まず右足を出す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1科学者
そして右足が地面につく前にすばやく左足を出す。これを繰り返す。
すると、そらを飛べる。
2名無しさん?:03/06/01 14:26 ID:???
やったー!
3洋子 ◆T.i6L6sPV6 :03/06/01 14:26 ID:???
天才にゅ!
さっそくやってみるにゅ!
4暴君テイアイエル=ゼタル ◆ZSTOPiFDUM :03/06/01 14:26 ID:JDquGqQG
時間の概念がぬけている
5名無しさん?:03/06/01 14:27 ID:???
お、もう少しで飛べそうだ
6右腕 ◆AZ60EHL3oM :03/06/01 14:28 ID:???
>>1
すげー!!
今空中から書き込んでるけど下り方がわからねーよ!!
7名無しさん?:03/06/01 14:28 ID:???
チンダル現象も考慮に入れないとだめだな
8名無しさん?:03/06/01 14:29 ID:???
オナニーに応用できそうだ
9名無しさん?:03/06/01 14:29 ID:???
水の上歩くのが限界
10名無しさん?:03/06/01 14:30 ID:???
糖尿病で両足切断の俺はどうしたらいいですか?
11名無しさん?:03/06/01 14:31 ID:???
>>10
まず右玉を出す
12右腕 ◆AZ60EHL3oM :03/06/01 14:31 ID:???
>>10
両腕で逆立ちしてちんこをブンブン回すと飛べる
これをタケコプターの原理という テストに出る
13名無しさん?:03/06/01 14:31 ID:???
そして玉を揉みながら喘ぐ
14名無しさん?:03/06/01 14:38 ID:???
おお!!
出来た!!

でも体力無いせいかだんだん高度が下がってく
15高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/06/01 14:47 ID:???
今度帰ったとき聞いてみようかなあ今度帰ったとき聞いてみようかなあ
16名無しさん?:03/06/01 14:48 ID:???
>>1は天才。
17コテハン興味無し ◆ZnBI2EKkq. :03/06/01 14:49 ID:uwGcrgaP
さっきこの技でエベレスト登頂してきますた
18名無し:03/06/01 14:56 ID:A3KdlHXd
>>1


19電波名無し:03/06/01 14:59 ID:???
新スレが立つ→餅を焼きながら→つまようじでプスプス穴をあけ
→板チョコをのせる→チョコもちのできあがりでい!!
→オーマイコ〜ンブ!!
20名無しさん?:03/06/01 15:00 ID:???
よく考えてからレスして下さいね
糞固定さん
21血まみれの鳩:03/06/01 15:06 ID:???
>>19はボンボン派
221◇☆ ◇eNQTADh6WYのファン:03/06/01 22:56 ID:???
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |   >>166 そのトリップ見たことある
           ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K     以前になかなかのオカズっぷり発揮したやつだ、たぶん
         /    ;三ミミミミミご彡彡彡ヾ´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミき彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミぶ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミり|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡 彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
23名無しさん?:03/06/01 22:57 ID:???
パプワくんを思い出すな
24名無しさん?:03/06/03 03:13 ID:MEhmO2R+
また糞スレ立てやがって。どこのどいつだよとか思って来てみたら・・・。
案の定糞スレだよ。しかも並の糞スレ以上、特盛だよお前。
なんつーか、あきれたっつーか、ここまでくるともう糞スレ通り越して良スレだよ!あっぱれだ!
よかったな>>1あっぱれ!>>1あっぱれ!このまま次スレたてちゃおーぜ。
何?俺がわるかった?氏ぬから許してくれだと?おいおい冗談じゃねーよ。
お前が氏んだら誰がこのスレの面倒みるんだよ。
それにいくら糞スレ立てた1でも人間だしな。人の命ってのは重いんだ。軽々しく
氏ぬなんて言うんじゃねーよ!両親悲しむぞ?
まぁ>>5-50くらいに母親が来るかもしれんがな。その時はその時だ、暖かく迎えようぜ。
まぁあれだ。多分1は今自分がオナニーしてる最中に母親が部屋に入ってきて(ry
みてぇな心境だろうけど安心しろ、そんなのは時間が解決してくれるって。
25名無しさん?:03/06/03 03:13 ID:MEhmO2R+
だから、たかが2ちゃんで叩かれたくらいで自殺考えるなよ。な?まだ逝けるって、
どうせなら落ちるとこまで落ちてみようじゃあないか。大丈夫、いくら電波なお前でも
努力すれば最低食っていけるから、な?だから一緒に頑張ろう。俺はお前の味方だよ。
って>>1。お前人の話聞いてるか?おいってば!返事くらいしろって!
・・・もしかして氏んじゃった?
26パンツをはいた猫 ◆0WL5XkuBZ2 :03/06/03 03:14 ID:D2sGD//g
>>1
お前のおかげで窓から落ちて血塗れですよ
幸い骨折はしてないようですが、どうしてくれるんですか
27名無しさん?:03/06/03 03:14 ID:y7FThiDJ
>>1
オモロ杉。
28(:.´.:ж:.`.:):03/06/03 03:18 ID:N+Wrwc9T
これで水面歩くのは可能だけど
空を飛ぶのは無理だろ。どー考えても。
29名無しさん?:03/06/03 03:22 ID:3ArohXN/
>>1はドラえもんのネタ。「ハツメイカー」。
30名無しさん?:03/06/03 04:37 ID:E0oVA9Z2
>>11
どっちが右か区別つくかの?
31名無しさん?:03/06/03 05:18 ID:???
ちんこ出す
 ↓
通行人が叫ぶ前に隠す
 ↓
またちんこ出す
 ↓
通行人が叫ぶ前に隠す

これを繰り返せば万事解決
32名無しさん?:03/06/03 05:57 ID:???
>>29
スレタイ見た瞬間にそれ思い浮かべたよ。
33名無しさん?:03/06/03 08:33 ID:???
このスレ面白いよ
34名無しさん?:03/06/03 08:41 ID:???
>>29
あれ、でもそんな名前だったっけ?
35名無しさん?:03/06/03 17:58 ID:???
30巻
36名無しさん?:03/06/04 01:02 ID:???
>>1
ワロタ
371◇☆◇ ◆eNQTADh6WY :03/06/04 01:03 ID:???
すげぇ!
38名無しさん?:03/06/04 01:07 ID:???
シナンジュだろ。
39名無しさん?:03/06/04 01:11 ID:???
出来ないのは俺だけですか?
40名無しさん?:03/06/04 01:12 ID:???
成層圏までたどり着きましたが、ここからどうすればいいんでしょう?
41名無しさん?:03/06/04 01:20 ID:???
冥王星からカキコ
42高句麗 ◆LOUNGEr/pM :03/06/04 01:24 ID:???
射精しますた
43名無しさん?:03/06/04 07:07 ID:???
大学の卒業試験これをテーマにします。
44名無しさん?:03/06/04 10:50 ID:???
このスレ表示がおかしくない?
45む■&でつ ◆SNOOPY4MUQ :03/06/04 10:51 ID:6J89AI3p
で、できた
46名無しさん?:03/06/04 16:18 ID:???
下の階に響くから止めとく
47名無しさん?:03/06/04 18:25 ID:NZEQ14pQ
しかしこの方法は疲れるね
48名無しさん?:03/06/04 18:28 ID:???
やったー!!!!出来たよ凄いよ>>1さん
子供の頃からの夢が叶ったよーー!!!空のたび
してくるよー!!
49名無しさん?:03/06/05 00:28 ID:???


   ●       ■



まず、右目をとじて●を見てください
次に徐々に■に視線を移してください。
すると●が見えなくなるところがあります。
ここが盲点です。
50名無しさん?:03/06/05 01:18 ID:k1jE1rHc
俺も飛べたー
51207 ◆GTnbxfMpGI :03/06/05 01:21 ID:???
>>1
それでは飛べないな。

俺が考える舞空術は

まず二人でなくてはならない、
1人は、もう1人のむなぐらを掴んで、持ち上げる。
持ち上げられた人は、持ち上げられながら、持ち上げた人を持ち上げる。
これで浮く。
52名無しさん?:03/06/05 01:27 ID:???
あぐらを組んで「オーム! オーム!」ってピョンピョンすれば飛べるよ
53名無しさん?:03/06/05 01:31 ID:???
>>52
誰もわかんねぇだろw
54名無しさん?:03/06/05 01:39 ID:k1jE1rHc
いま飛んでるけど、着地はどうすればいいの?
水がコンクリートの固さになるぐらい高いよー
55《偉い人》っぽい:03/06/05 01:39 ID:???
頑張れ。
56名無しさん?:03/06/05 03:31 ID:UyB7mYT0
>54
そうなったら足をとめて屁でホバリングしながらゆっくりおりてきなっさい
57名無しさん?:03/06/05 03:44 ID:???
山の崖の所で勢い良く走りながら崖を越えたら飛べるのかな?
アニメとかだと絶対飛ぶじゃん?
58名無しさん?:03/06/05 03:46 ID:geFxKV+o
>>56
違う。ホバリングの方法は開脚して
「燃焼系、燃焼系、アミノ式」と言いながら回転するのだ。
テレビでやってたから間違いない
59名無しさん?:03/06/05 04:59 ID:???
>>57
気づくと落ちるがな
60名無しさん?:03/06/05 06:51 ID:???
>>1
これはビルの屋上の端っこでやると飛べる方法だな。
61名無しさん?:03/06/05 06:52 ID:???
そんなことするより自分で自分のケツ持ち上げれば飛べるだろ?
62名無しさん?:03/06/05 07:18 ID:???
>>61
おまえ天才だよ
ぬぅぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!
64名無しさん?:03/06/05 07:21 ID:HYGz25Az
うむ
65右腕 ◆AZ60EHL3oM :03/06/05 07:24 ID:???
>>58
禿ワラ
66名無しさん?:03/06/05 07:29 ID:???
石原慎太郎は、瞬きをするだけで空を飛べるらしい。
67名無しさん?:03/06/05 20:56 ID:???
まず尻を出す
68名無しさん?:03/06/05 22:15 ID:???
まず   をだす
69名無しさん?:03/06/05 23:48 ID:GgzWEWwU
そして乾かないうちに
70がんがん:03/06/05 23:50 ID:MGIKCM5k
慣れないうちは水上歩行からはじめましょう
71名無しさん?:03/06/05 23:52 ID:???
真ん中の足で進行方向を調節
72がんがん:03/06/05 23:53 ID:MGIKCM5k
>>71が空中歩行中にエロ本を見せてみたい
73名無しさん?:03/06/06 00:05 ID:???
>>72
安全運転派なのでそういう緊急時は一時停止します。
74名無しさん?:03/06/06 00:46 ID:+8Pi0zjj
右利きなら右にゼロ補正せよ
75名無しさん?:03/06/06 00:56 ID:???
今高度1200メートル!夜景がきれいだ!あと、寒い!

俺はこんなちっぽけな存在だったのか・・・・・

>>1ありがとう!
76名無しさん?:03/06/06 00:57 ID:H1cAfjPb
お前ら騙されてるよ
77名無しさん?:03/06/06 01:01 ID:???
やべー発見しちゃったよ、
両手をパタパタさせると上昇スピードが上がるみたいだ
78名無しさん?:03/06/06 01:06 ID:???
>>1ネ申
79名無しさん?:03/06/06 01:41 ID:???
みんな分かってるだろうけど
この事はこのスレだけの秘密な。
80名無しさん?:03/06/06 07:28 ID:INA7i1ma
このスレも常にageてないと、空も飛べるかってんだ
81名無しさん?:03/06/06 07:36 ID:???
中島らものネタだろ>>1
こんなにレスが付いてるのにそれまでに指摘した奴は居ないのか?

警察にパクられた奴のネタパクってんじゃねーよ>>1
82名無しさん?:03/06/06 08:04 ID:???
↑なしてそないに必死なんや
2chいうたらパクったネタで立てたスレ山ほどあるさかいに
なしてこのスレだけそないに必死なんや
83名無しさん?:03/06/06 08:07 ID:???
>>81
>>29

氏ねよプ
84名無しさん?:03/06/06 08:38 ID:???
まず
85名無しさん?:03/06/06 08:50 ID:???
右足を
86名無しさん?:03/06/06 08:52 ID:+ddYWOyJ

     バナナの立場は?

87名無しさん?:03/06/06 09:00 ID:WnACokqb
>86

  もちろん、おでこにくっ付ける
88名無しさん?:03/06/06 09:02 ID:???
それはもう使い古された手法でしょ
89名無しさん?:03/06/06 09:04 ID:???
俺も飛ぶ方法を考えたんですけど・・・・・
聞いてもらえますか?
90名無しさん?:03/06/06 09:13 ID:???
つまり、無重力状態の応用だな
91Bodiesbeat ◆gCcLqIFidk :03/06/06 09:15 ID:???
何のための明晰夢だ!ちくしょう!
92名無しさん?:03/06/06 09:15 ID:???
BGMはロッキーのテーマ
93名無しさん?:03/06/06 09:17 ID:???

フフン。そううまくいくかな?(w
94名無しさん?:03/06/06 09:20 ID:???
とんで
とんで
とんで
とんで
とんで〜
95Bodiesbeat ◆gCcLqIFidk :03/06/06 09:20 ID:???
ホント、空飛んでみたいよね。
96Bodiesbeat ◆gCcLqIFidk :03/06/06 09:21 ID:???
ライト兄弟とか興奮しただろうな。
97Bodiesbeat ◆gCcLqIFidk :03/06/06 09:24 ID:???
飛行機って高すぎて飛んでる感覚が
無いんだよな。
コンクリートジャングル、ビル郡を抜けていくっつうか、
丁度良いグアイの低空飛行してみたいよなァ。
まあそのために毎晩がんばってるわけですが^^;
空飛ぶ自動車っていつ出来ンの?
98Bodiesbeat ◆gCcLqIFidk :03/06/06 09:26 ID:???
I wish I were a bird!
99名無しさん?:03/06/06 09:29 ID:???
超バビロン
100Bodiesbeat ◆gCcLqIFidk :03/06/06 09:30 ID:???
100
101名無しさん?:03/06/06 09:32 ID:???
だみ声でしょ
102名無しさん?:03/06/06 09:33 ID:???
いやいや
飛べられる修行しなきゃ
103加護は考えた。:03/06/06 10:00 ID:???

今 わたしの願いごとが
かなうならば 翼がほしい
この背中に 鳥のように
白い翼 つけてください

この大空に翼を広げ
飛んで行きたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ行きたい

今 富とか名誉ならば
いらないけど 翼がほしい
子どもの時 夢見たこと
今も同じ 夢に見ている

この大空に翼をひろげ
飛んで行きたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ 行きたい
104加護は考えた。:03/06/06 10:00 ID:???

遠い世界に旅に出ようか それとも赤い風船に乗って
雲の上を歩いてみようか 太陽の光で虹を作った
お空の風をもらって帰って 暗い霧を吹き飛ばしたい

僕等の住んでるこの町にも 明るい太陽顔を見せても
心の中はいつも悲しい 力を合わせて生きることさえ 
今ではみんな忘れてしまった だけど僕達若者がいる

雲に隠れた小さな星は これが日本だ私の国だ
若い力を身体に感じて みんなで歩こう長い道だが
一つの道を力の限り 明日の世界を探しに行こう
105名無しさん?:03/06/06 11:57 ID:???
残酷な天使のように
少年よ 神話になれ

蒼い風がいま
胸のドアを叩いても
私だけをただ見つめて
微笑んでるあなた
そっとふれるもの
もとめることに夢中で
運命さえまだ知らない
いたいけな瞳

〜〜〜〜中略〜〜〜〜

残酷な天使のテーゼ
窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる熱いパトスで
思い出を裏切るなら
この宇宙を抱いて輝く
少年よ神話になれ
106名無しさん?:03/06/06 12:13 ID:???
尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
日本の尊師 世界の尊師 地球の尊師
尊師 尊師

光を放ち 今立ち上がる 若きエースに帰依しよう
僕らの日本を守るために 尊師の力が必要だ
尊師 尊師 麻原尊師


尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
尊師 尊師 尊師尊師尊師 麻原尊師
過去の仏陀 現在の仏陀 未来の仏陀
尊師 尊師
光を放ち 今立ち上がる 十方諸仏の変化身
僕らの心を守るために 尊師の力が必要だ
尊師 尊師 麻原尊師
107名無しさん?:03/06/06 12:35 ID:???
>>66
ワロタ
108名無しさん?:03/06/06 17:02 ID:???
このスレも常にageてないと、空も飛べるかってんだ
109名無しさん?:03/06/06 20:07 ID:???
おれのぱそこんだったらしょっちゅう飛ぶんだけどな。
ってつまんねー!
110名無しさん?:03/06/07 00:45 ID:???
今日も飛ぶカラナ!!(・∀・)
111名無しさん?:03/06/07 00:47 ID:???
へヘへヘへヘ
112名無しさん?:03/06/07 04:01 ID:???
このスレも常にageてないと、空も飛べるかってんだ
113名無しさん?:03/06/07 04:50 ID:???
これの応用で水辺でまず右足をだし沈む前に左足をだせば
水の上を歩ける
114名無しさん?:03/06/07 05:18 ID:???
このスレ、キスしてもいい?
115名無しさん?:03/06/07 05:28 ID:???
ほっぺならいいよ
116名無しさん?:03/06/07 05:38 ID:cW7wBiV6
空も飛べるはず
117Bodiesbeat ◆gCcLqIFidk :03/06/07 09:58 ID:???
空飛びたい
118ミナ ◆tIKW.3DbiI :03/06/07 11:53 ID:???
このスレが200まで行ったらオッパイ晒します。
119名無しさん?:03/06/07 12:22 ID:???
まじで?
120名無しさん?:03/06/07 12:23 ID:???
おれがんばっちゃうよ?
121名無しさん?:03/06/07 12:23 ID:???
嘘じゃないよね?
122名無しさん?:03/06/07 12:23 ID:???
一人で200は無理だけど、暇をみつけてがんばっちゃうぜ?
123名無しさん?:03/06/07 12:24 ID:???
いやでも無理じゃないかもしれないぜ?
124名無しさん?:03/06/07 12:29 ID:???
ぽぱい
125ミナ ◆tIKW.3DbiI :03/06/07 13:41 ID:???
あれ、sageて書いたのに気付かれちゃった?w
ヤバいかなw
126名無しさん?:03/06/07 13:50 ID:???
事象の本質は、上下左右前後など錯覚だということ。






結論:既にみんな常時飛んでいる
127名無しさん?:03/06/07 14:05 ID:???
既にみんなジョージ
128名無しさん?:03/06/07 14:49 ID:???
>>118
いくらお前が空中歩行に失敗したからって、良ネタスレを乳晒しの下賤な
クソスレにするなバカ。いいからお前も空中歩行の練習しろ。
129名無しさん?:03/06/07 19:27 ID:???
たしなにそうだ
130名無しさん?:03/06/08 01:11 ID:???
これの応用で、まず電車の最後尾にのる。
電車が発射したら前の車両へダッシュする。
すると、次の駅にダッシュしたぶん早くつける。
131名無しさん?:03/06/08 07:06 ID:???
>>130
お前すげえよ
今度試してみる
132ギコ帽子:03/06/08 08:52 ID:Fd6mK+tN
>>130見て、ものすごいスピードで電車を走らせる方法を思いついた。

電車の上に線路をのっけて、そこで電車を走らせるんだよ。
電車の上で走ったら速さが二倍になるだろ?
その電車の上で走ったら速さが三倍だろ?その上なら4倍。

                        ←←←←| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                . ̄○ ̄ ̄○ ̄
                ←←←| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                      . ̄○ ̄ ̄○ ̄ . ̄○ ̄ ̄○ ̄
        ←←| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            . ̄○ ̄ ̄○ ̄ . ̄○ ̄ ̄○ ̄ . ̄○ ̄ ̄○ ̄
←| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  . ̄○ ̄ ̄○ ̄ . ̄○ ̄ ̄○ ̄ . ̄○ ̄ ̄○ ̄ . ̄○ ̄ ̄○ ̄

これ重ねまくったら、そのうち光より速くなるって。マジヤバい。
133名無しさん?:03/06/08 08:54 ID:???
>>132
(・∀・)イイ!!
134右腕 ◆AZ60EHL3oM :03/06/08 08:55 ID:???
>>132
その体系のまま走り続ける悪寒
135名無しさん?:03/06/08 09:04 ID:ne3WfEbs
まだ空は飛べないが水の上なら走れるようになりますた。
136名無しさん?:03/06/08 09:11 ID:???
>>132

 アッ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  . ̄○ ̄ ̄○ ̄ . ̄○ ̄ ̄○ ̄ . ̄○ ̄ ̄○ ̄ . ̄○ ̄ ̄○ ̄
                                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                . ̄○ ̄ ̄○ ̄

落っこちるだろバカ
137名無しさん?:03/06/08 09:17 ID:???
壁の前に立つ、まず右足を出す。
そして右足が壁にぶつかる前に素早く左足を出す。これを繰り返す。
すると、壁を抜けられる。
138名無しさん?:03/06/08 09:18 ID:???
>>1-137
あぁ、マジレスしたくてウズウズする…
139右腕 ◆AZ60EHL3oM :03/06/08 09:24 ID:???
>>136
むしろこうなる↓

 ←←←←| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| =========3
         ̄○ ̄ ̄○ ̄
                        ←←←| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                              . ̄○ ̄ ̄○ ̄ . ̄○ ̄ ̄○ ̄
                ←←| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                    . ̄○ ̄ ̄○ ̄ . ̄○ ̄ ̄○ ̄ . ̄○ ̄ ̄○ ̄
        ←| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          . ̄○ ̄ ̄○ ̄ . ̄○ ̄ ̄○ ̄ . ̄○ ̄ ̄○ ̄ . ̄○ ̄ ̄○
140ギコ帽子:03/06/08 09:28 ID:Fd6mK+tN
>>134
電車の中で人が走れるんだから電車の上で電車も走れるさ。

>>136
環状線で電車を輪にすれば落ちませんが何か?
        i──-i
   /\ |___.| /\
 /  /       \  \
 \/        .\/  ↑
i─-i           i─-i ↑
|  |           |  |  ↑
!─-!            !─-! ↑
 /\        ./\  ↑
 \  \       /  /
   \/ | ̄ ̄~| \/
        !──-!
141ギコ帽子:03/06/08 09:30 ID:Fd6mK+tN
>>139
そっちの方が面白いじゃねーかよ!

>>140のなし、それでいこう、それで。
142名無しさん?:03/06/08 09:41 ID:i12wOaND
地球の自転と同じ方向に走れば・・・・すごいことになるぞ
143博士:03/06/08 10:05 ID:lJFsT/uA
>>1とは別の方法を教えます。

まずは右足を右手で持ち上げる、その状態のまま次は左足を左手で持ち上げる
コツはしっかりと腰を入れて両足を吊り上げる感じです、確実に宙に浮けます。
慣れて来たら走りながらやってみて下さい。滑空できます。

メリット:>>1の方法より着地が簡単
デメリット:腕が疲れる
144nejire(・Д・`) ◆NEJIRE0rBk :03/06/08 10:05 ID:???
できねーじゃねーか^^;;;;;;
145右腕 ◆AZ60EHL3oM :03/06/08 10:08 ID:???
>>143
@右足を右手で持ち上げる
Aその状態のまま次は左足を左手で持ち上げる
Bその状態で屁をこく
Cドヒューーン!!!!
146名無しさん?:03/06/08 10:10 ID:???
>>143
>>61と似てるな。
147博士:03/06/08 10:22 ID:???
>>144
グイッと勢いよく引っ張り上げてみてください。コツをつかめば簡単です。
腰を痛めないように注意してください。

>>143
オナラによる推進は可能ですが。かなりの勢いが必要ですね。
脱糞しないように注意してください。

>>144
尻吊りではバランスを崩しやすく、飛行の際に危険を伴います。
出来ればこの方法をお奨めします。
148博士:03/06/08 10:23 ID:???
私としたことが・・・
149名無しさん?:03/06/08 10:26 ID:???
ちょっとアメリカまで飛んでくる。
150名無しさん?:03/06/08 10:28 ID:???
SMAPのトリップが偶然できてしまった→◆SMAP/e4j2H
俺はあんまりSMAP好きじゃないから誰かにやるよ
早いもん勝ち
 
#z\vg/OGU

151http://ura2ch.free-city.net/:03/06/08 10:33 ID:???
ura2ch ura2ch
152名無しさん?:03/06/08 10:38 ID:???
(゚听)イラネ
153名無しさん ◆manko/yek. :03/06/08 11:07 ID:???
test
154 ◆SEX.2mvLIE :03/06/08 11:14 ID:???
てすつ
155名無しさん?:03/06/09 00:14 ID:???
このスレ面白いから、地下で盛り上げたい。
156名無しさん?:03/06/09 12:47 ID:???
現在488です
157名無しさん?:03/06/09 12:54 ID:+m6wFWzS
あ、足つった(ノ∇`)
158名無しさん?:03/06/09 14:14 ID:???
このスレを見て親孝行しなきゃって思った
159名無しさん?:03/06/09 14:59 ID:???
すごいすごいすごい!!
まさか空を飛ぶ方法がこんな身近にあったなんて…

すごい!
160名無しさん?:03/06/09 17:28 ID:gg9+c+51
>>1はノーベル賞の予感
161名無しさん?:03/06/09 18:02 ID:???
くるぶしある角度からねじるようにを押すと
垂直離陸戦闘機ハリアーのエンジンが出てくる。
162名無しさん?:03/06/09 18:26 ID:???
>>132
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
163名無しさん?:03/06/09 22:06 ID:???
このスレはあげないように
ageない。
記念カキコ
165名無しさん?:03/06/09 23:11 ID:q4LQNULH
走る電車の上を走る電車の上を走ったら4倍じゃないのか?
166隊長 ◆JAPAN1wKa2 :03/06/09 23:13 ID:dz0/DYCl
>>165
そんなことやったら氏んじゃうぽ。
167名無しさん?:03/06/09 23:32 ID:???
ヤバイ。俺も受賞モノだ。
食べ物の好き嫌いをなくす方法を発見しました

@まず自分の嫌いなものを食べる
Aまずくても我慢して飲み込む

これだけで食に関する嗜好の問題はほとんど解決する。
なんてこった・・・嫌いなレバーすら我慢すれば
食べれるなんてなぜ今まで誰も気がつかなかったっていうんだ
168名無しさん?:03/06/10 00:10 ID:???
>>167
嫌いなレバーと言ってる時点で好き嫌いがあるじゃん。
食べれるのは好きとは別。

で、俺の発想を転換した案

@まず自分の嫌いなものを好きなものにする
A好きなものを食べる

これ。

169名無しさん?:03/06/10 11:54 ID:???
記念
170167:03/06/10 12:07 ID:???
>>168


お前すげぇな。我慢して食べる事ないんだ。好きになればよかったのか。


…待てよ、それを更に逆に考えるてみると好きなものが嫌いになるって危険性もあるって事じゃねぇか?!1
食料危機が危惧されている昨今、民間に知れ渡ったら皆の大好きなハヤシライスが食えなくなっちまう!
おい168、そのアイディアはこのスレ以外では他言無用だぞ‥‥オソロシイ
171神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/06/10 12:10 ID:???
空を飛ぶ方法。


@だれかを持ち上げる。
Aその誰かにもち上げてもらう。
B1〜2を繰り返す。
172|出口| λ ...... ◆......0EwY :03/06/10 14:01 ID:???
のろまな亀と駿足なλが100m競走をしました。
亀はハンデとして50m地点からスタートです。
最初に亀がいた地点までλが到達した時、亀は少し進んでいました。
その進んだ地点までλが到達した時、亀は少し進んでいました。
その進んだ地点までλが到達した時、亀は少し進んでいました。
その進んだ地点までλが到達した時、亀は少し進んでいました。

このように、λは永遠に亀を抜く事は出来ません。
どんなに足の遅い人でも、ハンデさえあれば誰にでも勝つ事が出来るのです。
173名無しさん?:03/06/10 14:23 ID:???
可愛いスレだな
174名無しさん?:03/06/11 00:59 ID:???
こそばい
175名無しさん?:03/06/11 03:26 ID:???
つまり、アリとキリギリスの応用だな
176名無しさん?:03/06/11 03:36 ID:???
普通にジャンプする
そして足が地面に着く前に
またジャンプする
これを繰り返す
すると空を飛べる
177名無しさん?:03/06/11 14:16 ID:???
>>176
新説キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
178名無しさん?:03/06/11 14:18 ID:???
片膝を両手で抱えて引っ張ると・・・
179名無しさん?:03/06/11 14:32 ID:???
これはマジですごい!タイムマシーン考えた!
時計を2つ用意して1つをある時間で止めておく
そして、もう1つの時計をつけて正座して目をつぶって
時間よ進め時間よ進めとつぶやく
そんで、今の時計と止めた時計を比べると時間が進んでる
その差の分だけタイムトラベルしたんだぜ
マジですげ〜よ。ノーベル賞ものだよ
嘘と思った奴いたら試してみなマジで時間進んでるから
180名無しさん?:03/06/11 14:40 ID:???
>>1はの理論は
宇宙力学第4のの法則とアリストテレスの法則を考慮する場合
右足の出す角度が左足の出す角度の2πR分だけ左に
ずれていなければいけない。
その場合の運動方程式は
被験者の身長−体重÷円周率×脚の長さ=足の大きさ
を数学的帰納法により証明せよ
181名無しさん?:03/06/11 15:04 ID:???
>>178
膝を抱えて引っ張ると、後ろに転びそうになります。
そこで、体を前に傾け、バランスをとってやります。
すると、フワリと空中に浮かび上がります。
ただし、空中で少しでもバランスを失うと激しく回転し、大変危険な技である。
従って、上級者向けといえます。
182名無しさん?:03/06/11 20:05 ID:???
出来なくも無いが、足を相当鍛えないとなぁ。
183名無しさん?:03/06/11 20:10 ID:???
そして右足が水面につく前にすばやく左足を出す。これを繰り返す。
すると、水面を歩ける。
184白socks ◆pcueCFeZuQ :03/06/11 20:13 ID:???
水面につく前に〜だと>>1と同じように空を飛んでしまうので
沈む前にすばやく左足をだし、次に右足を〜ですね。
185名無しさん?:03/06/11 20:16 ID:???
>>182
鍛えてどうにかなると(ry
186ピロシキ次郎:03/06/11 20:24 ID:???
足が上がっても体そのものが下がっていくだろうが
187白socks ◆pcueCFeZuQ :03/06/11 20:35 ID:???
>>186

こんな処でマジレスは・・・(;´Д`)
188名無しさん?:03/06/11 20:38 ID:???
>>186を晒しあげ
189名無しさん?:03/06/11 20:39 ID:???
プ
190名無しさん?:03/06/11 20:40 ID:???
まぁ、ピロシキだから
191ピロシキ三郎:03/06/11 20:40 ID:???
アヒャアヒャ
192名無しさん?:03/06/11 20:41 ID:???
>>179
お前のはつまらん
193名無しさん?:03/06/11 20:43 ID:???
流れ嫁、この一言に尽きる
194名無しさん?:03/06/11 20:46 ID:???
ピロシキ三郎

透明あぼーん登録。
195名無しさん?:03/06/11 20:47 ID:???
あーあーあーすげーよ!
196名無しさん?:03/06/11 20:47 ID:???
>>194
おい、登録するほうは次郎だぞw
197名無しさん?:03/06/11 20:49 ID:???
空飛べないからってひがんでるんだろ、ほっとけ。
198名無しさん?:03/06/11 20:51 ID:aEPePZok
腕の反動でちちょっと浮いてみて
地面に着地する前にもっかい腕の反動で上に上がって
繰り返せば月も夢じゃない

         ぱ
  ○    \○/
 └|┘ →.   |
  ∧      ∧
199名無しさん?:03/06/11 20:54 ID:???

                  ∧__∧ 
                 (;´д`) アア・・
                 (⊃  ⊃
                 | ||
                 (__)__)
             ((
         ((
     ((
200名無しさん?:03/06/11 20:54 ID:???
とってもおっきい野球のボールを作る。
で、上をくり抜いて人が乗れるようにする。
上に乗ってる人が、そのボールをバットで打つ。

これで空飛べるよ。
201名無しさん?:03/06/11 20:55 ID:???
>>186は降臨して陳謝せよ
202名無しさん?:03/06/11 20:55 ID:???
>>200
天才
203名無しさん?:03/06/11 20:56 ID:???


       .
       ↑
      オレ
○地球
204|出口| λ ...... ◆......0EwY :03/06/11 21:01 ID:???
>>200
他の人に打ってもらった方が効率がいいじゃないか。
どうしても自分で打ちたい場合はバットじゃなくてゴルフクラブにしとけ。
205名無しさん?:03/06/11 21:02 ID:???
>>203
飛びすぎだろ!
何事もホドホドがよろしいかと
206名無しさん?:03/06/11 21:02 ID:???
>>200
2〜3ページのやつだろ?
207名無しさん?:03/06/11 21:03 ID:???
208名無しさん?:03/06/11 21:04 ID:???
>>207
ほっとけ
しょうもない
209名無しさん?:03/06/11 21:11 ID:???
アム
210名無しさん?:03/06/11 21:19 ID:???
ウェイ
211マシマロ:03/06/11 21:19 ID:???
このスレクソウケタ
212|出口| λ ...... ◆......0EwY :03/06/11 21:23 ID:???
いい事を思いついた。
ティッシュの箱を用意するんだ。エリエールでもアリエールでもいい。
一枚のティッシュを空中に投げて、そのティッシュに乗る。
落ちないうちにまた一枚のティッシュを投げて乗る。
これを繰り返せば擬似的に空を飛んでいるような感覚が味わえるはず。




下りる分のティッシュを用意するのは忘れるな。
213名無しさん?:03/06/11 21:36 ID:???
>>212
それよりこんな風に鍬を持ったまま上にのってジャンプして
空中でまた鍬の上でジャンプすれば降りる時のこと心配しなくてすむよ。


.○
-|-|
人 |
. ̄
|| ||
214名無しさん?:03/06/11 21:40 ID:???
>>213
ジャンプしなくても上に乗ったまま鍬を持ち上げれば飛べるよ
215|出口| λ ...... ◆......0EwY :03/06/11 21:56 ID:???
>>213
難しい漢字を使うじゃないか。

>>214
確かに。
持ち上げる力が鍬と自分の重さの合計を上回ってれば
どこまでも上昇する事が可能になる。
216ピロシキ次郎:03/06/11 22:13 ID:???
まさかこんなことに
217名無しさん?:03/06/11 22:59 ID:???
面白いから晒し上げ
218名無しさん?:03/06/11 23:01 ID:???
鍬なんて使わなくてもちんぽを持ち上げれば浮けるじゃん。
219マジレス:03/06/11 23:03 ID:6NLa6ZPc
飛ぶっつーか浮く感じだね これは
でもけっこうコツいるね10分ぐらい練習しないと
浮けないね
220デカモンコ ◆AEMONKOHlA :03/06/11 23:09 ID:???
おれも小学生んとき
チンコをプロペラみたいにブルンブルン振りまわして
空飛んだモンダ
221名無しさん?:03/06/11 23:29 ID:???
仮性の漏れは火星まで飛べますか?
222名無しさん?:03/06/11 23:34 ID:???
うーん 金星までならどうにか行けるかも
223名無しさん?:03/06/12 00:09 ID:???
>>216
何か面白いこと家
224名無しさん?:03/06/12 00:13 ID:sRw+6y42
君と出会〜った奇跡が〜
こ〜の〜胸に溢れてる〜
きっとい〜まはぁ自由に空も〜飛べ〜るはず〜

225名無しさん?:03/06/12 00:28 ID:???
ハンマー投げの選手を二人用意
A選手がものすごい勢いでB選手ををぶん投げる
Aも自らジャンプ
Bが飛んできたAを空中でキャッチ→そのまま飛びながら空中でぶん投げる
くり返し

これでどこまでも飛べる
226名無しさん?:03/06/12 00:35 ID:???
残念ながらハンマー選手はジャンプ力に難アリ
227名無しさん?:03/06/12 00:37 ID:???
後ろ向きに坂を上がると楽ってのは違う?
228名無しさん?:03/06/12 01:28 ID:???
エレベーターが落ちてしまったとき、
地面に激突する瞬間ジャンプすれば助かるというのは有名だな。
229名無しさん?:03/06/12 01:29 ID:CkYEIKTw
なんか一年くらい前にも
「アリをビルから落とすと〜」みたいなことで延々と議論する
ラウンジふしぎ科学スレがあったな
230|出口| λ ...... ◆......0EwY :03/06/12 01:37 ID:???
俺的には0.1mmの紙を50回折ると月に行けるスレが面白かったな。
231名無しさん?:03/06/12 01:39 ID:???
あと、地球から太陽に、なにか情報を伝えるときは
光よりも、地球から太陽までと同じ長さの棒をくいっと押せばいいってのも有名。
232名無しさん?:03/06/12 01:42 ID:???
400光年離れた星からすごい望遠鏡で地球をのぞけば
400年前になにが起きていたのか見れる
233名無しさん?:03/06/12 01:43 ID:???
すごい望遠鏡
234名無しさん?:03/06/12 02:43 ID:maeO7lY7
1.銃を鉛直下方に撃つ
2.反動で浮く
3.もっと撃つ
4.飛ぶ
235名無しさん?:03/06/12 02:45 ID:???
>>234
弾切れはどうしましょうか?
236名無しさん?:03/06/12 02:48 ID:maeO7lY7
>>235
空中給油
237名無しさん?:03/06/12 02:58 ID:???
>>236
Σ(´Д`)
238名無しさん?:03/06/12 03:29 ID:???
浮け
239名無しさん?:03/06/12 03:33 ID:???
石柱を折る→力いっぱい投げる→飛び乗る
240名無しさん?:03/06/12 04:30 ID:CkYEIKTw
でもさあ今地球をたくさん回ってる人工衛星だって
こんくらいのぶっとんだ発想を実現して回ってるんだぜ
地球に落ちつづけるって・・・
241名無しさん?:03/06/12 04:35 ID:???
>>239
パイパイハケーン
242名無しさん?:03/06/12 04:55 ID:???
243 ◆9HCu2M.J3Y :03/06/12 11:34 ID:???
1.鳥を飼う
2.鳥を鍛える
3.鳥の背中に乗る

これもイケるな。やりがいあるし、動物好きにはマジお薦め。
244名無しさん?:03/06/12 19:57 ID:???
鳥じゃなくても人間にも羽はあるだろ
あれきたえりゃ飛べるよ
245名無しさん?:03/06/12 21:26 ID:???
解ったからこのスレ書き込んだ奴ら全員死ね
246神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/06/12 22:07 ID:???
とりあえずあえて言うのだが、
誰か>>200の道具の名前いってやれよ。
俺も忘れたけどさ。
247名無しさん?:03/06/12 22:21 ID:???
ナイスキャッチ
248名無しさん?:03/06/13 01:44 ID:???
死ぬの?
249名無しさん?:03/06/13 02:24 ID:???
>>240
1.右足で踏み切る
2.両手を振って反動で飛ぶ
3.左足を振ってもっと飛ぶ
4.右足を振って反動をつける
5.両手を振ってさらに(以下略)
250名無しさん?:03/06/13 04:16 ID:???
>>244
こう両手を広げりゃいいんだよな?
251名無しさん?:03/06/13 08:32 ID:78dafvU/
なんだい、みんな桃白白を見習えよ。
252名無しさん?:03/06/13 08:43 ID:???
ものすごいブレイクなダンスをすれば
空なんて簡単に飛べるよ。
253|出口| λ ...... ◆......0EwY :03/06/13 13:15 ID:???
息を下にフゥーと吹く→浮く→フゥー→浮く

繰り返し
254名無しさん?:03/06/13 23:09 ID:???
もっと面白い発想ないの?
255名無しさん?:03/06/14 00:44 ID:1U92WQFE
まず恋をしてみろ
256名無しさん?:03/06/14 00:54 ID:h3cqcoLR
>>254
お前のネタは無いのか?
257名無しさん?:03/06/14 00:58 ID:???
人のことはいいからサッサとネタ出せよ(w
258名無しさん?:03/06/14 01:03 ID:???
高いビルからじゃんぷシル
259名無しさん?:03/06/14 01:16 ID:???
ト〜ランクひと〜つ〜だけで♪浪漫飛行へ in the sky♪
260名無しさん?:03/06/14 01:44 ID:???
そして告白してみろ
261名無しさん?:03/06/14 01:46 ID:???
トランク理論か
262名無しさん?:03/06/14 01:57 ID:???
そして振られてみろ
263名無しさん?:03/06/14 05:41 ID:???
地面を走ると、地球は丸いから遠心力が発生する
ある速度を超えると、遠心力が重力を上回り浮き上がる
264名無しさん?:03/06/14 19:38 ID:???
↑天才め!
265名無しさん?:03/06/14 22:39 ID:???
もっと簡単な理論を紹介しよう。
地球は秒速450メートルで回ってるので、1秒間ジャンプすれば450メートル進める計算。
266名無しさん?:03/06/14 22:56 ID:???
>>265
(゚д゚)ウマー
267名無しさん?:03/06/15 02:52 ID:???
>>265
じゃ1時間ジャンプしたら1620q進むのか……、ナカナカヤルナァ。
268ギコ帽子:03/06/15 10:01 ID:3XZ7EzDc
>>265
バカ、そりゃ自転速度だけだろ。
太陽の周りをぐるぐる回る公転速度は秒速30キロぐらいだ。

だから1秒ジャンプすれば、足してだいたい秒速30.5キロ進む。
269名無しさん?:03/06/15 11:23 ID:???
>>268
秒速30.5キロ……。
室内でやると壁に叩きつけられちゃうから、
広く場所の取れるところでやらないと。
270名無しさん?:03/06/15 15:01 ID:???
砂漠とか行けば大丈夫かなあ
271名無しさん?:03/06/15 19:03 ID:???
ジャンプしただけで30kmもとぶなんて普通に考えてあり得ない。
そもそも回転だとか地球というのがだめだ。
そんな考え方だからこんな矛盾が現れてくる。
飛びたかったら実際に飛んでいるものを観察しろ。
鳥はどうやっている?
羽ばたいているだろう?
だったら答えは簡単だ。
272名無しさん?:03/06/15 19:04 ID:???
そういうスレ
273名無しさん?:03/06/15 19:12 ID:???
>>271
実は、鳥は見えない棒で地面とつながってるらしい。
274名無しさん?:03/06/15 19:15 ID:???
>>273
は神
275ぶるーかうぱぁ:03/06/15 19:18 ID:???
>>273
それは重力という名の棒ですか?
276名無しさん?:03/06/16 01:08 ID:???
板違いだが
ポケモンを通信ケーブルで交換する時
交換しはじめたときに双方のケーブル抜くと
ポケモンをケーブルのなかに閉じ込めれる
277名無しさん?:03/06/16 02:10 ID:???
俺の書き込みデータもこのスレに閉じ込める!
278名無しさん?:03/06/16 02:14 ID:???
1.玉子とパン粉を買ってくる
2.パン粉オナニー
3.逝く
279名無しさん?:03/06/16 03:01 ID:0kbZO7qy
1、ビニール袋を持って水中に潜る
2、苦しくなったら袋に息を吐き出す
3、袋の中に溜まった息再びを吸い込む
4、海底人
280まいなみたん ◆pWyuukIGIo :03/06/16 07:15 ID:???
>>279
袋にちゃんと雑草をいれとかな、。
光合成してもらわんと。
281まいなみたん ◆pWyuukIGIo :03/06/16 07:16 ID:???
Σハッ・・・光は何処、、、。
282名無しさん?:03/06/16 08:58 ID:???
ハゲになれば解決するだろ。

頭がぴかぴか光って光合成ができるぞ。
283名無しさん?:03/06/16 09:45 ID:d+gpP59y
( ̄ー ̄)まぁ、それはありますよね
284名無しさん?:03/06/16 19:59 ID:Y9ZCIvAJ
雨の中を泳いだほうが空、飛びやすいな
285名無しさん?:03/06/16 20:39 ID:WAZL8o4l
今、マリオやってて気付いたんだけど
マリオとキノピオは全然飛べない。ピーチとルイージはすごい飛ぶ。
考えてみたら、マリオとキノピオはチビ。ピーチとルイージは背が高い。
よって、背が高い方が飛ぶことについて有利。
そんで、ピーチはスカートとパラソルの力も借りて飛んでることが分かる。
よって、飛ぶときはスカートはいてパラソルを持った方がいい。
マリオはチビだけど、マントをつけたり、ウサギ耳をつけたり
羽をつけたりして、空飛んでる。
よって、マントとウサギ耳と羽もつけたほうがいい。
あと、鳥みたいに手をパタパタさせると、さらにいい。

これで、>>1のやり方で飛べなかった君も飛ぶことが出来るはず!
286名無しさん?:03/06/16 20:45 ID:Zr3DztZF
おもしれー
287名無しさん?:03/06/16 20:51 ID:???
だからお前ら、絶対に騙されているよ!!
288名無しさん?:03/06/16 20:59 ID:YXJ4dv4g
大気中の空気を手元に集めて
撃ち出したら、かめはめ波のできあがり☆
289名無しさん?:03/06/16 21:03 ID:glVrp3eK
ちょっと待て。
まず、両足の裏を手の平をあわせるように密着させるんだ。
そして、かかと同士を強く押し付けあう。
するとかかと表面に変なブツブツが浮きがってくるだろ。
このブツブツが
290名無しさん?:03/06/16 21:23 ID:???
1・植物を体一面に貼り付ける
2・光合成だけで生きていける
291名無しさん?:03/06/16 21:39 ID:???
1.舞空術を覚える
2.太陽拳を覚える
3.光る
4.飛ぶ
292名無しさん?:03/06/16 22:55 ID:???
1の文章、そらがひらがななのがツボだ
293名無しさん?:03/06/17 01:32 ID:???
このスレためになるので保守age
294名無しさん?:03/06/17 01:34 ID:???
つうかネタかと思ったらマジで飛べるし…
295名無しさん?:03/06/17 02:06 ID:???
1.そらを飛べる。
296名無しさん?:03/06/17 02:10 ID:???
1.両足の裏をピッタリ合わせ、つま先で立つ。
2.勢いよく両の手を頭上に突き出し、伸びきったところで左右の空気を掻くように下ろす。
3.手のひらを再び胸の前で合わせ、同時に足を平泳ぎのようにして空気を蹴る。
4.2と3を繰り返す。

この方法だと衣類や下着を脱ぎながら飛ぶことができる。
297名無しさん?:03/06/17 11:14 ID:???
1,胸いっぱいに息を吸う
2,浮く
3,空が飛べる
4,カービィ
298名無しさん?:03/06/17 18:49 ID:???
1 全力疾走する
2 疲れてくるが走りつづける
3 頭の中でピロピロ音が鳴り出す
4 音がしたら両手を水平に思い切り広げジャンプする
5 しっぽを激しくふって飛ぶ
6 上の土管から出てきたパックンフラワーにぶち当たって死ぬ
299名無しさん?:03/06/17 19:33 ID:yS8UAyDw
1セックスする
2気持ちいい
3そらを飛べる
300名無しさん?:03/06/17 19:43 ID:???
1 何とか空を飛ぶ
2 もっと飛ぶ
3 月旅行
301名無しさん?:03/06/17 22:20 ID:???
オナニーする
302名無しさん?:03/06/17 22:45 ID:???
1.>>298
2.>>297
3.ワラタ
303名無しさん?:03/06/18 14:43 ID:???
飛べない豚
304名無し募集中。。。:03/06/18 14:53 ID:???
( ● ´ ー ` ● )
305昼なのにヨルダン:03/06/18 20:36 ID:???
ヨルダン
306名無しさん?:03/06/18 20:39 ID:Db5kN5BT
おい、永遠に明日にならない方法を思いついたぞ!

太陽を追っかけて走り続けるんだ!
そうするとずっと夜にならないから明日にもならない!
307名無しさん?:03/06/18 20:50 ID:???
>>306
南極点か北極点でやれば楽勝だな。
308ギコ帽子:03/06/18 21:13 ID:???
じゃあ太陽と同じ速さで逆の方向に回れば、明日に行けない?
太陽が一周する間に夜が二回くるから、一日で明後日になるぞ。

1 (昼)
      ○(太陽)→
    ←♀(人)
    / ̄\
    |     |
    \_/

2 (夜)
    / ̄\
 O+|     |  ○
  ↓\_/  ↓

3 (昼)
    / ̄\
    |     |
    \_/
      古→
    ←○

4 (夜)
↑  / ̄\↑
○  |     |+O
    \_/

(1に戻る)
309名無しさん?:03/06/18 21:20 ID:???
310名無しさん?:03/06/18 22:44 ID:XhREUFI1
ちゃんとした姿勢で立つ

両足の中心を軸にし、回りながら飛ぶ

目が回るけどがんばって何度も飛ぶ

だんだん高く飛べる

よさげな高さになったら手を広げてヘリコプター
311葵月 ◆13J3XBqmM6 :03/06/18 22:46 ID:???
>>308
すごい!天才だ
312名無しさん?:03/06/18 23:08 ID:???
なかなか賢いやつらが集まってるスレッドだな。
313名無しさん?:03/06/18 23:10 ID:???
まず右足を左足の上にのせる
その状態で左足を右足の上にのせる
これで飛べるよ
314名無しさん?:03/06/19 00:19 ID:???
>>308
お前すげえな。
315名無しさん?:03/06/19 06:19 ID:???
天才
316名無しさん?:03/06/19 10:07 ID:???
ソニックブーム撃って
それに乗って飛んで行けばいいじゃん
317名無しさん?:03/06/19 19:03 ID:???
↑スゲー
318名無しさん?:03/06/20 02:06 ID:???
↑スゲー
319名無しさん?:03/06/20 04:06 ID:???
↑ワの字に乗って
320名無しさん?:03/06/20 10:38 ID:???
>>319
声が固まらないので漏れにはまだ無理(´-`)
321名無しさん?:03/06/20 12:06 ID:???
1,手をこすりあわせる
2,熱くなる
3,火が出る
4,ウィザード
322名無しさん?:03/06/20 13:00 ID:???
1、電車に乗る
2、進行方向と逆にジャンプする
3、3両分ぐらい飛べる
4、ウマー
323名無しさん?:03/06/20 20:41 ID:???
1.亀を踏む
2壁に.蹴る
3.戻ってくる
4.また、蹴る
5.繰り返す
6.1うp
324名無しさん?:03/06/21 03:07 ID:???
1、1秒間に16回連射する
2、スイカ割れる
3、高橋名人
325名無しさん?:03/06/21 04:03 ID:???
1. ゼビウスをする。
2. 111,111,110点のスコアでやめる。
3. テクニックの毛利。
326mathmania ◆uvIGneQQBs :03/06/21 06:20 ID:2/BehjT6
自転車に乗ったら、右足が地面に着く前に左足をだして、
左足がつく前に右足を出すことを繰り返すことができるのだが、
いつになったら空をとぶのだ?
327名無しさん?:03/06/21 06:34 ID:atCebuJ6
風になった時
328名無しさん?:03/06/22 01:26 ID:8v3nWOOt
風になりたい
329名無しさん?:03/06/22 01:30 ID:???
水風呂入れ
330m(- -m) ◆Subaru6TaY :03/06/22 01:30 ID:sCQMlJ6X
>>316
目がまわるけどな
331名無しさん?:03/06/22 01:36 ID:???
>>327
ナイスカウンター
332名無しさん?:03/06/23 06:10 ID:???
ウンコ
333名無しさん?:03/06/24 05:01 ID:???
ジョルフ
334名無しさん?:03/06/24 05:31 ID:???
漏れもジョルフがいいと思う。
ちょっと疲れるけどな。
335名無しさん?:03/06/24 21:43 ID:niyrAgcY
まず左足を出す。
336名無しさん?:03/06/24 22:02 ID:???
右足を下げて体を仰け反る

マトリクス
http://www1.linkclub.or.jp/~konomi/g_images/matrix.jpg
337名無しさん?:03/06/25 04:55 ID:???
ジョルト
338名無しさん?:03/06/26 00:35 ID:???
コーラ?
339名無しさん?:03/06/26 01:10 ID:ik57wbA2
カウンター?
340名無しさん?:03/06/26 01:55 ID:???
>>336
セコい
341名無しさん?:03/06/26 04:32 ID:???
右フック
342名無しさん?:03/06/26 04:37 ID:q4ZDuYxa
メッコール
343名無しさん?:03/06/26 15:19 ID:???
川原
344名無しさん?:03/06/26 16:07 ID:???
物理板の香具師らにぜひこのスレを紹介死体。
345名無しさん?:03/06/26 22:20 ID:???
雨のなか泳いだら飛べるんちゃうん?
346名無しさん?:03/06/26 22:25 ID:gcOIU+0K
>>345
天才!
347名無しさん?:03/06/26 22:33 ID:???
実はその気になれば何でもできるんちゃうん
348名無しさん?:03/06/26 22:47 ID:gcOIU+0K
>>347
天才!
349名無しさん?:03/06/27 00:04 ID:???
ワロタw
350名無しさん?:03/06/27 00:22 ID:guK5tyLX
>>225
ジャンプ力に難有りならコレデ
Aが手を繋いだままBを斜め上に振る
Bは投げられた反動を利用してAを同じ方向に振る
すると2人が斜めに横回転しながらどこまでも飛んでいく
351名無しさん?:03/06/27 00:24 ID:etWycjTh
自分の髪の毛を自分で引っ張る

永遠に飛べる
352名無しさん?:03/06/27 00:35 ID:h9tXi/8C
パントマイムで見えない階段を登っていけば
どこまでも行けるよ
353名無しさん?:03/06/27 00:37 ID:???
階段下りるときに片足が地面に付く前にもう片方で歩く
繰り返すと空中歩行できるぞ。
354名無しさん?:03/06/27 00:37 ID:???
そんなことよりパントマイムで、
見えないタケコプターを頭に付ければいいじゃん
355名無しさん?:03/06/27 00:39 ID:???
マントパイム綱引きで引っ張られれば飛べるよ
356名無しさん?:03/06/27 00:41 ID:???
パイパン大好き!
357名無しさん?:03/06/27 03:52 ID:???
空を飛びたい
358名無しさん?:03/06/27 05:26 ID:Ovn35629
とべたー
359名無しさん?:03/06/27 09:29 ID:???
できた
360名無しさん?:03/06/27 10:18 ID:duS1JHIz
>>352
おまえ天才!
361名無しさん?:03/06/27 11:00 ID:???
逝けば浮ける。
空だってどこまでも飛べるさ。
362名無しさん?:03/06/27 11:26 ID:???
この道を浮けばどうなるか?
浮けば分かるよ。
1!、2!、3!、ダーァァァッ!
363名無しさん?:03/06/27 16:18 ID:???
地面に上がN極になるように磁石を敷き詰める。
靴底にも底がN極の磁石を張る。
浮く
364名無しさん?:03/06/27 16:28 ID:???
>>363
それよか月に磁石を置いて、手元にドーナツ磁石を持てば良いじゃない?
磁力で月に吸い寄せられるけど、月に近づきすぎたら磁石をひっくり返して
極を反転するのよ。すると反発されて高度が下がる。
で、これを繰り返すと高度を自由に調整できるよ。
365mathmania ◆uvIGneQQBs :03/06/27 16:44 ID:9/VTCVb+
Re:>363
リニアモーターカーを作るのか?
ただ、リニアモーターカーの場合は、磁石をN,Sと交互に敷き詰めるのだが。
やっぱり、リニアモーターカーでは飛んでいるという感覚はないだろうか?
366名無しさん?:03/06/27 17:15 ID:???
>>365
実用化されているリニアは飛んでませんが。
367名無しさん?:03/06/27 17:38 ID:???
地球は丸いんだから、全力で地平線まで走れば、
そのまま接線上に宇宙空間に行けるはず。
368名無しさん?:03/06/27 17:40 ID:???
地球は回ってるだから思いっきりジャンプして着地した時には
金かけずに海外旅行できるよ
369名無しさん?:03/06/28 04:59 ID:???
地球はアフォかった。。
370名無しさん?:03/06/28 05:52 ID:???
そんなこと言ってるとあげちゃうよ?
371まいなみたん ◆pWyuukIGIo :03/06/28 06:15 ID:???
まだ飛んでたのか、このスレ、、。
372名無しさん?:03/06/28 07:02 ID:???
まず右手を出す

そしてスレが落ちる前にすばやくageる。これを繰り返す。
すると、レスがつく。















「あげんなヴォケ」
373名無しさん?:03/06/28 17:17 ID:ypBVUVPJ
ものすごーく長い真っ直ぐな板を用意してだね。
その上を歩けば宇宙までいけると思う。

_______←板
    ○
    ↑
    地球
374名無しさん?:03/06/28 17:26 ID:???
地球って太陽の回りを回ってるんだろ。
自分が動かなければ宇宙に出れるよ。



      ○ 地球

      ↓

      
       。 俺

      川
      ○ 地球
375名無しさん?:03/06/28 18:57 ID:???
>>374
だからね。慣性の法則や作用反作用の法則など考慮してくださいよ。
376名無しさん?:03/06/28 19:15 ID:???
あげ
377(メ‘д‘)明人ソーラーカー ◆6VCrAmgzvI :03/06/28 19:19 ID:797Fnqt4
右の乳首が起つと、左の乳首が縮みます。

質量保存の法則ですか?
病気ですか?
378名無しさん?:03/06/28 19:19 ID:cmopJ7Hr
やったー
379名無しさん?:03/06/28 19:21 ID:???
>>377
お、おにいちゃん
380名無しさん?:03/06/28 19:58 ID:???
381名無しさん?:03/06/28 20:18 ID:???
遠心力を使った宇宙旅行の方法だ。>>373の様な板を用意して


 ■_______←板
    ○
    ↑
    地球

端っこにすげー重いオモリ載せておく。そうすると板はオモリの方向に回転するが、地球の重力のおかげで板自体は地球から離れない状態でぐるぐる回る。
でも回転運動は徐々に加速して、最終的には遠心力で宇宙に投げ飛ばされる。
382名無しさん?:03/06/28 20:55 ID:???
一周もしたら板が飛んでいくと思うよ。


  ||| || | |
           ○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■




             ■_______
           ○    ||| || | |

383名無しさん?:03/06/28 21:39 ID:???
点s内
384名無しさん?:03/06/28 22:55 ID:???
>>373
ドラえもんに、歩いて月まで行く話があった
385381:03/06/29 00:51 ID:???
飛んでいけば宇宙旅行達成じゃん
386名無しさん?:03/06/29 01:05 ID:???
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/space_exploration/
とりあえず、これで行こうよ。
387名無しさん?:03/06/29 01:39 ID:???
張角 董卓 袁紹 袁術 劉表 劉焉 呂布 馬騰 孔融 陶謙 
公孫サン 張繍 王朗 劉度 趙範 金旋 韓玄 張魯 司馬懿 
郭嘉 荀ケ 諸葛亮 周瑜 呂蒙 陸遜 関羽 張飛 趙雲 馬超 
黄忠 張遼 徐晃 張コウ 楽進 于禁 阿会喃 伊籍 尹黙 于吉
袁煕 袁尚  袁譚 袁胤 閻圃王允 王双 王平 王方 王粲 
王累 カイ越 カイ良 何進 華佗 賈ク 郭シ 郭嘉 カク昭
郭図 郭淮 夏侯淵 夏侯惇 夏侯霸 夏侯恩 夏侯尚 華雄
簡雍 韓遂 関索 関興 カン沢 徳潤 韓当 甘寧 関平 管亥
何儀 顔良 韓嵩 管輅 魏延 魏続 姜維 許チョ 仲康 喬瑁 
許攸 鞏志 紀霊 橋ズイ 許劭 子将 金環三結 虞翻 仲翔 
厳顔  厳綱 呉懿 黄蓋 黄祖 黄権 公孫越  高沛  呉蘭
皇甫嵩 胡車児 向朗 高覧 高順 侯成 胡軫 顧雍 元歎 
兀突骨大王 蔡和 蔡勲 蔡仲 陳就 蔡瑁 陳生 左慈 司馬師 
司馬昭 司馬徽 沙摩柯 朱儁 荀攸 荀正  紫虚上人  朱霊 
388名無しさん?:03/06/29 04:15 ID:???
あげ
389名無しさん?:03/06/29 10:44 ID:???
三国ヲタが紛れ込んでるな
390名無しさん?:03/06/29 11:56 ID:???
>>387
全部フリガナ振ってくれよ
391名無しさん?:03/06/29 20:33 ID:???
ふりがなふったら宇宙へいけるのかと問い詰めたい
392名無しさん?:03/06/30 08:09 ID:???
さげ
393名無しさん?:03/06/30 12:06 ID:???
まず右足を出す

394名無しさん?:03/06/30 12:18 ID:???
と見せかけた
395名無しさん?:03/06/30 15:40 ID:9Gol2aZt
>>394は神
396supermathmania ◆ViEu89Okng :03/06/30 17:15 ID:hZ01rin6
飛行機は足がなくても飛べる。
鳥も足を動かさずに飛ぶことができるだろう。
このことから、足を動かすことと、空を飛ぶことに因果関係があるとは云えない。
397名無しさん?:03/06/30 17:19 ID:???
春麗を忘れてる
398名無しさん?:03/06/30 17:21 ID:???
ヤター トンダヨー オトーチャーン
399名無しさん?:03/06/30 17:28 ID:???
春麗はスピニングバードも天翔脚も足を回転させてそのときに生まれるエネルギーを利用して飛ぶ

ようするに、下半身をきたえなさい
400神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/06/30 17:34 ID:???
400
401名無しさん?:03/06/30 18:02 ID:???
おいおまいらマジモンで過去が見れる方法思いつきましたよ!

1、NASAにでも頼んで月にでっかい鏡を設置してもらう。

           図解。 ↓鏡。
        地球→○  ┠○←月

2、でっかい望遠鏡買ってくる。

3、でっかい望遠鏡を庭先かベランダにでも設置。

4、夜空に浮かぶお月様を午前二時に踏み切りで天体観測。

5、アラ不思議!数分前のポクの姿が!


どーだ!完璧すぎて言葉もないだろう!
お月様はずっと地球に対して同じ面しか見せないから鏡が裏側行っちゃう事も無いぞ!
これでみんなで他の人の過去を見ようぜ!
まずはNASAに電話だ!
402名無しさん?:03/06/30 22:25 ID:???
>>401
ノーベル
403名無しさん?:03/07/01 01:51 ID:???
>>401
数分前?数秒まえでしょ。
404がんがん:03/07/01 03:17 ID:YtWcWTLT
約2.6秒なり。たぶん。
405名無しさん?:03/07/01 03:27 ID:8q8mG4eK
オルァ!
406名無しさん?:03/07/01 03:39 ID:llaBLqSG
>>401
神!
407名無しさん?:03/07/01 04:27 ID:???
今日ぼくは、>>1がいっていた ほうほうで おそらをとぼうとおもいました。
でも、ひとりだとさびしいので ミキちゃんをさそいました。

おひるやすみに おくじょうにいくと ミキちゃんが 「どっちからとぶの」
というので、ジャンケンをしました。そして、ミキちゃんがかちました。

それから、ミキちゃんが みぎあしを出しました。
でも、ミキちゃんは はしるのが おそいので とべませんでした。
次にぼくも ちょうせんしようと おもったら、おひるやすみが おわってしまったので
ぼくは 「ふふふふふっ」 といってきょうしつに かえりました。たのしかったです。
408名無しさん?:03/07/01 04:36 ID:???
別の意味でdでるな
409名無しさん?:03/07/01 06:07 ID:???
俺、物理板から来たんだけど














…おまえら天才じゃね?
410supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/01 14:59 ID:HrmU6l0B
Re:>409
[1]は、別に何かを発明したわけではない。(この話は以前からある。)

空を飛ぶには、人力飛行機でできるかもしれない。
(まず、助走する。揚力を利用してとぶ。)
411名無しさん?:03/07/01 18:36 ID:???
>>409
何と言っても、IQが10万ですから。
412名無しさん?:03/07/01 20:12 ID:???
>>409
いいやつだな
413名無しさん?:03/07/01 21:00 ID:???
        ○     ヾ
         |=―――●
         \   ぶん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 
   ぶん  ○
 ●―――=|
  ヾ    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ってずっと重りを回していけば遠心力で



               _
                `ヽ\
                  ヽヽ
                 ヾヾヾ
          =―○=―――●
  ヾヾヾ
   ヽヽ
    \ヽ
      `― -

こうなるよ
414名無しさん?:03/07/01 23:17 ID:???
室伏が上述方法で84mの飛行に成功
415名無しさん?:03/07/02 08:06 ID:???
滋が?
416名無しさん?:03/07/02 17:25 ID:???
室伏ってあの外人みたいな?
417名無しさん?:03/07/02 22:35 ID:???
>>415
それは室井
418名無しさん?:03/07/03 14:16 ID:???
あげりy
419名無しさん?:03/07/03 15:42 ID:???
時間を止めることのできる可能性を1つ考えてみた
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1057210989/
420名無しさん?:03/07/03 15:44 ID:srlSQhoj
相互リンクすんな
421名無しさん?:03/07/03 19:43 ID:???
そんなことより凄いこと発見したぞ!
422名無しさん?:03/07/04 02:35 ID:???
飛べるね
423名無しさん?:03/07/04 03:04 ID:???
↓風船おじさん登場
424加護は考えた。:03/07/04 05:33 ID:???


    ○
〜  ∨
〜   ¨


1992年11月23日夕方風船とともに大空へ旅立った「風船おじさん」の話を覚えていますか。
当時NHKを除くすべてのマスコミ、新聞もテレビも大騒ぎしたことがあった。
その奥さんの石塚由紀子さんが2000年11月、長い沈黙を破って著書を出された。
━━━
彼は「私は音楽家であると同時に冒険家です」と名刺にも明記していた。
━━━
軽井沢の大空をずっと見ていると、
大空高く飛び立った彼の気持がよくわかる。
きれいだったろう。
言葉では言い尽くせないくらい素晴らしかったろう。
彼の味わった感動は、
幾生分にも相当する。
風と雲とともに大自然と一体になって、
大きな力に身を任せて飛ぶ。
そういうことのできた彼を誇りに思う。
余計なことは考えなくていい。
もう、心の中でも泣かないで待てばいいのだ。
彼がしたことは私もしたいことだったと、
5年経って初めて心から思った。
さっきまで彼を思い出して泣いていたのに、
いつの間にか嬉し涙に変わっていた。
いま泣いた鳥がもう笑ったとはまさしくこのこと!
──澄み渡る果てしなく続く青い空、涙も吸いこむ程の大きさ──
━━━
ttp://www.bigai.ne.jp/~miwa/miwa/fusenojisan.html
425加護は考えた。:03/07/04 05:33 ID:???


「風船おじさん」三女がバイオリニストに
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030418-0001.html
426名無しさん?:03/07/04 21:03 ID:???
まず望遠鏡で月を見る。
近くに月が見えるので手を出す。
すると、月が近くなってるので手で取れる。
427名無しさん?:03/07/05 00:27 ID:???

いちばん高いビルの上

ぼくは駆け上がり

あの星をつかむんだ

両手に持てるだけ
428名無しさん?:03/07/05 02:18 ID:???
>>426
新機軸か
429名無しさん?:03/07/05 06:42 ID:???
>>426
多次元宇宙論的な天才だ
430名無しさん?:03/07/05 15:31 ID:???
プリズムに狭い隙間から光を通す

プリズムで光が分かれ、虹ができる

虹に思う存分さわれる

(゚д゚)ウマー
431supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/05 15:56 ID:sKwg0vEx
Re:>426
近くに月が見えているのに、手を伸ばしても月には触れない。
この理由を考えてみよう。
望遠鏡の向きをそのままにして、少し望遠鏡と体を平行移動させてみよう。
すると、望遠鏡で見える月は、殆んど位置を変えていない。
だから、実際には月は遠くにあるのだ。
432鉄鉱石 ◆G43pbuVJ0Q :03/07/05 16:03 ID:n7rSxHlN
スレ違いかもしれんが、時間旅行の方法だ。


1:北極点から数十センチ南下した地点に立つ。

2:まず右足を出す

3:東へ走れば日付が遡り、西へ走れば日付を進ませることが出来る


過去でも未来でも、好きな方へご自由に。
433イカ男 <コ:彡 ◆IKAO.GEqO. :03/07/05 16:05 ID:9kFq4VEg
>>432
2日前以上にもどれない・・・
434名無しさん?:03/07/05 18:25 ID:???
>>431
今、月を抱いているおれに対しては、
なんの説得力もない
435ギコ帽子:03/07/06 11:19 ID:5d7YFzRM
応用編:月に簡単に行く方法

>>426の方法で月に手が届いたら、次は月を両手で掴む。
そして抱きつくように体を月に引き寄せてみる。
そうすると一瞬で月に行ける。

ただし、逆に「月を体に」引き寄せると地球に月が落ちてくる諸刃の剣。
間違えないように。「体を月に」引き寄せるのだ。
436名無しさん?:03/07/06 15:47 ID:???
>>435
ほんとにすごいよ、アンタ。ヤバイぐらいの天才。
437名無しさん?:03/07/07 13:28 ID:???
良スレハケーン
age
438名無しさん?:03/07/07 13:37 ID:N2/782Fr
>>432
1:日付変更線を越える

2:猛烈に1の方法で空を飛んで地球一周する

3:また日付変更線を越える

4:あなたは永遠に歳をとらない
439名無しさん?:03/07/07 13:39 ID:???
歳はとらないが過労死しそうだな
440名無しさん?:03/07/07 14:27 ID:???
>>401
の応用で地球にも鏡を設置する・・・この事によって
@月の鏡に約2.6秒前の地球が写る
A地球の鏡に2.6秒前の2.6秒前の地球が移る
B月の鏡に・・・・
441名無しさん?:03/07/07 17:52 ID:Cwr4bvGO
真上に向けた巨大な扇風機に、パラシュートをつけて乗るとほんとに飛べそう

あとは東京ドームの上でジャンプしていれば、トランポリンの原理で成層圏くらいまで飛べるだろ
442和田サン  ◆DSKMPfejbQ :03/07/07 17:57 ID:???
おいみんな!聞いてくれよ!俺トンだよ!
443名無しさん?:03/07/07 18:39 ID:???
豚なのか
444名無しさん?:03/07/07 22:27 ID:???
:* ゜☆.  。.:*::::::::::::::::゜☆.。. :*☆:::::::::::::::::: 。.:*゜☆.。.:*
::::::::::: :::::::::::::::::: :::::::::。.: *  ・゜☆   :::::::::::: :::::::::::::::::☆.。 .:*・゜☆.  。
:::::::::::::::::: :::::::::::::::.:*゜☆   :::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::.            ::::::::::::☆::::::::::☆
. :* ☆.。::::::::::    ゜   ::::::::            知ってるかい         :::::。.
:::::::: * :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ☆   \●/  ::::::::::::                 ::::*゜☆.。
::::::::: :::::::::::::::.:*・゜☆   ::::: __∠   ゜☆.:::::::::::   ウンコの力で        *゜
:  :::::::::::::: :::::::::::::::::::::::  ::::::::::::  ∂│*  ゜☆.。::::                    :::::。
☆.。  ゜☆.  。.:*::::::::::::::::゜∂.。. :*☆::::::::::::::::::    空が飛べることを・・・   :::::。
:::::::::::::::::::::::::: :::::::::。.: *  ・゜∂  ぶり::::: :::::::::: :::::::::::                    ゜☆.  。
:::::::::::::::: :::::::::::::::.:*゜☆   :::∂::::::::: :::::::::::::::::::::::::. :*・゜☆.::::::::::: :::::::::::::::::::::☆
。 *・゜☆.。. :* ☆.。:::::∂::::ぶり::.:*゜☆   :::::::::::::::::::::。.:・゜☆.。
:::::::::::: * :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∂.。::::::::::::::::::::::::::::::.:*・゜☆   ::::::   ::::::::
:::::::::::: :::::::::::::::.:*・゜☆   ∂::ぶり::::::::::::::::::::. :*・゜☆.::::
                 ∂   
                ∂∂ 
               ∂∂∂
445名無しさん?:03/07/07 22:46 ID:???
>>444
むかしガンガンだったかで連載してた
モアイくんがやってたな
446名無しさん?:03/07/07 23:47 ID:???
矛盾都市TOKYOって感じなスレはここですね。
447名無しさん?:03/07/08 01:03 ID:???
東京じゃないやい!!
さいたまだい!!
448名無しさん?:03/07/08 04:25 ID:???
>>1の方法で飛べなかった方はこちらからどうぞ
ttp://www.trevorvanmeter.com/flyguy/
449名無しさん?:03/07/08 11:44 ID:???
>>449
やっと飛べたよ
450名無しさん?:03/07/08 21:19 ID:???
つーかおまえら貧乏人だろ!

1.5?のコーラで成層圏まで十分届くッつーの!
あ、緊急避難用に500ml用意しとけ。
451名無しさん?:03/07/08 21:56 ID:???
>>450
原理を説明しないとココの人たちは納得しません
452名無しさん?:03/07/08 22:00 ID:9mdum9y7

   |__
   |   |_ ダレモイナイ・・ブッブ-スルナラ イマノウチ
   |     |
   | ̄◎ ̄


   ♪    /\/\  ブッブブ- ブッブブ-
      ♪ \     \
          ◎\    /  ブッブブッブ ブ-
            \  \
            ◎\/



   ♪      /\/\
     ♪  /     /   ブッブ ブッブ ブッブ ブ-
        \   /◎
         /  /   ブッブ ブッブ ブ-
          \/◎
453血まみれの鳩:03/07/08 22:18 ID:???
ん?コーラはドラム缶じゃないと無理じゃね?
アラレちゃんでやってただろ
454名無しさん?:03/07/08 22:31 ID:???
俺今日、電車の中でジャンプしたら、壁にたたきつけられたんだけど、
かわいい娘が、治療してくれたのでうれしかった。
455名無しさん?:03/07/08 23:03 ID:???
>>454
よかったなー
456名無しさん?:03/07/08 23:27 ID:???
>>454
なんだ、あれお前だったのか。
457名無しさん?:03/07/09 00:33 ID:???
最近よく人が飛んでルナーとおもってたよ
巷じゃマントが密かなブームとかも電車の中で聞いたし
ビルから落っこちた人とかいるけど、あれだね、
取扱説明書をもう一度よく読みなさいってんだ
458名無しさん?:03/07/09 01:44 ID:???
宇宙空間ではわずかな運動でも動きつづけるんしょ?

じゃー宇宙服のケツのとこにこうベリッと穴あけて一発屁をこけば…
459名無しさん?:03/07/09 01:56 ID:???
>>458
理論ではどこまでも飛んでいく筈。
しかしそこらへんの惑星やら恒星やらに捕まって一生グルグル生活が待ってるぞ。
460supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/09 12:52 ID:IIap1IbE
Re:>458
これは、慣性系が定義された上での話だ。
461名無しさん?:03/07/09 18:12 ID:???
>>459
もう一発屁をこいて脱出!
てのは無理?
462名無しさん?:03/07/10 03:15 ID:???
俺、フィギュアスケートとかたまに見るんだけど、選手が時々凄いスピードで回るよね。
あれすげー無駄でもったいないと思うから、あれを使った発電を考えれば電力不足解消すると思う。
463名無しさん?:03/07/10 04:58 ID:B/Ptwesp
まず、強力なばねを靴底に装着。
ぎりぎりで乗っかれるくらいの板を持ってジャンプ。
着地の前に体全体をかがめて足元に板をフィット。
その板をまた蹴ってジャンプ。
慣れるにしたがって高い位置で板を蹴れるようになり
どんどん上昇。
464名無しさん?:03/07/10 05:00 ID:???
>>462
サイクリングとかするやつも、
自転車みたいな発電機を回してもらえばいいよな
465名無しさん?:03/07/10 05:00 ID:???
あげてしもた。すまそ。
466supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/10 19:10 ID:toLEqoJM
Re:>463 実際に上昇したとしても少しだ。
上にあがるには自分の体に、重力より大きい上向きの力が働く必要がある。
その力を得るには、地面を蹴って反作用を得るか、
揚力で浮くなどをしないといけない。

Re:>464 人間一人の出せる仕事は一日に1000000J程度だとすると、
一人で12Wぐらいの仕事率しか出せない。(一日中仕事をするとしての話だが。)
まぁ、これでも少しは足しになるかな?
467名無しさん?:03/07/10 21:37 ID:???
>>466
だからバネ付きの靴で飛ぶんじゃん
468名無しさん?:03/07/10 22:30 ID:???
>>463
この天才め
工夫次第で前後左右、どこまでもいけそうだな
469名無しさん?:03/07/10 22:35 ID:???
>>467
板が下に飛んでいくと思うが。
バネをつけたところで下に飛んでいく板の速度が増すだけ。
もっとも、飛ぶ人がその板よりも軽いなら話は別。
470名無しさん?:03/07/10 22:38 ID:???
アフォが増えたな
471名無しさん?:03/07/10 22:48 ID:???
supermathmaniaとかな
472名無しさん?:03/07/10 22:56 ID:???
>>469
マジレスなのに間違う馬鹿
473名無しさん?:03/07/10 23:18 ID:???
間違ってないよ。
>>469は自分より重い板でなら飛べるよ。
僕見たよ。
474名無しさん?:03/07/11 00:50 ID:???
発電するなら地下鉄だね これ最強
列車の前後上下左右にびっしりとプロペラをつける
なんならホームと駅員さんにも

それか発電じゃないけど線路を途中からジグザグにして
角にデカいバネつける
ある程度加速がついたらあとは行けるとこまでビヨーンビヨーンてな感じ
レールはちゃんとタイミング見計らって切り替え
475名無しさん?:03/07/11 00:52 ID:RW1Dkrka
大事故に繋がるかもしれない諸刃の剣
素人は乗車できない
476474:03/07/11 01:02 ID:???
>>475
「素人はひっこんでろ!」
477天才:03/07/11 01:26 ID:???
>>474
バネなんて要らない。
発電した電気で走れる。
478469:03/07/11 01:39 ID:???
そうか、よく考えたらとべるわけないな。
言われてやっと気づいた、逝ってきます・・・
479名無しさん?:03/07/11 01:44 ID:???
>>477
横に移動するのは電気じゃなくても誰でも出来るだろ
上に飛ぶ方法考えれ
480名無しさん?:03/07/11 02:01 ID:???
474?
481名無しさん?:03/07/11 02:02 ID:???
ハァ?上に飛ぶのだって>>1の方法で
誰でもできるだろ
482名無しさん?:03/07/11 03:59 ID:???
だからもっと優れた方法を考えたいのよ。
>>1では上に行く方法しか示されてないわけ。
単純に上に行くだけではなく、
上に行きつつ過去を駆け電気を生産し紅茶を冷たくして飲む位は出来ないと。
483名無しさん?:03/07/11 04:06 ID:???
オレは魔法使いじゃねえ!
484名無しさん?:03/07/11 05:17 ID:???
ここは科学を語るスレなので貴方には少々難しい面もあるでしょう。
荒唐無稽に見える理論など出て参ります。
とても信じられない事でしょうが、最先端の理論はここまで来ています。
貴方にやる気があれば、少しずつ出よいから付いてきて欲しいと希望します。
485名無しさん?:03/07/11 08:33 ID:???

(・∀・)ヨヨイノヨイ!!
486名無しさん?:03/07/11 13:24 ID:???
またつまらん奴が。
487supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/11 15:15 ID:mmxwkC2f
Re:>1 揚力などを利用して空をとんでいる間は、
右足を出して、右足が地面に着く前に左足をだすということを繰り返すことができる。
488名無しさん?:03/07/11 15:38 ID:???
誰か飛びながらレスつけれた奴いる?
漏れPCが落下してできんかった・・・
やり方キボン
489名無しさん?:03/07/11 15:49 ID:???
まずPCに足をつける
490名無しさん?:03/07/11 16:00 ID:???
右足を叩かれたら、左の足も出せ。
491ギコ帽子:03/07/11 16:00 ID:1RXeys2g
>>488
桃白白方式を応用すれば楽。

寝かした柱にノートパソコンをくくりつける
     ↓
第一宇宙速度以上の速さで柱をぶん投げる
     ↓
ジャンプして柱に飛び乗る
     ↓
飛んでいる柱の上でネット(゚д゚)ウマー

柱は拳骨で下にぶん殴り続ければ軌道が変わって地面に降りられる。
492ギコ帽子:03/07/11 16:01 ID:1RXeys2g
なお、手頃な柱を用意するのが面倒なら、

ノートパソコンをそのままぶん投げる
     ↓
ジャンプで追いついてキャッチする

これでもいいが、キャッチが難しいので素人にはお勧めできない。
493名無しさん?:03/07/11 16:03 ID:???
○×方式が新機軸でいいんじゃないか?
494名無しさん?:03/07/11 19:41 ID:???
自分の左手をつかむ
    ↓
左手を空の向かってぶん投げる
    ↓
(゚Д゚ )ウモォー
495名無しさん?:03/07/11 23:24 ID:JTXAbSht
>>426
やってみましたが月を掴んだ気になっただけで駄目でした。

そこでお池に映った月を掬おうとしました。
でも少しでも水面が波立つと月が崩れてどうしても掬えませんでした。
なんどもなんども手を入れて頑張っていると
知らないおじさんが優しく肩を叩いてくれました。

「掬った両手を見てごらん」

そこには取れなかったはずの月が小さく揺れていました。
496名無しさん?:03/07/11 23:28 ID:???
>>495
感動した!
497名無しさん?:03/07/11 23:53 ID:???
>>497
チクショウ、目から汗が止まらねえぜ…
498名無しさん?:03/07/11 23:59 ID:???
けつにわさびをぬりこむ
       ↓
とびあがる
       ↓
(゚Д゚ )ハギャー
499名無しさん?:03/07/12 00:07 ID:???
感動したよ おまいらみんな天才
500名無しさん?:03/07/12 00:07 ID:???
でも>>498はちょっとズレてる
501493:03/07/12 07:23 ID:7upP0J0s
板を蹴ったと同時に、地面の垂直方向に板を思いっきり仰ぐ
そうすると浮上の少し助けになる。
ますます上昇、、、、、、、

マジレス不可
502山崎 渉:03/07/12 08:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
503名無しさん?:03/07/12 15:39 ID:y/VLFQ0n
もまえら両手にウチワもって羽ばたいてみれ
504名無しさん?:03/07/12 15:52 ID:???
5分ほどで手が疲れたので挫折
歩くぐらいのスピードしか出ないんですが
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:18 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
506名無しさん?:03/07/12 17:02 ID:???
崖に向って全力疾走しる。
崖に気付かなければどこまでも飛べる。

ただ、足元に何も無いことに気付いた2秒後に墜落するので初心者は要注意。
507名無しさん?:03/07/12 18:22 ID:???
いや、スイム、スイムでわずかに飛べる
508名無しさん?:03/07/12 23:44 ID:???
まずは速すぎて足がこう…グルグルってならないとね
あと帽子のほうが後で落ちる
509名無しさん?:03/07/12 23:45 ID:jozlTBDp
510名無しさん?:03/07/13 15:19 ID:???
ムーンウォークを上手く使えないかな
511名無しさん?:03/07/14 01:18 ID:???
うむムーンウォークなら何かの何かをごまかせそうだ。
512名無しさん?:03/07/15 14:18 ID:???
保守
513山崎 渉:03/07/15 14:27 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
514名無しさん?:03/07/15 22:05 ID:???
ビルの屋上から飛び降りる
    ↓
   自縛霊
    ↓
   フワフワ〜
515名無しさん?:03/07/15 22:08 ID:???
   一反もめんを探す
      ↓
     フワフワ〜
516名無しさん?:03/07/16 19:26 ID:???
      はづきたんにハマる
            ↓
           フワフワフー
517名無しさん?:03/07/16 21:35 ID:???
このスレの皆さんのおかげでそら飛ぶロボットが完成しますた。
近々正式に感謝状を贈与させていただきたいと思っております。
518名無しさん?:03/07/17 03:27 ID:???
バカかお前!
ロボットは鉄だろ!
鉄は飛ばないだろ!
519名無しさん?:03/07/17 03:29 ID:???
鉄のかわりに綿でロボを作れば飛びます


      論  破  完  了
520名無しさん?:03/07/17 03:29 ID:???
そんなことより、俺んちのほうきパクった奴出て来い
521名無しさん?:03/07/17 03:37 ID:???
あーそれ俺。ちょいと実験に使ってたら粉砕しちゃった♪
522スレ終わらせ屋 ◆NIKRkRAPJc :03/07/17 03:48 ID:???
素敵なスレですね ホレそうです
523名無しさん?:03/07/17 04:14 ID:???
  何も食べない
    ↓
  胃袋空っぽ
    ↓
胃袋が風船の代わりになる
    ↓
  そらを飛べる  
524名無しさん?:03/07/17 08:53 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
525名無しさん?:03/07/17 18:36 ID:???
お前らまだ飛べないの?プ
俺なんてとっくに空飛んで今は光より速く走る修行してるんだぜ
まず空飛べねえ飛べねえ言ってる奴
水の上を走れるようにならなきゃ絶対飛べないぞ
526名無しさん?:03/07/18 02:06 ID:???
水の上なんか走れなくても、>>1の方法だけで簡単に飛べるじゃん。
527名無しさん?:03/07/18 02:07 ID:???
それよりさ、>>519を応用したらすごいぞ。
車を綿で作ったら飛ぶ車ができるじゃん。
ビルを綿でつくったら飛ぶビルだぜ。
ひょっとしてこれノーベル賞ものの発見?
528名無しさん?:03/07/18 02:41 ID:???
飛ぶビルに、飛ぶ神社に、飛ぶタンカーか……。
やべぇ。俺、夢みがちかも。
529名無しさん?:03/07/18 23:25 ID:???
長寿スレ
530名無しさん?:03/07/18 23:25 ID:???
うほほ
531名無しさん?:03/07/19 01:06 ID:???
人間の体も全部綿にすれば簡単に飛べそうじゃね?
532名無しさん?:03/07/19 08:11 ID:???
おまえ天才だな
533名無しさん?:03/07/19 20:24 ID:???
でも綿が単体で飛んでるところ見たことないよ。なんで?
534名無しさん?:03/07/19 20:31 ID:???
飛びすぎで肉眼では見えない所まで上がってしまったからでは?
535名無しさん?:03/07/19 21:48 ID:RY3v3Bjb
綿の布団が飛んでいるところは見たことない。
だから綿にしても飛ばない。
536名無しさん?:03/07/19 22:24 ID:???
>>353
布団カバーとか、わたじゃないだろ?
537 ◆ESSsagerHk :03/07/19 22:26 ID:dN8qN1d6
すげぇ笑いました
538名無しさん?:03/07/19 22:28 ID:???
綿より羽毛のほうが飛ぶよ
539照り焼きさん太郎:03/07/19 22:40 ID:???
>>1
天才
540supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/20 14:21 ID:37w/EEnh
布団を飛行機の翼の形に固めて、強風の中に投げてみよう。すると布団が空を飛ぶ。
541名無しさん?:03/07/20 14:23 ID:???
地球の裏側まで続く穴掘って
それに飛び込めば裏側から出てきたとき
飛び込んだ勢いでそのまま飛べるんじゃないかな
54210月7日の動画 ◆.Ort7/.mpg :03/07/20 14:31 ID:???
>>540
ふとんがふっとんだ!!
543名無しさん?:03/07/20 14:54 ID:???
>>533
蒲公英の綿毛が飛んでるところ見たことないのか?
54410月7日の動画 ◆.Ort7/.mpg :03/07/20 15:46 ID:???
>>543
533はヒッキーだから見たこと無いんだよw
545名無しさん?:03/07/20 15:57 ID:dkkpT0eb
自分の髪の毛引っ張ったら
ちょっと痛いけどけっこう飛べる
546名無しさん?:03/07/20 16:31 ID:cPbG3B2u
凄いこと思いついた。
扇風機の軸に発電機をつける。そして扇風機を回すと電気ができる。
そしてその電気で扇風機を回す。それを繰り返したら回し始める時しか電気要らないじゃん。
これを応用したら自動車も飛行機も燃料なんて必要なくなるな。
将来地下資源がなくなるとか言ってる奴は真性のアフォだな。
547名無しさん?:03/07/20 16:32 ID:???
>>546は天才!
548名無しさん?:03/07/20 16:46 ID:yTC3C60x
扇風機を回す為に必要な電気エネルギー > 扇風機が回る事で発電される電気エネルギー

な訳だが。
549名無しさん?:03/07/20 16:47 ID:???
重力ってエネルギーになんないの?無尽蔵っぽいけど。
550名無しさん?:03/07/20 16:50 ID:yTC3C60x
でも、重力をエネルギーにする場合は位置エネルギーが必要やね。
551名無しさん?:03/07/20 16:51 ID:???
ID:yTC3C60x
は知恵遅れ
552名無しさん?:03/07/20 16:52 ID:???
重力 発電 でググったところ
すごいのが出てきた
http://www.panawave.gr.jp/Docs/h_11.html

アドレスみりゃわかってしまうが、例のところかな…
553名無しさん?:03/07/20 17:02 ID:???
>>549
マジレスで悪いが、水力発電がそれに近いんじゃないか?
554名無しさん?:03/07/20 17:16 ID:vlt0sHxN
なんで電車でジャンプして吹き飛ばないスレより人気あるんだよ えぇ
555名無しさん?:03/07/20 19:37 ID:???
こっちは天才が多いからね。向こうには夢が無い。所詮凡人の域。
556名無しさん?:03/07/20 21:08 ID:???
てか電車のは新しいじゃん
こっちのほうが歴史が古い

カサを上に向けて閉じたり開いたりすると飛べるよ
鳥が空飛ぶのと同じ原理
昨日それで東京タワーの先っぽに行って来た
557トゥエイン ◆CbzpfcVS6o :03/07/20 21:31 ID:???
このスレ見て何故か、かもめのジョナサン思い出した。
558名無しさん?:03/07/20 21:42 ID:???
10年以上禁欲してると女の裸見ただけで
鼻血だしてそらとべるよ
559名無しさん?:03/07/20 22:26 ID:???
バットで頭殴って幽体離脱すれば多少飛べる。
人によって1m〜10mぐらいの差だけど。まぁあんまり意味ないか
560名無しさん?:03/07/20 22:26 ID:???
しゃべりながらメシ食うと空気もいっしょに入って屁が出ると聞いたが
訓練して空気飲み込んで連続屁を噴射できるようになれば
空は無限の燃料タンク
561名無しさん?:03/07/21 17:30 ID:???

掃除機を下じゃなくて空に向ければ、上に吸い寄せられて空を飛べるよ。
ターボタイガーがおすすめ。
56210月7日の動画 ◆.Ort7/.mpg :03/07/21 21:26 ID:???
あんま関係ないけど魔法使いが三人で協力して
水属性の人・・・水を放出
雷属性の人・・・それを電気分解して水素と酸素に
炎属性の人・・・着火!!
大爆発!!!!
ってやればかなりのダメージを与えられると思う。
563名無しさん?:03/07/21 21:37 ID:???
>>558
禁欲ってどうやんの?
564名無しさん?:03/07/21 22:11 ID:???
10年では裸でなくても危なかろう
565名無しさん?:03/07/22 10:06 ID:???
>>561
すげーなおまえ
566supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/22 17:04 ID:m7tEJYof
鉛直下向きに噴射をすれば、人は空を飛べる。(ロケット)
しかし、オナラぐらいでは空を飛べない。
567名無しさん?:03/07/22 17:10 ID:???
トリビアでペットボトルロケットやってたな
568supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/22 17:16 ID:m7tEJYof
人がペットボトルくらい軽かったら、オナラで空を飛べるだろう。
569名無しさん?:03/07/22 17:39 ID:???
そういうトカゲいるよな。バシリスクだっけ。
570名無しさん?:03/07/22 17:45 ID:???
夏だしパタパタ仰げ。勢いしだいで飛べる
571名無しさん?:03/07/22 19:54 ID:???
いいもんだい
572名無しさん?:03/07/22 20:18 ID:???
大きな虹が見えていたら、2人のうち1人がホースから水を出し虹を作る。
もう1人はその虹に乗って待機。
ホース係はその上に虹を作りもう1人がその虹に乗る。
以上の繰り返しで大きな虹の上まで行くと、
巨大滑り台(゚д゚)ウマー
573名無しさん?:03/07/22 21:53 ID:???
>>572
まさにファンタジスタ
574supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/23 13:50 ID:lG8tO/Fs
Re:>572 虹は分光現象(プリズム)だ。虹に触ることも乗ることもできない。ってこれは当たり前なのか?

既出かも知れないが、風船をたくさんつければ空を飛べる。(気球)
あとは、衛星軌道に乗れば、自分が余計な動きをしない限り地面には永遠に到達しない。
575名無しさん?:03/07/23 14:04 ID:???
>>572
なんかそういうゲーム昔やったことある
576名無しさん?:03/07/23 16:46 ID:???
>>574
ホースから出す水に糊を混ぜておくと固めの虹ができて、人間一人くらいなら乗れるようになります。
577名無しさん?:03/07/23 17:32 ID:???
>>576
相手にするな
578名無しさん?:03/07/23 21:07 ID:???
レインボーアイランド
579名無しさん?:03/07/23 22:27 ID:???
>>578
懐かしいなw
久々にやってみるわ
580名無しさん?:03/07/23 22:47 ID:???
腰の曲がった老人をカタパルトで飛ばすとブーメランの要領で戻ってくる。
581名無しさん?:03/07/23 23:05 ID:???
うーん…それはまぁだから何ぐらいのレベルではなかろうか
582名無しさん?:03/07/24 00:05 ID:???
ブーメランてアボリジニーの狩の道具だったはず。
>>580の理論で考えると老人=ブーメラン=凶器ということになるな。
危険だから日本中の老人を銃刀法違反で摘発しよーぜ。
高齢化社会もこれで解決できるな。
583電力不足を解消する方法:03/07/24 00:24 ID:???
1.まず自転車を用意する(以下ry
584名無しさん?:03/07/24 12:15 ID:???
1.置き去りにされた宇宙人の子供を(以下ry
585名無しさん?:03/07/24 13:14 ID:pgSMsbf2
梯子を垂直に立てる
   ↓
目をつぶって一気に登りはじめる
   ↓
気づけば梯子よりも上に登っている

これ、慣れたら梯子なしでも登れるようになるぞ。
空気を鷲掴みにする感じ。
586名無しさん?:03/07/24 13:22 ID:???
>585
ヨシ!!





























ワッ
587supermathmania ◆ViEu89Okng :03/07/24 15:45 ID:J4Ku/WsE
Re:>576 糊には乗れても虹には乗れない。但し、飛行機が虹に乗っているように見えることは珠にあるだろう。

Re:>585 鳥なら出来るかもしれない。
588名無しさん?:03/07/24 15:58 ID:???
>>559
おまい天才ジャネーノ?
家の3階くらいの高さまでアガチャターヨ。覗き放題(*´∀`*)
だけどなんか戻れないんですけど。
下の自分の頭が無いんですけど。
589名無しさん?:03/07/24 18:00 ID:???

   |__
   |   |_ ダレモイナイ・・ブッブ-スルナラ イマノウチ
   |     |
   | ̄◎ ̄


   ♪    /\/\  ブッブブ- ブッブブ-
      ♪ \     \
          ◎\    /  ブッブブッブ ブ-
            \  \
            ◎\/



   ♪      /\/\
     ♪  /     /   ブッブ ブッブ ブッブ ブ-
        \   /◎
         /  /   ブッブ ブッブ ブ-
          \/◎
590名無しさん?:03/07/24 18:00 ID:???
1.まず自動車を用意する(以下ry
591加護は考えた。:03/07/24 18:18 ID:???

_     _  _
  三 二___
二 - ≡|    |
Σ =| ̄      ̄|
 =  ~..,,◎ ̄◎ ̄        /|
592加護は考えた。:03/07/24 18:18 ID:???

        _     _  _
          三 二___
        二 - ≡|    |
        Σ =| ̄      ̄|
         =  ~..,,◎ ̄◎ ̄ /|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
593加護は考えた。:03/07/24 18:18 ID:???

                          /\/\
                        /     /
                        \   /◎
                        /  /
                        \/◎
                      //



                    /|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
594加護は考えた。:03/07/24 18:18 ID:???

                /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
              /              \
             /               ヽ
            /             ⊂ニニニ⊃
            |          ⊂ニニニニニニニニ⊃
            |
            /\/\        ⊂ニニニ⊃
           /     /            /
          \   /◎            /
          /  /             /⊂ニニニ⊃
           \/◎ \ ____ /
        //

__ ,⌒ヽ                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ ' ヽ )                  | 田  田
 田 田|   ) )              | 田  田
 田 田|    )               | 田  田
 田 田|     )              | 田  田
595名無しさん?:03/07/24 19:21 ID:???
トンダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
596名無しさん?:03/07/24 21:16 ID:???
加護も考えればできるじゃん! やられたよ
597加護は考えたが。:03/07/25 13:36 ID:???
          ヽ
        ⊂ニニニ⊃
     ⊂ニニニニニニニニ⊃

       ⊂ニニニ⊃ ___
          /   |    |
          / − | ̄      ̄|
        / ―  ̄◎ ̄◎ ̄
___ /


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      | 田  田  田 |
      | 田  田   田 |
      | 田  田   田 |
      | 田  田   田 |
598加護は考えたが。:03/07/25 13:36 ID:???

ニニ⊃
ニニニニニ⊃

ニニ⊃


\\
/\/\
\ \
◎\ /
 ̄ ̄ ̄\ \ \
田  田 | ◎ \/
田   田 |
田   田 |
田   田 |
599597-598:03/07/25 13:37 ID:???
うわ、すっげーずれちゃったよ・・・
600名無しさん?:03/07/25 19:18 ID:AMMJx5cg
おい、キン肉マンって初期の頃は飛べたよな!?
ってことは額に肉の字を書けばもしかして…?
601名無しさん?:03/07/25 19:29 ID:???
嘲笑され自分が嫌になり
ビルの上から飛べます
602 ◆manko/yek. :03/07/25 20:29 ID:VtGQ4VRc
tesut
603名無しさん?:03/07/25 22:15 ID:???
そして魂は空へ

           青い空へ
604名無しさん?:03/07/26 01:49 ID:???
なんかさぁ、こう、
誰も思いつかなさそうな飛び方ってないもんかなぁ?

いや、とりあえず>>1のやり方で飛べるようにはなったんだけどね、
最近多いじゃん?おんなじ飛び方してるやつ。
だからもっとみんなが驚くような奇抜な飛び方したいわけよ。

で、考えてみました、わたくし。
逆立ちしながら>>1のやつやるわけよ。
これすごいっしょー!まぁ原理的には何も変わってないんだけどね。

でも逆立ちできないんだよね。今練習してるからお前らパクんなよ!
もうちょっとたって逆立ちで空歩いてるやついたらそれ俺だから
そんときゃ声かけてよ。雲にでも座ってマターリ話そうぜ。じゃな!
605名無しさん?:03/07/26 01:53 ID:???
hanage
606名無しさん?:03/07/26 03:14 ID:???
>>1のやり方は竹馬に乗っても出来る。

白く塗った竹馬で空飛んだら、ペガサス気分だぜ?
607名無しさん?:03/07/27 10:48 ID:???
ちまこんそ
608名無しさん?:03/07/27 10:49 ID:???
そんなことより聞いてくれよ>>1。
マジレスさせてもらうけど、この間電車乗ったんですよ電車。
そしたらガキの集団が乗ってきたんですよ。
ガキどもが走り回ったり騒いだりして、やかましいんですよ。
その時ガキの中の1人がジャンプしたんですよ。
次の瞬間、ガキの体は時速80キロで車両の後部にふっとんでいったんですよ。
爆笑しましたね。もうアホかとバカかと。
きょうび電車の中でジャンプする奴がいるかと。
俺なんかこの間、新幹線乗ったときに隣の列の友人に冷凍みかんを
やろうとして投げたら、そのみかんは300キロオーバーで売り子のお姉さんのワゴンに
突っ込んでいったんですよ。さいわいマスの寿司を弁償して事なきを得たんですがね。
電車の中では地面から離れないこと、これ最強。
まあ、素人はつり革につかまるかバスにでも乗ってなさいってことだ。
609名無しさん?:03/07/27 12:12 ID:???
1.上を向いて、ものすごい勢いで息を吸う
2.下を向いて、吸った息をものすごい勢いで吐く
3.飛ぶ
610名無しさん?:03/07/27 13:57 ID:???
二人で手を握り、振り回しあう
      ↓
遠心力で足が浮く
      ↓
どこまでも遠く遠く
611名無しさん?:03/07/27 16:49 ID:???
手が離れた時が遠距離恋愛
612名無しさん?:03/07/27 17:27 ID:???
そして涙
613597-598:03/07/27 20:46 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
614名無しさん?:03/07/28 03:19 ID:???
つまりどういうこと?
615名無しさん?:03/07/28 03:19 ID:???
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /こいつ、煽ってんのか?
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <俺に煽りは通用しないぜ!
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 逆に釣ってやるよ(藁
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
         2chのプロ
616名無しさん?:03/07/28 05:07 ID:???
>>615
このAA見るたびに超ムカツク
俺に似すぎ
617名無しさん?:03/07/28 20:21 ID:???
どうしたらいいんだろうね
整形を真面目に考えてみるのもいいかも知れん
折れも。
618名無しさん?:03/07/28 21:01 ID:???
今の人生捨てて来世に期待すべし
619名無しさん?:03/07/28 23:53 ID:???
とりあえず飛んでみなよ。
空を飛べば嫌な事はわすれるさ。

ビルの屋上からダッシュすれば、新しい世界に行けるよ。
620名無しさん?:03/07/30 01:52 ID:???
保酒
621math.1st ◆M9pCfogc9g :03/07/30 13:54 ID:fJGZkrxb
地球では(地球と限る必要はないが。)作用反作用の法則がある。
これによって推進力などをえているのだ。
622名無しさん?:03/07/30 19:25 ID:???
もしかしてこれ靴下はいてるとできない?
623名無しさん?:03/07/30 20:05 ID:eSCh1eM2
作用反作用の法則を逆手に取るのもいいな。

地面を思い切り強く踏みつけると、それと同じだけの力を地面から受ける。
地面から受ける力の方向は上なので、それで上に飛べる。
624名無しさん?:03/07/30 22:14 ID:???
板に乗りかがむ(体操座り風)
  ↓
自分で板を引き上げる
  ↓
飛んでる!?
625名無しさん?:03/08/01 15:29 ID:???
おまいら!!



どらえもんは常に浮いているそうですよ
626名無しさん?:03/08/01 17:57 ID:???
>>625
ホバークラフトみたいなもんなんじゃね?
一定の高さまでは浮けるけどそれ以上は無理。
ここの住人の方が頭いいな。
627山崎 渉:03/08/02 00:22 ID:???
(^^)
628山崎 渉:03/08/02 06:03 ID:???
(^^)
629名無しさん?:03/08/02 12:18 ID:???
630math.1st ◆M9pCfogc9g :03/08/02 14:31 ID:2VuYzmjK
Re:>623 飛べるのではなくて跳べる。なぜなら一度地面から離れたら上向きの力を得られないからだ。
631名無しさん?:03/08/02 19:21 ID:???
>630
右足で左足を、左足で右足をと交互に蹴り続けたら成層圏に達したYO!
632名無しさん?:03/08/03 05:47 ID:???
>>631
ばか!そんな所に居たんか!ご飯の時間だからな
早く帰ってこいよ皆探してたぞ。
633名無しさん?:03/08/03 10:26 ID:???
地上は暑いから、遙か上空でマターリ涼んでるYO!
みんなも涼みに来いYO!
634名無しさん?:03/08/03 10:55 ID:???
>>633
バーカ、上空のほうが太陽に近いから暑いんだぞ。
635名無しさん?:03/08/03 17:48 ID:???
>>634
そっか。上の方が暑いから、エベレストの頂上とかで早く沸騰するんだなッ!
636名無しさん?:03/08/03 18:53 ID:???
>>634-635
藻前ら天才!
637math.1st ◆zoiSW8tnu. :03/08/04 16:11 ID:BRexQmK1
If you jump by starting velocity 20km/s, you'll fly.
638厨房 ◆m8Q7iuIc9w :03/08/04 16:45 ID:???
1逆立ちをする。
2素早く手で足を掴む。
3足を伸ばし空中で逆立ち状態になる。
4これの繰り返し。
 
639名無しさん?:03/08/04 16:47 ID:???
>>638
高度な技だ
640名無しさん?:03/08/04 17:40 ID:olvlDrem
背中に鳥の羽で作った人間用の羽を用意

それを腕に装備する

崖から思いっきりジャンプ

>>1の方法で一気にかけあがる

次に腕をばたつかせ、腕を垂直にする(鳥が空を飛ぶ真似)

高度が下がったら>>1の方法

以下くりかえし

ウマー(゚Д゚)
641名無しさん?:03/08/04 17:40 ID:???
最初の背中に.........はあぼーんの方向で
642名無しさん?:03/08/04 17:56 ID:???
>>1
伊藤家の食卓のぱくり
643厨房 ◆m8Q7iuIc9w :03/08/04 20:18 ID:???
>>172
 最後の二行が違う(多分)だけ。の様な気がする。
644厨房 ◆m8Q7iuIc9w :03/08/04 20:44 ID:???
いや、ただネタか。
645名無しさん?:03/08/04 21:23 ID:???
流石に厨房は無知ですね
646名無しさん?:03/08/04 21:32 ID:???
>>643
有名な「アキレスと亀」だね。
647名無しさん?:03/08/04 21:32 ID:???
<クリックポート>
他にはないクリック数、売り上げ、紹介者クリック数のトリプルポイント還元!
↓↓やってみたい人はここから登録
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059995950

・年齢に制限はありません。
・クリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
・プライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
(名前も住所も教えなくても参加できます)
・還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(会員全体の平均は33801円!)
・口座が無くても、郵便現金書留という形でお支払い。
・登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
・仕事内容はいたってシンプルです。誰にでもできます。
(この通り、広告を見て頂くだけ)
--------------------------------------------------------------------------------
御参考までに先月の還元(収入)ランキング(118万円の方も…)
ttp://www.adultshoping.com/banduke.htm
648厨房 ◆m8Q7iuIc9w :03/08/04 22:10 ID:???
>>645
だってよ。
亀(秒速5メートル)とウサギ(秒速10メートル)で亀に50メートルハンデ付けて競争したら100メートルのところで追いつくけど、ウサギが亀のいる位置に追いついたらその間に亀が進んでるってことはさ、
1、ウサギが50mの位置まで来た。亀はその間に75m地点。
2、ウサギが75mの位置まで来た。亀はその間に87,5m地点。
そういう感じで亀の位置がが93,75、96,875、98,4375
99,21875って計算上では
亀の進んだ距離÷ウサギの走る速さ(10)×亀の走る速さ(5)+50だから
100mまでは絶対にこないっぽい。
>>646
 何それ?今日始めて聞いた。
649名無しさん?:03/08/05 00:38 ID:???
<クリックポート>
他にはないクリック数、売り上げ、紹介者クリック数のトリプルポイント還元!
↓↓やってみたい人はここから登録
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059995950

・年齢に制限はありません。
・クリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
・プライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
(名前も住所も教えなくても参加できます)
・還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(会員全体の平均は33801円!)
・口座が無くても、郵便現金書留という形でお支払い。
・登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
・仕事内容はいたってシンプルです。誰にでもできます。
(この通り、広告を見て頂くだけ)
--------------------------------------------------------------------------------
御参考までに先月の還元(収入)ランキング(118万円の方も…)
ttp://www.adultshoping.com/banduke.htm
650名無しさん?:03/08/05 11:48 ID:???
まず右足を出す
    ↓
足つぼマッサージ師に見つかる
    ↓
水虫発見
    ↓
足つぼ免除
    ↓
(゚д゚)ウマー
651名無しさん?:03/08/05 19:19 ID:???
>650
。・゚・(ノД`)・゚・。飛べよぅ!
652名無しさん?:03/08/05 19:43 ID:???
>>650
ワラタ
653名無しさん?:03/08/06 08:18 ID:???
おい!>>650試そうと思って、折角水虫にまでなったってのによぉ
右足出してんのに

マ ッ サ ー ジ 師 コ ネ ー Y O !

もうヤラネ。( `д´)ヽペッ
654ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 15:36 ID:???
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
655ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:40 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
656ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 15:45 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
657ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:46 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
658math.1st ◆M9pCfogc9g :03/08/06 16:00 ID:bJGysWlf
自分の体に、飛行機の羽の形をしたものを付ける。
そして強風の中を逆走すれば、空を飛べる。
659名無しさん?:03/08/06 17:09 ID:fSS7e5bx
>658
ガキの頃買って貰ったヴァルキリーの羽根つけてやってみたけどダメだったYO!
660math.1st ◆zoiSW8tnu. :03/08/06 19:31 ID:bJGysWlf
Re:>659
揚力を得るには、飛行機の羽の形をしたものを、揚力を得る向きに定めるのは当然の事だが、
羽に一定の広さがないとできない。もちろん、風によって羽の形が変わるようではいけない。
661名無しさん?:03/08/06 19:33 ID:???
>>660
数学板の君がこんなところにいるとは思いもよらなんだ。
662名無しさん?:03/08/06 19:42 ID:???
数学板の香具師が勉強に来てるのか
663名無しさん?:03/08/06 20:50 ID:WbZndK7d
さ す が ラ ウ ン ジ
664名無しさん?:03/08/06 22:06 ID:wVvBA6aX
一日中まばたきをする。これで12時間は寝れるし、動ける。
665名無しさん?:03/08/06 23:55 ID:???
長時間正座する
   ↓      
足の感覚が無くなる
   ↓
飛べる
   ↓
お坊さんにならないか
666名無しさん?:03/08/07 00:23 ID:???
>>664
天才ハケーン!
667名無しさん?:03/08/07 02:22 ID:???
>>653
お前、家の中でやってるだろ。それじゃ誰も来ないよ。
町中でやれ。
668名無しさん?:03/08/07 02:37 ID:YeZweYcV
《飛んでいる矢は止まっている》
1秒間に100m進む矢があるとする。
この矢は0.1秒間では10m進む。
0.000001秒間では1mm進む。
このように時間を際限なく小さく分けると、
その間に矢の進む距離は最終的にほぼ0になる。
つまり、飛んでいる矢が止まっていることになる。
669名無しさん?:03/08/07 02:38 ID:???
分割された時間
670名無しさん?:03/08/07 02:39 ID:???
>>668
ゼノン?
671名無しさん?:03/08/07 02:41 ID:YeZweYcV
これを応用してみよう。まずジャンプをする。
そしてジャンプの頂点で時間を際限なく小さくわける。
すると動きが止まるので、下にも落ちなくなる。

無論、これだけではジャンプできる高さでしか浮けない。
しかし、これを練習する意義はあるのだ。

このスレではさまざまな空中浮揚法が紹介された。
しかし遺憾なことに、それが失敗した時のフォローがない。
もし間違って落ちたらどうするというのだ。

そういう時こそ、時間を際限なく小さくわけよう。
そうすれば地面に叩きつけられる危険を回避できる。
672名無しさん?:03/08/07 02:41 ID:???
>>668
ほぼ0では止まってることにならない
完全に0になるという事を証明してもらわないと
673名無しさん?:03/08/07 02:47 ID:???
>>672
実用上は完全に0にする必要はないのでね。
確かに時間を0にすれば距離も0にはなるが。
しかし0で時間を分割するのはかなりの高等技術。
習得には厳しい鍛錬を要する。
よってこのスレの諸君にはお勧めし難い。
674名無しさん?:03/08/07 03:05 ID:???
他にもあったなぁ。なんだったっけ。

アキレスの亀が苦いとか。
675名無しさん?:03/08/07 04:25 ID:???
>>667
すまん。確かに家の中でやってた。

今駅前で右足出して待機中。


    ○y-~
    (|へ
     」
676厨房 ◆m8Q7iuIc9w :03/08/07 04:33 ID:UKSXlfWk
まず右足を出す
    ↓
「何やってんの?」と聞かれる?
    ↓
   >>650
    ↓
( ´,_ゝ`)プッ
    ↓
(´・ω・`)ショボーン
677名無しさん?:03/08/07 07:14 ID:???
竹とんぼに掴まればいいじゃん。
678名無しさん?:03/08/07 08:33 ID:???
なんだかんだいってタケコプターは未来の道具だからね。
普通の竹とんぼだと自分もつられて回転しちゃうんだよ。
679名無しさん?:03/08/07 08:42 ID:???
じゃあ縄跳びで。
二重飛び→三重飛び→∞でずっと浮いてられるんじゃないか?
かなりの訓練を要するだろうが
680名無しさん?:03/08/07 10:54 ID:???
>>679
両手首にモーターを内蔵すれば、
ものすごい速さで縄跳びができるんじゃないか?
電力は太陽光発電でどうにでもなるし、
音声認識装置を利用した回転速度変更機能をつければ完璧だ
681名無しさん?:03/08/07 14:27 ID:???
まずスパゲティーを勢い良く食べる。
すると鼻からスパゲティが出てくるので勢い良く食べる。
これを繰り返せば食費はいらなくなる。
682名無しさん?:03/08/07 20:47 ID:???
地球はものすごい速度で自転をしている。これを利用して空を飛ぶ。

まず地面につかまる。(吹き飛ばされないように注意する)
   ↓
ちょうどいいところで手を離すと勢いよく吹き飛ばされる。(太陽の方向に飛ばないように注意)
683名無しさん?:03/08/07 21:49 ID:l7pjDenb
シッポをヘリコプターのように回す。
これ最強。
よってそろそろageる。
684名無しさん?:03/08/07 22:08 ID:???
>683
ケンケン!なあんとかしてえ〜
685名無しさん?:03/08/08 00:19 ID:7m9vyFy7
地球の自転と逆の方向へ前転したら・・・

686名無しさん?:03/08/08 00:22 ID:???
バランスを崩して落っこちちゃいました。
そこを自転車に轢かれてもう最悪!プンプン!!
687math.1st ◆M9pCfogc9g :03/08/08 15:00 ID:r+q0DWQG
ロケットベルトで空を飛べる。
しかしかなり金がかかる。(もちろん私はロケットベルトなどやったことない。)
噴射の反動を得て空を飛ぶのである。
向の調整、加速の調整などにも訓練が必要だ。
688名無しさん?:03/08/08 15:55 ID:???
>>687
あれ欲しかったけど、
お父さんに「クリスマスは5000円まで」とか言われた。

だが、クリスマスの予算が
5000円*全世界の子供の数+aと仮定すると、
サンタクロースの財力は相当なものだと予想できる。
689名無しさん?:03/08/08 16:15 ID:???
ろうそくで作った羽で飛べるよ!
690名無しさん?:03/08/08 18:08 ID:ta9EskAj
今日初めて金縛りにあった。

普段僕は、うつぶせに寝てるんだけれど、
仰向けになたら金縛りにあった。

ほかの人の話を聞いても、やはり、金縛りにあうときは必ずといって良いほど、仰向けで寝てる。
金縛りにあいたくなかったら、うつぶせに寝ればいいのだな。
691名無しさん?:03/08/08 18:11 ID:???
俺さー今日1の方法で空飛んできたよ
おかげで遅刻せずにすんだよ
ありがとう、1
692名無しさん?:03/08/08 18:20 ID:???
math.1st ◆zoiSW8tnu.
コイツ本当に数学板の香具師か?
漏れは数学板に数ヶ月いたがそんなやつ見なかったぞ。
ぐぐっても引っかからないし。
693名無しさん?:03/08/08 18:29 ID:???
サンタクロースのトナカイは>>1の方法で空を飛んでいる
694名無しさん?:03/08/08 19:36 ID:q5QVU8Eo
>>692
math.1st ◆zoiSW8tnu = mathmania
695名無しさん?:03/08/09 02:59 ID:???
>>692
Qウザ=mathmania=supermathmania=math.1st ◆zoiSW8tnu
それにしても改名が好きな奴だ。
696名無しさん?:03/08/09 06:17 ID:???
math.1st ◆zoiSW8tnu.
ラウンジに来てまで勉強熱心なやつだな。
このスレの天才達にいろいろ学んでいってほしいものだ。
697名無しさん?:03/08/09 18:37 ID:???
>>689
む〜か〜し ギリシャ〜の イカロ〜スは〜♪
698名無しさん?:03/08/09 20:50 ID:???
>>697
イ〜カ〜で  焼〜肉  イカロ〜ス〜〜♪♪
699名無しさん?:03/08/10 03:30 ID:???

台風は右回転

自分が左回転すれば相殺できる
700名無しさん?:03/08/10 07:57 ID:???
おぉ!回転防御!
701名無しさん?:03/08/10 09:58 ID:???
>699
たしか北半球だからだっけ…SFに書いてあった
コリコリの力がどうとか
702名無しさん?:03/08/10 11:42 ID:???
(゚∀゚)コリコリ!
703math.1st ◆M9pCfogc9g :03/08/10 12:30 ID:VgayEPxw
Re:>699 ぜひあなたの回転を見てみたいものだ。

Re:>701 ガリレオガリレイと云ってみてくれ。それから、コリオリ力は決してSFではない。

Re:>692 GooでもYahooでも引っ掛からないんだ。何故だろう?
704名無しさん?:03/08/10 12:52 ID:???
なぁ、なんかあからさまに浮いてる馬鹿がいるんだが、
このことには触れちゃいけないのか?
俺は釣られている上に空気が読めてないのか?
レス見てると腹が立つのだが。
705神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/08/10 12:59 ID:???
普通に歩く
その速度を0秒でで分割する
すると自分は一秒もかからず宇宙の果てまで
歩ける速度を持つ超人となる
(゚д゚)ウマー
706名無しさん?:03/08/10 13:49 ID:???
(゚∀゚)デデ!
707名無しさん?:03/08/10 14:05 ID:???
>>704
お前はもう、釣られてる。
708名無しさん?:03/08/10 14:14 ID:???
まず日記を書く

内容は「空から雨ではなく飴が降ってくる」と書く

屋根の上から飴玉を撒く

日記の内容が本当になった!

(゚д゚)ドラエモーン

この方法なら空を飛ぶとかも可能だぞ・・・( ゚д゚)オレスゲー
709名無しさん?:03/08/10 17:58 ID:???
「はれぶた」に似たような話があったな・・・
好きだったな、あの絵本。
710名無しさん?:03/08/10 23:14 ID:???
>>705
お前、それで本当に宇宙の果てまで行って還ってこなかったヤシが続出
してるのは当然知った上でレスしてるんだろうな?
そんな危険な方法勧めんじゃねえよ、これだから珍走ドキュソは。
711名無しさん?:03/08/11 01:40 ID:???
何でも出来てしまう危険性から言ったら
>>708も危険な思想の持ち主だな。
公表して良い事と悪い事があるってのを分かってねーよ!(`д´)
712神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/08/11 02:49 ID:???
おっけ。大量に人殺せる方法思いついた。
まず大声で叫ぶ。
一直線上の人がびっくりして飛び上がり、大声で叫ぶ。
繰り返しで、俺のところまで戻ってくる
どんどん上に上がっていく。
適当なところで地面に向かって急降下する。
後はかってにどんどん上に上がっていって、
宇宙空間でみんな死ぬ。
(゚д゚)ウマー
713名無しさん?:03/08/11 03:04 ID:???
あーそれね。

一直線上にいる人がみんな一斉に大声で叫ぶでしょ。
その叫び声はあわせると自分の数倍・数十倍だよね。
だからお前は数倍・数十倍飛び上がってしまうわけだ。
で、失敗。

まあ初心者にありがちな失敗だね。
714名無しさん?:03/08/11 14:40 ID:???
>>713は玄人。勉強になります!(`д´)ゝ
715名無しさん?:03/08/11 14:51 ID:???
おまえら2chから逮捕者出てること忘れてるだろ。
堂々と非合法なこと話してると捕まるぞ?
ほら、後ろを振り返れば黒服の男たちが後ろにい
716名無しさん?:03/08/11 15:09 ID:???

    ,..-‐−- 、、
  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
  i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
  |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
  |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヾ;Y     ,.,li`~~i   | 此処は王族しか入れない聖域なのだ。
    `i、   ・=-_、, .:/  <  by ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
   / ヽ    ''  .:/     \_______________
     \` ‐- 、、ノ
717神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/08/11 15:54 ID:???
>>713
さ、さすがラウンジ・・・
718名無しさん?:03/08/11 23:32 ID:???
天才と玄人の集まるスレはここですか?
719名無しさん?:03/08/12 02:04 ID:ilnHbIUO
水中で生き続ける方法

水俣中学校の先生になる。定年を迎える。
720名無しさん?:03/08/12 02:07 ID:???
あっ!隊長だー。やっぱり凄いですね!
721名無しさん?:03/08/12 13:58 ID:???
ドリルの先を地面に突き立てて放置したら地球を貫通してたよ
722名無しさん?:03/08/12 17:08 ID:???
>>721
藻前か・・・折角の海外旅行中にケツ掘られて大変だったじゃないか!
外人が「ヤラナイカ」とか言ってきやがるし。クソっ!
723名無しさん?:03/08/12 21:35 ID:???
立ったまま上体だけで平泳ぎ。
次に左足をあげ上体に会わせて空中でかく。
イメージが出来上がったら軸足も上げてみ。
空中で泳げるから。
724神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/08/12 23:22 ID:???
嫌いなものを見ると顔をそむけるよな?
これの応用で、水を嫌いになるんだ。
そして水に飛び込むと、体が拒否反応を起こして、
水と体が反発しあう。
これを使えば、水の上なら何処までも飛べるぜ。
725名無しさん?:03/08/13 01:35 ID:???
1.丈夫なひもを用意する
2.直径50cmくらいの輪を作る
3.輪を地上2mくらいの高さに吊す
4.輪の中に首をつっこんで思い切りぶら下がる
726名無しさん?:03/08/13 02:25 ID:???
>>724
空気を嫌いになったら死にますたヽ(`Д´)ノ
727名無しさん?:03/08/13 05:48 ID:???
むしろ地球の真ん中まで沈みまくる

そこで自分の体より大きい穴を掘る

重力は中心に向かってるから浮くしかないし
周りなら引っ張り合うから浮くしかない

永久的に浮いてられる
728名無しさん?:03/08/13 14:26 ID:???
まだ地球が丸いと思ってるヤシハケーン(プ
729名無しさん?:03/08/13 17:47 ID:???
世界の端が滝ってのを知らないやつなんだね・・・(^-^;)
73010月7日の動画 ◆.Ort7/.mpg :03/08/13 22:28 ID:???
>>726
しんだのか?じゃあどうやってここにカキコ
731|出口| λ...... ◆......0EwY :03/08/14 01:34 ID:???
空気を嫌いになると宇宙に行ける。
窒息死するのが先か宇宙に行くのが先か……
732名無しさん?:03/08/14 02:26 ID:???
体中に石けんを塗りつける。で、空気を嫌いになる。
そうすると体がすぽーんと飛び出して、宇宙に行ける。
733名無しさん?:03/08/14 04:23 ID:???
>>730
普通、死んでも書き込みできるだろ。
だよな↓>>734
734|出口| λ...... ◆......0EwY :03/08/14 04:30 ID:???
まぁある意味ここに書き込んでる奴は大抵死人だよ。
ラウンジは人生の墓場みたいなもんだからな。
735名無しさん?:03/08/14 04:34 ID:???
というか21世紀にもなってまだ死んだらこの世から居なくなるなんて思ってる奴がいるのか?
人は死んだらな、ほら、あれだよあれ。あーなるんだよ。
>>730に教えてやってくれよ↓
736神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/08/14 05:08 ID:???
死んでも
復活草とかフェニックスの尾とか持ってりゃ生き帰るぜ
ザオリクかけてもらってもいいし。
この21世紀、人に死などないよ。
737名無しさん?:03/08/14 07:34 ID:???
だよな。
俺も何度復活草の世話になったことか・・・
738名無しさん?:03/08/14 14:16 ID:???
俺まだ死んだこと無いけど、復活草とかフェニックスの尾の入手方法教えてくれ
739|出口| λ...... ◆......0EwY :03/08/14 15:55 ID:???
いやフツーにコンビニで手に入るだろ。
今日も予備の分買ってきたし。

万が一死んだとしても、人から嫌われてる奴は誰からも復活させてもらえない罠。
そういう奴はリレイズをあらかじめ自分にかけておくしかないな。
740名無しさん?:03/08/14 15:56 ID:???
道具屋で買うか、敵倒して手に入れろ。
小学生じゃねぇんだから、それくらい知っとけ。
あ、道具屋で買う場合は身分証明書持ってけよ。
18歳未満だと親の同意書がいるぞ。
741名無しさん?:03/08/14 17:08 ID:???
>>740
昔はそうだったらしけど、いまは>>739だよ。世間知らずめ。
742名無しさん?:03/08/14 17:18 ID:???
>>739
ちょっくらコンビニ行ってくるよ。
いくらぐらい?
743名無しさん?:03/08/14 17:20 ID:???
最近冷夏で復活草の生産が落ちてるんだってよ。
フェニックスの尾とかも保護される動きがあるみたいだし
ザオリク使える職人も最近はなり手が少ないらしいし・・・
また昔のように死んだらそのままになっちゃうのかな・・・
744名無しさん?:03/08/14 17:24 ID:???
まず右足を出す

洗面器を用意する

(中略)

宇宙人侵略阻止!

(゚д゚)エイユウー
745名無しさん?:03/08/14 17:27 ID:???
・・・というわけで人類は滅亡するんだ!
746名無しさん?:03/08/14 17:30 ID:???
>>744
おい、略すなよw
747名無しさん?:03/08/14 17:43 ID:???
>>743
いや、ちゃんとした手続きを役所でやれば、第2次復活ブームの時に復活させてもらえるよ。ただし、手数料がけっこ高いけど。。
748名無しさん?:03/08/14 19:03 ID:???
まず何かを買うために3人くらいで1000円ずつ出す。
     ↓
2500円のものを買う。
     ↓
お釣が500円で半端だから200円募金する。
     ↓
3人は100円ずつもらう。

3人は900円ずつ出したことになるから
900×3+(募金分)200=2900

100円消失(;゚Д゚)マズー
749|出口| λ...... ◆......0EwY :03/08/14 20:20 ID:???
今はフェニックスの尾が手に入りにくいのか?
近所のコンビニでは500円で売ってたんだが。。

ニセモノか!(;゚Д゚)

数年前に買った時は5万くらいした気がするし。
750神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/08/14 20:45 ID:???
復活草は高いし、フェニックスの尾は偽物が出回るし、
世も末だな。
リレイズはリレイズで習得するのに時間かかるんだよなぁ・・・
751名無しさん?:03/08/14 21:03 ID:???
フェニックスの尾の偽者でもザオラルぐらいの効果だから
使えないことは無い。
752名無しさん?:03/08/14 21:18 ID:???
ラーメンを食べるときに七味をたくさん入れる
     ↓
あまりの辛さに火を噴く
     ↓
期待の若手として映画にスカウトされる
     ↓
撮影中に事故で見物人に怪我をさせる
     ↓
映画製作中止
     ↓
(+д+)マズー
753名無しさん?:03/08/14 23:23 ID:???
お盆はどこ行っても売切れだな。
754名無しさん?:03/08/14 23:38 ID:???
おい。お盆は確かにフェニ尾が売り切れになる。
だが!デスとかザキを使ってもおじいちゃんに会えるんだぜ!
世間は気付いてない!発想の逆転とゆーやつに!
ウヒョー逝ってきます!
755名無しさん?:03/08/15 00:55 ID:???
そのことちゃんと家族とかに言っとけな。
逝ったままになっちゃうから。
756名無しさん?:03/08/15 06:25 ID:???
>>754
せっかく作った秘剣はどうするんだよ。
・・・・あ、倉庫か。
757山崎 渉:03/08/15 09:40 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
758名無しさん?:03/08/15 10:57 ID:???
>>748
すげぇ不思議!なんで?
759名無しさん?:03/08/15 11:27 ID:???
>>756
シレン?トルネコ?
760名無しさん?:03/08/15 11:27 ID:???
「900円ずつ出したことになる」ってのに踊らされんなよw
761名無しさん?:03/08/15 11:31 ID:???
>>760
コラッ!余計な事を言っちゃいやーーん!
762名無しさん?:03/08/15 12:20 ID:lJ+P1C88
では黙祷
763名無しさん?:03/08/15 13:54 ID:/qb5kNC0
画鋲入りの靴を履く
  ↓
痛くて飛び上がる
  ↓
地面につく前に足を踏み下ろそうとする
  ↓
痛くて空中で飛び上がる

繰り返すと空を飛べる。
これなら練習要らずの上に普通より速いけど、足を怪我する諸刃の剣。
764名無しさん?:03/08/15 13:54 ID:???
AがBを殺す
  ↓
CがBに復活薬を使う
  ↓
AがCを殺す
  ↓
生き返ったBがCに復活薬を使う
  ↓
CがAを殺す……

とかやって経験値をかせごうとしたらタイミングずれで二人死ぬ
  ↓
残った一人モンスターにやられる
  ↓
全滅(´・ω・`)ショボーン
765名無しさん?:03/08/15 14:02 ID:???
>>764
ダメダメじゃん
766名無しさん?:03/08/15 14:03 ID:???
>>761
いや、わからん
767名無しさん?:03/08/15 14:11 ID:???
900円出したことに・・・なるよな?ヽ(`Д´)ノワカンネ!
768|出口| λ...... ◆......0EwY :03/08/15 15:18 ID:???
>>767
式をよーく見てみれ。何かが余計で何かが足りない。
769VOID ◆VOIDs7EPX2 :03/08/15 16:56 ID:???
>>748
うん、三日考えたんだが、やっと結論が出た。
100円消失したのは、おつりが500円で丁度よかったのに、わざわざ200エ円募金した罰だ!
ん?違うか、消費税か?
770名無しさん?:03/08/15 17:43 ID:???
一瞬本当にわからなかった・・・
わかるとバカバカしくなる
771名無しさん?:03/08/15 18:16 ID:???
みんなかわいいなぁ(*´Д`)
772名無しさん?:03/08/15 18:18 ID:???
>>769
……三日?
773名無しさん?:03/08/15 21:29 ID:???
そっか、100円足しておけばいいんだ。

(900+100)*3+200=3200

200円プラス(゚д゚)ウマー
774名無しさん?:03/08/15 21:50 ID:???
1000*3-2500-200=100*3より
775名無しさん?:03/08/15 21:57 ID:???
本当の計算式は
900*3+300(釣り)=3000
募金は支払った2700(900*3)円に含まれてる
買ったのは2500円の商品だ。
776名無しさん?:03/08/15 22:41 ID:???
面白かったw
777名無しさん?:03/08/15 22:45 ID:???
皆どうしちまったんだ・・・
普通にレスなんてして・・・何かあったのか?(つд`)ヽ
778名無しさん?:03/08/15 23:15 ID:???
そもそも>>748が空気読めてなかったのが事の元凶
779名無しさん?:03/08/16 00:01 ID:???
>>778
メール欄ぐらい見ろ
780|出口| λ...... ◆......0EwY :03/08/16 00:39 ID:QAk0YDTd
まず、スケボーに乗りながら走ってる車につかまる。
当然、スケボーの速度が車と同じになる。
この時は"スケボーの車輪の回転数>>>>車のタイヤの回転数"となっている。
車から手を離すと、回転数で車を上回ってるスケボーが車を抜く事ができる。
781VOID ◆VOIDs7EPX2 :03/08/16 11:59 ID:???
>>772
タイムワープですよ
782名無しさん?:03/08/16 13:58 ID:???
>>780
天才だ!
783名無しさん?:03/08/16 21:36 ID:???
最近の地下鉄の駅はガラス張りなんですね。事故防止のためなんでしょうか?
あそこまでやるならホームごと動けばいいのに。
784名無しさん?:03/08/17 01:17 ID:???
785|出口| λ...... ◆......0EwY :03/08/17 01:32 ID:???
『風が吹けば桶屋が儲かる』

風が吹く
 ↓
ホコリが舞う
 ↓
目の悪い人が増える
 ↓
三味線を習う人が増える ↓
猫が捕まえられる
(三味線は猫の皮でつくる)
 ↓
ネズミが増える
 ↓
ネズミが桶をかじる
 ↓
桶を買う人が増える
 ↓
桶屋( ゚д゚)ウマー
786名無しさん?:03/08/17 01:52 ID:???
風が吹く
 ↓
(中略)
 ↓
桶を買う人が増える → 桶屋(゚д゚)ウマー
 ↓
桶を作るために木を伐採するので森林破壊が進む
 ↓
森林の跡地に畑を作る
 ↓
じゃがいもを作る
 ↓
じゃがいも(゚д゚)ウマー
787名無しさん?:03/08/17 02:14 ID:???
友人を用意する。

友人と直立状態で向かい合う。

友人に、こちらの胸ぐらを掴み、足が宙に浮くまで持ち上げてもらう。

こちらも友人に対して同じことをする。

二人とも足が宙に浮く。

空を飛べる。
788VOID ◆VOIDs7EPX2 :03/08/17 17:40 ID:???
まず右足を出す

(略)

(゚д゚)ウマー
789名無しさん?:03/08/17 18:22 ID:???
既出のネタです。
790名無しさん?:03/08/17 23:47 ID:???
思い切って左足を出す
右手と一緒に左手のハエ叩きを振り下ろす↓
792名無しさん?:03/08/18 02:54 ID:???
寝ながら鼻くそをほる

大きいのが取れる

気持ちがいい

(゚・・゚)ウマー
793名無しさん?:03/08/18 04:53 ID:???
まず右足を出す

エンゲージリングを差し出す

後略
794名無しさん?:03/08/18 07:29 ID:???
まず右手を出す

エンゲージリングを叩き落とす!

THE END
795VOID ◆VOIDs7EPX2 :03/08/18 11:26 ID:???
まず右手を出す

キーボードを鬱

マウスでクリック

age
796名無しさん?:03/08/18 11:29 ID:???
思いっきり空気を吸い込む

肛門の栓を抜く

すると、空を飛べる
797名無しさん?:03/08/18 11:35 ID:???

イモ食っておならで飛ぶ。これ基本。
エスカレーターに乗ってジャンプすると・・・?
エアポートとかにある、通行バイパスでは・・・?

教えてくださいお願いします
799名無しさん?:03/08/18 16:28 ID:???
怒られます
800|出口| λ...... ◆......0EwY :03/08/18 22:35 ID:???
怒られる前に、着地した時の衝撃で水虫になるよ。
801名無しさん?:03/08/19 00:07 ID:???
主にオモニが重荷なわけだが
802名無しさん?:03/08/19 06:08 ID:+q57uLxt
左足の親指の毛を焼く

上昇気流発生

左足がそらに浮く
803名無しさん?:03/08/19 06:54 ID:???
頭良いよなぁお前ら
804名無しさん?:03/08/19 15:42 ID:???
おそらくこのスレには日本で最高レベルの頭脳が集まってるな。
805名無しさん?:03/08/19 18:23 ID:???
>>804
既に世界最高レベルのはるか上。
学界での定説を覆す理論ばかりですから・・・私も正直驚いています。
806|出口| λ...... ◆......0EwY :03/08/19 20:51 ID:???
大発見をした偉人達の常軌を逸した考えは、しばしば大衆の戸惑いを生んだ。
このスレも、凡人が見ると、そんな事できるはずがないとか言うんだろうな。
807名無しさん?:03/08/20 01:12 ID:???
下り坂で走りながら思いっきりジャンプすると少し飛べるよね。
808名無しさん?:03/08/20 01:14 ID:???
エレベーターが降下し始める瞬間にジャンプすると一瞬フワッと
身体が浮く感じがして面白いぞ
みんなやってみよう
809名無しさん?:03/08/20 01:27 ID:???
このスレワラタ
みんな理論的で(・∀・)イイ!
810名無しさん?:03/08/20 06:55 ID:???
「100の指令」て本がこの間哲子の部屋で紹介されてたけど、
通じるものがあるような
811名無しさん?:03/08/20 07:39 ID:???
>>808
おまいはバカか?
エレベーターでジャンプなんかしたら天井にへばりついちまうだろうが。
812名無しさん?:03/08/20 08:38 ID:???
>>1に脱帽
813神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/08/20 09:19 ID:???
>>808
の応用で坂を走って飛んだ瞬間、
手を広げ、限りなく流線型に近い形になる。
すると揚力で体が浮き上がり
空を滑空することができる。
814神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/08/20 09:19 ID:???
誤爆>>807
>>808のお陰でひらめいて、試してみたら本当に出来たんだ!下が俺がやったことだ

エレベーターが降りてるときに逆立ちをして、
友達か誰かに足を持ち上げて貰って、自分は手を放すんだ
それで、友達にも手を離して貰うと 天井を自由に歩ける!!
欠点はエレベーターが止まると パイルドライバーよりヤバい衝撃を受けることだ
816名無しさん?:03/08/20 14:58 ID:???
断食って意外と簡単なんだ!

@起床、朝食を抜く
A昼飯を抜く
B夜食を食べない
Cそろそろ寝る時間、寝室へ行く。
Dそして@に戻る。

やったぜ母ちゃん!
この繰り返しで何も食べなくて生きてけるぜ!!

817名無しさん?:03/08/20 15:51 ID:???
>>816
お腹が空かない限り
何も食べなくていいのだから
排便をずっと我慢すれば食事は必要無い

「我慢は体に毒」と言われているが、
それは業者の情報操作だ 気をつけろ!
818|出口| λ...... ◆......0EwY :03/08/20 16:17 ID:???
なるほど。
うんこパワーで空を飛ぼうという作戦か。
『うんこも積もれば山に行ける』
819名無しさん?:03/08/20 17:57 ID:???
>>817
ありがとう!
食費ういたから、今度旅行行くことにするよ!
820名無しさん?:03/08/20 20:20 ID:???
正直、>>816-817
の方法に助けられた学生さんも多いのではないだろうか?
821名無しさん?:03/08/20 21:16 ID:???
糞詰まりで死んだ女の解剖画像のヨカーン(((;゚Д゚)))
822名無しさん?:03/08/20 21:46 ID:???
>>821
あれか・・・たしか6.5kgものコンクリート状の便が出たって言う・・・(汗
でもこのスレで助言を得ていれば問題なかったのにな。

腸内の便を肥料にする

一緒に食べたスイカの種が芽をだし育つ

育ったスイカを消化して夏満喫

(゚д゚)ウマー

育ちすぎて、デカイスイカ妊娠しないように気をつけるのがコツだな
823名無しさん?:03/08/20 22:28 ID:???
おい>>822!!!!
それだと消化したスイカから出た沢山の種が一気に育って、
次の夏には大変なことになるぞ!やめた方がいい!
824名無しさん?:03/08/20 22:33 ID:???
そういうならないための浣腸や下剤じゃないか。
825名無しさん?:03/08/20 22:34 ID:???
>>823-824
もしかして胃酸の強さの調節の仕方を知らないのか?
スイカの種を程よく残しつつ消化するのがコツなんだよ。

通はダイエットするときもこの方法を使うんだけどね。
難しいから一般誌でもあまり扱われないし知らなくても当然かな。
826名無しさん?:03/08/20 22:43 ID:???
>>825
うそ!?そんな方法…!知ってたに決まってるし…うん。知ってた・・・よ?
827名無しさん?:03/08/21 00:17 ID:???
自電車ってさ・・普通3人乗りぐらいが限界じゃん?
でもさ、何人でも乗れる方法があったんだ!!

@自転車(バイク)に乗る
A2人目は最初の奴におんぶするように捕まって、そっと足を地面から離す
B3人目の奴も前と同じように2人目の奴に捕まって、そっと足を地面から離す
この繰り返しで、何人でも乗れる!!車なんて捨てちまおうぜ!     
  
  t   ←自電車(バイク)  λ←人間

    λ        λλ        λλλ       
 @  t  →  A  t   → B  t    
                         
           
           やったぜ!
828K察:03/08/21 00:29 ID:???
>>827
補導しにきますた(・∀・)
829名無しさん?:03/08/21 01:16 ID:???
あ〜あ、国家権力は常に新しい学説を否定するんだな
830名無しさん?:03/08/21 04:22 ID:???
>>827
すまん、頭が悪いので意味がわからん
831名無しさん?:03/08/21 04:32 ID:???
つまり、最初に乗った奴が何人もおんぶするわけです
832名無しさん?:03/08/21 04:55 ID:???
>>830
俺も>>827みたくやってみた
8人家族でさ、家族で温泉に行くことになったんだが
車は1台しかなくて困ってたんだ、
そこで>>827のレスを見たわけよ
これだ!!と思ったね
バイクがなかったから、自転車で出かけたんだ
カーブとかすげぇ曲がりづらいんだけど
直線はすげぇ楽!
ほんとは8人も自電車こがなけりゃいけないのを
1人で住むんだよ!!「8分の1」だよ!
普通に8人で自電車のって出かけるより
8倍も楽!!これってすごくね?


833K察:03/08/21 13:53 ID:???
>>827の方法で428人乗りしてたんだけど
踏み切り通る時に途中で電車来て、全員渡りきれずにはねられちまった・・・
やりすぎはダメって事だな(´Д`;)

フェニックスの尾買ってきます
834名無しさん?:03/08/21 13:56 ID:???
>>833
名前残ってた・・・ばれたらやべーよ(つД`)

これを無かった事に出来る新しい学説キボン
835名無しさん?:03/08/21 15:10 ID:???
遵法精神に著しく欠けた公務員ハケーソ!!
836名無しさん?:03/08/21 17:31 ID:???
  ま  た  K  か
837名無しさん?:03/08/21 17:54 ID:???
まぁ、そう責めてやるな。
Kも人の子。此処の超理論を見れば試すのが自然ってもんだ。
そんな>>833にはこれをお勧めする。例えば署長にバレタ場合は

まず食パンをくわえる

全速力で走り、曲がり角で署長と衝突

パンチラしつつ「そっちが前見てないからでしょ」とか言って署長と言い合いになる

その日左遷された元署長と同じ交番任務になり「あー!今朝ぶつかってきた奴!」とかいって再会

色々あったが日を重ね仲良くなり結ばれる。

夫婦になった元署長に事件をもみ消してもらい(゚д゚)ウマー

これは「曲がり角転校生衝突の法則」と呼ばれており、高い確率で結ばれる。
838名無しさん?:03/08/21 18:17 ID:???
>>837
時間がかかるのが難点だな
839名無しさん?:03/08/21 23:16 ID:???
>>837
不細工な女とぶつかって結ばれてしまったじゃないか
どうしてくれるんだ!!

840神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/08/22 00:05 ID:BDLc7FVv
>>839
その不細工のかおをかわいいやつの顔と取り替える

(゚д゚)ウマー
841名無しさん?:03/08/22 00:15 ID:???
>>840
隊長何気に猟奇的だな。
可愛い子とぶつかる為の計算式がどこかにあったはずだが・・・探してくるか
842名無しさん?:03/08/22 02:11 ID:???
>>841 待望します閣下
843841:03/08/22 03:27 ID:???
まずかっこよく計算式を探しにいく

3時間探す(その間に待望される)

昔見たはずだが見つからなかった。待たせて置いてそれはないだろう。

袋叩きケテーイ!当然シボン。

幽霊となって空を飛べる!

(゚д゚)エット・・・

正直すまんかった
844名無しさん?:03/08/22 11:40 ID:???
永遠の宇宙旅行者ハケーソ
まぁ誰か知ってる人いるだろうから
845名無しさん?:03/08/23 01:49 ID:???
>>843
(゚д゚)ウマー
846名無しさん?:03/08/23 01:55 ID:???
>>845 優しいなおまいはw
847841:03/08/23 02:30 ID:???
>>845は良い
848名無しさん?:03/08/23 14:31 ID:???
>>841
バカ、ここはネタスレじゃないっての!
ネタみたいなこと書くなよな
>>1に集う聴頭脳戦士達に失礼だぞ
ここいらでいままでみんなsageてたが
俺は掟を破ります、age!

849|出口| λ...... ◆......0EwY :03/08/23 15:07 ID:nFqnOZxM
この頭脳を広く知ってもらおうという作戦か。
age
850VOID ◆VOIDs7EPX2 :03/08/24 14:27 ID:???
かなり下がってるのでage
851名無しさん?:03/08/24 14:49 ID:???
あつぃ〜
852名無しさん?:03/08/24 15:24 ID:???
電気ウナギが入った水槽に金属板をつっこんでクーラーと繋ぐんだよ。
電気ウナギは600〜800Vくらい出るから、家庭用電源の100Vずっと強力だ。
どうしてみんな電気ウナギを買わないんだろう?
853名無しさん?:03/08/24 15:51 ID:???
>>852
新たな常識がここに生まれたな
来年の今ごろにゃ全家庭で電気うなぎが飼われることになるぞ
854名無しさん?:03/08/24 16:41 ID:???
漏れは結構前からシビレエイを使ってるよ。
電気うなぎは時間がたつと、勝手に蒲焼になるからお勧めできない。
855ウンコ◇SHit./unko:03/08/24 17:19 ID:???
ヽ( ´_ゝ`)ノ
 (へ )
   ノ
856名無しさん?:03/08/24 19:54 ID:???
昔よんだ絵本思い出してやってみたら飛べたよ。
フーセンガムを思いっきり膨らましてみ。
857名無しさん?:03/08/24 21:28 ID:???
>>856
やってみたら飛べたよ!
でも嬉しくて喋ったらフーセンガムだけ飛んでって、電線に絡まっちゃった(つд`)ヽ
お兄ちゃん取ってYO!
858名無しさん?:03/08/25 01:05 ID:???
>>856の方法は初心者にはあまりお勧めできないぞ。
>>857みたいになるかもしれんし下手したら途中でフーセンガムが割れて顔面に張り付いて
上空から落下しながら窒息死する。
昨日俺の友人がそれで重態になっちまった。
859|出口| λ...... ◆......0EwY :03/08/25 01:31 ID:???
もっと安全な方法考えた。
『メリーポピンズ』って昔あったよね。あれを応用するんだ。

まず大きめの傘をさす
  ↓
電池で動くドライヤーか扇風機で下から傘に風を送る
  ↓
快適な空の旅( ゚д゚)ウマー

※息やうちわでも体力があれば可能
860名無しさん?:03/08/25 03:55 ID:???
>>859
そうか、その手があったか、と膝を打ったけど電池切れが怖いな。
しかし太陽電池を使えば、晴れの日中ならばどこまでもいけるな。
それ、商品化できるんじゃね?
(・3・) アルェー 反作用を忘れてるYO
862名無しさん?:03/08/25 08:28 ID:???
(・3・) エェー そんなもん気合でどうにかしろYO
863名無しさん?:03/08/25 10:31 ID:???
>>861は過去の世界から来たぼるじょあ
864|出口| λ...... ◆......0EwY :03/08/25 17:37 ID:???
>>860
頭(・∀・)イイ!
865名無しさん?:03/08/26 10:45 ID:???
電気自転車ってあるよな?
あれにライト用の発電機を接続するんだよ。すると・・・
発電された電気でモーターが動き、モーターが動けば更に発電されて更にモーターが・・・
なんと!最初だけこげばどんどん加速するじゃないか!

調子に乗って加速してたら、音速越えてバラバラになっちまったがナ _| ̄|○
866名無しさん?:03/08/26 12:19 ID:???
ついに第一種永久機関まで開発してしまった。
867名無しさん?:03/08/26 13:29 ID:???
こんな凄い情報をオープンソースで公開しているなんて・・・
868神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/08/26 16:05 ID:???
まず換気扇を回す。そのタービンの力で電力を発生させる。
そして、外に出て行く空気の力でまたタービンを回し、電気を発生。
電力は2倍、4倍、8倍・・・・
になる。
869ギコ帽子:03/08/26 16:24 ID:m14Bq/oQ
階段を勢いよく登ると、階段の続きで空を登れるのは知ってるよな?

            ○
           '-|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| i-'、  タッタッ
           ̄| ~
             ̄|_______


          ○
         '-|ヽ
         i-'、  タッタッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ~
           ̄|
             ̄|_______
      ○
     '-|ヽ
     i-'、  タッタッ
        ~

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           ̄|
             ̄|_______
870ギコ帽子:03/08/26 16:24 ID:m14Bq/oQ
ところが小学校の頃、バカで有名だったKが、逆に階段を勢いよく下りて、

          ○
          !~|-'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─'、  タッタッ
           ̄| !
             ̄|_______


             ○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  !~|-'
           ̄|─'、  タッタッ
             ̄| !
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           ̄|  \ タッ タスケテー /
             ̄|_______
                    ○
                    !~|-'
                    ─'、
                      !

こうなった。みんなで必死に土を掘り返して助けたけど、大変だったな。
871ギコ帽子:03/08/26 16:27 ID:???
まあ、間違えても下る時にこれをやるなよという教訓だ。

階段でそらにのぼる方法自体は結構楽なので、やったことのないひとは
試してみるといい。>>1ができないヤシでも結構できる。
872VOID ◆VOIDs7EPX2 :03/08/26 16:29 ID:???
>>871
俺は結構勢い良く階段下りてるが、そんなことにはならないな。
まぁ、何年も血のにじむような練習を重ねたわけだが・・・
873名無しさん?:03/08/26 16:43 ID:???
>>870
これ応用したらすごくね?
地球は丸いからA地点からB地点までショートカットできるじゃん。
地中を進むのが息継ぎできなくて辛いけど。Kって実は天才じゃね?

  \ A地点
 ゙゙゙゙゚̄'ヮ--,,_
     \ ゙゙''-,,
       \   ゙'-,、
         \   `'、
           \   \
             \   ヽ
               \  ヽ
                 \ ゙l
                   \.゙l
                `゙l、 B地点
                 〔\
                   |  \
874名無しさん?:03/08/26 16:44 ID:???
>>870
首だけしか地上にでてねーけど
なんとか書き込んでる。
土のくせにすっげぇ重い、いやマジで。
もっと勢いつけてたらどうなってたことか・・。
>>1の飛び方最近飽きてきたんだよね。
だれでもやっててつまんないし
>>869の飛びかたのほうが離陸楽だし
着地も楽だった。家族で試したから間違いない


875名無しさん?:03/08/26 17:45 ID:???
まさにstairway to heaven
天国の階段・・・
876名無しさん?:03/08/26 17:56 ID:???
電気スタンドを太陽光発電に改造してさ、
それで電気スタンドの光を太陽電池に当てたら
最初太陽に当てるだけで無限に灯り付くじゃん。
非常灯に便利じゃん。
877名無しさん?:03/08/26 19:11 ID:???
うちは扇風機で風力発電してるよ
878名無しさん?:03/08/26 19:36 ID:???
日本では永久機関には特許はおりない。
物理学の基本に反するからだそうだ。
まったく馬鹿だよな、ここでいくつもの永久機関が実際に生まれているのに。
今ごろ米英あたりがこのスレ読んで試作機を作っているに違いあるまい。
879名無しさん?:03/08/26 22:11 ID:???
だな。学界のお偉いさん方も理論聞くだけで蹴ってるもんな。
頭が硬いままじゃ進歩は望めない。

そんな漏れは今、水に溶かした洗濯ノリを蒸発させて雲にしてる。
雲に乗って空の散歩も良いもんだぞ
880名無しさん?:03/08/26 22:33 ID:???
モーター発電によるミニ四駆みたいな
881名無しさん?:03/08/27 12:49 ID:???
階段から飛ぶのはちょっと……。
自転車で補助輪つけてるようなものですよ? いい大人が恥ずかしい。
882名無しさん?:03/08/27 15:26 ID:???
中島らもの
883名無しさん?:03/08/27 15:56 ID:???
884名無しさん?:03/08/27 16:53 ID:???
おい、お前ら!今おもちゃ屋で売ってる羽?と言うかハンドグライダーで飛ぼうとしたわけですよ。
本当は丘の上からやるらしいんですが。先ほどマンションの四階(下に施設があるので実質五階)
からやってしまい、思ったより下降速度が速かったのでびっくりしました。それだけ!
靴を履き忘れたのが敗因!
885名無しさん?:03/08/27 17:28 ID:???
>>884
おもちゃなんかでこのスレの真似をしようとしたのが間違いだよ
886名無しさん?:03/08/27 18:34 ID:???
ちんちんで空飛びたい
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1061746642/
43の画像見ろ これだよ
887名無しさん?:03/08/27 21:12 ID:???
>>886
隣のおじさん、それやって警察に捕まってたよ
888名無しさん?:03/08/27 21:16 ID:???
>>886
上空1000Mまでは鍛えればいけるらしい。
まだ出来る男がこの世に居たのは驚きだ・・・
皆捕まっちゃうからな〜。
889名無しさん?:03/08/28 17:00 ID:???
鳥にしても虫にしても、軽い体重だからこそ自分の羽根で
体を浮遊させたまま支えられる。要はガリガリに痩せることだな。
物理学的にも重力ってものが空を飛ぶ事への一番の邪魔者である事は
間違いないんだからさ
890名無しさん?:03/08/28 19:12 ID:???
>>889
>>889
いま上空200Mぐらいから書き込んでる
空を飛んでるのに嬉しくも何ともない
2週間断食してたから、力がでない
風に任せて跳んでる
俺・・どこまで飛んで行くんだろ・・

891名無しさん?:03/08/28 19:20 ID:???
>>890
生`
892名無しさん?:03/08/28 21:27 ID:???
>>890
位置を言ってくれ・・・親御さん心配してたから助けなきゃ(つД`)
893名無しさん?:03/08/29 01:16 ID:zQrmPV+x
minmin
894名無しさん?:03/08/29 01:20 ID:???
もうどのくらい飛んでいるのだろうか
空気がだんだん薄くなってきた
書き込みももう限界だ
気持ちがいい本当に気持ちがいい
このまま雲になって行くんだろうね
895名無しさん?:03/08/29 11:32 ID:???
火星見えた?
896名無しさん?:03/08/29 14:03 ID:???
>>894
いいからそこら辺にある雲を食え、今すぐ腹がはちきれるまで食え。
できればわたあめみたいに密度の濃そうな雲を選って食え。

でも雷雲だけは食うなよ、腹壊してえらい目にあうから。
897くゅる ◆CruySaelfs :03/08/29 15:46 ID:???
>>896
いや、適度の雷雲はいいよ
898名無しさん?:03/08/29 21:27 ID:???
大気圏突破は無理なんだろうか…
899名無しさん?:03/08/30 20:36 ID:???
sage
900900:03/08/30 20:38 ID:???
余裕のゲット
901名無しさん?:03/08/30 21:34 ID:???
900突破おめでd

なんだかんだで長く続いてるよな・・・ここ。
902名無しさん?:03/08/30 23:19 ID:???
>>898
もう何人も成功してるよ
漏れは今火星から書き込んでるけど
903名無しさん?:03/08/31 00:09 ID:???
え!
いや、火星に行くのはいいんだ。でも通信はどうしてるの?
904名無しさん?:03/08/31 00:12 ID:???
>>903
ADSLならへっちゃらだと思うよ
905名無しさん?:03/08/31 08:22 ID:???
>>1のようには飛べなかったヤシも諦めるな
漏れは壁から天井にかけて歩くことはできたぞ
906名無しさん?:03/08/31 12:11 ID:???
>>903
通信というか
長い棒をキーボードのキーの数だけ用意して地球にあるキーボードを操作すれば光より速い。

地球                  火星
 ○━━━━━━━━━━━━━○
          ↓拡大


  ┃┃┃┃┃┃(地球)
  ┃┃┃┃┃┃
  ┃┃┃┃┃┃
  ┃ / ̄ ̄ ̄ ̄/
  ┃/  FMV  /
  \/____/
907名無しさん?:03/08/31 14:42 ID:???
未だに天才が降臨し続ける神スレ
908名無しさん?:03/08/31 20:24 ID:???
>>906
最接近時の今が設置するチャンスだ
909名無しさん?:03/09/01 11:42 ID:???
>>906の理論は、根本的に間違っている

(正)
  ┃┃┃┃┃┃(地球)
  ┃┃┃┃┃┃
  ┃┃┃┃┃┃
  ┃ / ̄ ̄ ̄ ̄/
  ┃/ VAIO  /
  \/____/
910名無しさん?:03/09/01 19:50 ID:???
このスレ英訳してNASAに提出してきます
911nanasisan?:03/09/02 03:00 ID:???

A right leg is taken out first.

And before a right leg reaches the ground, a left leg is taken out quickly. This is repeated.
Then, そ and others can be flown.

そ?
912名無しさん?:03/09/02 06:25 ID:???
NASAはもうとっくにこのスレROMって技術盗用してるんじゃないかな。
で、あたかも自分たちが既に考案していたみたいな返事が返ってくるよきっと。
913名無しさん?:03/09/02 08:22 ID:???
NASAのやりそうなことだ。名前が知られてりゃ自分達が正義だからな。

だが、漏れらは此処での情報公開を止めない。
914名無しさん?:03/09/02 12:25 ID:???
NASAに技術を奪われるのは癪だ
盗用を防ぐためにOFFでもしませんかおまいら
915名無しさん?:03/09/02 12:49 ID:???
オフよりもNASAに盗まれないための革新的なアイデアを考えよう。
916名無しさん?:03/09/02 18:12 ID:UMc8c2yb
NASA禁止って書いとけば大丈夫だよ
917名無しさん?:03/09/02 20:38 ID:???
*NASA関係者の閲覧はご遠慮ください*

http://www.2ch.net/ ←退出はこちら
918天才博士:03/09/02 22:56 ID:s6qYrrvP
>>916-917
……そうか、盲点だった!
現代科学の粋を集めて研究に取り組んでおったが。
こんなに、こんなに簡単な方法でNASAの強者どもを追い返せるとは!

我々は、何か大切なものを見失ってしまっていたのかもしれない。
グレイトだ。このスレの皆にこそ、天才博士の名は相応しい。
919名無しさん?:03/09/02 23:00 ID:fQSl9S7f
↓N A S A 社 員 必 死 だ な (藁
920名無しさん?:03/09/02 23:02 ID:???
ちんこかいー
921NASAの人:03/09/03 09:20 ID:???
おまいらの知恵を貸して下さい

【地球】 小惑星が2014年に地球激突の可能性
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062534877/
922名無しさん?:03/09/03 11:37 ID:AWZ44Mgd
>>921
既にあっちに出張済み。

437 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/09/03 09:11 ID:QIz+epV4
2014年3月21日にぶつかるというのだから、
2014年3月に限り、法律で20日の次は22日と
すれば良いんじゃないの。
923名無しさん?:03/09/03 13:43 ID:???
7 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/09/02 02:13 ID:fekCjy3Y
・どこでもドアを地面に寝かせて置く
・ドアを開けた状態にしておく
・ドアの出口を、ドアの2メートルくらい上に設定する
・ドアの入り口に物を落とすと、永久に落ちつづけ、速度が異常に上がり、摩擦で燃え尽きる。


半角に天才出現
これでゴミ問題も解決だな
924名無しさん?:03/09/03 15:14 ID:???
>>922
すげえ
漏れは手でおさえる事くらいしか考えられなかった
925名無しさん?:03/09/03 15:42 ID:Xpbfu/6D
926名無しさん?:03/09/03 15:51 ID:???
>>894です。
助けてください。ブラックホールに飲み込まれてしまいました。
何とか自力で抜けたのですが迷子になってしまいました。
それと良く見ると近くにある石なのですがカーズではないでしょうか?
触れると吸収されてまた地球に戻って来るかもしれないので
どうしたらいいですか?
不思議と宇宙ではおなかは空かないのですね。
927名無しさん?:03/09/03 18:31 ID:???
すげぇ…まだこのスレあったんだ…
>>926
イキロ

このスレのおかげで第一宇宙速度を超えることができるようになりました。
ありがとう。
928|出口| λ...... ◆......0EwY :03/09/03 22:54 ID:???
>>923
そいつはただのエロガッパじゃねぇ…!
929名無しさん?:03/09/03 23:51 ID:???
>>927
このスレが落ちそうになるとNASA関係者が名無しで保守するからな
930名無しさん?:03/09/04 01:25 ID:???
NASAめ…このスレを情報収集に利用するとは
まぁいずれ出し抜いてやるさ
931名無しさん?:03/09/04 02:49 ID:FrVgcUeT
安心汁。
>>921ですでにNASAでは解決不可能だった問題を解決している。
>>917にも注意がかかれているから問題無いさ
932名無しさん?:03/09/04 04:05 ID:???
(実はDAT落ちしてほしくないスレNo.1)
933名無しさん?:03/09/04 06:13 ID:???
>>932
さてはNASA関係者だなっ!
934NASAの人:03/09/04 07:44 ID:???
NASAの人などいない!
935加護は考えた。:03/09/04 11:22 ID:???

>>NASA

とりあへず、次からのスペース・シャトルには、
右足をつけてください。左足とかも。
936名無しさん?:03/09/04 21:22 ID:???
>>935
そこからザクになるんだな
937NASAの人:03/09/05 14:17 ID:???
397 名前:Classical名無しさん 投稿日:03/09/04 21:21 ID:auFgovR.
もし砂漠の真中で水も無く取り残されたら、
ボール式マウスのボールをしゃぶれば、
自然と唾液があふれて、のどの渇きを癒すことが
できる。光学式マウスだと、しゃぶることができず、
のどの渇きに耐えかねて死ぬ。
マウス選びが生死を分かつ瞬間である。

仕事などでストレスがたまった時、
俺はいつもマウスからトラックボールを取り出し、それをよく拭き、
口の中に放り込み、小一時間しゃぶり続ける。
しゃぶっている間は、PCを操作することができなくなってしまうが、
俺はトラックボールをしゃぶることによって、高尚で神秘的な何かに浸ることができる。
たまに、口の中でトラックボールを動かすことによってカーソルを動かせたらよいのに、
と思うことがある。
そういうふうにできたらとても便利だし、何よりとても素敵だ。

*********************************
とりあえずこのマウスの開発を急ぎます
938VOID ◆VOIDs7EPX2 :03/09/05 14:52 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
939名無しさん?:03/09/05 16:12 ID:???
僕やっちゃいました。
タイムワープ。
このスレ見ながら方法を考えてたんですが、思いついちゃったんです。

@まずはどれだけ先の時間にワープするか決める(初めは10分後にしました)
A次に決めた時間分ワープするよう強く自己暗示をかけ瞑想する(この場合10分間の強い瞑想)

これだけです。
ためしに一日瞑想すると一日後に、一週間瞑想すると一週間後にとそれぞれ成功出来ています。
ただ僕の場合未来へ行けば行くほどやつれていっているようで、さらに未来の自分が心配です。
皆さんもお試し下さい。
940VOID ◆VOIDs7EPX2 :03/09/05 16:36 ID:???
このスレで既出だっけ?将来自分がタイムマシンを使うかどうか見分ける方法。
941名無しさん?:03/09/05 17:52 ID:goKkhwZT
にゃあー
942名無しさん?:03/09/05 19:32 ID:???
>>939
もっと楽な方法があるぞ。しかも過去に戻ることが出来る。
まず時計の長針を左に60度ほど動かす。
そして「ワープできますように」と祈りながら時計をもとあった場所に戻す。
するとなんと時間が10分戻っているではないか!!
ちなみに右に動かすと10分進むようだ。
それに動かす角度を変えればもっと大きくワープできる。
誰にでも出来るから試してみれ。
943名無しさん?:03/09/05 20:22 ID:???
肉とか野菜ってさ、時間がたつとダメになっちゃうじゃん。
で、少しでも保存期間長くしようとして冷蔵庫入れるじゃん。

うち、昨日おじいちゃんの容態が急変しちゃったから
おじいちゃん冷蔵庫に入れといた。

どのくらいもつかなぁ?
944名無しさん?:03/09/05 22:02 ID:???
>>943
賞味期限書いてないの?
945名無しさん?:03/09/05 22:05 ID:???
>>943
延命期間にはキムコの有無が大きく関わるんだが
お前んちはキムコつかってるのか?
脱臭炭じゃダメだぞ、キムコだ。
946名無しさん?:03/09/05 22:18 ID:???
さて、そろそろ次スレが必要か否かを検討する時期になってきたようだが。
947名無しさん?:03/09/06 01:36 ID:???
まず右足を出したら次に左足を出さなきゃ、そらは飛べない。
当たり前のことじゃん?

「次に左足を出す(2歩目)」とかどうよ。
948名無しさん?:03/09/06 02:07 ID:???
>>1にならって

「そしてすばやく左足を出す」
949名無しさん?:03/09/06 03:03 ID:???

>948
>「そしてすばやく左足を出す」

遥か犬吠埼上空から同意
あえて「2」を謳ってないのが潔い

でも、さらにあえて1スレでおひらき
そういう考え方とかももちろんあるわな
950名無しさん?:03/09/06 03:13 ID:???
単発スレにするのもいい感じだな
951名無しさん?:03/09/06 15:35 ID:???
単発で終わらせるのいいかもな。
十分新説も出た事だし・・・あとは各自レポートまとめていつか立てるとか。

ガンガって研究汁!
952VOID ◆VOIDs7EPX2 :03/09/06 15:36 ID:???
>>948でいくね?
953名無しさん?:03/09/06 15:59 ID:???
ニュー速の奴らこのスレを見てもまだ俺達の事をバカにできるかね?
954名無しさん?:03/09/06 16:07 ID:???
おいおい!ニュー即どもどうした?びびったか?
955名無しさん?:03/09/06 17:41 ID:???
>>954
さみしいね
              byラウンコ
956あぼーん:03/09/06 18:27 ID:???
あぼーん
957名無しさん?:03/09/06 23:30 ID:???
958名無しさん?:03/09/07 00:40 ID:???
>>957
もお〜。ある意味近しいけど違うだろ
959名無しさん?:03/09/07 01:31 ID:???
一応テンプレも作ってみたぞ。

【スレタイトル(案の一つ)】 そして左足を出す
【テンプレ】
> 1 :科学者 :03/06/01 14:25 ID:leN6vqDt
> そして右足が地面につく前にすばやく左足を出す。これを繰り返す。
> すると、そらを飛べる。

全ては、この一人の天才の発見から始まった。

次々と報告される新たな発見、次々と覆される現代科学の常識。
このスレは、そんなラウンジの叡智が詰まったスレの次スレである。

前スレ
まず右足を出す
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1054445155/
960NASAじゃないよ:03/09/07 01:53 ID:???
こんなスレ来たことないよ
961神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/09/07 09:38 ID:???
又新しい論理を考え付いた。
トマトってあるだろ?
あれは逆から読んでもトマトなんだよ。
ていうことはだ。考えてもみろ
トマトとトマトは別物だ。無論名前が違う。
いつも食べてるトマトはトマトかもしれないし、
トマトかもしれないのだ。
これを今後の研究課題にしていただきたいと思う。
962名無しさん?:03/09/07 11:14 ID:???
>>961
中々難しい論理だな・・・トマトとトマトの違いを証明する理論はまだ無いな・・・。
しかし、漏れはこの名前だけは違いを証明することが出来ている。

山本山という海苔がある。これを
上から読んだら山本山(やまもとやま)下から読んだら山本山(まやともまや)。
外見は同じ文字なのにもかかわらず、逆に読むと違いが生まれる。
これを「不可逆反転文理論」と名づけた。
同じ山本山でも別のものである事さえあるのだ。一大事である。
963名無しさん?:03/09/07 11:56 ID:???
閃いた。
イルカを運びたいときは、ひっくり返してカルイにすれば軽くて楽だ。

それだけではない。
トマトとイルカを一緒にしてひっくり返すと、カルイ トマトになる。つまり、

トマト イルカ
 ↓ (ひっくり返す)
カルイ トマト
 ↓ (輸送する)
カルイ トマト
 ↓ (ひっくり返す)
トマト イルカ

これでトマトが軽くなって、楽に輸送できるようになるわけだ。
シンブンシでも同様の理論が通用する。
964神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/09/07 12:36 ID:???
これを応用すれば、滋賀県民だったらいくらでも殺せるな。
逆立ちさせれば即餓死する。
965名無しさん?:03/09/07 12:39 ID:???
>>961
>>962
ふむ、なかなか興味深いな。
例えばここで
「なんてしつけいい子いいケツしてんな」
と言った場合、果たして逆から読んでも同じものなのだろうか。

単純に音で聞けばそれは記号化され、
「ナンテシツケイイコイイケツシテンナ」
となり、逆から読んでも同じとなる。

しかし、上記のように文字で表記した場合、
ケツ→ツケ のように一部おかしなところが出てきてしまう。

つまり、A君がこの例文をボソッとつぶやいた時には
その文章が正文であるのか倒文であるのかを知るすべは無い。
だが、これがB君によってテストの裏に書かれた文章ならば
「不可逆反転文理論」によりそれは正文でしかありえない、ということになる。

これをわたしは「不可逆反転文理論の表記唯一説」として提唱する。
966神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/09/07 12:42 ID:???
それは
「ひなげしのたくさん咲く地区散策楽しげな日」

「死にたくなるよと夜無くタニシ」
などでも応用できるな
967名無しさん?:03/09/07 12:45 ID:???
そうだな
むしろそっちの方が高度なレベルだな
968名無しさん?:03/09/07 13:07 ID:???
【スレタイトル】 そしてすばやく左足を出す
【テンプレ】
> 1 :科学者 :03/06/01 14:25 ID:leN6vqDt
> そして右足が地面につく前にすばやく左足を出す。これを繰り返す。
> すると、そらを飛べる。

全ては、この一人の天才の発見から始まった。

次々と報告される新たな発見、次々と覆される現代科学の常識。
このスレは、そんなラウンジの叡智が詰まったスレの次スレである。

前スレ
まず右足を出す
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1054445155/
969名無しさん?:03/09/07 14:06 ID:???
何気に次スレ立っとるやんけ

そして左足を出す
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1062910513/
970名無しさん?:03/09/07 14:23 ID:???
次スレ

そして左足を出す
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1062910513/
971名無しさん?:03/09/07 14:30 ID:???
次スレ

そして左足を出す
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1062910513/
972名無しさん?:03/09/07 16:28 ID:???
次スレだが、微妙に空気読めてないぞ>VOID
973VOID ◆VOIDs7EPX2 :03/09/07 17:22 ID:???
>>972
>>8>>18?どっちにしろスマソ
974VOID ◆VOIDs7EPX2 :03/09/07 17:22 ID:???
あげちゃったスマソ
975名無しさん?:03/09/07 19:07 ID:???
埋め
976名無しさん?:03/09/07 19:34 ID:???
uje
977名無しさん?:03/09/07 19:39 ID:???
埋め埋め
978名無しさん?:03/09/07 19:44 ID:???
埋め! 埋め!
979ゴリ男 ◆GORIOc3lFo :03/09/07 20:00 ID:???
次スレ

そして左足を出す
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1062910513/
980名無しさん?:03/09/07 20:00 ID:???
980get
981名無しさん?:03/09/07 21:28 ID:???
ボッキヽ(`Д´)ノウメ!
982名無しさん?:03/09/07 21:29 ID:???
ノオッ ヾ(゚д゚)ノシ ノオッ
983名無しさん?:03/09/07 21:53 ID:4GfAGZ4A
埋めれ
984名無しさん?:03/09/07 22:20 ID:???
次スレ

そして左足を出す
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1062910513/


1000鳥始めろやゴルァ!!
飛べません
あっ、飛べた
987名無しさん?:03/09/07 22:20 ID:aEoOpkha
1000取ったら飛べる!!!
988名無しさん?:03/09/07 22:20 ID:aEoOpkha
飛びたい!
飛べた気がした
990名無しさん?:03/09/07 22:21 ID:???
dj?
やっぱ無理
992ゴリ男 ◆GORIOc3lFo :03/09/07 22:21 ID:???
次スレ

そして左足を出す
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1062910513/
993VOID ◆VOIDs7EPX2 :03/09/07 22:21 ID:???
991
994名無しさん?:03/09/07 22:21 ID:???
dj
995VOID ◆VOIDs7EPX2 :03/09/07 22:21 ID:???
994
996グスタフ:03/09/07 22:22 ID:???
1000
997名無しさん?:03/09/07 22:22 ID:???
おまいらdj
998ゴリ男 ◆GORIOc3lFo :03/09/07 22:22 ID:???
と、飛べたー!
999加護は考えた。:03/09/07 22:22 ID:???

         /⌒彡
        / 冫、)   +
        /  ` く
  ⊂ニニニ二     二ニニニニニ⊃      .
 . ・    \   \
    .     \   \
         . \ \ \   * .
  .    +     \\ \
        .      \\\
    ・  .         |丿丿
             .        _ ,.... -‐‐
                ,...- ' ゙゙
              , '´ヽ ヽ    _/
           /   j´  `'ー、_ j
           /  /`´      !ノ
        /  '!.j
       ,!'   `'
1000名無しさん?:03/09/07 22:22 ID:???
              
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。