【鬱】つまんない・やるきない・もうだめぽ【鬱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暴君テイアイエル=ゼタル ◆ZSTOPiFDUM
もうやだ
ハイと鬱の繰り返し、もうやだ
2 ◆vOaN3.1tLE :03/09/08 23:04 ID:ZWhpvkuq
死ぬか生きるか選べよ
3流星少年:03/09/08 23:04 ID:???
ノーミュージック・ノーライフ
4名無しさん?:03/09/08 23:05 ID:???
(|||-_-)
5名無しさん?:03/09/08 23:05 ID:???
sineyo
6名無しさん?:03/09/08 23:05 ID:???
シネバ カイケツ サレル ヨ (゚∀゚)
7流星少年:03/09/08 23:06 ID:???
本日のリクエストのテーマは、死にたくなった時に聴く曲。
8流星少年:03/09/08 23:07 ID:???
ゆらゆら帝国の昆虫ロックとか、
鬱の時に聴くと、なかなかの共感度。
9LOVE。ホテル色 ◆YEDv555/D2 :03/09/08 23:07 ID:???
ケツメイシ 雲の上から
10名無しさん?:03/09/08 23:07 ID:???
>>1
そんな日もあるさ、、、、童貞には
11名無しさん?:03/09/08 23:07 ID:???
引退宣言として受け取っとくよ
二度と来るなよ!
12暴君テイアイエル=ゼタル ◆ZSTOPiFDUM :03/09/08 23:09 ID:VvluDPOT
つらいつらい
学校つらい、ずっと耐えてるだけ
13経験値5:03/09/08 23:09 ID:VI7kQvpq
なんで、学校いくのがつらいの?
14名無しさん?:03/09/08 23:10 ID:3sIEzQwE
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
●リンク⇒ http://999999999.jp 出張OK【占術&人生相談】●●●
---------------------------
15名無しさん?:03/09/08 23:10 ID:???
早く病院にいけよ。全然楽になるだろ。
学校なんてつまんなくてなんぼ
17LOVE。ホテル色 ◆YEDv555/D2 :03/09/08 23:11 ID:VMio6629
>>13
学校が遠いんじゃない?1時間40分くらい。俺も辛かったしよくわかるよ。
ジャンプサンデーマガジン毎週買ってたら学生じゃ厳しいもんな。
18流星少年:03/09/08 23:12 ID:???
とりあえず、楽器を手に出来なかったロック少年の代表として頑張ろう。
部活しろYO
20暴君テイアイエル=ゼタル ◆ZSTOPiFDUM :03/09/08 23:13 ID:VvluDPOT
勉強できない、勉強やってない、ついていけない、つらい
21名無しさん?:03/09/08 23:13 ID:???
OZAKI
YAZAWA
MIHUNE
オレも勉強なんか興味ないね、部活のタメに学校いってる
23名無しさん?:03/09/08 23:14 ID:???
またメンヘラか?
もう間に合ってます。
飽和状態です。
24経験値5:03/09/08 23:14 ID:VI7kQvpq
>>17
俺とか前の前の会社は、通勤に1時間50分くらいかかってたぜ
25流星少年:03/09/08 23:15 ID:???
恋しよう
あの子がきみの
蜘蛛の糸

9月の恋愛推進月間のための標語
26(:.´.:ж:.`.:):03/09/08 23:17 ID:E64R9HNN
雑談スレの固定?
27名無しさん?:03/09/08 23:17 ID:???
>>24
やっぱきつい?向こうに住むとかは考えなかったの?
28経験値5:03/09/08 23:20 ID:VI7kQvpq
>>27
慣れればそうでもないんだけど、(朝は毎日特急で座ってたし)、
時間がもったいないって思ってたよ。
ずっと勤めようと思ってた会社だったら、近くにひっこしたかもね
29経験値5:03/09/08 23:21 ID:VI7kQvpq
俺もやる気でないから、とりあえずまじで運動してお風呂はいってこよう。
それでロッキーの音楽でも聞けばやる気でてくるYOw
30名無しさん?:03/09/08 23:24 ID:???
勉強なんてやらなくていい。
バイト頑張ればいい。
31名無しさん?:03/09/08 23:29 ID:???
漏れなんて大学まで15分だぜヒャッホイ!!
32名無しさん?:03/09/08 23:34 ID:???
>>28
そんな理由で今悩んでたから聞いてみた
なんか俺も続けられそうにないなー引っ越すか
33名無しさん?:03/09/09 00:25 ID:Q/fHtbPD
漏れももうだめぽ
34名無しさん?:03/09/09 00:26 ID:Q/fHtbPD
19歳無職童貞引きこもり鬱病

最悪
35名無しさん?:03/09/09 00:28 ID:Q/fHtbPD
鬱病なおんねーかなぁ
36名無しさん?:03/09/09 00:29 ID:???
鬱病の診断受けて、もう五年も経つのか…
37llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 00:29 ID:6MNPFEz1
旅に出るのが一番いいらしい。
あと、きちんと怒られて反省する事を学びましょう。
俺なんか怒られっぱなしで健康に育ったからな。
38名無しさん?:03/09/09 00:29 ID:???
病院池よ
39孤高の若布 ◆IamGOD./SA :03/09/09 00:29 ID:???
このスレウン子
40ハイな宴 ◆TRASHvfVMc :03/09/09 00:29 ID:???
常にハイで行かねばならない
じゃないと置いてかれる
そんな時代

(゚∀゚)人(゚∀゚)ハイタッチ!
41名無しさん?:03/09/09 00:30 ID:???
確かに旅に出るとテンション上がるな。
でも家に帰ると、また同じ。。。
42名無しさん?:03/09/09 00:30 ID:Q/fHtbPD
>>38
思いっきり今日行ってきましたが何か?
43名無しさん?:03/09/09 00:31 ID:Q/fHtbPD
>>40
俺にもそのノルエピネフリン分けてくれ。
44名無しさん?:03/09/09 00:31 ID:???
>>42
なんでそんな言い方するのかよくわからんが
行ってきたんならお薬なり貰ったんだろ?
飲んで寝なさいよ
45名無しさん?:03/09/09 00:31 ID:???
旅に出たい。
あと、怒られることもだけど
俺は多分怒ることが必要だ。
でも体よくガス抜きみたいなのを
用意されてるなというのをいつも感じるので
怒ることもできない。
全て筋書き通り。
46バーミヤン ◆l06nHKw0hQ :03/09/09 00:32 ID:???
家にいると毒だな
47名無しさん?:03/09/09 00:33 ID:Q/fHtbPD
あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙

苦しくもない、楽しくもない、地獄だ。。。
48名無しさん?:03/09/09 00:33 ID:Q/fHtbPD
>>44
一番強い睡眠薬もらってるけど効かないわけで…。
49llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 00:34 ID:6MNPFEz1
>>41
掃除を毎日欠かさずに、毎朝窓を開けて空気を入れ替えてみるといいらしい。
で、マメに「模様替え」をするといいらしい。
めんどくせぇが、やってみるとこれまたゲームみたいで面白いぜ。
部屋が雑然としていたり、埃が溜まって白ッ茶けた部屋になってないか?
50名無しさん?:03/09/09 00:35 ID:Q/fHtbPD
東大の文学部行く筈だったのに人生計画狂っちまった。。。
51名無しさん?:03/09/09 00:35 ID:???
鬱の人って仕事とか学校とかどうしてんの?
ちゃんとやれてんのだろうか
52名無しさん?:03/09/09 00:36 ID:???
俺一時期かなり鬱気味だったけど最近はちゃんとしてる
楽なバイト選んで徐々に社会復帰。
少しはまともになったが、たまに落ちるね
53名無しさん?:03/09/09 00:37 ID:Q/fHtbPD
>>49
掃除は一週間に一回欠かさずやってるよ。
家具の配置もたまに変えてる…二日ぐらい調子良くなるが、そのあと落ちる落ちる〜
54原マニア:03/09/09 00:37 ID:4TKrniYD
俺も鬱気味かも。マジでやばい
55llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 00:37 ID:6MNPFEz1
日本は「何もしなくてもなんとかなる」土壌だからこんな事態に陥るんだ。
自分が何とかしなきゃならん土地では鬱だのなんだのと言っていられないんだ。
幸せなんて無い!一過性の感情だ!
自分が満たされない原因は「何もしない」からだと俺は思うぜ。
56名無しさん?:03/09/09 00:38 ID:Q/fHtbPD
>>51
俺は無職、、、だが、医者の話によると、会社員の場合、会社から半年間休養を与える、ってこともあるらしい。
57名無しさん?:03/09/09 00:39 ID:Q/fHtbPD
やるきない→やるきない→永久ループ
58llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 00:39 ID:6MNPFEz1
>>53
じゃ毎日やんなさいよ。
俺は一日一回欠かさないぜ。
良いホテルみたいに整頓された部屋に住んでいるぜ。
59名無しさん?:03/09/09 00:40 ID:Q/fHtbPD
>>54
病院逝け。俺みたいに悪化する前に行けばすぐに治るかもしれない。
60バーミヤン ◆l06nHKw0hQ :03/09/09 00:40 ID:???
なんつーか、昔鬱の知り合いが居て、
毎日電話してたんだけど、毎日別人のように
コロコロ人格が変わってたな。。。
今どうなったんだろ。連絡取れなくなった。
61ハイな宴 ◆TRASHvfVMc :03/09/09 00:40 ID:???
鬱な奴は目標を、そして成功者を見つけろ
自分との違いを思い知り悔しい思いをしろどんどんしろ
その思いを生きるエネルギーへと転化させろ
躍動しろ動け動けハイになれ

(゚∀゚)人(゚∀゚)ハイタッチ!
62名無しさん?:03/09/09 00:41 ID:Q/fHtbPD
>>58
わかった、明日からがんばってみる。。
63名無しさん?:03/09/09 00:42 ID:???
>>56
半年そこらで復帰できるんならいいけどね…
しかも実際そんな休み取ったら回りの人がいい顔しないよね
もっとみんなが理解しないといかんね
64名無しさん?:03/09/09 00:42 ID:???
>>55
>日本は「何もしなくてもなんとかなる」土壌
これは確実にあるね。早く金貯めて家を出たい。
でも踏ん切りつかない。あぁ
65llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 00:42 ID:6MNPFEz1
人間はつまらぬ些事に惑わされる事が多々あるが、しっかりした物の考え方の出来る人物は迷わない。
それに「手数が多い」。
パソコンでなんとなくスレを追いかけているうちは きっと何もしないのだろう。
パソコン切って手につくところから部屋を整えて掃除して空気を入れ替えたら旅に出る。
これ最強。
66名無しさん?:03/09/09 00:42 ID:Q/fHtbPD
>>60
漏れは鬱のときは知り合いに絶対見せないからなー。。。
みんな健康な人、と俺を見ている。そっちの方が気が楽だしね。
67納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :03/09/09 00:44 ID:vm7WD1Cu
>>1覚醒剤吸うか?
68名無しさん?:03/09/09 00:44 ID:Q/fHtbPD
もうだめぽ=まだ大丈夫
69こはま ◆ZXRyWgM8DA :03/09/09 00:44 ID:???
鬱って言ってる人はただ甘えてるだけの人も居るけど
本気鬱の人は脳の病気だから
「鬱なんて気のもちようじゃー!」なんて言ってる人はただの認識不足
70llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 00:44 ID:6MNPFEz1
>>62
愛してるぜ。
君は鬱なんかじゃないね?からかうなよw
君は絶対に大丈夫な人だな。
71バーミヤン ◆l06nHKw0hQ :03/09/09 00:45 ID:???
>>66
なんか、最初出合った時、別に普通だったんだけど、
仲良くなって、ちょっともめたりした時
「オレ鬱病なんだよね・・」って言われて、
治療に協力してたけど、結局何も変わらずだったな。
72名無しさん?:03/09/09 00:46 ID:???
鬱持ちじゃないけど時々覚醒剤やりたくなる
だって超楽しそうなんだもん
73名無しさん?:03/09/09 00:46 ID:Q/fHtbPD
>>70
残念ながら事実、鬱だ。
脳内物質の分泌能力が低下している。

ただ鬱にあまえるのだけは絶対にやめるぞ!
74llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 00:48 ID:6MNPFEz1
>>69
本当の先天的な鬱である人物を彼女にしていた時期があった。
それはそれは大変だった。
何回も死なれそうになった。
でもね、ハワイに行くと治るんだ。
もう随分昔に別れたけど、今は結婚して子供が出来て幸せに暮らしているらしい。
子供が彼女を変えたんだってさ。
これは一例だけど、でもさ、俺思うに「脳の病気」だって自己治癒できるんじゃないかなー。
75名無しさん?:03/09/09 00:48 ID:Q/fHtbPD
>>71
外にいる人には何もできないからね…。
たまに遊びに誘ったり、普段通り接してあげるのが一番いいみたい。
76名無しさん?:03/09/09 00:49 ID:???
みんなどのくらいのレベルの鬱病なんだ?
77名無しさん?:03/09/09 00:50 ID:Q/fHtbPD
>>74
自然治癒は良くある話。俺みたいに慢性化してて変化のない日々を送ってるとそれも望めない。。。
どうにかしないとなぁ。。。
78llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 00:50 ID:6MNPFEz1
一つ、これは以前にどっかのスレにも書いたが

   こ  の  世  は  地  獄  な  ん  だ  ! !

この地獄を乗り切る勇気と実行力さえあればなんとかなる。
特に「日本はなんとかなる土壌」だからねww
79名無しさん?:03/09/09 00:51 ID:Q/fHtbPD
>>76
漏れは、中度〜重度らすぃ。
80名無しさん?:03/09/09 00:51 ID:???
>>78
その甘えが命取りになるぜ・・・?
81llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 00:52 ID:6MNPFEz1
だから

  な  ん  と  か  乗  り  切  れ  !

人にできて自分に出来ない事は無いはずだ。
82こはま ◆ZXRyWgM8DA :03/09/09 00:52 ID:???
>>74
知り合いがね、攻撃的な鬱の人なんだけど
話聞いてると、例えば道を歩いてたらいきなり道に穴が開いてケガしそうで怖いから外を歩けないとか
本気でそういう風に思っちゃうんだって、ギャグじゃなくてね。
うちも一人で部屋に居るのに監視カメラつけられて監視されてるような気がして(理性では妄想だってわかってはいるんだけど。)
オフロ入るときもずっとバスタオルで体隠してたりしてた時期があった。
うちは自然に治ったけど、自分の体験があるから薬に頼るしかないとか外に出られないって言う人が居ても
無理やりガンバレとかそういうことはどうも言えないんだよね。
嵐が来たと思って静かにしてようね、くらいしか言えないの。
83名無しさん?:03/09/09 00:53 ID:???
>>79
負けるなよ、強い気持ちをもてばいつか良いことある
84名無しさん?:03/09/09 00:53 ID:???
適当に生きていこうぜ
85名無しさん?:03/09/09 00:53 ID:Q/fHtbPD
メンサロ行っても楽しいことないなー。
ラウンジの方がずっと楽しい。
86バーミヤン ◆l06nHKw0hQ :03/09/09 00:54 ID:???
>>79
はるか遠くから見守ってマス
87名無しさん?:03/09/09 00:54 ID:Q4iKtNXF
>>82
それって鬱じゃなくて他の・・・
88名無しさん?:03/09/09 00:54 ID:???
今のままじゃ駄目だな〜と思いながら
いろんなところに行ってる自分をよく想像する。
歌舞伎町でやくざに追っかけられたり、外国でヒッチハイクして
ホモサイコな人にレイプされそうになったり。

想像することすらネガティブに汚れてる。嫌だ
89名無しさん?:03/09/09 00:54 ID:???
>>82
それ強迫性障害入ってないか??
鬱病とは症状がちょっと違うぞ。
90流星少年:03/09/09 00:55 ID:???
肩こると鬱になる。ストレッチすると直る。
よくわかんない。
91こはま ◆ZXRyWgM8DA :03/09/09 00:55 ID:???
>>87
ううん。ちょっと辛かった時期にサイトとかで調べたら
監視されてる妄想とかも鬱の兆候とか症状の一つらしい。

あとその知り合いは病院で(あてにはならないけど)診断されてるしね。
92名無しさん?:03/09/09 00:56 ID:Q/fHtbPD
>>86
ありがと( ´D`)ノ
93名無しさん?:03/09/09 00:56 ID:???
伊集院<じゃあさ死ねばいいじゃん
94llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 00:56 ID:6MNPFEz1
ごめんなみんな。いろいろ意見させてもらったが
それは矢張り以前付き合っていた鬱の彼女との体験から
どうしても鬱を克服してもらいたいと願ってしまうんだ。
その体験から俺が感じたのは「ハンで押した様な毎日を送ってはいけない」って事だった。
旅行が最善策なんだけど、日常にだって「旅」はあるはずだ。
2ちゃんねるでいろんな人の発言を見ているのも「旅」に似ているなぁ、って思った。
95名無しさん?:03/09/09 00:57 ID:???
自分に酔ってる奴が数名いるな。
96こはま ◆ZXRyWgM8DA :03/09/09 00:57 ID:???
>>95
タマには酔わなきゃ鬱になる。
97名無しさん?:03/09/09 00:57 ID:???

        じゃあさ死ねばいいじゃん
98名無しさん?:03/09/09 00:57 ID:Q/fHtbPD
鬱病患者が増えるのは、社会そのものが鬱病にかかってるからだ、と偉大な先生は言ってたな。
99名無しさん?:03/09/09 00:58 ID:???
>>95
昔から神経症はかっこいいものだから、しかたない。
100名無しさん?:03/09/09 00:58 ID:???
>>98
なんてありきたりなことを言う先生なんだ
101名無しさん?:03/09/09 00:58 ID:Q/fHtbPD
死ぬ必要がどこにあるんだ???
102海底人 ◆IF4OOrSzUw :03/09/09 00:58 ID:JWFQlA9y
>>1
そううつ状態ですか
103名無しさん?:03/09/09 00:59 ID:???
いやあ、かっこいいっすね。
104名無しさん?:03/09/09 00:59 ID:Q/fHtbPD
>>100
だって結構昔の人だもん。
105名無しさん?:03/09/09 00:59 ID:???
鬱状態ってだけで鬱病だって大げさなんだっつの
106名無しさん?:03/09/09 00:59 ID:???
みんなでオフでもやって盛り上がれば良いよ
何もかも忘れてぱーっと
107こはま ◆ZXRyWgM8DA :03/09/09 00:59 ID:???
>>98
それはうさんくさいと思うけどね…
なんでもかんでも社会のせいにすればいいってもんじゃないと思うよ。
ワイドショー見てるオバサンたちはそういう論理が一番嬉しいんだと思うけどね。

まぁこの発言も根拠なんてないけどねー。
108llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 01:00 ID:6MNPFEz1
酒の飲みすぎには注意しろ。
109名無しさん?:03/09/09 01:00 ID:???
暴君テイアイエル=ゼタル ってリアルでも暴君なの?
110名無しさん?:03/09/09 01:01 ID:???











     ち       ん       こ        と       か      叫     べ








 
111名無しさん?:03/09/09 01:01 ID:???
暴君なのか、あばれぎみなのか。
112がんがん:03/09/09 01:01 ID:RtbzOoRp
ちんこーーーー!!!!
113海底人 ◆IF4OOrSzUw :03/09/09 01:01 ID:JWFQlA9y
>>101
まんどくさいじゃん、自己嫌悪なんだよね
他人に迷惑をかけてる自分が辛くて惨めで死んだほうが楽だと思えるじゃん。

俺が車持ってたらもう絶対死んでるね
114名無しさん?:03/09/09 01:02 ID:???
115名無しさん?:03/09/09 01:02 ID:???
心の病は体の病よりも、自分でなんとかできる部分が多いと思う
116名無しさん?:03/09/09 01:03 ID:???
そういやラルクは自殺っていうか
破滅系のPV多いね
117名無しさん?:03/09/09 01:03 ID:???
イルカと戯れれば症状良くなるんだっけ?
118名無しさん?:03/09/09 01:03 ID:Q/fHtbPD
>>107
いや、別に社会を非難してるわけじゃなくて社会と個人にはそれ相応の関係があることを説いた人の言葉だから。
119名無しさん?:03/09/09 01:03 ID:???
>>113
>俺が車持ってたらもう絶対死んでるね

この文章読んで、君が車持ってても死なないだろうと思った。
車無くても死ねるし。
死にたくないなら生き続けなよ。
120名無しさん?:03/09/09 01:04 ID:???











     が  ん  が  ん  は  




  


少し控えろ
121がんがん:03/09/09 01:04 ID:RtbzOoRp
すんません
122名無しさん?:03/09/09 01:05 ID:Q/fHtbPD
がんがってません。全く。2ch三昧。
123名無しさん?:03/09/09 01:05 ID:???
こういうスレに常駐すればするほど
ああまた無駄に時間つかったー

もうだめぽってなるんだよな
124流星少年:03/09/09 01:06 ID:???
僕も病院行ったら躁鬱だって言われる気がする。
でも病院行ってないから躁鬱じゃないんだよ。そんなもんだよね。
125名無しさん?:03/09/09 01:06 ID:Q/fHtbPD
読み間違えた〜(゚∀゚)アヒャ
126llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 01:07 ID:6MNPFEz1
いっそ田舎に移住汁!
田舎は(・∀・)bイイゼ !
127名無しさん?:03/09/09 01:07 ID:Q/fHtbPD
鬱になると性欲もなくなるのがツラいねぇ。
128名無しさん?:03/09/09 01:07 ID:Q/fHtbPD
>>126
俺の家の周り森、森、森、、、。
引きこもってるから意味なし。
129流星少年:03/09/09 01:08 ID:???
とりあえず、運動。おいしい食事。
それでも駄目なら、ピンクの小粒。
130名無しさん?:03/09/09 01:09 ID:Pi45y73G
サボテソの電波をキャッチ汁!
131名無しさん?:03/09/09 01:09 ID:???
コーラックって鬱にきくの?
132名無しさん?:03/09/09 01:09 ID:Q/fHtbPD



   な ん と か し て く れ
133名無しさん?:03/09/09 01:09 ID:???
>>127
性衝動を抑圧しすぎて鬱になるって有力な説じゃないのか
134llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 01:09 ID:6MNPFEz1
じゃ、海外青年協力隊で修行(何の?)汁!!
135海底人 ◆IF4OOrSzUw :03/09/09 01:10 ID:JWFQlA9y
>>119
だって恐怖なしに痛みなしに死ねるのが一番いいじゃないですか
下手に飛び降りて死なずに色々質問攻めにあうのも辛いし

安楽死し放題の時代がくればいいのに
136納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :03/09/09 01:10 ID:vm7WD1Cu
鬱スレにレスが付くって事はメンヘル率が高いって事なのか?
まあ、俺も鬱になる時くらいあるけどな
借りてきたAVに出てる女がパッケージと違ってすげえブスだった時とかな。
137llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 01:10 ID:6MNPFEz1
芥川竜之介みたいに私小説を書く!
138名無しさん?:03/09/09 01:11 ID:???
>>132
道っつーのは自らの手で切り開いてゆくものだぜ
139名無しさん?:03/09/09 01:11 ID:???
結論からいうと死
140名無しさん?:03/09/09 01:11 ID:Q/fHtbPD
>>133
そんな説もあったねぇ、フロイトか。

しかし残念ながら精神分析は薬物治療に置き換えられてしまった。。。一部の哲学者が用いるぐらい>精神分析。
141名無しさん?:03/09/09 01:11 ID:Pi45y73G
オナーニ汁!ハセキョでオナーニ汁!
142名無しさん?:03/09/09 01:12 ID:???




  み ん な で 北 朝 鮮 へ 飛 ぼ う


143名無しさん?:03/09/09 01:12 ID:???
俺かなり性欲抑えてる
だから鬱気味なのか…
144流星少年:03/09/09 01:12 ID:???
>>131
そこのとこは適当に書いたけど、太陽に合わせた規則正しい生活をして
適度な運動を続けてると気分晴れるよ。
鬱すぎると運動する気にならないかも知れないけど。
運動してて鬱になったのは、後にも先にも円谷幸吉だけだよ。
145名無しさん?:03/09/09 01:13 ID:Q/fHtbPD




  な ん と か し た い が

  ど う に も な ら な い

   こ の も ど か し さ


146名無しさん?:03/09/09 01:14 ID:???
>>140
置き換えられてねーだろ
そこから発展してっただけ
147喜九郎:03/09/09 01:14 ID:igLyPYnm
独り言が多い人は鬱に成りにくいそうなので、独り言を言いまくればいいでしょう。
148llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 01:15 ID:6MNPFEz1

   誰かこの中に「鬱から脱却できた人」は居ませんか?

149名無しさん?:03/09/09 01:15 ID:???
>>144
俺夜型人間だから無理だな
150名無しさん?:03/09/09 01:15 ID:cDJIsSEb
おちるとこまでおちたら、
もう笑うしかない。
151名無しさん?:03/09/09 01:16 ID:Q/fHtbPD
>>146
少なくとも現代精神医学の現場ではフロイトの理論が用いられてるところはほとんどない。
使われてるのはヤスパースとか、そこらへん。
152名無しさん?:03/09/09 01:16 ID:???
>>148
脱却?それは無理だよ。人間だもの。
153名無しさん?:03/09/09 01:16 ID:???
Q/fHtbPD
↑例えばこいつは性衝動そのものといった感じだぞ
154名無しさん?:03/09/09 01:17 ID:Q/fHtbPD
>>148
四月にめちゃくちゃ調子良くなったことがあったが、、、落ちた。終了。
155名無しさん?:03/09/09 01:17 ID:???
社会からも人から必要とされずじゃ、
正常な精神状態を維持するのが困難なのは、あたりまえのような。
156名無しさん?:03/09/09 01:18 ID:???
このスレ人気あるな
それだけ鬱な人が多いって事か
たまたまラウンジにそういう人が集まっているのか
全体的に鬱な人が多いのか・・・
157llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 01:18 ID:6MNPFEz1
>>152
そーかぁ〜?
158名無しさん?:03/09/09 01:19 ID:cDJIsSEb
日本人の五人に一人は軽度の鬱
159名無しさん?:03/09/09 01:19 ID:Q/fHtbPD
>>153
(・∀・)カエレ!!凡性欲論者
160顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/09 01:20 ID:???
鬱か・・・だれもがなり得る病気だけに怖いね
161海底人 ◆IF4OOrSzUw :03/09/09 01:20 ID:JWFQlA9y
>>155
そうゆうもんか?
俺は居ないように扱って貰うのが一番気が楽だけど
162喜九郎:03/09/09 01:21 ID:igLyPYnm
夜なのでちょっと気分が滅入ってるだけでしょう。>>156
163名無しさん?:03/09/09 01:21 ID:Q/fHtbPD
ウェー、ハッハッハ
164名無しさん?:03/09/09 01:21 ID:???
人に期待されたくもあり、放っておいて欲しくもある。
なかなかうまくいかない
165名無しさん?:03/09/09 01:22 ID:???
鬱病の何が悲惨かっていうと、本人はすごく苦しいのに
ありふれた病気だから、周囲からはあんまり同情されないとこだろうな。
166名無しさん?:03/09/09 01:23 ID:Q/fHtbPD
だれか、オラにリタリンを分けてくれ!!
167海底人 ◆IF4OOrSzUw :03/09/09 01:23 ID:JWFQlA9y
>>162
俺はむしろこの時間帯になった方がスイッチ入るけどな

>>164
俺は期待されたくはない、どうせそいつが求めてるほど努力ができる人間じゃないし
努力ができる人間なんてそこいらに一杯居るし
168名無しさん?:03/09/09 01:23 ID:???
>>165
そうか?
周囲の人にはその苦しみが分からないからじゃないの?
169名無しさん?:03/09/09 01:24 ID:???
ID:Q/fHtbPDが壊れ始めたな。
170顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/09 01:24 ID:???
期待されるとうれしいやね、プレッシャーはものすごく感じるけども
171llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 01:24 ID:6MNPFEz1
>>156
俺ね、チャットルーム主催してるんだけど、実際多いよ、鬱に限らず精神の病は。
でね、人と接する機会も勇気も無い人ばっかりよ。
俺は専門家ではないけど、そんな人たちはチャットしてる間は陽気になれるそうだ。
なら、日常をその状態にすればいけるんじゃないかと。
どうすればいいんだろうねぇ・・・・

あと、ふざけた話じゃなくてオナニーはいいかもしれない。
172名無しさん?:03/09/09 01:25 ID:???
自分を慰める=オナニー
うむ確かに有効っぽい
173名無しさん?:03/09/09 01:25 ID:Q/fHtbPD
           ,,―‐.                  r-、    _,--,、
       ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
     /    \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
174名無しさん?:03/09/09 01:25 ID:???
>>168
どうだろ。僕は鬱病で自分だけ苦しんでるみたいな言動の人を見ると
オマエだけじゃなくて、みんな苦しんでるんじゃ馬鹿め。と思うよ。
175名無しさん?:03/09/09 01:25 ID:???
ぺィ!
176海底人 ◆IF4OOrSzUw :03/09/09 01:26 ID:JWFQlA9y
>>171
軽いPD含めると日本人のほとんどがかかってると思うけどな・・・
177海底人 ◆IF4OOrSzUw :03/09/09 01:27 ID:JWFQlA9y
>>174
どれはつまり苦しみが(ry
178名無しさん?:03/09/09 01:29 ID:???
>>177
打たれ弱くて軟弱なだけさ。そして自分以外の人間を知らなすぎる。
179llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/09/09 01:29 ID:6MNPFEz1
愛する人に抱きしめられている時は気分が安らぎとてもいいらしい。
180顔ばっか見てる ◆7DvcAx3C1c :03/09/09 01:29 ID:???
たださ、鬱にかかってるってだけで自分より苦しんでるって思わない?
181名無しさん?:03/09/09 01:31 ID:???
キン消し舐めまくり
182名無しさん?:03/09/09 01:31 ID:???
比率で言うと女性と男性どっちが多いのかね
183名無しさん?:03/09/09 01:32 ID:???
躁と鬱のスパンって大体どれくらいなんですか?
184海底人 ◆IF4OOrSzUw :03/09/09 01:32 ID:JWFQlA9y
>>178
自分でも自分がそうゆう人間だと思い込んでるんですよ
だからもっと強く生きなくちゃと思っても挫折そしてまた自分の弱さを実感し
どんどん、どぶ沼にはまっていくわけですな
185名無しさん?:03/09/09 01:33 ID:Q/fHtbPD
>>182
女性は家族の事故などで、鬱になることが多いが、その代わり、普通に生活してる分には男性よりなりにくい、らしい。
186名無しさん?:03/09/09 01:34 ID:???
>>184
そこで、なにくそ!って闘志が湧かない訳ですね
187名無しさん?:03/09/09 01:35 ID:???
>>185
なるほど、性別による違いがあるんですね
参考になりました
188海底人 ◆IF4OOrSzUw :03/09/09 01:35 ID:JWFQlA9y
>>182
関係ないけど専業主妻がなったら、かなり良好な状態になるまで料理とかできないらしい
189名無しさん?:03/09/09 01:37 ID:???
>>188
じゃあ男がなったら仕事が全く手に付かないって事?
190名無しさん?:03/09/09 01:37 ID:Q/fHtbPD
真剣に、どうすりゃぁいいんだろうな。

ここ三ヶ月何もしないで好きなことばっかしてたけど治る兆しは見えない。

最近は苦しくもないし楽しくもない。廃人になってきた気分。
191名無しさん?:03/09/09 01:38 ID:Q/fHtbPD
>>188
全くつかないって。知り合いの話だけど。
192名無しさん?:03/09/09 01:38 ID:???
>>190
何もかんじないならそれは鬱じゃないよ。
193名無しさん?:03/09/09 01:39 ID:???
鬱病が心の病気だとすると記憶喪失になった場合は治るのだろうか
194名無しさん?:03/09/09 01:39 ID:???
>>191
大変なんだなぁ・・・
195名無しさん?:03/09/09 01:39 ID:Q/fHtbPD
>>192
じゃあなんなんだろ。
やる気が起きないのは相変わらず。
壁】、丶)・・・鬱スレみっけ・・・

    ブルータス。
197名無しさん?:03/09/09 01:41 ID:???
ずっと鬱なやつって鬱に飽きたりしないのかねぇ
198名無しさん?:03/09/09 01:42 ID:Q/fHtbPD
脳内物質の関係で言うと、多分セロトニンの量が増えてきてるのかもしれない。ノルエピネフリンの量は相変わらず。

まぁSSRIを最高量の二倍飲んでるからセロトニン不足するはずもないよな。。。
199ドリルキングb ◆DRILLX0q6M :03/09/09 01:42 ID:V5/SVm1w
鬱病ってこころじゃなくて脳の病気なんでしょ?
このまえTVでやってた気がする。
200名無しさん?:03/09/09 01:44 ID:???
自己暗示がすべての鍵を握る
201名無しさん?:03/09/09 01:44 ID:???
心=のうみしょ
202名無しさん?:03/09/09 01:45 ID:Q/fHtbPD
>>199
最近は脳の病気とされてきてるけど、色々反論もあるみたい。脳をどうにかすれば、鬱が治るなんて、そんなのは幻想だ!とかね。
そういうのに精神分析の一派が含まれてるんだけれども。
203名無しさん?:03/09/09 01:46 ID:???
>>198
飲み過ぎて副作用で更に鬱悪化
204名無しさん?:03/09/09 01:47 ID:???
今すぐフジテレビ見て元気になれ
205名無しさん?:03/09/09 01:47 ID:Q/fHtbPD
>>203
そりゃーないよ。ODじゃなくて、医者が徐々に増量してったんだから。
206ドリルキングb ◆DRILLX0q6M :03/09/09 01:47 ID:V5/SVm1w
>>201
ちょっと違うと思うな〜。
十度の鬱の人とスレタイにあるような軽鬱はやっぱり
違う気がするよ。

>>202
やっぱり諸説あるのか。原因がわからないから難しい
病気なんだよな〜。
207流星少年:03/09/09 01:48 ID:???
とりあえず、鬱の自分に慣れるといいと思うなー。
カッコつけた表現だと受け入れるっていうのかな。
鬱を治そうと思ったら、きついよきっと。鬱と共存するのがいいんじゃないかな。

そのうちに、鬱に針が傾くと「あ、来たな来たな」ってわかるようになるし、
自分で針を戻すコツもわかってくるし。
僕は一回針が振り切れちゃって、2年間ヒッキーしちゃったけど。
もうあんなのは嫌だよ。
208名無しさん?:03/09/09 01:49 ID:???
医者が出す量でも普通に副作用はあるんじゃないの?
209ドリルキングb ◆DRILLX0q6M :03/09/09 01:49 ID:V5/SVm1w
ここ見に来てる人はやっぱり多少なりとも自分が
鬱っぽいと思ってるのかな?
210名無しさん?:03/09/09 01:49 ID:Q/fHtbPD
ちなみに重度の鬱のときは、体が動かない、言葉がしゃべれない、そんな感じだった。
211名無しさん?:03/09/09 01:50 ID:???
俺も19歳無職だーーーーー
これからどうしよっかなぁ(σ´∀`)σ
212名無しさん?:03/09/09 01:50 ID:???
>>207
あんたレス見てるとそうでもなさげだったが元鬱だったのか
お疲れ
この間まで自傷を伴う鬱及びパニック障害で入院しておりました。
214名無しさん?:03/09/09 01:50 ID:???
>>209
俺は全然そんな気配はない。
215名無しさん?:03/09/09 01:51 ID:???
>>213
詳しくきぼんぬ
216名無しさん?:03/09/09 01:52 ID:Q/fHtbPD
>>208
んー、お薬110番とか、そういうサイトをみる限り、副作用で鬱が悪化することはない、と書かれてる。
217(o'_'o) ◆14MolQHYLA :03/09/09 01:53 ID:DiiGgGGd
1人でいると憂鬱だ
218NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/09 01:53 ID:vTCkbS68
やぁ、ガキども。
220流星少年:03/09/09 01:53 ID:???
鬱もきついけど、不安神経症とかもかなりきつかった。
神経系の病気って併発しやすいもんなのかな。
221NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/09 01:53 ID:vTCkbS68
NHKラウンジ参上
222名無しさん?:03/09/09 01:54 ID:???
最初、不安神経症だったけど、どんどん病気が増えてく俺
223名無しさん?:03/09/09 01:54 ID:???
>>216
SSRIだろ?どっかにすげー怖いこと書いてあったぞ。中浦和が前立ててたスレに。
SSRI 副作用でググってみれ
224NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/09 01:54 ID:vTCkbS68
・・・・あれ?結構真面目な会話してる?
225名無しさん?:03/09/09 01:55 ID:???
>>219
これだ。まだあったのかそのスレ
226名無しさん?:03/09/09 01:55 ID:Q/fHtbPD
>>220
曖昧な記憶だけど、医者が神経系の病気は基本的な構造(?)が同じだから、何種類もかかることも多い、とか。
そういう自分もPD経験済み。
227流星少年:03/09/09 01:56 ID:???
小学生の頃から心療内科に行ってたよ。自律神経過敏とかで。
228名無しさん?:03/09/09 01:56 ID:???
将来どうなさるんですか?みなさん!
229名無しさん?:03/09/09 01:57 ID:???
愛情不足なだけ
230名無しさん?:03/09/09 01:57 ID:???
もう8年病院通ってるからかなり良くなった。
231名無しさん?:03/09/09 01:57 ID:???
プロザックとか飲んだことある人いる?
232NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/09 01:58 ID:vTCkbS68
これでも聴こう。
I:\坂本真綾lucy\Rule〜色褪せない日々.mp3
233名無しさん?:03/09/09 02:00 ID:???
医者の前でさえ、いい子のフリしちゃうからな。
理想の患者になろうと思ってしまう。
234test98861819699:03/09/09 02:00 ID:???
testdesu98861819699



98861819699



98861819699


98861819699



98861819699


98861819699


98861819699

98861819699



98861819699

98861819699

235名無しさん?:03/09/09 02:01 ID:???
>>234
おま・・・・
それやばすぎるぞ・・・・・
236名無しさん?:03/09/09 02:02 ID:Q/fHtbPD
じゃあオレは
D:\Tunes\SKETCH SHOW\WILSON.mp3
最近よくある傾向。

鬱→リスカしたい→したら再入院だからできない→クスリを飲んで落ち着く→もっと飲みたい(ODしたい)→できない→イライラ→鬱

ループ。
238名無しさん?:03/09/09 02:04 ID:???
リファラ規制回避成功!
239名無しさん?:03/09/09 02:04 ID:Q/fHtbPD
>>237
じゃあオレも最近の傾向

鬱→↓
↑  ↓
↑←←

ループ
240名無しさん?:03/09/09 02:06 ID:???
鬱→↓
↑  →バラ色の世界
↑←←
241名無しさん?:03/09/09 02:06 ID:???
医者なんて薬もらうだけで喋んないけどな。
242名無しさん?:03/09/09 02:07 ID:???
鬱病おおくね?
お前ら
243名無しさん?:03/09/09 02:08 ID:Q/fHtbPD
>>241
漏れは喋ってるなぁ、、、後に患者がいないと一時間ぐらい喋ってる。
基本的にコミニュケーションが好きっぽい。
ラウンジはなぜかメンヘラ多し。

メンヘル板とラウンジ兼ねてる奴多いんだよねぇ。
ラウンジはなぜかメンヘラ多し。

メンヘル板とラウンジ兼ねてる奴多いんだよねぇ。
246名無しさん?:03/09/09 02:09 ID:???
薬なんか飲んでも問題を先送りにしてるだけじゃん。
ドル箱、ドル箱。
247孝史 ◆wings8/Yzc :03/09/09 02:09 ID:???
>>243
そんなに話す事って世間話?
248名無しさん?:03/09/09 02:09 ID:???
リアルで人と接する機会が少ないからネットでは人の多いところにくるのでしょう
249名無しさん?:03/09/09 02:11 ID:Q/fHtbPD
>>247
世間話ってか、色々教えてもらってる。精神科医の現状とか、2chを専門家から見てどう見えるかとか。
250名無しさん?:03/09/09 02:11 ID:???
大変だねー精神科医って
あいつらも薬飲みまくりなんでしょ
251孝史 ◆wings8/Yzc :03/09/09 02:12 ID:???
>>249
あ、医者の人も2ちゃん見てるんだ〜

俺の場合は

体調どう?  別に変わりなく

終了ですネ

そういう先生羨ましいよw
252名無しさん?:03/09/09 02:14 ID:???
俺が前に付き合ってた彼女がちょっとストレス感じやすい人で
ちょっと調子悪いと胃が痛くて飯が食えないぐらい酷かったらしい。

そんな人でも、自分がこうやって苦しんでるから他の人を助けてあげたい
という一念からカウンセラー目指して頑張ってました。

そんな彼女を見て、まず自分をなんとかしろとは僕は言えませんでした。
253名無しさん?:03/09/09 02:16 ID:Q/fHtbPD
>>251
結構メンヘル板とかメンサロとか見てるらしいけど、極端なことばっか言う輩が多い、とか嘆いてた。
あんまり、そういう話を信用しちゃだめだぞ、と説教されますたw

自分は人がいるとテンション上がって積極的になる方だから、自分からベチャクチャしゃべってることが多いなぁ。
久々にメンヘル板いって埼玉のクルニックスレみてたら中浦和メンタルクリニックが議論になっててワロタ。
255孝史 ◆wings8/Yzc :03/09/09 02:17 ID:???
>>252
頑張ってる姿は素敵だよ
256美少女 ◆xwfLxNRsoU :03/09/09 02:20 ID:???
ぼくももうやだ・・・・
257名無しさん?:03/09/09 02:20 ID:???
>>255
確かにね。俺も好きだったよ
でも自分で精一杯なのに人助けようなんて俺には考えられんかった 当時の話だが
258ドリルキングb ◆DRILLX0q6M :03/09/09 02:22 ID:V5/SVm1w
>>257
その彼女は彼女なりの方法で頑張っただけなんだから、
>>257は自分なりのやり方でやったらよいと思うよ。
259孝史 ◆wings8/Yzc :03/09/09 02:23 ID:???
>>257
自分が今、症状は違えどその彼女のような
立場を目指しているんで、なんか俺にはよく
解ったんだけどね、自分が本気で頑張る事って結構難しい・・・w
260名無しさん?:03/09/09 02:24 ID:???
重度の鬱の人って顔見ればわかるよね。
お医者さんでも鬱の人居た。
しばらくしたら居なくなったけど。
261名無しさん?:03/09/09 02:26 ID:???
>>258
だね でも今考えると多少理解できるような気もする
頑張って欲しい

>>259
あんたもか… 目標あるってのはいい事だ。
がんばって一人でも多くの人を安心させてあげてくれ
262孝史 ◆wings8/Yzc :03/09/09 02:27 ID:???
>>261
うん、ありがとうw
頑張ります。
263名無しさん?:03/09/09 02:32 ID:???
だるいとかいうな
めんどくさいとかいうな
ねむいとかいうな
いみないとかいうな
つまんねとかいうな
もしもとかはいうかな
264孝史 ◆wings8/Yzc :03/09/09 02:33 ID:???
たて読み〜
265名無しさん?:03/09/09 02:34 ID:???
頭を坊主にしてバキ読んで筋トレすればOKだよ
266名無しさん?:03/09/09 02:35 ID:???
>>263
いつも連呼しまくってたw
最近は気をつけるようにしてる。
267名無しさん?:03/09/09 02:47 ID:???
>>263
縦読みしてもだるいな
268名無しさん?:03/09/09 23:58 ID:???
あげ
269ウンコ◇SHit./unko ◆SHitN/aruQ
そしてさげ