電車の中でジャンプしたら・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
2名無しさん?:03/08/08 02:14 ID:5CqdjIrv
2だな
3矢部 ◆EE/555ENko :03/08/08 02:14 ID:???
うん。
4姪のソーラーカー(2周年) ◆pVmEI/.KKk :03/08/08 02:14 ID:/adg7d7G
2か3か4か5か6か7か8か9か10GET!
うんこー!
5名無しさん?:03/08/08 02:14 ID:d6Kv+Euh
あはは
6名無しさん?:03/08/08 02:14 ID:???
にゃー
7名無しさん?:03/08/08 02:14 ID:???
そんなことより聞いてくれよ >>1
マジレスさせてもらうけど、この間電車乗ったんですよ電車。
そしたらガキの集団が乗ってきたんですよ。
ガキどもが走り回ったり騒いだりして、やかましいんですよ。
その時ガキの中の1人がジャンプしたんですよ。
次の瞬間、ガキの体は時速80キロで車両の後部にふっとんでいったんですよ。
爆笑しましたね。もうアホかとバカかと。
きょうび電車の中でジャンプする奴がいるかと。
俺なんかこの間、新幹線乗ったときに隣の列の友人に冷凍みかんを
やろうとして投げたら、そのみかんは300キロオーバーで売り子のお姉さんのワゴンに
突っ込んでいったんですよ。さいわいマスの寿司を弁償して事なきを得たんですがね。
電車の中では地面から離れないこと、これ最強。
まあ、素人はつり革につかまるかバスにでも乗ってなさいってことだ。
8名無しさん?:03/08/08 02:15 ID:???
   
  >>1

    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! , ′    
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'     <・・・・・・・・
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
9名無しさん?:03/08/08 02:15 ID:???
窓の外は春ですね
10名無しさん?:03/08/08 02:15 ID:???
電車の速度だけおまいも加速してるわけ。
11名無しさん?:03/08/08 02:16 ID:iXRy1hlf
>>1=7って言われそうで辛い
12姪のソーラーカー(2周年) ◆pVmEI/.KKk :03/08/08 02:16 ID:/adg7d7G
13お! ◆Lk.HIDEwbI :03/08/08 02:17 ID:IlwspqyP
10か?
14ANDREW ◆8/08awL.AE :03/08/08 02:17 ID:???
>>7
それって空気m(ry
15_√l○l ◆Lk.HIDEwbI :03/08/08 02:18 ID:IlwspqyP
da~
16名無しさん?:03/08/08 02:24 ID:???
>>7
すごいな、物理法則を無視してる。カッコイイゼ!!
17名無しさん?:03/08/08 02:25 ID:???
 
18名無しさん?:03/08/08 02:26 ID:???
この前も同じようなスレ立ってなかったけ?
19名無しさん?:03/08/08 02:27 ID:???
まだ物理法則とかいうやつがいますか!許せんです!
20泡 ◆NAME.txX8E :03/08/08 02:28 ID:???
物理法則は悪くないだろ、謝れよ
21名無しさん?:03/08/08 02:29 ID:???
いや、まじそういうつもりなかったんスけどぉ

すんませんでした
22ラス狩る ◆555FAiiw9Y :03/08/08 02:29 ID:xK6czhya
   ごめん
   ( ・e・) (・|> 
  _|U_|//    
  \___ノ      
    U U       
23名無しさん?:03/08/08 02:30 ID:???
ちんちん!シュィ!!!シュィ!!
24 ◆vOaN3.1tLE :03/08/08 02:30 ID:yq5gmEIb
   ごめん
   ( ・e・) (・|>  <マジごめん
  _|U_|//    
  \___ノ      
    U U 
25名無しさん?:03/08/08 02:30 ID:???
>>18
きのせい
26名無しさん?:03/08/08 02:30 ID:???
○内容  腕の自身のある2ちゃんねら〜マジシャン達が自分のマジックを
       ビデオ等に撮り公開して2ちゃんねら〜に、評価してもらおうという企画っぽ

○ルール 他人の動画を使う輩がいるかもしれないので、ビデオを撮る時に最初にVサインしてからはじめてください

それではスタート
27名無しさん?:03/08/08 02:31 ID:???
>>26
(゚Д゚)ハァ?
28名無しさん?:03/08/08 02:31 ID:???
>>26はチンカスの一成分
29ラス狩る ◆555FAiiw9Y :03/08/08 02:32 ID:xK6czhya
   土下座
   ( ・e・) (・|> <チンカスでごめんね。
  _|U_|//    
  \___ノ      
    U U       
30矢部 ◆EE/555ENko :03/08/08 02:35 ID:???
   琵琶湖
   ( ・e・) (・|> <ブルーギルいっぱいでごめんね。
  _|U_|//    
  \___ノ      
    U U       
31ラス狩る ◆555FAiiw9Y :03/08/08 02:36 ID:xK6czhya
  ごちそうさま
   ( ・e・) (・|> <ブルーギル主食でごめんね
  _|U_|//    
  \___ノ      
    U U       
32名無しさん?:03/08/08 02:40 ID:???
昔、修学旅行で長崎の路面電車乗った時、不思議な光景を見た。
乗客がみんな車両の後部に寄ってたんだ。
あの時はこれが長崎独自の文化なんだと思ってたけど、
今思えばこのスレの原理だったのか。
33名無しさん?:03/08/08 02:41 ID:???
   琵琶湖
   ( ・e・) (・|> <バスを釣ったかと思ったらブルーギルでごめんね。
  _|U_|//    
  \___ノ      
    U U       
34名無しさん?:03/08/08 02:44 ID:???
 
35泡 ◆NAME.txX8E :03/08/08 10:56 ID:???
ブルーギル。

漏れは釣りの趣味は無いんだけど、友達の付き合いで何度か行った。
友はギルを釣ると、生きたまま猫にやってた。







そこで生勃起した自分に萎え
36名無しさん?:03/08/08 15:26 ID:e+zjVG0r
37名無しさん?:03/08/08 15:37 ID:XwdLkYFa
38名無しさん?:03/08/08 15:37 ID:???
電車の中ではマガジンだろ?
39名無しさん?:03/08/08 16:01 ID:???
車で全開加速するとシートに体が押し付けられるだろ?あれと同じだよ
だから電車の中でジャンプすれば後ろに吹っ飛ぶ!
40名無しさん?:03/08/08 16:49 ID:yM10cCoq
この前エレベータに乗ったらいきなり天井に叩きつけられてねえ。
いやあ痛いの何のって。
41ドミノ ◆OIUH4VF08M :03/08/08 16:53 ID:WYr+8PpY
新幹線でのシートベルト着用化。
42名無しさん?:03/08/08 16:57 ID:???
>>10で結論出てるし
43名無しさん?:03/08/08 16:58 ID:E8fw2PGj
電車の中でウンコしたら・・・
44名無しさん?:03/08/08 16:58 ID:???
>>43
そういえば石川が電車の中でうんこしてたな。
45名無しさん?:03/08/08 17:04 ID:???
>>44は石川(42)
46名無しさん?:03/08/08 18:05 ID:???
静止している状態の時にジャンプして、
空中にいる時に電車が爆発的加速をすると、
物凄い勢いで壁に叩き付けられる!
47名無しさん?:03/08/08 18:21 ID:???
壁も何もない電車だったらありうると思われ
48名無しさん?:03/08/08 19:04 ID:???
( ´,_ゝ`) プッ
49名無しさん?:03/08/08 19:11 ID:cQICQtoj
普通の電車の中でラジコンヘリを飛ばすと、電車から見てる人からすれば0km/hだが、車外から見ると100km/h。
壁も何もない電車で飛ばすと、電車から見てる人から見ればものすごいスピードでヘリが後ろに飛んでいくように見えるが、車外から見るとただホバリングしてるだけ。
50名無しさん?:03/08/08 19:12 ID:???
質量保存の法則
51名無しさん?:03/08/08 19:15 ID:???
慣性の法則
52名無しさん?:03/08/08 20:46 ID:???
おまいら、ひとこと言っておくが、
電車が加速中にジャンプするのは結構危ないぞ。
53名無しさん?:03/08/09 02:55 ID:???
地球が回ってるとかいう奴は真性の馬鹿
もし地球が回ってたら垂直にジャンプしたときに吹っ飛ぶはず
でもジャンプしても俺は吹っ飛ばなかった
だから地球は回っていない
54名無しさん?:03/08/09 04:49 ID:7BRk39Ok
ラウンジのトップへジャンプ
55名無しさん?:03/08/09 11:30 ID:???
説明してよ
56名無しさん?:03/08/09 11:32 ID:???
モーターボートの上でジャンプしたら落ちるよね?
57名無しさん?:03/08/09 11:34 ID:???
>>56
空気抵抗があるからな。
58名無しさん?:03/08/09 11:35 ID:mOhITqHm
停車した電車の上でジャンプして、
自分が浮いてる間に電車が急発進すればOK

無理
59名無しさん?:03/08/09 12:16 ID:???
リニアモーターカーが加速中の中、ジャンプしたら
ちょっと移動しそう。
60名無しさん?:03/08/09 13:16 ID:???
>>58
貴様は12レス前も読めないのかうわー!
61名無しさん?:03/08/09 14:45 ID:???
>>59
夢のある話だね
62名無しさん?:03/08/09 15:06 ID:m38We4G5
停車中に飛んで入ってきた虫は発車したらどうなるんだ。
後ろに流されてくの?
63名無しさん?:03/08/09 15:08 ID:???
普通に飛んでるだろ
64名無しさん?:03/08/09 15:10 ID:???
車のオープンカーに乗って自足100kmで走り後ろに向かって時速100kmの球を投げたら
どうなりますか?
65名無しさん?:03/08/09 15:13 ID:???
200
66暴君テイアイエル=ゼタル ◆ZSTOPiFDUM :03/08/09 15:15 ID:ZN8lLT/P
>>64
時速0の球が前に加速していくのかな〜
実際にやったら球の伸びとかで面白い動きするんだろうけど
67名無しさん?:03/08/09 15:19 ID:???
リフトに乗っている間、十字キーを押さずにジャンプするとマリオは落ちる
68名無しさん?:03/08/09 15:21 ID:???
>>64
前に向かって投げたら時速200kmの豪速球ですね。
69名無しさん?:03/08/09 15:29 ID:???
もしかしてみんなは「慣性の法則」って知らないんじゃないか?
物体の動く法則には慣性の法則ってあるんだけど
これってまさに電車の中でジャンプしても後ろに下がったりしないってことなんだよね。

言っとくけど俺、けっこう頭いいよ(一学期にして、理化の教科書読破)。
70名無しさん?:03/08/09 15:37 ID:???
(´ヘ`;)ハァ もう「慣性の法則」って言う奴が出てきたよ
ネタでも、もっと引っ張れよなぁ・・・
71名無しさん?:03/08/09 15:47 ID:???
>>69 物体の動く法則


こくごいちねんせいはよめまちたか?
72トンドル ◆dNQixK/.Y. :03/08/09 15:51 ID:40T+3w4i
慣性
73名無しさん?:03/08/09 15:51 ID:???
もしかして「ベルセルク」は、「バーサーカー」と同じ意味じゃないか?
FF(ファイナル・ファンタジー)にはバーサクという魔法(攻撃力を上昇させるが操作不能に)が
あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。

言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。
74名無しさん?:03/08/09 15:57 ID:???
ロマサガ3あたりにベルセルクって魔法があった気が
7551:03/08/09 15:58 ID:???
おまいらバカだな
76名無しさん?:03/08/09 16:09 ID:???
↓相対性理論の本を見ながら
77名無しさん?:03/08/09 16:10 ID:???
バカだな
フレミングの左手の法則だろ
78名無しさん?:03/08/09 16:11 ID:???
で、>>68はあたっているの?
79名無しさん?:03/08/09 16:12 ID:???
ヌヘッホー
80名無しさん?:03/08/09 16:14 ID:???
>>64が気になる。
81名無しさん?:03/08/09 16:17 ID:???
物理(理科?)の試験では >>68>>64で正解じゃないの?
空気との摩擦・抵抗なんか無視できるなら。

ちなみに速度0は、方向を持たないと思うのだが。
82名無しさん?:03/08/09 16:19 ID:???
そんな事が分からなくても
食って出して健康に生きれば十分
8381:03/08/09 16:20 ID:???
× >>64
○ >>66


スマ…。
84名無しさん?:03/08/09 16:43 ID:???
ラウンジで この手のスレは 3回目 (俺の見た限りで)
85名無しさん?:03/08/09 16:45 ID:???
俺は人類最強の男というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は弟の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
弟は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
弟は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビLv3の真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
俺は泣いた
86名無しさん?:03/08/09 16:53 ID:IW6Fmxj5
そんな、貴様らにタイムリーな質問してやる!
教えていただけら、これ幸いかと存じます。

台風の中で何の役にも立たない傘さしてるヤツについて
物理法則を使って説明してくれ。お願いします。
87名無しさん?:03/08/09 18:01 ID:???
重要なのは質量保存の法則だ。
さそうが持とうが、傘は一定の質量を持っている。
ただ運搬するより、少しでも効果が期待できるように
上に向けて持つのが論理的に正しい戦略だ。
88名無しさん?:03/08/09 18:07 ID:???
>>47
ばーか
89ファンデスガ ◆a5ujMF/DRs :03/08/09 18:09 ID:???
>>86
知らないの?あれが今最先端なんだよ
90llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :03/08/09 18:19 ID:ksZpz0HC
台風の中、傘をさしながら、それを帆の代わりにしてチャリンコで疾走!
これ最強!
91名無しさん?:03/08/09 18:26 ID:???
>>86
ニュートンの第二法則により、傘に働くすべての力の合力が加速度を(以下略
92名無しさん?:03/08/09 18:40 ID:???
それじゃあエレベーターの下降中にジャンプしたらどうなるの?
93名無しさん?:03/08/09 18:40 ID:W1kTaz2G
鳥の入った鳥かごの重さを量るとき
かごの中で鳥が飛んでるときと、止まり木に止まってるときでは 
はかりの数値は違うのだろうか同じなのだろうか?
94(・ё・):03/08/09 22:57 ID:f9l5Aa3b
電車の中でジャンプして後ろに吹き飛ばされないのはおかしい!
よく考えてみろ

  λ
 ̄ ̄ ̄ ̄
←80キロで走る

  λ
   ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
←80キロで走る

この瞬間に足場になるものは何もない
その瞬間にさっきまで足がついてたところが移動するはず
________  _______
            |,|
======= |,|=======3 λ
            |  |    
○ ̄○ ̄○ ̄○ ̄   ̄○ ̄○ ̄○ ̄○
95セクシー大下 ◆fqGYC4inuE :03/08/09 23:28 ID:haCEZCU4
やっぱりラウンジが良い
96名無しさん?:03/08/09 23:34 ID:???
>>94
世界は電車の中の空気も時速80キロで移動しているので、
ジャンプした瞬間にうしろから空気の塊がその人間を押している。
故にほぼ垂直ジャンプが可能。
97名無しさん?:03/08/09 23:38 ID:???
>>96
すげぇ。納得できた。
98名無しさん?:03/08/09 23:48 ID:???
>>94
真上にジャンプする↑の力と移動する←の力
が合わさって斜め左上に飛ぶ。
そして飛び立った所と同じ所に着地
_
|\        
  \λ    ↑にジャンプ
      ||   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
←80キロで走る
99名無しさん?:03/08/09 23:49 ID:???
何かこのスレ見てるとどっちが本当がわからなくなってくるな
100名無しさん?:03/08/09 23:53 ID:???
別に空気が押してる訳じゃないだろ
101名無しさん?:03/08/09 23:54 ID:???
いい例えがある。良くロボット漫画とかで主人公がロボットにのってそのロボットを操縦
するわけだがたまにその主人公が動いた通りにロボットが動くという設定があるだろ?
ジャンプした時にぶつからないのはロボットもジャンプしてるからだ。いや、まぁ普通に
考えればコクピットの広さはかわらないからジャンプしたら頭をガンするかもしれんが
それじゃ、かこわるいでしょ?
だから俺はこの「モビルトレース論」を提出します
102名無しさん?:03/08/09 23:55 ID:???
勉強やり直せ
103名無しさん?:03/08/09 23:55 ID:???
床との摩擦じゃないの
104名無しさん?:03/08/09 23:55 ID:???
中卒が多いスッドレ
105名無しさん?:03/08/09 23:57 ID:???
エレベーターが下降中にジャンプすると頭を強打するからやめた
ほうがいいとが
106名無しさん?:03/08/09 23:58 ID:???
>>105
実際体重は軽くなるよ10〜15kgくらい
107名無しさん?:03/08/10 00:01 ID:???
そろそろあきたから正論書くわ。大して頭も良くない奴にバカにされちゃかなわんからな
  λ  ↓重力がかかるんで平気で〜す
   || 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
←80キロで走る
108名無しさん?:03/08/10 00:02 ID:???
>>107
もうちょい引っ張れよぉ
109名無しさん?:03/08/10 00:02 ID:???
>>106
確かに上昇するときは膝が苦しくなるし、下がるときは
胃の内容物が出てきそうになるよな。

てか、高層住宅に住んでる人、EV内に体重計持ち込んで体重の変化を
測定してくれよ。
110名無しさん?:03/08/10 00:04 ID:???
所さんの目がテンって番組でやってたぞ
111名無しさん?:03/08/10 00:16 ID:???
とりあえず、
<<96が正解だな
112名無しさん?:03/08/10 00:24 ID:p+QTabSv
エレベーターにのってたらワイヤーが切れて地下まで落ちたんだけど
地面に衝突する瞬間ジャンプして俺だけ助かったよ。
バカはしぬんだねw
113名無しさん?:03/08/10 00:28 ID:???
ワイヤーが切れても安全装置が働くらしい
ワイヤーの切れたエレベーターに乗ったことは無いので分からんが
114 ◆tr.t4dJfuU :03/08/10 00:28 ID:???
実際にガンダムがあってそれにのって
ガンダムをあるかせたら操縦者は死ぬって聞いたんだけどなんで?
115名無しさん?:03/08/10 00:29 ID:???
振動すごいとか?
116LOVE。ホテル色 ◆YEDv555/D2 :03/08/10 00:31 ID:???
>>114
それはお前のセブンセンシズが足りないから。
117名無しさん?:03/08/10 00:31 ID:???
死ぬわけねーだろ
バカばっかだな
118 ◆tr.t4dJfuU :03/08/10 00:32 ID:???
物理のせんせがいってたんだよ
119名無しさん?:03/08/10 00:33 ID:???
ガンダム歩行時のコックピットの移動量が半端じゃなくでかいからだったと
120名無しさん?:03/08/10 00:33 ID:???
まずは作れ。
それからだ。
121LOVE。ホテル色 ◆YEDv555/D2 :03/08/10 00:33 ID:???
>>114
それか操縦に慣れてないからだな。素人がおいそれと乗れるもんじゃないよ?
厳しい訓練を受けてやっと歩けるようになるんだよ。ガンダムは
122名無しさん?:03/08/10 00:35 ID:???
>>114
コックピット内にスカラー波が出てるからだろ
>>112
漏れも飛行機が墜落したとき、落ちる直前に客室乗務員が、
ジャンプしてください!
って言ってくれたから助かったよ。みんなジャンプしたから
奇跡的に死者が出なかったんだよね。
さすがスッチーは頭がいい。
123名無しさん?:03/08/10 00:36 ID:???
地球はものすごい速さで自転しているのだから
地上でジャンプしても(ry
124名無しさん?:03/08/10 00:38 ID:???
>>123
でも、実際に自分は動いてないダロ?
それは、地上でジャンプすると地球一周して帰ってきてるからなんだよ。
勉強になったかな?
125 ◆tr.t4dJfuU :03/08/10 00:40 ID:p+QTabSv
だれかちゃんと説明できる人いねぇの?
126名無しさん?:03/08/10 00:41 ID:???
ゴジラが車をつかんでブンブン振ったら、中の人はグチャグチャになるだろ?
それと同じだよ
127名無しさん?:03/08/10 00:42 ID:???
>>125
無い頭つかってよく考えろ

死因は墜落死だ
これでわかったろ?
128名無しさん?:03/08/10 00:43 ID:???
だから慣性の法則
129名無しさん?:03/08/10 00:44 ID:???
堕落死?もっとヒントをくれよ。
130 ◆tr.t4dJfuU :03/08/10 00:44 ID:???
126も127も俺より頭わりぃな(藁
ガンダムはただ歩かせるだけなんだよ
飛んだりはねたりしねぇの(藁
ゆっくり、普通に歩かせるだけで中の人間が死んじまうんだよ

わからねぇならシッタカこいてでしゃばってくんなよ
恥ずかしいやつらだな(藁
131名無しさん?:03/08/10 00:45 ID:???
>>124
24時間で自転するので空中に12時間浮かんで静止していれば、地球の裏側の南米に着くって前のスレで言ってたな
132名無しさん?:03/08/10 00:46 ID:???
トイレットペーパーの芯から周りをみながら
自分で歩いてみればわかる


・・・これで分からなきゃアホ確定
133名無しさん?:03/08/10 00:47 ID:???
>>130
人間は寂しいと死んじゃうんだYO!
134名無しさん?:03/08/10 00:47 ID:???
>>131
つぅか0.5秒でいいのだが
135名無しさん?:03/08/10 00:47 ID:???
だから作れって
136 ◆tr.t4dJfuU :03/08/10 00:48 ID:???
>>132
だからでしゃばってくんなよ
そんなアホな事でわかるわけねーだろ

137名無しさん?:03/08/10 00:49 ID:???
138名無しさん?:03/08/10 00:50 ID:???
歩くってのは前に動くだけじゃないの
上下にも動くの
139名無しさん?:03/08/10 00:51 ID:VZNz1m80
ガンダまないようにする
140名無しさん?:03/08/10 00:53 ID:???
まずガンダムの全長がどれぐらいあるか分からないが、50mぐらいあるとする
コクピットってのは胸にあるんだっけ?
人間が歩行によって胸部が上下するのは15cm前後だとする
ロボットはもっと大まかに歩行するので、上下運動が2倍になると仮定する。
つまりロボットは歩行することによってコクピット部が全長の10分の一は上下する。
全長が50mであれば、歩く度に約5mの上下運動がある。
一歩歩くごとに1秒かかるとすると、上下に1秒かかる。
簡単に言うと自分がトイレに篭って、
一瞬で5m上がって、すぐに落ちることを想像してもらえればいい。
141名無しさん?:03/08/10 00:54 ID:???
歩くときの上下の振動はガンダム規模になると1階から2階くらいの
距離の移動になるからガンダムにのって歩かせたら
椅子に座った状態で2階から1階に何度も何度もたたき付けられるのと
同じ状態って事?
142名無しさん?:03/08/10 00:55 ID:???
シェイク
143名無しさん?:03/08/10 00:55 ID:84ploA/e
電車の上にレールを敷いて電車をのっけてまたその上にレール敷いて乗っけていって、それを
1万回くらい繰り返したら一番上の電車は光速超える?


この悩みがかれこれ15年位解決してない。
144 ◆tr.t4dJfuU :03/08/10 00:55 ID:???
なるほどな
145名無しさん?:03/08/10 00:56 ID:???
>>143
無理
146名無しさん?:03/08/10 00:56 ID:???
おまえらGって知ってっか?
5Gとかって言うとよ、5人の爺さんが圧し掛かってくるような力って意味だ
147名無しさん?:03/08/10 00:57 ID:7ZubeAkA
>>143
電車の重みで一番下の電車がつぶれます
148 ◆tr.t4dJfuU :03/08/10 00:57 ID:???
こえるにきまってんじゃん
くだらねぇ事で悩んでんな?
149名無しさん?:03/08/10 00:58 ID:???
困る
150名無しさん?:03/08/10 00:58 ID:???
どこから見た何の速さかっていう基準が分からないね
151名無しさん?:03/08/10 00:58 ID:84ploA/e
>>145
何で?説明してくれ。
ちなみにこの実験は空気抵抗のない状態で行うと考えて。
真空状態と考えてくれ。
152名無しさん?:03/08/10 00:58 ID:???
アキレスから見た亀の速さ
153名無しさん?:03/08/10 00:59 ID:84ploA/e
>>147
理論上可能かどうかを聞いてんですよ
154名無しさん?:03/08/10 01:00 ID:???
光速以上は出ないんだと思った。。。勘違いかもしれないが
155名無しさん?:03/08/10 01:01 ID:???
あのう、70km/hの電車内で10km/hで走った人は、車外から見たら何キロなの?
156名無しさん?:03/08/10 01:02 ID:???
体重は65`
157名無しさん?:03/08/10 01:02 ID:???
80km/hだと思います
158名無しさん?:03/08/10 01:03 ID:???
なるほど。単純に足し算すればいいのね
159名無しさん?:03/08/10 01:04 ID:84ploA/e
光速の先は誰も分からないんだね
160名無しさん?:03/08/10 01:04 ID:???
電車の中に電車を走らせて・・・っていうのも同じことか
光速に近づけることは可能なんじゃないの
161名無しさん?:03/08/10 01:04 ID:???
相対性理論によると光以上は出ない。
162名無しさん?:03/08/10 01:06 ID:???
そうすると相対性理論が崩れて
今までの知識が無駄になるな
163名無しさん?:03/08/10 01:06 ID:???
理論上可能って証明できても、実現は出来ないんでしょ?
永久機関とかもそうだったような
164名無しさん?:03/08/10 01:07 ID:???
電車を1万車乗せて走れるエネルギーがあるのなら
単独で走らせたほうがよっぽど速くなりそうだが
165名無しさん?:03/08/10 01:10 ID:???
誰か実験してくれ。もう15年間不眠症
166名無しさん?:03/08/10 01:11 ID:???
仮に光速を超えたとして、その時は時間が止まるの?
167名無しさん?:03/08/10 01:11 ID:???
相対性理論はもう古い!
168名無しさん?:03/08/10 01:13 ID:???
>>166
時間は逆戻り、と大胆仮説を唱えてみる
169名無しさん?:03/08/10 01:14 ID:???
だから光速以上は古い相対性理論によると出ないって。
今日からは寝れます
170名無しさん?:03/08/10 01:15 ID:???
時間はゆっくり進むと仮説を唱えて見る
171 ◆tr.t4dJfuU :03/08/10 01:19 ID:???
相対性理論によると光以上にはならないって
お前らそれで説明してるつもりかよ

相対性理論をさきに説明してみろ(藁
あたまわりぃ奴はでてくんなよ
恥かくだけだぞ?
172名無しさん?:03/08/10 01:19 ID:???
ここの連中なら詳しそうだ。

物理
http://science.2ch.net/sci/
173名無しさん?:03/08/10 01:25 ID:???
>>171
悔しかったら特殊相対性理論と一般相対性理論の違い説明してみろよ
174名無しさん?:03/08/10 01:26 ID:???
E(エネルギー)=M(質量)C(光速)2から
割り出せる。光速は常に一定なのでエネルギーが増えると、質量が増える。M=E/C2
光の速度に近づくにつれ重さが無限にましていき、光速では無限大になる。
よって光速以上は無理ぽ!
175名無しさん?:03/08/10 01:30 ID:???
相対性理論って概念があるので
それ以上考えようとすると農がイリュージョンに逝きそうです

俺には無理です
176水氷  ◆7I19DE1Kq6 :03/08/10 02:10 ID:???
聞いてくれ
たとえば自足150`で走ってる車から進行方向逆方面に
松坂大輔が150`の剛速球を投げる

ボールはその場に堕ちるんだよな?
177イカ男 <コ:彡 ◆IKAO.GEqO. :03/08/10 02:18 ID:???
でもなんかの記事で光速を超えたってあったんだけどあれはなんだったんだろ?
178名無しさん?:03/08/10 02:20 ID:???
>>176
アホ。300`で飛んでくに決まってるだろ
179キナリ.mr5 ◆LOTUS/ABW6 :03/08/10 02:23 ID:???
>>174
じゃあ光速以上でワープしてるヤマトが地球と通信するときは電波以外の何を使ってるんだよ
180名無しさん?:03/08/10 02:30 ID:???
>>179
あれだよ 界王様が悟空の頭の中に話しかけるような感じ
181水   ◆7I19DE1Kq6 :03/08/10 02:31 ID:???
>>178 進行方向逆に だよ
182名無しさん?:03/08/10 02:38 ID:E0duXo5R
松坂が車に乗ってるってこと?
183名無しさん?:03/08/10 02:38 ID:???
サンデーになる
184名無しさん?:03/08/10 02:51 ID:QQBBvUAq
>>182
あーつまりエースの座から抑えにまわされたってことだね
185名無しさん?:03/08/10 02:54 ID:eoqoI+yi
このスレあふぉ
186名無しさん?:03/08/10 03:05 ID:???
>>176
もちろん落ちるさ、重力があるからな。
187名無しさん?:03/08/10 03:09 ID:???
平均的体格の日本人男子を地球の一番上から自由落下させたら時速何`くらい
でるんですか?
188名無しさん?:03/08/10 03:11 ID:???
「地球の一番上から」
189名無しさん?:03/08/10 03:14 ID:St6whUak
>>1
真空状態では慣性系の物体から一部を分離しても同じ速度で運動し続ける。・・・(*)
現実の電車の車内ではほぼ空気の流れが無いに等しい。
これを真空状態と仮定(説明に都合がいいので)した時に垂直にジャンプする。
(*)より
車内に於いては移動してないように見えるが、車外からは電車と同じ速度で移動しているように見える。

素人なので厳密かどうかは知らんが大筋はあってると思う。
>>1よ、マジレスしてなんだが、これは釣りか?そうじゃなかったらもっと勉強しよう。
190名無しさん?:03/08/10 04:00 ID:???
>>189
>>1は「あ」としか言ってないのだが
191名無しさん?:03/08/10 04:11 ID:n4tSW5F/
ワロ
192名無しさん?:03/08/10 04:18 ID:???
高校物理の基本だが。

やっぱラウンコは2chで一二を争うDQN板ですね
193名無しさん?:03/08/10 04:23 ID:???
>>192
いいんだよこれで
マジレスしてたらラウンジじゃなくなるだろw
194名無しさん?:03/08/10 06:57 ID:???
195名無しさん?:03/08/10 07:36 ID:???
すこしわかってきた
196名無しさん?:03/08/10 07:39 ID:???
197名無しさん?:03/08/10 08:00 ID:???
高校二年で習う、超基礎じゃないか?これ。
198名無しさん?:03/08/10 08:01 ID:???
>>197
では説明してね。
199名無しさん?:03/08/10 08:02 ID:???
ネタスレでマジレスしてる人見てると可哀想に見える
200名無しさん?:03/08/10 08:03 ID:???
完成の法則
201名無しさん?:03/08/10 08:03 ID:???
あれか?
金がないかどうか飛ばせて確かめてるんだろ?
202名無しさん?:03/08/10 08:05 ID:???
カツアゲの法則
203名無しさん?:03/08/10 08:07 ID:???
>>198
慣性の法則です。

以上
204名無しさん?:03/08/10 08:09 ID:???
優等生の法則
205名無しさん?:03/08/10 08:10 ID:???
ここは りあるちゅうがくせい や こうそつどきゅそ がたいはんを
しめているので ぶつり なんていっても
りかいできません
やさしく おしえてあげましょう
206名無しさん?:03/08/10 08:12 ID:???
>>203
全然説明になってないね。
207名無しさん?:03/08/10 08:16 ID:???
>>206
いちど うんどう を はじめたぶったいは がいりょくが くわわらないかぎり
そのままのじょうたいを たもとうとします
でんしゃの なかに のってるひとは でんしゃとおなじそくどでうんどうをしていたので
じゃんぷ しても そのままの そくどで うんどうを つづけようと します

ただし これは でんしゃが とうそくちょくせんうんどうをしていたばあいで
かそく しているとすると また ちがってきます
208名無しさん?:03/08/10 08:16 ID:???
電車の中でジャンプしたら・・・



周りの人に迷惑ですので止めましょう。
209名無しさん?:03/08/10 08:19 ID:???
あんまり思い出したくないな、物理とか。
いつも3以下だったし、受験も物理が足を引っ張って一浪。プックス。
210名無しさん?:03/08/10 08:22 ID:???
>>207
ありがとうございます。よくわかりました。加速・減速中だとどうなるんですかね?

64 :名無しさん? :03/08/09 15:10 ID:???
車のオープンカーに乗って時速100kmで走り後ろに向かって時速100kmの球を投げたら
どうなりますか?

これはどうですか?
211名無しさん?:03/08/10 08:27 ID:???
理論的にはボールの位置は変わらず落ちるだけ?かな?
212名無しさん?:03/08/10 08:29 ID:???
>>210
そとからみたら ぜろきろめーとるまいじのたまになります  つまり ぽとりとおちます
おーぷんかー にのってるひとからみたら ひゃくきろめーとるまいじ で とおざかっていきます

かそくちゅうでは ひとはうしろにたたきつけられ
げんそくちゅうでは ひとはまえにたたきつけられます
213名無しさん?:03/08/10 08:33 ID:???
>>212
ありがとうございます。100kmではなく50kmで投げた場合はどうなりますか?
またただ落としただけでもポトリと落ちそうな気がするんですが違いますか?

また、進行方向に100kmで投げた場合はどうなりますか?
214名無しさん?:03/08/10 08:36 ID:sQf8LQhX
>>213
手を離れた瞬間に車の進行方向に50Km/hで移動を開始する

進行方向に向かって100km/h投げたら当然200km/hになる
215名無しさん?:03/08/10 08:38 ID:sQf8LQhX
またただ落としただけのときは
落とした人にとってはただ単にぽとりと落ちるだけだが(空気抵抗を考慮しない場合)
車の外に居る人にとってはボールは車と一緒に100km/hで移動している
216名無しさん?:03/08/10 08:40 ID:???
>>215
ボールは車の外にポトンと落とした場合です。すいません。
217名無しさん?:03/08/10 08:42 ID:sQf8LQhX
>>216
車の外に落とした場合でも落とした瞬間は100km/hで移動しています
しかし空気抵抗があるので徐々に減速してそのうち止まるでしょう
218右大臣 ◆1.ftItNNyo :03/08/10 08:44 ID:???
こんなスレに200以上ついてる
219名無しさん?:03/08/10 08:46 ID:???
>>217
ありがとうございます。たいへんよくわかりました。

最後なんですが、進行方向の逆に100kmのカーブを投げた場合の止まってる人が見たボールの動きが知りたいです。
変な質問ですいません。
220名無しさん?:03/08/10 08:47 ID:???
>>216
ひゃっきろめーとるまいじでいどうしながら
ほうぶつせんじょうに おちていきます
221名無しさん?:03/08/10 08:48 ID:???
>>216
ボールがスリップストリームに入ります。
222名無しさん?:03/08/10 08:51 ID:sQf8LQhX
>>219
カーブというのは「ボールの回転」と
「空気の中をボールが移動する事によってボールの周囲に発生する空気の流れ」
によって起こる気圧の差でボールの軌道を変化させる物です
逆方向に100kmで投げるとその場にボールが留まりボールの周囲に空気の流れが発生しないので
ただ単にその場でボールがまわりながら落ちていくものと推測されます
223名無しさん?:03/08/10 08:51 ID:???
>>219
止まってる人はどこにいるの?
224名無しさん?:03/08/10 08:57 ID:???
>>222
ありがとうございました。大変わかりやすい説明で勉強になりました。
でも1度は実験して見たいですね。
こんなアホに付き合っていただき感謝しております。
225名無しさん?:03/08/10 13:29 ID:???
ネタにマジレスぷぷぷ
2261の真意:03/08/10 13:32 ID:wDGBKdhm
(こういうのから物理にはいってくんだよ
初歩中の初歩だけど面白いだろ?

だからふだんにちゃんしか読まない
駄目人間さんたちもこういうので物理に
興味持ってくれるとうれしいなぁ)
227名無しさん?:03/08/10 17:18 ID:kHsE1Mm6
228名無しさん?:03/08/11 02:37 ID:XL+chrMk
229 ◆EcCgOA7Vw6 :03/08/11 02:43 ID:???
よく勘違いするのがアレだな。
大根を指一本で支えてつりあった点を包丁で切る。
切った二つの大根はどちらが重いかってやつ。
230名無しさん?:03/08/11 02:58 ID:???
>>7
231名無しさん?:03/08/11 02:59 ID:???
>>226
よかったね

        よかったね
232名無しさん?:03/08/11 03:04 ID:???
>>226
柿のたね

        柿のたね
233名無しさん?:03/08/11 03:15 ID:ei4b+1kN
>>229
同じにきまってんじゃん
234名無しさん?:03/08/11 03:19 ID:???
>>233
(;´Д`) ヒイィィィッ!!
235名無しさん?:03/08/11 03:20 ID:???
>>233
リア厨ハッケソ
236名無しさん?:03/08/11 03:20 ID:???
233晒しあげ
237名無しさん?:03/08/11 03:21 ID:???
>>229
あの大根を指一本で支えるのは無理だろ。
238名無しさん?:03/08/11 03:24 ID:???
>>237
どの大根だよw
239名無しさん?:03/08/11 13:15 ID:???
伊集院
240名無しさん?:03/08/11 13:21 ID:???
241名無しさん?:03/08/11 13:29 ID:EVgjJrHW
242名無しさん?:03/08/11 14:43 ID:FJnqEkir
>>229
たぶん短い方
243水   ◆7I19DE1Kq6 :03/08/11 14:54 ID:???
>>242 ちがうだろ
244名無しさん?:03/08/11 14:58 ID:???
歩きながらボールを真上に投げてみる。
すると、歩きながらでもちゃんと手元に落ちてくる。
さて、なんでだろう?
245名無しさん?:03/08/11 14:59 ID:LRA2QYw0
Flash大王
いろんなジャンルのFlashを用意してます
http://fdaiou.your2ch.net/hp/
246名無しさん?:03/08/11 15:00 ID:/UXlHeRz
247名無しさん?:03/08/11 15:24 ID:3ZQHJ0UF
ヒコーキの中でジャンプしたら頭打った。
248LOVE。ホテル色 ◆YEDv555/D2 :03/08/11 15:26 ID:0QJPsDDN
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づ Φ
249名無しさん?:03/08/11 15:28 ID:LRA2QYw0
Flash大王
いろんなジャンルのFlashを用意してます
http://fdaiou.your2ch.net/hp/



250名無しさん?:03/08/11 15:28 ID:LRA2QYw0
Flash大王

いろんなジャンルのFlashを用意してます
http://fdaiou.your2ch.net/hp/



251大和魂 ◆YAMATOf5os :03/08/11 15:29 ID:Brx+C49O
てst
252名無しさん?:03/08/11 15:33 ID:Ys8sLeWB
>>243
あ、葉っぱついたままの状態の話?
だったら葉っぱついてる方だな。たぶん。
253名無しさん?:03/08/11 16:07 ID:???
永久機関
http://www.apionet.or.jp/~fukumoto/flash/sc/eikyu01.swf
外部からのエネルギーが無くても永久に稼動し続ける機関
254名無しさん?:03/08/11 18:15 ID:Jy0bfyqk
>>244
静止している観測者から見れば斜め上に投げているように
みえるだろうねぇ
255名無しさん?:03/08/11 19:04 ID:B+HgSoWj
俺バカだからよく分からないんだけどさ

49 :名無しさん? :03/08/08 19:11 ID:cQICQtoj
普通の電車の中でラジコンヘリを飛ばすと、電車から見てる人からすれば0km/hだが、車外から見ると100km/h。
壁も何もない電車で飛ばすと、電車から見てる人から見ればものすごいスピードでヘリが後ろに飛んでいくように見えるが、車外から見るとただホバリングしてるだけ。

壁があるとないとでなんで変わるの?
256名無しさん?:03/08/11 21:20 ID:???
>>255
空気抵抗の関係
詳しくは>>189参照
257名無しさん?:03/08/11 21:26 ID:???
>>255
電車に乗ってる人から見ても凄いスピードで後ろに””飛んでる””様には見えないんじゃ。
まぁ上げ足かもしれんが
258名無しさん?:03/08/11 22:17 ID:ayF4kNi5
壁のない電車で飛ばすと 飛ばした瞬間は電車と同じ速度なのでホバリング状態だが
空気抵抗で減速し始め 後ろの方に飛び去ってしまう
強風の中で飛ばすような感じ
259名無しさん?:03/08/11 22:20 ID:???
260名無しさん?:03/08/11 22:23 ID:K34bzX9w
>>1
これ俺もいつも考えてたよ
261名無しさん?:03/08/11 22:46 ID:???
こーゆーことか?

        ζ >>261
     / ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /          \
   /\    ⌒  ⌒  |
   | |    (・)  (・) |
   (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄
   |    _|||||||||  |  <  あ・・・
    \ / \_/ /    \___
      \____/

262名無しさん?:03/08/11 23:05 ID:???
>>261
イケメン
263名無しさん?:03/08/11 23:20 ID:???
・・
| < アナゴと申します。
Θ
264名無しさん?:03/08/12 01:01 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)かゆい
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
265名無しさん?:03/08/12 14:38 ID:???
あげておく
266名無しさん?:03/08/12 18:42 ID:8HMtKveK
s
267名無しさん?:03/08/12 18:51 ID:???
なんていうか、夏休みになったって感じのスレだね。
268名無しさん?:03/08/12 18:53 ID:???
電車なんて乗ったときない
269名無しさん?:03/08/12 18:56 ID:???
走っている自転車の上でジャンプしたらどうなりますか?
270名無しさん?:03/08/12 20:45 ID:???
>>268
日本語変
271名無しさん?:03/08/12 22:32 ID:???
>>270
おかしくないじゃん
272名無しさん?:03/08/12 23:01 ID:???
>>269
こんな所にいないで曲技団の門を叩け
273名無しさん?:03/08/13 11:29 ID:???
>>271
(゚Д゚)ハァ?
274名無しさん?:03/08/13 12:50 ID:pioeRJ16
>>273
晒しあげ
275名無しさん?:03/08/13 12:55 ID:hUxlwskK
電車なんて乗ったことない
電車なんて乗ったときない


どちらも同じ意味で、正しい日本語です。
地域によって、分かれるようです。
私は鹿児島でつが、「ことない」を使います。
新潟の知り合いは「ときない」を使います。

みなさんは?
276名無しさん?:03/08/13 13:15 ID:Gjzb1/9o
それでだいこんはどっちが重いの?
277名無しさん?:03/08/13 15:44 ID:pioeRJ16
278名無しさん?:03/08/13 15:48 ID:???
278ゲトー⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ズザーッ
279名無しさん?:03/08/13 15:49 ID:???
279ゲトー⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ズザーッ
280名無しさん?:03/08/13 15:53 ID:???
279ゲトー⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ズザーッ
281名無しさん?:03/08/13 16:08 ID:l1X0AEIV
>>143
歯車の法則って知ってる?
Aの歯車を100として、それに対するB歯車を20とするわけよ。
そのBの歯車には同軸でもう1個100の歯車を付けとくのよ。
こんな歯車を幾つか繋いだら5の乗数倍で加速する歯車ができる?!
これは光をこえる?でも歯車には摩擦があるから現実的には難しいかも?
マジレスよろしく。
282名無しさん?:03/08/13 16:16 ID:???
なんか壮大だな。

で、関係ないが永久機関作ってみたくなった。
283名無しさん?:03/08/13 16:18 ID:???
>>282じゃあ今から作ろう

みんなアイデア出して。
284名無しさん?:03/08/13 16:22 ID:???
宇宙空間はボールがずっと飛んでいきます。
これが永久機関です。
285名無しさん?:03/08/13 21:54 ID:???
慣性の法則なんて幻想だということにどうしていたらないんだろうな。
286255:03/08/13 23:00 ID:pioeRJ16
>>256-257
レスサンクスです

で、また疑問がでてきたんだが
空気抵抗がないとして、走行中の壁がない電車の上で
ラジコンヘリを飛ばしたらどうなるの?
287名無しさん?:03/08/13 23:03 ID:???
>>286
後ろにぶっ飛ぶ(ように見える)
288名無しさん?:03/08/13 23:05 ID:???
話を大きくしてみよう。
ジャンプしたら東京ー浜松くらいまで飛ぶはず。自転で
289名無しさん?:03/08/14 02:02 ID:???
(・∀・) ミンナアタマイイナァ・・・
290XES:03/08/14 09:39 ID:TF0Ri4X4
今日.
291名無しさん?:03/08/14 09:42 ID:???
>>286
空気抵抗が無ければ ラジコンヘリは
離陸した時の電車の速度と同じ速度を保つ よって電車の上の観測者からは
ホバリングしているように見える
292名無しさん?:03/08/14 10:54 ID:???
ちんちんを触るとなんで大きくなるの???
293名無しさん?:03/08/14 12:08 ID:???
>>292
大人になればわかるよ
294名無しさん?:03/08/14 13:12 ID:???
空気抵抗がなかったらラジコン飛ばないじゃん
295名無しさん?:03/08/14 14:03 ID:???
>>294
馬鹿だな、半重力エンジン使えばいいじゃんか
296名無しさん?:03/08/14 15:18 ID:???
>>288
もっと何千キロもいくんじゃねぇ?
297名無しさん?:03/08/15 00:50 ID:0+gX4n8U
>>295
”半”重力エンジン?ますます飛ばないんじゃ?
298名無しさん?:03/08/15 01:19 ID:Xa7+JLXq
>>297
ますます?( ´,_ゝ`)プッ
299名無しさん?:03/08/15 01:39 ID:???
おまいらよく考えてみろ、

オナーニする瞬間、3億の民が飛び出すじゃん?
あれって摩擦力が加速度に変わるっていうことを証明しているんじゃないのか?
300山崎 渉:03/08/15 08:23 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
301名無しさん?:03/08/15 10:00 ID:???
>>299
ばかじゃないの?
302名無しさん?:03/08/15 11:11 ID:???
カッパって本当にいるの?
303名無しさん?:03/08/15 13:12 ID:???
>>302
カガミ見てごらん
304名無しさん?:03/08/15 13:17 ID:???
めちゃくちゃ頑丈な歯車を使って、最初の歯車をまわせるだけの絶大なパワーが
あればできるんじゃない?わかんないけど
305名無しさん?:03/08/15 14:01 ID:???
>>304
何の話?
306名無しさん?:03/08/15 19:43 ID:???
>>298
お前には理解できないんだろうな、馬鹿だから
307名無しさん?:03/08/15 21:31 ID:???
俺は298より297のがバカだと思うな
308名無しさん?:03/08/15 22:52 ID:???
>>307 両方バカ
309名無しさん?:03/08/16 02:27 ID:???
>>308
全員バカ
310名無しさん?:03/08/17 12:55 ID:???
止まっているエスカレーターに乗るときってコワイよね。
311名無しさん?:03/08/17 18:32 ID:???
石原知事辞めろや。
312名無しさん?:03/08/17 18:53 ID:???
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー !
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)< !?
   _| ̄ ̄||_)_\__________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
313名無しさん?:03/08/17 18:57 ID:ip+FGsPr
>>1
知らないおじさんに怒られました
314知らないおじさん:03/08/17 18:58 ID:???
>>313
コラッ!!
315名無しさん?:03/08/17 19:01 ID:???
ワイヤーが切れて落下するエレベーターの中にいる場合
地面にぶつかる瞬間にジャンプしてたらどうなる?
やっぱ意味無いかな
316名無しさん?:03/08/17 19:14 ID:???
>>315
クッパが落下して地面が揺れてる間動けなくなるんだけど、ジャンプするとそれを回避できる
関係あるかな?
317名無しさん?:03/08/17 19:50 ID:s8xyB5Tw
>>315
ジャンプしたら天井に頭ぶつけるだろ
318名無しさん?:03/08/17 19:51 ID:???
>>315
ジャンプするとかいう前に、床に足をつけてられませんよ。
319ほんわか名無しさん:03/08/17 19:51 ID:???
      Oノ
      ノ\_・’ヽO. 
       └ _ノ ヽ ←1
           〉
320名無しさん?:03/08/18 19:04 ID:???
電磁気の授業のとき先生が「ファラデーの法則」を
「フェラデーの法則」って書いてたな。
321名無しさん?:03/08/18 19:05 ID:???
   (⌒⌒⌒)       
   | |   |       
   |_|__|         
   ( ´_ゝ`)     n OK強くイ`。
  ̄    \   ( E)  
 フ     /ヽ ヽ_//  
              
322悪魔:03/08/18 19:07 ID:???
電車の中でジャンプは俺もやったことがあるぜ。
今考えると馬鹿だよな。だけどよ電車の中でジャンプしても
何も起こらないが走っている電車の屋根でジャンプすると
えらいことになるから気をつけるんだな。
323名無しさん?:03/08/18 23:35 ID:cUgS1dmU
>>322
その違いが分からないんだが
走行中の電車の屋根の上でジャンプしたら後ろに行っちゃうのか?
空気抵抗はないとすると、後ろに行っちゃうのか?
324名無しさん?:03/08/18 23:37 ID:???
空気抵抗無かったら下がらないと思うよ
325名無しさん?:03/08/19 00:57 ID:???
下がらないって何が?
空気抵抗無くても重力がありゃ〜落ちるよな。
326名無しさん?:03/08/19 08:01 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
327名無しさん?:03/08/19 08:05 ID:???
   /⌒ヽ
  /´・∀・`)ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
328名無しさん?:03/08/19 08:13 ID:???
329名無しさん?:03/08/19 09:21 ID:q46tpgdE
満員電車でさ、乗客が全員一緒に進行方向に向かって斜めジャンプしたら
電車の速度が遅くなってダイヤを乱せるんじゃいか?
今度、オフでやろうぜ
330マコト ◆LA9VWxumlo :03/08/19 09:57 ID:???
>>329
ソウナノカー?
低脳だからわからん
331名無しさん?:03/08/19 16:36 ID:???
このスレ読んでると柳田理科雄の本思い出すな
332名無しさん?:03/08/19 18:37 ID:???
333名無しさん?:03/08/19 18:45 ID:???
中の人間は乗り物と同じ速度で動いてるってことが理解できれば、
電車内が理想的な状況と仮定して、簡単な運動方程式を解くことで、
運動の概要をつかむことができる。
334名無しさん?:03/08/19 19:33 ID:???
>>332
名鉄があるってことは今伊勢〜石乃間かな?
しかも92年だし まだ113系は走ってる罠w
335名無しさん?:03/08/20 15:23 ID:???

結論 : みんなで電車を人力で走らすオフやらないか?
336名無しさん?:03/08/20 20:09 ID:???
>>335
それは押すの?引くの?それとも乗車してみんな一斉に屁をかますの?
それによって参加するかどうか決めるからね
337名無しさん?:03/08/21 03:51 ID:k0FdJaIt
 
338名無しさん?:03/08/21 03:54 ID:???
チンポで電車を引っ張ってギネスブックに載ろうオフ
339名無しさん?:03/08/21 04:07 ID:JBO60LZY
走り幅跳びはなぜ速く助走したほうが遠く飛べるか考えろ。
話はそれからだ。
340名無しさん?:03/08/21 04:09 ID:???
とりあえず走り幅跳びの最高記録を書け
話はそれからだ。

470
341名無しさん?:03/08/21 04:14 ID:???
電車なんかでんしゃ
342名無しさん?:03/08/21 04:17 ID:???
↓マジレスしている奴はこのスレを>>1から見て勉強しなさいってこった
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1054445155/l50
343名無しさん?:03/08/21 05:14 ID:???
>>339走り幅跳びなんて古いぜ?

:科学者 :03/06/01 14:25 ID:leN6vqDt
そして右足が地面につく前にすばやく左足を出す。これを繰り返す。
すると、そらを飛べる。

↑世界最高レベルの頭脳者たちをも驚ろかせた発見。これ国宝。

>>339助走をつけるかどうかいう問題じゃないんだ
話はそれからだ。
344名無しさん?:03/08/21 06:47 ID:???
まじわらた
345名無しさん?:03/08/21 06:50 ID:???
うわあああああ
346名無しさん?:03/08/21 10:12 ID:???
>>338
はぃはぃ
1人でやってろ
鉄板でやれ
348名無しさん?:03/08/23 06:18 ID:???
なんかかき込んどいて。
夜にでも見に来るよ。
349名無しさん?:03/08/23 06:23 ID:???
>>348
お前って奴は正直だな

猫が寝転んだ

すまねぇ
今の俺じゃこれが限界だ。もう寝るわ。
350名無しさん?:03/08/23 15:01 ID:???
そうだ!






























京都、行こう。
351名無しさん?:03/08/23 15:12 ID:???
>>333
お〜すげ〜いつも通るとこだ
女の子かな?逝ったのかな?
352名無しさん?:03/08/23 21:43 ID:???
>>351
かわいい女の子がマジで逝っちゃってます!!オススメってやつだったような。
>>333のやつね
353名無しさん?:03/08/23 21:44 ID:???
>>352
ぐはっ>>332だった
354名無しさん?:03/08/23 22:41 ID:???
逝ったのか、かわいそうに。
今伊勢駅で(?)普通列車のパノラマカーに駆け込みで乗ろうとしてたんだろうね
355名無しさん?:03/08/24 00:25 ID:???
あの子は逝ってはいない。
どうも風圧で吹き飛んだだけらしい。
356名無しさん?:03/08/24 08:32 ID:???
なんかかき込んどいて。
夜にでも見に来るよ。
357名無しさん?:03/08/24 17:42 ID:???
逝ってなかったんだ。よかったね
今日通った時に思わず思い出してしまって花束でも落ちてないかと探したよ。
358官邸 ◆8HVirusDPI :03/08/24 19:38 ID:???
電車の中での出来事はすべて
分子生物学でいう岡崎フラグメントで解決できる。
359名無しさん?:03/08/25 09:27 ID:???
                 ┌─┐                      ┌─┐
                 |通|                      |す|
                 │り ..|         ┌─┐         |い. |
                 │ま .|         │ち.│         |ま. |
                 │す .|         │ょ .|          |せ |
                 │よ .|         │.っ |          |ん|
                 │!│        │と .|           | 、 |
                 └─┤        └─┤         └─┤
     /⌒ヽ  /⌒ヽ   /⌒ヽ  /⌒ヽ   /⌒ヽ   /⌒ヽ   /⌒ヽ    /⌒ヽ
    / ´_ゝ`) / ´_ゝ`)  / ´_ゝ`) / ´_ゝ`)  / ´_ゝ`) / ´_ゝ`)  / ´_ゝ`)   / ´_ゝ`)
    |    /  |    /  |    /  |    /  |    /  |    /  |    /    |    /
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ ¬□¢
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>>┘◎
360名無しさん?:03/08/27 14:49 ID:AcvVsFZP
低脳しかいませんかププププ
361名無しさん?:03/08/27 14:51 ID:???
>>352
(´Д⊂キタイシタモレガワルカッタ
362:03/08/27 14:58 ID:???
逝ってるだろ。動かなくなったし。
何の電車だ?高崎線?
日付は92年だな
363名無しさん?:03/08/27 15:07 ID:???
あったらひろゆきが便利な2ちゃん鉄道

北赤羽
JR赤羽駅前広場
川口市境
東蕨西口
東浦和奥津
浦和海洋研究所前
朝霞大町
所沢海岸
川越蕗間
犬沢
海掘
川貴
阿南町
倉越
四丁目公民館前
斉野
奥州多聞塚
船橋池
境怜堂青森
青森港
海沖下
青函出口
函館南端
亜倫道
真鍋
すすきの
364名無しさん?:03/08/27 15:23 ID:8X2XFrxf
電車が加速中にジャンプしたら・・・・
365名無しさん?:03/08/27 15:29 ID:???
アニキ アニキ アニキトワタシ
366名無しさん?:03/08/28 04:20 ID:???
                 ┌─┐                      ┌─┐
                 |通|                      |す|
                 │り ..|         ┌─┐         |い. |
                 │ま .|         │ち.│         |ま. |
                 │す .|         │ょ .|          |せ |
                 │よ .|         │.っ |          |ん|
                 │!│        │と .|           | 、 |
                 └─┤        └─┤         └─┤
     /⌒ヽ  /⌒ヽ   /⌒ヽ  /⌒ヽ   /⌒ヽ   /⌒ヽ   /⌒ヽ    /⌒ヽ
    / ´_ゝ`) / ´_ゝ`)  / ´_ゝ`) / ´_ゝ`)  / ´_ゝ`) / ´_ゝ`)  / ´_ゝ`)   / ´_ゝ`)
    |    /  |    /  |    /  |    /  |    /  |    /  |    /    |    /
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ ¬□¢
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>>┘◎
367名無しさん?:03/08/28 15:17 ID:pHqFF9rk
 
加速中の電車がジャンプしたら…
 

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
368この野郎!:03/08/28 15:18 ID:???
>>367は札幌市営地下鉄東豊線
369名無しさん?:03/08/28 15:47 ID:???
370名無しさん?:03/08/28 15:49 ID:QexGb04U
>>369
全部ブラクラ
371名無しさん?:03/08/28 16:05 ID:???
【俺流】危険なページと即断できるもの
http://www.raus.de/crashme
URLに、【crashme】が入ってると危険。
(クラッシュ ミー)そう呼んでいます。
消そうとすると増殖してゆく。
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg
URLに、【uedakana】が入ってると危険。
(うえだ かな)まるで人名ですね。
新規メールが増殖する。
この2つは危険ですが
再起動すればPCにあまり異常はありません。

372名無しさん?:03/08/28 16:07 ID:???
>>371なるほど。
ありがとうございます。
373名無しさん?:03/08/28 17:44 ID:???
>>369のうち俺は二つ引っかかっているようだ
374名無しさん?:03/08/28 21:28 ID:???
電車の中で綺麗な女性のパンティの上から割れ目に沿って撫で上げたら一体どうなりますか?
375名無しさん?:03/08/29 03:04 ID:???
>>374
数年間タダメシが食えるようになる
376名無しさん?:03/08/29 09:58 ID:???
>>374
限定解除の申請が必要です。
377名無しさん?:03/08/29 10:02 ID:RxLPMumF
>>374
お前には荷が重い
オレに任せろ
378名無しさん?:03/08/29 10:17 ID:???
ttp://www2.strangeworld.org/←この時点でブラクラ

www.strangeworld.orgは無害かも
379名無しさん?:03/08/29 14:26 ID:???
>>332の続編でしょうか?教えてください。(THE掲示板で拾ってきますた)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6743/img/traingrl.mpeg
380名無しさん?:03/08/29 14:30 ID:oBdozKYC
>>49
いい事言った
381名無しさん?:03/08/29 18:37 ID:???
コロニー内でコロニーの回転と逆方向に走行すれば無重力になるのか?
382名無しさん?:03/08/29 21:19 ID:???
>>381
なるよ。
383名無しさん?:03/08/30 10:05 ID:???
>>381
コロニーなんてないですよ。
現実を見つめて。
384名無しさん?:03/08/30 11:50 ID:???
結局は>>7が答えをだしているだろう
385名無しさん?:03/08/30 13:22 ID:k9JM0daL
>>381
えんしんりょくであってじゅうりょくでわないからね
386nejire(´゚д゚`) ◆NEJIRE0rBk
コロニー落とししますよ