ミッションUD:白血病・がん患者を救え!Target:46

このエントリーをはてなブックマークに追加
386名無しさん?:03/05/25 00:02 ID:???
簡単ニュースに負けたくないというただそれだけの気持ちが
俺たちをここまで駆り立てるんだ…ッ!
387名無しさん?:03/05/25 00:02 ID:???
>>382
光は通ってるしapache+MacOS Xで鯖立ててるし実験に付き合う気力はあるけども、
文句言われたらやめちゃいそう。だめぽ
388名無しさん?:03/05/25 00:03 ID:???
>>384
やらないか?
389名無しさん?:03/05/25 00:03 ID:???
>>382
外部へ公開することを考えているのなら、やめておいた方がよい。
下手すりゃ訴えられるよ。
390名無しさん?:03/05/25 00:03 ID:???
BJDで設定終了したっぽい。
>348氏の書いてある実験も無事成功。
この状態でMMO繋がる事も確認。←重要

ただチキンな俺は127.0.0.1からのみアクセス可設定。
上手くいけばいいのだが。

さぁてこれから導入体験記でも書くか…(w
391名無しさん?:03/05/25 00:03 ID:???
あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?
このページは、サイト管理者がこの web サーバの設定を変更したために見えています。 このサーバを管理する責任を持っている方に連絡をとってください。
このサイト管理者が利用している web サーバを開発した The Apache Software Foundation は、このサイトの web サーバの管理とは関係がなく、サーバの設定に関する問題を解決することはできません。
392名無しさん?:03/05/25 00:03 ID:???
>>384
別にここでやってもいいんじゃない?
俺その辺パッパラパーだけど、スレ違いでもないし、追いやるのはかわいそうだよ
393名無しさん?:03/05/25 00:04 ID:???



きょうの日報は>>61ですが何か?


394名無しさん?:03/05/25 00:04 ID:???
HTTPdを8010なんてポートで動かしてる俺は、
hostsファイルの中身にも、:8010付ける必要あるんだろーか
ローカルだから関係あるのかどうかわからねぇ…
395名無しさん?:03/05/25 00:04 ID:???
>>391
はいはい、apacheが動いたんだね。よかったね。
396名無しさん?:03/05/25 00:04 ID:???
このあと、>>400にとんでもないレスが!!
397名無しさん?:03/05/25 00:04 ID:???
AN HTTPDのアクセス制限で、*.*.*.*の拒否はやらない方が良い。
どうも、許可している奴"以外"の全てを拒否、としては動作していない様子だ。
398名無しさん?:03/05/25 00:04 ID:???
>>394
それは、無理。
hosts はポートの面倒までは見てくれない。
399393:03/05/25 00:04 ID:???
しまったもう昨日じゃん
400名無しさん?:03/05/25 00:05 ID:???
ガッ
401名無しさん?:03/05/25 00:05 ID:???
( ´∀`)<ぬるぽろん
402名無しさん?:03/05/25 00:05 ID:???
>>400
5点
403名無しさん?:03/05/25 00:06 ID:???
>>400
( ´_ゝ`)
404名無しさん?:03/05/25 00:06 ID:???
>>382
DDNSでアクセスして、VirtualHostをdownload.ud.comにしてたらアクセスできないじゃん。
405小泉純一郎:03/05/25 00:06 ID:???
どうも、小泉…




く、くそ、遅かった…!
406名無しさん?:03/05/25 00:06 ID:???
Windows2000なら、付属のIISをHTTPサーバーにしても問題ない?
407382:03/05/25 00:06 ID:???
>>389
うん、そう思うから一番下の行がある
ホスト名詐称することになるし、UD本部側からしたら悪質なhackと受け取られても仕方ない
まあ、日本国内にネットワーク速度検証鯖を置かない奴らが悪いってのもあるが。
Cellで組んだNTTとか、やってくれないかな
408名無しさん?:03/05/25 00:06 ID:???
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /  世界、糞レス発見!
         |  i_,,,,_  __゙l |    |    >>400はボッシュート!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
     |          |゚   /     |
409名無しさん?:03/05/25 00:07 ID:???
>>405
なんかワラタ
410名無しさん?:03/05/25 00:07 ID:???
IISか…(トオイメ
411名無しさん?:03/05/25 00:07 ID:???
>>406
大丈夫だと思うが一応パッチは当てとけよ
412名無しさん?:03/05/25 00:08 ID:???
とりあえずさっぱりワカランヤシは2・3日待った方が良いと思われ。
413394:03/05/25 00:08 ID:???
>>398
どもです。普通に故意罰金しときます。
414名無しさん?:03/05/25 00:08 ID:???
誰かまとめてもいいって神はいないのか?
415名無しさん?:03/05/25 00:08 ID:???
>>406
外部公開をしなければ何でも大丈夫だよ。
416名無しさん?:03/05/25 00:08 ID:???
>411
それは大丈夫。んならちっと試してみまふ。
417名無しさん?:03/05/25 00:08 ID:???
>>414
纏めるなら鯖の立て方からやらんといかんかも
418382:03/05/25 00:09 ID:???
>>404
そこを、”ちょっとしたツール”で補う
具体的には、設定しておいたUDミラー鯖のDDNSのIPアドレス変更を検出し、hostsファイルを自動で書き換えるものが。
hostsファイルを書き換えておけば、OSレベルで全く問題なく動くと思はれ
419382:03/05/25 00:10 ID:???
>>414
まだ動作の検証段階でしょ
Last-Modifiedを見てるかどうかも今のところ分かってないんだし。
ヘタに公開して混乱を招くよりはもう少しじっくり検証したほうがいいと思う
420名無しさん?:03/05/25 00:10 ID:???
>>414
情報が足りないっす。
自分一人で検証しようとしたら一回の試行でXX時間かかるっす。(笑)
421名無しさん?:03/05/25 00:10 ID:???
>>414
三十日まで待ってもらってもいいなら
422名無しさん?:03/05/25 00:12 ID:kgmE2ixh
なんか皆さんわけわからん話されてますが
これって一度入れたらほっといていいんですよね?
なんかいじらないといけない?
インスコしたばっかで話がサパーリわかりません・゚・(ノД`)・゚・
423167:03/05/25 00:12 ID:???
>>414
成功実績が出来てないのでなんとも。。。
今日午前中までに100overすれば今日中に書き上げられるかも知れないけど・・・
424名無しさん?:03/05/25 00:12 ID:???
>>419
Last-ModifiedもETagも何にも見てないよ。
漏れんとこそれでうまく逝ってるし。
425名無しさん?:03/05/25 00:13 ID:???
スレをおってりゃ自ずとわかる。
とりあえず今は放置。
426名無しさん?:03/05/25 00:13 ID:???
>>421
俺は待ちます。
427名無しさん?:03/05/25 00:13 ID:???
俺は待ちません
428名無しさん?:03/05/25 00:13 ID:???
>>423
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
429名無しさん?:03/05/25 00:14 ID:???
>>423
よろよろ
430名無しさん?:03/05/25 00:14 ID:???
俺のホスツの中身。これで一応大丈夫っぽいが。鯖は>>300で(・∀・)イイ!!

# Copyright (c) 1993-1999 Microsoft Corp.
#
# This is a sample HOSTS file used by Microsoft TCP/IP for Windows.
#
# This file contains the mappings of IP addresses to host names. Each
# entry should be kept on an individual line. The IP address should
# be placed in the first column followed by the corresponding host name.
# The IP address and the host name should be separated by at least one
# space.
#
# Additionally, comments (such as these) may be inserted on individual
# lines or following the machine name denoted by a '#' symbol.
#
# For example:
#
# 102.54.94.97 rhino.acme.com # source server
# 38.25.63.10 x.acme.com # x client host

# local host
127.0.0.1 localhost
# UD
127.0.0.1 download.ud.com
# end of file
431名無しさん?:03/05/25 00:14 ID:???
>>422
大丈夫ですよ。
UDがWU(宿題)をダウンロードして隙間で解析してくれます。
宿題が終わったら提出→また宿題を貰うの繰り返しです。

出来れば>>5-7を良く読んでTeam2chへの参加をおながいします。
432424:03/05/25 00:15 ID:???
↓これでちゃんと動いてるもん。ただ、鯖の動作遅いみたいで232には届かないけど。

HTTP/1.0 200 OK
Server: NapchanWebServer/0.79.711
Date: Sat, 24 May 2003 15:13:56 GMT
Content-Type: application/octet-stream
Content-Length: 102400
Connection: Keep-Alive
Last-Modified: Fri, 23 May 2003 09:33:59 GMT
433382:03/05/25 00:15 ID:???
うちも95%まで行ってるのでもうすぐ結果出ると思う
434269:03/05/25 00:15 ID:???
うぉすげぇスレの伸び。
>>423
漏れ出来たってー。
435名無しさん?
うちの Apache 2.0.44 じゃ無理だ。100にしかならん。