卵が先か、ニワトリが先か、教えテ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
確か前にこういうスレがあったような気がするんだけど
結論はどっちだったっけ?教えて?
2名無しさん?:03/03/31 13:30 ID:???
            ,   _ ノ)
          γ∞γ~  \
           |  / 从从) )
.     ┏━━━ヽ | | l  l |〃 ━━┓
    , ┃_ ノ)  `从ハ~ ーノ) .,   _ ノ)
  γ∞γ~  \       γ∞γ~  \
   |  / 从从) ) さくらたん |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃       ヽ | | l  l |〃
   `从ハ~ ーノ)  ,   _ ノ). `从ハ~ ーノ)
    ┗━━━γ∞γ~  \━━━┛
           |  / 从从) )
          ヽ | | l  l |〃
           `从ハ~ ワノ)
3(∩・∀・):03/03/31 13:31 ID:???
さかなさかなさかなー
4名無しさん?:03/03/31 13:31 ID:???
>>1
IDがエッグ!!!!すげぇえ!!!!!
5名無しさん?:03/03/31 13:31 ID:???
化学物質が細胞に変化して、そこから徐々に進化したわけだから、最初は細胞だよ
6名無しさん?:03/03/31 13:32 ID:???
>>5
違うね。
卵だ。
7名無しさん?:03/03/31 13:35 ID:???
あんなに宣伝したのに全然レスついてねー!!
8《偉い人》っぽい:03/03/31 13:37 ID:???
先か後かで判断するなよ。
9名無しさん?:03/03/31 13:37 ID:???
どこに宣伝したんだよ
10全ブ連:03/03/31 13:39 ID:vZ+gVZcJ
電波2ちゃんねるから来ました

きねんかきこ。
11名無しさん?:03/03/31 13:40 ID:???
アミノ酸
12ワイルド吉田さん ◆f.UUUUmG7U :03/03/31 13:42 ID:R3V9JmlI
左ヒラメに右カレイ
13名無しさん?:03/03/31 13:43 ID:nTRLjLxv
ウンコだろ
14名無しさん?:03/03/31 13:44 ID:???
・・・もしかするとニワトリじゃない?
15名無しさん?:03/03/31 13:47 ID:???
ミトコンドリアが先に決まってるだろ
ランジャーはアフォだな
16名無しさん?:03/03/31 13:47 ID:???
ミトコンドリアは突然ポコっと誕生したのか?
17《偉い人》っぽい:03/03/31 13:48 ID:???
どこからどこまでを鶏というか、ダロ?
18名無しさん?:03/03/31 13:48 ID:???
>>17
だから、卵からだろ?
19名無しさん?:03/03/31 13:49 ID:???
なにをはなしているかさっぱりだ
20名無しさん?:03/03/31 13:50 ID:???
>>16
正解!
21名無しさん?:03/03/31 13:51 ID:???
>>19
卵が先なのか、ニワトリが先なのか。

ニワトリ説
 →ニワトリが卵を産まなければ、卵なんてない。

卵説
 →卵が孵ってヒヨコになり、ニワトリになる。

ヒヨコ説
 →何かがヒヨコになったから、ニワトリになった。

崩壊説
 →ミトコンドリア、うんこ 等
22まんぐりあ ◆V3cXRdm9BY :03/03/31 13:52 ID:WtFVQSDV
まず交尾ありき
23まんぐりあ ◆V3cXRdm9BY :03/03/31 13:53 ID:WtFVQSDV
>>16
2つの原生動物だかがくっついてできたんじゃなかったっけか?
どーだろどーだろ。ボコっと誕生したわけじゃないかと
24名無しさん?:03/03/31 13:53 ID:???
鶏だろ
25名無しさん?:03/03/31 13:53 ID:???
26名無しさん?:03/03/31 13:53 ID:???
>>23
ミトコンドリアの話はいいよ。
27名無しさん?:03/03/31 13:53 ID:Rq2X+lTM
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.pink-angel.jp/2/index2.html
28名無しさん?:03/03/31 13:53 ID:???
>>22に結論が出たところでまた来週のお楽しみ。
29名無しさん?:03/03/31 13:54 ID:PcfTU1nM
2つの原生動物だかがくっついてボコっと誕生した
30名無しさん?:03/03/31 13:54 ID:???
>>22
じゃあニワトリじゃん。
ニワトリが居なければセックスしないじゃん。
31名無しさん?:03/03/31 13:54 ID:???
てか正直どうでもいい
32まんぐりあ ◆V3cXRdm9BY :03/03/31 13:54 ID:WtFVQSDV
>>30
卵どうしかもしれん
33名無しさん?:03/03/31 13:55 ID:???
>>32
あんたなにいってんだい
34まんぐりあ ◆V3cXRdm9BY :03/03/31 13:55 ID:WtFVQSDV
>>31
消えろ
35名無しさん?:03/03/31 13:55 ID:???
>31
逃げてるだけだろ
36☆TiNkeR Bell☆:03/03/31 13:56 ID:???
クックドゥードゥー♪
37名無しさん?:03/03/31 13:56 ID:???
>>32
詳しく聞かせて貰おうか。
38まんぐりあ ◆V3cXRdm9BY :03/03/31 13:56 ID:WtFVQSDV
>>33
さっきから頭弱そうな書き込みだな。
39名無しさん?:03/03/31 13:57 ID:ZgIMo2af
ニワトリの先祖、ニワとトリが交配してニワトリになる卵が生まれた。
つまり、卵が先だ。
40名無しさん?:03/03/31 13:57 ID:???
>>39
ニワとトリについて聞かせて。
41哲郎 ◆kvQQiMAh9w :03/03/31 13:58 ID:???
ちんぽが先かマンコが先か?
こっちの方が重要だ
42名無しさん?:03/03/31 13:58 ID:nTRLjLxv
ニワトリの前って何?
43名無しさん?:03/03/31 13:58 ID:???
>>42
タマゴ。
44哲郎 ◆kvQQiMAh9w :03/03/31 13:59 ID:???
にわとりって種は家畜用に改造されてるんじゃねーのー?
45名無しさん?:03/03/31 13:59 ID:ZgIMo2af
>>40
単なる仮称だろ。
AとBでもいい。
先祖Aと先祖Bが交配してニワトリとなる卵が生まれるか
もしくは先祖A同士が交配したが突然変異でニワトリとなる卵が産まれた。

どっちにしても卵が先。
46マスクマン ◆99MASKMank :03/03/31 14:00 ID:???
交尾が先。
47名無しさん?:03/03/31 14:00 ID:???
>>41
ちんこが先。受精卵が、女になると決まったら場合はちんこがマソコに変化する
48名無しさん?:03/03/31 14:00 ID:???
>>45

>>44らしいぞ。
そうなってくると最初は試験管ベビーみたいなヒヨコだな。
やっぱり俺はヒヨコ説。
49名無しさん?:03/03/31 14:01 ID:???
>>47
逆だろボケ!氏ナスぞ?
50名無しさん?:03/03/31 14:01 ID:???
>>48
アフォか。
つまり言ってることは>>44>>45もかわらんだろ。
51名無しさん?:03/03/31 14:01 ID:???
>>50
俺は断じてアフォではない!ヽ(#`Д´)ノ
52哲郎 ◆kvQQiMAh9w :03/03/31 14:02 ID:???
>>47
それをひたすら遡っていくと
最初の人間の性別はどっちになるんだろうな?
53名無しさん?:03/03/31 14:02 ID:???
絶対にヒヨコ
54名無しさん?:03/03/31 14:02 ID:???
この問題は鶏以前にたまごを生むようになった種族から謎解いていく必要があります。
55名無しさん?:03/03/31 14:03 ID:???
とりあえず

ニワトリ→食える
タマゴ→食える
ひよこ→
56名無しさん?:03/03/31 14:03 ID:???
亀≒栗
57名無しさん?:03/03/31 14:03 ID:???
>>54
ニワトリが先か、卵が先かって話なのに、
なんでそこまで巡る必要があるんだ?
お前もアフォだろ
58名無しさん?:03/03/31 14:03 ID:???
ひよこ→ 雄と雌を見分ける
59名無しさん?:03/03/31 14:04 ID:???
>>55
ニワトリ→食える
タマゴ→食える
ひよこ→飼える
60名無しさん?:03/03/31 14:04 ID:???
さっきから他人をアフォだと指摘してるヤツは、
自分が天才だと思うなら、1の疑問を解決しろっ
61名無しさん?:03/03/31 14:05 ID:???
人→猿→ネズミ→恐竜→三葉虫→プランクトン→ミトコンドリア→複雑なタンパク質→アミノ酸→海
62名無しさん?:03/03/31 14:05 ID:???
アフォ使いは考えることの出来ないDQN
63名無しさん?:03/03/31 14:05 ID:E2DxOzhe
64まんぐりあ ◆V3cXRdm9BY :03/03/31 14:06 ID:WtFVQSDV
>>61
鶏がいない
65名無しさん?:03/03/31 14:06 ID:???
じゃあヒヨコでいいんじゃない?
66マスクマン ◆99MASKMank :03/03/31 14:07 ID:???
ニワトリが先だった場合→へ〜そーなんだ。
タマゴが先だった場合→物知りだな!
ヒヨ子が女だった場合→結婚してください!
67名無しさん?:03/03/31 14:08 ID:???
>>66
おもしろくねーよ
ヴァカが
68名無しさん?:03/03/31 14:08 ID:???
>>60
解決してるだろ。卵が先だよ。
マジレスすると、ニワトリの先祖は、狼が犬になったように
野鶏が家畜化されてニワトリになった。
ブリーダーの好きな形をかけ合わせていって今のニワトリがあるとしたら
現在の形が産まれる為には卵が先になる。
オマイはチンとチワワの雑種を作ろうと思った時、
成犬で作るか、子犬から育てるか考えるか?
69名無しさん?:03/03/31 14:09 ID:???
>>66
んで、オチは?
70名無しさん?:03/03/31 14:09 ID:???
鶏が先だよ
結論を言ってすまん
71名無しさん?:03/03/31 14:09 ID:???
>>68
じゃあ、ヒヨコじゃん。
なんで卵になるの?

交配して試験管の中で卵作るの?
プププ
72名無しさん?:03/03/31 14:10 ID:???
>>71
煽ってるのか?
哺乳類と鳥類の違いから説明しないとダメなのか?
73名無しさん?:03/03/31 14:11 ID:???
>>64
いいつっこみだ
5点
74哲郎 ◆kvQQiMAh9w :03/03/31 14:11 ID:???
最強の犬はピットブルではなく土佐犬
75名無しさん?:03/03/31 14:12 ID:???
やっぱり遡るんだろ?
つまりミトコンドリアなんだよ
76名無しさん?:03/03/31 14:12 ID:???
一休さんではニワトリがさきって言ってました
卵は親が温めないと孵らないからだそうです
77名無しさん?:03/03/31 14:12 ID:???
>>75
卵がさきか、ニワトリが先かの話にミトコンドリアまで巡る必要ない。
78名無しさん?:03/03/31 14:13 ID:???
>>75
それならば複雑なタンパク質だろ
79哲郎 ◆kvQQiMAh9w :03/03/31 14:13 ID:???
最初に視力を持った生物は何ですか
80名無しさん?:03/03/31 14:13 ID:???
へー
81名無しさん?:03/03/31 14:13 ID:???
>>72
自分の説明が簡潔でなかった点を恥ずべきかと。
82名無しさん?:03/03/31 14:13 ID:???
>>79
ミジンコのタマゴ
83名無しさん?:03/03/31 14:14 ID:???
たまごだけではどうにもならないだろ?
84名無しさん?:03/03/31 14:15 ID:???
>>81
ワロタ。犬がどうやって産まれてきて
鶏がどうやって産まれてくるか考えたら
その違いはすぐわかるじゃん。
中卒の塗装工は帰っていいよ。
85名無しさん?:03/03/31 14:16 ID:???
>>84
説明力の欠如を、煽りでカバーしようとする。
そんな傾向が見られます。
86名無しさん?:03/03/31 14:16 ID:???
鶏以前の種類が交配

突然変異のたまご









結論:ミトコンドリア
87まんぐりあ ◆V3cXRdm9BY :03/03/31 14:17 ID:WtFVQSDV
そろそろ>>1のオチをまってるんだが
88名無しさん?:03/03/31 14:17 ID:???
鶏以前の種類が交配

突然変異のたまご  ←この時点でニワトリ誕生が確定





結論:卵が先
89《偉い人》っぽい:03/03/31 14:17 ID:???
ひよこの親が、鶏とは限らない。
90哲郎 ◆kvQQiMAh9w :03/03/31 14:18 ID:???
種の始まりは突然変異だろうが
それなら卵からぁゃゃが出てきても不思議ではない
91名無しさん?:03/03/31 14:18 ID:???
>>90
想像しちゃいました
夢にでてきそうです
92名無しさん?:03/03/31 14:18 ID:???
突然変異とか交配による新種とすると、最初は卵ってことか
9386:03/03/31 14:19 ID:???
>>88
てめー!俺のネタでおいしいとこだけ持っていくつもりか!
ミトコンドリア説はこんなことではくじけないからな!
94名無しさん?:03/03/31 14:19 ID:???
だからヒヨコだっつーの。
95名無しさん?:03/03/31 14:20 ID:???
ニワトリは結論でたな
じゃあ次ダチョウな
96名無しさん?:03/03/31 14:20 ID:???
>>94
鶏以前の種類が交配

突然変異のたまご  ←この時点でニワトリ誕生が確定

鶏になるヒヨコ





結論:卵が先
97名無しさん?:03/03/31 14:22 ID:???
>>1>>4
98名無しさん?:03/03/31 14:22 ID:???
>>96
そのタマゴは、ニワトリのタマゴじゃないような。
“交配した何か”のタマゴだろ。

だから、ヒヨコが先。
99哲郎 ◆kvQQiMAh9w :03/03/31 14:23 ID:???
産卵から出産に変わった瞬間もあったはずだが
びっくりしただろうな。
生で出てきたーって
100名無しさん?:03/03/31 14:23 ID:???
>>96
鶏以前の種類が交配

ミトコンドリアが確変リーチ ←この時点でニワトリ誕生が濃厚

突然変異のたまご

鶏になるヒヨコ





結論:ミトコンドリアはおいしい
101名無しさん?:03/03/31 14:23 ID:pNYmAXwk
でもさ、鶏以前の鳥にも鶏要素は50パーセントずつ入ってるんだぜ?
ってことは、交配するための鳥も四捨五入して100パー鶏と言い切っても問題なくないか?
102名無しさん?:03/03/31 14:24 ID:???
ニワトリじゃない生き物がニワトリのタマゴを産むことはあっても
ニワトリのタマゴじゃないものから、ニワトリが生まれることはありえない。
103哲郎 ◆kvQQiMAh9w :03/03/31 14:24 ID:???

結局定義によって変わってくるな
104名無しさん?:03/03/31 14:26 ID:???
>>102
そう考えるとヒヨコは偉いよな。

ヒヨコ説が人気。
105名無しさん?:03/03/31 14:26 ID:???
>>104
人気なだけかよ!
106名無しさん?:03/03/31 14:27 ID:???
>>98
お前、自分で言ってて混乱してるだろ。
その論理でいくと、”交配した何か”の卵から産まれたヒナは
ヒヨコではなく”交配した何か”のヒナだろ。
大きくなっても”交配した何か”の成鳥であって、鶏とは永遠に言えなくなるぞ。
大方、ヒヨコだから、大きくなると鶏になるといいたいんだろうが
ヒヨコは鶏のヒナだからヒヨコと呼ばれるわけで
鶏はヒヨコがいないと産まれないから、鶏が先か、ヒヨコが先かって話になる。
107名無しさん?:03/03/31 14:28 ID:???
>>101
じゃミトコンドリアに決定な
108名無しさん?:03/03/31 14:29 ID:???
で、結局いまのところ一番有力で説得力のあるのは>>100
だと思うけどどーよ?しかもキリ番だぜ?
109マスクマン ◆99MASKMank :03/03/31 14:29 ID:???
鶏以前の種類が交配

突然変異のたまご +醤油+ごはん+俺

うんこ







結論:生卵は新鮮なやつが美味い。
110名無しさん?:03/03/31 14:30 ID:???
>>108
鶏以前の種類が交配

ミトコンドリアが確変リーチ ←この時点でニワトリ誕生が濃厚

突然変異のたまご  ←この時点でニワトリ誕生がツモ

鶏になるヒヨコ





結論:リーチしてても上がらないと無意味。卵が先
111名無しさん?:03/03/31 14:33 ID:???
>>106
違う違う。
タマゴから帰ってみたらヒヨコだったんだよ。
だからヒヨコが最初。

>ヒヨコではなく”交配した何か”のヒナだろ。

それは詭弁だ。
何から生まれてもヒヨコはヒヨコだ。
112名無しさん?:03/03/31 14:33 ID:???
鶏以前の種類が交配

ミトコンドリアが確変リーチ ←この時点でニワトリ誕生が濃厚

突然変異のたまご  ←この時点でニワトリ誕生がツモできたらいいが90%流局

鶏になるヒヨコ





結論:リーチしててもあがれることは少ない。(民明書房館「ニワトリとタマゴと麻雀と」)
113名無しさん?:03/03/31 14:34 ID:???
麻雀とかパチンコわかんね
114名無しさん?:03/03/31 14:35 ID:???
>>111
じゃあ、何から産まれたとしてもニワトリの卵はニワトリの卵だろ?

>>112
ミトコンドリア説はどこいった。
115名無しさん?:03/03/31 14:35 ID:???
民明書房館キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
116名無しさん?:03/03/31 14:37 ID:???
>何から産まれたとしてもニワトリの卵はニワトリの卵だろ?

破綻してるよ。
「ニワトリの」って着いてるんだからニワトリの卵だろ?
カモノハシが生んだらカモノハシの卵だろ。

ヒヨコは何がどうあってもヒヨコなんだよ。
117名無しさん?:03/03/31 14:38 ID:???
タマゴの皮が何で出来ているかが分かればおのずと答えはでてくる
118名無しさん?:03/03/31 14:38 ID:qF21ItJ8
【反例】だって俺タマゴから生まれたもん
反例が示された。よってこの命題は偽である。
ーーーーーーー終了ーーーーーーー
119名無しさん?:03/03/31 14:40 ID:???
〜のたまごじゃなくて〜が入ってるたまご
120名無しさん?:03/03/31 14:41 ID:4yovCOkB
「ひよこ」が先に決まってんだろ。
卵が先に生まれる事なんて断じてない。
121名無しさん?:03/03/31 14:41 ID:???
>>118
馬鹿じゃん
122名無しさん?:03/03/31 14:41 ID:???
スピッツの「たまご」って曲いいぞ
聞いとけ
123名無しさん?:03/03/31 14:41 ID:???
>>120
だよな!
やっぱりヒヨコだ。
124名無しさん?:03/03/31 14:43 ID:???
>>120
ひよこはあくまで人間が名付けたものであり
言い換えればヒヨコの時点でニワトリであり
ニワトリの幼生期をそう呼んでいるだけにすぎない







結論:まだまだミトコンドリア
125名無しさん?:03/03/31 14:44 ID:???
>>116
時間軸を今において話してるからだよ。何故なら、今書いてるから。
ニワトリと言うものが既に存在する今、その卵は
ニワトリが産まれる、ニワトリの卵という事ができるだろ。
ニワトリが産んだ卵というわけではない。
126名無しさん?:03/03/31 14:46 ID:???
>>124
限りなく正解!
127名無しさん?:03/03/31 14:48 ID:???
>>125
つまりタマゴの中の人はニワトリなわけで
ニワトリが産んだタマゴとするのはいけない





結論:タマゴの中の人(ry
128名無しさん?:03/03/31 14:49 ID:???
>>125
だからこそ、ニワトリの卵じゃないんだよ。
ニワトリが存在しない時代に生まれた“それ”は、
「ニワトリの卵」ではないんだよ。

最初にニワトリとしてこの世に生を受けたのは、ヒヨコだ。
129名無しさん?:03/03/31 14:50 ID:???
勃起あげ
130名無しさん?:03/03/31 14:52 ID:???
>>128
明らかに混乱してるか、あえてややこしくしてるか
マジレスしてる俺をあざ笑ってるかのどれかだな。

俺的には結論は>>127でいいとおもうよ。
131名無しさん?:03/03/31 14:52 ID:???
結論出ずかよ!
そろそろ答え合わせしてくれyyp
132名無しさん?:03/03/31 14:53 ID:4yovCOkB
>>124
つまり
ひよこ→鶏
って事だから、ひよこが先って事だな。
133名無しさん?:03/03/31 14:54 ID:???
>>131
これだけの議論をみて、自分の答えがでないようなら
説明するだけ価値のない人間だな。
まぁ、お前はリモコン握って、理屈はわからないけど
何故かチャンネルが変わるTVで満足してなさいってこった。
134名無しさん?:03/03/31 14:56 ID:???
>>132
そうですね。補足すると
卵→ひよこ→鶏
って事だから、卵が先って事ですね。
135名無しさん?:03/03/31 14:59 ID:4yovCOkB
>>134
いえ違います
元素→細胞→卵→ひよこ
だからひよこですね。
136名無しさん?:03/03/31 14:59 ID:???
だからタマゴと成体には決定的な違いがあるが
ヒヨコとニワトリは成長度が違うにすぎない
ニワトリの幼生期がヒョコと呼ばれているのは人間が分かりやすくする
ためだけでありヒヨコとは既にニワトリである






結論:ミ(ry
137名無しさん?:03/03/31 15:01 ID:???
>>134
早くしね
138名無しさん?:03/03/31 15:01 ID:???
最後に恥ずかしいほどマジレスすると、
鶏の生誕のルーツは謎でもなんでもない。
実際に卵が先か、鶏が先かって考えると卵が先だけど
そんな議論は果てしなくナンセンス。
24世紀の英雄、ピカード艦長も鶏が先か卵が先かと言っていた。
そんな未来でもこんな議論が必要とは思えない。
つまり、単なる慣用句である、と。
139名無しさん?:03/03/31 15:03 ID:???

長文なんでまとめてみた。

要点:ミトコンドリア
140名無しさん?:03/03/31 15:03 ID:???
終了してよろしいか?
141名無しさん?:03/03/31 15:06 ID:???
どっちも食料
142名無しさん?:03/03/31 15:07 ID:???
卵が先かニワトリが先か
と言ってるけど、
「たまご」に関しては卵とニワトリの卵の2種類あるが
ニワトリは固定されてるのがロジックの原因なんだろうな
そんなケチケチしてねえで、生物の起源で一発解決しとけ。
まああえていうならひよこなんだろうが
143名無しさん?:03/03/31 15:10 ID:???
ひよこってなんだよ。要するに鶏だろ
144名無しさん?:03/03/31 15:11 ID:???
ニワトリの前がひよこなのさ
まあニワトリ。
145名無しさん?:03/03/31 15:37 ID:???
なんか読んでると鶏の卵という定義がわからなくなってきた
鶏が産んだ卵、鶏が生まれる予定の卵。
どっちかで違うような
146名無しさん?:03/03/31 16:06 ID:???
要するに卵でいいんだよな?
147名無しさん?:03/03/31 16:15 ID:???
148名無しさん?:03/03/31 16:26 ID:???
僕の肛門からったまっごがあああああああ
149逝け☆マーチ:03/03/31 16:29 ID:???
明瞭なボーダーなんて存在しないのだから
どちらが先とか、そんなのは無いのです。
150アフォ:03/03/31 16:47 ID:???
鶏とヒヨコを区別するから紛らわしいよ
鶏=ヒヨコじゃだめなの?
151マスクマン ◆99MASKMank :03/03/31 16:51 ID:???
ヒヨコの中の人も大変だな。
152名無しさん?
結局、ヒヨコ説が最も有力?