>>657 マックが好きですかー。そういえば、リブとかいうのが復活しましたね。ロッテリアのが好きでした。
お昼がマックって、すぐおなか空きそうです。いつもおにぎりか、やはりごはん物かなぁ。
マックは、一度でいいから自転車でドライスルーに入って注文してみたい。
いや、これってホントに楽だと思うんですよね、真面目に、ええ。ほんと。急いでる人には。
>茹でたてソーセージをはさんで、ソースをたっぷりかけて食べる!幸せ感じちゃいます!
あ、ソーセージは茹でるほうですかー、私も茹でたり、たまに切り目を入れて、焼いたり。
ソースはケチャップですましてます。レタスや、ほうれん草など緑モノがあれば、それを一緒にいれてます。
食パンなら、納豆にトロけるチーズのせて焼くことも。あとは、マヨネーズを塗って、ハム1枚。
ささっと食べられるのを好んでるのかも。
>>658 >岩崎さんの美術館のCMがTVKで流れていましたよ。夜中ですけど。
CM流してるんですかー、お金持ちですねー。川崎なのにうつり悪いんですよねぇ。なんとか見れる状態。
雨の日は、少しだけマシな感じです。
>美術館ができて、いつでも見られるとなると、ぜんぜん行こうとしない
ですねぇ、焦らなくても、いつでもそこにあるから、機会があればって感じで、足運ばないんですよね。
こっちには、岡本太郎美術館だったかな、自転車で行ける距離にあるんですが、一度も行った事ありません。興味はあっても。
そういえば、手塚治虫の記念館みたいのも、話あったようでどうなったんだろ。今年が誕生日のアトム、放送が始まりますねー、フジテレビ。どうなんだろう。
アニメといえば、杉並区にアニメ記念館みたいのができたようです。周辺には、ガンダムなどでお馴染みのサンライズもあるところでしたっけ。
http://www.production-ig.co.jp/misc/events/event2003-1.html#e20030401 って、用事がなければ、行かないんだなぁ、きっと。
>>659 あ、音声も入ってたんですか…、映像しかみてなかったです(汗)
>>660は、「ぷっ」とか思いながら書いてました…(汗)
もっとウソとわかるような、そんなっぽく書けばよかったかなぁ、なんて思いつつも、こうやって本気でとられてしまうとは、私は真面目な方の人間なのかなぁなんて思ったり。
>>661-
>>666 すいませんでした<(_〃_)>
>>667,
>>668 見てくれている方いるみたいですねー、嬉しいですが、こんな人もいるのかーっていう人間観察だったりして…。ストーキングって…(汗)
雨降って、桜が散ってしまいましたね、あちこち足運んで、もっと見ておけばよかった。それに肌寒いです。今日は、お風呂長めに入ろうっと。
それではー。
PM6:20ごろになると、どの民放テレビ局も、特集の時間。なかでも、住民の苦情や問題にしている事を取り上げる特集は、時間があえば見てる。
で、今日は、日テレの憤激リポート。隣街の踏切りでした。JRと私鉄の乗り換え駅でもある為、利用客も当然多く、踏切りの待ち時間が長いことから
(通り過ぎて駅についても、踏切りが開く事がなかったなんて事もあったが、それは改善されたらしい)、溢れ返った待ち人も、待つ事我慢ならず、カンカン鳴ってるのに平気で渡る人が多い。
また車の存在も危なっかしく通勤時間は通行禁止。にもかかわらず、バイクで入ってきて、さらにノーヘル。通行禁止の事、それとノーヘルの事、その点を突かれると、
「買物いってきたんで」と。だからなんだ。その後には「会社の人がみたらどうなるんですか」とか「ステータスあるんですよ、私も」と逆ギレ。もうアホかと。
見ていてるこっちが腹立ってきました。こういう人はボカシでも、ぎりぎりのモザイクにしたらどうなんだろう。って、まずは踏切り利用者を少なくする為の、通勤時間だけの
臨時改札口を作って欲しいなぁ。私がいつも利用する踏切りも、あっちとこっちで通れる幅は2人分の渡り道。長く閉ざされていくほど、待ち人も増えて、やっと開いたと思ったら
渡ろうとした途端に、カンカン鳴る事が何度あったことか。そんな経験をした人も多い為か、いつも不安を抱きながら渡る人も多かろう〜。踏切りがいつ閉るか、次に鳴るまでの時間が
見えないから。閉じ込められて脱出する為に、踏切りのポールを何度も折られた事もあるようで。待って並んでる人は、今渡ったら危ないなぁ、なんて教えてくれる物があったらいいなぁ
なんて事も思ったのでした。それでもせっかちな人がいるもので。「余裕を持って行動しましょう」なんて言葉を小学校の校内放送なんかで聞いたような気がしたのを思い出した。
しても、踏切りで事故が起きたら、ほとんど即死なのに、よく平気で渡れるなぁなんて思います。事故がおきたら、悲しい上に、電車遅れた分の被害額とか払う事になるんだろうね…。
エイトマンでも、きっと踏切りを渡る事があると思う。その時は、ちゃんと待つだろうな、たぶん。電車に乗る必要のが羨ましいね。
>>670 子供の舌はマックに洗脳されてしまったようです・・・(泣
ロッテリアのリブは好きだったですよ〜。過去形
近くのロッテリアは、マックに押されたせいか、店じまいしてしまいました(泣
ドライブスルーですか!
店に入った事がほとんど無いくらい、ドライブスルーに頼っています〜。
確かに速い感じがしますね。初めて使ったときには、すっごくアメリカナイズされた感じがしましたw
ソーセージは茹でます。まず、ほとんどの場合茹でて食べますねー。
沸騰しないくらいのお湯で、じんわりと。
自分でソーセージを作ってみたいと思っているんですけど、なかなか実行できません。
人口ケーシングじゃなくって、ちゃんとした羊の腸を使ってやってみたいです。
セージも乾燥したやつじゃなくて、フレッシュのやつを入れてみたい・・・
やるとしたら、やっぱりキャンプかなぁ?
でも、じいさんが調子悪いし、ひいばあさんを親類に預かってもらってるんで、
なかなかキャンプへは行けないんですよねー。
20行
21行
22行 lineテストw
おぉっと失礼〜
交錯してしまいますたw
〓A New Constellation Takes Hold
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap030401.html 毎日更新されてるNASAの画像サイト、4/1の画像は、なにかなーと…。
この物体は、なにかと思いました…。面白おかしい画像かと期待しちゃいました…。
関係ないけど、仮面ライダーと連絡とるのに伝書鳩かぁ…(という歌がある)。いつの時代だろう。少年仮面ライダー隊も、もういい年してるはずだ。
おやすみなさい。
おやすみなさーい。
改行規制は、元に戻ったみたいですね。また、32行に戻ったようです。
>>671 お金持ちみたいですね・・・つーか、他の事に興味が無いんでしょうねぇ。
まだ、美術館を開く前にも、自宅のビルの屋上にドーム作って、
中に大口径の望遠鏡を設置されていましたよ。うろ覚えですが・・・
美術館にも、60cmのどでかい反射と、
やはりどでかい20cmの屈折(フローライトっていう、最高のレンズの)があるらしいです。
美術館って、ぜんぜん行った事無いですねー。
絵を描く事は好きなんですが、あんまり鑑賞したりしませんね。
有名なアーティストの作品って、あんまりよくわからくって・・・w
アニメ資料館は、開館してすぐ押井作品のオンパレードですか!
なーんか、これがやりたくて資料館を作ったんじゃないかってかんぐっちゃいますw
サンライズが絡んで、カウビ特集でもやりませんかね?
>>672 いや、はじめはジョークだと思ったんですよ。一瞬。
でも、前にラウンジじゃないところでスレ立てたいみたいな感じだったんで・・・w
まじめに見えますよ〜。
ラウンジでは、ふつーに書きこんでいても、すげーまじめに見えちゃいますw
ストーキングはまずかった・・・
いえ、ほんとに心配になったら、家にまで押しかけちゃおうかと思っちゃいました。
超ボロの、俺のSword Fish II なら、1時間ちょっとで着いちゃいますしねー。
暖かくなってきたんで、ちょっとブースト下げないとまずいかな?
>>673 ISSのクルーは2人になっちゃいますね。
まんてんが行く余裕なんて、どこにも無いや・・・
H-2Aは、やっと商業打ち上げにこぎつけそうです。
アリアンVが本調子になる前に、どんどんやっちゃいたいものです。
でも、ダンピングはいくない。これやると、文句出る!
>>674 歩いていても、信号は守るほうです。田舎なんで交通量も少なく、
安全を確認さえすれば、別にどうって事無いような感じなんですが、
やっぱり信号を守っちゃいますね。
なんてこと言いながら、電動キックボードでツタヤへ行ったりしちゃいましたけど・・・×××
特集ものに出てくる、ちょっと犯罪者のボカシですが、
あれをもっと悪いイメージのやつに変えたら面白い。
ずうずうしいおばさんには、漫画のオバタリアンの顔を合成したりw
もっと気分がすーっとする番組にしてもらいたいなぁ。
>>677 何かと思いました!
NASAにしてみれば、せいいっぱいのエイプリルフールなんですね。
コロンビアのこともあって、あんまり浮かれた事もできませんからねー。
しかし、こんなこともあるんだな。
こちらも落ちます〜。
まだ、ちょっと寝ませんがw
ほ
甲子園、横浜が決勝まで残ってたのかー、大差つけられて準優勝…残念。
>>675 こっちもロッテリア潰れました。その後、松屋、吉野家、ケンタッキー、マックと、選択に困らないお店がでてきたのが不思議です…。
まだあるのかな…CMも見なくなったような。
ドライブスルー、お店に入るの面倒だなぁって時は、利用できたら、いいんですけどねぇ。マラソンしてる人とか…(笑)
>人口ケーシングじゃなくって、ちゃんとした羊の腸を使ってやってみたいです。
すぐ破れてしまうみたいですね。自分の好きなように作れたら面白いですねぇー、細かいチーズ入れたり
肉は入れないで野菜だけとか、変りダネなんかないでしょうか。「和」で…、羊なので、羊羹とか…(笑)
入れる事できても、水風船みたくなるか、破裂しちゃうかな(汗)
キャンプでは…、うーんなんだろ、おやつに、バームクーヘンを作ってみたいですねー。
竹にトロトロの材料塗って、回転させながら焼いて、また塗って焼いてっていうのをテレビやってて、おいしそうでした。
ホイップクリームをちょっとのせて、食べてみたいです。
飯ごうを使って、ごはん炊く。やってみたいなぁ。もう何年もやってないです。おこげも、飯ごうならではの楽しみでもあります。
>>678 あ、改行長くてもOKになったんですか。
自宅にドームですか…、いいなぁ。電動で回転させてたんだろうなぁきっと。
好きな絵描きさん…、漫画家は数人いますが、ふと思い出した人がいました。
鈴木英人さんっていう人で、カラフルな色使いで、「風」を表すのに、「何か」飛んでるのを描いて表してたり。
深夜にドキュメンタリー番組でみたことあります。何か塗ってるのかと思ったら、カラーフィルムみたいのを切り取って
ペタペタ貼ってました。それまで知らなくてちょっとびっくり。
HPありましたので。名前は知らなくても、誰でも一度はみた事ある絵柄だと思います。
http://www.eizin.net/ >>679 ひゃぁ(汗)、心配させてしまって、すいませんでした<(_〃_)>
>>679 アリアンVって、日本の番組で飛んでるところみたことないですねー。
「ダンピング」って、なんですか?ドーピングじゃないでしょうし…。
>>680 電動キックボード、持ってるんですかー、どれくらい走れるのでしょうか。
ウッチャンナンチャンの番組で、散歩しようみたいな企画で、長く乗り過ぎて、煙だしてました…(汗)、身近なところへ行くなら、あってもいいなぁ。
街中で乗ると、ちょっと恥ずかしいかなぁ。
小さい頃、後方へ蹴るレバーがあって、それで前へ進むボードがあって、それがすごく欲しかったです。
ポケバイも欲しかった。リアカーもなぜか欲しかった(笑)
>>680 その特集とか、番組改編期の特番、犯罪者とかの多いですよねぇ、警視庁24時とか。なかでもトクに、「万引き」。
食事の時間と重なる場合は、あんまりみないです。
やっぱり笑える番組がいいなぁ…。
オバタリアンですかぁ、懐かしいですね(笑)
あーいう特集に出てきた人は、番組で自分がうつってた時、どう思うんでしょうね。
「オレ、テレビにでてるじゃん!」とか、喜ぶのかな。それとも、会社や知り合いが見てたらヤバいなぁとか…。
その人の友達なら、服装とか、場所でバレてしまうような気がしてなりません(笑)
違反なら、番組で放送する前に、無修正のテープを警察に持ち込めばいいのになぁ。困ってる人を、どうしたいのかなぁ、なんて思います。
>>680 鳥をみたときは、ウルトラマンにでも出てくるような宇宙人でも映った画像かなとか思いました…、シマシマの部分が(汗)
ほかの年の4/1の画像をみてみましたが、とくにユーモアのある画像ではありませんでしたー。
>>681 保守ありがとうー。
数日前の深夜に、ちょっと面白かった映画番組がやってました。
その名も「ドリー部ワークス」(だったかな)。ドリームワークスの映像(月に腰かけて釣りしてるやつ)を見事パクって。
極楽の加藤と、ピエール瀧と、ウォーターボーイズの女みたいな男の役の人がメインで、映画について話してました。あとは、映画業界俳優の裏話。
流し目でみてたんですが、印象に残ったのは、デミムーアの整形によるボディの改造。胸に詰め物したり、脂肪吸引とか…。
あとは、ピエール瀧が、マッドマックスを見て、何をしたかっていうのに、バイクの改造。
映画に出てくるような、悪モノが乗るようなバイクに改造してました。ちょっとおかしかった。
あと、二人ゲストで出てきて、話しすすめてましたが、忘れちゃいました…。次回の放送が未定なのが、惜しい…。
新しい番組も、どんどん始まってますね、特に深夜。うーん、面白いの何か、ないかなぁ。
おバカな笑える番組がやっぱり欲しいかも。深夜なのに大声で笑ってしまうような、迷惑な番組を。
なんかスッキリしなくってねぇ〜。うーん。それではー。
>>682 羊羹っすか!w
和風のソーセージは考えた事なかったですねー。
魚のすり身でもおいしそうな気がしてきました。
バウムクーヘン、テレビで見た事があったような・・・
「晴れたらいいね」だったかな?
あれは時間がかかりそうですね。ウチのカミさんがやりたいって言ってました。
キャンプでパンはよく作るので、バウムクーヘンもそのくらいの感じでできるかな?
あ、ご飯は飯盒を使わなくなっちゃってます。
地面に直接焚き火をしないようにしているので・・・つーか、禁止のキャンプ場がほとんど。
だいたいナベで炊いちゃいます。
蒸らしの最後で、ほんのちょっとだけ強火に掛けると、うすーいおこげができて、すごくうまいんですよね。
ウチの場合、キャンプでの調理は、ほとんど男の仕事です。
朝が遅い男どものために、朝だけ作ってくれたりしますけど・・・w
桜餅の桜の葉を捨てただけで、拳銃をつきつけられるなんて…(笑)
なんか、グルメにうるさそうな、面白そうな番組やってる。
「スプーンの不適切使用による、キャビアの劣化」って事でワッパをかけられるとは…、なんだこりゃぁ。
「グルメガーディアンズ」って番組名。お箸でいいじゃないかー。「ばあのますた」って名前の人、「僕の生きる道」に出てきた先生だ。
--
〓A Digital Sunset Over Europe and Africa
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap030324.html おお、すごい。地球と太陽の間に、誰かいる…。
>>689 あ、同じく「晴れたらいいね」で、知りました。あの番組は、なかなかいいですね。
おっと、ここまでです。おやすみです。
また、交錯してしまいましたー。
おやすみなさーい
>>683 鈴木英人さん、好きですよー。
ヒロ・ヤマガタとかラッセンとは、ちょっと違って、身近に芸術を感じさせてくれます。
なんつーか、他の工業製品との境界を自ら取り払うようにしているのかなーって気になります。
ほんとに仕事を選ばないって言うか、どこでも見かけるって言うか・・・
近いイメージの絵を書く人で、永井博って方も好きですねー。
鈴木英人さんより先に知ったのですが、はじめはどちらがどちらなのかわからなかったりw
大滝詠一のアルバムのジャケットが永井博
最近ちょっとはやりの山下達郎のジャケットが鈴木詠人
大滝詠一と山下達郎が師弟関係?のせいか、頭の中で混ざっちゃってた事がありましたねー
>>684 アリアン5は日本の報道に出てきませんねぇ。なんでだろ?
アリアン5は、もともとESAの有人シャトルのエルメスを打ち上げるために開発されたものなんです。
予算が付かなかったのか、米シャトルの経済性の失敗を見てか、中止になっちゃったんですけどね。
そのため、H-2Aに比べたら、高信頼のはずだったんですが、
失敗が相次ぎ、アリアン4の栄光は薄れちゃいました。
あ、ダンピングって不当値引き?とでも言うのかな?
特に海外向けの販売で、価格競争に勝てるように採算が割れても安売りしちゃう事です。
アメリカあたりにこれをやっちゃうとスーパー301条とか出されて、締め出しを食らいますw
宇宙業界がこれ以上沈まないように、ダンピングはやっちゃダメですねー。
企業努力によるコスト削減は、すごくいいことなんですけど、
採算が取れない状態で競争しても、何も残りませんから・・・
>>684 電動キックボードは、たまたま行ったショッピングセンターで山積みになっていて、
6000円台だったかな?衝動買いしちゃいましたw
うーん、平地なら30分くらい走れるでしょうか?スピードは歩くよりちょっと速いくらい。
ちょっとでも上り坂ですと、ぜんぜん走りませんw
操作性は、始めて乗ってもぜんぜん平気でした。
サイドを地面にこするくらい傾けても問題ありません。ちょっとハンドルが軽すぎますけどね。
ただ、ぬれた路面ですと、ぜんぜんグリップしないので、いきなり滑って転びそうになります。
スピードが遅いんで、平気なんですが、あれが速かったら長生きできなくなりそうですw
前向いて乗るより、横向いて・・・スノーボードみたいに乗ったほうが安定します。
いや、スノボはやった事ないですけど。
ちゃんと改造して、原付ナンバーを取ろうかと思ったのですが、
あれに乗って公道を走ったら、さすがに迷惑になります。
それなりのスピードが出ればいいですが、そうなったら怖くて乗っていられないと思うw
>>687 マッドマックス見てバイクの改造・・・悪者のほうですかw
グース(警官のほう)が乗ってるZ1には憧れました。
ヘルメットもカッコよくて・・・
>>688 X-15の後に出てくるのはマーキュリー3号、フリーダム7ですね。飛行士はアラン・シェパード。
フレンドシップ7のジョン・グレンのほうが有名かと思っていたけど、そうでもないみたい・・
次がケネディ大統領ですね。
1960年代のうちに、人類を月に送り、無事帰還させる。と、演説したときだと思います。
このころの大統領はかっこいいですねw
あっという間の40年ちょっとです。あ、俺の人生とほとんど同じだw
こうやって、順番に画像を見ると、ほんとうにあっという間の出来事のようですね。
歴史と言うには、あまりにも一瞬かもしれません。
1000年、いや、もっと後の時代の人が振り返ってみたときに、どんな時代に見えるんでしょうね。
>>688 なんか、ほかの天文衛星と同列に扱われてますが・・・
赤外線天文衛星って、寿命が短く、ほとんど使い捨てと言ってもいいくらいなんですよね。
もし、大型の物を作るとなると、しょっちゅうシャトルでサービスをしなけりゃならなくなります。
赤外線を検出するというのは、センサーに投影された画像の温度を測ることだと思ってみてください。
すると、そこが少しでも温度が低いほうが、ノイズが少なくなるのがわかると思います。
で、センサを冷却するんですが、液体ヘリウムを使ってマイナス270度近くまで下げるんです。
そのときに、液体ヘリウムを消費しちゃうので、1〜2年くらいの寿命になっちゃうらしいですね。
ISASも赤外線天文衛星を打ち上げますよ。
ASTRO-Fです。
http://www.ir.isas.ac.jp/ASTRO-F/Outreach/AboutJ/ 寿命は1年半くらい・・・悲しい宇宙機です
>>690 なんか、解説がよくわからん・・・英語難しい・・・
今までの衛星写真のつぎはぎだって言ってるのかなぁ?
そう言うアーカイブがあって、自由につなげられるみたい。
さて、お仕事に戻りまーす。
お昼だJ。
保守のみ。
( ´_ゝ`)フーン
今日は、紅の豚。加藤さんの歌がひさしぶりに聞ける。
フジでは、隣街で撮影されてたマチャミのドラマやってました。
>>689 羊羹は「羊」って漢字つながりですので…(笑)
魚のすり身ですかー、味噌とか、シソとか混ぜてみたいですねー。
バームクーヘンは、テレビでは、大きいやつで、何重にもして焼いてたので、時間かかってたと
思いますが、片手で持てる竹を使って、小さいの作るなら、そんなに時間かからなそうな気がします。
パンも同じ要領で焼けそうですね。生地を棒にくっつけて、ぐるぐるって焼く。
飯ごう使わなくなっちゃったですかぁ。飯ごうのあの形こそ「キャンプ」とか「自炊」とかの文字を
浮かばせる象徴だった、と思ってたんですが〜。
>>690 自己レスというか、そのドラマの感想。おバカドラマでした(笑)
取り付け型のパトランプの上下に、蓋とドンブリが付いてたのが笑っちゃいました。
キャビアを買い占めた男の最初の問題、ペヤングの食べ方。「かやく」は、麺の下に入れておくのが
犯人同様、私の中でも常識だった。
そういえば、\80のカップラーメンが置いてある店には、ペヤングが消えていた…。
>>692 永井博って名前は、聞いた事なかったですが、見たことありますねー、プールサイドの絵をよくみかけます。
ゲームのパッケージでもあったような気がします。うーん、パッと見、似てますねー。
鈴木英人は、色ごとに、細かくパーツになってるんですよー。どんなに古い情景でも、色鮮やかに新鮮な絵に
してしまう人だなー、なんて思いました。
大滝詠一と山下達郎が師弟関係っていうのは、知らなかったですー。って、どちらもあんまり聞いたり
CDを手にしたこともないですけれど(汗)
>>693 >アメリカあたりにこれをやっちゃうとスーパー301条とか出されて、締め出しを食らいますw
あ、スーパー何とか条って、聞いた事あります。ダンピングとは、そういう事だったんですか。
宇宙へ向けての世界も、やっぱり商売となってしまうと、なんか夢色が薄れてしまう感があります。私が裏の現実を知らないだけか…。
商売だから云々っていう建前というか。タダで作れるような物じゃないので、しょうがないのでしょうが…
そのダンピングとかいうので、事を起こして、夢みる人をがっかりさせないでほしいなぁと思います。
>>694 30分ですかー、うーん、歩くよるもちょっと速い程度なら、のんびり過ごしたい時に使いたいかも。
急ぐなら、自転車の方が速いですし。公道に乗り出すとなると、ヘルメットが必要ですよねぇ。
標識を意識しない形の方が、便利だと思います。
あ、この手の乗り物は、体重が気になってる人は、使える時間や速度が変わってしまうんでしたっけ…(汗)
>>695 ヘルメットは、やはりこれでしょう。北斗の拳のケンシロウらの四兄弟で、一番アレな人がかぶっていたヘルメット。
台詞は、書いてあるので書きません(笑)
http://sega.jp/prize/hokuto/figure05.html こういうヘルメットで、走りたいですねぇ(笑) モヒカン風にしてもいいかも。
ケネディの月へ人を送るという演説のシーンは、有名ですねー。
2004年のは、火星探査のロボットでしょうか。前にリモコンで動かしてたやつを、さらに機能追加した感じですね。
>>696 なぁるほど、それでこのSIRTFは、2.5年とか使用期間が決まっちゃってるんですか。
英語でプロペラントタンクとか書いてあったので、燃料の事かと思ってました。これは液態ヘリウムのタンクだったのか。
こんな小さい装置で、広い宇宙を知る事ができるデーターをとれるって、すごいなぁ。
>>697 衛星のデーターを縫い合わせて(笑)作った映像で、Earth and Moon Viewerっていうサイトで、このような映像が
みられるみたいですね。しかし、それは宇宙飛行士からみるソレとは違うモノと。
>>699 ええ。
今日、自転車で通る道を帰りは自転車を押しながら歩きました。桜です。
主婦な人は、桜が見える場所でシートしいてお弁当食べてたり、子供と遊んでたり。
すれ違う人は、みんな桜見てましたー。明日は、雨。まだ散る事なく、大丈夫かな。
話かわって、昨日は小田急線が朝のラッシュ時から止まっていたようです。
雨や台風でもあんまり止まる事がないので、なんでかなぁと思ったら、投身自殺らしいです…。
駅員さんは、キップを切る(今は切る事なんてないね…)だけじゃなくて、こういう事があった時の後始末なんていうのも
仕事のうちに入るとなると、精神的にとても辛い仕事だなぁ、なんて思いました。
そうそう、あーいえば、そーいえば、押し入れを漁っていたら、スーパーファミコンのカセットが出てきた。
むーん、ファイナルファンタジー4、6が。懐かしいなーと思いつつ、中を開けてみたら、箱は4なのに、カセットは5。
4は、どこに?5の箱は?高かったんだなぁ、8800円もしたんだ…。確かバックアップ電池が内蔵されていているから、
もう切れて遊べないかもなぁーと、確認する為にさらに押し入れから本体とコード、電源を取り出して接続。背面が日に焼けてる。
スイッチーオン。うむぅ、うんともすんとも言わない。取り出して、コネクタ部分を綺麗にしてみる。あ、動いた。懐かしい音楽だ。
ってことで、やりはじめてしまいました。
5と6の発売の間が、2年。1992年と1994年。もう10年も前のものだ。前にプレイしたデータも残っていた。
いまのプレステ2のように時計は内蔵されてないので、いつプレイしたデーターなのかは、不明。
スイッチ入れてから、しばらくすると、デモ画面が始まる。懐かしい曲だ。
5は、チョコボに乗って草原を走ってるシーン。6は、魔導アーマーが出てくる。
5と比べ6はグラフィックが綺麗だ。とはいっても、今のゲームCGと比べちゃったら、ねぇ…。これはこれで当時の記録として
そのまま残しておくべきだ。
そうだ、スターウォーズトリロジーDVDが特別版でしかでないのは、ルーカスに「じょうだんはよしこちゃん」なんて日本語を
しこたま覚えさせてあげたいくらいだ。よくわからないけれど。ともかく始めてしまったものは、しょうがない。
終わらせて成仏させよう。で、数時間。慣れてしまうと、グラフィックスも気にならないものです。味のあるグラフィックだと思います。
FF-Xのアーロン、おっさんなのに、ワキ毛はなかったね…。
ってことで、おやすみなさい。
>>700 生きのいいアジかイワシをすり鉢ですって、ケーシングに詰める。
やっぱりシソですかね?さんしょうなんかもよさそうです。
なんだか作りたくなってきましたw
片手で持てるくらいのバウムクーヘンなら、わりと簡単にできそうですね。
パンも、テレビで木に巻きつけて焼いていますが、実は、あれが難しいんです。
垂れちゃうんですよね。2次発酵中に・・・
あんまり膨らまなくてよければ、何とかなるんですけど、なかなか難しいです。
キャンプでの発酵は、日向の車の中です。
温度が高すぎると思っていましたが、かなりいい感じです。
忘れてほおって置くと、とんでもないくらいの大きさになって、
発酵し過ぎで、ピザの生地くらいにしかならなくなっちゃったりw
飯盒は好きだったんですけどねぇ、焚き火ができないようなところでは、ちょっと難しいです。
本当は、がんがん火を焚いて、川原とかでギター弾いたりしながらごろごろしたいんですが・・・
数年に1回くらいのペースでいいですから、そんなキャンプがしてみたいです。
>>702 自転車がオススメですw
あんなの乗っていたら、命がいくつあっても足りませんw
カウビのキノコのセッションで、エドが乗っていたようなのを想像したら、
思いっきり幻滅しますw
遅いです。遅くなるとバッテリーの消耗が激しいです。だから、足で地面を蹴らなきゃならないですw
エドの乗ってたキックボードいいなぁ・・・乗りこなす腕はないけど。
「じゃ・・じゃ・・じゃぎさまぁぁぁぁ・・・あべしっっ!」
こんな格好で乗っていたら、後ろ指さされまくりですw
笑われたら「俺の名は・・・」って・・・言えないw
ピカピカじゃなくって、マッドマックスっぽい汚れ塗装をしてやるといいかもw
しかし、もうちょっとパワーがないと、話になりませんねぇ。
>>703 ISASのASTRO-Fは1.5年です・・・(泣
その間に、全天をくまなくサーベイします。予定では・・・
たぶん、JPLに比べたら、ISASの使える金額は、恐ろしく低いものです。
まぁ、科学衛星に金をかけられるのは、アメリカしかないですから・・・
ISASは、チープな探査機で、最大の観測をするという事で、世界的にも評価が高いと思います。
NASDAが相手にされなくても、ISASには敬意を持って対応してくれます。
世界とのつながりは、科学衛星を上げる機関の方が強いようです。面白いですね。
日本は、特にX線天文学で、世界のトップあたりにいたんです。
チャンドラが上がって、ESAのニュートンが上がり、それを追いかける形で、
ASTRO-Eを上げるはずだったのですが、M-V4号機が失敗に終わり、
ちょっと凹んだ状態になっちゃってるんですよね。
いま、ASTRO-EIIを上げるべく、用意されているので、がんばってほしいところです。
>>704 週末は雨みたいですね・・・桜が・・
以前、雨の中の夜桜見物をした事がありますw
最悪です。せっかくの雨だからといって、タープもはらずにレインウェアだけで過ごす。
雨の中で、ランタンがじゅうじゅうと湯気を上げ、雨の中で調理したものを、
雨にぬれた食器に盛って、雨が入ったバーボンを飲む。
しまいには、シュラフカバーを出して、雨の中、コット(キャンピングベッド)を出して寝てしまう。
カミさん連中は、あまりのバカらしさに、さっさと撤収しました。
イカレてます。完全にw
>>705 パノラマ写真、これも憧れました。
カラーフィルムの現像、引き延ばしをやっていたんで、いつかやってみたいと思っていたんです。
縦にスリットの入ったマスクをフィルムの直前に付け、
モーターでフィルムを送りながら、カメラ本体もぐるりとまわす。
こんなカメラなんか、そのへんじゃ売っていませんから、当然自作になります。
で、撮ったフィルムを現像するのも、プリントするのもお店には出せませんから、
これも自分でやる。
憧れましたねー。
今なら、ステッピングモーターとマイコン制御でやっちゃいそうです。
でも、暗室がない・・・
ちょっと気になって、スレのファイルサイズを確認してみました。
このレスを書き込まない状態で、493KBです。あと19KB
そろそろヤバいかな?次スレの用意を・・・
明日は、ちょっと早いこともあるんで、そろそろ寝まーす。
それではおやすみなさーい。
おはようございます。
雨音で目が覚めるほど、降ってます。今日は少し寒そうです。
500行きそうですね、ギリギリ書き込めるかしら。
朝早くから、みのもんたをみると、まるで朝からカツを食べるような気分…(汗)
あいさつのみ。これから、また寝ます…(笑)
おやすみなさーい。
えーっと、514KBまででしたっけ…レス書いてたら、途中で埋まるかな…。
>>709 一番下のが、おぉーって思いました。うすーいガーゼのようなカーテンが、なんかいいですねー。
って、絵書きさんが、ちょっとどなたか存じませんでした…(汗)
>>710 マッシュルームサンバって回だったかな。あれほどのスピードが出るのは、馬力が必要ですよねぇ。
50ccのをつけたキックボードを見たことありますが、なんか格好悪かったです(笑)
ブブブブ〜って音がしなくて、早く走れるほうがカッコイイかもです。
あのヘルメットのままじゃ、ちょっと汚しをつけて
ピエール瀧のバイクは、「ゴリラ」みたいな小さいバイクでした。それに改造しても、迫力はなくて(笑)
普通のバイクにつけるとしたら、最低でも角付きの動物の頭の骨をつけたいですねー。ヘルメットでも
いいですけど。つけて走ったら、捕まりますかな…。
>>711 NASDAよりも、ISASが認められてるなんて、その団体がなにやってるのかわからない人からみたら
大きさからみても、不思議な感じです。
>>712 日曜日は晴れるというのに、まだ降ってるので、朝は道路びちょびちょかも…。
なんでまた風邪ひくような事を…、雨に濡れながら食事するなんて、軍隊ごっこみたいですね…(笑)
撤収する気持ちわかりますよ、それでは(笑)
>>713 リング状に置いたフィルムに、スリットが入ったガワを回転させて、写真を撮ってるのを
見たことがありました。まるで日光写真みたいでした。フィルムも回ってたのかな。よくわからないですけど。
イスに座って、写真をつなげて目線に置いて、くるくるまわると面白そう。
現像するのは、よくしらないですが、ただ現像液につけてるだけじゃあないみたいなんですね。タイミングが必要とか。
えーっと、やっと、見つけました!!
「僕の生きる道」最終回!!!!!!嬉しい…(涙)
本屋で最後の方は読んじゃったので、なんとなくイメージが湧いてくるんですが、
ドラマでは、どうなってるんだろう。あぁ、もう終りなのかぁ…。悲しい。
明日は、アトムが朝から始まる。歌は、どんなんだろう。いままでのを引き継いでるのかなぁ。
埼玉の新座市では、アトムの住民票。ドラえもんは、どこなんだろう。
子供から大人まで知られてる国民的なキャラクターだから、こういうのができるんだねぇー。いいなー。
アトムなら、額縁に入れて飾ってもいいかも。小さいのがあれば。
兜博士、早乙女博士の住民票なんてつくっても、だーれも…。
あ、ジャッキーチェン役の声優さん、兜甲児の声の人なんだ。知らなかった。
うーん、アニメキャラで欲しい住民票といったら、ヤッターマンに出てきた「ボヤッキー」だろうか。
彼は、天才ではなかろうか、というくらいな存在だと思う。
化学忍者隊と南部博士が、彼のそばやに足を運んだくらいである。しかし、食逃げした…。
あわてて走りさる事もなく、堂々と去る姿。それは、すばらしい。南部博士の、最後のそば1本を食べる姿も、凛々しい。
彼の居る国分寺市で、18日の木曜日(1は棒、8はヤ、木は、キ)は、ボヤッキーの日にしてあげたいくらい。
イラストには、ぜひリアルタイプの彼を描いてほしいと思うのである。
いや、いまはどこに居るのか、わからないかも…。