド
905アハーン大佐 ◆OXXBzhlOOE :03/10/03 09:18 ID:???
ベッドは夢あるじゃん。
ベッドはも〜う〜♪
汽車になぁって〜♪
銀河ゆき〜の〜♪
ベルがなれ〜ば〜♪
シーツは〜さ〜わぎ〜だす〜♪ ってね。
906名無しさん?:03/10/03 09:22 ID:???
馬車よりでかいベッドだぞ。
ドランゴとかボストロールが8人ほど入る馬車よりだぞ
4>5>3>6>1>2>7

そんな事をいいつつモンスタパークは全部集めたし、移民の町も全パターンだしたし・・・

つまらないと思いつつ、やりこんでしまった7。総プレイ時間600時間くらいあるんだよなぁ・・・
908名無しさん?:03/10/03 09:49 ID:???
6,7の転職システムは破綻してる
909名無しさん?:03/10/03 09:57 ID:???
ぎんゆうしじん
910名無しさん?:03/10/03 10:18 ID:???
ここは【レゲー】の感じ
911名無しさん?:03/10/03 12:15 ID:???
>>490
や ら な い か
912名無しさん?:03/10/03 21:45 ID:???
再プレイしてわかった。




主人公はイケメソ。
913高句麗 ◆LOUNGE/uAM
うち5がすき