デジカメ欲しいんすけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
40名無しさん?:03/08/01 23:18 ID:???
>>38-39
お前はまずスレをしっかり読む癖をつけような
夏休みの目標だぞ?
41名無しさん?:03/08/02 00:15 ID:???
アフォか( ´,_ゝ`)
42恋に恋する☆Detective ◆lmnjzusrog :03/08/02 02:47 ID:wGkIPMW3
U10使い参上
43名無しさん?:03/08/02 02:51 ID:???
俺もデジカメ欲しい。予算は5〜6万あるけど。
あゆが宣伝してるパナソのFZ1って奴、使ってる人いる?
どうなんだろ、あれ。
44名無しさん?:03/08/02 02:55 ID:???
デジカメ選びは非常に難しい。
機種によって使い勝手が悪かったり、
メーカーごとに補正の仕方が違ったり。
まぁどうせ大した使い方しないんだから2、3年前の機種でじゅうぶんだろ。
45名無しさん?:03/08/02 02:59 ID:zvcW091T
デジカメ板にコピペを貼って、自分の推すカメラのファンを連れてくるのだ。
http://hobby2.2ch.net/dcamera/

−−以下コピペ−−
ラウンジでデジカメ購入論議が始まっていますが、他機種の偏狭な固執ファンに
よってこの機種が劣勢に立ってます!!レンズが韓国製とか、もう有ること無いこと
書かれてます!!!

デジカメ欲しいんすけど
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059742749/
46名無しさん?:03/08/02 03:00 ID:RRNmLMkG
マジレスしてやる
キャノンのパワーショットA70
5万円台の高級デジカメにも負けない高画質らしい

つーかおれもそれを買うんだけど
どんなもんだろな
4743:03/08/02 03:02 ID:???
>>46
ここ2〜3日デジカメ板覗いてるんだけど、
パワーショットも良さそうだよね。

パナソの奴はどう?
なんかスレで新機種発売間際か?みたいな
流れになってて様子見してるんだけど。
48   :03/08/02 03:04 ID:???
>>43
FZ1持ってる。なんつーか、素直に馬鹿っ楽しいよ。
観光地の展望台とかで100円入れる望遠鏡で
風景を見ると「うひょー」って感じがするが、
あれに近い感覚が両手の中に実現しちゃってるというか。

200万画素をあれこれ言う人は多いが、1600x1200ドット
で記録できればPCの画面で見る分には俺的には問題なし。
49名無しさん?:03/08/02 03:08 ID:???
サイバーショットが最強







50山崎 渉:03/08/02 03:08 ID:???
(^^)
51名無しさん?:03/08/02 03:11 ID:???
証人は関西弁を巧に操る所から、関西在住が想像できます。
しかし証人はこう言っている。

「明日、秋葉原に行って見てくる」

その日予定したことを、次の日に即、実行できる・・。
しかし、証人は明かな関西弁を使用している・・これはムジュンしています!!

そしてこのムジュンが示す答え・・

証人はニセ関西人の疑いがあります!!



いや、さっきまで逆転裁判してたから、つい、な。
5243:03/08/02 03:11 ID:???
>>48
おー楽しいのか。店でしかイジったことないけど、あの
拡大率はワクワクするよね。

マニュアル撮影ができないって書いてあったんだけどさ、
望遠レンズで被写体にピントが合って背景はボケボケの
写真あるでしょ? ああいうの撮れる?

>>200万画素
うん、俺もプリントとかはしないんで、それで十分だと思うん
だよね。無意味にデカくてもバックアップ面倒くさいし。
いま使ってるサイバーショットも1024x768で撮ってる。
53名無しさん?:03/08/02 03:15 ID:???
100 名前:名無CCDさん 01/06/16 00:10
130万画素クラスのデジカメが欲しいのですが、
Finepix1300とD-360Lが同価格帯で迷ってます。
どちらがお奨めとか、ありますか?

101 名前:名無CCDさん 01/06/16 00:20
>100
俺的にはFujiに泣かされたのでD-360Lを強く推す。

102 名前:100 01/06/16 00:30
>101ありがとうございます。D-360Lですか、う〜ん
近所ではFinepix1300の方が500円安いもので(w

103 名前:101 01/06/16 00:40
>102 500円程度なら悪い事言わんから360Lにしろ

104 名前:100 01/06/16 00:50
>103 ありがとうございます。よろしければ参考までに、
Fujiに泣かされたという体験談を聞かせて下さい
54名無しさん?:03/08/02 03:16 ID:???
105 名前:101 01/06/16 01:00
Finepix500を旅行用に使っていたんだが、
家に帰って取り込むと半分以上真っ黒でアゼン…
一生Fujiは買わないと心に決めている。
因みに今のCAMEDIA C-1でも一部暗くなるが、激減。
500が1300になろうが、企業の姿勢は同じと思われ

106 名前:100 01/06/16 01:20
>半分以上真っ暗だった
恐いですね〜、それ。性能では360Lがお奨めですか。
ただ360Lは本体のみ、1300はUSBケーブル付属で…

107 名前:101 01/06/16 01:30
>USBケーブル付属 それでもD-360Lを強く奨める。
たぶんすぐにUSBリーダが欲しくなると思うから、
それなら360Lを買っておけ。本当だから。
55名無しさん?:03/08/02 03:16 ID:???
108 名前:100 01/06/16 01:40
そうですね。わかりました。
明日、値段交渉してみて決めちゃいます。
深夜までありがとうございました。

109 名前:101 01/06/16 01:50
おいこら、わかってないぞ。
決めかねてて体験談が聞きたかったんだろ?
ならこれだけ強く奨めてるんだから、
値段交渉とかでなく360Lにしろってば。

110 名前:100 01/06/17 11:30
今日買って来ました。Finepix1300にしました。
ありがとうございました。

111 名前:101 01/06/17 11:40
ヴァカか!貴様は!
56名無しさん?:03/08/02 03:23 ID:RRNmLMkG
>>48
すげーな
いつの間にそんな高性能なデジカメがでてたんだ
松下のホームページに初めて逝って驚いたよ
タワーの最上階にある望遠鏡のコンパクトバージョンを
5万で買えるなんてしんじられん

京都タワーの100円望遠鏡の鑑賞時間が短いこと短いこと

これがあればこんなに小さいんだから周りの覗きも可能だね
ひひひひ
57名無しさん?:03/08/02 03:28 ID:???
おいおい、お前何撮るつもりだよ?
ひひひひ
5843:03/08/02 03:32 ID:???
>>56
>これがあればこんなに小さいんだから周りの覗きも可能だね
そこなんだよ!
夏だしな。
イヒヒヒ
59名無しさん?:03/08/02 03:35 ID:???
ハメ撮りどアップ写真とったらうpしろよ。
60名無しさん?:03/08/02 03:43 ID:???
ひひひひ
6148:03/08/02 03:52 ID:zvcW091T
>>52
FZ1、マニュアル撮影は出来ないので、もっぱらフルオートで撮ってるが、
マニュアルで開放F値にこそ固定できないけど、それ以上に望遠レンズ
の効果のほうがでかいので、背景をぼかした写真は簡単に撮れるよ。

あと、手ぶれ補正の効果はやはり絶大で、夕刻に望遠端(420mm相当)で
手持ちで撮れる。銀塩の300mmとか持ってたけど、一番驚いたのはこれ。
62名無しさん?:03/08/02 03:53 ID:5rvw3h/R
てかデジカメよりも何よりも声板入いれないんだが
63恋に恋する☆Detective ◆lmnjzusrog :03/08/02 03:58 ID:ddwg3VfP
U10バランス最高なんだけど
だんだん慣れてくると、これでLプリントも不満になってきた……。
だめだな、こういうのはどんどん高性能なのが欲しくなる。
64名無しさん?:03/08/02 03:59 ID:???
6564:03/08/02 04:01 ID:???
66名無しさん?:03/08/02 04:03 ID:???
ラウンジャーの為に作られたようなデジカメだなFZ1は
6743:03/08/02 04:08 ID:???
>>61
おーそうなのか。買っちゃおうかなー。
明日新宿行ってくるよ。ありがとう。
68名無しさん?:03/08/02 04:11 ID:???
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-V1/index.html

マニュアルサイバーショットはどうかな? 
レンズ変えれるし、買おうか考えてる。
6943:03/08/02 04:13 ID:???
>>68
あーこれもカコイイな。
結局なんでもいいんだよなー。

ボタン押してから撮るまでの間に時間差がない奴とか、
画像の消去とかのインターフェイスが使いやすい奴とか、
そういうのを比較した情報ってないのかなぁ。

でもとりあえずFZ1狙い。
70名無しさん?:03/08/02 05:00 ID:???
グアムのほうがよくね?
71名無しさん?:03/08/02 05:18 ID:7lS8vwjW
IXYってどうかな?
形が好きだから、あれ欲しいんだけど。
あと中古でオリンパスの光学8倍ズームの340万画素が24000だったんだけど
安いかな?
72名無しさん?:03/08/02 05:40 ID:Rdv0sYcS
ソニーのはメモリースティックのみ対応という時点で終わってるとしか思えない
73名無しさん?:03/08/02 06:08 ID:???
>>53-55
激藁!!!

こんなの良く見つけてくるな
マジ面白かった!
このレスをスルーしてるのはラウンジの仕様か?
7473:03/08/02 06:09 ID:???
どうやら俺は釣られてしまったようだ・・・
>>53-55のレス時間を見たらアレはありえん。
75名無しさん?:03/08/02 07:23 ID:???
一眼レフにしる
76名無しさん?:03/08/02 07:30 ID:???
>>73
俺もワラタYO
77名無しさん?:03/08/02 07:46 ID:???
SANYO MZ3

FZ-1と双璧を成すある意味最強200万画素カメラ。
78名無しさん?:03/08/02 08:19 ID:???
>>77
それ俺も買おうと思ってたのよ
動画の性質がかなりいいらしくて。
けど動画を楽しむのなら大容量の記録メモリがいるから予算的に・・・

んで結局パナソニックのLC33にしました
79名無しさん?:03/08/02 11:52 ID:???
>>1
デジタルカメラなら各社選べるが
デジカメとなるとSANYOしか選択肢がないな
ということで
・DSC-MZ3
を推しておく
80名無しさん?:03/08/02 13:44 ID:7lS8vwjW
>>71についてレス求む

あとFZ1っていくらですか?
これも欲しくなってきた
81名無しさん?:03/08/02 14:00 ID:???
てすと
82名無しさん?:03/08/02 15:22 ID:c9Ed40Xz
デジカメスレ行ってスモッグドンに聞いて恋
83名無しさん?:03/08/02 16:34 ID:???
>>71>>80
IXY DIGITALは200a、300a、320、400なら買ってよし
無印、200、300、30はオススメしない

C-720UZはC-700UZのマイナーチェンジでオススメしない
C-730UZ、C-740UZなら買ってよし、C-750UZはよく知らない
84名無しさん?:03/08/02 22:54 ID:zvcW091T
FZ1 42,400円だって。出た頃に比べると下がったねぇ。

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005019&MakerCD=65&Product=DMC%2DFZ1%2DS%20%83%56%83%8B%83%6F%81%5B
85名無しさん?:03/08/02 22:54 ID:???
U30
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
86”削除”人情報 ◆172VC7723I :03/08/02 23:21 ID:???
>>85
U10で十分だろ
87名無しさん?:03/08/02 23:32 ID:???
>>83.84
あり
88名無しさん?:03/08/03 23:24 ID:3O+WRV8C
あげ
89名無しさん?