人間の一番の恐怖はこの世が永遠に続く事

このエントリーをはてなブックマークに追加
910名無しさん?:03/03/31 04:22 ID:???
今更だけど>>1の意味がよくわからない
911突っ込み君。 ◆N6BA0eECfE :03/03/31 04:27 ID:wY5ZaRHc
>>910
わからないほうが幸せかも。
912名無しさん?:03/03/31 04:44 ID:???
次スレあるんならストレートに「死」ってワードを入れて欲しい。

【輪廻転生?】死ぬのって怖くない?【死んだらおしまい?】

みたいな。(ダサくてスマソ)
913突っ込み君。 ◆N6BA0eECfE :03/03/31 04:46 ID:wY5ZaRHc
>>912
そのタイトルよりこのスレのタイトルのほうがゾクゾクする。
死より衝撃だな。このタイトルは。
914名無しさん?:03/03/31 04:48 ID:???
・・・・・・ゾクゾク・・・・





                      ・・・ゾクゾク
915名無しさん?:03/03/31 04:53 ID:???
まぁ「よくわからん」って意見が異常に多かったので・・>>1
何でもいいけどわかりやすけりゃOK。
916名無しさん?:03/03/31 07:45 ID:???
>>1
同じこと考えてる人がいてよかった
不老不死いやだー><
917名無しさん?:03/03/31 12:22 ID:bnXWdaDU
人間は生物の進化の最終形態なわけではない 今も少しずつ進化しているはず
その過程で人間が人間以上の知能などを持ち合わせ、人間じゃなくなる時が来るはず
だからこの世では「人間」というもの自体が永遠ではない
だから「人間」は恐怖を永遠に感じることは不可能だと思う 別の高次元の生き物、もしくは
生物というものをも凌駕するかも知れないから

しかし逆に考えると、もしもこの世が永遠じゃなかったら
人はきっと永遠に続かないことが恐怖だっただろうな

1 名前:史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w 投稿日:03/03/11 11:25 ID:???
この世が永遠に続かないということは数々の恐怖をうむ
・まず有限を想像しただけで怖い、というよりじっとしていられない。
・いつか生まれ変われないことが分かっているし、もう生を受けないかも知れない。
・どんなに希望に満ち溢れた生命であったとしても、それがいつか途切れるという恐怖
   そしてそれさえも永遠に続かないかもしれない

永遠に生き続けることはまず不可能だ
・・どうしよう

ところでこのスレでは輪廻転生することは常識なのか?
918史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/03/31 12:31 ID:???
ほとんど立て逃げ状態だったのに、一気にこんなにレスがついていて吃驚しています。
俺と同じ事考えてる人に出会えたのは2回目なので嬉しいです。

あと人間の一番の恐怖は死ではないと思っておりますので912さんのようなスレタイ
はちょっといただけません。

919名無しさん?:03/03/31 12:42 ID:???
有名な話で
小さな女の子が家族と旅行に出かけたとき
初めて行った場所なのに何故かその町を隅々まで知ってて
家族がどうして知っているのか?って聞いたら
前世で住んでいたみたいな事を言ったらしい
920吉野家 ◆jVi91maZ8I :03/03/31 12:45 ID:???
俺の考えでは転生はありえん
921突っ込み君。 ◆N6BA0eECfE :03/03/31 12:54 ID:wY5ZaRHc
>>918
よぅ。狂い死にしたのかと思ってたよ。
922名無しさん?:03/03/31 13:13 ID:???
いや、万物の最も畏怖するものは「死」なのだと思うが。
開き直ったオカルト野郎や、リストラ等に遭い打ちひしがれてる人間以外は。
言うまでも無く、「死」は一つの終わりだ。人間の生命と言うシナリオの終わりだ。
それ以降、つまり死後人間の科学では未解明な部分。例えば意識だけの存在があろうとも。
転生?デジャブゥユ?根拠が無い。所詮は憶測の域を出ない訳だが。
923史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/03/31 13:17 ID:???
「永遠は記憶がある生物だけが感じているだけで実際は時間など動いていない」
のだと思います。
 つまり死=無なわけですがこの死は二度と復活しないと確証されて初めて永遠の眠り
なわけで、絶対意識が元のまま復活することは無いという確証が得られない限り
何年眠り続けたところで永遠の死は永遠にあり得ないということですね。
924史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/03/31 13:19 ID:???
>>923
つまり→話は変わりますが
925まっち売りのマルヨーケ ◆pYkN7k7ZHU :03/03/31 13:21 ID:FGfwo5GC
死んでもすぐに生き還ることができる蘇生法が
考案、実用化されると、
死ぬのは怖くなくなるのかな。
926史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/03/31 13:21 ID:???
>>921
考えないようにすれば大丈夫です。
927まっち売りのマルヨーケ ◆pYkN7k7ZHU :03/03/31 13:23 ID:FGfwo5GC
でもよ、そんな蘇生法があったとして、、、と考えると
たぶん、死ぬの怖くないじゃん。

さらに、そうゆう風に死について考えると、
件の蘇生法が発明されないとしても、
死ぬのって怖くもなんともなくなるよね。
928突っ込み君。 ◆N6BA0eECfE :03/03/31 13:24 ID:wY5ZaRHc
>>927
おー僕もそんな感じで恐くなくなった。
929突っ込み君。 ◆N6BA0eECfE :03/03/31 13:25 ID:wY5ZaRHc
じゃースロット頑張ってきます。
930史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/03/31 13:26 ID:???
永遠に死ねなくなりますが
931名無しさん?:03/03/31 13:26 ID:???
そらぁそうだ。しんだってすぐ生き返れるからね。
転生もなんもない。が、今現在生きている環境が最悪な人間だったらその蘇生法は恐怖の対象だな。
932まっち売りのマルヨーケ ◆pYkN7k7ZHU :03/03/31 13:28 ID:FGfwo5GC
思うに、人それぞれ、なにか執着するモノがあるでしょ。

なんでもいいよ。
お金でも、体裁でも、愛する人でも、車でも夢でもなんでもいい。
その執着するものを失うのが一番恐ろしい事態じゃないかな。
933名無しさん?:03/03/31 13:30 ID:???
>>932
そんなものより死ぬほうが怖いよ
934まっち売りのマルヨーケ ◆pYkN7k7ZHU :03/03/31 13:32 ID:FGfwo5GC
>>933
それは君が生に執着してるからさ。
生以上に、大切なものがない、無為な生活を送ってるんじゃない?
935名無しさん?:03/03/31 13:33 ID:???
>>934
車や金に執着してたって死にたくはない
936まっち売りのマルヨーケ ◆pYkN7k7ZHU :03/03/31 13:34 ID:FGfwo5GC
価値観の優先順位にもよるんじゃない。

全財産を失って、借金まみれで自殺しちゃう人、いっぱいいるでしょ。
937まっち売りのマルヨーケ ◆pYkN7k7ZHU :03/03/31 13:36 ID:FGfwo5GC
経済生活の他に、すげぇ大切なものがある人は、
経済的に窮地に陥ったとしても自殺はしないと思うんだな。
938名無しさん?:03/03/31 13:43 ID:???
人が自殺するのはその人がお金に執着してたからではないと思うが。
939名無しさん?:03/03/31 13:43 ID:???
>932 禿同!!!!
わかるよ。
940まっち売りのマルヨーケ ◆pYkN7k7ZHU :03/03/31 13:48 ID:FGfwo5GC
>>938
お金じゃなくてなんでもいいのさ。
経済的窮地に立たされるってのは一つの分かりやすい例として挙げてるだけ。
941まっち売りのマルヨーケ ◆pYkN7k7ZHU :03/03/31 13:54 ID:FGfwo5GC
死ぬのが怖いってのは本能に根ざす原始的な恐怖だから、
そりゃ当然怖いだろう。
ヘッドライトが壊れた車で、深夜の高速をぶっ飛ばすのが怖いってのと、
同じようなもの。目の前に闇が広がってれば、怖いんだな。

要は、その闇の捉えようだ。
人間は他の動物と違って、客観や理性、
さらに言えば、物事を抽象的に見る力、が発達してるから、
恐怖する対象にも同じことが言えるんだよ。
このスレで話してるところの、「怖い」ってそっちの方だと思ったんだけど。
ホラー映画や、高いところが怖いってのは本能に根ざすほうの恐怖でしょ。
942名無しさん?:03/03/31 13:57 ID:???
誰でも最後には家族とか愛とかそういう繋がりが残ると思う。
そういう繋がりがない人や薄い人はつらい状況で耐えていけずに
自殺するんじゃないかな。
943名無しさん?:03/03/31 13:59 ID:???
まぁ「死ぬこと」と「それ以外の恐怖」とは次元が違うわな
944まっち売りのマルヨーケ ◆pYkN7k7ZHU :03/03/31 14:02 ID:FGfwo5GC
個人的には、死ぬのは怖くないな。
死に付随するであろう苦痛は怖いけどね。
死んで自分が無くなるのは、まあちょっともったいないかな、てくらいで。
945まっち売りのマルヨーケ ◆pYkN7k7ZHU :03/03/31 14:04 ID:FGfwo5GC
自分が無くなるのがもったいない、ではなくて、
この素晴らしい世界からさよならするのが悲しい、ってほうが
正しいですな。
946名無しさん?:03/03/31 14:06 ID:???
「死ぬこと」には自分が今楽しんでる全てのことからのさよならを意味してるからね。
947名古屋あきら:03/03/31 14:08 ID:???
死後の世界も美の世界も脳内限定。
死んだら肉塊。
なのに、今が一番尊いと気づかないのが人間。
大事に気づかないでいたずらに時を費やす。
948名無しさん?:03/03/31 14:12 ID:???
なんかラップみたいだね
949名無しさん?:03/03/31 14:31 ID:???
>>947禿同

>>1はもう来なくていいよ。(つかスレ終了間際にナゼ?)
「文章分かりにくい」って非難囂々だったし(プ
950名無しさん?:03/03/31 14:46 ID:???
もし蘇生法が考案されて、蘇ったとしても、それは必ず俺だっていうことはできるのかな?
951名無しさん?:03/03/31 15:00 ID:???
死後の世界_それは一切の既成概念が通じない次元。永遠の輪廻、
そして同じ人生を歩むテーゼ。色々な考えがあるが、いずれにしても
我々が望む世界ではない。では死後の”理想の世界”とはどんなものか?
しかし我々はそれすら考える事ができない。もはや”理性”によって”想像”
する事ができないからだ。だからここで
”神”という絶対的な概念が創られる。_宗教や考え方によって神の
イメージは異なるが、普遍的な土台の構造_神は全ての因果律を統治し、
また人間を”愛”を持って守る。人々は時としてそれを依存する。
つまりですな、まぁ誰にも分らないような事は「神のみぞ知る」って事だよ。








調子盛りすぎました。すみません。
952名無しさん?:03/03/31 15:24 ID:???
とりあえず、イキロ。
953 ◆Oni/1wWIv2 :03/03/31 15:40 ID:???
やがて諦めがつく時が来る
954名無しさん?:03/03/31 15:52 ID:???
死んだら何もならねーよ。タダのゴミ。
どんな想いを秘めて死のうが、ただのゴミ。
955223ン( ゚,,」゚) ◆223N/ddHNA :03/03/31 15:58 ID:MbxLJsGN
とりあえずディアボロみたいにずっと死につづけるってのはゴメンだな
956名無しさん?:03/03/31 17:03 ID:???
このスレみてからずっと沈んだ気持ち。はぁ・・・ウツダ
957名無しさん?:03/03/31 17:04 ID:bnXWdaDU
死=無




























以上
958名無しさん?:03/03/31 17:37 ID:???
死=無って・・その方が怖いよ
959名無しさん?
生きている人間ができることは 「生きること」 それだけ
真理の追究は時間の無駄、生の放棄に過ぎない

まあ人はそういう無駄なものをネタにでもして楽しくやってかないと
やってられないんだろうな