お母さんのたまごやき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1圭子と泰作
ふっくらしてて甘いのよ
2名無しさん?:03/08/20 22:27 ID:???
3
3名無しさん?:03/08/20 22:27 ID:???
不味いって。食えたもんじゃない
(・∀・)オナカスイター
5氷結娘 ◆6/HYOU./5. :03/08/20 22:27 ID:Ns51GC8f
くそまず
6ウマー ◆UMAAAAnuHQ :03/08/20 22:27 ID:Tnv0xzxm
さようなら
#セEIMpCD\
7氷結娘 ◆6/HYOU./5. :03/08/20 22:28 ID:Ns51GC8f
え?
8圭子と泰作:03/08/20 22:28 ID:TdDSmqv5
いやぁ、実家っていいもんですねぇ。

お父さんのたまごやきは葱とか絶対入れるしすぐわかるのよ
9名無しさん?:03/08/20 22:29 ID:???
うちのは甘くない
10名無しさん?:03/08/20 22:29 ID:???
上から読んだら「お母さんのたまごやき」。
下から読んでも「お母さんのたまごやき」。
11 ◆UMAAAAnuHQ :03/08/20 22:29 ID:???
さよなら
12圭子と泰作:03/08/20 22:29 ID:TdDSmqv5
冬瓜を豚骨と煮るの好きなんだけど、手に入りにくいのよねぇ。

全く困ったもんだ
13圭子と泰作:03/08/20 22:31 ID:TdDSmqv5
栄養士をしている従姉妹は家ではあまり料理してないみたいなのよ。

仕事場では仕方なくってことなのでしょうなぁ
14 ◆UMAAAAnuHQ :03/08/20 22:31 ID:???
さようなら
15真咲 ◆xv00X69www :03/08/20 22:31 ID:/jkdUyN7
ママン・・・(*´Д`)
16圭子と泰作:03/08/20 22:32 ID:TdDSmqv5
祖母の玉子焼きが甘いやつだったので、娘全員甘い玉子焼きですね。

そのせいか、出し巻きっぽいのはあまり作りません。
17名無しさん?:03/08/20 22:33 ID:???
たまごやきは甘くないとだめだという奴は挙手しる。
18圭子と泰作:03/08/20 22:34 ID:TdDSmqv5
砂糖入れると焦げやすくなるんですよね。
塩もちょこっと入れて何枚にも巻いて巻いてくださいね。

お父さんのたまごやきも好きだけど、やっぱりお母さんの作るほうが好きだなぁ
19誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/20 22:34 ID:???
>>16
なぜか泣けるんですが。(´Д⊂
だしまきたまご
21名無しさん?:03/08/20 22:36 ID:???
随分前になくなったお母さんが作ってくれたたまごやき。
なぜかわたしは食べる気がしなくて、せっかく「食べてね」って勧めてくれたのに、結局食べなかった。
そのあとお母さんは亡くなり、、、。
せっかくせっかく食べさせようって思って一生懸命作ってくれたものなのに、なんでわたしはひとくちでも食べて「おいしいよ」って言ってあげられなかったんだろうってずっと後悔している。
22名無しさん?:03/08/20 22:36 ID:???
俺の作る玉子焼きは梅干つぶしたのを入れるよ
23名無しさん?:03/08/20 22:37 ID:???
思い出に残る食事の二番煎じを狙おうスレ
24名無しさん?:03/08/20 22:38 ID:???
>>23
というか>>21は思いっきりパクってる気がする。
25圭子と泰作:03/08/20 22:40 ID:TdDSmqv5
今日もねお葬式でね、色々考えたの。
まだ父母生きてるけど、いつ何が起こるかわからないし、
自分の母の得意料理とか何かなぁ、とか考えたりしてみたり。

それを自分の子供に食べさせて、その子が美味しいって覚えてくれたら
いいんじゃないかなぁとかさ。

もう年なんで、仕方なーい。
26名無しさん?:03/08/20 22:40 ID:???
>>22
うまそうだな。
作ってくれ。
27名無しさん?:03/08/20 22:43 ID:???
うちのお母さんはお料理がだいきらい。
たまごやきもすごく塩辛くてパサパサ。

この間、離婚してしまった父親の家へ遊びに行った
朝食に塩辛くてパサパサのたまごやきをだしてきた
ちょっと涙がでた
28名無しさん?:03/08/20 22:44 ID:???
>>1
感動系かと思った
実はオムレツのほうが好き
30圭子と泰作:03/08/20 22:46 ID:TdDSmqv5
うちはさ、お父さんが朝ご飯作るんだよ。
いつごろからとか覚えてない。
もう気づいたら毎朝父さんが作ってるんだ。

釣りが好きで自分の船で釣ってくるんだ。
だから朝から刺身って普通だと思ってたよ。

白身魚のほうが好きなんだ
31名無しさん?:03/08/20 22:48 ID:???
>>29
知るかボケ
32誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/20 22:48 ID:???
おまえら「きびなご」の話は知っていますか?
俺は単行本買ってないけど、あれは一読の価値があるよ。
過去スレあさってでもみることをオススメしたりする。
33名無しさん?:03/08/20 22:48 ID:???
なんでここだけほのぼのしてるの?
34LOVE。ホテル色 ◆YEDv555/D2 :03/08/20 22:50 ID:???
俺の玉子焼き。

俺は小さい時、玉子焼きは醤油を入れまくれば美味くなると思った。
だから、これでもかと言う程入れた。
凄い黒くなった。
なんだか怖くなって外に捨てた。
今思えばもう一個玉子を入れれば良かったなぁと思った。
少ししょっぱい思い出です。
35名無しさん?:03/08/20 22:51 ID:???
あんまり関係ないけど
前、病院の厨房(入院患者のメシをつくるとこ)
でバイトしたんだけど
現場仕切ってるの人が栄養士で
働いてる人の半分が栄養士で
よく言えば家庭的で悪く言えば緊張感ほとんどなし
の変な職場だったよ
36圭子と泰作:03/08/20 22:51 ID:TdDSmqv5
きびなごは酢味噌で食うとうまいんだ。
37名無しさん?:03/08/20 22:51 ID:???
ママン・・・
38名無しさん?:03/08/20 22:53 ID:???
新鮮なきびなごは醤油で食べるんだ。
39納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :03/08/20 22:54 ID:nxwTyxdj
かあちゃん、頼むから靴下洗ってくれ・・・
40圭子と泰作:03/08/20 22:55 ID:TdDSmqv5
結婚してぇ

が、自分と似たような子供が生まれるのは避けたい。
だって

育てるの大変そうだ。
41名無しさん?:03/08/20 22:56 ID:???
実家に帰りたくなってきた・・・
お盆も帰らなかったし
かあちゃんごめん
42名無しさん?:03/08/20 22:57 ID:???
カレーは母親の作ったものが一番
43圭子と泰作:03/08/20 22:59 ID:TdDSmqv5
3年前の正月は実家に帰れなかった。

そしたら母から荷物が届いた。

中にはおせち料理が入っていた。
泣いたよ。

やっぱり実家の味が慣れ親しんでてさ、
醤油も甘口がいいんだわ。
味噌も母の手作り。

そんな母はビール一本で爆睡中だ
44コテハン興味無し ◆ZnBI2EKkq. :03/08/20 23:02 ID:RjFgwsqY
今年は実家に帰れなかった。
ある日母から小さな小包が届いていた。
中身は爆弾だった。
母さん、俺に一体いくら保険を積んだのさ。
45 ◆UMAAAAnuHQ :03/08/20 23:03 ID:???
名スレの羊羹
46圭子と泰作:03/08/20 23:04 ID:TdDSmqv5
明日の朝はたまごやき作ってみろよ。

自分の覚えてる味の再現って難しいんだぜ。

生きてる間にレシピ聞いとけ
47みさいる:03/08/20 23:04 ID:DYQF8Qbf
大学時代、
おふくろからの荷物と言えば大抵カップラーメンだった。

今は実家で暮らしているが、晩飯は大抵チャルメラだ。
たまごは1日2個まで
49名無しさん?:03/08/20 23:07 ID:???
8月10日が期限の卵が3個冷蔵庫に入ってるんだけど、食えるのか?
火を通せば大丈夫かな
50名無しさん?:03/08/20 23:09 ID:???
>>49
火を通せばまだいけるだろ。
やってみ。
そしてここでうp
51誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/20 23:09 ID:???
過去ログから転載。じっくり読みやがれっ。(つд`)

295 名前:もぐもぐ名無しさん投稿日:2000/12/17(日) 13:01
私が小学生の頃、突然田舎の祖母がうちに遊びに来ました。
その人は父方の祖母なので、母にとっては姑です。
しかし、「遊びに来た」と言いつつも、1週間経っても、2週間経っても
帰る気配がなく、挙げ句の果てには「長男の嫁とうまくいかないから、
帰りたくない」と言い出しました。
うちの父は、若い頃親に苦労をかけたんだけど、兄弟の中でひとりだけ
遠くに住んでいるので、親孝行できない自分が辛かったと言い、
ひとりで祖母の同居を決めてしまいました。
もちろん母はおもしろくありません。急に母は祖母に対して意地悪に
なりました。ある日、祖母が父の大好物の「きびなご」という小さな
魚を遠くの卸売市場まで行って買ってきました。父はきびなごのお刺し身
が、子供の頃の一番の大好物だったそうです。しかし、私が住んでいる
地域ではあまり見る魚ではないし、母は魚をさばくのが苦手だったので
「きびなごの刺し身」など父に食べさせたことがありませんでした。
52圭子と泰作:03/08/20 23:09 ID:TdDSmqv5
荷物送ってくるだけありがたい。


何故か漏れの嫌いな甘いものが送られてくるのが困る。

毎回人にあげてるよ。
53誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/20 23:10 ID:???
続き。

祖母がそのきびなごを持って台所に入ろうとしたら、母は、
「うちの台所は狭いので、一緒に流し台に立たれると困ります」と言って、
祖母が台所を使うのを拒否しました。すると祖母は、2月の寒い中
庭の水道に行って、凍えるほどの水を使いながらきびなごのお腹を指で
さいてみごとにお刺し身を作ったんです。
仕事から帰ってきた父が、そのお刺し身を
「母さん俺これ食べたかったんだ!」とおいしそうに食べているのを見て
母の怒りは爆発したようです。食後、祖母が自分の部屋に入った後、
今まで見たことのない夫婦喧嘩が始まりました。
父をののしる母の声は、隣の部屋でTVを見ていた私たちにも聞こえていて、
「このままじゃ、大変なことになる」と思い、私と弟があわてて居間に
駆けつけようとした途端、父が何ともいえない切ない声で
「あの人は、俺にとってたった一人のおふくろで、君とは別れられても
俺を産んでくれたあの人とは別れられない」と言いました。
その途端、私と弟は廊下で泣きました。そしてふと近くを見ると、
祖母がその場に泣き崩れていました。
母はその父の言葉に、自分の母親を重ねあわせたらしく、父に何度も
「ごめんなさい」を言って、祖母を受け入れるようになりました。
しかし、見ず知らずの土地で暮らすのは体に合わなかったのか、
祖母は父の一番下の弟が住む、住み慣れた土地に3年で帰ってしまいました。
54誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/20 23:10 ID:???
続き。

そしてその10年後、祖母は痴呆症の為、老人施設に入りました。
叔父や叔母が尋ねていっても、「あんた誰だったかね」と言って
自分の子供が誰か全く分からなかったようですが、父が行くと、
5割の確立で「遠くから良く来たね」と、父だとはっきり分かって
いたようです。
しかし一番の驚きが、何度行ってもうちの母のことははっきり覚えて
いたこと。いつ行っても「あんたにはつらい思いをさせて悪かったね」
「あの時はごめんね、本当にごめんね」と声をかけてくれたそうな。

その祖母が先月亡くなりました。
祖母のお通やの席で、父の姉がきびなごの刺し身を持ってきてくれたとき、
それを見た私たち家族は、号泣しました。叔母は
「おばあさんはきびなごをさばく時、いつもxxx(父の名前)にも
食べさせてやりたいね、あの子が近くにいたら、いつでもさばいて
やったのに。ってうるさいほど言ってたんだよ。」と言いました。
そして昨日、初めてうちの食卓に、母がさばいたきびなごが登場しました。
見てくれは悪かったけど、父が無言で食べて、すぐトイレに駆け込んだ
姿は一生忘れないと思う。トイレで泣いてた父のために、今度は私が
さばいてみよう。
55圭子と泰作:03/08/20 23:11 ID:TdDSmqv5
お嬢ちゃん、きびなごは手でさばくぜ。
56芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/08/20 23:12 ID:???
ネプリーグおもろいな
57コテハン興味無し ◆ZnBI2EKkq. :03/08/20 23:13 ID:RjFgwsqY
ワンピースのパティは一瞬で三枚に魚をさばいた
58圭子と泰作:03/08/20 23:14 ID:TdDSmqv5
続きがあったのかよ。

うちは長男の嫁と遺産分与で揉めましたよ。
ドラマみたいな感じで揉めてた。
だっておばあちゃん、知らない間に保険に加入してるんだもの。

嫁に行くって大変よね。
同居してもいいけど、気が合う姑がいいねぇ

つーか、結婚論じゃない話したいの!
59名無しさん?:03/08/20 23:15 ID:???
きびなごさばくのは簡単 指でこさぐだけ
ただ、数をこなすのが大変なんだよねー…
60みさいる:03/08/20 23:15 ID:DYQF8Qbf
泣いた
61名無しさん?:03/08/20 23:16 ID:???
さらに続き


うちは長男の嫁と遺産分与で揉めましたよ。
ドラマみたいな感じで揉めてた。
だっておばあちゃん、知らない間に保険に加入してるんだもの。

嫁に行くって大変よね。
同居してもいいけど、気が合う姑がいいねぇ

つーか、結婚論じゃない話したいの!
62芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/08/20 23:17 ID:???
ネプリーグの根元はるみって人のキスできるやつで
会場にモナーの帽子かぶったやついたぞ
63名無しさん?:03/08/20 23:17 ID:???
>>1はちんた
64名無しさん?:03/08/20 23:18 ID:???
根「本」だーよ(おぱい103cm)
65名無しさん?:03/08/20 23:19 ID:???
牛だろ。
66名無しさん?:03/08/20 23:19 ID:???
乳でかいけどブスだよな
それも結構なブス
67名無しさん?:03/08/20 23:22 ID:???
つきあっていた彼氏にお弁当を作ってあげてた時期がありました。
でも、たまごやきだけいつも80点以上をくれないわけよ。
ぶーたれたら「俺の母さんのたまごやきには勝てないよ」と笑いながら言われました。
そういうことを照れずに言えてしまうところが好きだったなあ。。。
68名無しさん?:03/08/20 23:23 ID:???
>>67 うるせえ自己中女。
69誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/20 23:24 ID:???
>>67
仕方ないので、俺が95点をあげます。


つーか、コピペ?
70名無しさん?:03/08/20 23:24 ID:???
>>68
うん。
そうかも。ごめんね。
71圭子と泰作:03/08/20 23:26 ID:???
高校生のころは母親の機嫌を損なわせたら次の日
お弁当のおかずが貧相になるのが一番の痛点でした。

男に料理作って褒められたことは、酒のつまみで作った角煮だけでした。
72名無しさん?:03/08/20 23:26 ID:???
>>67りぼんとかに投稿しよう!
73名無しさん?:03/08/20 23:26 ID:???
>>70
好きだ。
74誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/20 23:28 ID:???
>>73=>>68と想定してワラタ。
75名無しさん?:03/08/20 23:29 ID:???
>>70
氏ね
76傾向と対策:03/08/20 23:30 ID:???
傾向: 付き合い始めた男が味にうるさい

対策: 食べさせて食べさせて自分の味に慣れさせろ。

料理はめんどくさいが高得点。
77誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/20 23:30 ID:???
>>71
あんた女だったんすか。
78傾向と対策:03/08/20 23:35 ID:TdDSmqv5
お母さんのおにぎりは好きだが、
他人の母のおにぎりはあまり好きじゃないってネタあったよな。

それだけ自分の母親への信頼度が高いのかっていう話なのか?
79名無しさん?:03/08/20 23:35 ID:???
ケーナ
80名無しさん?:03/08/20 23:38 ID:???
信頼度というか母親だしな
81名無しさん?:03/08/20 23:38 ID:???
ママンのおにぎりは昔から食べてるし、
まくらが替わると眠れない、そんな感じじゃないか
82名無しさん?:03/08/20 23:40 ID:???
母親のおにぎりがまずかった場合はどうなるんだろうな。
おにぎり自体嫌いになってしまうのか。
それとも母親のおにぎり「だけ」嫌いになるのか。
83傾向と対策:03/08/20 23:40 ID:TdDSmqv5
なるほど。

納得。

感謝。
今日はゆっくり眠れそうです。
84傾向と対策:03/08/20 23:41 ID:TdDSmqv5
うちのご飯はさ、ガスで炊き上げててさ、美味いんだわ。

だからほかのご飯はあまり美味しくない罠。
85名無しさん?:03/08/20 23:42 ID:???
他人がラップ使って握ると大丈夫なのかな。
86名無しさん?:03/08/20 23:42 ID:i5KaHi7I
test
87名無しさん?:03/08/20 23:43 ID:???
>>85
そういうことじゃない気がする。
俺は嫌だ。
88名無しさん?:03/08/20 23:43 ID:???
やっぱり!
89誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/20 23:43 ID:???
>>84
火力が違うんだろうな。
俺も実家で時々ガス炊きの飯を食うけど、ふっくらしてて美味い。
米がコシヒカリだからなおさら美味いんだと思ってる。
90名無しさん?:03/08/20 23:44 ID:???
いええええええええ!うんこおおおおおおおおお!
91傾向と対策:03/08/20 23:46 ID:TdDSmqv5
ガス釜だと、炊き上がりが違うんだよ。
美味いんだよ。

お弁当に入れた場合の味が違うんだよ・・・。

妹と姉が弁当持って行くんだが、美味そうなんだよ。
92 ◆UMAAAAnuHQ :03/08/20 23:46 ID:???
さようなら
93誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/20 23:47 ID:???
>>91
お前>>1かと思ってレスしてたら、違うヤツじゃないか!?
94名無しさん?:03/08/20 23:48 ID:???
ママン・・・
95誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/20 23:52 ID:???
そうじゃないな、俺の早とちりだった。
圭子と泰作=傾向と対策なんだな。
96名無しさん?:03/08/20 23:53 ID:???
なんか>>90がかわいそうで・・・
97傾向と対策:03/08/20 23:53 ID:TdDSmqv5
一緒だよ。

高校生ってもう学校なんだな。
98傾向と対策:03/08/20 23:54 ID:???
可愛い妹様の為にさお弁当を作ってやろうと思うんだが
絶対不満が出るんだよ。

うちの末っ子はワガママなんだよ
99名無しさん?:03/08/20 23:55 ID:???
竿弁当?
ちんこ?
100(:.´.:ж:.`.:):03/08/20 23:56 ID:gsBb1NdV
それはそれとして。
今日は細くて長いウンコが出ました。
101名無しさん?:03/08/20 23:58 ID:???
>>100
それはわざわざキリ番で発表することかね?
102誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/20 23:58 ID:???
それはともかく、本州の高校生はまだ夏休みだと思うが…。

>>98
俺は不満を言いませんよ? 弁当つくってくれても罰は当たるまい。
103傾向と対策:03/08/20 23:59 ID:TdDSmqv5
傾向: みんな>>90が気になってるらしい



対策: うんこ
104傾向と対策:03/08/21 00:01 ID:4nL1SylF
妹はさっきからそこの布団でふてくされて寝てたら、
マジ寝しててこっちが焦ってしまったわけで、


父さん、

南国は
熱いよ
105誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 00:03 ID:???
下手にそんなこと書くと妹スレになるぞ。
106傾向と対策:03/08/21 00:05 ID:4nL1SylF
どうでもいいよ。
明日5時半おきだし。


つーか妹は昨日から学校ですよ。
本州はまだ休みなのかよ
107誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 00:08 ID:???
5時半おきってことは、このまま徹夜の勢いですね?

よく知らんけど、少なくとも、
数年前の北陸〜中部地方の高校生の夏休みは、8月31日までだったよ。
108傾向と対策:03/08/21 00:12 ID:4nL1SylF
うちの妹は秋休みあるらしいですよ。
寝てますよ。

ええ、幸せそうに。

むかつきますね。
109傾向と対策:03/08/21 00:13 ID:???
雑談ageちまった。

すまねぇ。

110名無しさん?:03/08/21 00:16 ID:???
メコタン生きてたか
111誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 00:17 ID:???
へー、暑い地方にお住まいですか。いいなあ。
今年は冷夏で、こっちの地方はやりきれないよ。


えー、お約束ですが。
妹さんの就寝画像、うpきぼんぬ。
112傾向と対策:03/08/21 00:19 ID:???
うpローダーもってこい
113名無しさん?:03/08/21 00:21 ID:???
114誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 00:21 ID:???
ちょっとまて、あんた本人かよ。(w
115傾向と対策:03/08/21 00:25 ID:???
116傾向と対策:03/08/21 00:26 ID:4nL1SylF
つーか、お前ら料理しれ!!!!!!!!!!!!!
117名無しさん?:03/08/21 00:27 ID:???
>>115
いまいち確証に欠いた画像だな。
もうちょっと女子高生をアピールする画像を所望。
118誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 00:27 ID:???
本当にうpするとは思わなかった。(w
119傾向と対策:03/08/21 00:28 ID:4nL1SylF
うるせーよ。

布団しかねーでそのまま寝てるんだよ。
こいつの弁当作らなきゃいけないんだよ。
可愛いからいいんだよ。
末っ子っていいよな。
しかも年離れてるから可愛いいんだよ。
120名無しさん?:03/08/21 00:29 ID:???
>>119
お前がいくつで妹がいくつだ。
121傾向と対策:03/08/21 00:29 ID:4nL1SylF
デジカメって楽しいんだよボケ
122名無しさん?:03/08/21 00:29 ID:???
顔が見えないように写せばいいじゃねーか。
123誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 00:30 ID:???
妹足か、なかなかいいセンスしてるねぇ。

(new) 妹足 名前: めこ [2003/08/21,00:24:49] No.1525 返信
つーか
たまごやき?
画 像 : 妹足 -(61 KB)
124誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 00:31 ID:???
料理の話といえば、パンの耳のおいしい食べ方、誰か知らない?
125傾向と対策:03/08/21 00:32 ID:4nL1SylF
うるせぇ。

顔は晒さねぇよ。
可愛がってる妹なんだから晒すとか、そんなことはしねぇ。

6歳離れてる分可愛いんだよ。
妹がお好み焼き食べれないんでうちでは滅多に作らねぇ
126名無しさん?:03/08/21 00:33 ID:???
>>124
カラッと揚げて砂糖をつけて食べる
127傾向と対策:03/08/21 00:33 ID:???
パソの耳はかりんとうみたいにして食え
128名無しさん?:03/08/21 00:34 ID:???
メッコタン妹いたのか。
129名無しさん?:03/08/21 00:34 ID:???
>>124
インドカレー作って つけながら食べる
手でインド人ぽく食べるとさらにウマイ…気がする
130名無しさん?:03/08/21 00:35 ID:???
まぁお前が妹をいくらかわいがろうがそんなことはおかまいなしに妹は
今夏、無事貫通の儀式をどこのウマの骨ともつかない男と終えたわけだが。
131名無しさん?:03/08/21 00:36 ID:???
懐かしい匂い
132誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 00:36 ID:???
>>126>>127
サンクス。
やっぱりそういう方法しかないのか。

それがさ、一枚岩みたいな感じの耳なんだわ。
切るの面倒臭いし、そのままパンみたいに食ってたんだけど。
さすがに笑われてしまった。あまりに貧食だってさ。
133誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 00:36 ID:???
>>129
サンキュー、それ採用。
134名無しさん?:03/08/21 00:37 ID:???
>>132
フレンチトーストみたいにして食べるのはどうだ?
135傾向と対策:03/08/21 00:37 ID:4nL1SylF
た ま ご や き



思い出の味とか無いのかよ。
寂しいな
136名無しさん?:03/08/21 00:38 ID:???
俺の思い出の味は母親の作る餃子だな。
なんか違うんだよ。
餃子なのにアッサリしてる。
137誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 00:39 ID:???
>>134
なるほどと思ったが、パンの耳にそこまで手間をかけるのもねぇ。(w


…おそらく、こういう発想だから俺は駄目なのか。
138誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 00:42 ID:???
>>135
列挙するだけなら、結構あるぞ。
からし菜を巻いた握り飯とか、昆布を巻いたおむすびとか、
自分の家で漬けた梅干とか。
139傾向と対策:03/08/21 00:42 ID:4nL1SylF
困ったら、お母さんに聞いてみよう。

それか親族

それでもだめなら料理板。
140名無しさん?:03/08/21 00:43 ID:???
ところで妹の足でオナニーしてもいいか?
141傾向と対策:03/08/21 00:43 ID:4nL1SylF
うちの母は味噌から梅干、焼肉のタレまで作ってて
その味に慣れ親しんでる自分はそれ以外はあまり好ましくない。

だ か ら

困った。
142名無しさん?:03/08/21 00:45 ID:???
鹿児島のアマウマ醤油がないと再現できないなー
143誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 00:46 ID:???
>>141
凝り性なのも困ったものなんだな。
食にかんしていい加減な家庭で育ったせいか、なんでも抵抗なく食えるよ。
144傾向と対策:03/08/21 00:49 ID:???
た ま ご や き





納豆はいまだに食えねぇ。
食っても
すぐリバースだ。
145名無しさん?:03/08/21 00:50 ID:???
うちのママンの卵焼きはあ甘く少し半熟でてふわふわしてて大好き。
今度作り方教えてねママン
146傾向と対策:03/08/21 00:50 ID:???
つーか、

明日早起きすること無い奴等





ロ兄われろ
147名無しさん?:03/08/21 00:51 ID:???
明日6時起きなんだけど誰か起こしてよ
148誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 00:53 ID:???
明日早起きじゃないけど、眠いからそろそろ寝ようと思うわけで。
149名無しさん?:03/08/21 00:53 ID:???
>>147
起こしてあげるけど、どうする?
150傾向と対策:03/08/21 00:54 ID:???
お前ら全員地獄行きな。
151誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 00:58 ID:???
>>149
誰でもいいから、普段は知的なOLの甘えた声で起こされたい。
152名無しさん?:03/08/21 00:58 ID:???
明日、5時25分起きなんだけど、誰か起こしてね
153名無しさん?:03/08/21 00:58 ID:???
>>149
じゃ起こしてくれ。
携帯捨てアド↓
[email protected]
154傾向と対策:03/08/21 00:59 ID:???
明日起きれたらたまごやき見せてやるよ
覚悟しとけよ。

つーか
カスタードクリームとか嫌い
155名無しさん?:03/08/21 00:59 ID:???
>>152
了解。方法は?

>>153
なんか怖いからやめたい。だめか?
156名無しさん?:03/08/21 01:00 ID:???
>>155
じゃあいーよ。ブーブー
157名無しさん?:03/08/21 01:01 ID:???
>>156
ブーブー言うなよー。
女の子だったら本気出して起こすよ。
158AIRH032112006.ppp.infoweb.ne.jp:03/08/21 01:01 ID:???
>>155
ping打ちまくってくれ。
pingの応答はないと思うけど、5000回カウントされると目覚ましが鳴る仕組みだ。
おやすみ
159傾向と対策:03/08/21 01:02 ID:???
漏れが電話してやるよ。
こちら絶対おきてるんじゃ。
ケッ
160誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 01:02 ID:???
>>154
その画像、10時くらいまでは残しといてくれよ。
161名無しさん?:03/08/21 01:02 ID:???
>>158
もっと面倒じゃないか・・・
無理だ。
162名無しさん?:03/08/21 01:02 ID:???
>>157
女の子だよ
163傾向と対策:03/08/21 01:02 ID:4nL1SylF
オマエラ オヤスミ トカ イッテンジャネーヨ
164名無しさん?:03/08/21 01:03 ID:???
>>163
オヤスミ
165誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 01:03 ID:???
>>158
そりゃ本当かよ。(w
166名無しさん?:03/08/21 01:03 ID:???
>>162
今更感が否めないなあ。
電話とかならいいんだけどね。
167誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 01:04 ID:???
>>162
気が変わった。俺が起こしてやる。メールでもなんでもok.
168名無しさん?:03/08/21 01:04 ID:???
>>167
じゃあ起こしてあげて。頼んだ。
169傾向と対策:03/08/21 01:06 ID:???
クソ共が。

とっとと寝れ
170誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 01:07 ID:???
とかいってみたけど、6時とか5時とか、間違いなく寝てる時間だなぁ。
171名無しさん?:03/08/21 01:08 ID:???
チッお前ら役にたたねーな!
172名無しさん?:03/08/21 01:09 ID:???
お母さんの玉子焼きってさ、
いつも弁当に入っててさ、
ご飯の湯気とかカボチャの汁とかさ、
いろんな汁気がしみこんでさ、
いろんな味が混ざってさ、
不味くはないんだけどさ、
食った後によく腹痛になってさ、
良い思いでないんさ、
173名無しさん?:03/08/21 01:10 ID:???
早起きして中野美奈子見ないとね。
174名無しさん?:03/08/21 01:12 ID:???
>>171
立つよ。
175名無しさん?:03/08/21 01:12 ID:???
>>174
まぁいやらしい!
176名無しさん?:03/08/21 01:13 ID:???
>>175
起こせばいいんでしょ!
電話番号教えろ!!
そしたら起こしてやる!!
177名無しさん?:03/08/21 01:15 ID:???
>>176
メールでいいよ。10通ぐらい送ってきてよ>>153
178誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 01:15 ID:???
あかん、もう駄目だ。オヤス。
179名無しさん?:03/08/21 01:25 ID:???
>>177
メールはなんか怖い。
180名無しさん?:03/08/21 01:41 ID:???
いくじなし!ハゲ!
181名無しさん?:03/08/21 02:02 ID:???
>>180
そんなこと言われても・・・
182蛍光灯:03/08/21 06:17 ID:eGfB4/LV
お前らリア友に頼れよ。

つーか今日の弁当はシュウマイ!

ねみい
183名無しさん?:03/08/21 06:18 ID:???
うっ・・・!

ビクンビクン
184蛍光灯:03/08/21 20:25 ID:???
昼は中華屋さんからもらった麺があったのでスープを買ってきて
ゴーヤと半熟ゆで卵とかまぼこをのせたラーメン。
あと、ちりめんじゃこと梅干とにらと卵のチャーハン。

夜はシソとチーズを豚肉でまいてパン粉つけてフライ。
ついでに釣ってきた鯵もあげる。
かまぼこを磯辺上げ風にあげる。
あと冬瓜のスープ。

ごちそうさまでした。
185誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/21 22:23 ID:???
今夜は回転寿司でした。
カツオ、いわし、ビントロ、ほたて、鉄火巻、かけそば、マグロのから揚げを食った。
〆て672円でした。寿司は何食っても一皿90円、かけそば100円。

ごちそうさまでした。
186名無しさん?:03/08/21 23:20 ID:xqP43Cl/
お母さん早く寝ろよ。
いつまでゲームボーイやってんの。
エロ動画がみれないだろ。
187名無しさん?:03/08/21 23:33 ID:???
おかあさんだってゲームボーイしたいだろうに。
188誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/22 11:26 ID:???
母さん、いつも迷惑かけてごめん。(つд`)
189名無しさん?:03/08/22 13:22 ID:???
保守age
190松村 ◆tkqqXyNHTg :03/08/22 13:46 ID:lm/bl1bl
お母さんの卵子



からこんなに立派に成長できました

お母さん、ありがとう
191蛍光灯:03/08/22 14:23 ID:v3ETJOqQ
昼は朝の残り物のキュウリとトマトでサンドイッチ。




お父さんの精子にも感謝しろよ。
192名無しさん?:03/08/22 14:25 ID:VQWwV54X
通は砂糖なし
193名無しさん?:03/08/22 14:25 ID:???
はだしのゲン
194名無しさん?:03/08/22 14:26 ID:nMPhybsr
今日の昼はペヤングソースやきそば
195ウマー ◆UMAAAAnuHQ :03/08/22 14:29 ID:???
テスd
196名無しさん?:03/08/22 15:36 ID:???
今日昼にオムライス作ったぜ
197誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/22 22:38 ID:???
保守あげ。
みんな、お母さんに感謝しる。
198名無しさん?:03/08/22 22:52 ID:WcUx4mgl
夏休みに実家に帰って久しぶりに食べた母親の料理はうまかった。
199名無しさん?:03/08/22 22:53 ID:???
夏休みに久しぶりに実家に帰ったら母親が死んでた
200真咲 ◆xv00X69www :03/08/22 22:54 ID:Kc9P3eNX
200
201名無しさん?:03/08/22 22:56 ID:zwngmmiw
今おかーたんの作った鬼切り食べてる。オイスィよママンありがとう。
202傾向:03/08/22 23:53 ID:jfj1Jtmn
夜は混ぜご飯。
鳥の照り焼きと冬瓜スープ、今日はセロリとベーコンで。

セロリとベーコンって炒めると美味い。
これに蛸とか海老も入れて炒めるとなお美味い。
203名無しさん?:03/08/22 23:54 ID:???
お母さんのたまごやき、もっこりしてて白いのよ
204傾向:03/08/22 23:57 ID:???
なんで白いのか気になる。

うちのはふっくらしてて何枚も巻いてあるんだが、自分じゃまだ作れん。
205名無しさん?:03/08/23 00:00 ID:???
腹減ったよ、、、、、、ママン
206名無しさん?:03/08/23 00:01 ID:???
>>204
卵白だけ
207誤爆 ◆/lTIliIODE :03/08/23 00:05 ID:???
卵白だけの卵焼きってみたことない。
地方的な習慣なんすか?
それとも、>>206の家に独特なものなんですか?
208傾向:03/08/23 00:06 ID:Up+IJJnc
目玉焼きなら白身が好きだが、玉子焼きでは認めねぇ。
どんなものになるんだよ。
気になっちまう
209傾向:03/08/23 00:06 ID:Up+IJJnc
ネタなのか そうだとしても 気になるよ

誰か作って うpしてくれよ
210名無しさん?:03/08/23 00:07 ID:???
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1057673503/l50
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056169767/l50

どうでもいいことですが、
お国板のこの2つのスレに
奈                                         良
とだけ書き込んで下さい。
おながいします。 
211傾向:03/08/23 00:09 ID:???
おかあさんに頼め
212名無しさん?:03/08/23 00:11 ID:???
奈                                          良
213誤爆 ◆/lTIliIODE
朝飯なに食おうかなー。