夏だし祭りに花火に盛大にオフしようぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
937まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/21 00:31 ID:???
さみしいな、おい。
938名無しさん?:03/08/21 00:38 ID:???
見てて切ないからもうやめとけ
939まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/21 00:58 ID:???
といったところで、舞い込んできた花火大会情報。

8/30土に、多摩川の中止になった周辺でやるっていうんで、いってきます。
暇な人いたら、ここかメールでお知らせくださいな。

頻繁にあがるような派手なのじゃないので、マターリみれるのではと思います。

これが今年の夏最後の花火大会かな。自分が行ける範囲での。

それじゃー。
940まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/21 06:08 ID:???
誰もいなそうなので、1人で行くヨカーン。

















   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < え? 行きたい?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
秋花火
942まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/21 23:35 ID:???
>>939の花火大会(大会というほどじゃないと思うけど)の待ち合わせは>>858と同じで。
うーん、氷に、水に、素麺、ごま、ネギ、つゆ、ノリとか持っていって食べたいなぁ。

ゴザ敷いて、1人でぼーっと観てる人がいたら、私かも。
まあ暇な人がいたら、どうぞって感じ。みたいな。
943まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/22 17:12 ID:???
☆ゝω・)vネッ
944名無しさん?:03/08/23 03:38 ID:???
age
945まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/24 16:28 ID:???
| 冫、)だれもいないよね…
946まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/25 06:33 ID:???
あと5にち。
947まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/25 18:04 ID:???
948まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/25 22:20 ID:???
(゚Д゚≡゚Д゚)

                                          (つд`)
949名無しさん?:03/08/25 23:52 ID:???
>まさたかさん。
行ってみたいけど場所が良くわかりません。
どこですか?
950まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/26 00:10 ID:???
>>949
「さん」は、いらないよー。

えーっと打上げ場所かな?
打上げ場所はわからないけど、>>948の去年の写真からすると
田園都市線よりも下流っていうのがわかるので、それを目安にすればいいと思います。

アクセス方法ならば、田園都市線の「二子新地」駅。
中止になった時のままだけど、>>858のリンク先などを見てみてくださいね。
951まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/26 00:12 ID:???
間違えた
>>948じゃなくて
>>947のHPにある去年の写真ね。
952参加しませんか?:03/08/26 16:25 ID:zQqd5ciC
九月七日(日)に全国のコンビニでうまい棒を買占めようというオフ会です
この日以降は買わないようにして、コンビニを驚かそうとする予定です。

更に突然売れたことを記念して、製造会社がうまい棒の日に制定する事を目論む予定です。
方法は単にコンビニでうまい棒を買えばいいだけ! 簡単です。
九月七日はコンビニにゴー
元ネタスレ(お笑い板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058701840/l50
本スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061691902/
そしてその後は買い占めたうまい棒を持って集合だ!!
場所はうまい棒の会社鰍竄ィきん本社(東京都墨田区)近くの錦糸公園!!
錦糸公園案内http://www.sumidas.com/kinsicho/shiset/kinsipk.html 錦糸町駅北口から歩いて1分。
みんなで「うまい棒のピラミッド」を築け!!
953まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/27 06:06 ID:???
そのようなオフに参加するお金がありません。
他に欲しいのあるし。
ところで、8/30まで、3日。
今日は、雨…

_|\○_

_|\_○

_|\ノシ (((○ ゴロゴロ
954ウンコ◇SHit./unko:03/08/27 18:57 ID:???
30日であるなら行けるかもしれない
今年あ花火みれなかったんで行きたい
おら花火大好きだ
955まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/28 03:29 ID:???
>>954
ですよねー、冷夏だったせいか、鮮やかな8月じゃなかったので花火で8月を終わらせたい感じ。
天気がちょっと気になりますけど、曇の予報。大丈夫っぽいかなー。風がなければ。
>>947のHPによると仲間内でやる花火大会らしいので、ちょっと遠くからみさせてもらいましょう。
956名無しさん?:03/08/28 23:47 ID:5ZXOqF0z
http://namino.kdn.jp/namif/namif.cgi
なんとあの宅間被告が池田小事件以前に犯罪予告が行われたという掲示板が!!
957まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/29 01:15 ID:???
明日なわけですね、泣きそうなので、ひとりポツリと見てきます。
958名無しさん?:03/08/29 02:31 ID:???
俺の胸で泣け
959まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/29 07:29 ID:???
かかってきなさい。
960名無しさん?:03/08/29 22:18 ID:???
で、今日はどうなったん?
961名無しさん?:03/08/29 22:18 ID:???
あ、今日じゃなくて明日か・・・
>>957を見て勘違いしてしまた
962まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/30 00:19 ID:???
金曜日の夜、打上げてたみたいです。
今日はどうなのかしら。やらなかったら、ほんと悲しい。
963まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/30 11:55 ID:???
いきますよ。ええ。そうですとも。もちろんそうよ。
花火みないと、夏が永遠に終わらない気がして。
964まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/30 16:32 ID:???
食べ物とか準備するの面倒だから現地調達。
そうそう、草むしって、マヨネーズつけて、パクっ。                 道草かよ!!と。

レジャーシートとジュースみたいなお酒と氷だけ。
コンビニかどこかでお菓子でも調達して、ぼーっとします。雨降らなけばいいなぁ。









                                  本当にひとりぼっち(つд`)
965|ω・):03/08/30 17:08 ID:uSIGUWEg
明日はやってるのですか?
966名無しdat ◆tkDmmoP64k :03/08/30 17:56 ID:???
がんがれ
967名無しdat ◆tkDmmoP64k :03/08/30 17:56 ID:???
がんがれ
968名無しさん?:03/08/30 19:11 ID:???
応援sage
969まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/30 21:34 ID:???
ただいまー。
「2003さよなら夏花火大会」いってきました。
打ち上げる間隔が広かったのもあって、ちょっと退屈でした。誰かいたらよかったなぁ…。
お酒飲んだので眠くなって、ドンって打上げの音で目が覚めて、花火をみたって感じ。

ラスト近くの、黄金の花火は、まるで万華鏡の中に吸い込まれたかのような綺麗な花火でした(*∀*)

>>965
今日のは、今日だけだよー。

8/31開催の花火大会は、関東はないようだね。
970まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/30 23:08 ID:???
花火も終わって、このスレも終り。あと30を、言葉で埋めていきますかな。
971まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/30 23:12 ID:???
5:30前に家を出て自転車で。
到着したのは、わかんない。時計持たず。
いつものペースだと6時前にはついてる。

打ち上げ場所の真ん前には、大きな灯りがついてて、賑やかになってた。
通路が立ち入り禁止になってて、自転車を手押しで歩く。
受付があって、お金払ってたり、首からチケットをぶら下げてたり
あれれ?お金必要なの?と思って、親切そうなおじさんに聞いてみたら
カンパみたいな感じ。と説明してくれた。ありがとうおじさん。
972まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/30 23:18 ID:???
打ち上げの花火の筒が見えてたので、ちょっと離れたぐらいがいいかなと
選んだ場所は、なんか水道局関係の建物?がある近くの芝生の上。

まだ人も少なくて、なんともなかったんだけど、ここは失敗だった。

というのも、この建物の土手まわりがコンクリートの凸凹で
腰を掛けるのには、ちょっといい感じのところで、人が集まっちゃう。

その為に、後ろから、笑い声とか耳障りな声が聞こえてて、うざかったー。

普通の芝生の土手には、腰かけると、当然すべって落ちちゃうのでだーれも居ないし。

これは、今後の見物場所をの為の経験となったかも。
973まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/30 23:24 ID:???
訂正→これは、今後の見物場所をとるの為の経験となったかも。

打ち上げがちょこっとはじまってから、花火を持ったランナーが登場。
なにかに点火したら、ボボボッて打ち上がった。んだっけ…、仕掛け花火がクルクル回ったんだっけ…。

花火の種類は、よくわからないけど、いっぱいあった。
顔のもあった。けど、咲いた花火は、平らだった。まともに見れたのは1つだけ。

連発で明るくなるのもあったし、すごく大きい花火もあった。

みんな拍手。しちゃうね、自分も。
974まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/30 23:30 ID:???
間隔があくといっても、1つ1つ打ち上げてるんじゃなくて
ある程度まとめて打上げて、少し休んで、またある程度打上げて。

その間、お菓子をぽりぽりと。
いつも見る花火大会は、間がないから、まわりも気にならないんだけど
間があると、まわりを気にして、うぜーとか思ったりする。

中学生ぐらいの子が立ち話してて、邪魔なんじゃないのかなー、座れよとか。
私からは邪魔じゃなかったけど。

夫婦でも居た。この夫婦は、打ち上げ前だったからよかった。
敷く物がなさそうで、立ち見してたけど、邪魔だったから「すいませーん」
って声かけて、障子を丁寧に両手で開けるようなジェスチャーで。

ロウソクに火を灯してる人もいたなぁ。
975名無しさん?:03/08/30 23:35 ID:???
どっかの河川敷とかで普通に花火やろうよ
976まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/30 23:35 ID:???
で、カクテルの酔いが気持ちよいくらい回ってきて
横になってたので、ぐあーって寝そうな感じ。だった。

ウトウトしてたら、ボンって音がきて、目をあけると、打上がってる途中のが見えて
花火開花!

笑ってしまうような(笑)、湿気たような花火もあった。
それは体にも響かなくて、ビクビクってならない。

腹にもひびく花火は、ビビビって感じで、体感できるところがいいんだよね。
だから近くで見るのは、いいのかも。
977まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/30 23:38 ID:???
>>975
いいねー、やりたいね。
土日のどっちかになるのかな。

--

花火の見物場所、仕掛け花火を見た時に、よかったと思ったのが1点あった。
やや風上の方向だった。

仕掛け花火は、煙幕花火ってくらい、煙を出してて。
見物してる人は、モロに煙をかぶってて、大変そうだった。花火見えたのかなって。
毎年やってるなら、マンションの人とか、窓閉めてるだろうなーって思った。


978まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/30 23:46 ID:???
書き込みする人がいるので、これが最後のレポ。

時計もってなかったので、どれくらいの時間花火打ち上がったのかわからなかった。
打ち上げ玉数は、500-1000位かな。適当だけど。

この花火大会、いつが終りなのかわからなかった。
照明弾のような赤い花火が打ちあがってたり、ちょっと光だけの花火だったり。

みんなが帰り始めてから、帰った。その前に終わったかな?って帰る支度してた。
ちょっと肌寒くて、途中、脱いでた靴下を再び履いてた。それくらい、寒かった。

まあともかく、行ってよかった。8月最後の花火大会。
これで夏が終わるって思えた。なんていうか、一区切りみたいな感じ。

暑さは続くだろうけど。

来年は、中止にならないで連続の花火みたいなー。
おしまい。
979まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/08/31 08:43 ID:???
アレェ〜(゚ε゚)
980まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/01 14:46 ID:???
アレレェ〜(・ε・`)
981まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/01 23:38 ID:???
(´・∀・`)ヘー
982名無しさん?:03/09/02 08:42 ID:???
まさか次ぎスレ?
983まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/02 18:10 ID:???
どれが?
もう花火大会はないよ。
手持ちの花火で集まってやるのなら、あるけど。
984まさたか ◆vmvhLrmuYY :03/09/02 18:45 ID:???
いや、もう流れたかもしれない。
985975:03/09/02 19:15 ID:???
やりたいけど、もう人集まらないだろ
986まさたか ◆vmvhLrmuYY
うんとね、別のスレで、花火大会やろうかっていう話になったんだけれど
それが、昨日か一昨日くらいかな。どうなるのか、わかんない。

私が幹事だと、人集まらないかもしんない。