ラウンジのみんなで人工衛星飛ばそうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がらすき ◆10ccTgSaIE

581 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 03/08/11 01:11 ID:A+DsCEYz
人工衛星シミュレータなんだけど、スイングバイみたいな事も出来るから、やってみよう。

ttp://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html
2名有りさん:03/08/19 10:41 ID:???
2げt
むずい
4名無しさん?:03/08/19 10:44 ID:YrkFfsP4
ダメダ地球の引力に引き込まれる
(・∀・)ボクハジンコウエイセイ
6がらすき ◆10ccTgSaIE :03/08/19 10:45 ID:lZLgoTkJ
勢いをつけて投げてやらなきゃダメなのよ
7がらすき ◆10ccTgSaIE :03/08/19 10:45 ID:lZLgoTkJ
月の周りを飛ばすのも難しい
8名無しさん?:03/08/19 10:45 ID:YrkFfsP4
初速も与えられるのね
飛ぶには飛ぶのだが、彗星のような軌道を書いて宇宙の彼方へ。
10名無しさん?:03/08/19 10:47 ID:???
age
風の忍さん [常連さん] [39回(159pt)] [2003/8/9(土) 午前11:42:35]
私の経験から言って、(age)とは「UP]することや、「掲示」することです。つまり(age)=上げ=「UP」です。私の嫌いな言葉です。中には(sage)というものもあり。これは下げるという意味のようです。
下げ(sage)は一般に削除などをする事でしょう。
完堵さんの意見は、どちらかと言うと(sage)の方ですね。
11がらすき ◆10ccTgSaIE :03/08/19 10:49 ID:lZLgoTkJ
イッコだけ回った
12名無しさん?:03/08/19 10:50 ID:YrkFfsP4
他に機能はないのかね?
13がらすき ◆10ccTgSaIE :03/08/19 10:52 ID:lZLgoTkJ
>>12
スイングバイとか
14がらすき ◆10ccTgSaIE :03/08/19 10:52 ID:lZLgoTkJ
15名無しさん?:03/08/19 10:53 ID:???
やったー成功
16名無しさん?:03/08/19 10:54 ID:KwsRosFk
回らねぇよぼけ
17名無しさん?:03/08/19 10:55 ID:???
月の引力考えて飛ばせ
18がらすき ◆10ccTgSaIE :03/08/19 10:55 ID:lZLgoTkJ
月周回起動に載せたら神
19名無しさん?:03/08/19 10:57 ID:???
さっき前に飛ばして画面外に消えてった衛星が戻ってきた!!
でもそのまま無限の宇宙へ消えていきました・・・
20名無しさん?:03/08/19 10:58 ID:YrkFfsP4
>>13
もうやった
21名無しさん?:03/08/19 11:00 ID:???
月と地球間を八の字に飛んだときは感動した
22名無しさん?:03/08/19 11:01 ID:???
地球に接近したり離れたりの衛星ができた。
23名無しさん?:03/08/19 11:01 ID:???
またすごいスレが立ったな
24名無しさん?:03/08/19 11:04 ID:???
なんとか3つは出来たが。
tukiのmawariをtobasuのはmuzukashiina.
これがリアルだったら、人工衛星が雨のように地球や月に降り注ぐわけだ
26名無しさん?:03/08/19 11:14 ID:???
>>25
それ、言える。
27名無しさん?:03/08/19 11:14 ID:QeHu5yLP
振り子とかヤジロベーを眺めてる
楽しさに通じるね
28名無しさん?:03/08/19 11:16 ID:???
3つ回ってたけど 1つは月のせいでどっか行った
29名無しさん?:03/08/19 11:24 ID:???
シュールな面白さがあるな
30名無しさん?:03/08/19 11:26 ID:???
やっと二個が周回軌道に乗った
31かにパワー ◆tvkanisTrY :03/08/19 11:33 ID:???
複数の衛星(質量大)の周りを衛星が回るのは不可能だろうか?
さすがにそこまではプログラムしてないかな・・・
32がらすき ◆10ccTgSaIE :03/08/19 12:10 ID:lZLgoTkJ
月イラネ
33名無しさん?:03/08/19 12:12 ID:???
やったーできたー
34名無しさん?:03/08/19 12:14 ID:???
このゲームのスレ一回立たなかったっけ?
35名無しさん?:03/08/19 12:20 ID:???
一個周回させることに成功
36いふいふな何か ◆iFiFg9AMqk :03/08/19 12:25 ID:???
やっと一個だけ成功。
37名無しさん?:03/08/19 12:25 ID:???
とりあえずやってみて思ったことがある。

NASAも苦労してんだな。
38いふいふな何か ◆iFiFg9AMqk :03/08/19 12:25 ID:???
連打するとやりやすいね
39いふいふな何か ◆iFiFg9AMqk :03/08/19 12:28 ID:???
二個の周回に成功

適当に連打してると本当に簡単だ
40名無しさん?:03/08/19 12:31 ID:???
五個いったー
41名無しさん?
八個行ったよー一個不安定だけど