澄んだ夜空に降る、あの光。
みんなが生まれる前ずっと前の光なんだよ。
2 :
みどりどくろ ◆ROLLFQiJTc :03/01/27 19:04 ID:JA/8XoJV
【復活のイデオン】
聞こえるか 聞こえるだろう
はるかな 轟き
闇の中 心揺さ振る 目覚めはじまる
大地割りそそり立つ姿 正義のあかしか
伝説の巨人の力 銀河切り裂く
雄叫びが 電光石火の一撃を呼ぶ
ふるえるな瞳こらせよ 復活の時
人よ命よはじまりを呼ぶ
スペースランナウェイ イデオン イデオン
スペースランナウェイ イデオン イデオン
んだ夜空に降る、あの光。
みんなが生まれる前ずっと前の光なんだよ。
4 :
名無しさん?:03/01/27 19:04 ID:iOMpwJ9/
レスにこまった
| |ノハヽ
| |。‘从 <新スレおめでとうございまーす♪
|_と )
|桃| ノ
| ̄|
7 :
若布(´゚_ゝ゚) ◆V1wakameTE :03/01/27 19:05 ID:aHoD4BT/
奥深いな
( ´_ゝ`)ふーん
今日生まれた太陽の光も目にすることなく
>>1は朽ち果てていくんだろうねぇ
どれみ「ピーリカピリララ 伸びやかに〜」
はづき「パ〜イパイポンポイ しなやかに〜」
あいこ「パメルクラルク〜 高らかに〜」
おんぷ「プ〜ルルンプルン 涼やかに〜」
ももこ「ペルータンペットン 爽やかに〜」
ぽっぷ「ピピットプーリット 朗らかに〜」
は な「プ〜ルリンピヨリン おおらかに〜」
水 金 地 火 木 土 天 海 冥
水 金 地 火 木 土 天 海 冥
太陽囲む みんな仲間だ 広げよう 友情の輪を
雨降ってるんで
都会の空に星を下さい
とれもきれいな星を下さい
13 :
みどりどくろ ◆ROLLFQiJTc :03/01/27 19:09 ID:JA/8XoJV
13
幾千の星が
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;( ´Д` );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:( ´Д` ):;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:( ´Д` ):;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;( ´Д` )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( ´Д` );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: .::::|| | ; / ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: :::::::::::::: ::::| . | |ヾ:::::::::::::::::::: :::| | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
...... / .::: || | .|::: ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;| ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::| .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:::| | |:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::| .| ||::| l:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:;:| | | ::::::::::::::::
:::::::::::::::: |::::| | ||:::| :::::::::::::::: .|:::| ...| |lソ ::::::::::::::: |::| | | :::::::::::::: |::| | | ::::::::::::
:::::: |:::| .| |:::| :::::::::::::::: |::| | | ∪ | | .∪ .| |
.∪ |.|::l ''''''''' ∪ .| | . | | | |
本当に星が降ってきたらちゃんと逃げろよ
16 :
多村直機:03/01/27 19:11 ID:JA/8XoJV
流れ星だって
誰も望んでないのに
星って、でかいらしい
ちょっとまて!おまえら!ちょっと静かにしろよ。
ぷぅ。
今日も星が綺麗だ。
新スレおめでと〜!
タバコ買いにいったら、びしょ濡れになりますた。
苦労して手に入れたタバコはうまい・・・ほんとはやめたいんだけどw
>>2 懐かしー。みんな死んじゃうんだよね…。
>>3 ( ゚Д゚)?
>>4 無理しなくていいよ。
>>5 怖いからいいです…。
>>6 ありがとうございまーす。
>>7 それはもう億光年という深さ。
>>8 偶然かな、地球に太陽の光が届くのに「8」分。
>>9 なんだっけ?それ。
>>11 いずれは止む雨だから、待ちましょう。
>>12 (´∀`)ノ☆
>>13 お見事。
>>14 ナウシカ?
>>15 もし落ちてきたら、運命と思って、この惑星と共に…。
>>16 望まれるのは、私にとって、うらやましい事です。
>>17 ちょーでかいよ。
>>19 ありがとうございますー!
タバコやめたければ、禁煙外来に行きましょー。
前スレ、476kbという今までにない容量になってた。
前半の変な口調の書き込みともかく(笑)、他は充実した内容になったと思った。
振り返ると、結構役立つリンク先もあって、新スレになると過去ログを
見返さなければいけない。html化したけれど別々になってるから。
ちょっと面倒だなと思う。
というわけで、これからちょっとずつリンク先を集めて、まとめてうpするか
HPにリンク集でも作ろうかなーなんて思いました。
特にNASAやNASDA関連は多そうな気がしますので。
--
映画「ペイバック」を見ようと思って、再生したら、あるある大辞典が始まった…。
チャンネル間違えた…(つд`)
おはようございます。ちょいレス失礼〜
>>23 >あとは、地球からみて、太陽の位置が8の字になるのが、どうしてなのかなーってところです。
早くなったり遅くなったりが、2回ずつ無いと変でしょ。
これは、先に書かせてもらった公転速度の変化が太陽日に影響する事が解かってからじゃないと、
理解するのががつらいんです。
地球の公転軌道が真円でも、地軸が傾いている事によって太陽日が変化しちゃうんです。
たとえば公転軌道が真円として、地球の公転を、地球の北極方向から見ると、楕円に見えますよね。
太陽系を傾けて見る感じです。
つまり、地球から見た太陽の1年間の動きと言うのは、実は楕円なんです。
その時、太陽から遠いところと近いところが2ヶ所あります。
この部分でも、太陽日の長さが変化するわけです。
公転軌道が楕円だと言う事と、地軸が傾いている事の両方が関係し、
均時差を生んで、その結果、アナレンマを描くんです。
こんなこと知ってても、なんの役にもたたんなぁ・・・
>>23 あ〜!アナレンマを描くところがって事かな?
人間が使っている時間は、太陽日を平均したもので、24時間ちょうどを基準にしていますよね。
それに対して、本当の太陽日は、日ごとに変化していきます。
それが繰り返されていくと、平均太陽日を使った、普通の時間との差が大きくなっていきます。
この差を均時差と呼び、1年経つと同じ時間差に戻る事になります。
そのため、毎日同じ時間に太陽に位置を記録しても、だんだんずれていくわけです。
24時間を基準とした12時は、真の太陽日を基準とした時間では12時じゃないんですね。
それが横方向の動きになります。
さらに、季節によって太陽の高度が変わりますから、それが縦の動きになります。
その両方が組み合わさって、あんな8の字になるんですね。
おはようございます。
夢をみました。
家族兄姉全員でてきた夢でした。
前にもみた夢のような気がするデジャブ。
あとでまとめて書き込みしよう。
うあー、なんか頭がまわってる!!(笑)
>>27-28 >公転軌道が楕円だと言う事と、地軸が傾いている事の両方が関係し、
ですです。
この地軸が傾いてる事もプラスされてる事から、太陽の位置がどう来るのかなーと
イメージが掴みにくくしてるんです(汗)
>それに対して、本当の太陽日は、日ごとに変化していきます。
はい。えーっと24時間未満の時間の事ですよね。だから…
>そのため、毎日同じ時間に太陽に位置を記録しても、だんだんずれていくわけです。
となるわけは、わかります。はい。
>その両方が組み合わさって、あんな8の字になるんですね。
なんとなく掴めてきました。
>こんなこと知ってても、なんの役にもたたんなぁ・・・
いや、そうなんですけどね…(笑)
不思議だなーと思ったので、はい。
あとはアストロアーツのページで、わかりそうな気がします。<(_〃_)>
>>29 再うpありがとうございますー。
一応ネットにつなげなくてもみれるよう、保存してありますです。はい。
○今日、みた夢。
兄も姉も結婚していて、自分は姉が以前住んでいたアパートを借りて居る。
作りがかわっていて、アパートの上には、奇妙な円盤が乗った感じだ。
その円盤の部屋に今、居る。アパートも年代が入っていて、揺れてる気がした。
時期は夏。花火大会がもうすぐあるらしい。
ベランダからは、大きく海か川が広がっていて、下を見下ろすと花火大会を
待ち切れない人達が花火を持ち合って花火大会をしている様子。
全然知らない人が出てきた。自分好みの、ちょっとぽっちゃりとした感じの
髪の長い人。年上だと思う。というか自分がまだ子供という意識が強い為か。
年令はわからない…。で、またエッチなシーンが出てくるんだけど…深くは
書きません(笑)
親父は、今自分の居る部屋の円盤になにか細工しているらしくて、それが趣味
みたいだ。飛べるとかいうが、夢物語だろうと、気にしてなかった。
つづく…。
で、花火大会当日。とんでもない事が起きた。いや、とんだ事が起きた。
何が起きたかというと、親父が細工していた円盤が、飛んだ(笑)
私は部屋にいなかったので、一緒に飛ばされる事はなかった。
その円盤は、どこにいったかというと、遠い海岸に地面をえぐるように
不時着していた。爆発、炎上もしていた。アパートからも見えてた。
その日、ニュースが入ってきて、円盤が落ちた事をまず第一に取り上げていた
が、その続きがあって、えぐられた地面からは、埋められていた動物の死骸が
発見されていた。その国には、環境問題に取り組んだ団体がいて、画期的な事
をしていたのだが、その実体が暴かれた様子をスクープされていた。
あれから、1年。また花火大会が始まった。また円盤が飛んだ(笑)
同じ事のくり返しだったが、居る場所だけは、円盤が落ちた海岸だった。
姉と一緒に歩いて、露店の食べ物をおごってもらって食べてた。
そして、家族全員が集まった時に、円盤の話題になり、その墜落した所の写真
をおさめていた私が、「これこれ」と見せてた様子だった。
円盤の形状はロストインスペースに出てきた物に似ていた。
--
そんな夢でした。
これからお医者さんに行ってきまーす。
34 :
山崎渉:03/01/28 11:08 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
>>34 応援って…( ゚Д゚)?
>>35 保守ありがとうございます。なんだか危なかったみたいでしたね(汗)
助かりましたです。<(_〃_)>
--
「ライトスタッフ」と「2001年宇宙の旅-特別版-」レンタルしてきました。
「ライトスタッフ」、DVD両面ディスクなんて国内製では、初めて見た!
が…、これ再生途中で止まる。
1時間以上ダビングした後で、再生が止まる。すごく痛い!!(@_@ ;)
深い傷がついてるからかな。店に言って無料券もらってこよ。
ちくしょー。借りる人は、大事に扱えよー。まったく、こら。
暗くなって寒いのに、ツタヤ行ってきます。まったく、ぷんぷん!
帰ってきたら、即風呂入って、冷めないうちに、布団に入って寝ますです。
おやすみなさーい!
僕の生きる道:第四話
録画し忘れた。・゚・(ノД`)・゚・。
寝る…。
あぼーん
おはようございます。
僕の生きる道、少しだけ録画されてた。
テープが足りなくて、止まったみたい。
録画されてた時間は、18分程度…(つд`)
昨日は、自転車でレンタル屋から帰った時、玄関へ自転車入れる時
いつも夜空を見上げてる癖があるみたい。目の前には大きな建物が
ないからだと思う。星が1つみえると、他にもないかなと探すんだ。
星が見れた。しかし、オリオン座の輝きは、小さかった。
こんな癖がいつまでも続くようにと、家の前に、大きな建物が建た
ない事を願ったのでした。
>>44 ( ゚Д゚)…変なとこのリンク貼らないでください。
--
ブックマークの整理したら、結構すっきり。
天体、宇宙のフォルダーを作ってブックマークまとめました。
〓映画「チェンジオブハート」(1998年)…ネタバレあります。
前スレのリストには入れてなかったけれど、何気なく録画して見てみました。
この映画は、子供に恵まれない夫婦が、養子を迎えてから、妻が亡くなり、養子斡旋所が
子供の為に、よりよい恵まれた環境へと、育ててきた子供を、別の夫婦へと渡した所から
いままで育ててきた夫が取り戻そうと起こした裁判の映画です。
養子縁組の話があってから、赤ちゃんは夜中にプレゼントのように連れてこられて
夫人は大喜び。旦那は赤ちゃんを見てどうしたらいいのか戸惑ったように目を開かせて
興奮している様子がとても印象的でした。そして、初めて抱いた時赤ちゃんは旦那の
親指を全部の指で握りしめてるシーンに、大人との違いというか赤ちゃんの肌の膨らみや
色などの違い、無垢な小さな手が、パパとして認めたかのようにも見えました。
旦那は、フットボールで遊ぶのが好きで、夫人の父親が、旦那が遊びにでかけてるシーンで
娘に「赤ちゃんが来たら変わるよ」という言葉で慰めてたがその通りになって(それからは
遊び相手の男性と話すシーンはない)旦那はいつも面倒を見て子供と遊ぶようになった。
こんなにも変わるものなのかなーと思った。
続く…。
次の文は、映画をみながら書きました…。
養子縁組の仕組みをよくしらないので、間違っているかもしれないけれど
斡旋所の人が、養子を授かってから親が適しているかどうかを確認するシーンと、
「最終決定」という言葉があることから、まだ完全には、子供が自分の子と認められたわけじゃ
なさそうな感じでした。それとも、母親が亡くなったから、別の里親を…ということなのかな…。
と、書いたところで…、裁判のきっかけとなる出来事が(汗)
マスコミをあやつって世間に同情を誘う放送をみていた時は、複雑な気持ち。と思いつつも
こうでもしなきゃ、自分の手に子供を取り戻せないという不利な状況の表れかなとも。
旦那が裁判の判決が出る前の晩に泣いたシーンが、涙を誘いました。
「子供を、妻と重ねてみてる、これって罪なのかな」って…。
パパの幸せよりも、子供の幸せ、という言葉を発した斡旋所代表の人の言葉には、わかるんだけど
ちょっと疑問に思った。子供が本当に幸せになれるのかなんて、わかりっこないんじゃないかなって。
より良い環境へと手を差し伸べることはできても、それが子供にとって「やったー!」と喜べる
判断なんて、大人がわかるのかなって。って。しかし子供にも選択はできないのが現状。
その事は、裁判の判定を言い渡す前に判事が最初に言ってました。
この辺にしこりが残りつつも、旦那は子供を取り戻せた点についてはハッピーエンドな映画でした。
この映画は「Based on a true story」(実話)です。
今日も夢みたけれど、忘れちゃいました。
さて、お風呂に入って寝ます。
おやすみなさーい。
あ、そうだ。
>>48の映像を見て思った事。
これだけの人工衛星…って数もすごいなーと思ったけれど
これだけの数を管理している人把握してる人も、すごいなーと思った。
って、コンピューターで管理してるんだろうけどね(笑)
それではー。
おはようございます。
>>55 >高度が低い上に、可視時間がほとんど無いです。
今のシャトルの高度(Altitude)、268kmって出てました。
見れないですか…(´・ω・`)
J-Track3Dの赤いラインは、この通りに通りますよって事じゃないですね。
NASATVの位置を確認する映像から、昨日わかりますた(汗)
ふと、疑問思ってた事がありました!
地球をまわって位置を確認する画面で、波を描くようなライン。
どうしてなのかなーって。
>>55 ノーラッドって、すごい事してるんですねー。
リンク踏む前は、衛星に「サンタ」って名前でも付けて…とか思ったんですが…。
ユーモアなページですね!(笑)
戦闘機CF-18(
http://www.norad.mil/images/CF-18.jpg)で誘導されるサンタさん(笑)
サンタさんすごいスピードで空飛んでる。ってトナカイの力だ。
じゃなきゃ、あちこちの国にまわる時間が足りなくなっちゃうのかも。なるほど。
サンタカムでとらえた、サンタが飛んでる写真、笑いました(笑)
すごいなー、やる事のスケールが違う。
「科学者が何年にも亘ってルドルフの鼻から発生する熱を測定しようとし試みていますが、
今のところまだ解明されてせん」
ルドルフって、トナカイの事ですよね?真っ赤なお鼻の。現代科学じゃ解明できないのかー。
日本じゃ、公的機関が動いて、このような夢を与えくれそうもない気がするなぁー…(´・д・`)
頭カタそうだもん…。
今年のクリスマスが楽しみです(笑)
ありがとうございました。
ガンダムなどが好きな友達から、こんな話を聞いた事がありました。
「宇宙にでるには、時間をかけて減圧してからなので、『アムロ!すぐ出撃してくれ!(ブライト)』
『はい!(アムロ)』なんていって、すぐ出られるもんじゃない」って。
へぇー、と思いつつ、調べてみたら、現在の宇宙服の内部は、地球にいる状態1気圧に対して
1/3気圧になっているようです。1気圧のままだと、宇宙服がパンパンに膨れて、船外活動が
できなくなります。他にも影響あるようで、いろいろと手順を踏んでから、外に出るようです。
始めに純酸素を1時間吸入し体内から窒素を排出。これをプレブリーズ(Prebreathe)といいます。
窒素を体内から排出しないと、減圧症になるようです。それを防ぐ為に行う、と。
船内の気圧を0.7気圧にし少なくとも12時間過ごす。その後にエアロックって部屋で(SFの映画では
よく見られる船内とは別に隔離された部屋です)宇宙服を着て、宇宙服内の空気からも窒素を排出し、
宇宙飛行士も再びプレブリーズ(また1時間)。そして1/3気圧に減圧して、やっとでられる。
という手順をとっているようです。それまで少なくとも半日以上の時間を費やすみたいです…。
(宇宙服の装着や点検の時間も含めてだと思う)、なかなか大変なんですね。ふむふむ。
宇宙服の構造はさておき、気圧と体の関係からして、アニメのように、宇宙服を着て
「ちょっくら行ってくるか」なんて事は無理だし、「第一戦闘配置、モビルスーツは、スタンバっておけ」
とかいわれたら、数時間をかけて準備をしなければいけない。また地球から宇宙へ出て、すぐ出撃だなんて
とても無理だ。というわけで、早々と出られるもんじゃないんだなーとわかりました。
船外活動の事をEVAというようです。EVA:ExtravehicularActivity
船外活動(EVA)の運用概要。上記は、ここを見て、まんま書いてます(笑)
http://jem.tksc.nasda.go.jp/eva/eva03.html 減圧症体験記。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Other/MSG/squeeze.html 減圧症になったダイバーが、チャンバーで治療した経験。治療費が高いんですね(汗)
>>56 あー、書き方が悪かったですぅ・・・
高度って、軌道の高さじゃなくて、地表から見たときの地平からの角度ですぅ・・・
仰角って書いたほうがよかったかな。
シャトルが光を受けて、地表から見えるのが、
あんまり地平から離れていないですよね。
星とおんなじで、地平に近いと見にくいです。
つーか、30秒しか光っていないのを、地平近くで探すのはかなり難しそう。
せっかく天頂近くを通るんですけどねぇ・・・
>>57 おもしろいでしょw
クリスマスは、夜中を追いかけて世界をめぐり、だんだんムービーがアップされていくんです。
世界中に散らばっているアメリカ軍の、防空の要ですけど、なんかほのぼのしてますねw
でも、世界のどこかで弾道ミサイルが発射されたら、2〜3分でNORADが見つけて、
しかるべき処置がとられるということです。
衛星もすべて観測されていて、ちょっとでも軌道が変わればすぐわかっちゃうとか。
勝手に自分でロケット打ち上げたら、NORADに怒られるんかなぁ?
>>59 >仰角って書いたほうがよかったかな。
あ、そうだったんですか。予測情報のページみてて、図付きの解説ページみてて
どっちかなーと思ってました。
>星とおんなじで、地平に近いと見にくいです。
予測では19度とか書いてありましたが、地平から19度、建物とか、モヤ、雲で見えなさそうですね、はい。
>せっかく天頂近くを通るんですけどねぇ・・・
今日の朝、通りましたね!って、映像はなくて、予測画面でわかったことですが。
晴れてても、明るくても見えたならばいいのになぁ。いつかのシャトルの時のように。
>しかるべき処置がとられるということです。
その辺も、しっかりアピールしてるみたいですね。
>勝手に自分でロケット打ち上げたら、NORADに怒られるんかなぁ?
個人で、そこまで高く遠くに飛ばせないと思うので、大丈夫だと思います(笑)
仮に打ち上げるとしたら、どこかに届け出したり必要なんでしょうか。
日本のどこか。飛行機とか関連するようなところとか…。
>>55で書かれている、データっていうのは、これの事でしょうか。
軌道要素の書式
ttp://www.jamsat.or.jp/keps/formats.html
>>58 自己レスというか、追加。
ガンダムで、コクピット内でヘルメットを取るシーンがあるけど、それから再び被って
宇宙空間(カタパルトデッキも含めて)にでるなんて事も、できないですね。
なんて思いました。ポックリ死ぬってわけじゃないと思いますが…。きっと。
--
今日の深夜は「スフィア」(1998)って映画。調べてみると、評価はよくないみたい…。
海底にみつけた宇宙船の話。一応録画しておこっと。
TUTAYAからメールがきてた!
見たかった映画のリクエストに答えてくれた!
アニメ映画なんですが、見たら感想書こう。
>>58 このレスを見逃していました。
自分のレスを確認しただけで、レスが付いていないと思っていました。
あは!アニメの宇宙服ですね。つっこみ所満載のw
あ、モビルスーツのほうがつっこめるかな?
宇宙服のことをEMU(Extravehicular Mobility Unit かな?)って呼びますが、
アレに入るのは、けっこうな苦労があるようですね。
一人で月旅行をするのに、どんな方法がいいのか、遊びで考えているんですが、
やはり、EVA時の減圧操作が問題になりますね。
宇宙作家クラブというものがあるんですが、そこの関連で日本での有人宇宙構想を、
けっこうまじめに考えた事が、一昨年の暮れ?くらいに話題になりました。
「ふじ計画」と言うんですけど(計画じゃないだろ!構想だろ!)かなり面白いです。
http://giken.tksc.nasda.go.jp/Group/sentan/index.html NASDAがまじめに計画しているのではないようですが・・・w
で、そこのギャラリーに出てくるこの画像。
http://giken.tksc.nasda.go.jp/Group/sentan/cagal/arm-m.jpg 1気圧の船内から、頭と腕だけEMUを飛び出させてる!
これじゃ、パンパンで腕なんか曲がらない!
2ちゃんでも、未来技術や航空宇宙でつっこみまくりでしたw
--------------
Extra〜っていう単語に、なんか惹かれます。
ETのExtraterrestrialとか、Extragalactic(銀河系外、系外銀河)とか・・・
>>60 軌道要素の書式・・・あ、AMSATのページなんだ。
NORADのデータはこれのNASAフォーマットと書かれているものです。
ふつう、2行データもしくは2Line Elementって呼ばれていると思います。
せっかく、いろいろなデータが載っているんですが、
俺には2行目の衛星名とエポックくらいしか使えないです。
3行目は、普通の軌道要素で、2行目の空気抵抗なんかのつかい方が難しくて・・・
天文ソフトなんかに、データを打ち込んでやると、
表示されたりしますね。明るさとかはわからないと思いますが。
軌道要素はここからもらってこれます。
http://celestrak.com/NORAD/elements/index.html
>>65 自己レス・・・
× 俺には2行目の衛星名とエポックくらいしか使えないです。
○ 俺には2行目は衛星名とエポックくらいしか使えないです。
3行目が使えなかったら、軌道がわからないw
おはようございま保守。
シャトルがこれから関東を通過!みれないのかー。
きんきゅうほしゅ。
モニターがやばそうです。
2、3にちしてももどらないようっでしたら、真だとおもってくだdさい。
モニターが(笑)
なんとかみれてる保守。
(つд`)
モニタがダメなの?
色が変になったのなら、コネクタを掃除して繋ぎなおすとか・・・
もし、これなくても保守してます〜!
忘れて落としたらごめん・・・
みれる場合があるんですけど、途中でプツンって虹色の縦線がでて、消えてしまいます。
電源はいったままで(汗)
他のMacに繋いでも同じ現象起きたので。。。。
明日早速モニター物色してきます。
保守すみません。よろしくお願いします。<(_〃_)>
ヨドバシから、覗くかも知れません(笑)
それではー。
これをかきてるときは、消えてしまってます(汗)
まっくろのまま。なんてかいてあるのかわかりませんぞ、こりゃ。おちまーす!
リョカーイしますた。
モニタ無しでタイプは辛そうだ・・・
まってまーす!
test
テスト
いぬ
いぬい
77 :
名無しさん?:03/02/01 11:06 ID:bEa/Q9rC
(・A・)イクナイ!!
78 :
喧嘩は(^W^))))〜美容に(^^)☆(^^)イクナイ(^w^)ノ彡☆:03/02/01 11:09 ID:3JncDOYJ
呼んだ狽пi≧W≦*)
79 :
アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaD8/Q.o :03/02/01 11:13 ID:K2DzMDGe
//////////////////////////////////////////////////////////////////
保守ありがとです。
ヨドバシからでーす。
>>80 おー!ヨドバシからのカキコご苦労様〜
なんか、書き込んでくれる人がたくさん・・・
どっかでスレ参照でもされたのかな?
うぅつなげられた…
Macも調子悪くなっちゃった(涙)
もしも、書き込みなかったら、ずっと保守してもらうのは悪いので
落としてしまってかまいません。<(_〃_)>
>>64 >アレに入るのは、けっこうな苦労があるようですね。
そうですね、独りでは着られないみたいですし。それだけ時間もかかるようですし。
厳しい条件の世界へ出る為には、それだけの念入りが必要なんですね…気密チェックもしなきゃいけないし。
アニメのような、パイロットが着るボディラインがくっきりでるような宇宙服って
どうなんでしょうね…(笑)
リンク先のページ、少しだけ見せてもらいました。
有人で月まで行こうとする計画ですかー。日本人だけで行けたら、いいなー。
いままでのロケットをそのまま利用できて。カプセルは円盤なんですね、しかも軽くて使い捨て(?)。
富士山から「ふじ」形ってつけてるような。
で、画像みました。
手を出したい気持ち、わかるような気がしますけど(笑)
パンパンの風船の中で、素手を動かすだけしかできませんよね。
手の動きを忠実に再現する、マニュピュレーターが当たり前のように作られたら
細かい作業は、安全なモジュールの中で遠隔操作、で作業が楽になるかも?
力加減や感覚まで自分に伝わるようなものじゃないと無理かな…。
>>65 >天文ソフトなんかに、データを打ち込んでやると
データを打ち込んで表示するって、市販ソフトで、そういう事ができるのでしょうか?
天文ソフトって高いんですよねー、CD-ROMで\8000-12000くらいとか…。
データ入力できたら、シャトルとか気になる人工衛星とか表示させてみたいなー。
いつごろ見れるとか、予測できそうな気がするので。
>>72-
>>79 (つд`)
>>81 どしたのでしょうね、わからないです。ラウンジのスレ、10スレも見てないですし(汗)
モニター、決まりました。現物を見てきて、通販で頼みます。その方が安いし…。
いままで使ってたのはSONYの17インチ。1994年製。ずいぶんと長い間使ったなー。
電話して修理センターに聞いたら、技術費だけで\13000かかるなんていうから
買ったほうがいいわー(汗)保証もあるし…。
今日は、サーバーの負荷が高い為書き込めませんってエラーが出てきました。
びっくりした。
今日は、パソコンやばそうだったので、帰ってきてから、電源の箱から、何まで全部分解掃除。
疲れた。モニター、なんかいまのところは平気だけど、この辺にて。
おやすみなさーい。
落ちたー!落ちたよー!!
うわあああああんん!!
えらいこっちゃー!!
うわああああんんん
コロンビアが落ちてしまった・・・
キャビンが、あの減速に絶えて減速しきれていれば望みも・・・
ほとんど可能性は無いと思うけど。
なんとか助かってほしい。
コロンビアは一番好きなオービター。
遠くから撮った画像でも、尾翼の先端が特徴的で。
あとのオービターとはチャレンジャーも違ったけど。
いまみてます…
臨時ニュースで流れてました(涙)
何時だか聞きそびれましたが、臨時の記者会見やるそうですね。
うー…。
テレビの映像、生々しくて嫌だ…。現実なんだよなぁ、これ。
NHKで、ずーっとやってる。
重くて書けない。
航空・船舶板と天文気象板をさまよっていました・・・
しばらくしたら、涙が出てしょうがなかった。
万にひとつの生存の可能性も無いけど、ゼロじゃない。
うぅ…イスラエル人の初飛行は、子供の言葉がきっかけだったんですね…。
>イスラエル人の初宇宙飛行の計画は1996年、「どうしてイスラエル人の宇宙飛
>行士はいないの」と駐米イスラエル外交官の息子ディン・イサハロフ君(当時5歳)
>が父親に問いかけたのがきっかけ。父親は当時、ペレス同国首相の訪米準備に関わっ
>ており、外務省から首相府を通じて米側に働きかけた結果、数日後、クリントン米大
>統領と首相の首脳会談の会見でイスラエル人をスペースシャトルに乗せる計画が発表
>された。
> 11歳になったディン君は「僕のアイデアが本当に実現するなんて」と興奮を隠し
>切れない様子でテレビ画面にクギ付けで、ラモン大佐は少年の夢を乗せて1月16
>日、宇宙へと飛び立った。
。・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.yomiuri.co.jp/05/20030201i215.htm
破片がみつかった映像をみて…
「これだけじゃ、わからないですね」っていってた。
けれど、時間からして、他に何があるのさ…。
大気圏突入したシャトルは、どこにいったのさ…。
なんのコメントもできなくてごめん。
理解していたつもりの事が、ぜんぜん理解できていなかった。
宇宙飛行士の精神面の資質って、常人にはとても理解できるレベルじゃないや。
気分がいまいち・・・
保守だけゴメン
なんとかモニターが見れてます。
落下した物の映像にヘルメットが映った時は、ああ(涙)ってがっくりしました。
遺体の一部がみつかったってニュースが流れてましたし。
リアルタイムで見ていたので、よけいなんかショックでした。
宇宙飛行士も、さまざまな検査をくぐり抜けてやっと乗れたというのに、お気の毒です…。
〓STS-1: First Shuttle Launch
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap010412.html これが初めてのシャトルで「Columbia」だったんですよね。
御冥福を…。
>>95 papaさんありがとございます。
気分のらないときは、何も書かなくていいですよー。
モニター今週中には、なんとか。それで復帰します!!!
それでは、おやすみなさーい!
少し気持ちが落ち着いたのでカキコ
コロンビアは一番好きなオービターだったんです。
初めてのシャトル打ち上げを見ていればあたりまえか。
遠くから見ただけでも、「コロンビアだ!」ってわかる垂直尾翼。
たぶん、改修時に外されちゃっただろうけど、これでもかと付いたセンサ。
おかげで、他の新しいオービターより、ずいぶんペイロードが少ないけど。
改修前は、燃料電池が故障したり、ハッチが開かなかったりで、ミッションをだめにした事もあったけど。
クルーの冥福を祈るとともに、コロンビアの冥福も祈りたいです。
いままで、数々のミッションと、そして夢をありがとう。
100 :
名無しさん?:03/02/03 21:42 ID:oKUNM+u0
100げっとずさ〜
101 :
名無しさん?:03/02/03 22:56 ID:bPipMvU2
保守だけ〜!
なんだか、TVのニュースで、とんでもない事言ってる。
コロンビアの左翼に亀裂が入っていたのをカメラがとっていたとか・・・
で、見てみると翼じゃないね。布みたいなものに見えるんだけどw
なんなんだろ?右上に見えるのは窓枠かな?
ペイロードベイ内のブランケットか?
窓枠があたりならブラインド用の布か?
どっちみち翼だとは思えないや。
保守ありがとうございます。<(_〃_)>
お風呂入ってた時に、思っていたこと。
スペースシャトルができて、宇宙に気軽に行けると思えて、子供には宇宙飛行士に
大人には、新しい材質開発や、宇宙空間での生体の影響、または宇宙には何が存在
するのかなど、夢を与えてくれたものでした。
今回の事故は、乗員全員が死亡という目を背けたくなるような大惨事で残念でしたが
これらのニュースでは、費用の削減や、帰還したオービタの点検、管理するのも大変
だという事を放送されて、やはり宇宙に行くのって、自分の言葉で「大変なんだなー」
と思いました。7文字では簡単には言い切れないほど、大変なんだなと。
それと危険はいつも隣り合せということも。
事故の解明は、困難だといってますが、この事故の原因がつかめないと次の打上げに
影響しそうで、7人の魂も浮かばれないんじゃないかなと思います。
今回のミッションでは、宇宙空間に出る事のない、カプセルの中で実験するだけで
外から、原因であろうとみている、打上げ時の翼の損傷の部分はみることもできず。
宇宙ステーションに寄る事もなく、ただ地球のまわりをまわってるだけでした。
EVAの予定のないミッションって、っどうなんだろうなって思った。
宇宙へ出た時のチェック、補修などもできたらいいのになって。
あと、スペースシャトルのオーバーホールってやってないのかなーとも思いました。
20年も経っているのであれば、進化した技術による材質への見直しとか強化とか。
って素人の私が考えられる事は、とっくに考えてるんだろうなー。
>>100 100おめ!
>>101 興味ありません。
>>102 助かります<(_〃_)>
>>103 さきほどテレビでやってました。ヒビが入ってるような映像。
突起物があったので、明かに翼部分じゃありませんね。
さて…。
メインのMacの電源もちょっとやばい事になって起動できなくなりました。
ので、セカンドマシン(68kMac)から書き込みです。
モニターも、なんとかみれてるので長くかけてますが…。
先に電源ボックスの補修。→今週中
ファンの新品交換と、ファンの接続先のコネクタ受け部品の半田付…(汗)
それか、中古電源ボックスを探して買ってきて丸々交換するか。
それから、モニターの購入。→来週になりました(涙)
申しわけないです。
保守に苦を感じるようでしたら、スレを落してしまって構いませんので…はい。
このまま、保守続けてもらうのもなんか悪いので(汗)
セカンドマシン(68kMac)の環境
CPU68040:25MHz。(CPU486相当の物)
KT-7.5.5。メモリー36MB
CD-ROMドライブ(倍速)、CD-ROMをケースに入れて、挿入するタイプ(笑)
ブラウザをクリックして立ち上げると、すぐ落ちる(涙)
ネスケのファイルから立ち上げると、なぜか無事に動く。
で、新規のウインドウを開くと、落ちる(涙)
そして、Javaのページに行くと落ちる(涙)→Javaのチェック外してあります。
とても不安定な環境で、精神衛生的にとてもわるいMacでーす。うはは(涙)
疲れました…。
嬉しかった事。
部屋の掃除してたら、\810出てきた!やった!
おやすみなさい。
お葬式から帰宅。
友達も結構元気で、ちょっと安心。
保守のほうは、気楽にやりますから気にしないでくださーい。
忘れて落としちゃうかもしれませんが・・・
ほしふーるー
ってうたなかった?
またもや、ヨドバシ周辺をうろついてます(汗)
中古電源を購入。無事起動するかなぁ…。
電源は、ADTEC製から、DELTA製に載せかえです。
>>107 了解しました。すいません、ほんとに。
>>108 えーっと、誰だろう?星に関する歌は、いろいろありますからねー。
探してみては?みつかったら、教えてくださいねー!
帰宅!モニターが落ちる前に書き込み!
電源ユニット装着!無事起動できました!ジャンク品\1980で、復活!
あとは、モニターだけだ…。
それでは!
電源を交換してから、モニターも安定してるような…、気がします。
いつ落ちるか、わからないから、ひやひや(汗)
サンシャインのプラネタリウムも、閉鎖。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030206-00000108-mai-soci ここ、デートで行った事あるのになー。
プラネタリウムの存在って、「あー、あそこにあったねー」っていう程度でしかなかったかも。
この前の横浜のプラネタリウムも、記事読んで、あらーって気がついたし…。
渋谷のプラネタリウムも閉鎖したんだっけ…。行った事はないけれど。
のちにガンダムの映像を流すドームになったような気がする。
都会に住む人は、夜空は星がみえないから、星の存在を忘れ、興味すら持たなくなったのかな…。
なんてね。
1日でもいいから、1時間でもいいから、10分でもいいから
23区の電灯ネオン等をオフにしてみたら、どんな夜空がみえるのかな。
うちのほうの、夜空のオリオン座、明るくて見えにくくなってるなー。
以前と比べて。
プラネタリウム行った時を思い出してみてください。
どんなナレーションだったか覚えてますか?
忘れちゃった…。
おやすみなさい。
おはようございます。
電源変えたからって、モニターの調子がよくなるわけがありません。でした(汗)
うぅ…、辛いなぁ。
がんがれ
>>112 懐かしいなぁ。サンシャインのプラネタリウム。
俺もデートの付き添い(wで行きましたよ。大学の時。
プラネタリウムと、レザリアム?とか言うやつ見ました。
中学の時の同級生で、大妻女子大の女の子だったんだけど、結構かわいくて、
いちど、男ばっかりのアパートに来てから、ファンが多発しちゃったw
で、連れがその子を誘うんだけど、俺がいっしょに連れていかれちゃう。
けっこういろいろ行ったっけ。
昔の事だけど、思い出すとニヤニヤしてそうだ。キモ〜w
>>114 ありがとうございますー!
>>115 また、「付き添い」ですか…(笑)
>昔の事だけど、思い出すとニヤニヤしてそうだ。キモ〜w
思い出し笑いなら、よくするけどなー(笑)
他の人からみられると、やっぱりキモ〜なのかな(笑)
電車の中で漫画読んで、普段よりは、抑えてだけど、笑ってしまうのは、やばいかなー(汗)
「アポロ13」を見たくなったので、借りてきた。
事故が発生してから、奥さんの家の庭にアンテナ立てたいって所っで怒ったシーン。共感したな。
死と隣り合わせの場所へ出発する姿や、事故が発生する前の宇宙をさまよっているところは
宇宙が行けるのが当たり前のように思えていた。やがて、引かれるものがなくなり、TV放送も
されなくなった。シャトルも、そうだった。大惨事が起きてから、伝える。大きなニュースとして
伝えるのは当たり前だ。けれど、打ち上げも、宇宙に居る事も、当たり前じゃなくて、今までの
苦労や犠牲があって、いろいろ積み重なって、以前よりは、少しばかりは不安が解消されたかも
しれないが、壁の外は「死の世界」という状態は、何年経っても変わらないもの。
大変な世界にいるんだなって。そう思った。
映画は、緊張の連続だった。どうしようもなく、たださまよう中で、狭い密室の中に大人3人。
やれるだけの事を必死でやる。宇宙飛行士3人からも、管制室からも、宇宙船がどんな状態だか
判らない中で。こんな所には、自分だったら、とても普通で居られない…。管制室のスタッフの
帰還させたい気持ち、宇宙飛行士の家に帰りたいという気持ちが、繋がって、乗り越えられたのかも
なんて思った。普段から信頼できるスタッフだけれども、事故によって、より深い絆になったような
気がする。
映画が終った後で、メイキングも見た。実際の映像も含まれていたので貴重だった。
トムの役のジムも、映画にちょっとだけ出てたんだ。知らなかった。空母の大佐役で。
実際の映像で、帰還後のインタビューみて、ジムは、若い頃確かにケビンコスナーに似ていた(笑)
ジーンの20年後のインタビューで、感極まって涙ぐんでいたのは、印象深かった。
このインタビューをエド・ハリスが見て、真似たのは、ズルいなって思った(笑)
〓Damage to Apollo 13
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap010519.html --
「ライトスタッフ」「2001年宇宙の旅特別版(クラークの公演あり)」「アポロ13(メイキングあり)」
どれも3時間越す長さでテープに収まりません(汗)
他にもレンタルしてきた。「ストレイトストーリー」っていう。おじいちゃんが8km/hの
トラクターで、倒れた兄に会いに行くっていうお話。なんとなく、のほほんとしてそうだけど
感動する話みたい。のんびりみれそう。『ツインピークス』の監督の作品。
メニュー画面に、タイトルと夜空があって、その下に、トラクターがトコトコ走っている。
かわいい画面で、流れ星が流れるのは、ちょっと素敵。
不思議と、モニターが長く使えてるので、長く書き込みできました。
今日の、オリオン座は、いつもよりも綺麗にはっきりと見えてよかった。
それでは、おやすみなさい。
ああ、今週は、「ショコラ」をお昼にやる。あと、ヒッチコックの映画も。
あとは、なんかあったかな…。「ショコラ」は、ダビングした後、テレビ録画重ねて
みれなくなっちゃったから。録画するぞ。「ブロウ」とか「スリーピーホロウ」の
ジョニーデップが、男前で出てきた記憶が。予告編だけの記憶…。
それでは。
今日は忙しくって、戻ってこられなかった。
落ちていなくてヨカタ・・・
まだちょっと用が残ってるな・・・
おはようございます。
ねむーい!
あった。
いよいよ来週、モニター入荷予定。
今日は「北澤倶楽部」って回転寿司屋でおごってもらった!
ひさしぶりに回転寿司で食った。
具は大きくて、おいしかったんだけど、シャリが小さいので、それほどたらふくにはならない…。
マックでよかったかも…。
夕陽を浴びて伸びる飛行機雲がとても綺麗でした。
よかった、雨にならなくて。
〓A Green Flash from the Sun
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap021110.html 緑閃光。肉眼でみてみたい。
疲れた…、おやすみなさい…。
>>116 付き添いでーすw
でも、その子は俺の事を好きだったみたい。
彼女いたから、手が出せなかったけどw
>>117 ウチは21インチ2台と14インチが1台。どれもCRTでーす。
息子、娘、カミさんはそれぞれ14インチ、爺さんが17インチ。これもCRT。
液晶も欲しいけど、高いし、きれいさがイマイチだし・・・
あ、他にも問題が。液晶見てると、眼がモニタに近づいちゃうんですw
>>118>>119 ジーンの20年後のインタビュー・・・見てみたいです。
アポロ13のDVD版に入ってるんですね。
こりゃ借りてくるしかないな。
ライトスタッフは、全部見るのには気合いがいります。
見るのは問題ないんだけど、かならず邪魔が入ります。
だーれもいないからって見てると、電話がかかってきたりw
2001のクラークの公演も見たいなぁ。
ただのおしゃべり好きのおじいちゃんって感じかな?
友達になりたい人のリストがあるとすれば、間違いなく3位以内w
>>122 咽の調子が悪かったんですか!
よくなってヨカタ!
ピギーバック衛星分離の画像は、はじめて見ました。
けっこうデブリが飛び出してますね。
他の衛星が、こういう所を通り抜けると、やっぱり問題が多いんでしょうね・・・
ISSはだいじょうぶかなぁ・・・
プログレスは2トンくらいしかペイロードを積めないんで、
かなり頻繁に飛ばさないと、3人のクルーを維持できない感じがします。
まぁ、ISSの維持だけにして、クルーが必要なものだけ積むのなら問題なさそうですけど。
ロシアはお金あるのかな・・・そのへんがネックかも。
H-2AのF5は厳戒態勢で、打ち上げ日時は秘密らしいんですが、
地元の漁協とか、すでに知らされているとか言う話しが・・・
ソースが2ちゃんですから、あんまり信憑性が無いですけど、なんかほんとっぽいw
>>124 モニタが決まったんだ。
楽しみですね〜!
緑閃光:グリーンフラッシュ
見てみたいです。
グリーンフラッシュとは違うんですが、
カノープス(南に低く出る1等星)を見に行った時、
水平線上にカノープスが2〜3くらいに分かれて見えて、
それがいろいろな色に見えたんです。
そのとき、初めてカノープスを見たんですけど、
いっしょに行ったベテランも、こんなのはじめて見たって言ってました。
ちょっと得した気分でしたw
おはようございます(笑)
夕方から寝て、テレビ見逃して、いままで寝てましたー。
これから、また寝ます…。
TBSで「アイリスへの手紙」って映画、良い映画らしいので録画。
たまっていくばかりで、消化できませぬ…。
おやすみなさい。<(_〃_)>
歩。
あー、いそがしっっ!
朝からなんやかんやで、何にもできなかった・・・
仕事が立て込んでいて、休日返上だっつーのに。
さらにMOドライブが逝ってしまって、ダミーのドライブをつけて、
なんとか仕事用PCを実戦可能状態に復帰。
また、金がかかるなぁ・・・・
>>125 21インチ!でかーい!
お爺さんだけが17インチってところが、目でも悪いのかな…と思ってしまいました。
私のMac、VRAMが2MBなので、17インチモードで、32000色。19インチモードで256色…。
今、この古いMacの増設VRAM(1MBx2枚同時差込)買うとしても、調べてみたら1MBで9800でした(汗)
ビデオカード買った方が安いのかもーと思いました。今のままで十分なので買う予定ないですが…。
液晶は、CRTよりも、目に優しいみたいですよー。
寿命が気になっていたので調べてみたら、CRTと比べたら、液晶は、バックライトの交換で
いくらでも寿命が延ばせそう。その時の交換費用が幾らになるか、かな…。
>アポロ13のDVD版に入ってるんですね。
レンタルする時、パッケージ確認してみてくださーい。メイキングが入っていたら、それです。
>2001のクラークの公演も見たいなぁ。
>ただのおしゃべり好きのおじいちゃんって感じかな?
映画完成後の講演会みたいです。講演会といっても、狭い披露宴場でやってるような感じの映像でした。
おじいちゃんってよりも、まだ若かったですよ(笑)
>見るのは問題ないんだけど、かならず邪魔が入ります。
そうなんですよねー。集中して見る時は、雨戸閉めて部屋暗くして、電話の線を抜いたりして見ます。
さらに、こうすることで、見ていて途中で寝てしまうって事も少なくなります。不思議。
あと、親に用事があって部屋をノックされる時も、「あーもう!なんだよー!」ってなります。
「旅行に行ってくる」なんて聞いたら、やったー!って喜びます。家を裸で歩けるし(笑)冬はやりません。
>>126 >よくなってヨカタ!
ありがとですー!papaさんも、気をつけてくださいねー、ほんとに治りにくいみたいですから。
「少なくとも3週間は薬飲み続けなければいけない」なんて医師に言われました。
インフルエンザでなくてよかった…、ふぅ。
町でみかけるマスクした人は、風邪とも限らないんですよねー。花粉症の人もいるのかも。
風邪〜花粉症と続いてる人は、とても辛そうです。
>ピギーバック衛星分離の画像は、はじめて見ました。
打ち上げ日の夜、NHKのニュースでちらりと放送されてました。
こういう関係のニュースって、民放じゃ、ちょこっとしかやらなそう。
映像ファイルもあるので、これからダウンロードして、見てみまーす。
>ISSはだいじょうぶかなぁ・・・
デブリって、引力に引かれて落ちないんでしょうか。そのうち、壁にピシピシって穴が開いて
「空気が少なくなってる!」なんて状態も考えられるかな…。その場合の補修方法って、やっぱりEVAで
…って。ISSも、シャトル同様すぐ外には出られないんでしょうか。
薬を飲んで、5〜10分後くらいに体中の窒素を限りなくゼロに。なんてのができたら…。
>かなり頻繁に飛ばさないと、3人のクルーを維持できない感じがします。
有人飛行の打ち上げ国が増えたら…。
国際宇宙ステーションに、現在3人がいる事もあって、スペースシャトルの早期継続って話も
でたのかなーって思いました。クルーを帰還させる事もあるのかも。
プログレス、ソユーズともに、今年はあと2回打ち上げられるみたいです。
>H-2AのF5は厳戒態勢で、打ち上げ日時は秘密らしいんですが、
そうなんですかー(汗)、打ち上げの中継みられるといいんですけど…。また感動したいなー
>>127 新しいモニター、筐体が今のSONYよりも、小さくていい感じです。
>水平線上にカノープスが2〜3くらいに分かれて見えて、
>それがいろいろな色に見えたんです。
おー!ベテランさんも初めて見たっていうほどの貴重な体験!
写真は、撮らなかったんですか?
>>129 あれ?ラウンジの底まで落ちてましたか?このスレ。
>>131 なかなか忙しそうで(汗)
>さらにMOドライブが逝ってしまって、ダミーのドライブをつけて、
痛いですね(汗)
>また、金がかかるなぁ・・・・
なんですよねぇ。維持する為にも。
壊れた時は、修理も「技術費」というのがバカにならないので、なんとかして欲しいです。
ちょこっと手直しすれば復活する故障なんていうのも、ありえるでしょうし…。
夢をみました。長い夢だったかも。
最初の夢に出てきた女性は、小学生の遠足で観光バスで隣に座ってた女の子。全然意識しなかった子。
都内でアルバイトをしてて、偶然顔合せた事がある子でもあった。どこかで見た顔じゃん?って感じで
話して、あとは挨拶しかしなかったけど。興味なかったし(汗)
で、夢では男女数人居るグループに、私もいて、遊んでいて、その子に告白するつもりが、破れて…。
男友達から、手紙をもらったら、別の女の子から「好意を持っている」という内容だった。
複雑な気持ちだったかな。私なんかに好意持ってくれる人がいるんだなーとか思ったんだったかな。
その次は、渡辺満里奈が出てきた。なんかお気に入りの人です。渡辺さん。
で、私は、またグループの中にいるんだけど、全員男。小さい頃の友達とか、日本語を話す黒人(笑)が
出てきた。私が、一人暮らしする部屋が、渡辺さんの同じ住居なんだけど、隣の部屋だという。
げげーと思って、緊張しちゃうから、この部屋やめようかな…なんて思ってた。自分の住まいとなる
予定の部屋は、誰かが使っていた様子の残っている部屋だった。そんな思いは口に出さず、話をしていると
渡辺さんは「いそがしいから、今週は部屋にいないかも」といってきた。ふーん、そっかー。って感じだった。
居ようが居まいが、逃げたくなる気持ちは変わらなかったから。
あと、友達なのか、黒人の女の子が出てきた。で、トイレはおしりを拭かない習慣があるらしい(笑)
渡辺さんは、困った顔をしていた(笑) そんな習慣あるのかよ!って思った。おかしな夢だ…。
その後、食事したり、話ししたりして、私の電話番号とメルアドを教えて帰る事に。自転車で。
もう夜だったような。この場所がとてつもない山奥で、私のグループは自転車で移動していた。
移動してる時が、一番楽しそうな夢でした。
夢のメインとなる人が、どちらも女性ってのが気になった。
という具合に、長く文章が書ける状態です。ここ最近は。
たまっている映画は全然消化できず…。
で、土曜日、役所でやる映画観賞会にいってきます。
2/15(土):「A2」(131分)、地元の区役所にて。
オウム関連の事件のドキュメント映画。
前回の「絵の中のぼくの村」を見て、映画館と比べて全然いい環境ではなかったけれど
主催者のいう「普段みられない映画」を見せてくれるので、ありがたい事なのかも。無料だし。
アメリカの高校で起った乱射事件のドキュメント映画、話題になってますね…。
それでは!
>>132 >おじいちゃんってよりも、まだ若かったですよ(笑)
あは!最近の映像かと思っちゃった。
30年前のクラークさんかぁ。そっちのほうが興味あるw
>>133 クライアントの担当の方の奥さんとお子さんがインフルエンザでダウンだそうで、
ご本人もお休みされていました。
二人倒れると、旦那としては、何をやってよいものか、うろたえてしまいますね。
>デブリって、引力に引かれて落ちないんでしょうか。そのうち、壁にピシピシって穴が開いて
>「空気が少なくなってる!」なんて状態も考えられるかな…。その場合の補修方法って、やっぱりEVAで
>…って。ISSも、シャトル同様すぐ外には出られないんでしょうか。
小さいデブリは、同じ高さを回る、大きな衛星などより、大気圏に突入しやすいです。
小さいデブリに関しては、200km以下では、さほど問題になるような事はないようですが、
コロンビアの事故で、デブリの衝突の可能性が指摘されていますね。
穴が開いたらどうするんだろう・・・
大きな穴はどうしようもないんですが、小さい穴は、内側からテープでふさぐ程度でOKです。
1気圧なんて、思ったよりたいした事無いんですよねw
>>134 >写真は、撮らなかったんですか?
撮ったんですが、仮住まいで、どこにしまいこんだのやら・・・
でも、写真では色が出ていませんでした。ただの白い点ですw
色がついたり、2つや3つに見えたのは、水平線から出てくるときの1〜2分で、
一番上の光る点がゆらゆらと揺れているように見えました。
このときはカノープスだけが目的だったんで、望遠鏡を持っていかなかったのが失敗。
固定撮影で、水平線から昇って、沈むまでを日周運動の軌跡であらわそうと・・・
それも慌てて、きらめくカノープスを撮る方に変更で中止w
あ、いきなり話題が変わりますが、光る点で思い出したので・・・
今から15年位前かな?横浜の首都高を走っていたんです。
本牧方向から、東名方向に向かって。
夕方だったのですが、横浜公園をすぎ、高架になったところで、
東の方向に恐ろしく明るく光る点を見つけました。
銀白色の輝きで、ゆっくり明暗を繰り返していました。
なんだろ?と思いながら、海沿いから離れたんで、それ以後は見えなかったのですが、
つけていたラジオのFM横浜で、
「今、このスタジオの窓からUFOが見えていました!」
って、熱くしゃべりまくっているのを聞いて、おもわず吹き出してしまいました。
で、うちへ戻って、ちょっと遅い夕食を食べていると、
ニュースでもその映像を流していたんです。
かなり望遠で撮った画像らしく、3つくらいの光点が、水平にぐるぐる回っているような映像でした。
1つだと思っていた光点は、実は3つだったみたいですね。
今考えても、あれが何だったのかわからないです。
あまりにも人が考えるUFOっぽかったんで、乗っているのは、人類通の宇宙人かとw
>>135 一言だけ・・・
渡辺満里奈って、俺も好きだったりしますw
保守、ありがとうございます<(_〃_)>
うぅ(涙)
咽がなおったとおもったら、翌日、ゲップと思ってたら、ゲロゲーロ…。
頭くらくら。肩で息するほどの息切れ。よく眠れない。下痢…。
医者行ってから、前のソファーの背もたれに、ずーっと頭置いてました。
辛いです…、下痢止めが効けばいいけれど、あと頭くらくらするのは水分が足りないからかもと言われ
帰りに、1.5x2のスポーツドリンクに、牛乳2パック。重たかった(汗) 雨降ってきてるし。
みなさん、お気をつけください…。
今週の予定はみんな駄目になっちゃったよぅ…。
とにかく寝ます。おやすみなさい…<(_〃_)>
うわ・・・おいたわしや・・・
水分の補給は大丈夫みたいですね。
脱水になっても、吐き気があると気がつかないでいることがあるんで、気をつけて。
俺は、何を口にしてもダメだというときに、ひとつだけ口にできるものがあります。
クノールのカップスープ、「ポタージュ」です。
コーンとか入っているとダメでした。ただの「ポタージュ」です。
俺だけなのかもしれないけど、二日酔いに限っては、誰にも効いていますねw
もし、気が向いたら、お母さんに買ってきてもらってもいいかも。
あ、ちょっと薄目に作るのがキメテですw
このところ天気が悪くて、星が見えませんなぁ・・・
カノープスの話をしてたせいで、カノープスを見に行きたくなっちゃった。
調べてみると、すでに、南中時刻は20:50頃。ちょっと早すぎ・・・
ま、ヒマが無いんで、妄想で終わりそうですがw
>>139 >30年前のクラークさんかぁ。そっちのほうが興味あるw
ですです。
>二人倒れると、旦那としては、何をやってよいものか、うろたえてしまいますね。
とりあえずはあ、氷まくらと、お粥とか…。と思ってても、いざというときには、あたふた
しちゃいますね、きっと…。
>小さいデブリは、同じ高さを回る、大きな衛星などより、大気圏に突入しやすいです。
ですかー。どれだけ時間かかって落ちるかがわかれば、大きな問題にはならなそうな気がするんですが。
>コロンビアの事故で、デブリの衝突の可能性が指摘されていますね。
ニュースでやってました。どうなるんでしょうね…。
>大きな穴はどうしようもないんですが、小さい穴は、内側からテープでふさぐ程度でOKです。
ガンダムの1話のあるシーンが浮かんだのですが、壁に穴開いて空気が逃げていくシーンがあって
レバーを引いて、ボールがふわふわういて、破裂して、穴を塞ぐというツール。
これってやはり、穴の場所がわからないと、何か物体浮かばせて、見つけるしかなさそうな点では
いい考えだなーなんて思いました。
>1気圧なんて、思ったよりたいした事無いんですよねw
そなんですかー、なんかの映画(まただ(笑))では、とんでもない描写があったような気がします。
穴を、ある人物で塞いだら、その人物がグニュグニューって、外に吸い出されるような感じの…。
ガムテープでOKならば、これはありえないですね(笑)
>>140 1-2分で、ゆれてるならば、写真よりも、ビデオで撮ったほうがいい絵が残せそうな感じですね。
>>141 すごいなー、一人でみてると、なんだろ?気のせいかな…、なんて思って見過ごす事あると思うけど
ラジオでも流れてると、やはりあれは!ってなりますねー。
>かなり望遠で撮った画像らしく、3つくらいの光点が、水平にぐるぐる回っているような映像でした。
プロペラの先にランプがついてる光学迷彩の服を着たタケコプターをつけた人とか…(笑)
UFOといえば、番組の特集でみて、一番驚いた映像がありまして、ヘリコプターで撮影中に、UFOが
急接近して、ぎりぎりで避けて、雲の線を描きながら遠くへ消えていくやつでした。
>>142 おー!(笑)
彼女は、もう30才っていうけど、そんな感じにはみえないです。
見た映画。
「アイリスへの手紙。」
製菓工場の主婦と、食堂の男とのラブストーリー。
物語は、大きな起伏もなく、惚れ惚れとするような、うっとりとするような
言葉や演出もありませんでした。ただ淡々と進む感じでした。
強盗に合った彼女は追いかけ、それに続いた男。それが出会いのきっかけ。
男は、彼女を知っていた。それから話す様になり、ある日食堂の男に「鎮痛剤ない?」
と求め、男が出す薬が違う事に、ある事に気づいた彼女。やがて、その事が原因で、彼は
解雇されてしまう。その彼に一声かけた彼女が、彼の運命を変えた。
初めて図書館入って席に座ったのは、大衆を背に向けて。このシーンが一番気になった。
この前のシーンは、小さな子供から大人、お年寄りまでが本を読んでるシーン。きっと
劣等感を感じたからだと思う。
で、時間が過ぎて再び図書館のシーン。「光」の言葉が、おおー!って、喜べた。
ネタバレしないように書いたので、なんか変な感じ…。
おはようございます。
ネタバレを気にして書くと思うようにかけないので、気にしない事にしました。
僕の生きる道。第六回。見て思った事。
休日はみどり先生と過ごす事で、更に充実した日々を過ごしているのか
気持ち的にゆとりのある平日を過ごしているようにみえた。
病気を知ったみどり先生は、この先も悲しい思いをするかもしれないけれど
中村先生は、残された今を楽しむべきだと思った。
お茶碗を見て笑みを浮かべたシーンでもそう思った。
普通だったら、相手に悲しい思いさせないためにも、別れようとか、自分から離れるとか
そんな事思ったかもしれないけど。第何回かの放送でもあったように、自分に嘘をついては
だめなんだっていう事からも、そう思った。そんな人生の終り方じゃ、自分が悲しい。
みどり先生が中村先生に全てを知られて、いままで中村先生の言葉を思い出して
これらの言葉には、この病気の事があったからなんだなっていう事でも、泣いたんだと思う。
(お気に入りの披露宴のスピーチのシーンも出てきた!)
これでみどり先生は、もっと一緒にいたいと思うようになるのかなと思う…。
というわけで、私的最終回の予想は。
1:中村先生とみどり先生は結婚して、亡くなった後の様子を見てエンド。(子供もいるかも?)
2:中村先生とみどり先生は結婚して、告知されたよりも長生きしているところでエンド。
のどちらか…。
外れたら…。 坊主になります。
モニターがやばいとか、なんとかいいながらも、なんとかやってこれて
昨日、気がついた事があります。
またもや、縦の虹色の線が出現。見れなくなりました。
Macのモニター端子は、ミニD-sub15pin(3列)で、(ここ最近Macは端子が変わったみたい)
普通のモニター端子は、D-sub15pin(2列)。
という事で変換アダプタをかましています。各解像度に変更するピン付の。
この変換アダプタ、横からみると微妙にRを描いてるんですね…
もしかしたら、これが原因かもしれないです…。
でなければ、今のように再びモニターが表示されて、こんなに文章や書き込めてないもの…。
うーん。このモニター自体はまだ使えるのかも…。
と思いつつ、注文はしちゃいました。変換コネクタも。コネクタが先に来るので試してみよう。
それでは!
ルーターが飛んだようです。
家のすべてのPCがスタンドアローンとなりますたw
とりあえず、ルーターを買って帰ります(泣
店員が見てる・・・
2ちゃんねらって事がばれたか?w
3日ぶりにお風呂に入りました。
湯冷めしないように、ストーブのある部屋で頭を乾燥させて
ついでに食事も済ませた。相変わらずのおじやというかおかゆ。
今日の朝、コロッケ1個食べてみたけれど、ちょっと気持ち悪くなっちゃったので、まだ無理みたい。
おかんに、串カツとコロッケ全部食われるのかー!!
>>156 ルーターまで…、御愁傷様です。
MOドライブが逝ってしまわれた時、書き込みしようとした言葉があって
電化製品って連鎖して壊れる時があるよねって…。寿命だったのでしょうか。
すぐ買って帰れるのが、うらやましいです。
papaさんは、2ちゃんねらーである事がばれると、まずいですか?(笑)
私は、ヨドバシで平気な顔して、このスレだけみてました(笑) Macのコーナーにて。
買物商品の型番などの検索など利用してますよー。お店に遠慮なく…。
>>157 | 冫、)sagiってなに?
なんとかルーターの設定終わり!
ファイヤウォールがいじりにくい・・・
>>158 串カツいいなぁ!だいすきです〜!
まったくPC関係のダメになるペースが速くて・・・
とりあえず、家族全員、今日のところはOKみたいです。
2ちゃんねらがばれると・・・
えーっと、それなりの年なんでw
ま、髪の毛長いし、かなり怪しいんで、いまさらって感じもしますがw
>>150 かなり前のレスですが・・・
ひどい状況ですね。
重力波天文学の夜明けがそこまで来てるって言うのに、
こんな状態じゃ、泣くに泣けないだろうなぁ・・・
ジェミニ望遠鏡の観測装置もお釈迦になっちゃったのか・・・
おはようございます。
>>160 復帰おめでとですー。
怪しいんですか…(笑)
私も5、6年くらい前までは髪長くて怪しかったので、切ってしまいました。
メディアを通さない生の声が聞ける貴重な情報源。って事から、アクセスしはじめたような気が…。
そんな意味でなら、堂々と「2ちゃんねる利用してる」なんて言えるかも…(笑)
>>161 写真みてると、2つの天文台が焼かれた感じですね…。
望遠鏡部分の骨組が、倒れている姿がなんとも…。
記念写真撮ってんなよ!ってのもあったし(汗)
また作ろうってなると大変だ。こういう物って保険ってあるのでしょうか。
>>162 怪しいですw
後ろで一つに縛った髪が、30cmくらいのしっぽになっていますw
2ちゃんに来たのはいつだったかなぁ。
ネオむぎ茶事件の時はいたから、何年になるんだろう?
ときどき数ヶ月いなくなるとか、よくありましたが。
天文台の保険・・・無いと困りますね。
でも、すべて元通りになるほど補填されないだろうし、
それ以上に観測データが失われてしまっていたら、もっと悲しいかも。
>>163 あー、ビッグバンが平たくなってるw
なんつー精度の検出器だ!
十年くらい前までは、背景放射が一様かどうかさえよくわからなかったって言うのに。
日本の有人のほうは、松浦さんが書きまくってますね。
ついに野尻氏の名前も出したかぁ。
ふじ構想はちょっとなー。
H-2Aに乗れって言われたら、乗る人いないってw
月が南極ですか。
そんな感じになるかもしれないですね。
一番最初に恒久基地を作るのは、案外中国あたりかも?
アメリカとロシアも別に作るかもしれないですね。
いくつかの基地を作って、安全性に冗長性を持たせないと、
クルーのストレスがやばそうです・・・
>>164 HB彗星、凄かったですよ。
夕方の北西か、早朝の北東に、10度くらいの尾をなびかせていました。
市街地でも充分見えましたし、空が暗いところに行ったときは、息を呑みました。
その前の年の百武彗星も凄かったです。
明るさはHBより暗かったかもしれませんが、
尾の長さは倍くらいあったように記憶しています。
肉眼で見える彗星は、これから毎年来るんじゃないかって気がしましたw
おはようございま保守。
うぅ、つらい朝だぁ。
気分悪くなって帰ってきた…。
図書館によった。
家についたら不在票が入ってた。
連絡したが、これから寝るからチャイムに気づかなくて受け取れないかもだ。
ツタヤ\100クーポンきてた。借りたいけれど、また今度。
(´・ω・`)
>>171 だいじょうぶ?
あったかい物食べて、早く寝るのがいちばんだとおもう。
ウチの高1男子も風邪でダウン。
ISASの的川さんのメールマガジンを読んだ。
コロンビアのクルーへの唯一の鎮魂は、
このような事故に負けずに、宇宙へのあこがれを失わない事だと確信した。
今日の午後、山のむこうから昇る月を見た。
月までの距離がはっきりとわかった。
朝はやくからの書き込みです。
新しいモニターで!!いやっほー!!(嬉) 解像度が大きくなったのか画面がちょっとひろびろと
使えて嬉しい!文字が小さくなったけど…。綺麗でいいな、うはー!全然いい!!
>>165 馬の尻尾みたいになってるんですかー。
ネオ麦茶事件の時は、いつでしたっけ?
私は、夏の閉鎖騒動の前くらいからかなー。専門の板だけしかいませんでしたー。
天文台の保険、そうですね、一番大事なのがデーターですよねぇ。
何年も前から、蓄積したデーターが火事で消失っていうのが一番痛いでしょうね。
データーっていっても、パソコンのようなデーターじゃなくて、写真とか。
保管してる場所は、また別にあるのかな。
>>166 〓WMAP Resolves the Universe
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap030212.html ↑のは、温度分布図の大きい写真です。
この分布図から、どうやって平らだっていうのが、わかるのかさっぱりです(汗)
収縮することはなくなったってことは、これから先はどんどん広がる…。
これから星が生まれて、死んでのくり返しで、更に広がっていくっていうのは
社会や歴史の勉強するのが、あとから生まれた人ほど大変な量になるのと、なんか似てる。
>H-2Aに乗れって言われたら、乗る人いないってw
なにか危ない事でもあるのでしょうか?
私は乗ってみたいですよー!
>クルーのストレスがやばそうです・・・
月面に出て、ゴルフやれたら面白いかなー(笑)
地球に大気があるおかげで、燃え尽きて流れ星がみれる。で、思ったのですが
月に居る場合は、直撃ですよね。
それを防ぐ為の強度のある屋根とか、防衛システムなんてのも必要になってくるのかな、なんて思いました。
>>167 夕方でも見れるほどだったんですか!!なにやってたんだろ、そのころ私は…。
百武彗星…なんてのもあったんですか、肉眼でみられる貴重な彗星を、ことごとく見逃してる…。
いいなー!
>>168 保守ありがとうございます!
>>169 すごく綺麗…。晴れてるところと、雲で覆われてる部分がハッキリ別れてるのと、森が緑に見えるのが
印象的です。
この写真みてると、シャトルってそんなに高い所に飛んでなさそうな感じに思えてきますね。
papaさんち、写真の範囲にあるんですかー。
私のところからみれる富士山は、山頂のほんのちょっとくらいって、この写真でよくわかります。
>>172 十分寝たので、大丈夫…かな(汗)昨日は、体力が落ちてるのがわかる日でもありました。
高一の息子さん、風邪でダウンですかー。
うちの兄の息子が通ってる学校では、午前中で終ったとか。
風邪の流行は、まだ止まらないのかよー。
>このような事故に負けずに、宇宙へのあこがれを失わない事だと確信した。
宇宙に行くのは危険な道ではあるけれど、いままで地球を見下ろせずして亡くなられた人や
再び大地へ立つ事なく亡くなられた人の事を考えると、これからも続ける事が亡くなられた人に笑顔が、
新たな一歩が喜びが生まれてきそうな気がします。もちろん今を生きる関係者にも。
そして感心をよせてる人には、あこがれを大きく膨らませるとも思いました。
うーん、色が明るすぎて眩しいし、なんか目が疲れそうなモニターです(汗)
綺麗なのは、いいんだけれど。いろいろ調整しなくちゃだ。
前のモニターよりも調整項目がいっぱいある…。
古いモニターは、連絡しないと捨てられないのか…。めんどくさー。
って部屋においておくのも邪魔くさー。
ブラウン管、部品を抜いて、筐体だけなら軽いのになー。
上下左右に動く棚みたいの作れないかしら…。
これにドライブを設置して…って、斜めの状態で置いてたら危ないのか。
部品全部外して、筐体だけお湯かけて洗剤で綺麗にしてあげたい感じ…。
それはまぁともかく、電源もよし、モニターもよし。
これで復活だー!
保守してくれた方々ありがとうございました<(_〃_)>
深夜から明け方まで、「ウォーゲーム」っていう、懐かしい映画がやってました。
ハッカー少年が、ふとした事で、軍のシミュレーション機器にアクセスできてしまい
その機器を置いている、核ミサイルを管理する所が大騒ぎになるって話です。NORADが出てきました。
少年の家のコンピューターは、フロッピーは5インチにガチャって蓋を閉めるタイプ。
モデムは、黒電話の形の受話器を置くカプラーが。軍のコンピューターには、大きなテープ型の記録装置が
ズラリと並んでる風景に、時代を感じました(笑) 1983年…。
いまとなっては、大きな力を持つ大国同志がにらみ合って、最悪どうなるのか誰でも明らかになるような
状態はなくなって、現在は複数の国が絡んで、どれだけの力を持つのか、何を持ってるのか、戦争が起きたら
どうなるのかって予想がつきにくい状態なのが、気持ち悪い不安を大きくさせてるような気がします…。
この映画のように、シミュレーションで幾つものパターンがでるならば、各家庭に用意しておいたほうが
いい物とか、教えてほしいなーと思った。米国では、数日分の食料を貯蓄しておくようにとかいう通達が
あったのに、日本は何にもなかった(ような気がする?)。平和ボケになれた目に、眼鏡が必要なのかもだ。
…
テレビで、もののけ姫ってやってたのね。
紅の豚を見たいなー。加藤なんとかって人の歌がいい感じ。
アストロノーツをみてたら、彗星がインターネットでリアルタイムでみられるかもーって
載ってのたで、メモしておきます。
ニート彗星(C/2002 V1)がSOHO/LASCO C3の視野を通過する
http://www.astroarts.co.jp/news/2003/02/14c2002v1/index-j.shtml …
下の方のあるリアルタイム「Java Movie Player」に入って
選択して、submit...ボタン押すと、その時の時刻と下の方に使い方がテキストで表示されたけど
他には何も…。
JavaConsoleのウィンドウには…
「# Applet MeasureImg did not shut down within 30 seconds -- killing it.」って出る。
なんか見られないや(汗)
>>173 新モニターおめ〜!
解像度上がったんだ。
馬のしっぽ!まさにその通りw
ネオむぎ茶はいつでしたっけ。ちょと調べてみます。
:
:
えーっと、2000年ですた。
>佐賀県佐賀市17歳・・・。
>1 名前: ネオむぎ茶 投稿日: 2000/05/03(水) 12:18
>ヒヒヒヒヒ
足掛け4年もいるのか!
ちょっと鬱・・・w
>>174 いや、どんな分解能で図を作ってるのかわからないんですが、
以前は、背景放射は一様だっていわれてたんですよ。
だけど、最近はむらがあって、ビッグバンの非均一さが取り沙汰されているみたいです。
説明では、かなり細かい数字と、誤差まで書いちゃっていますけど、
また、数年すると違う数値が出てくるんだろうなぁw
H-2Aは、基本的に無人用のロケットなんで、設計値での成功率が97%?くらいらしいです。
(人も乗せられるくらいに考えていたらしいですが)
はるかに安全なはずのスペースシャトルのシステムでも、致命的な失敗が2%あったことを考えると
やはり、ちょっと怖いですね。
いきなりふじの有人船を乗せて、さぁ飛べっ!て言われたら、
たぶん、今いる日本の宇宙飛行士は尻込みするんじゃないでしょうか?
H-2Aのシステムを疑っている訳じゃありませんが、
有人用に再度1から検討しなおしたほうがいい感じですね。
よその衛星打ち上げ用のロケットに比べたら、加速Gも穏やかですが、
やはり、そのあたりの検討も必要ですし。
>>174 月の恒久基地は、地下部分が欲しいでしょうね。
でも、月面を掘るような建設機械は持っていけない・・・
となると、米粒大程度の隕石には耐えられるくらいのブランケットと、
ひとつの与圧部分を小さくし、もしも被害があっても、
最小に抑えられるようにするくらいでしょうか?
あと、違う国の基地は、あんまり密集させずに、
分散して建設し、大被害に備えるなんてのも必要かもしれません。
なんだか、戦争みたいな感じになるなぁ・・・
>>175 百武、HBと、2年続けて凄いものを見せてもらいました。
ハレー彗星よりはっきり見えましたよ。
HBを夕方見たって書いちゃいましたが、北西の低い空に見えるので、
まだ、明るいうちから見ていたりしました。
すると、まだ薄明の空に、ぼうっっと見え始めるんです。
夕方と言うには、ちょっと暗すぎるかも・・・
それにしても、百武とHBって似てました。
1年後のほとんど同じ時期に、ほとんど同じ位置に見えましたからね。
きっと来年もまた・・・って考えちゃいましたw
>>175 コロンビアの最後のミッションは、低いところを飛んでいたせいですかね?
とくに低く見えますね。
富士山が約3.7km、シャトルがその50倍くらいのところを飛んでる感じでしょうか?
ウチは東名高速の富士IC近くです。
お近くにお越しの節は、ぜひお立ち寄りくださいw
>>176 カミさんが言っていました。
アメリカの子供たちに、コロンビアの事故の後にしたアンケートで、
宇宙飛行士になりたい子供たちが増えたそうです。
亡くなったクルーたちに教えてあげたい・・・
きれいな画像ありがとう。
ずっと飛んで・・・
>>181 ニート彗星も肉眼で尾が見られるかも?とか言っていたんですがねぇ・・・
俺には見えませんでしたw
しかし、SOHOの視野を通るなんて、めったに無いんじゃないでしょうか?
さらに、ニート彗星は、近日点が非常に太陽に近いため、
爆発するんじゃないかとも言われていたような・・・
地上からは、とっても観測できない位置ですから、
SOHOに期待しちゃいます!
今日の記憶は、ほとんどなし…。寝てました。
夢をみたけど、昔の嫌な人が出てきた嫌な夢でした…(-_-)
財布取られるとか、そんな夢だった…(つд`)
郵便受けに何か入ってました。
あー!今日、役所で映画やる日だったんだった!って、もう星が見える時間…。
主催してるところから手紙が来てたことで、気がついた…。見てみたかった。今日の様子から、見てる途中で
寝てたかもしれない…。
そのレターには、前回の映画「絵の中のぼくの村」についても、ちょこっと触れてた。
その文には、こんな文章があった。
「今、いたずらをして近所のオジサンやあオバサンに叱られる子が何人いるだろうか
子どもは、いろいろな人に叱られたりほめられたりしながら成長し、社会性を身につけていくものだと思う。」
うーん。怒る大人も少ないのでは?なんて事も思った。
怒られた事を1つ思い出しました。玄関の呼び鈴鳴らしてダッシュし逃げるという、いわゆるピンポンダッシュ。
同じクラスの人と二人でやったが、距離から随分逃げたと思ったのに(今みると、大した距離じゃなかった(笑))
すぐ捕まって、その家の親父に「物置に閉じ込めてやる」なんて言われて、ビビって泣いて謝った小学生のころ…(笑)
もう二度とやらないと誓った。いやぁいい経験したと思う(笑)その家はまだ健在。その家の前を通る度に、思い出す(笑)
とある有名メーカーの化粧品の無料サンプルを申し込むと、もらえるというので、男性でもだめかな…と
申し込んでみたら、届いていた。顔のお肌のお手入れのサンプル。カサカサになってたのが気になって…。
化粧水とクリーム。まぁ若い男の人は化粧するのが当たり前みたいな事をかなり前に聞いたので、今となっては
別に気にしなくていいのかも。化粧品=女性の物という考えは。お風呂上がりに試してみるかな。
眠い…それでは…。
なんかやたら眠くて起きたら夜中の2時(笑)
マカー用。バージョンアップ。0.99998。何が変わってるかな…。
>>182 2000年5月だったのかー、それから事件が起きたんでしたっけ…うーん(汗)
4年もいるとは、すごいなぁー。
わたしゃ、4年前なんて何やってたかな…。
>>183 MAPっていう衛星、知らなかった。こんなのだったんだ。
http://map.gsfc.nasa.gov/m_ig/990115/990115M.jpg >以前は、背景放射は一様だっていわれてたんですよ。
ここで話しした時も、たしか同じ…
って前スレを見てました…。懐かしいなー。中継みてたときのログみてて、思い出してました(笑)
「背景輻射」って、難しい漢字を使われてたので、検索してもひっかからなかった(汗)
>また、数年すると違う数値が出てくるんだろうなぁw
2007年に、ヨーロッパで観測衛星が打ち上げられるみたいで、より明確になるのでしょうか。
>たぶん、今いる日本の宇宙飛行士は尻込みするんじゃないでしょうか?
うーん、どこをみて安全なのかなーと思うのか、確認のしようが…(汗)やっぱり怖いかも(笑)
命がかかってるからこそ、慎重な検討があるのは当たり前なんですが、なかなか簡単には
いかないのかな…。日本人が月面に立つのは、まだまだ先ですねぇ。
>>184 地下だと、太陽の熱で熱くなったり寒くなったりと影響受けないからでしょうか。
月の地下って、どうなってるんでしょうね。とてつもなく硬かったり…。
LUNAR-Aのペネトレータは、落下させて2m潜るっていうから、そんなに硬いものじゃないのかしら…。
ガンダム(またかよ)の世界では、月面基地がありますが、その辺はどうなってるんだろう…。
天井にはガラスのような透明で宇宙を眺める事ができる場所もありましたし(笑)
月面を掘るような作業機をもってくるのも大変そう。
小さなクレーターに屋根をつけて、ドームみたいにしちゃうなんていうのは…。
月では、地震もあるのかな…。
一番近い星なのに、とても遠い星だ。
>>185 >ハレー彗星よりはっきり見えましたよ。
いいですなー、うらやましいです。みたかったー。
これらの大きい彗星って、流れ星のようにサッと消えるわけじゃなくて
ずーっとみられたんですよね?
あー、いいなー!
ここ最近で、彗星が見れる話ってありませんか?(笑)
>>186 「ちょっと富士山に降りてくる」
なんて言葉が言えそうな感じにも見える写真でした(笑)
富士ICですかー、高速道路、自転車で走れたら寄らせてもらいます(笑)
>>187 >宇宙飛行士になりたい子供たちが増えたそうです。
。・゚・(ノД`)・゚・。
亡くなったクルーは見守ってくれる事でしょう。
プラネタリウムが減る日本で、子供達は、将来何になりたいのかなー。
私は、それらに関わるような事すらないけれど、少なくとも星を見る目だけは閉じたくないなぁ。
宇宙や星の興味は死ぬまで尽きないと思う。数字は苦手だけれど(笑)
>爆発するんじゃないかとも言われていたような・・・
うぉー、なんかすごそうな事が起きそうですね!
これが起きたら、きっと映像で残されるかも。そしたらみられる!!
こういう事は、テレビのニュースではやらないだろうなぁ、きっと…。
いつもNASDAのHPをみていたので、ISASをみてみました。
2003年の打ち上げで、早いのは5月?
M−Vロケット5号機:MUSES-c
M−Vロケット6号機:赤外線天文衛星ASTRO-F
LUNAR-Aは何号機だろ…、これが一番楽しみかも。
http://planeta.sci.isas.ac.jp/LUNAR-A/ 中国の有人飛行計画もドキドキ…。
ゴビ砂漠で打ち上げですか…、暑苦しそう(汗)
おはようございまーす。
朝昼ぬきで、寝通しっぱなし…。
ラウンジ着底まであと1スレ…。
e
>>188 うーん、俺もあんまり叱らないほうかなぁ・・・
昔に比べると、しかられるような子が少なくなった気もする。
こいつはちょっと・・・って思うような子供は、親がいっしょにいたりするしw
あ、近所の子供には叱りますよ。
で、ますます変なオヤジの印象が強くなるw
>>189 もう10年以上前になるかな・・・
アメリカのCOBE(こーびー)っていう衛星が、
ひたすらマイクロ波で全天をサーベイしたんです。
その時のCOBEの確度たるやすさまじくって、
世界中が「なるほど、背景放射はほとんど一様なんだ」って納得・・・したんですよ。その時は。
でも、COBEのデータは、その平坦なはずのマイクロ波の放射状況に、
むらがあることまで見つけちゃったんです。
で、なんでむらがあるのかと。もっと詳しく細かくわかるような衛星は上げられないのかと・・・
マイクロ波観測衛星なんて、COBEで終わりになるんじゃないかと思われたんですが、
それからも継続して観測されるようになりましたね。
ヨーロッパでも上げるんだ。
アリアン5が調子に乗ればいいんだけど・・・チョト心配
あ、背景輻射って最近あんまり聞きません。
ほとんどの人は背景放射って言うみたいですね。
むっかーしは輻射ばっかりだったんですが。
俺も放射に変えましたw
>>190 LUNAR-Aは、遅れに遅れていますね・・・
もう、研究者はしびれが切れて、やる気が続いてるかどうか・・・
月面が固いかどうかは、よくわからないんですが、
そのペネトレーターの耐衝撃性に問題があって(バッテリーだったかな?)
改造に改造を加えていたらしいです。
3本積みたかったのに、2本になっちゃったし・・・
衝撃は5000Gとか言ってたような気がします。あんまり確かじゃないですが。
>これらの大きい彗星って、流れ星のようにサッと消えるわけじゃなくて
>ずーっとみられたんですよね?
そうでーす。夕方の時は、暗くなってからその彗星が沈むまで、
早朝の時は、彗星が昇ってから明るくなるまで。
HBのときは、一人で3時頃から出かけ、お茶飲んだり、ラーメン食べたりw
で、朝、明るくなってから帰ってくる。
こんなのが3回くらいありました。
夕方いないのはまずいんで、夕方は家族と一緒に自宅で見ましたけど。
>>190 ニート彗星はまだ見えるかな?
なにげなく見ただけですけど、残念ながら尾は見えなかったですよ・・・
ちょっと軌道要素を仕入れてきます。
どのへんに見えるかの指標くらいは出せそうなんで。
もうだめぽ・・・
太陽に近すぎて見えませんねぇ。
そのあとは南に抜けちゃうんで、北半球からは見えそうんも無いし・・・
SOHOで見ましょw
高1男子を迎えに行ってたら遅くなっちゃった。
そろそろご飯なんでまた〜!
200 :
ひもへたれ ◆ROPEmsW/ec :03/02/16 20:28 ID:++S2IZ/p
200ゲッツ
>>195 保守ありがとございます。<(_〃_)>
>>196 うーん、ここ最近、ちょっと気になったのは、足の裏にローラーみたいのがついていて
スーパーの中で滑ってる子がいる事かなー。勢い良く滑ってるわけじゃないけれど、危なくないのかなぁって。
親は何も言わないんですよね、見てる私もですが(汗)
>で、ますます変なオヤジの印象が強くなるw
うーん、そうなのかなぁ。
そういう印象を持ってみてる人は、きっと怒られる理由をいわないで
「ほら、あの変なオジサンに怒られるから、やめなさい…」なんて言ってそうな気がする(汗)
これって、躾でもなんでもないんですよね(苦笑)
うちの姉の子が初めて、私の部屋に来たとき、ノックをしないで入ってきた事を、怒った事があったんです。
その時にいった理由は…
「人の部屋に入る時は、ノックしてから入っていいか聞こうね。いきなり開けられてビックリするでしょ!」
…だったと思う。ビックリするのには、時と場合によって、いろいろ理由が変わるのですが(笑)
それから、ノックするようになって、おうおうー行儀よくなったなーと感心したものです。
Macでお絵かきとかさせて遊ばせてたんだけれど、その子達が大きくなってゲームボーイとか持つようになると
家に来てもそればかり…(つд`)
>>192 2〜3日前かな?ちょっとだけISASのページも濃くなったみたいですw
さっきもちょっと書きましたが、LUNAR-Aは遅れっぱなしで・・・
え?M-Vの何号機かって?
に、2号機です・・・・・w
月関係は、NASDA、ISAS共同ミッションのセレーネもあります。
LUNAR-Aとめちゃくちゃかぶりますが、こっちは最後に月着陸があります。
ミッション外のオプションみたいなイベントですが・・・
でも、ロケットはH-2Aですけどね。
あと、すごく期待しているのがMUSES-Cですね。
小惑星からのサンプルリターンなんて、初めての試みですし、
月以外の天体からのサンプルを採取して帰ってくるなんて、
期待を通り越して、果たしてうまくいくんだろうか?無理なんじゃないか?
なーんて気にもなったりします。
これも予定が遅れて、5月になりましたが、
これを逃がすとまずいです。
予定した小惑星に到達できませんw
>>193 きれいですね〜。
コメントにもありましたが、ハッブル望遠鏡で一躍有名になったわし星雲ですね。
んー、CFHTかぁ。マウナケアのすばるの隣の隣の隣の隣くらいの望遠鏡かな?
マウナケアでは、かなり老舗の望遠鏡ですね。
Eagle's Nest
ふるーい動画で、ヒトラーとムソリーニ(だったかな?)が話をしているのを
見たことがありました。
恐ろしいほど素敵な場所ですね。
こんな場所にこもって、好きな事をやっていられたら・・・・社会復帰できないなw
今夜は、ちょっとマイコンをいじります。
このところぜんぜん触っていなかったんで、プログラムの書き方忘れそうです。
このPICってマイコンは、有名なアセンブラが2種類あるんですよ。ちょっとだけ違ったやつが。
秋月電子のアセンブラも本家のやつに似せればよかったのに・・・
>アリアン5が調子に乗ればいいんだけど・・・チョト心配
アリアン5(Ariane 5)って、模型雑誌の広告で初めて存在を知りました。
スペースシャトルのオービターがないだけの、テスト機なのかなーなんて思ってました。
荷物を運ぶロケットなんですね。これも爆発事故起こたのかぁ…(汗)
http://www.arianespace.com/site/launcher/launcher_sub_index.html >HBのときは、一人で3時頃から出かけ、お茶飲んだり、ラーメン食べたりw
>で、朝、明るくなってから帰ってくる。
>こんなのが3回くらいありました。
ああー!いいなー!なんか自分に「こんちくしょー」って思った(笑)
昨年の流星群の観測は、寒さは厳しいものがありましたが、一人でぼーっと見てるのが
なんかよかったので、また一人で見てみたくてー。うぅー。
>>198-
>>199 >SOHOで見ましょw
これは、どうやってみるんでしょうか…(汗)
>>200 おめ!あげる物は、(゚∀゚)…√Vw_/NW…!!!! 電波送りました…。
このスレも200いったかー、マターリと進行してていい感じ。
Star Wars初期3部作(オリジナル版)はDVD化の予定なし
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/02/15/1341228&topic=67&mode=thread という事は、CGで手を加えた「特別版」の発売ということに。
トリロジーのLD-BOXが貴重になってしまった。買っておけばよかった…。
テレビでやったハンソロを松崎しげるが声を担当したSWの方、貴重かな…(笑)
ガンダム映画版DVDに続く、ちょっとしたショック。
ガンダムIIIの最初の方、ドレン隊に突入する際、ドレンが「ん?」と見上げた後、BGMが一瞬静まりかえり
再び大きな音でBGMが続くシーンは、見ていて気分が高揚して好きだった。これがオリジナル音声。
後に、特別版と称して発売されたDVDでは、この静まり返るBGMはカットされていた。
サントラでいうと「白いヤツ」という曲だ。なんともったいない事を…と思ってしまった。
と、確認する前から、耳には自然と「特別版DVDは、駄目」入るくらい大騒ぎになっていたので…
ヤフオクで買った、LD-BOX。オリジナル音声で現存するものは、これか、ビデオのみ。
結局、特別版DVDは、IIとIIIを買ったが、嬉しかった点がなかったわけじゃない。
(Iは、渋谷の映画館にて5.1ch音声で上映されて見たので買うつもりはなかった)
映像は綺麗だったし、LDよりも重さが違うし、取り回しがとても楽。それとセリフ通りの日本語字幕が一番嬉しかった。
これによって、今までよりもより深くストーリーを知る事ができた。
にしてもだ、高いよアニメのDVD。
音楽/映画業界、企業に海賊版警告のパンフレット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030215-00000009-zdn-sci 国内と思ったら、米国での話だった。
数年前の話。ある人がHPの掲示板で、海賊版を売っているだろう日本語が通じる疑わしい某アジアのDVD販売のHPを
紹介していた。気になっていた。某メーカーにそのHPを確認してもらったところ、そのメーカーが扱うDVDがその国で
発売されている、存在するわけがない、ということから「明らかに海賊版だ、買わないでくれ」と返事をもらった。
(そのメーカーが扱う作品に限る話)
ある人とは、作品を本にして売っている人だ。国内のDVDがこんなに高いから売れないよ、といっていた。
わからなくもない、高い。高すぎる。なので、私はできる限り割引の多い店や、当時は円高を利用して米国版を買っていた。
(国内版と米国版との違いは、いったいなんなのだろうか…。COWBOYBEBOPは米国版全話、2万円で買えたぞ…)
ということは、この人の作品は、コピーされて安く売られても、作った人達へお金が還元されなくても
問題ないわけだな…なんて思って、この人の本を買うのをやめてしまった。立ち読みで済ます事にした(笑)
某B社に海賊版について問い合わせてみた。答えは「管轄が違いますので…」という返事で、「どうにでもなれ」と
思ってしまった。いや、今よりも高くなるのは勘弁してください…。
で…、レンタルで済ますようになってしまった今日この頃です。しかもリンク先とはズレた話でした…。
と、海賊版について書いてはみたが…、ダウンロードしたり、ゴニョゴニョ…したりで
言えた口じゃないんですけどね(苦笑)
と、これだけじゃ、もったいないから。ちょっとだけ。
CD-Rドライブを買ってしまいました。\1980…。書き込みが4倍速。
SCSI…、どっ(笑) ライティングソフトは、バルクで\800なり。
Mac標準のドライブにいつもあるメーカーの松下はさすが!形状がぴったり!
書き込みはOKでした。音声端子が形状違うのと、焼いた後のCD-Rをそのドライブで読み込むとフリーズ
するのが難点ですが、標準のCD-ROMドライブなら無事読めたので、ダブルで使う事になりそうです。
で、背面のPCIスロットのカバーを外して電源ケーブルを伸ばして、あとはSCSIフラットケーブルを
ひっぱって接続すれば、OKだ。これでBackupがとれる!ヽ(´▽`)ノ
いろいろ検索してみると、CD-Rドライブを標準のドライブとして認識させる技もみつけたので
試してみようと思う。もしかしたら、これでiTunesで焼けたりするのかな…。できるといいなー。
というわけで、またー。
>>202 2号機…、そんなに遅れてたんですか…(汗)
>月関係は、NASDA、ISAS共同ミッションのセレーネもあります。
>LUNAR-Aとめちゃくちゃかぶりますが、こっちは最後に月着陸があります。
おー、月着陸は、すばらしい。えーっと、中国は、有人飛行はするけれど、月まではまだ先なんでしたっけ…。
中国に有人飛行を先に越されても…、月までは先を越されてたまるかよーっていう、闘争心あるなぁ、私(笑)
自分でやらないのに(笑) 成功してほしいなー。中国も。
>でも、ロケットはH-2Aですけどね。
やった!ISASだと打ち上げ中継ってなさそうかな。見られるといいなー。
>あと、すごく期待しているのがMUSES-Cですね。
ふむふむ、チェックしておきます。
>小惑星からのサンプルリターンなんて、初めての試みですし
サンプルリターンって言葉、どういう事かなーと思ったら
宇宙に出て物質のサンプルと採取して、持ち帰るって意味なんですね。ふむふむ。
>予定した小惑星に到達できませんw
打ち上げはもう決まったもんですね(笑)
追い込まれるスタッフ…。
>>203 >コメントにもありましたが、ハッブル望遠鏡で一躍有名になったわし星雲ですね。
ですね!なめくじの目のような所がもう少しアップの写真だった気がします。
>マウナケアでは、かなり老舗の望遠鏡ですね。
すばる望遠鏡のHPにCHFT(Canada、France、Hawaii、Telescopeの略語なのかー)
「2000年8月に21周年〜」と書かれていたので今年で23才!!大学出て働いてる年令だ。
>ふるーい動画で、ヒトラーとムソリーニ(だったかな?)が話をしているのを
>こんな場所にこもって、好きな事をやっていられたら・・・・社会復帰できないなw
同感(笑)
こんな場所からいつも良い景色を眺められるなんて、すごい贅沢な事だと思います…。
ヒトラーが亡くなってから、占拠した場所だけあって、綺麗に残されてて、よかったじゃん…
なんて思いました。生きながらして、ここに籠城してたら、どうなってたことだろう。
>今夜は、ちょっとマイコンをいじります。
なぜに、今マイコンなのでしょう?
おはようございます。
5時半ごろだか、その前の時間くらいかな。
窓の外がまぶしいので、またマンションの明かりかなぁーと明けてみたら
お月様でした。ちょっと黄色っぽい感じの。ちょっと驚き。
んーと、北西の方角だったかな。
寒いので、味噌汁作って食べて戻ってみたら、もう月は見えなくなってた(´・ω・`)
朝になる前の沈む直前の月だったのかも。
LASCO C3の視野内を彗星が通過するって、けっこうあるみたいですね。
近日点が近ければ、当然見られるわけだよなぁ・・・
さて、お昼ごはん〜
まんてんも見てこよっと。
>>211 >なぜに、今マイコンなのでしょう?
とりあえず、ここだけレス。
数ヶ月ほど前に、家族で水族館へ行ったんですよ。
そのとき、みやげ物売り場で、ウチのカミさんが、
立体レーザー加工のガラス細工を見つけちゃったんです。
えーっと、こんなやつ。
http://www.arttech21.co.jp/3d.html カミさんは、ガラス細工が好きなんで、ま、それはよかったのですが、
その下に、3色の発光ダイオードで、色がじわっと変わる照明装置があったんですよ。
これが、すごくよく出来ていて、ほんとにきれい!
ところが、それはディスプレイ用の非売品で、そこで売っている物は、
なんかちょっとなぁ・・・って感じの、別のものだったんです。
そこでつい、店員に「非売品」と言われて、ちょっと機嫌を損ねたカミさんに、
「このくらいのだったら、わりと簡単にできるよ」
とか、言っちゃいまして・・・
そのあと、爺さんの入院やらなんやらで忘れられていたのですが、
先日、地元のお祭りがあり、そこの香具師(本来の意味で使えた!)が売っている
ガラス細工を見て思い出しちゃったんです!!
で、それにはマイクロコンピューターの助けが必要で・・・
部品代は数百円なんですが、PICというマイコンが、けっこうくせのある命令系で、
アセンブラも使いにくい・・・
Z80あたりがちょっとなつかしいですが、なんせ、PICはワンチップでOKですから。
219 :
名無しさん?:03/02/17 22:44 ID:sDBcHLHZ
rtsp://real.stream.co.jp/
>>214 みえました!mpgも!
ほんのちょっとだけなんですね…、ずーっとみられるのかと思ってたら
記録してるのは、1時間おきぐらいで。
>>216 うーん、想像してたのは、サーって通る映像が見られるのかと思ってました。
ちょっと残念です…。
>>218 おー!これは、レーザー当てて内部に彫り込まれて絵になるやつですね。
ガンダムもこれで加工された物が売られてて、\50000くらいしてました。
高いんですね、これって(汗)
ペガサスいいなぁー。
なるほど、これの照明器具を作るのに、ふむふむ。
いいですねー、そういうのが作れて…。
これがホワイトデーのプレゼントになるのでしょうか(笑)
>>219 踏まないです、はい。
現在、Macからの音声は、ヘッドフォンをつなげて聞いてます。
何年か前にMacや、CDにつないで聞いてたスピーカーx2個+ウーファー(ここにボリュームと低音レベルと、バランス調整)
で、音を聞いてました。が、アンプとかDVDプレイヤーを買ってから、ウーファーだけがないのに気がついて(笑)
これの間に合わせでウーファー部分だけを使ってます(笑)
で、現在、スピーカーが2個余っています。これをパソコンのスピーカーとして、利用できないかなーと思ってます。
絵で説明すると、こんな感じです。
↓こんな感じの形でつながってたのを、今は「【○】」だけ利用してて、「■(スピーカー)」は余ってる状態。
■〜【○】〜■
背面にあるステレオのピンジャックでつないで、スピーカーから音を出せる物ってないのかなぁ。と思ってて。
ピンジャックからコンポジット端子に変換するのはあるのでいいとして、ボリュームはパソコン側から。
といったところが、いまのちょっとした悩みです。
【○】←には入力が2系統あって、コンポジットの線を伸ばせば使えなくもないなーと思ったんだけど
Mac←この距離は、床に線を置いて4mくらい→【○】
4mものコンポジットケーブル買ってきた方が早いか(笑)
んじゃ、そうしよう。古いAVケーブル同志が接続できたら、もっと安上がりかも。
>>220 ニート彗星がすごいことになってますね・・・
宇宙に出て、太陽をちょっと隠せば、すごい光景が見られるんでしょうね。
ウチで買ったガラスの3Dレーザーのやつは、3〜4000円くらいじゃなかったかな?
5cmx5cmx10cmくらいで、中にリングをくぐるイルカが跳ねてます。
照明装置はホワイトデーのプレゼントの「一部」です〜。
メインはショーケースなんですぅ・・・
>>220 あ、書き込んじゃった。
ほんとはPICなんて、こんなふうに使うんじゃないんだろうなぁ・・・
マイクロロボットとか、測定機とか、PCと通信するとか、
もっと技術屋っぽい使いかたしたいなぁ・・・
PICはマイコンの中でも、ほんとに簡単な構造で、
だれにでもはじめられる石ですよ。
今回の使用パーツは、PIC本体350円、3色LED300円くらい?、セラミック発振子30円くらい?
あとは抵抗2本、セラミックコンデンサ2本、電解コンデンサ1本、定電圧レギュレータ1個
たったこれだけです。
命令は35個しかないので、覚えるのは簡単ですが、
慣れてくるともっと突っ込んだ命令が欲しくなります。
>>221 ウチのオーディオ環境・・・劣悪ですねぇw
特筆はPCの入出力が、オーディオアンプのデッキ2IN/OUTに繋がってるくらいかな?
スイッチの切り替えで、PC用スピーカーにも繋がりますが、
オーディオアンプに繋がっている時は、PCの音をテープに録音したり、
逆に、テープやラジオやレコード!の音声をPCに取り込めます。
ほとんど使わないですけどねぇw
あ、そうそう。ポータブルMP3/CDプレーヤーも繋がっています。
ケンウッドの使いづらいヤツですが、1枚のCD-Rに200曲くらい入るので、
車に持って行くときなんかは、なにかと便利です。
持ってるCDを全部MP3にしようと思ったけど、
さすがに途中で挫折しましたw
>>222 あずまんが大王の「おとうさん」を思い出してしまった・・・
あ、知らない人は知らないか。
>>223 なんか文字化けなのかな?
ぜんぜん読めませんw
神舟が飛んじゃいますね。
日本はいつまでも有人をやらないんでしょうかね。
世界規模で協力して有人宇宙開発を進めるためには、
方法に冗長性をもたせなきゃダメだって事が、
コロンビアの事故であからさまになったんですがねぇ・・・
esaはソユーズを買って、有人をやるような話もありますし、
インドも有人計画に進んでいるとの噂も・・・
ま、日本人はインドや中国にお金払って乗せてもらいましょうw
激しく鬱だ・・・・
>>227 >宇宙に出て、太陽をちょっと隠せば、すごい光景が見られるんでしょうね。
あ、そうですよね、太陽をみていて、あの彗星の光がみれたのならば、太陽を取り去ってみたら
もっとすごい映像がみられるかもしれませんね。
>メインはショーケースなんですぅ・・・
ほぅほぅ、プレゼントする相手がいていいですぅー。
>>225 >今回の使用パーツは、PIC本体350円、3色LED300円くらい?、セラミック発振子30円くらい?
>あとは抵抗2本、セラミックコンデンサ2本、電解コンデンサ1本、定電圧レギュレータ1個
こういうの買うのも面白いし、組み立てるのも面白いなー。ハンダ付け使って工作って。
いやー、
>>221で書いたのも、\1000くらいのアンプになるような物でもあれば、自作も
楽しそうかなーと思ったんですけど、書いてる途中で、AVケーブル買った方が安く済む事に
気が付いたので、はい(笑)
>>226 >逆に、テープやラジオやレコード!の音声をPCに取り込めます。
音が取り込めるのはいいですねー!カセットに録音しておいたラジオ番組を
CD-Rで保存するのも、悪くなさそうな。
って、思い出した事が…、うーんと、三鷹にある草の根BBSにアクセス(三鷹に電話して
相手のモデムに接続という時代…)してた時があって。
そこの人は、レコードやカセットは大事にとっておくっていうんです。LDも。特にカセットテープ。
レコードは割れてしまったらどうしようもないが、カセットテープは、ちょっと切れたとしても
セロハンテープ等でつなげてしまえば、切れてセロハンテープで繋げた部分は諦めがつくが、
他の音声の部分はまだ十分生きているから、簡単には捨てられない。って。そんな感じでした。
デジタルデーター化としたメディアは、今の世の中では、便利ではあるけれど、
一部が傷ついたり、折れてしまったりすれば、そのデーターは修復不能な事が多いのかな。
としたら、アナログなカセットテープは、変な意味で融通のきいた便利なメディアなのかもしれません。
>あ、そうそう。ポータブルMP3/CDプレーヤーも繋がっています。
最近は(って、数年前から?(汗))、CDプレイヤーでも、DVDプレイヤーでもMP3が再生できるんですよねー。
うちのDVDプレイヤーを買う候補にも、MP3が再生できるメーカーのがあったのに…
まさかCD-Rを買って焼くなんて想像してなかったからなぁ…。再生できないメーカーのプレイヤー買って
今では、ちょっとばかり後悔してます…。
>>227 えーっと、あずまんが大王は全部読んだ事ないんですが、横たわって「だめぽ…」とかいうAAが
あったけど、あれかな…。耳があって、変な生き物(笑)
サイトのスクリーンショットうpしてみました。こんな感じに見えてます。
http://fanel7.ath.cx/cgi-bin/upbbs/img-box/img20030218230914.jpg 漢字なので一部一部なんとなーく、わかりそうな気がします。
たとえば、本文上から4行目の「天気状況」とか…、ほんとに一部ですけど(笑)
>世界規模で協力して有人宇宙開発を進めるためには、
>方法に冗長性をもたせなきゃダメだって事が、
>コロンビアの事故であからさまになったんですがねぇ・・・
ですねぇ、自力で打ち上げられる技術があるなら、協力国の1カ国として、
ISSに補給する船を作るなり、それに乗じて有人飛行の技術を確立させて…
日本語での生中継をお願いします…(笑)
>esaはソユーズを買って、有人をやるような話もありますし、
>インドも有人計画に進んでいるとの噂も・・・
おー、そんな話もあるんですか。
ソユーズを買うんですか、ヨーロッパ。
ソユーズを量産して売れば、ロシアもお金になるんじゃないでしょうか。
インドもですかー、インドはカレーのイメージ強くて(笑)あと、パソコンなどの技術的な事に
すぐれてるとかいうイメージがあってか、宇宙関連のイメージが、全然ありませんでした。
>ま、日本人はインドや中国にお金払って乗せてもらいましょうw
「Japaneseだから…」と見られて、すんごい金とられそうです(笑)
僕の生きる道。第七回。
見ていて、ずっと泣いてばかりの回だった。
。・゚・(ノД`)・゚・。なんにもかけないや。
1つだけ書くとしたら、迷惑かけるかもと自分が思っても、相手にとってはそれは喜びになるということ
と気がついた中村先生、と、それを教えたお母さん。いい親子じゃないかって思った。結婚おめでとう、だ。
うぅ見逃したら、気が狂いそうだ。夕方ごろに、一挙に再放送とかやんないかなー。
--
話しかわって…、カップラーメンときどき、食べたくなります。
その中でダントツ1番なのが、日清カップヌードルカレー味のでかいサイズの。
で、自転車で図書館に行く時に、ちょっとした小さな商店街を通ります。
そこにあるお店には、いつもカップラーメンのカゴに「\80」と書かれて
毎日、陽を浴びて、誰か買ってくれないかなと待ちわびてるんです。
その中でも、「ペヤングソース焼そば」が一番気になってて…。
どうしようかなーと通る度に思ってます(笑) カップ焼そばでは一番好きな「ペヤングソース焼そば」。
普通だったら、「\100」でも安い方なんだけれど、ずっとあるんですよね、そのお店に。
たかが「\80」されど「\80」。裏に何があるのだか、気になります。
裏みたら「ハズレ」とか…。
先日とりつけた、CD-Rドライブ、癖があるようです。
まずは、たまったエムペを焼けました。無事に。おめでとうだ。
で、その焼けたCD-Rをクリックして開けようとすると、必ずフリーズ…。
そこで、純正のCD-ROMドライブから読み込ませると、無事に中身もみれるができて、ほっと安心。
さて、次は…
MacのOSの中にある「機能拡張」をResEditでリソースをいじって、サードメーカーのドライブを
純正のドライブに認識させる事。これも、無事できました。おめでとうだ。
CDを入れた時のアイコン表示が、純正のと同じで現れる。こっちのほうが綺麗だ。うん。
iTunesっていうMP3に変換、再生する、認識できるドライブがあればそのままで焼けるソフト、
これでは認識されず。残念。悲しい。まあ\1980だ。いいとしよう。
で、これでライティングソフトを使って再び焼きました。焼けました。当然といえば当然。
次にこのまま焼けたCD-Rでクリックして開けようとしたら、前のようにフリーズするのか、とひやひやしてたら
無事開ける事ができて、問題クリア!!
ところが…
中身がない!!フォルダーがあってもデーターがない!!ファイルがない!!なぜだ!?
ライティングソフトの設定がおかしかったのかなーと思いつつ、その前に純正のドライブで
アクセスしてみようって事で、入れてみたら、無事に表示されました。
CD-Rドライブでは、なぜかファイルの表示だけはできなかったみたいです。
なんでだろう…。
というわけで、この\1980の中古のドライブ、いまのところ、このような癖があるようなので
当分の間、ドライブ2台を使っていく事になりそうです…。解決の糸口は見えるのか!?
ま、いいんだ。なんてったって\1980だし。
次回は…
「結局、新しいドライブ買っちゃいました(笑)」
と、なればいいなぁー、USB2.0かFireなんとかの。増設カードを買わなければいけないんだよなぁ…。
長生きしてくれー、PowerMac7600/G3!!!
(つд`)
Systemいじらなきゃいけないかもだ、もうちょっと起きてなきゃいけなさそう。
深夜の日テレで、映画やるみたいだ。
バーティカル…クライシス?
バーティカル・リミットだったら、見るのに…。
はぁ、面倒くさいけれど、これからやらなきゃだ。
これやって、Macが不安定なんかになりませんように!パンパン!
(つд`)
Systemからファイル捨てるだけでよかったものを、わざわざ時間かけてやってしまった(汗)
レスがついてないかどうか確認してから、やるんだった…。
メモ:
結果:メニューやキーボードのスクリプト選択からは、中国や韓国のマークが消えました。
ただし、メニューには「Extended Roman(U)」コンパネのキーボードの「スクリプト」選択には「Unicodeェ」が残りました。
--
ResEditでSystemをOpen。
Systemの
itl0,itl1------ID:17408,28672が文字化けしてるので、妖しいから消しました。ここでIDを覚えました。
itl2,itl4,itl5--ID:17408,28672,28673
itlb----------ID:3,25,→クリックしてID:174082,28672を確認しました。(126は、消しませんでした)
KCHR---------ID:17408,28672
kcs#---------ID:17408,28672
kcs4---------ID:17408,28672
Saveして、システムフォルダのSystemを適当なフォルダに入れると、消えるので
それでResEditでいじったSystemをシステムフォルダーに入れました。
適当なフォルダーに入れたSystemは、『バックアップがあるのを確認してから』、ゴミ箱へ。
--
これで、Systemの中に捨てるファイルだけは残ったままだから、やったことがあんまり報われない(涙)
で、このSystemは、別に保管しておいて…
Systemからファイルを捨てて〜起動した場合は?というのも確認したいので
バックアップしておいたSystemをファイルだけを取り除いて起動した結果は…
バッチリでした。あーあ。なにやってんの!私!
おやすみなさい。
ニート彗星がマイナス2〜3等級になっているようです。
今日の朝、太陽が昇る直前に、真東から南へ10度ほどの地平すれすれに見える可能性が・・・
でも、天気がアウト!
も一回寝よっと・・・
おはようございます。うぐぅ、眠れなかった…。
テレビの映画もつまらなかった…。
>>238 天気はこちらも曇りでした。っていうか、見えるなんて知りませんでしたー。
おやすみなさいませー。
水曜日って、街医者は休みなんだよね…。うぐぅ。
また夢みました。
映画を見る夢なんですが
その映画館が特殊でなんだかお金持ちみたいな人ばっかり集まるような豪華な感じ。
そこに自分がいるのはなぜなんだろ、と思い出すと不思議です。
上映された作品そのものはよくわかりませんでした。
事故で上映が途中で中止になるという…。なんだろ、これ。
--
やっとこさ、図書館で予約したQueenのCDが到着した様子。
待ちくたびれて、首がのびきっちゃった。
とか、そんな言葉は、いまどきの若い子でも使うのかな…。
便利といえば、川崎に東急ハンズができるみたい。
ひょっとして、売りにだされたビルの所にできるのかな。駅でて右の方に行くとあるビル。
うーん、私からすれば、川崎駅方面にでるのがちょっとなーって感じかも…。
ハンズは、新宿に行けばハンズ以外のよりどころががいろいろあるし。
自転車で行くなら、川崎の方が全然近いけどねー。
あぁ、自転車…、手入れ、全然してないや。
眠れませーん。
NHKで宇宙の番組やってたけれど、20分ほどの短い番組でした。
ハッブルさんの発見について。宇宙が膨張してるのを発見したよって話。
2時間くらいの特集やってほしいな。
民放では、なぜこういう番組をやらないのかな。タレントを使わなず媚びてない番組、なんていうのは無理なのかな。
ま、いいや。
著名開始されました。御協力を。
「サンシャインプラネタリウム存続を願う会」
ttp://homepage2.nifty.com/~tomoko/ssp/ HPから送信できるみたいですが、送信後のページに「こちらから〜」って
出てくるので、うまく送れているのかな?って思いました。
メールで確認してみてます。
おはようございます。
ストレイトストーリみてました。
兄が倒れた。70過ぎた弟が500キロ以上も離れた場所を小さいトラクターで会いに行くお話。
もの静かな、やわらかいBGMに包まれた映画でした。
途中、いろんな人との触れあいもあったけれど、話す言葉も少なくて
景色は麦畑などの黄金色の絨毯、とても綺麗だった。
頑固なおじいさんが、一人で行くには、わけがありました…。
一緒に星を眺められたんだろうなぁ…。
あー、仕事が忙しくて、あんまり書き込みできないです・・・
明日までは忙しいかな?
>>228 プレゼントする相手がカミさんじゃぁ・・・w
ハンダ付け工作も、数年前まで長〜いブランクがあったんですが、
またはじめてしまいました。
おかげで、未だに知識や技術は高校生くらいの時のままですねぇ。
爺さんになっても遊べるように、ボチボチやってますw
うーん、俺が今使ってるアンプは、ハードオフ(ブックオフの電気・楽器版)
で買った2000円のジャンクです。
電解コンデンサの容量抜け(古い家電はこれが多いです)で、音がちゃんと出なかったんで、
部品交換して元気に動いています。
古いアンプじゃないと、レコードがかけられないんですよねw
IC使ったアンプなら、簡単に出来ますが、ケースとか考えると高いものになっちゃいますね。
電源もついていて、アンプになるもの・・・・逆にPC用スピーカーをばらす事を考えてしまった。
1000円くらいで売っているPCスピーカーとスワップするのも一案です。
>>229 草の根BBSなんて時代もありましたね。
それほどはまりませんでしたけど、友人のサーバに住んでいたことがありました。
テープ思い出しました。
高校時代に仲間とやっていたバンドの、セッションテープが出てきたんです。
もう、メチャクチャw
会話とかも入っていて、大笑いしました。
あ、これもCD-Rに焼かなきゃ・・・
今でも、ウチではカセットテープが幅をきかせています。
ウォークマンを使うことが無いのと、MDを使っているのが高1男子しかいないんで・・・
ちっちゃいCD/MP3/WMAラジカセが売られていますね。
小2女子が、自分の部屋を持つ事になり、オーディオ(大げさ)が欲しいと言う事で
そんなラジカセを考えていたのですが、あっさりハードオフで簡単ミニコンポを買ってしまいました。
いちどMP3を使うと、なかなか戻れないなぁ。
HDDに入ってるっていうのが、椅子から立ち上がらないでいいんだもん・・・
>>230 あずまんがのお父さん<耳付きの生き物
ビンゴですw
ネコなんですが、人間のお父さんで、ある登場人物の夢の中に出てきます。
>>231 インドはすごい勢いです。
有人は、まだ噂ですけど・・・あ、esaのソユーズもまだ噂ですw
でも、インドは無人月着陸計画が、けっこう本気でやられているようですね。
日本では、セレーネの着陸は、あんまり科学的な意味を持たないようで、
本来のミッションから外されているのが、ちょっとつまらないですね。
技術実験としては意味があるんでしょうが。
>>232 ドラマって見ていないんです・・・ごめん。
星見にはカレーヌードル!ウチの定番ですw
時間がたってもおいしくいただけます。
暗い夜でも小袋入りのパーツが無いんで助かります。
いまの住まいの近くに、ちいさな乾物屋?があるんです。
向かいに、大きなマンションがあるんですが、その対比が押井風w
お婆さんがやっているのですが、ちょっとほこりをかぶったようなカップめんが、
おなじようにワゴンに並んでいます。
なぜか、食べてみたくなりますね。
ウチの小2女子が、駄菓子で常連らしいですw
ずっと飛んじゃいますが・・・
>>242 サンシャインプラネタリウムの閉館は、天文気象板で、コキおろされていました。
なんか、経営陣がやる気なさそう・・・
プラネタリウムじゃなくて、集客のできる、他のなにかをやりたいんだろうなぁ
たしかに、他のプラネタリウムに比べると、あんまりお勉強的な感じは無かったけど、
あれだけ多くの人が入るプラネタリウムだから、内容も一般的になっちゃうんだろうなぁ
難しいでしょうが、存続に1票です。
>>243 あー、公開時の予告をテレビで見たっけ!
トラクターでワゴン?荷馬車?みたいなヤツを引っ張って旅するやつ。
見たいなーって思いながら、忘れていました。
今度借りて見てみよっと。
うぅ、CD-R1枚焼くのに5時間もかかるなんて(涙)
もう寝ます!
おやすみなさい!
おはようございます。
取急ぎ、
>>242の件についてのみ。
正常に著名が送信できたら、「著名をお預かりしました〜」ってでます。
うーん、なぜだ、何度送信しても、そうならない…。
>>248 5時間はちょっと・・・1/4倍速になっちゃう。
前の前に使ってたCD-Rが、焼いた直後に内容を見ると、
何も入っていないように表示されたっけ。
あれは直ったんだっけ?覚えていないやスマソ
>>249 サンシャインプラネの存続署名フォームは送れましたよ。
表示も出ました。
う〜ん、なんでだろ?
>>244 年度末が近付くとみんな忙しくなりますよー。
これからもっと忙しくなるのでしょうか?
>で買った2000円のジャンクです。
あー、これくらい値段で全部そろえられたら面白いんですが、電源がまた必要になったり、
いろいろお金かかって\5000くらいになるなんて記事をみかけました。秋月電子のパーツを買った方で。
>電源もついていて、アンプになるもの・・・・逆にPC用スピーカーをばらす事を考えてしまった。
逆にバラバラにしちゃうんですか!(笑)
>1000円くらいで売っているPCスピーカーとスワップするのも一案です。
音は、どんなもんなのでしょうね。って、安物に音を追求するのは、いかんざきかな(笑)
うーんと、友達が来た時に、前に使ってたそのスピーカー「いい音してるねー」って
言葉が、いまでも耳に残ってるので…。アンプもそのままがいいかなーなんて思いました。
>>245 >それほどはまりませんでしたけど、友人のサーバに住んでいたことがありました。
1週間に1回つなげる程度でした。東京BBSっていうのが、大きかったんですが、そこは頻繁に
アクセスしてたかも。インターネットができるようになった事と、放火事件が重なってから
小さくなって閉鎖されました。インターネットやる前は、ここが情報源でしたー。
>会話とかも入っていて、大笑いしました。
貴重なテープですね!記憶じゃなくて、ちゃんとした当時の記録を残したもの。
うちは、なにも残ってないなぁ…。
>そんなラジカセを考えていたのですが、あっさりハードオフで簡単ミニコンポを買ってしまいました。
おおぉー!簡単ミニコンポっていうと、なんか値段も安そうな印象受けるんですけど。
大きくなったら、きっと、もっといいのが欲しい!ってねだられそうな予感がしますよー(笑)
>いちどMP3を使うと、なかなか戻れないなぁ。
環境が整っていると、戻れなくなりそうですねー。うちのメインはMDですー。
パソコン立ち上げなければ聞けない環境なので、いいなーと思えるにはまだまだ先かもです。
写真も、データーよりも、プリントアウトしたのがいいですし…(汗)
パソコンは、確かに便利なんですけど、HDDがいつクラッシュするのかっていう前の辛い経験が頭に残ってて
ちょっとビクビクしてます(汗)
これからは、CD-RでBackup取れるので、少しは安心できるようになりましたー!
>HDDに入ってるっていうのが、椅子から立ち上がらないでいいんだもん・・・
うちの部屋は、ベッドからできるだけ出ないようになってます(笑)
>>246 噂だったんですかー(汗)
インド人の宇宙食は、やっぱりカレーでしょうか。道具を使わずに手で食べるとか…。
>でも、インドは無人月着陸計画が、けっこう本気でやられているようですね。
インドで、月着陸計画なんてあったんですか!
いろんな国がやりはじめると、身近に感じられるようになりますね!
そのうち…、月面のゴミ問題なんて事も出てくるのかなぁ。そこまでなるには、頻繁に月に行けるようになった時かも?
>ドラマって見ていないんです・・・ごめん。
いや、あやまらなくてもいいかと…(汗)
>暗い夜でも小袋入りのパーツが無いんで助かります。
なるほどなるほど、確かに!
>お婆さんがやっているのですが、ちょっとほこりをかぶったようなカップめんが、
>おなじようにワゴンに並んでいます。
埃取り除いたり、手入れするのが面倒になってきますものね…(笑)
らしいお店です
>ウチの小2女子が、駄菓子で常連らしいですw
買った駄菓子を食べながら、お婆さんから、いろんな話し聞いたりしてるのかなー、なんて思いました。
そんなほのぼのしたシーンは、うちの街では、ちょっと見られないなぁ。自分が大人になったから、気づかないだけかな…。
小さい頃は、小学校のすぐ隣が文房具と駄菓子が一緒になったお店で、溜まり場になってました。
>>247 >なんか、経営陣がやる気なさそう・・・
これでは存続も危ういかな…(汗)
>あれだけ多くの人が入るプラネタリウムだから、内容も一般的になっちゃうんだろうなぁ
うーん、逆に多くの人をちょっと驚かせるような、話しも、入れてほしいような…。
「へ〜、知らなかった〜」なんて言わせてくれるような。
>トラクターでワゴン?荷馬車?みたいなヤツを引っ張って旅するやつ。
そうです!それです。これって、実話だったんですね。
パッケージやオープニング、エンディングがなぜ星空なのか、これには理由がちゃんとあったんです。
>>250 ageてくれて、ありがとですー<(_〃_)>
すぐ落ちちゃいますけどね(笑)
>>250 あ、5時間というのは、ファイル名やら、ソフトの設定やらの時間も含めてです(笑)
焼く時間は大した時間はかかりませんでした。
Windowsでも見られるようにと設定すると、ちょっと手間がかかるみたいです…。
>何も入っていないように表示されたっけ。
あ、同じ事があったんですかー。
そのCD-R、たぶんデーターは焼かれてるんじゃないでしょうか。
>表示も出ました。
ご報告ありがとうございます。
うーん、うちのブラウザは、いじってるからかなーなんて思いました。
ネスケコミュ4.8英語版に、日本語パッチを当ててるので…。なぜか、スレ立てるのも、できない事あったので。
ネスケコミュ4.7Jインストールしてやってみますです。
それでは!
やっぱり、ネコミュ4.7Jでは著名送信できましたー。
昨日の帰りの電車の中で、サンシャインのプラネタリウムについて、ふと思った事がありました。
閉館は残念とは思うけれど、存続しても、もしかしたら行くことがないかもしれないなーって…。
私には、何ができるかといえば、著名くらいかなーって。
存続したら、したで喜ぶ人がいるのなら、そのお手伝いになるならば、とね。
うーん…。
おはようございます。
むぅ、アメリカでは「otaku」って言葉が有名と思ったけれど、友達から聞いた話では…
「HENTAI」って言葉がもっとも有名みたい…(;´Д`)
アメリカではありえない物が、日本では堂々と売られているからだ、という。
それは…、うーんと…、はは(汗) うむぅ。
今日は、天気悪いなぁ。やな感じ。
図書館行って帰ってくるまでに、雨が降りませんように。
やっとこさQueenの「オペラ座の夜」が手元に!
聞き込むぞー!次の予約は、グレイテストヒッツ2。だっ!
グレイテストヒッツ1は、曲目みたら、もう揃っていたので…。
と、図書館の予約数が幾つか入っていたので、かなり待たされるな、と。
この「オペラ座の夜」も、予約したのが、1/25にごろ、約1ヶ月近く待たされた(つд`)
さて、これからオーディオCDとして焼けるかテストさせてもらいます…(ニコニコ)
あとは、宮崎駿の雑想ノートと、その続きの紅の豚の部分「飛行艇時代」と、他3册借りてきたー。
映画「俺たちに明日はない」のボニー&クライドの本と、アニメにもなった「ユンカースカムヒア」の1、2。
さて返却日までに読み終える事ができるのかー。
宮崎さんの本はほとんど漫画だから、すぐ終りそうだ。うん。
>>252 自作って、けっこうお金がかかりますよ。
基板上の部品は安いんですが、ケースとかスイッチなんかにお金がかかっちゃいます。
で、ジャンクの機械を買って、中をばらしたりしてケースと電源を使ったりする事があります。
最近の家電品は不可です。スイッチ、電源、ケースすら使えません。
いちばん使えるのが、放送局用とかのラック用機材。
これが大きさがそろっていて、電源も別パーツで最高です。
細かいところを言うと、これのフロントパネルが2重になったヤツが最高!
思いっきりジャンクなんで、とことん安いですしねw
>>253 MP3はHDDじゃなくて、ほとんどMOに入れちゃってます。
だいたいアーティスト別になっています。
で、ときどきCD-Rに焼いたりですね。
以前はHDDだったんですが、クラッシュでパーになってから、MOに変えました。
ちょい前にMOが死んで、ヤフオクで中古をゲットしたばかり。
未使用のMOが3枚ついてきて、ちょっとうれしかったw
>>254 噂ですが、第4の有人打ち上げはインドって言うのが相場みたいですw
あぐらをかいたままキャビンに浮かび、手でカレーを食べるインド人。
シュールだ・・・
>>255 都市部にある民営の教育関連施設は、経営が難しそうですね・・・
郊外にある、公的機関の施設じゃ、人も入らない感じですし。
あ、横浜こども科学館って言った事ありますか?
いや、俺はないんですが、ウェブページが充実していて、なんか凄そうだったんで。
で、そこの天文ニュース、コロンビアの事故関係のところに、
コロンビアから撮影された月が載っていたんです。
俺が月を撮っていた時と同じ1月26日に撮られた画像が・・・
なんか涙が出てきました。
http://www.city.yokohama.jp/yhspot/ysc/index2.html#shuttle 俺の撮った月
http://www16.tok2.com/home/apogee/moon21.mpg
>>256 >あ、同じ事があったんですかー。
>そのCD-R、たぶんデーターは焼かれてるんじゃないでしょうか
そうでーす。再起動すると内容も読めるんですけどね。
しばらく悩んでましたが、気にならなくなったのか、直ったのか・・・忘却w
>>258 うーん、ジャストミートですねw
すばるでも、同じくらいじゃないかと・・・AOが完全に調整されていて、
さらに、大気の状態がよければすばるの勝ち!w
でも、見栄えがいいって言うか、画像の調整がうまいですよね。ハッブルの写真って。
NAOJには見習って欲しくありませんが・・・
>>260 オペラ座手に入りましたか。
なんつーか、好き嫌いがありますが、クイーンで一番話題になった作品じゃないかとw
さて、今日は午前中に図書館で本を借りてきました。
昔読んだ本の読み直しが2冊
「大いなる一歩」(有名な本ですね)
「月着陸」ピヒラー(宇宙ヲタへの登竜門。少なくとも俺にはそうでしたw)
そして、写真集
「FULL MOON」(アポロ計画の写真集です。30周年記念で1999年に出版)
そして検索して見つけた本
「人類が月を歩いた」(アポロ11号の交信記録がメイン)
さて、今から読書です。
今日は、カミさんも、娘も、息子もいない。
せいいっぱい読むぞ〜!
>>261 ジャンクっていうと、「使えない物」いうイメージがあって、当たり外れがありそうなのが
ちょっとドキドキです。この前のMacの電源も「ジャンク品」でしたし(汗)
電子部品のどの部分が壊れてる、なんていう判別の仕方がわからないもので
これがわかれば、その部品を調達してきて、取り付ける。なんてできるのですがー。
うーん、中古のおもいっきり型くずれのものが捨てられて同然のような物があれば、バラしてみて
構造を知るのも面白いかなぁー。と想いました。
>>262 MOですかー、いまのMOはよく知らないけれど、ちょっと動きが遅いかなーなんてイメージがこびりついてます。
papaさんが使用しているのは、どうなんでしょう。
>あぐらをかいたままキャビンに浮かび、手でカレーを食べるインド人。
民族衣装を身にまとって、なんか目をつむったまま、あぐらかいてフワーって浮かんでそうです。
これが後に、ポスターとかになって…(笑)
>>262 充実したページですねー、なかなか使えそうな感じです。
月の写真、幻想的な写真だー。なんか白い馬とか、ペガサスとかが現れそうな感じです…。
日の出の写真は、まるで映画のよう。自分がシャトルに乗ってるようにもみえます。すごい感動的な写真!
同じ日に、同じ月を撮ってたんですねー。
つながりを感じますよね。
シャトルを運ぶ、トラクターというかトレーラー、「クローラー・トランスポーター」っていうんですか。
すんごい時間かけてるんだ…。何かの映画で、キャタピラが映ってましたけど、でかかった。
>さらに、大気の状態がよければすばるの勝ち!w
おお、是非とも撮ってみせてほしいです。
ですが、まだなかなか写真を公表してくれないのが、すばる望遠鏡です…。
いつものNASAのページでは、車輪銀河は、この写真でしたので、載せませんでした…。
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap010612.html いろいろ写真みてまわると、この形が普通に見える形で
ハッブルの写真は、逆さまになってるようですね。
>>263 >オペラ座手に入りましたか。
やーっとです!
早速、音楽CDとして焼いてみましたー。ばっちりできましたー。
しかし、うちのDVDプレイヤーでは、ディスクエラーで吐き出されました(涙)
PS2では再生できました。
やはり私の一番は「予言者の唄」です。
DTSデモディスク#6に収録されていたのを聞いたとき、強烈なインパクトを受けたので。はい。
>「大いなる一歩」(有名な本ですね)
すいません、知りません(汗) 有名なんですか…。
>「FULL MOON」(アポロ計画の写真集です。30周年記念で1999年に出版)
写真集なんておいてあるんですかー、探してみよう。
>「人類が月を歩いた」(アポロ11号の交信記録がメイン)
交信記録から、イメージ浮かばせて、月までの旅行(じゃあないけれど(笑))を楽しめそう。
>今日は、カミさんも、娘も、息子もいない。
羽をのばしてゆっくりお休みくださいませ(笑)
おはようございます。
今日はひさしぶりに自転車で…と思ってたのに天気悪いので…
うーんうーん。
CD-R、激安のメディアでいいやって思ってたけれど、長期保存には向かなそうなのね。
ちょっと探りを入れてみますか…。
>>264 ジャンクって好きです。
なんか、いじりがいがあって、使えたらめっけもの!って感じですか。
以前、車で走っていたら、目の端に入った1台のMac!
戻ってひろってみると、完動で、なんで捨てたのかと・・・
初代なのかな?モノクロモニタ付きの縦型のやつ。
これはMac好きの従兄弟のところへ行きました。
同じように、自分でPC98を不燃物の日に出しにいったら、
その場所にIBMのThinkpad SC530が落ちてました。
CDドライブが無いタイプなんですが、外付けFDDもありました。
システムから何から何までフロッピーのセットがいっしょにw
これはそのままでは起動しませんでしたが、
HDDを取り出し、他のPCでwin95をそのままコピーし、
自分のドライブへセットアップさせてOK!
今でも使えます〜w
なんだか、改行規制が強くなってるのかな?
AA荒しとかが出たのかな?
>>264 う〜ん、MOはやっぱり動作がトロい感じがしますね・・・
ただ、winMXで、アーティスト別にフォルダを替えるのが面倒でw
今使ってるヤツは、前のに比べて静かでいいです。
手でカレーを食べるインド人の後ろには、
笛を吹いてコブラを踊らせるインド人も欲しいw
>>265 「あー、月を撮っていたんだ」って思って開いてみたら、
そこには見覚えのある月が・・・
ティコが深い穴を見せ、コペルニクスがちょうど明暗境界の明るい部分にある下弦の月。
はっと思って解説を見たら、同じ日でした。
少し泣いた状態でした・・・
クローラーはアポロ時代からのものです。
あれで発射台ごと持ち上げて動かしちゃうんだから凄いです。
映画で出てきたクローラーっていうと、
「宇宙からの帰還」しか思い出せないや。
ここのページは紹介しましたっけ?
打ち上げの音響が凄いです。
「ぎゅおぉぉぉばりばりばりばり!!!!」
今は無いコロンビアの画像が多いのが、ちょっと辛いですが・・・
http://members.jcom.home.ne.jp/smorioka/shuttle.htm
>>266 昨日から約700ページ消化しました。
カミさん曰く
「ちゃんと読みなさい!」
ま、そうなんだけどさ・・・w
「月着陸」
なんか、中学3年くらいのときに読んだと思うんだけど、
今読み返してみると、こんなんだっけ?っていう感じです。
ツィオルコフスキーの式は、この本で学んだと思ったんだけど、
思い違いのようでした。
関数電卓を手に入れた後だから、ちょうどこの頃だと思ったんだけどなぁ・・・
casioのfx-11には世話になりました。
おはようございます。
帰宅後疲れきって寝てしまいました(汗)
そんなに動いてないのに、とても疲れた…。
ふたたびおやすみなさい。
ほしゅ
>>276 うわ〜ん、保守ありがとうございます(涙)
なんにもかけません。
夜中に、また会いましょう。
すいません…。
>>277 時間があるときで、気分がいい時にレスすればいいんじゃない?
星100個くらいまで、ゆっくりとw
明日、新しいコピーがくる事になった。
今まで使っていたコピーは10年以上使ってたからなぁ・・・
>>270 >なんだか、改行規制が強くなってるのかな?
あ、最初に書いたら、多すぎます!って出ました。
Y!BBの規制も入ったとか、みかけましたが、荒らされたからかな?
>今使ってるヤツは、前のに比べて静かでいいです。
昔のはファンがついてたんでしたっけ?
>笛を吹いてコブラを踊らせるインド人も欲しい
無重力空間で、蛇は、どんな動きみせるのか見てみたい!!!(笑)
>>271 >クローラーはアポロ時代からのものです。
随分と昔からの物を、今も使用してるんですね(汗)
>映画で出てきたクローラーっていうと、
うーん、ここ最近みた映画だから「スペースカウボーイ」とか…、だったかな?忘れちゃいました。
あ、スペースカウボーイ!劇中で、4人がトーク番組に出てたシーンはちょっとだけでしたがレンタルDVDでは、映像特典で
トーク番組のフルバージョンが見れました!司会者のしゃべりが面白かったです(笑) 下品ではありましたが…。
メイキングみたんですが、イーストウッドって、お年寄りになったからなのか、前からなのかわからないけど、せっかちな感じですね。
>今は無いコロンビアの画像が多いのが、ちょっと辛いですが・・・
こういう写真って、NASAのページではみかけませんね。取材ならではかな。こんな近くで見られるなんていいな。
宇宙飛行士訓練の体験をしてみたいですね。縦横360度ぐるぐる回る機械に乗ったり。すぐ酔いそうですけど。
Gを体験するのも、自分はどれだけのGに耐えられるのか、試してみたい…(笑)
動画、「.wmv」ってファイル、見れたかな…、落としてみます。
>>272 >昨日から約700ページ消化しました。
そんなに消化できる本だったんですかー。
そこまでのめり込めれられたらいいんですがー、数十ページ読んだら、他の事したくなっちゃいます(汗)
>「ちゃんと読みなさい!」
なんか「勉強しなさい!」と言われてるのと同じような感覚で読みました(笑)
なんで子供へ注意してるような言われようなんでしょうか?(笑)
>casioのfx-11には世話になりました。
あ、私が持ち始めた関数電卓、fx-350Mってやつです。型式が似てるから、papaさんのは、私のよりもっと前のやつなのかな。
こいつにちょっとした裏技がありまして。この電卓には、オフのスイッチがありません。
ですが、縦の[AC][%][-][M+]のボタンを、下のボタンから指を滑らすように、押していくと、オフになります。
「INV」ボタンを、なんて言うのかわからなくて、「いんぶ」って言ってました…、もちろん、人から笑われました(笑)
>>273 お、著者名をみたら…
ニール・A・アームストロング、マイケル・コリンズ、エドウィン・E・オルドリン
この3名は、アポロ11号の宇宙飛行士ですね。ふむふむ。
>俺の持ってる一般的なものだという認識は、ことごとく崩れていくなぁ・・・
うーん、人それぞれの環境による「一般的」って感じじゃないでしょうか。
「一般的」なんて言葉を聞くと「多勢の人が認知している」なんてイメージが浮かびますが
実は限られてる言葉なんだなーなんて思いますです。はい。
>>278 >星100個くらいまで、ゆっくりと
気が遠くなります(;´Д`)
>明日、新しいコピーがくる事になった。
お仕事で使われるのでしょうか。新しいとなんか嬉しいですねー。
しばらく説明書と、にらめっこの日が続く?
コピー機、プリンターの類は、自分の環境で置いたとしたら、何に使うのかなー?なんてふと思いました。
年賀状とか、ハガキ出すシーズンになった時くらいにしか使わないだろうなーって。
あとは、メモのかわりとか、誰かに渡す為とか。私個人にとっては、そんなに頻繁には使わない機器かなー。
もしプリンター買っても、メモとるのは新聞の折込広告の裏を使って、鉛筆で書いてるかも(笑)
この方法だと、画面みて、メモが間違ってないか、確認しなきゃいけないんですけどね…(笑)
本。ボニー&クライドについての本を、読み始めました。
いまのところは、ボニーと生い立ちから小さい頃の様子かな。
あとは一気に後ろページに飛んで(笑)、ボニー&クライドの二人の事件に基づいて映画化された作品について。
「FURY」1934(?)、「You only live once (暗黒街の弾痕)」1937、「Persons in hiding (潜伏者)」1939、
「Gun Crazy(拳銃狂)」1950、「The bonnie parker story (鉛の弾をぶちかませ)」1958、
「Bonnie and Clyde (俺たちに明日はない)」1967、「Bonnie e Clyde all'italiana」1983。
それぞれの作品の写真があったのですが、1983年のは、眼に手を当ててしまいたい位の主人公二人組(汗)
さーっとページをめくって見てみると…
「俺たちに明日はない」をみて、「かっこいいな」とか、ファッションなどの影響が大きくあったのと同じように
実際の事件でも、「何か」があったようです。二人が射殺されてから遺体を展示したら、わらわらと見にくる見物客。
ボニー&クライドが触れた物を「記念品」として残しておく人達。殺人事件を起こして射殺された後、ホッと胸をなで
下ろす人もいれば、亡くなった二人に対して、そんな事してた人もいたのかっていう、何か影響を与えたものもあった
ようです。同情なのか、ヒーロー像化したのか、よく読まないとわからないけれど(汗)
うーん、友人に買ってきてもらった激安CD-Rを焼いてみたけれど、友人の家(Windows)では成功してるけれど
うちでは1枚も成功しない…。ライティングソフトによってミスの多さが左右される事があるのかなー。
関係ないけれど、昨日放送されてたマイケルの番組は、録画してあって(えらい眠くて空腹よりも睡眠を優先。寝てました)、
それで、友達の家でゲームしていた事を思い出した。
友人の家。ドリームキャストで、パワードリフトってゲームをやらせてもらった。車のゲーム。
あとは、アウトラン(音楽がいい)、アフターバーナー2(眼が回る)、スペースハリアー(ドム)、あとバイクのゲーム
(TBSのフレンドパークって関口さんが司会してる番組に、そばを運ぶバイクのゲーム。あれと同じ)も入ってた。
なつかしいゲーセンのゲーム。完全移植。ミュージックも、懐かしくて、CDが欲しくなるくらい…、あ(゚∀゚)!!
これらのゲーム、ゲーセンでは筐体やシートが画面に合せて動く代物。アフターバーナーは、シートがひっくり返るくらい
アミューズメントパークのアトラクションのような物だった。当時は、こういう大きな筐体で、お金がかかったゲームが多かった。
で、これらのソフトを作っていたメーカーがSEGA。
マイケルジャクソンも、SEGAのゲームで遊んでいたらしくて、日本に来た時、SEGAから、あるゲーム(宇宙船のゲーム、名前忘れた)を
プレイすると揺れ動くでかい筐体ごとまるまる貰っていたのが、とてもうらやましかった。あれはまだ動いているのか。マイケルよ。
それだけのお話です(笑)
>>282 でかい構造物ですからねー。
あの上に緑の庭園を作って、古いお城を持ってきて、
ラピュタみたいにしたら、かなり素敵な感じw
遠い未来、シャトルと発射台ごとツタやコケに覆われていたら、
誰か住んでいるかな?
走れるかどうかわかりませんが。
あ、参照ページの打ち上げ動画を見るときには、
ヘッドフォンがお勧めです。
物凄い音なんで、さらに音量を上げたくなりますからw
>>283 700ページのうち、半分は斜め読みかもw
カミさんは、子供も俺も一緒で、すぐ怒るんだから・・・(泣
関数電卓はfx-11じゃなかったみたい。fx-10だったようです。
まさか無いだろうと思ってサーチしたらありました。
http://osaki.cool.ne.jp/calc/calculator/casiofx/casiofx.bak 俺に勉強を教えてくれた高専生の人が持っていて、それで欲しくなったんですが、
そっちがfx-11だったのかも。
どっちにしても、これのおかげで科学計算が好きになりました。
あ、力学系だけですけどねw
蛍光表示管で、ゼロがちっちゃくって、関数計算中は表示がピコピコと意味不明に点滅しますw
分厚くて、今の計算機の3〜4倍はあったかも。
>>284 一般的・・・
ロケット自体が一般的じゃないですよねw
毎年、中学の時のクラス会があるんですが、
2年くらい前に、宇宙の話が出たんです。
はじめはオジサン連中も話していたんですが、
しばらくすると、オバサンのほうが興味深く聞いていたりして、なんだか不思議でした。
その時のことを思い出しても一般的じゃないと確信!
「で、そのなんとかポンプが壊れて、落ちちゃったんだ。」
「まぁ、大体そうなんだけど。」
「で、乗っていた人は死んじゃったの?」
「H-2に人は乗ってね〜ってば!!」
こんなもんです。これが一般的なんです・・・
>>286 新しいコピーは、機能が少ないんで、何も見ないで使えました。
夜にでも、一通り取説をよんでおこうっと。
コピーは仕事がメインですね〜。
ただ、爺さんが民生委員をやってる関係で使ったり、
今年はカミさんがこども会の役員をやっていたせいで、
そっちでの使用の方が多かったですねw
今日はセットしていないんですが、レーザープリンタの機能もつけたので、
新居に移ってからはプリントアウトが楽になりそうです。
仕事以外でのコピーやプリンタの使い方・・・
年賀状の宛て名の印刷はデフォルトですか。
やっぱりCD-Rのラベル作るとか、
Webページの印刷とか、
オークションの振込先の印刷とか・・・
あんまり役立ってないなぁ・・・
あーそうだ。使ってるCD-Rメディアの話。
今までは、別に気にしてなかったんですよ。
完全保存版とかいう考えは持っていなかったんで・・・
ま、30年くらい持てばいいかなと。
でも、やっぱり出はじめました。読めたはずのCD-Rが読めなくなる。
まだ、1枚なんで、どうなるかはわかりませんが・・・
で、最近発覚した問題。
娘が使ってるジャンクで買ったミニコンポなんですが、
That's(太陽誘電)のCD-Rだと読めないんです。
最初のほうのトラックで、途切れてしまう事が多いんです。
今のところ、安売りのプリンタブル(レーベルが白いヤツ)と、カラーのやつだけ。
書き込み速度を半分にしてもだめでした。
スピンドルケース入りの安売りCD-Rもダメ・・・
あと80枚くらいあるのに・・・
うぉー、寝てました。ここ最近この時間まで寝て、またさらに寝てる事が多い…。
夕食食べてから後の記憶がほとんどない…。おやすみなさい。
おはようござああああああああああ!!!!!!!
僕の生きる道見逃してしまった!!!
ビデオテープ、録画できないのが入ってた(涙)
うあああああああああああああああ!!!!!!!
再放送の予定ないか、電話してみるかな…(涙)
>>291 >ファーストコピーが早い!電源いれて10秒くらいか?
早い!いままでみてきたコピー機って、電源入れて立ち上がるのに数分かかるのが多かった…。
コピーほしい!って急いで行くと電源入ってなくてガックリする事が多くて、朝早く来た時は電源入れて
から、着替えたりしてましたよー。ボロかったのかも…。
512kですかー。maximumのOSで6.0.8…、どんな感じなのかな(汗) 動かなくても飾っておくのもいいかも。
この頃って、マウスやキーボードを繋ぐ線が電話線みたいのだったような。(電話線そのものかな…)
そのつぎに、ADBに移行して、現在では、USBが主流になっちゃいました。
>なんといっても、486マシンですから、できることは限られていますけど。
テキストを書く程度なら、十分使えるんじゃないでしょうか。
といいつつ、私の486同様のセカンドMacは、そんなに動かさなくなっちゃった…。
たまーに、LANで古いデータを拾ってくるのに、オンにする程度。拡張しようがない筐体なので…。筐体の形に惚れて、選んだけれどー。
>>292 >名前を言えるクレーターなんて10個くらいしかないw
「静かの海」しか、知らないんですけど…(笑)
アップの写真だとノッペリした部分があるんだなーって、わかりますけど、ちらほらと小さい凹凹がみえますね。
ニキビのあとみたい…。月面に立ったら、クレーターって、どんな風に見えるんだろう。あの大きい方。
>あーやっぱり望遠鏡欲しいな・・・
欲しいですねー。月を見られる程度物と、星を見る大きいのと、2台(笑)
>>294 >カミさんは、子供も俺も一緒で、すぐ怒るんだから・・・(泣
何か原因があるのでは…(汗)
>まさか無いだろうと思ってサーチしたらありました。
うぅ、350Mが載ってない。検索してもなかった…。
>蛍光表示管で、ゼロがちっちゃくって、関数計算中は表示がピコピコと意味不明に点滅しますw
光るタイプのやつでしたかー。夜見ると綺麗でした。アダプターが付属してた簡易電卓ならあったです。
ファミコンがでる前は、そういうタイプの光るゲームが多かったような…。
うちのこの電卓、使いこなせてないなー。
会社の仕事で、来日した韓国人に、使い方を教えてもらったくらいです(笑) 名前はもちろん、キムさん(笑)
「ワープロ」って言葉が通じなかったの事に、私が驚きました…。和製英語?だってことを知ってれば当たり前なんですけど。
>>295 >しばらくすると、オバサンのほうが興味深く聞いていたりして、なんだか不思議でした。
ふだんから聞かない話だったからなのでしょうか。それとも話ししてたのがpapaさんだったからでしょうか(笑)
>「で、乗っていた人は死んじゃったの?」
なんか、いかにもおばさんっぽいセリフだ…。
>こんなもんです。これが一般的なんです・・・
ふぅーむ。知らない人は、ほんと知らないですからねー(笑)
この話をきいたおばさん達は勉強になったのかな…、もう忘れちゃったかな…(汗)
>296
いえ、十分役に立ってると思います、はい。
>>297 >それも、すんごく昔で、最後のシーンくらいしか覚えていない・・・
私もすんごく昔で、2回くらいしかテレビで見てないかも。逃げているところが強烈でした。
最後は、おじいさんがトラックが壊れてるかなにかで、話をしてるのですが、鳥がバサバサって飛んだ後に
ボニーとクライドが眼を合せたところで…、で、おじいさんは、車の下に逃げ隠れてた…、ような記憶が。
「知ってるつもり」か何かの特集で、実際の最後の乱射される映像が流れてました…。
映画とは違って、車で走ってきたところを撃たれてました。
そういえば、スレも立ってましたね、ルパンのタイトルメーカーを使って話しするみたいな感じで。
この時は、見れていたのに、今じゃなぜか、文字化けしたtext文字がでてきてみれませんでした…。
フラッシュプレイヤー入れなおしたのに…。
で、書いてある「%2F〜」ってのは、日本語フォントにすると、スレタイですね!
めしだ!ってうるさいので、ちょっとひと休みします!
>>298 CD-R。私も、50枚のスピンドルケースのRを買おうかなーなんて思ったけれど、近くのディスカウントストアで
何十枚か買ってきちゃいました。台湾製薄型ケース付ので10枚で400円。スピンドルケースのはなかった…。
>完全保存版とかいう考えは持っていなかったんで・・・
CD-Rドライブを買う前までは、残せるものなのかなーと思っていたんですが、ドライブ買ってから
メディアについて調べてみると、いろんな事がわかってきて、ありゃりゃって思うようになりはじめました。
日光に当てても大丈夫かどうかという耐光性、蛍光灯でも影響あるなんて書き込みも見かけましたし
CD-ROMよりも、傷に対してデリケートだというし、将来は、これまた面倒な事が起きそうな気がしてきました(汗)
>That's(太陽誘電)のCD-Rだと読めないんです。
他のメーカーのメディアだと読めるって事ですかー。太陽誘電って、国産はここだけみたいですね。海外生産品なら大丈夫なのかな…。
Windowsのアプリで、メディアそのものが、どこのメーカーが作ったのか調べるのがあるとかいう書き込みを
みかけました。それ使ってみると、わかるのかも。焼いた後でエラーとかを調べるアプリとかいろいろあるようで。
羨ましい(´・ω・`)
うーんと、CD-Rでデータを焼ける環境になった事もあって、レンタルでMDに録音してたのを、MDからアナログでつなげて録音。
それを音楽CDや、MP3にするのはいいけれど、1曲ずつ区切るのが面倒なので(NONSTOPのアルバムという理由もあるのだけれど)
まとめて1つのファイルに.。結果600MBとか700MBとかになるわけで…、それをMP3に変換するのに、数十分かかったりします(汗)
ああ!そうだ!Macの音声出力をウーファーにつなげて、そこから余ってた小さなスピーカーに
つなげて、MP3や、MIDIなどの音楽聞くようにしました。全然イイ!ヘッドフォンよりも全然!
エッチな動画を見る時は、気をつけなければいけませんね、はい。
あと、昨日の夜11時からタモリの面白そうな番組やってますねー。
見出しが「空飛ぶ〜」とか書いてあったので、もしかしたら「エアカー」でも乗ったのかなー、なんて思いました。
これだ!スカイカー。
http://www.moller.com/
さて、眠くなってきましたので、これにておやすみなさい…。
あ、メールみてたら、前にニュースの事かいた、50年前の月に隕石が落ちたというところのクレーターの写真が出てました。
写真みると、ちいさっ!って思いますが、実際にその場に立ってみたら、大きく感じられるだろうなー。深さはどれくらいなんだろう…。
直リンのURL、めっちゃ長いので、ニュース元のリンクを。「写真」をクリックすると見られます。
>02.24-横浜こども科学館
>■1953年の月面衝突の跡
>
http://www.city.yokohama.jp/yhspot/ysc/index14.html#lunar-impact >クレーターのサイズは直径1.5kmほどで、衝突物体の直径は約40m以上と見積
>れています。(編)
それではー!おやすみです!
>>301 アウトラン!車を走らせる時に、いつでも聞いていた時期がありましたよ!
いまでもカセットテープがあったかも・・・
んー、見当たらないなぁ・・・w
Macのキーボードのケーブル!たしかに電話線そのもの。
アプリケーションも入っていたんですが、あんまりいじらなかった。
拾って、従兄弟を呼んで、2〜3日であげちゃったんで・・・
代わりにSCSIのHDDもらいました。たしか230MBだったと思うw
Thinkpadは自作のプログラムを走らせて遊んでました。
ミニ四駆のスターとシグナルとかw
あんまり難しい事は出来ないですけど、ちょっとならVisualBasicなんかが使えるんで。
あ、最も軽いと自称してるMP3再生ソフトをベクターで仕入れて入れたら、
なんとか音楽になりました。
でも、いくらB5だとは言え、重くてウォークマンにはなりませんw
>>303 海ならだいたい言えるかな・・・
山脈は数個しかわからないや。
以前は、散光星雲の写真が撮りたかったんですが、
今は観望するだけでいいや。
現像設備も処分しちゃったし。
7センチくらいの屈折がいいな。
軽いし、セッティングも簡単そうで。
>>304 電卓は、使い切りますw
取り説は拡大コピーしてファイルに綴じてますw
今使ってるのはCASIOのfx-912wってやつ。
現場で踏みつけて壊れた先代(こっちはポケコンでしたが)の代わりに、
急遽近くのショッピングセンターで購入しました。
あまりに安かったんで、すぐ壊れるかと思ったのですが、けっこう持ちますねw
>>305 歳をとって行くと、男はロマンを忘れ、逆に女はロマンを求め始めるような・・・
どちらも失望が引き金なんでしょうがw
H-2の8号機の話より、宇宙電波望遠鏡の「はるか」の話に興味があったみたいです。
前に出た話の、宇宙の始まりが、はるか彼方を観測する事で見る事ができるとかの話。
あー、光速近くまで加速しつづけられれば、
30年もたたずして宇宙の果てに到達できるとかも話題になったっけ。
『乗ってた人は死んじゃったの?」のオバサンは、
中3の時に、半年くらいお付き合いしましたw
今でも時々メールがきます。オフでは会いません。恐ろしくて会えませんw
>>306 ボニーとクライドは実話ですけど、ああいう未来が無いストーリーも好きです。
ナチュラルボーンキラーとかショッピングとかも好きでした。
セックスピストルズで育った年代だからかもw
タイトルメーカーでメール出してみようかな。
今日、PC設置でてこずった家に出してみようっとw
>>309 しばらく参照スレを見て笑ってますたw
CD-Rも、自分で作ったデータだと、2重化したりするけど、
何かのコピーだと、あんまり寿命を気にせずに使っちゃうなぁ。
紫外線硬化樹脂用の紫外線ランプを当てたら、
1時間でパーだったって話を聞いたことがあります。
でも、太陽光線ではなかなかデータが飛ばないとか・・・
うーん、CD-Rって難しい・・・
>>313 眠くなってきた・・・
横浜こども科学館のニュースは、ほんとに充実してますね。
アストロアーツとここは目が離せない・・・
しかし、クレメンタインからでこの見え方かぁ。
地球から見えるくらいの大きさのクレーターができるような衝突があったら、
地球にもたくさんの隕石が届いちゃうんだろうなぁ。
月には空気もないし、脱出速度も2.38km/sしかない。
んー、月に行きたい!
おはようございますー。
ゲームといえば、現在ゲーセンでやるゲームは、頭文字DアーケードステージVer2。
アニメから見始めてSUPER EUROBEATにハマりました。漫画はちらっとしか読んだ事ないけれど。
PS2で、6月に発売されるので楽しみなのであります。
で、頭文字Dといえば、ドリフト。というと、日テレの深夜にやって(た?る?)、WRCの番組。
これ、みていてすごいカッコイイ。ドライバー視点のカメラも搭載されていて、迫力ありますです。
ステージが雪道とあって、綺麗にすべってました!事故のシーンもありましたけど。
もう終ってたら、すいません。
もう3時。おやつはコーヒーとタバコw
今朝、5時ころ、2頭飼ってる犬のうち、1頭が脱走!
7時前に収容完了したけど、おかげで寝不足・・・
で、今日の朝の月はきれいでした。
すぐ北に金星を従えて、薄っぺらな顔を見せていました。
月齢は25くらいかな?
>>314 カセットテープですか…、時代を感じますね(笑)
探せばいろいろでてきますね!あえてURLを晒しませんが…(なんかやばそうなので、海外のサイトですけど)
REMIXされたゲームミュージック。アウトランの原曲よりも、ノリノリになったような感じ。
>代わりにSCSIのHDDもらいました。たしか230MBだったと思うw
私のセカンドMac(これからは、68kMacという事にします)に、標準で載ってたHDDの容量と同じだ(笑)!
今の環境をだと、230MBなんて、あっというまに埋まってしまいます。
>あんまり難しい事は出来ないですけど、ちょっとならVisualBasicなんかが使えるんで。
486でも、テキストタイプのゲームなら、動きそう。
うちのMacで、.hackをやった記憶が…。英語でよくわかりませんでしたが(汗)
>なんとか音楽になりました。
おー、いいですねー、486マシンで鳴らせるなんて。うちの68kではとても鳴らせないかも…。
>>315 >あまりに安かったんで、すぐ壊れるかと思ったのですが、けっこう持ちますねw
電卓は、前に書いた関数電卓以外は、買った記憶がありません。
なんかのイベントで貰ったんだったかな。太陽電池タイプなので、天気がいい時しか使えません(汗)
>>316 >歳をとって行くと、男はロマンを忘れ、逆に女はロマンを求め始めるような・・・
「ほんとは、あんなことしたかったんだよな〜」なんて思いながら、川の土手に腰掛けて夕陽をみつめてるサラリーマンって感じだ(笑)
うーん、ロマン、忘れたくないなー。よぼよぼになっちゃうのかな…。女の人は、よくわかりません…(笑)
>ナチュラルボーンキラーとかショッピングとかも好きでした。
ナチュラル〜は、最後はハッピーエンドだったような気がします。トラックに二人のってて、赤ちゃんも居たような。
ってことは、あれから逃げ切れたのかなーって…。ショッピングは、見たことないですー。どんな映画だったのでしょうか。
>>317 >うーん、CD-Rって難しい・・・
ですねぇ、なかなか焼けない時もありますし。相性によったり環境によったりで、こんなにも使い物に
ならないメディアなのかーなんて思いました。ドライブ買ってから(汗)
ビデオテープやカセットテープのほうがまだましです(笑)
>>318 >地球にもたくさんの隕石が届いちゃうんだろうなぁ。
前にNORADが、衛星などの他に、地球に近付いてくる小惑星なども見張ってるみたいな事をテレビで言ってましたが
実際に近付いてきたら、どう対策するんでしょうね。映画のアルマゲドンとか、あんな感じの事をするのかな…。
こういうテーマの映画って結構つくられてるのかな。1999の予言の事からとったのかな…。ってこのノストラダムスの予言については
日本だけが騒いでたみたいな事も聞いたような…。
ある映画では、隕石が近付いてきて、戦闘機に搭載した新兵器からビームを発射して粉砕とかいう結末(笑)
大気圏内から、軌道を変える事ができたら、苦労しないかも…(汗)
>>320 >今朝、5時ころ、2頭飼ってる犬のうち、1頭が脱走!
犬飼った事ないので、わからないんですけど、脱走させたままだったら帰ってこないんでしょうか。
お腹すいたり、寂しくなったらもどってきそうな気がしなくもないような。
首輪つなげないで、飼いたいなー。朝起こしてくれたり。一緒に寝てくれたり。
>で、今日の朝の月はきれいでした。
朝に月が見えますかー。このごろ全然みてないです…。
これを書いてる時に、月齢ソフトみたら、いい感じの三日月になってます。月齢26.9。
CD-R。
MacCDRというソフト。WINCDRが6.0の時(現在は7.x?)に同じCD-ROMに収録されていたおかげと
大きな開発がなかったために、4.13というちょっとしたアップデートをして一応最新バージョンではある(笑)
ISO9660でWindowsでも見られるようなフォーマットで焼く時に、ファイル名の限定があって融通が聞かない
ソフトそのものが古い為か…。一応は焼けるけれど…。
Toast 5。使いやすい。MacCDRは、こちらがいうこと聞いあげなきゃいけない、自分がソフトに使われてる感じがしてる…。
対して、このソフトはいい感じ!新しいソフトだからかな…(笑)
焼きソフトは、この2種類。
メディアが問題…。
いま、「SW700MB」「XCITEK700MB」「ピンクレーベル700MB」「マクセルMQ650MB」の4種類ある。
マクセルを一番保存用にと思っていたけれど、一番焼いて失敗する率が高い!次に「ピンク〜」。
焼けてるのは「SW」と「XCITEK」この二つは、激安タイプでスピンドルケース10枚で\200-300くらいの。
マクセルの信頼性が高いかと思って、沢山買ってしまった。うまく焼ける方法を探らなくては…。
1枚\40くらいかな…。痛いなぁ。まったく。ソフトケースは、ダイソーの\100で24枚収納。なんだヒョウ柄とか。しょうがないから
シマウマ柄を買った。これ以外はもっているのが恥ずかしい。いつかの浜崎あゆみを連想するようなケースだから。
で、マクセルの透明のケースも余り始めたので、ケースは買わずに済むんだ…(汗)と思ったけど、日に当たらないケースが欲しい。
infostarのメルマガみてます。
今日、届いたのニュースで一番多かったのが「パイオニア10号」の通信途絶。
31年もの間、宇宙を彷徨ってました。お疲れさまでした。この後、「パイオニア10号」は何処へ…。
メール見る時間も、ホームページを見る時間も惜しい…(汗)
夜中は、ダウンローダーを動かしながら寝る事にします。
おやすみなさーい。
〓Southwest Mercury
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap030216.html これだけの数、落ちてきたと思うと…、とても住めたもんじゃないですね…。
明るいところはなにもなさそうに見えるけれど、陽が当たりすぎて、よくみえないのかも。
宇宙人が攻めてきて、攻撃されたら、地球も、こんなになっちゃうのかな…。
なんて(笑) マクロスの見過ぎだ…。
--
ああ、今日の夜中は「カクテル」やるんじゃん。ひさしぶりに見たいな…。
ああ!フジテレビに電話してみた。担当の人いなくて、再放送はわからないって…。
まあそのうちやるでしょう。みたいな事を言ってました。気長に待ちますかー。
>>321 230MBのSCSIは外付けだったんですよ。
以前は、古いPCがルーター代わりをしていたんで、
それにつけて、みんなで共有し、データ交換広場になっていました。
Thinkpadのほうは、11chオシロスコープにしちゃおうかと模索中・・・
普通のオシロはあるんですが、データがストレージできないんで、それに使っちゃおうかと。
せいぜい5kHzくらいまでしか使えませんから、データロガーと言うほうがいいかな。
>>322 仕事柄、関数電卓は消耗品ですw
設計打ち合わせで、仕様検討する時に、
ぱっぱっと必要トルクとか軸径とかが計算できるとかっこいいです。
その場で計算した値は、あとで計算しなおすと、たいがい間違ってますw
>>322 女の人は、若いときは妙に現実的な気がしてます。
結婚と言うイベントを実に醒めた目で分析していたりします。
このあたりが決定的に男と違いそう・・・
で、歳をとってくると、あきらめが現実から逃避させ、ロマンに傾倒する・・・
あ、知りませんよ!ほんとの事は!!
ショッピングって、イギリス映画かな?ロンドンの不良の映画でした。
実に退廃的というか、パンクというか、アナーキーと言うか、
夜、ショーウィンドーを車で突き破って、物を盗む。
これが彼らのショッピングです。
ナチュラル〜は、最後のところで鳥肌が立ちました。
静かで穏やかな感じになった時に、なぜか、とてつもなく不安感が・・・
あ、この不安感・・・小さな恋のメロディーのエンディングでも感じたっけ。
30年以上前のことですがw
>>324 ちょっと飛んで・・・
えーっと、一匹逃げると、残ったほうが狂ったように吠え続けるんですw
で、残ったそいつを連れて、あちこち探し回る。
いなくなったのは、もう12歳?のビーグルでして、
かなりのおばあちゃんなんで、遠くへはいけません。
もうあんまり先は長くなさそう・・・
>>325 最近は、どれを使っても失敗はなくなりました。
ドライブについたバッファが効いてるみたいです。
バッファアンダーラン防止なんとか・・・
で、何でもいいやって使っていたんですが、小2女子のミニコンでかけられない。
これさえなければ、全然問題ないのに・・・
いろいろ買ってきてテストしてみよっと。動物柄は小2女子に受けそうですw
>>326 パイオニア10号が、まるでET探しのミッションだったみたいに
取り上げられていたものもありましたねw
これから長い旅が始まります。
数万年後、アルデバランで人類が先回りして待っていても、機嫌を損ねないといいなぁ。
「オカエリナサイ」でもやりますかw
>>330 事故レス
× 小2女子のミニコン
○ 小2女子のミニコンポ
小2女子がミニコン持ってないってw
おはようございます。
憂鬱な金曜日がやってきました…。
朝からテンション低い…。
やだなぁ。むぅ。
あー!もう!(怒)
まったくもう!
>>334 あ、どうもありがとう。
おはようございます…。
はぁ…。
あぁ、態度では表さなかったけど、内心「ええかげんにせんかー!」って思った。
あの店の管理は、なっとらん!まったく。「なっとらん」なんて言葉使うと、60過ぎのオジサンみたいだ…。
なんで態度を表さなかったかって…、相手は女性だったから…、ちょっとお気に入りの子もいたから(笑)
っていうのは本音でもあるけれど、店員であるのに、物がなくて困ってたし…。
バイトの子にいうよりも、店長や、その上の人に言った方がいいと思ったから。
苦情は、偉い人に話す事にした。まったくもう。待たせやがって!!がぁ!!!
>>328 >それにつけて、みんなで共有し、データ交換広場になっていました。
papaさんのところには、パソコンいっぱいありそう。何台使ってるんですか?
>仕事柄、関数電卓は消耗品ですw
もしかして、電卓早打ちができるとか?見た目は手を震えさえてデタラメにみえるような打ち方でも
実は計算してるとか…。そういう人が目の前にいて、すげー!っていうか、びっくり。
>その場で計算した値は、あとで計算しなおすと、たいがい間違ってますw
検算が必要なわけですね…(笑)
電卓を入力した形が残せたら、計算方式のテンプレートとして使って
データーを入力するだけで、ぱぱぱって出るような感じに。なんてできないのでしょうか。
これでも間違ってたら、大変だなぁ。検算は必要か。
>>329 うーん、私の中では、若い時にロマンチックを求め、年を重ねると現実をみるような気がしてます。女性の場合。
で、年を重ねていく中で、ふと何かのきっかけで、若かった頃に追い求めていたロマンを思い出して、再び…。
しかし、現実の壁がぶつかって、目を覚ます…。なんて。漫画の見過ぎかな(笑)
なんで男性と女性の違いがあるのかなぁ、なんか面白いなぁ。
>これが彼らのショッピングです。
なんか荒っぽい映画で面白そうですね(笑)
この前、TBS深夜で、見逃してしまったけれど、ドラッグストア〜なんとかっていう映画やってたんですが
それも、そんな感じだったような。
ショーウィンドウを突き破ると聞いて、思い出したのが、ゾンビ。盗み放題(笑)
>30年以上前のことですがw
これって、そんなに前の映画だったんですかー。小さい男の子と女の子のかわいい恋愛映画って、幾つかあったような。
この辺、テレビでやってくれないかなー。9時〜やるテレビ映画って、何度も同じ作品が放送されて、嫌気がさしてきます…。
>>330 >いなくなったのは、もう12歳?のビーグルでして、
もう十分な御老体ですね。なんでだろう。どこに行こうとしてたのかな…。
>もうあんまり先は長くなさそう・・・
最後までそばにいてくれると、嬉しいかも。
って飼った事はないけれど、「犬を飼う」って漫画で…(つд`)
好きな漫画の1つ。これから飼う人には、読ませてあげたい漫画。
某CMで、犬と目があって愛くるしいところから、金融に手を出してまで、つい買ってしまった。
なんていうのを見ると、ちゃんと最後まで看取れるのか?なんてよけいなお世話をやいてしまいます…。
CM自体は面白いけれど(笑)
>バッファアンダーラン防止なんとか・・・
うぅ、古過ぎて、そんなのついてないっぽいです(笑)キャッシュは、2MBあるみたいですけど。
>いろいろ買ってきてテストしてみよっと。動物柄は小2女子に受けそうですw
ダイソーのCDソフトケース、一時期流行っていて、ヤフオクで高額で取り引きされてましたよ(笑)
>>331 >これから長い旅が始まります。
何かにぶつかったりしないで、無事に旅続けられるといいなー。どんな景色を見てるんだろう…。
パイオニアから、地球は見れるのかな…。
>「オカエリナサイ」でもやりますかw
きっと、博物館かなにかに大事に保管されるかもしれませんねー。
宇宙空間をただよってたら、汚れるってことがなさそう。
としたら、大気のある場所に置いておくよりも、宇宙空間に浮かばせておくのが、保存が効きそうかな?
えーっと、アニメの映画「千年女優」をみました。他にたまってる映画があるというのに…(笑)
パーフェクトブルー(アニメにしては珍しいサスペンスものです)につづく同じスタッフ。と、うたわれてましたが
今敏監督しか、知りません。音楽は、アニメ「ベルセルク」で名前を知った、平沢進。
予告を見て、「千年」というから何世代にもわたって、恋人を追い掛けていく物語…と思いしや
1人の女優さんのお話。そうわかると、タイトルもそのまんまだなーって気がつく(笑)
女優になる前に、町中でぶつかって知り合った男性を好きになって、追い掛けるお話です。
女優をやめてお年寄りになって隠居生活している現在。男性が尋ねてきてインタビューを受けて、過去を振り返るのですが
その回想方法は、その女優が演じてきた、関わってきた作品中を重ねていくことで進んでいきます。
(だから、予告では時代劇風だったり、SFチックだったのでした)これが、面白い。笑えるシーンもあります(笑)
ある日、男性と突然知り合って、追われている身を匿って、指きりした約束を果たす、というか好きになる事は、
うんうんと思ったけれど、そこまでしても追い続けるのは、予告にも言葉がでていた「狂気にも似ている」、ってなんとなく
わかったような。それが彼女の元気のモトっでもあったんだなって思った。でも、その男性は…。
女優であった彼女が、走り続けた映画でした。
丁寧な絵で、いいなーと思いました。媚びてるような絵柄ではないし。そういう絵柄だったら、見なかったかも…。
改行がおおくても、警告でなくなったかな?
よかたよかた。
ああ!パーフェクトブルーは、ちょっとエッチな過激なシーンがあるので
鼻血ブーなお年頃の子には、見せるのはちょっとなーって思いました(笑)
「人狼」も、R-12なんだよね…、映画館で見た時は、なんにも表示されてなかったのに
DVD買ってから、そうなったのかな…。きっと、MG42で蜂の巣にされるシーンが、それにあたるのかも…。
初めて見たとき、ちょっとだけ気持ち悪くなったから…。
で、「千年女優」、セリフ通りの日本語字幕がついていて嬉しかったです、はい。
>>336 怒っとりますなぁ・・・
時々あるよね。どうしようもなく腹立たしい時って。
オカマほられる前だから、半年くらい前になるけど、軽で走っていたら、対向車が左折のウィンカーを出して左に寄っていた。
当然、俺には関係ないやって思っていたら、その車がいきなり右折のウィンカーに変更、ハンドルも逆に切り、こっちに向かってくる。
それだけだったら衝突コースにはならないんだけど、さらに、その車を追い越そうとしていた後ろの車が、大きくこっちへ!!!
こっちは、よけるところがなくなって、交差点をちょっと左にそれて、左からの信号待ちの車の目の前、横断歩道上で停止。
当たらなかったけど、さすがにびびりますた。歩行者がいたらど〜なっていたかと!
メチャ頭にきたので、そのままの状態で車を降りて怒鳴りに行こうと思ったら、
何事もなかったかのように行っちゃいました・・・
俺が侵入しちゃった車線は中央分離帯があるんで、追いかけることもできず、
ムカムカしながら帰りました。
ちょっと状況は違うけど、腹が立った話でした。
>>337 >papaさんのところには、パソコンいっぱいありそう。何台使ってるんですか?
常設は俺が2台、高1男子、小2女子、カミさん、じいさんが各1台です。
ほんとは、これにFM電波の伝播状況観測用が入るんだけど、
今はアンテナが立てられないんでお休み中です。
人数が多いんで、どうしてもこうなっちゃうんですよね・・・
>もしかして、電卓早打ちができるとか?
いえいえ、早撃ちは得意じゃないです。CAD使っているときは、テンキー左手操作ですし。
遅いですが、エアシリンダーの必要推力とか、回転するテーブルの角加速度と必要動力計算とかが得意です〜。
でも、ほんとのプロは、図面じゃなく、ブツを見て、いきなり直感で言い当てちゃいます。凄すぎ・・・
>電卓を入力した形が残せたら、計算方式のテンプレートとして使って
かつて、ポケコンを使っているときはそんな感じでしたよ。簡単な技術計算は、プログラムしちゃってました。
断面座標をベクトルで追っかけて入力すると、断面係数や断面二次モーメントが出るプログラムは好評でした。
でも、CADにその機能が入っちゃったんで、御役御免ですw
>>338 >うーん、私の中では、若い時にロマンチックを求め、年を重ねると現実をみるような気がしてます。女性の場合。
あー逆に思えますか。付き合った子は、みんな現実的だったんで・・・つーか、打算的w
>>339 >どこに行こうとしてたのかな…。
ウチのすぐ近くのゴミ集積所で発見しましたw
金属・空き缶の日で、空き缶の入ったビニール袋を眺めていました。
仮住まいの今は、まわりに飼い犬が多くて、散歩すると、ものすごい吠え合いが始まっちゃうんです。
それで、あんまり散歩に行かなくなっちゃっていて、それが寂しかったのかもしれないです。
ほんとは、ウチの弟が飼っていたんですが、家を出て、アパート住まいになってしまい、連れて行けなくなって、そのまま俺がめんどう見てるんですが・・・w
逃げたビーグルは、凄く人嫌いで、愛想も無ければ、媚びることもしない。スヌーピーのモデルになったのがうなづけますw
もう一匹のほうは、そのビーグルと、近くにいた野良犬の間の子で、こっちは物凄く甘えん坊っです。
でも、恐ろしいほど馬鹿なんです・・・しくしく・・・
>>340 感情移入イクナイとか言われそうですが、無機物だとは言え、なにか感慨を覚えますね。
太陽が、だんだん銀河に埋もれ、他の星と見分ける事ができなくなっていく・・・
ちょっと代わって見たくなっちゃいます。戻れないのはいやだけどw
「千年女優」ですか。名前しか知らなかった。
ヲタ受けねらいの今風のキャラは好きじゃないんで、ちょっとチェックしたほうがいいかな・・・
あ、ビデオ版ですが、カウボーイ・ビバップをチェックしつつあります。今、6本×3話=18話かな。
大人っぽい話が多くていいですね。大人の馬鹿さ加減も、よく表現されていますしwやまちゃんの声は、ああいう役にぴったりですなぁ・・・
林原めぐみは、綾波の方じゃなくてよかった。ムサシそのものだけど・・・w
「ガキとけだもんと跳ねっかえりの女は嫌いなんだよっ」この言葉!ウケました!
ウチでは、高1男子とこれにいろいろ付けて使っています。
「ガキとけだもんと跳ねっかえりの女と”プリン”は嫌いなんだよっ」とか・・・
噛まずに言えたら勝ちw
もう寝ます!おやすみなさい!明日レスします。ごめんなさい!
おやすみなさーい。
おいしい生ラーメンをもらったんで、今夜は、ラーメンスープを作ってます。
こういうのは、カミさんが作ってくれないんで・・・
明日の昼はラーメンです。
あー、いいにおいw
おはようございます!
なんか風が強くて、ビュービューいってます。外でると寒そう…。
>>344 うわぁ…、車の場合は、怪我とか最悪の場合もありえますからね…、私が今回怒った事に比べたら
papaさんの場合は、すごく大きい気持ちだ、怒りの気持ち。
相手が逃げてしまうと、その怒りを、どこにぶつけていいのかわからなくなります…。
「追尾ミサイル」でもあれば、「逃げられるかよ!」って打ち放ちたいかも(笑) まぁ実際あってもやりませんが(笑)
まだ「改行が多すぎます」ってでました…。なんだよなんだよー。
>>345 >常設は俺が2台、高1男子、小2女子、カミさん、じいさんが各1台です。
あ、これ、前に聞いた事ありました。失礼しました(汗) パソコンで、チャットとかやる事あるのでしょうか、家族会議とか(笑)
うちは、初めてLANにした時、「チャットソフト」入れて、モニター切り替え器でスイッチかえながら
「あー、文字でてるよ!」って1人喜んでました(笑)
>いえいえ、早撃ちは得意じゃないです。CAD使っているときは、テンキー左手操作ですし。
右利き?左利き?
>でも、ほんとのプロは、図面じゃなく、ブツを見て、いきなり直感で言い当てちゃいます。凄すぎ・・・
すごい…。この直感が出た後にも、裏付けは取らないのでしょうか…(汗) いや、プロといっても、やっぱり心配ですし(笑)
>でも、CADにその機能が入っちゃったんで、御役御免ですw
最近のは、計算する機能も入ってるんですかー。私が使った事あるCADソフト、AutoCADと、もう1つ。
当時は、やっぱりシャーペン0.5と0.3で図面書くのがいいなぁと思いつつ、時間がかかることは否めないので
CADの導入は、当たり前だったのかなぁ…、なんて昔の事を思い出しました。
連続書き込みができない…、○秒まてって。うむぅ。
>>346 >ウチのすぐ近くのゴミ集積所で発見しましたw
すぐ近くでしたかー、よかたよかた。何か好きな物の匂いでも嗅いでたのかな。
>それで、あんまり散歩に行かなくなっちゃっていて、それが寂しかったのかもしれないです。
なるほど、動かないからストレスたまってた、なんて事も考えられるのかな…。
>でも、恐ろしいほど馬鹿なんです・・・しくしく・・・
失礼かもしれないけど、その方がかわいいかも(笑)
>太陽が、だんだん銀河に埋もれ、他の星と見分ける事ができなくなっていく・・・
物理的に遠くなるとともに、気も遠くなりそうですね(汗) すんごい寂しそう…。
>ヲタ受けねらいの今風のキャラは好きじゃないんで、ちょっとチェックしたほうがいいかな・・・
「パーフェクトブルー」は、キャラデザの原案が「江口寿史」でして、それを受け継いだような感じです。千年女優の主人公キャラデザ。
千年女優オフィシャルサイト(予告編のムービーがあります)
http://www.1000nen.net/
>>346 >あ、ビデオ版ですが、カウボーイ・ビバップをチェックしつつあります。今、6本×3話=18話かな。
お、18話も見終ってたんですか。映画版もあるので、一緒にみるといいかもです。
お薦めは、22話。「アンディ」が出てくる話です(笑) 22話と23話の間に映画の話がはいったんだったかな。
映画にも「アンディ」がでてきますので、機会あれば、探してみてください(笑)
22話のジェットのいう「ラブ&ピースだぜ」がお気に入りかな(笑) あと長髪のアインも(笑)
あとは、アンディの言葉で、「君の瞳に…、映った僕に乾杯」(笑)
あ、この22話に、Queenのジャケットパクリのアイキャッチが出てきます。
>「ガキとけだもんと跳ねっかえりの女と”プリン”は嫌いなんだよっ」
笑われませんでしたか?(笑)
>>349 >おいしい生ラーメンをもらったんで、今夜は、ラーメンスープを作ってます。
その時間からってことは、いろんな野菜や骨とか突っ込んだ贅沢なスープを作ってるのでしょうか?
何味なのかな?私は、ミソが好きです!トンコツもいいなぁー。
>こういうのは、カミさんが作ってくれないんで・・・
作って、差し上げましょう(笑)
>明日の昼はラーメンです。
いいなー。インスタントの麺ばかりなので、たまには生の麺で食べたいです。
生麺の場合、コショウを少し入れるのが好きでした。小さい頃は。いまでは、なんか邪道な気がしてやってません(笑)
連続投稿できないのって辛いなぁ(汗)
この書き込みも、また「数秒まって〜」みたいな事いわれるのだろうか…。
今日はかなり珍しくうちの部屋に友達が遊びに来ます。
そのおかげで、部屋が片付いて綺麗になった(笑)
こんな広かったんだっけー。と、最近のテレビ朝日の黄金伝説のゴミ屋敷(ってこれまた失礼ないい方だな…)での
片付け終えた後のような、感想(笑)
そこまで汚かったわけじゃないんだけれど(汗)
一番気にしてるのが、最近買ったディスプレイの箱。これは、捨ててもいいのかどうか。
前のは、箱をばらして、一枚にして、数年経ってから、「もういいや」って思ってから捨てた。
というわけで、今の箱は、軽い為か、ポンって端っこに投げ置かれてます(笑)
今日はいい天気だぁ〜(´∀`)
雨かと思ったのに、天気良過ぎて部屋にいるのがもったいない。
けど、でかけてしまったらまずいな。
かなりぶりにHotmailにアクセス。
たまってた…50通くらい。みんな英語なので読まずに捨てた(´・∀・`)
って、メッセもやらないし、2chの誰かと話ししてるわけでもないので
Hotmail必要ないかも。
さて、これから友達がくるんだけれど、何を聞かせてやろうか。
とりあえず、DTSデモディスク4-6を全部視聴させてあげるかな。
とりあえず午後カキコ。ラーメンの顛末だけw
ラーメンスープは、昨夜、4時間ほど煮込んでとりました。トリガラ(なんかいつもと違って、肉がついてた。150円もする!)がベースで、タマネギ、ニンジン、ニンニク1かけら、キャベツの半切り。
キャベツは、長い間煮込むと、苦さや酸っぱさが出るんで、途中で出します。だから取り出しやすいように半切りなんです。
で、今日の昼はタンメンとなりました。
炒めた豚肉、野菜、とくに大量のモヤシに、スープをじゅわわわっとかけ、さっと混ぜ合わせて、茹でたラーメンにかけていただきました。
実に幸せな昼メシでございました。
今から100円ショップに、小2女子と買い物です。動物ガラCDケースがあったら買って来ますね。
ではまた後で。
ただいま〜。100円ショップを2件ハシゴしてしまいました。
これも、小2女子のリクエストが叶わなかったため・・・
>>350 ぜんぜん話は違いますが、追うより追われるほうが好きw
追うのは簡単ですけど、追われると萌えます!道幅いっぱいまで使って逃げる時の緊張感が最高!
あ、今はしませんよ。数十年前のお話ですw
>>351 改行規制が出ますね・・・なるべく改行しないで書こうっと。
>パソコンで、チャットとかやる事あるのでしょうか、家族会議とか(笑)
さすがに、家庭内チャットは無いですよw夏に、ラウンジでの書き込みがカミさんに見つかって、ちょっともめましたがw
利き手は右ですが、右にマウス持って、左手で数値を打ち込むんで、左でテンキー操作するのがなれちゃってます。ペンを持っているときは、左手で電卓をはじく事が多いですね。
引っ越しで、ぜんぜん使っていなかったドラフターを処分しました。1800mmのやつだったんで、テーブル代わりにするにも高さが高すぎ、ついに処分となりました。
ドラフターが無くなった今、ちょっと手で描いてみたいな〜なんて思うこともありますw
>>352 雑種の方の犬は、ほんとに馬鹿なんですが、やっぱりそっちの方がかわいくなりますね。母親のビーグルは、かわいげも何もあったもんじゃないんですがw
あ!1000年女優のキャラ知ってた!どっかでポスター見ました。ツタヤかなぁ・・・
>>353 >お薦めは、22話。「アンディ」が出てくる話です(笑)
ストーリーは、だいたいwebで仕入れちゃってますので、想像するだけでおかしいw
アンディのドタバタを見たジェットとフェイが、スパイクの後ろ姿を横目で見るような・・・
>笑われませんでしたか?(笑)
なぜか、高1男子が、ビバップのオープニングを知っていて、あの曲が好きだったようです。ビッグバンドって、ぜんぜん触れる機会が無かったはずだから、新鮮なのかも?ちょっと違うけど、東京スカパラダイスオーケストラも好きだとか・・・w
おかげで、ビバップもいっしょに見てます。「ガキとけだもんと跳ねっかえりの女と”イカレた中年”は嫌いなんだよっ」とか言うしw
カミさんは言いません。見てません。見たら言うんだろうなぁ・・・
「女は生きてるだけで偉いんだから・・・」
>>354 先にレスしちゃったけど・・・
ラーメンをおいしく食べる極意は、ネギにあると言っても過言ではない。
長ネギもよいが、究極は、やはり九条ネギを1日ひなたで干し、それを刻んで乗せるべし。
万能ネギなどもっての外!ネギがいやなどと言う輩は非国民!何でもいいというその態度は売国奴に値するッッ!
えーっと、コショウは入れますね〜w
邪道かもしれませんがたっぷりと。GABANの缶入りラーメンコショウです。あ、ラーメンとは書いてなかったかな?
いや、別にこだわってません。
ネギ好きなんすよ。蕎麦にもたっぷり入れますw
>>355 かつてはエセモデラーでしたんで・・・ついでに言うと、DAICONのリアル世代です。
ガレージキットは、ぜんぜん作りませんでしたが、ガンプラ、マクロス、パトレイバー、ついでに車くらいです。
ペースは恐ろしく遅く、みんなが寝静まった頃、ごそごそと作っていたんで、1キット作るのに3ヶ月とかw
ワンダータンクミュージアムは、ちょっと気になっていましたが、一つも買いませんでした。
しかし、海洋堂は何でもやるようになりましたね。恐竜とか海生哺乳類とか、そんなのばかりだったのに。
で、IRCを見ました。同じく「ラインナップが・・・」
キングティーガーばっかじゃん!ソビエトの戦車出せ〜っ!
って・・・買いませんけどねw
>>356 小2女子のCDケースは、袋タイプ+CD収納ラックで収めることになりました。
しかし、こんな柄のケースじゃオヤジは持てないやw
あー、昔、マカーの従兄弟からもらったMP3のCD-Rも曲情報が読めませんでした。今はどうなのかな?
やっぱり、けっこう手間がかかるんですね。文句言ったら、めんどうだからいやだと言われましたw
>>357 これ、興味ある・・・
ウチの近くにドンキなんて無いや。無いと思う・・・
あ、今日は外メシだって。
行ってきまーす。
食いすぎで御座います・・・
3時間近く経ったのに、まだ苦しい・・・
>>357 リージョンフリーでマクロフリーでWMA、MP3がOKなら文句無いや。もし、買う事になったら、使用感をよろしく〜
>ここまで見通しておいて、なぜ「万が一」の事でも連絡しなかったのか…。
なんというか、現実って恐ろしく不思議だなって思いました。
たぶん、普段からやっていることなんでしょうけど、たまたま現実に起きた事を予測してしまったって言うところなんではないでしょうか。
リアルになりすぎるので、モデルを変えて・・・
証券会社で、株価の変動を予測するトレーニングが行われていた。ある日、天気予報で、明日は風が強く吹くと言う情報が入った。
トレーニングしているチームの一人が、シミュレーションを行い、桶屋の株価が上がるとの結果を導き出した。
トレーニングチームのリーダーは、それを知ったが、今までは風が吹いても桶屋が儲かったケースが無い事から、特に他の部署には伝えなかった。
しかし、次の日、桶屋の株価はストップ高の値がついた・・・
こんな感じでしょうか。たとえ命がかかわっていたとしても、間違った実績が次の評価に影響するシステムでは、狼と少年を恐れてしまうのでは・・・
どんなとんでもない事を言っても、それが何回続いても、最後までまじめに解析するチーム無くして、安全は見込めないと言う事でしょうか。
| 冫、)おはようございま保守…寝坊だ。
>>360 本格的なスープ作ったんですねー、うまそう。煮込んだ野菜とかって、そのまま捨ててしまうのでしょうか。
>実に幸せな昼メシでございました。
そりゃもう贅沢な…。
>>361 >これも、小2女子のリクエストが叶わなかったため・・・
無かったんですか…、そんなに無くなるものだったのかな、残念です。しばらくしてから、再度行ってみるといいかも。
うちはダイエーの中に入っているんですが、今日覗いてみたら、全部の柄は無かったけれど、少しだけありました。
他に、色付で無柄の24枚収納ケース(N0.4かな)もあったのですが、厚みが全然違います。
動物柄よりも、収納に余裕がなさそうな感じだったので、やめました。
ダイソーのHP見てみたのですが、私の行っている店鋪は掲載されてませんでした。もしかしたら、隠れたお店とかあるのかも?
私は、まちBBSにて、店の存在を知りました。
Laoxに、Imation(SPINX)スピンドル50枚が\1680…。レーベル面がなんにもない。50枚のスピンドルの厚みと重みだけが魅力的だった…。
>>362 ビーグル犬って、もしかして押井守が買っているのと同じ種類でしょうか。耳とほっぺがダラーンと垂れてるような感じ。
>あ!1000年女優のキャラ知ってた!どっかでポスター見ました。ツタヤかなぁ・・・
ツタヤですかー、うちのお店にはDVD一枚しか入ってきてませんでした…。あんまり有名じゃないのかな。映画館で見たかったなー。
エンディングに流れる、平沢進の「Rotathion(LOTUS-2)」、なかなかいいです。
歌詞を知りたくて、検索したら、やっぱり2chのスレに掲載されてました(笑)
黄金の月 草の露に幾万も昇り
唯一に来る夜の牢で打たれるキミの夢に咲く
瞬く間にも数千の朝よ訪れよ
パラレルに行く船団に全てのキミの日を乗せて
ランダムに行く雲のように生まれてたはずと
千年を知るキミの声が全ての月に木霊する
咲け輪廻の OH
咲けロータス OH
響け千年よ OH
響け毎秒に OH
>>362 >アンディのドタバタを見たジェットとフェイが、スパイクの後ろ姿を横目で見るような・・・
スパイクよりも、アンディが主役みたいな回でしたよ(笑)
>なぜか、高1男子が、ビバップのオープニングを知っていて、あの曲が好きだったようです。
「Tank!」ですね。菅野さんの曲は、パターンが豊富でいいなーと思います。私は「Blue」が好きかな。最終回の終りに流れる曲です。
あと同じく最終回の途中に流れる、通常のEnding曲の別バージョンの「Real Fork Blues」。
>ビッグバンドって、ぜんぜん触れる機会が無かったはずだから、新鮮なのかも?
ここ最近では、うーん、アニメに関しては、おー!って驚くのを聞いたような事がないかも。あ、「メトロポリス」が、ちょっとよかったかも。
全体的にJazzっぽくて。それとレイチャールズの歌「I Can't Lovin You」(だったかな)が、ちょっと「おー!」って感じでした。
流れる映像とともに聞くと。現在は、黄色の宇宙人が出てくるカップラーメンのCMにも流れてるアレです。
>>362 あと「おおお!」って思ったサントラは、またもやアニメで「ジャイアントロボ(OVA)」。ポーランド国立ワルシャワフィル
ハーモニックオーケストラが演奏するBGMは、広がりのある曲に感動しちゃいました。それと、オケじゃあないけれど、ルパンのBGM
(「1st」と「2nd」と「カリオストロ」位しか知りませんが。)は今思うと、結構贅沢なんじゃないかなーなんて思います。
>「女は生きてるだけで偉いんだから・・・」
うわぁ(汗) じゃあ男は、なんだっていうんだー!
生きてるだけで偉いなら…、男は生きてるだけでは偉くなくて、女に貢ぐ為に生まれてきた、とか…?(汗)
>>363 >長ネギもよいが、究極は、やはり九条ネギを1日ひなたで干し、それを刻んで乗せるべし。
>万能ネギなどもっての外!ネギがいやなどと言う輩は非国民!何でもいいというその態度は売国奴に値するッッ!
いやいや、これは立派な「こだわり」ですよ(笑) うちはネギ、「おまけ」程度にしか使ってないんですけど…うひゃ(汗)
長ネギしか使わないです。普通に輪切りの場合もあれば、縦に細長くしたり。九条ネギって、知らないです…(汗)
一度、ネギたっぷりのラーメンに、グツグツ煮えたネギ油をかけて炎があがるやつ。あれを食べてみたいなー。テレビでよくみかけました。
>邪道かもしれませんがたっぷりと。GABANの缶入りラーメンコショウです。あ、ラーメンとは書いてなかったかな?
銀色の缶に、青い文字で印刷されて、ラーメン屋にもよく置いてあるやつでしょうか。あんな大きいのは、使い切れないかも(汗)
うぅ、時間かけて作ったスープに、コショウたっぷりは、もったいないような気がします(汗)コショウは、ラーメンの上にのせる具を炒める時に、少少。
コショウかけをやめてから、ラーメンそのものの味を味わうという方向に変えるという、ちょっぴり大人になったのです(笑)
>ネギ好きなんすよ。蕎麦にもたっぷり入れますw
立ち食いソバ屋で、好きなだけワカメとかネギや、天カスがいれられるお店は、良いかも。そういうお店、品川の駅ホーム内の立ち食いソバ屋しか、知りません(笑)
>>364 >かつてはエセモデラーでしたんで・・・ついでに言うと、DAICONのリアル世代です。
前に、ダイコンフィルムを見たとかいう書き込みをしてましたよね。
大手町の貿易センターで開催されていた頃も、2回程度足を運んだ記憶があります。このころがまだゼネコンプロが
やってました。いまでも、その時のガレキが残ったままです…。パトレイバーのソフビキットが\2000くらいで
素人でも手が届く値段だったので、多くの人が買ったんじゃないでしょうか。私はこれが初めてのガレージキットかも。
その頃に買った孫悟空(青年版)のソフビを完成させて、いまでも飾ってあります。
ビックサイトになってから数年ぶりに足運んだけれど、すんごい行列で疲れちゃいますた。
それと、エロフィギュアばかりで、年齢制限のある枠を作ったほうがいいんじゃないのって、びっくりしちゃいました(汗)
>ペースは恐ろしく遅く、みんなが寝静まった頃、ごそごそと作っていたんで、1キット作るのに3ヶ月とかw
小さい頃は、色塗らずの素組だけでした。塗装して仕上げるとなると、やはり一ヶ月くらいはかかるかも。
友達は、一年かけてまで作ってましたが、時間と完成度はかならずしも比例しないものなんだなぁなんて思いました(苦笑)
マクロスのバルキリー、ハセガワからでてるファイター形態のが、すごくいい出来ですよ!
>>364 >しかし、海洋堂は何でもやるようになりましたね。恐竜とか海生哺乳類とか、そんなのばかりだったのに。
昔のガレージキットを売っていた頃の海洋堂とは、全然変わりましたね。
当時は、お金持ちがおおかったのと、時間がある事から、組み立てキットを買ってきて、ちょびちょび作って完成させて
眺めたり、ポーズ決めたりと、楽しむというパターンだったのが、いまではいろんな「やる事」が多くなって時間がないから
「完成品」を購入するっていう傾向になっちゃっいましたね。そのおかげか、大きさや金額も小さい事からも買いやすく
「コレクション」魂にも火をつけたのか、これまで「大人やマニア」向けだった海洋堂が、子供や興味なかった人までも目が届くような
名を売る成功を納めたんだなーと思いました。
ちなみにチョコエッグ、ビバップのアインが可愛くて、模型屋などで開封してある同じ種類の犬を「単品」を\200くらいで買いました。
ガンダムなどのガチャポンも、安くて出来がよくて(有名な原型師が作ったという話しも)全種1セットでシリーズ毎で買ってたのですが
チョコエッグなども含めて、これらは、置く場所なくなると、袋にまとめてしまってしまうことになっちゃったので、いまではもう買うのをやめちゃいました。
一番いいなーと思ったのは、0083に出てきたデンドロビウムかな。ガチャポンじゃなくて箱で売られてたやつなんですが。全長で13cmくらい!
素組だと真っ白なので、墨入れして、メリハリつけました。これの他にも、幾つかケースに入れて飾っておいてます。あとは袋詰め…。
>>366 >3時間近く経ったのに、まだ苦しい・・・
何を食べて苦しんでるんですか?(笑)
>リージョンフリーでマクロフリーでWMA、MP3がOKなら文句無いや。もし、買う事になったら、使用感をよろしく〜
いや、まだ当分現役機を使用しますので、まだ買いませんよー(笑)
>たぶん、普段からやっていることなんでしょうけど、たまたま現実に起きた事を予測してしまったって言うところなんではないでしょうか。
うーん、にしても、命とともに技術者も失ったのも大きいし、それに繋がる世間への影響も大きいと思いました。
例えば、今回は予算削減なんていう話は耳にしなかったけれども、そういう事もありえたのかなーと。
こういう危険も考えられるというパターンとして登録しておくというか、懸念というか。それに対応すべく方法を事前に導き出しておけたのでは…。
打ち上げ前の議論だったようですし。安全なくしては、飛行士もやっぱり乗るのは怖いでしょうし…。
新聞に2015年までに、緊急帰還用や打ち上げ用の小さいスペースシャトルを開発するっていう記事がありました。
緊急時には、24時間以内に打ち上げられるようにできるとか。今回の事故の件も含めて、今のオービターよりも安全性を高めて欲しいですね。
先月だったか、ニュータイプというアニメ雑誌にDVDが付録されていて、その中にリニューアルのエヴァ1話が入っていた。
今度の発売の宣伝の意味もあるのだろう。5.1chにもなる。まぁそれはいいんだ。買うわけでもないし…。
それを見せてくれた友人曰く、エヴァンゲリオンの最初の映画が上映される前に、テレビ東京深夜にまとめて放送した
テレビ版エヴァンゲリオンは、貴重な映像だそうだ。それと、毎週やっていた本放送も。
放送当時は、細かく描かれていたロボットアニメで、いい感じだなーとちらりとみていたが、心理的な描写が後々でてきて
からは、わけわからなくなって、見逃すようになった。
で、そのわけわからない事が、放送を見た人が、「あれは、あーだ!」「こーだろう!」といったような話し合う事も起り
ヒットにもなって、社会現象とまでなったその波は、当然私の目や耳にも届くことになったわけで、映画化の決定はニュース番組でも
取り上げられたほどだった。
つづき。
その映画を見てもらおうとする為なのか、深夜に放送した内容は、一日4話連続のエヴァだった。
ところどころしか見てない私には、こりゃいい機会だと思って、録画していた。番組の合間のCMや最後には、映画の予告。
4話放送後では、チケットの前売り状況や、記者会見などの模様も放送された。
これらが貴重なのは、まあ今となっては当然かもしれないが、もっと貴重なのは、今出回っているDVDや
ビデオは、発売される前に、手直しされているという事から、毎週放送されたもの、そしてこのまとめて
放送した分は、手直し前の映像だそうだ。ということから、貴重なのだという。見比べて、ここがこう違うとはわからないのだが…(汗)
当時は、私はS-VHSビデオデッキなんて持っていなくて(笑)、HGテープで標準で録画していた。これが幸い。
深夜放送した分は、各話にOP/EDはなく、OP-4話-EDという構成。EDは、「Fly Me To The Moon」を
各回毎に、違う人が歌ってる(声優さんかな)バージョンであった。
というわけで、録画してる人で、こだわりのある人は、捨てないほうがいいよー。
高知のぼるの漢字が「東急」だったころのCMも貴重(笑)
あるバラエティー番組で、冗談まじりが加わっていながらも、こんな台詞をはいていた。まじめに言ったわけではないのは承知なんだ。
「若いモンが情けない」だったかな。そんなニュアンスの言葉。御老人が、もしくは言葉を投げかける相手より年上の言うような言葉である。
この言葉を吐くのには、相手が若いのが羨ましいのか、それとも「若いんだからがんばれよ」といった応援する意味を含めてなのか。
それか自分と比べての見下した発言か。
私は、この台詞を聞いたとき、もし御老体の人から、言われたら、ちょっとカチンと来るかもしれないな。なんて思った。
情けないとは、何か。泣いてるから?弱音吐いてるから?力が足りないから?嘘をつくから?拒むから?
若いから、とは、身体的や年令的、考え方から、などで判断されると思う。
しかし、相手の中身までは誰彼見透かす事はできないだろう。普通に接していても、友人であれ、家族でさえも全部は理解できっこない。
一番に思った事は、相手が必ずしも、若い=見た目が普通=健康体な人とは、言えないということ。まあその意味で、ちょっとカチンと来るかもなー。と思った。
といって、その元気じゃない理由を言ったところで、相手が何者なのかによるけれど、場合によっては苦笑いするだけで、それで済ます事
が多いか…。この人に、その理由を言ったところで、理解してくれないだろうな、わかってくれないだろうなっていう思い込みから。
その場合は、その人とのかかわり合いは避けるだろう。憤りの流れで、つい言葉にしてしまうかもしれない。
うーん。理解されたいと思うのは、甘えになるのかな。こういう理由だから、こう接してくれたら…っていってるようなものなのかな。
としたら、普通に接して欲しいかもしれない。「特別扱いしないで!」。とはいっても、その「何か」理由がある人には限界があるから
何かに支障がでるようならば、はっきり言っておいたがいいのかもしれない。とも思った。
相手が、内心、嫌な人だとしたらば、それが元で嫌な思いをさせられたり、トラブルに巻き込まれるかもしれない。
もしもその理由を話すには、人を選ぶべきだな…、と思った。そんなことは、書かなくても当然なんだけど(汗)
戒めを込めて。いまさらな感もあるけれど、これから。バカな事をしたもんだ。と思った。
で、人を選ぶには、この目を養わなければいけない。その為には、いろんな人と接しなければいけない…。
なんて面倒な事なんだろう。って、怖がっているのか、不安なのか、逃げたいから、別の言葉に置き換えてるのかも、とも思った。
エヴァの話を先に書いたのは、エヴァをまた最初から見たからでもあるんだけれど、渚カヲルという少年が最後の方に出てくる。
碇シンジにこう語る。「他人に触れなければ、裏切られる事も、互いに傷付く事もない。でも、寂しさを忘れる事もない。」
1人じゃなくても、寂しさを忘れる事もない。と思った。常に寂しいと思いながら、人と関わりを求めていくのが殆どだから。
だから、友達を欲しがる。なんて思いました。それと、こういう事を考えてる自分自身も、甘えなんだなー、とも。
なんだか…。
以前、ドラゴンボールがハリウッドで実写版で映画化されるというニュースが流れた。
現在は、どこまで進行してるのか、調べるのも面倒だけれど、見るのも、ちょっと怖いなという気持ちも、ちょっぴりある。
「ストリートファイター」というゲームが実写に。「マリオブラザーズ」というゲームも実写に。
「北斗の拳」という漫画が実写に(香港だか、韓国でも)。他にもなにかあったっけ。「頭文字D」も香港だか、どこかで実写なんてニュースもみたような。
今度は、ハリウッドで「ルパン三世」。
http://www.zakzak.co.jp/midnight/hollywood/backnumber/L/030228-L.html BGMもルパンの「味」だと思う。というか、アニメそのまんまじゃないと、イメージは崩れてしまうのは必至。
あんなに足首細い人がいるのか?斬鉄剣の描写は面白そう。峰不二子とか、日本人の名を連ねてるキャラは、どうなるのか。
漫画は読んだ事がありません。で、アニメ。昔と比べて、ルパンは悪人というイメージが薄れた最近の作品。映画では、昔の悪者で出てくるのか、それともいい人か。
PCが非常に不安定・・・
今度フリーズしたら寝ますw
>>368 野菜は、ほんとに何の味も残っていないですからねー。
野菜を具に使うときには、また別の野菜を切って入れます。
ためしに食べた事もありますが、もう食べようとは思わないです・・・トリガラの軟骨だけは別ですがw
トリガラと野菜でダシをとって、そのスープとタマネギ、ジャガイモ、ニンジンを入れ、塩だけで味を調えたスープが一番好きです。
ダイソーには行かなかったんです。CDは、他の店でかわいいピンクのハードケースが目に入っちゃって、そっちに変更ですw
CD-R、スピンドルケース入りの50枚を購入。これも小2女子にミニコンポでは再生不可能・・・
なんだかんだで、未使用メディアが200枚くらいあるw
いまのところ、なんとか動いてる・・・
こりゃ、明日あたりクリーンインストールになりそうな予感。
>>369 えーっと、押井守のところの犬はバセットハウンドだったと思う・・・
ケルベロスとはあまりにもイメージがかけ離れてるw
ビーグルは、バセットの耳をちょっと短くして、ほっぺたもたれていない感じです。
でも、イメージは似てますね!
最近は、年取ってきて、ほっぺたも垂れてきましたがw
>>370 千年が一瞬にも思える歌詞だ・・・
う・・・MSIME(日本語フロントエンドプロセッサ)が限界に近い。
変換に3秒くらいかかってるw
>>371 >スパイクよりも、アンディが主役みたいな回でしたよ(笑)
メシの後、PCの復旧をあきらめて、ツタヤに行っちゃいましたw
で、ビバップの19〜24の2本を借りてきました。
たしかに、22話はアンディが主役でしたw
ビバップの中で使われている曲は、どれもいい感じです。
あの曲が無かったら、あんなふうに大人っぽいイメージは演出できなかったかも。
ちょっと、本編の後でCMされてるサウンドトラックが気になっちゃいました。
>>372 ジャイアントロボも音楽がいい感じでしたね。絵もちょっと好きでした。
ルパンも大人風を売りにしていますから、音楽にはお金かかっちゃってるでしょうね。
俺も、カリ城くらいまでしか本気で見ていませんがw
>>373 いや、ほんとにこだわってないですってば。
ただ、九条ネギって書いてあるヤツが旨そうだったんで、たまたま買ってからそればっかりです。
今、ちょっと調べてみたら、細いヤツも九条ネギって言うんだ・・・
ちょっと太めのやつの事だと思っていましたw
でも、ネギっぽいって言うか、独特のきつい香りがたまらないです。
干さないと、葉っぱの中のどろっとしたヤツが多すぎるのが玉にキズ。
GABANのコショウは青地の缶に銀色のロゴです〜。
あの缶が、どの香辛料も同じなんで、ときどきクリティカルな間違いをしでかします。
パプリカと間違えて、カイエンペッパーをぶち込んだ時は、辛い物好きの俺でも汗と涙が吹き出しましたw
自分用の夜食でよかった・・・
おいしいラーメンスープ・・・あんまり出会えませんねー。素のラーメンは、あんまり外で食べる事が無いからなぁ・・・
昔は、屋台のラーメンが好きで、よく食べ歩きましたけど。
最近は屋台のラーメン屋が少なくなっちゃって。
限界ですw
明日、再インストールすることにしました。
データはカミさんとこに避難しようと思ったけど、感染るとやヴぁいんで、CD-Rにしますw
それではおやすみなさーい。
お昼だ保守。
偶然!私も再インストールしてました(汗)
やっとなおったっぽいです。
おぉ、こりゃ偶然。
こちらはやっとwinがセットアップ終了・・・
と思ったら、ディスプレイドライバがうまくインスト−ルされてないや。
これが終わったら周辺機器のドライバ入れて、アプリを入れなきゃ。
ではまた後で。
再発でございます・・・w
どうも、ドライブのシステム自体に巣くっているような気がする。
じゃなかったらハードの問題かな?
仕方ないなぁ。fdiskからやり直しだよ。
391 :
名無しさん?:03/03/04 22:34 ID:6VrGGi3j
今回は、きちんと録画した。僕の生きる道。一回見逃したのは、いや、2回見逃したのかな…、痛いなぁ。
今日はこれにておやすみなさい。
おやすみ〜
僕の生きる道って今日だったんだ。プロジェクトX見て、自分の部屋に行っちゃった。
なかなかよかったですよ。H-2、8号機のエンジンを海洋科学技術センターが依頼を受けて探す話でした。
PCのほうは、結局、保存したいデータが多すぎで、fdiskをやらなかったのが裏目に出ました。
今、小2女子のマシンを借りてデータの保存中。
カミさんのは空きが少なくてNG、高1男子は協力拒否w
で、残った小2女子のマシンを借りてるんだけど、時間がかかるなぁ。
16GBもあったなんて・・・ちゃんと分類すれば、いらないのが大半なんだろうけど、つい、新しいマシンになったときに、前のデータをそっくりコピーしちゃうんだよね。
俺のマシンの調子が悪いせいか、0.8Mbyte/sしかでなくて、このペースだとぜんぶ転送し終わるのが1時ころかな?
ブラウザ使うとラウンジの看板が見えるけど、なんかメチャ古いやつを再利用してる。
cone鯖の頃が、ちょっと懐かしくなった。
ネボスケ保守。
もうあかんやん。
8:45を、6:45と読んで二度寝してしまった(涙)
fdiskからやり直しても再発するという最悪の症状。
こりゃハードに問題がと思って、サポセンに電話するも、あんまりいい感触じゃない。
なにかを読み込もうとしているのはわかるんだけど、それがなにかわからない。とりあえずシリアルを調べてみると、ひたすら通信しようとしてる。
こりゃダメだと思い、どんなPCも一発回復の「クレ・エレクトロニッククリーナー」をあちこちにぶっかけ、特に念入りにシリアルポートに・・・
出てきました。タバコの銀紙の切れ端が・・・
まさかこんな事があろうとは。通信できてたんですよ。ROMライタと。
今までの苦労は、なんにもならなかったのね・・・もうちょっときれいに使わなければ。
データの戻しがさらに7時間と、インストールしなきゃならないアプリが山積みw
ハァハァ…(;´Д`)
ちょこっとだけレス。
>>393 プロジェクトX、海に落ちたロケットを回収する話?、興味あります。
今日深夜にやるかな。
うぅーん。おやすみなさい。うがぁー。
おはようございま保守。
復旧しました。なんとかかちゅで見られるようになった・・・
灯油が切れたそうで、買いに行ってきまーす。
あ、雨降ってるじゃん・・・
ただいま帰宅。
ちょっと講演会に参加。
その後、図書館やレンタル屋に。
ちょこっといい事があった。
今夜はまともにレスできそうです。
それでは!
>>375 事故レス(笑):×ゼネコンプロ→○ゼネプロ
>>383 >ためしに食べた事もありますが、もう食べようとは思わないです・・・トリガラの軟骨だけは別ですがw
あら、そんなものになっちゃうんですか、野菜…。
>CD-R、スピンドルケース入りの50枚を購入。これも小2女子にミニコンポでは再生不可能・・・
あら、再生できるメディアと同じメーカーの物じゃ、だめなんですか?
>>384 >えーっと、押井守のところの犬はバセットハウンドだったと思う・・・
あ、そうでしたか。パトレイバー2にも出てきたし、インタビューの時に着ていたトレーナーの柄もその犬だったような。
攻殻機動隊にも、清掃車の運転手が持ってる写真に出てましたね。
>でも、イメージは似てますね!
配色というか、柄が似てたような。
>変換に3秒くらいかかってるw
イライラするなぁ(汗)耐えられないかも…。
>>385 >ちょっと、本編の後でCMされてるサウンドトラックが気になっちゃいました。
CM?ってなんだろう?エンディングの曲ですか?
>ジャイアントロボも音楽がいい感じでしたね。絵もちょっと好きでした。
アニメは、たぶんこのころからじゃないでしょうか、オケを使いはじめた贅沢な音楽になりはじめたのって。たぶんですけど。
>俺も、カリ城くらいまでしか本気で見ていませんがw
カリオストロの城は、オープニングに流れる「炎のたからもの」が好きです!
役に立たない「へぇ〜」を。最初の方で、クラリスが乗って逃げてた車は、シトロエン2CVって車。ルパンが乗ってた車は、フィアット500。
シトロエンがかつての宮崎駿の愛車。フィアットが大塚康生さんの愛車ですた。
>>386 >干さないと、葉っぱの中のどろっとしたヤツが多すぎるのが玉にキズ。
その為に干してるんですかー。なるほど。
>GABANのコショウは青地の缶に銀色のロゴです〜。
逆だったかー。いろんな店で見かけますよね。一番ポピュラーなメーカーかな。
>パプリカと間違えて、カイエンペッパーをぶち込んだ時は、辛い物好きの俺でも汗と涙が吹き出しましたw
ペッパーっていうから、辛いやつなんですね(笑)
夜中のテレビ朝日で堂本剛がやってる番組があるんですが、すんごい辛いエキスが紹介されてました。タバスコの1000倍の辛さだったかな。
指に触れると火傷するらしいです。名前は忘れちゃいました。
辛いのは、そこそこ平気です。その後がいいかな。汗吹き出た体で、お風呂入ると気持ちよさそう。夏なら、水風呂でもいいかも。
あー、どこかの国でやってた、熱いサウナを汗ダラダラでギリギリ限界まで入ってから、雪が積もってるような場所にある湖に、裸でドボン!って入るのを
やってみたい!温泉ランドとかでは、やりません。だって、建物の中でやっても、開放感が全然ないし(笑)
>おいしいラーメンスープ・・・あんまり出会えませんねー。素のラーメンは、あんまり外で食べる事が無いからなぁ・・・
自分のお気に入りが、川崎に一軒あったんですが、建物ごとどっかに消えてしまいました(汗)、ピリカラの味噌ラーメンが好きでした。
ここ数年は、安い値段で、どれだけ腹を満たすかって考えになっちゃったので、ラーメン屋に入る事が少なくなっちゃいました。
>最近は屋台のラーメン屋が少なくなっちゃって。
都内なら、夜ありそうかなー。ラーメン屋だけじゃなくて、いろんな料理屋さんがあるみたいです、が…そういうお店に入った事ないなー。
ラーメン博物館って、いったことありますか?いった事ないんですけど(笑) 何店もありながら、食べられるのは1、2店だけじゃないのかなーって
思ってて。なんかもったいなさそう。
>>389 >これが終わったら周辺機器のドライバ入れて、アプリを入れなきゃ。
これが面倒なんですよね…。まとめて一枚のCD-Rに入れて、データーをあちこちからもってくる作業をもっと楽にしなくちゃって思いました。
>>391 もしかして、唐揚げとか好きですか?
>>393 >なかなかよかったですよ。H-2、8号機のエンジンを海洋科学技術センターが依頼を受けて探す話でした。
あ、これ録画しました。倍速でさーって見た程度ですが、管制室のモニターで、現在位置を表してた映像が、落下していくようなな弧を描いていたのが
ちょっとショックでした。ロケット、やっぱりでかいなーって思いました。こういう映像って、こういう番組でしか見られなそう。
このエンジンを探す話、他の番組でもやってませんでしたか?なにかみた記憶があるんですよ。同じNHKで。
>16GBもあったなんて・・・ちゃんと分類すれば、いらないのが大半なんだろうけど、つい、新しいマシンになったときに、前のデータをそっくりコピーしちゃうんだよね。
面倒ですしねぇ、整理整頓。デスクトップが、ファイルだらけで散らかってたりします(汗) 同じく大半がどうでもいいファイルですね。
>>396 >出てきました。タバコの銀紙の切れ端が・・・
げ、これが原因だったんですか…。この銀紙って、傘作るのに使いましたっけ。
>データの戻しがさらに7時間と、インストールしなきゃならないアプリが山積みw
7時間…、寝る前にやればちょうどいい時間では…(笑)
>>398 >復旧しました。なんとかかちゅで見られるようになった・・・
おめでとございます。お疲れさまですた(汗) 銀紙が入るような環境って、どんなところなんでしょう(汗)
私は、川崎に住んでいます。川崎で生まれました。戦後です。「戦後」という言葉は、これからもずーっと使われていかなければいけないんじゃないか
なんて思いました。というのも、今日用事があって役所に行った時、広島の原爆の写真展がありました。
写真は、それはもう悲惨さがすぐ目に飛び込んでくる物ばかり。または、悲しみと途方に暮れている感じのものも。
何も知らない子供は、灰を持って遊んだ為に、腫れたり髪の毛が抜けたり。家族の遺体を焼いてる炎をみつめてる人は、その後焼かれる体になってしまった人。
焼けこげた遺体が転がりながらも、家があったところで家族を探す写真。あれは家族だったのだろうと、記されてました。
スケッチもありました。小学生の頃、よく見せられた絵でした。当時は「怖い」という感じで見てました。「絵」として見ると雑なものではあっても
(そもそもそういう「物」として描いたのではないと思う)その場所で何が起きたのかはわからなくても、その人達その場所の悲惨さが伝わってきました。
川には生きているのか死んでいるのか、わからない人だらけで埋もれ、防水用の槽には、屍体が浮きながらも、水面に油がういていて、それでも飲んでいた人。
水をせがむ者、助けてくれと叫ぶ者。助けずに逃げ出した者。絵でこれだけ表現されているということは、実際に見た人の目には、精神的にもとても辛い映像
だったのではと思います。「話しても、わからないだろう」という言葉もありました。
川崎では、昭和17年から、20回の空襲を受けたというパネルがありました。
川崎の海の方ではいろんな工場があり、それらの工場だけでは、生産が足りなくなり、だんだんと他の街へ工場が立てられて大きな工業都市となっていきます。
アメリカは、そうなった川崎市を『Aクラス』の空襲目標都市としたそうです。そして、昭和20年04月15日。B29は、サイパンやグアムから出発して、日本上空へ。
そこから落とした物は…。焼夷弾12798発:高性能爆弾168発:破砕爆弾98発。その後の様子を写した写真は、まさに焼け野原でした。
今、川崎市にいる人は、これらの事を知ってる人は、少なそうにも思えました。いや、年々少なくなってると思います。
戦争を知らない子供たち。これからも増えていく一方、戦争の悲惨さを伝えていく大人も少なくなってるのでは…。
戦争=いけない事。勝ち負けどちらも傷を深く負い、笑顔を見せる時は勝利ではなく、戦争が終ったという事の喜びの方が本当の笑みを浮かべる。そんな気がします。
「いけない事」、その中には、たくさんの出来事があり、とても多くを語れないし、文字だけでは伝わりきれないものもある。
日本だけが被害国じゃなくて、加害国である事も。南京虐殺記念館というのが、海外にあります。そこに日本がしてきた事が記録されてたかと…。
こういう展示会に、たまたま見ただけですが、小学生に見ていた頃の事を忘れてた事に気がつきました。改めて戦争は、イクナイ!なんて簡単な気持ちですが…。
原爆については、被ばくしてからも、苦しみ続けている人達が居るということ。だから、何か特別な事をしなきゃ!なんて思わなくてもいいと思います。
こういう事があったのだと、記憶に刻むだけの事。だれでもできる普通の事だと思う。うん。
あなたの生まれた土地で、戦時戦後は、どんな様子だったのか、聞いたり、見たりした事はありますか?
いい事。
苦情を言い渡したところの偉い人と話しをしてきた。
言ってダメモトで「チケットなど下さい」とかいったら、貰えちゃった。割引券とか。ヽ(´▽`)ノ
残念な事。
セイラさんの声をやっていた、声優の「井上遥」さんが亡くなられた。いろんな声をやってたみたい。ハロもそうだし。
古くから参加している声優さん達は、いまでは大きな存在になり、そして時がくると亡くなられる。事故で亡くなられた方もいた。
声優さんその人自身を好むんじゃなくて、アニメのキャラに興味を引かれて、声優の名前を覚える事からだった。
いまの声優さんは、よくわからないや。写真集売っていたり、CDだしてたり。
ま、そんな事はいいんだけれど、亡くなられたのは、とても残念な事でした。
ホワイトベースの元クルーが、1人減ってしまいました。
ひさしぶりにCDをレンタルしてきた。裏面をみると、意外と綺麗だったけれど、大きな深そうな傷が1つ…。
DVDプレイヤーでは、メディアエラーで、プレイヤーから吐かれたり、PS2では一部再生が駄目だったり。
パソコンのCD-ROMドライブでも、駄目だった…。残りのCD-Rドライブでは、○だった(涙)
こいつをCD-Rにして、それから、MDで録音すればまともに聞けるかなー。
700MBのメディアが少なくなってきて、今日は地元の店で買いそびれた。9時までやってるのかと思って、雨の中走ってきたけれど、8時までだった(涙)
一枚当たり、\30円しなくて、フタロシアニン。Ritek製らしい。
試しで買ってみた10枚\250の「SW」もフタロシアニンだったらしく、それがシアニンになってしまって、多くを買って残しておけばよかったなと後悔。
Winでは、メディアを調べるソフトがあるからいいな。
CDdoctor(エラーを調べるソフト)
http://www.ucatv.ne.jp/~miyuri.sky/ Nero CD Speed(ドライブ+焼いたCD-Rの測定)
http://www.cdspeed2000.com/go.php3?link=download.html あと、もう1つあったけど、忘れちゃった…。
こんばんはー。ちょっと呑んでますが・・・w
>>400 >あら、そんなものになっちゃうんですか、野菜…。
先にスープを取ってから調理するときは、最低5〜6時間は煮込みますから、もう味なんてほとんど残ってないですね〜。
具も食べることが決まっているときは、煮込む時間は長くても2時間くらいでしょうか?
あ、煮崩れてもかまわないポタージュのときは違いますけどね。
>>401 >CM?ってなんだろう?エンディングの曲ですか?
ビデオテープ版では、最後にサウンドトラックCDのコマーシャルが入るんです。酒飲みながら聞くにはいい感じだったんで。
今、マイケルフランクスというアーティストのCDを聞いています。レコードでも持っていたんですが、CDで買いなおしちゃいました。
飲んでる酒はバーボンで、あんまり曲とマッチしていませんがw
>>401 フィアット500!シトロエン2CV!
ヌーボァ・チンクエチェントとドゥーシーボって呼んでます。これでいいのかな?
なんとも昔の車で、好きな車のひとつですね。あ、二つかw
フィアット500は、むかーしフルスクラッチ?というかファンドという紙粘土で原型作りました。
キットで出ていたやつが、あんまり納得いかなかったんで・・・ルパン3世のやつですw
車は、3台原型起こしました。ほんとに見よう見まねで、とりあえずというレベルです。
フィアット500、カルマンギア、トラバント。どれも、売ってるキットのパーツを流用したコンパチブルですが。
もうどれも残ってない・・・と思って、ちょっと探して見たら、カルマンギアの原型が出てきました!
下型だけですが、シリコン型もいっしょに。
ちょっと画像撮ってうpします。
>>402 >ペッパーっていうから、辛いやつなんですね(笑)
もろ唐辛子の粉末です。鷹の爪はそのまま食べても平気ですが、これは指についたのを舐めても飛び上がりそうですw
ちょっと、青いピーマンみたいな風味があって、ジャンバラヤとかに使ってます。ごく少量w
世界で一番辛い香辛料はハバネロって言われてますね。食料貯蔵庫にあるレトルトカレーに入ってるらしいですw
見た目はちっちゃ目のピーマンなんですけどね。
辛いものが好きなんで、いろいろと試していますが、ハバネロ入りのソースはまだ使ったことがないです。
ハラペーニョの塩漬けなんかも好きですが、いくらなんでも1缶は食えません。この程度だと、ヒイヒイ言ってそうw
>やってみたい!温泉ランドとかでは、やりません。だって、建物の中でやっても、開放感が全然ないし(笑)
以前、キャンプ用フォールディング露天風呂を考えたことがあります。
自衛隊が使っている天幕張りの風呂からヒントを得たんですが、実行できませんでした。
さすがに使うところが限られますので・・・
スポンサーでも見つかったら、作ってみたいなぁ・・・
>>403 >ここ数年は、安い値段で、どれだけ腹を満たすかって考えになっちゃったので、ラーメン屋に入る事が少なくなっちゃいました。
ですね〜。あんまり一人で出かけることがないんで、安くてボリュームのある店を探す努力もしていないんですが・・・
たまに出張とかで、一人で食べることがあると、昼時にサービスや営業の会社の看板をしょった車が止まっている店に入っちゃいます。
まず、間違いなく安いです。量もあります。味はそれなりですw
どこにでもある吉牛ということもありますが、マックは避けちゃいます。ハンバーガー系が食いたいときは、モスに行っちゃいますね。金かかるけど・・・
スパイシーチリドッグ狙いです。これがあれば文句言いません。
ラーメン博物館へは行ったことがないですね〜。そういう所には、ほとんど行ったことがないんです。
数年前までは本牧や金沢(八景のほうです。念のため)に出張があったのですが、最近は行かなくなっちゃいました。
そのころだったら、途中で寄ることもできたかもしれないですね。横浜カレーミュージアムも。
CD-Rに保存して、それをHDDに戻すと、属性がリードオンリーになっちゃうんです。Macは大丈夫かな?
それで、データはOKなんですが、インストール不要のアプリなんかには、属性変更が必要で、けっこう手間がかかっちゃうんですよね。
そのおかげで、何代も前のHDDのデータが、何階層も下のフォルダに眠っていたりしますw
なんかオカルトチックw
>>404 >このエンジンを探す話、他の番組でもやってませんでしたか?なにかみた記憶があるんですよ。同じNHKで。
あひ〜!書き忘れてました!これ、再放送です。まだ、はじめの頃のやつです。
女性アナが古い人だったでしょw(失礼>久保さん)
今の女性アナは、うちのローカルNHKでがんばってた人らしいんですが、記憶にない・・・
前の久保さんが好きなんですが・・・脳天気そうでw
>面倒ですしねぇ、整理整頓。デスクトップが、ファイルだらけで散らかってたりします(汗) 同じく大半がどうでもいいファイルですね。
ウチでは、HDD考古学という分野ができそうです。
10年も前のメールのデータとか、自分がやってたwebページのデータとか。
HDDの年代で、階層が深くなっているんで、発掘気分が味わえますw
>>404 タバコの銀紙は・・・ちょっと複雑な理由がw
ミニ四駆用に作ったストロボスコープがあるんです。えーっと、点滅する光を当てて、モーターの回転数とか調べるやつです。
これは、キットっぽくパーツをセットして、仲間内に原価で分けていたんです。
で、本来は周波数カウンタが無いと、校正ができないんですが、それじゃほとんどの人は使えない。
そこで、校正に必要な周波数を入れたCD-Rを作って、わけたんです。
この音をCDプレイヤーでかけて、スピーカーの前にタバコの銀紙をひらひらさせると、それに光を当てて止まって見えたときがぴったりあったときというように校正したんです。
で、しばらく使っていなかったんで、校正が必要だったんですが、周波数カウンタを用意するのが面倒でタバコの銀紙でやっちゃったわけです。
スピーカーもPCについてるちっちゃいやつだったんで、なかなかうまく行かず、サイズを調整しているうちに、細かい屑がいっぱい出ちゃったんです。
で、それを、机の下の、PCの隣にあるごみ箱へ・・・
シリアルポートは、マイコンのROM書き換えに使うんで、けっこう抜き差ししている関係で、中に押し込まれちゃったんですね。
ROMライタをつないで出る症状に似ていたんですが、外しているときも起きていたんで・・・
それにしても情けないです。結局、自分が原因だったんですね〜w
>>405 いつまでも戦後であってほしいですね。まったく同感です。
俺は、池袋で生まれましたが、3歳で父母の実家がある静岡県富士市に移りました。
太平洋戦争当時は、日産の軍需工場があったため、そこが爆撃の的になっていました。
母の実家は、その日産の工場から数十メートルと、至近距離にあって、空襲警報が発令されると、離れた防空壕へ逃げたと言っていました。
爆撃の直前にはグラマンが低空を飛び、機銃掃射であたりを撃ちまくっていたといいます。今になって考えると、あれで人を避難させて、次にくるB-29の爆撃に合わないようにさせていたのかも知れないと言っていました。
B-29の爆撃は正確で、ほとんど工場の外に、焼夷弾を落とすことは無かったといいます。
こんなことを聞いていたら、アメリカの兵隊も苦しんでいたんだなぁと、心が痛みます。
東京大空襲や広島、長崎の命令を受けた兵隊たちはどう思っていたでしょう。本心が聞けたらと思うのですが、なかなか言えないことなんでしょうね。
爆撃は焼夷弾がほとんどで、被害はありましたが、他の工業都市に比べればいいほうだったようです。
艦砲射撃があった、隣の清水では、地形が変わるほどの被害が出たと聞いています。
1トン爆弾も、かなり落とされたようでした。
終戦も近くなった頃、1機のB-29が山手に墜落しました。乗員は全員死亡したとのことです。
調べて見ると、慣熟飛行で、練習を兼ねた飛行だったとかで、寮機との接触によって墜落したとのことです。
ずーっと、ずーっと昔、地域の歴史文献で探して見たのですが、あまり詳しいことが載っていませんでした。伝承的な文献であったため、あまり確かなことは判らないのですが、人が感じたことが読み取れたものでした。
地域の歴史も、小中学校のカリキュラムに入れてほしく思うんですが、ちょっと今の状態では無理そうですね。
>>407 井上遥さんが亡くなったんですね。
セイラさんも印象が強いですが、うる星のランちゃんが印象強いです。
「はるか」さんだとばっかり思っていたんですが、「よう」さんだったんですね。
今日まで知りませんでした。
>>408 高1男子がコピーコントロールCDを借りてきました。
東京スカパラダイスオーケストラw
どういうふうにエラーするのかと、興味半分でCD-Rにコピーすると・・・
あれ?再生できるじゃん?!
読み出しにそうとう時間がかかりましたが、なんなくコピー完了。
どうってことなく聞けました。
なんか、ちょっとがっかり・・・え?がっかりするところじゃない?w
>>408 参照URLを見ながら睡眠に入ります・・・
メディアの比較ページは参考になりそうです。
おやすみなさーい
今日は、近くの電気屋さんで、フタロのCD-R枚購入。
音飛びしてたレンタルCDをaiffファイルにして、CDD-Rへ無事に一発で焼けた。ヽ(´▽`)ノ
無事再生。それから、MDへ光での録音もばっちりでした。
CCCDのCDは、吸い出しはソフトによっては簡単にできてしまうものもあるみたいですね。
聞いてみたいCDで、CCCDは、リクエストしてもなかったから、試す機会がないです…。
今日は、これだけ。
おやすみなさい。
--
〓The Star Trails of Kilimanjaro
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap030307.html
今夜はカミさんへのプレゼントのガラス細工照明のハードを作りました。
ろくに考えないで作ったけど、思ったとおりの動きなんで、ちょっとほっとした感じ。
このところハード系には運が無いんで・・・
でも、問題はプログラムがいいかげんなんだよなぁ・・・何とかしなきゃ。
あ、カウボーイビバップのCDをレンタルしてきました。
でも、劇場版のサントラで、TANK!すら入ってない。
そしたら、高1男子がLAN内でTANK!を共有かけてやんの!
早速、俺もMXでサーチ!
だめだ・・・金曜の夜は条件が厳しすぎ。
とても朝までに落とせる感じじゃ無いや・・・
明日はじいさんを病院に連れて行かなきゃ。
おやすみなさーい。
おはようございま保守。
ちょびっとだけ。
>>422 ビバップのサントラのOP/EDは…
Tank!:赤い顔がジャケットのサントラ(COWBOYBEBOP:OST1)
THE REAL FORK BLUES:クレヨンで描いた悪な感じのアイン(Title:ビタミンレス)のジャケット
ラストの曲:「BULE」に入ってます。青いジャケットです。
に入ってます。
って、MXがあるんだ。いいな(ボソ…)
とりあえず保守のみ。
今日は月一回のミニ四駆走行会!
いい年こいてなにやってんだか・・・w
>>411 >ビデオテープ版では、最後にサウンドトラックCDのコマーシャルが入るんです。酒飲みながら聞くにはいい感じだったんで。
ビデオ版は、そうなってるんですか。ふむ。「お酒を飲みながら聞く」って、大人の雰囲気だ。
私は家ではあんまり飲まないので、聞きながら飲むという事はほとんどないです。
もし友達と、JAZZ喫茶とか、音楽を聞きながら酒飲む場所に言っても、雰囲気ぶちこわしの話してるんだろうなぁ…(汗)
>ヌーボァ・チンクエチェントとドゥーシーボって呼んでます。これでいいのかな?
いや、わかりません(汗)
>なんとも昔の車で、好きな車のひとつですね。あ、二つかw
フィアットは、好きです。かわいい感じ。ミニよりも好きかも。
>フィアット500は、むかーしフルスクラッチ?というかファンドという紙粘土で原型作りました。
おお!すごい!憧れの「フルスクラッチ」だ!私は、できても、ガンプラの足を延長したり、ちょっと形を変えるだけとか、その程度でした。
>>413 あれ?画像、消してしまいました?(汗)
>模型の完成品は、引越しで全部処分しちゃったんで、やられなくても捨てちゃったと思いますが。
私は手のこんだ作品だと捨てられないです。後悔してるのが、手を付けずに捨ててしまったソフビキット。ドラゴンボールのピッコロの生まれ変わりのマジュニア。
マントをひらめかせて、腕を組んでるカッコイイやつでした。もう絶対手に入らない(涙)、同時に購入したのが孫悟空でした。
>多関節正座可能ザクFXと、指まで可動(ワイヤー芯ですw)ケンプファーは撮っておけばよかったと、ちょっと後悔・・・
正座ができるザク!是非みたかった!FXっていうと、ポケ戦のやつですね。あんまり好きじゃなかった(笑)ケンプファーは、かっこよかったけど、あっというま…。
ガンプラで、正座ができるようになったのは、PGが出てからだったかな。腕にも二重関節が使用されてサーベルに、よりらしく手が届くようになったような。
>>413 >世界で一番辛い香辛料はハバネロって言われてますね。食料貯蔵庫にあるレトルトカレーに入ってるらしいですw
辛さ○○倍とかかいてあるのでしょうか?あまりにも辛いとお腹を壊しそうです…。あ、辛いといえば、渋谷に地獄ラーメンっていうのがあるっていう記憶が…。
随分前の雑誌で見たので、今あるのかわかりませんが、食べきれないと、皿を洗う事になるという…。すんごい辛いなら、その方がいいかも(笑)
>以前、キャンプ用フォールディング露天風呂を考えたことがあります。
「フォールディング」って、どんなのでしょう?
>>415 入るなら、吉野家よりも、味噌汁が付いてる松屋。
>スパイシーチリドッグ狙いです。これがあれば文句言いません。
モスは、文句なしで、ハンバーガー店では、一番!地元ではマックよりもモスが先に出来たくらい!(おいしいという理由から出来たのかはわかりませんが)
私にとって贅沢な食べ物です…。普通のモスバーガーがいいかなー。ミートソースがたっぷりの。
>そのころだったら、途中で寄ることもできたかもしれないですね。横浜カレーミュージアムも。
カレーの方も入った事ありません。うーん。どちらも、入るのにお金取られてしまう(んだったかな)のが、ちょっと…(笑)
>CD-Rに保存して、それをHDDに戻すと、属性がリードオンリーになっちゃうんです。Macは大丈夫かな?
これって、例えば途中で描いてた「絵」をCD-Rに焼いて、それからまたHDDに戻しても、「絵」の続きを描く事ができなくなっちゃうって事でしょうか?
>それで、データはOKなんですが、インストール不要のアプリなんかには、属性変更が必要で、けっこう手間がかかっちゃうんですよね。
Macには、「どのアプリケーションで使用した(または使用できる)ファイル」という「クリエーター」という属性と、「どのようなファイルか」という「ファイルタイプ」
という2つの属性があります。これと同じような事かな…。この属性をまとめて変換するツールはあります。
>なんかオカルトチックw
発掘ですか(笑)
>>416 >あひ〜!書き忘れてました!これ、再放送です。まだ、はじめの頃のやつです。
>女性アナが古い人だったでしょw(失礼>久保さん)
あ、そういわれれば、そうかも。同じ時間帯で再放送なんてするんだ、プロジェクトX。
>10年も前のメールのデータとか、自分がやってたwebページのデータとか。
メールデーターは、破棄しちゃいました。もう見返す事がないようなのばかりなので(汗)私も、数年前、ちょっとだけHPやってました。その時のWebデーターはまとめて
圧縮ファイルにしてあります。で、たったの1.4MB。なんせ、230MBのHDDしかないし、32MBのメモリ。これでPhotoshopとか使ってるのが結構辛かったです(笑)
長いんですねー、パソコン使用歴。HDDは、短くて、長くて、どれくらい持ちました?
いつかは、大容量の何十GBのHDDにしたいと思うのですが、これをBackupするにしても、DVDでたったの9Gですから、大変だなーって思ってます。
うーんでもいいなぁ、DVDRAMとか。今年でようやくCD-Rにした私にDVDドライブになる日は、何年後だろうか…。
>>417 なんかミニ四駆にしては、すごい事やってるんだなーって熱のいりような気がします(笑)
>それにしても情けないです。結局、自分が原因だったんですね〜w
銀紙が取れてよかったと思いますよ。なんかパソコンにゴキブリが居たりする事があって、それでオシャカになっちゃうなんて話を聞いた事が。
こっちのほうが、どんな環境なんだろ…って(笑)
>>418 私の両親は、千葉の房総半島山奥だったので、空襲という被害はなかったみたいでした。
ただB29が多く飛んでいるのをみかけたり、東京大空襲の真っ赤な炎が、空の色を変えていたのが、そこからでも見られたといいます。
>こんなことを聞いていたら、アメリカの兵隊も苦しんでいたんだなぁと、心が痛みます。
帰還兵も苦しんでいるみたいで、そのような保険みたいなのがアメリカであったような気がします。
それと認められずに、どう生きていけばいいのかって泣いている帰還兵も…。生傷は塞がっても、やはり心の傷は誰もが背負うものなんですね…。
>東京大空襲や広島、長崎の命令を受けた兵隊たちはどう思っていたでしょう。本心が聞けたらと思うのですが、なかなか言えないことなんでしょうね。
うーんと、これについては、偉い人達のお言葉がパネルで展示されてました。スターリンとか、マッカーサーとか。あと数名。メモらなかったので、月曜日やってればメモしてきます。
>艦砲射撃があった、隣の清水では、地形が変わるほどの被害が出たと聞いています。
そんな近くまで戦艦が来てたんですか…。
>地域の歴史も、小中学校のカリキュラムに入れてほしく思うんですが、ちょっと今の状態では無理そうですね。
今回のような展示会や、ドキュメント映画があれば、月に一度でも見せるなんて事は、無理なのかな…。体育館で全員集まって見てた記憶が微かに…。
>>419 >セイラさんも印象が強いですが、うる星のランちゃんが印象強いです。
あ、裏表が激しい女の子の役だったんですか。知らなかった…。「よう」さんって事も(汗)
御冥福をお祈りします…。
>あれ?再生できるじゃん?!
できちゃうんですか!なんかツールを必要とするのかと思ってました。いいですね…(笑)
>>422 >ろくに考えないで作ったけど、思ったとおりの動きなんで、ちょっとほっとした感じ。
3/14までに、間に合いそうですか?
>>424 >今日は月一回のミニ四駆走行会!
これって、お子さんじゃなくて、papaさんが参加するんですよね?(笑)
「マシンは僕だー!僕がマシンだー!おーとーこの命を燃やすんだー!」って歌いながら…(笑)
さて、↑は、なんの歌でしょうか。そして、誰が歌ってたでしょうか。
戦争の事について、書いたのは、たまたま、展示会をやっていたのを見ただけで、いつもこうだと心から決めているものではありません。
「戦争」という言葉に反応して、こうやって書いただけかもしれません。反戦デモに参加してるわけでもないし、運動を起こしてるわけでもないし…。
「平和を心から祈ってる」といっても、そういう言葉を聞いたり、見なければ、そう思わないだけかもしれません。
ただ、確実に言えるのは、実際に戦争なんて事になったら、とても嫌だ。イラク査察の17日期限にしても、なんにしろ、戦争というのは、いやだなーと思う事には
変わりありません。
なんとなく…、それだけです。
おはようございま保守。
よく眠れなかった。
マットディロンじゃなくて、マットデイモンの出てた映画みてたけど、なんだったかな…。
一度はやめた賭けの映画。最後まで見れなくて寝てしまった。
寝られたんじゃん。
>>436 再うpありがとうございますー。
おお!ピカピカの曲面がすごいじゃないですか。曲面に反射したのがうつってるし。
こういう車なんですかー。この形にするのに、どれくらいかかるものなんでしょう。
ミニ四駆の写真。
「大人が圧倒的じゃないか…(古谷徹風)」(笑)
子供がにぎわっていたころとは、違う風景になったんですね。ビバップのサントラが流れるんだから…もう大人な雰囲気だし(笑)
子供が参加しても、なかなか勝てそうもないような気がします(笑)
コース、でかいですね。宙返りのコースとかあるのかと思いました。このコースを一周するのに、30秒もかからないのかな…。
あぁ、マブチモーター(でしたっけ)の黄色い箱が懐かしい…。
小さいころは、車にピンが出ていて、コースの溝に置いて、アクセルのグリップだけの車のレースをやってました。
専門店があるような高級のじゃなくて、もちろん(汗)子供用のです。
こんなにいい天気なのに、寝てたわけで。夢を見ていたわけで。嫌な夢だったわけで。ビデオで再生したかのように、同じ夢を2回も。
機関銃を使って、敵と戦ってました。場所は熱帯雨林地帯で、泥色の川。相手は、東南アジア系の人でした。
ヘリコプターで爆弾を落とされたり、こっちも攻撃したり…。必死だったような。
あと戦車もでてきました。なぜか…。宮崎駿が描いた悪役1号が。
ttp://homepage2.nifty.com/ms06/akuyaku1/akuyaku1.html 場面は変わって、兵士を迎えに来た空輸機が盾になりながらも、負傷人などを運び込ませてました。
なぜか、その国の王様みたいのがでてきて、となりの国に亡命するのか、地上スレスレに飛行していて
その土地にきたら、自ら落ちていきました。で、自分が、それで、飛行機を眺めてたんですよね。
場所は、なんか地面のそこらじゅうに遺跡らしき物の一部が顔をだしてて、モアイみたいなのとか。
以前、夢判断の本を読んだ事があるのですが、「銃」は「性器」を表すと書いてありました。
機関銃って事は…( ゚Д゚)?
さて、これから朝飯です。3時なのに(汗)
風が強くて、外に出たら、飛ばされそう。
花粉症の人も、大変なのかな…。
えーっと、図書館に返却にいってきたのですが、戦争被害展示のパネルは撤去されていてガランガランでした。
当時の偉い人の記憶によりますと、「原爆は落とさなくても日本は降伏していただろう」という言葉が残ってます。
落とされなかった日本は、核を持ってる日本になっている事もありえるのかな…なんて事を考えてしまいました…(汗)
韓国のように、徴兵で数年間勤めて、愛国心を高めるような事が、日本にない為か、日本国土に敵が上陸してきたら
どうするものか。
地域で自警団でも作って守るのか、兵士として志願するのか、はたまた逃げられるところまで逃げるのか。
それとも、あっさり捕虜として、両手をあげるのか。
もし、未来にそんな先の事が、あるとしても…、、、 そんな先の事はわかりません。
今日、母が喜んでいた。カスピ海ヨーグルトがやっと出来たらしい。何度種をもらって挑戦した事か。食べてみた。
いつもは、紙カップに入っているような甘いヨーグルトで歯ごたえのあるものしか食べてなかったのに対して、カスピ海ヨーグルトは、とろみのあるヨーグルト。
違和感があった。ブルベリージャムを入れて食べたんだけれど。ちょっと好きになれそうもない…(笑)牛乳1パック丸まる使って作ったので、これ、どうするよ…。
なんか料理とかに使えばいいかな。カレーとか。
図書館に本を返却したら、バーコードで読み取って手続きしてくれるんだけれど、返却された本に予約が入っていると、レシートみたいのが出てくる。
宮崎駿の雑想ノートと飛行艇時代が予約されていて、びっくりした。何冊もあったような気がするんだけどなー。Queenの「オペラ座の夜」も同じく予約が入っていた。
いろいろ借りたけれど、他のは全然手付かずで、今度借りる事に。継続したのは、ボニー&クライドの本と、予約していたQueenの「グレートベストヒッツVol.2」
さぁ、焼くぞ!!
今日は、隣街のデパートでタイムセールスがあったらしい。CD-R10枚\200だという。図書館の帰りによってみたが、既に遅し…。11時からだった。20名まで。
なんでこんな中途半端な数なのだろうか。100個くらい入れてほしいものだ。いろいろ気にしているCD-Rのメディアは、どれが安定して焼けるなんていう事がまだ
見つからず、模索状態。あれがいいのか、これがいいのか。ちょっと敏感になってるところ。余裕があれば、秋葉原に朝からでかけて、あれこれ安いのを手当りしだい
買いまくりたいけれど…。かといって、そんなに焼く程のモノがあるのかというと、そうじゃないんだなー。さっさと、相性のいいメディアをみつけたいというのが
一番の目的かも。自分にとって、このCD-Rは、よっぽど珍しいのか、まだまだ飽きそうもない。というか、失敗しないようになれば、それで落ちつくのだ。きっと。うん。
目が覚めてしまいました。
あちこち虫食いレスw
>>426 俺、作るのが好きで、出来上がっちゃうとあんまり執着しないんです。
かわいそうなキットたちw
コレクションの趣味もないんです。でも、フィギュアとかが嫌いなわけじゃないんで、気に入ったキャラだけ手に入れたりしますけど。
ザクFXは、もらい物キットだったと思います。たぶん、あのキットは自分じゃ買わないw
手、足とも多関節化して、かなり八頭身でした。
そのころ、球体関節を実験的にやりたくてはじめちゃった改造でした。
コマ撮りアニメーションなんかに使われてるアーマチュアという人形の関節に使われているやつなんですが、ボールと、それをはさむ穴のあいた2枚の板でできています。
2枚の板はビス止めなんで、あちこちに小さいビスが頭を出していました。とても飾っておく感じじゃない!
足の裏にはマグネットが仕込まれていて、鉄板の上なら、かなり難しいポーズでも立っていられます。冷蔵庫の壁とかでポーズを決められます。
で、これで何をやるかというと、ビデオに撮って、アニメにしようと・・・
結局、大した物は撮れませんでしたがw
>>426 「フォールディング」って、折りたたみの事?かな。
たためる風呂って?と思われるかもしれませんが、自衛隊の使っていた風呂が、パイプの枠組みと、トラックのシートみたいなものでできた本体だったんです。
それに、風呂に浮かべる釜を考えて、やってみたくなったんです。
多数の反対勢力に負けて挫折・・・w
>>427 えーっと、winではふつうに消したり、上書きできるファイルと、上書き、消去ができないファイルがあるんです。
この属性は変えられるんですが、まとめてたくさんあると辛いです。どこかにツールがありそうですが。
で、どんなときに問題になるかというと、ダウンロードして解凍し、インストールしないで使うタイプのソフトだと、ログみたいなファイルが書きかえられず、エラーになっちゃうんです。
そのあたりが、CD-Rでの保存で、ちょっとだけめんどくさくなります。
>>428 HDDの寿命は、短いもので数ヶ月、長いものは・・・・10年以上使っても壊れてないや!
一番短かったのがIBM。意外でした。一番長いのがHDDメーカーはわかりませんが、バッファローの230M、外付けscsiとかです。
パソコン使用歴は・・・うーん、どこからがパソコンなんだろう?初代PC8801はパソコンですよねw
だいたいその頃からです。スキルはぜんぜん上がっていませんがw
ミニ四駆は、友達が店をやってる商店街でのイベントで、ミニ四駆レースをやるという事から始まりました。
まだ、ブレイク前で、あんまり人が集まりそうもないから、参加してくれとのこと。
大人も参加できるレースでしたので、子供たちにはヒールな役回りでw
決勝までは最速で、いざ決勝ではコースアウト。
この頃は、改造無制限のレースだったので、モーターをばらして、コイルを換えちゃうんです。
0.7mm11ターン(巻き)とか。その後、無法地帯になり、怪我人が出そうな速度になってしまい、穏やかなモーター限定のタミヤレギュレーションに移行しましたが。
でも、そっちのほうが面白いです。
当時、小学生だった息子も高校生になっちゃってますから、さすがにミニ四国は付き合ってくれませんねw
>>430 3/14のホワイトデーのお返しは、お菓子になっちゃいましたw
カミさんの誕生日が3/19なんで、それまでに出来上がればOKです。ディスプレイ棚は予約してきました。
ソフトのほうは、勘違いがありまして、PICでできない演算をしていました。アセンブル時にエラーにならなかったのが災いでした。
なんとか、基本的なところはOKです。あとは、味付け・・・色変えのタイミングとかですね。
使えねーアセンブラだな!って思っていましたが、慣れてくると結構面白い。
あ・・・眠たくなってきた。これを逃すと大変なので寝ちゃいます。
それではまた明日〜
浅香唯
おはようございま保守。
眠たいのだーなのだ。
ぐあああー、昨日は秋葉原いきたかった。といまさらながら、3時まで寝てた事を後悔(笑)
今日も1日、何ごともなく普通の日でありますように。
449 :
名無しさん?:03/03/10 12:35 ID:vwHYHout
午後の眠気を覚ましながらレス失礼。
>>430 >「マシンは僕だー!僕がマシンだー!おーとーこの命を燃やすんだー!」って歌いながら…(笑)
w!マシンハヤブサ!水木一郎さんですね!懐かしい。
でも、もうちょっと古い世代だったりします。マッハGOGOGOあたりかな?
>>431 大昔は自分たちの命を、生活を直接、相手の国から守るために戦争があったんだろうと思うけど、今はちょっと違う感じです。
経済や政治のシステムが大きく、複雑になって、ほんとうに国民や国土を守るためにやっているのかと疑いたくなります。
メンツだけでやってるんじゃないってのは判ってるつもりですが、世界の警察ぶるのなら、もう少し国々を引き付けるだけのことをやってもらいたいものです。>アメリカ
>>432 >2006年打ち上げで、2015年到着。9年でいけるのかー。雷王星って、あるのかな…(笑)
速いですね!普通の推進機関じゃないのかな?イオンロケットかな?
雷王星はどうでしょう?トップをねらえくらいの時代まで見つからなかったのはなぜなんだろう?
うーん、設定をしらなすぎw
>>433 なんか、輪まで立体に見える・・・
暗い面にあったら、肉眼でも見えるんでしょうかね?
近くまで行って、見てみたいなぁ。
>>437 >こういう車なんですかー。この形にするのに、どれくらいかかるものなんでしょう。
大体こういう車です〜w
http://www.jaist.ac.jp/~y-kosaka/motorcar/karmannghia.html どのくらいかかったか・・・あんまり覚えていないんです。ほかの事もやりながらですから。
図面を描くのに2〜3ヶ月かかったと思います。実車を持っていたので、それにパイプを渡して、座標を取っていくというバカらしいほどの気合の入れようでしたw
で、ジグを作って、それにあわせて紙粘土を盛ったり削ったり・・・結局、半年以上はかかったんじゃないでしょうかw
フィアット500は、もっと簡単にやっちゃいました。たぶん、1ヶ月くらいで仕上げちゃったんじゃないかな?
>子供が参加しても、なかなか勝てそうもないような気がします(笑)
えーっと、子供が自分で作って出るクラスと、大人のクラスは別になっています。
大人が作って子供が走らせるのは、大人のクラスになります。
ノーマルクラス(キットのまま無改造)だけは、大人、子供混走レースですけど。
今使わせてもらってる会場が、以前、怪しげなブラジルパブだったとか・・・それであの怪しさが・・・w
>>438 戦争の夢・・・敵と戦う夢も見たことはありますが、逃げる夢が多いですw
小さい頃から何回も見る夢ですが、小さい川にかかっている木の橋の下に隠れ、上を行軍していく大勢の兵隊に見つからないように、息を殺している夢です。
兵隊は旧日本軍で、ゲートル巻いた足だけがたくさん見える。隠れているんですが、なぜか見えるんですw
小さい頃は、怖い夢でした。今はあんまり見なくなっちゃいましたが、それでもいやな夢ですね。
>>441 カスピ海ヨーグルトって流行ってますね。まだ食べた事ないです。つーか、あんまり牛乳ぽい物は避けてます。
牛乳不耐症なんです。牛乳飲むと、すぐに腹にきちゃいますw
決して嫌いじゃないんですけどね〜
さて、ちょっとお出かけです。
ではまた〜
おはようございます。
朝早く新聞を取りに玄関にでると、まだ星がみえる空の下は、紺、水色、そしてオレンジに変わる夜明けのグラデーションがとても綺麗でした。
昼すぎは眠たいですぅ・・・
昨夜、カウボーイビバップの最終話まで見ました。
男なんてつまらない生き物だなぁって感じました。それに惹かれる自分も含めて。
CDのジャケットの事、ありがとう。ツタヤにあったんですがレンタル中でした。
高1男子が落としたTANK!は、一ヶ所音飛びがあるんです。
今借りてるビデオを返す頃には戻ってるかな?
あ、映画版も借りてきてあります。今夜見られるかな・・・
カミさんへのプレゼントの照明装置ができました。
赤→青→緑→赤とゆっくり変わります。グラデーションがきれい。
基板はめちゃ簡単、電源は余ってるACアダプタ、ケースは100円ショップのジュエリーケース。
ほとんど手持ち部品で、新たに購入にかかった費用は、3色発光ダイオードの350円だけかな?あ、それとジュエリーケースの100円か。
でも、かかった時間がそうとうなものになっちゃって、安上がりかどうかは難しいところw
まだ、ガラスの3Dアートは乗せていませんけど、だいぶいい感じです。
あの展示品が売っていればこんな事にはならなかったのになぁ・・・
ふぉー、何も書かずにおやすみなさい…(汗)
はーい、おやすみなさーい。
ビバップの劇場版「天国の扉」見ました。
昨日、TV版の最終話見たばかりなので、ちょっと変。
見てから気がついたんだけど、TV版の途中で差し込んで見た方がいいみたいな事書かれてましたね。
ちょっと納得・・・
さて、そろそろ寝ます。おやすみなさーい。
おはようございま保守。
天国の扉、みたんですねー。
アンディは、みつかりましたか?(笑)
ジェットリーの「英雄」すごそう。
これから「ブラックダイヤモンド」の試写会のハガキ出すというのに。
知らなかった。
あ、私信ですが、今日、朝早くにメールだしました。>papaさん
hotmailじゃない為、あやしまれないようにと思って、一応の書き込みです。
それでは、また夜にー。
>>460 一瞬、あれっと思って、後で見なおしたら、いましたよ。パレード?の中を馬に乗ってましたね。
カウボーイ姿だと思っていたので、見逃すところでしたw
天国の扉は、ちょっと引き延ばし過ぎかなぁ・・・
長いストーリーなら、場所を変えたエピソードも欲しかった。
でも、面白かったです。
なんと言うか、画面の作り方が、いろいろな映画とかのおいしいところだけ持ってきちゃったと言うか・・・w
ちょっとズルだよって言いたい気もしますがw
>>443 >俺、作るのが好きで、出来上がっちゃうとあんまり執着しないんです。
私は数をこなしてないので(笑)、完成したら飾っておいたままです。数こなしてれば、そうなってくるのかなー。
完成させてヤフオクで「売る」という人もいました。ちょっと「えー!?」って感じです。
>ボールと、それをはさむ穴のあいた2枚の板でできています。
金属のやつの骨組をみたことあるような。真鍮で出来てる。
>で、これで何をやるかというと、ビデオに撮って、アニメにしようと・・・
ザクは、完成させて終りじゃなくて、ビデオにとるためのものだったんですね。
とびまーす。
>>444 >えーっと、winではふつうに消したり、上書きできるファイルと、上書き、消去ができないファイルがあるんです。
そうなんですか…、いつかWinに移行した時は、その辺がわかってないと困る事になりそう(汗)
>>445 >HDDの寿命は、短いもので数ヶ月、長いものは・・・・10年以上使っても壊れてないや!
数カ月で、駄目になるなんて、これじゃ、お腹いたくなりそう(汗) 新しいほど寿命が短いみたいな事を耳にした事もあるので…。
>この頃は、改造無制限のレースだったので、モーターをばらして、コイルを換えちゃうんです。
穴あけて、部品を軽くしたりとか、その程度の改造かと思ってましたが、そこまでやるんですか!(笑)
>>446 >カミさんの誕生日が3/19なんで、それまでに出来上がればOKです。ディスプレイ棚は予約してきました。
3/14と誕生日で、2回プレゼントを求められるのかと思いました…(笑)
>>447 夜は痒くない?
>>449 お迎えが来た?
>>450 >w!マシンハヤブサ!水木一郎さんですね!懐かしい。
>でも、もうちょっと古い世代だったりします。マッハGOGOGOあたりかな?
正解です。!マッハGOGOGOは、うーん、見た事あったかな…。アニメ特番では、よくみかけるけれど…。
カラフルな猿が居た記憶が。それから何年かしてリメイクで放送されました。これも見なかった。
>経済や政治のシステムが大きく、複雑になって、ほんとうに国民や国土を守るためにやっているのかと疑いたくなります。
裏では、やはり軍事的なビジネスでの動きもあるんじゃないでしょうか。なんとか消費させたいとか…。嫌な想像ですけれど。
海外では、そういう軍事産業の展示会があるんですよね、拳銃とか、ミサイルとかの。日本ではとても考えられない事なんでしょうけど。
ブッシュ大統領になってからか、なんか独自で動こうとする攻撃的な感がみられるような気がします。9/11の事があってなのかもしれませんが。アメリカが怖いです。
で、その下にぶらさがってるのはNO!とは言えない日本。小泉首相のコメントって、その場しのぎのコメントみたいのが多いので好きになれません…。
>>452 なるほど、みたことあるような車だ。
>図面を描くのに2〜3ヶ月かかったと思います。実車を持っていたので、それにパイプを渡して、座標を取っていくというバカらしいほどの気合の入れようでしたw
この車の実車を持ってたんですかー!いつごろの車かって、検索してみたら、1950年代半ばから70年代半ばまで生産。古いけど、ボディはいいな。
曲面が多すぎてとてもフルスクラッチには、なんて不向きな車種なんだろうって思いました(汗)、特に頭にあるエンブレム?と、ライトのまわりが…。
>えーっと、子供が自分で作って出るクラスと、大人のクラスは別になっています。
ですよね。うん。細かい部品を改造して速くできちゃう大人のミニ四駆と一緒に走らせるのは、子供がかわいそう(笑) 泣いちゃいますよ。
>今使わせてもらってる会場が、以前、怪しげなブラジルパブだったとか・・・それであの怪しさが・・・w
あー、だから、カウンターがあったんですか。流行りのころは、デパートとかでも、コースが設置されてて、誰でも遊べてたんですよねー。
なんでデパートの屋上は、子供の集まりの場の定番なんだろう…。
>兵隊は旧日本軍で、ゲートル巻いた足だけがたくさん見える。隠れているんですが、なぜか見えるんですw
旧日本軍って、すごい厳しいイメージがして、ちょっと反抗しただけでも、殺されそうで怖い…。
>>454 >牛乳不耐症なんです。牛乳飲むと、すぐに腹にきちゃいますw
私も、場合によっては、ギュルギュル〜ってきちゃいます。冷えてる冬はなおさらで。やはりホットがいいですね。甘いし。
ヨーグルトといえば、小さい頃の給食は、ガラス瓶で、牛乳ビンと同じようにビニールでフタされてました。甘くておいしかったな。
駄菓子屋さんの、プラスチックの容器に入った小さいヨーグルトは、なんか怖くてとても手がでませんでした(笑) これだけは一度も食べた事ありません。
>>456 >高1男子が落としたTANK!は、一ヶ所音飛びがあるんです。
うーん、音飛びするような事って、あるんですかー。なんでだろう。CD-RでCD-DAを焼いても、音飛びしたのは聞いた事ないですねー。私のドライブが低速だからかな…(汗)
>>457 >あの展示品が売っていればこんな事にはならなかったのになぁ・・・
ポンと買うよりも、手が込められてるのがわかってるモノの方が、より大事にしそうな気がしますよー。papaさんの手作りの方が喜ぶんじゃないでしょうか。
>>459 >ちょっと納得・・・
ほとんどの人は、テレビみて(地上波は13話しかやらなかったんですよね…)から、映画ってパターンでしょうね。
まぁそういう事から、スパイクが、エドが、アインが、戻ってきた!!って感じで、私は喜びましたー。
>>464 >カウボーイ姿だと思っていたので、見逃すところでしたw
そうです!次郎丸に乗ってます!私は、最初わかりませんでした。他にも「シノラー」が出てるらしいですよー。「篠原ともえ」の頭をした女の子。これはよくわからない…。
カウボーイビバップ公式HPで、ファンが好きなエピソードを投票して、上位のエピソードを5.1chにしてDVDで発売するという企画がありました。
その枠から1つ(だったかな?)外れたのがアンディが出てくるエピソードでした。いまでも悔やまれます…。くぅー。
これだけは、\2800と安かったので、国産品を購入しますた。
>天国の扉は、ちょっと引き延ばし過ぎかなぁ・・・
途中で、眠くなりますね…。
一番よかったのは、最後の格闘シーンかなー。飛行機に乗ったじいさんの「おっぱじめるかー」の時にかかる曲とマッチしてて鳥肌立ちました。
うたたねしちゃいました。
メール返信ありがと。期待して待ってます〜!
ちょっとだけレス・・・
>>466 数をこなしてないのはおんなじです〜w
子供がいる環境ですと、形あるものはすべて灰燼に帰す状態ですので。
ま、壊れたら直しますけどね。原型をとどめないほどにやられちゃう事もありますんでw
こういう状態だと、飾っておく事すらままならない〜!
さすがに今は大丈夫ですけどね。
>>467 >3/14と誕生日で、2回プレゼントを求められるのかと思いました…(笑)
求められます・・・w
で、ホワイトデーはタコヤキ風シュークリームとカード入れとなりました。カード入れは安いんですけどね。
タコヤキ風シュークリームは、伊藤家の食卓で紹介されちゃって、ちょっとビビりました。オリジナルのつもりで高1男子と計画してたのにばれちゃいましたw
ま、他からもらったお返しもそれで済ますつもりなので、まぁいいかと・・・
ダメ・・ 寝ます・・ おやすみなさーい・・・・
ラウンジのスレ数が555もある。
いきなり圧縮がきたらちょっと怖いんで保守〜。
こんばんわー、さんま焼いてる最中です。
保守ありがとうございます。
富士見市で大きな事故があったってニュースでやってましたが、大丈夫でしょうか?
>>477 心配してくれてありがとう。
とりあえず、直接被害はないけれど、友達の家がすぐ近くなんで気になってる。
でも、それより近いところが、先日うpした画像の、ミニ四駆サーキット。
道のはす向かいで、距離にして20mくらいかな?
しばらくは出入りができなさそう・・・
未確認らしいけど、3人の方が亡くなったとか。
まわりから見ている限りでは、特に危険な感じはしなかったです。
亡くなられた方に合掌
メーリングリストのフォルダにたくさんメールが入ってると思ったら、
メールの振り分け設定ミスで、スパムが流れ込んでましたw
奇妙なくらい静か・・・
みんな無事かなぁ。返事が返ってこないや。
おはようございます。
富士見市じゃなくて、富士市でした、失礼しました(汗)
車が、ペシャンコになるなんて…。何があるか、わからないですね…。亡くなられた3人とその関係者はお気の毒です…。
あの通りは、しばらくは通れなくなさそうですね。
>みんな無事かなぁ。返事が返ってこないや。
その時間は、寝てるのでは?
そういえば、昨日地震がありましたね。お昼ごろ。
ちょっと長めでびっくりしました。どれぐらい長いのか、ドキドキ。
さて、今日が終れば土日。日曜日は、秋葉原を見てまわる予定です。
それではー。
今日も終わり。
なんか、遠くの友達から電話が多い日だったなぁ。
心配でかけてくれたんだろうけど、つい、話し込んじゃう。
久しぶりだったからだけど、何人もかかってくるとちょっとねぇ・・・w
メーリングリストにメール出したのは11時頃かな?
やっぱり普通の人は、メール確認なんかしないよね。
ま、普通の人はあんまりいないんだけどw
いろいろあって、照明装置はホワイトデーのプレゼントになってしまいました。カード入れも一緒に。
もうちょっとしたら、やっとガラスの3Dアートなるものが乗せられます。
きれいにディプレイできるかな?できない場合は再製作が命じられるかもw
こちらでは地震はほとんど感じませんでした。
ちょうど階段を降りていたときでしたが、ん?って言う感じでした。
1階で立っていたカミさんは気がつかなかったようですw
うーん、はやく地震の予測っぽいやつ再開したいな。
うぅ、具合悪いので、今日は、このまま寝てしまいます。
おやすみなさい。
>>484 はーい。おやすみなさーい。
3Dアートの照明装置は、思った以上にうまく行きました。
修正命令は出ていませんw
今日は、何を思ったかウォーターワールドなぞを見てしまいました。ウチはまともなDVDプレイヤーが無いんで、PCかPS2なんですが、今日はPC。
カミさんがハゲオヤジ好きで・・・いや、ツルっぱげはダメですが、薄めで出たとこ勝負なオヤジが好きなんです。
俺はぜんぜん違うんですけどねー。ちゃんと計画して・・・カミさんは出たとこ勝負だって思い込んでるようですが。
ハリソンフォード、ブルースウィリス、ジャンレノ・・・カミさんが好きな俳優は、皆さんだいぶ薄くなってきました。
逃亡者見てトミーリージョーンズも好きだって言ってたなぁ。あれはちょっと違う感じ。メンインブラック見たら倒れるぞw
で、たぶんウォーターワールドも好みじゃないかと。
いや、デニスホッパーのほうじゃないですよ、ケビンコスナーのほうですw
あ、ウォーターワールドにもMG42らしき物が写ってたなぁ。
前に人狼の話で出てきましたね。
昨夜はテレビ見てたら、NHKの再放送でヒトラー関係をやっていたけど、そこでは気がつかなかった。
ヒトラーの別荘、Eagle's Nestが出てきました。エヴァブラウンと一緒に写っていました。
こういう時の画像を見ると、ヒトラーですら人間だって思える・・・
さて、夜も更けてきました。そろそろ寝るとします。
おやすみなさーい。
おはようございます。
早く寝たので、夜中目が覚めました。ラピュタ録画して、その前に、俺たちは天使じゃないも、録画してあった。
ちゃんとはみてないけれど、ラピュタひさしぶりにみて、いいなーと思った。ショーン・ペン、若くて、弱きな顔付きだ(笑)
>>485 >修正命令は出ていませんw
おー、成功ですねー、おめでとうございますー。
>カミさんがハゲオヤジ好きで・・・いや、ツルっぱげはダメですが、薄めで出たとこ勝負なオヤジが好きなんです。
ハゲオヤジが好きって、ちょっと変わってますね(笑) 日本人でいうと、志村けんとか、モト冬樹とか?といったら、ニコラスケイジもかな。
>ハリソンフォード、ブルースウィリス、ジャンレノ・・・カミさんが好きな俳優は、皆さんだいぶ薄くなってきました。
ハリソンは、まだまだ大丈夫そう。一番はブルースウィリス。映画で長髪で出演してると、すごい違和感あります(笑)「明らかにかつらだろ」みたいな(笑)
>いや、デニスホッパーのほうじゃないですよ、ケビンコスナーのほうですw
ケビンコスナーも、そんなになっちゃってますか…頭(汗)
機関銃といえば、思い出した事があります。
さだまさしが歌っていた「海は死にますかー 山は死にますかー 風はどうですかー 空もそうですかー おしえてぇー ください」っていえば
二百三高地。
日露戦争の映画、いやテレビもやってたような。これも衝撃的でした。
山頂を攻める日本人と、山頂からロシア人の凄まじい攻撃で、バタバタと日本人は倒れていくのと、お米に血がついていても食べるシーンとか。
死体の山を、大きいボールのような爆弾で吹き飛ばされたり…。気が狂った兵士の描写もあったような、うっすらとした記憶が。
日本では、小学校の女性の先生(夏目雅子でしたっけ?)が歌ってた歌が、なんだったっけ…。主役の人は、永なんとか…。忘れちゃった。
機関銃があるのに、それに立ち向かうシーンは、プライベートライアンと重なるようでした。記憶の中でだけ。今みたらどうだろかな。
あ、また別の機関銃といえば、この前テレビでびっくりしたのが、子連れ狼。乳母車の底にパイプを幾つも並べた、機関銃が設置されていて
何十人にも囲まれていたけど、瞬時にやっつけて、何ごともなかったかのように、歩いていく映像をみました。すごかった(笑)
届きました〜!!ありがとうっっ!!
さっそく内容を見せてもらうと、カウビがずらーっと7枚分!それにジャイアントロボも!
すげーうれしいです。高1男子も喜んでます。
んーと、んーと、これで残りはVitaminlessだけ!
ツタヤにあったら借りて、お返しにしまーす。
とりあえずお礼まで〜!
>>491 今日、届きましたかー。小さい町の郵便局に出したからかなー。
音の良し悪しは、私には、ちょっとわかりませんので、悪しからずー。音飛びあったら、ごめんなさいです。
ビバップのサントラCD、全部揃えてあるんですけど、ビタミンレス入ってなかったですか(汗)…、入れわすれました。
G-Roboは「完全盤」です。サターンVのお礼ですー。
それではー。
風呂上がり、寝てました。これからまた寝ます。
おやすみなさーい。
>>487 >おー、成功ですねー、おめでとうございますー。
んー、つい、余分な事まで口走ってしまいました・・・
「点滅のしかたは、プログラムを変えることでどうにでもなるよ。」
「ACアダプタや電源回路は余裕があるから、20個くらいはつなげられるよ。」
大失敗です。目が輝いていました。何を考えているのか想像することさえ恐ろしい・・・
>ケビンコスナーも、そんなになっちゃってますか…頭(汗)
かなり長髪での役だったんですが、水から上がった瞬間、ちょっとやヴぁいよ!って思いましたw
ニコラスケイジは60セカンドだっけ?見て、特になんとも言ってなかったなぁ。がっちりした体格がないとダメみたい。
あれ?トミーリージョーンズはそうでもないじゃん?
あ、トミーリージョーンズ。カミさんは、メンインブラック見てました。あれ見てイイって言ってた。なんか、カミさんの趣味がわからんw
>>488 >あー!ヒトラーが手を震わせてるシーンがあるとか新聞でみたけど、その番組みたかったです。残念。
広報用のフィルムで、手の震えがまずいためカットされた部分だったそうです。震えているというか、もうちょっとゆっくり、後ろに回した手がカクカクと動いていました。
MG42は、悪役側の凶悪武器としては、他の追随を許しませんねw
正義の味方はM60かな?よく似た機関銃なのに、あれはなんか凶悪な感じがしない。ランボーが持っていても・・・
Eagle's Nestは、はるか昔に見たテレビ番組で感動しました。
もう、記憶も定かじゃありませんが、ふもとにあるトンネルをずっと入っていくとエレベーターがあって、それを上っていくんですよね。金ピカのエレベーターで。
テラスからは湖が見下ろせたり、異常なほどの別世界なイメージを持っています。
MG42を女の人が簡単に持ってたなぁ・・・って思いだし、あれ?なんでマシンガン持ってるの?なんで使わなかったの?と、不思議に思い、見なおしてみました。
えー、MG42ぽいですが、シルエットでも別物です。間違いなく別物。なんて言っても、銃身の先からモリが出てる。こりゃマシンガンじゃないw
ゴールデンラズベリー賞取ったとかで、最低映画のお墨付き。そんななんで、今までチェックしていなかったんだけど、設定がイマイチくらいで、なかなか見れますなぁ。
デニスホッパーがいなけりゃ・・・w
デニスホッパーは好きなんですけどね。いや、今回みたいな役回りが一番デニスホッパーらしいんで、そこがいいんですが、そのあたりがゴールデンラズベリー賞に輝く要因だったのかなぁ?
あの、イカレた感じは彼でなければ・・・という事なんだけど、やっぱり評価が下がるんだよねw
>>489 旧日本軍のイメージは、高校生くらいのときに読んだレイテ戦記によるところが大きいんですよ。つーか、それまで持っていたイメージが固定されたのかな?
大岡昇平が書いたレイテ戦記は読みごたえがあります。しばらく食事がまずいです。
内容がシャレになりません。子供に読ませたくない本の筆頭です。でも、高校生くらいになったら読んで欲しい本でもあります。
3巻にわかれていますが、1冊づつでも分厚いんで、読み始めるのには抵抗がありますが、読み始めてすぐに引き込まれました。
たんたんとした書き方が、妙にリアルだった事を覚えています。
なんか、悪い夢を見そうな気分になってきましたw
そろそろ寝ます〜。
おやすみなさーい。
>>497 おやすみなさーい。
おはようございます。
「太陽戦隊サンバルカン」で朝を迎えました。
太陽は オー 命の星だ 幸せを オー 守る炎だ!
イーグル! シャーク! パンサー! イーグル! シャーク! パンサー! 俺達の魂も燃えている
午前から、秋葉原、帰りに新宿の予定。
主にCD-Rメディア。と、ちょっとだけLANの昔のMacの部品を。
あきばんぐ、ストレートあたりをうろちょろ。
あとは、地元のJ損にて、マクセル国産MQを確保、かな…。それとダイソーのNo.23CDケース。もうお気に入り。手触りがステキ。シマウマ、白豹だけしか買わないけどね…。
用が済んだらさっさと帰ってこようっと。雨が降る前に。
ただいま。雨に濡られて帰宅。・゚・(ノД`)・゚・。
泣いたって、涙なんてわからないさー。
>>499 ありがとう。
ホ
>>495 >金ピカのエレベーターで。
これ見てみたい!金ピカに囲まれてる中をじっとしているのって、気がおかしくなりそうな感じがします。眩しくて、上に到着するころには、頭痛くなりそう(笑)
>>496 >MG42を女の人が簡単に持ってたなぁ・・・って思いだし、あれ?なんでマシンガン持ってるの?なんで使わなかったの?と、不思議に思い、見なおしてみました。
女の人が持つのは、ウージーとか軽い機関銃が似合いそうです。ってのも、これはゲーム「トゥームレイダー」の印象が強いんですけどね(笑)
しかしMG42を持つってのは、これまたすごいですね…。大きいおば…、いや女性とかなら、わかりますけど。これってウォーターワールドの話ですか?
>ゴールデンラズベリー賞
ケビンコスナーの映画は、なんか多そうですね(汗) 最低映画として「ポストマン」も選ばれてた記憶があります…。
デニスホッパーは悪役のイメージがついてます。普通の役柄というか、いい役柄での彼は、記憶にないですね…うーん。そういえば、イージーライダーに出てますね!!
まだ見てなかった…。あ、お風呂のCM(入浴剤かな)にも出てて、なんで?って思いましたよ(笑)。葉巻が似合う男です。
>>498 >大岡昇平が書いたレイテ戦記は読みごたえがあります。しばらく食事がまずいです。
カタカナがついてるので、ファンタジー物かと思いました(汗)、図書館いったら、ちょっとだけ見てみます。
>>501 保守ありがとう。はじめましてー。
秋葉原、吉本の若い芸人さんをあちこちでみかけました。それと追っかけらしい女の子がいっぱい。秋葉原らしくない感じでした…。
4/16(かな)にも、同じ事があるようで。ジャンケン大会に参加したけれど、撃沈。生でトークを見るのは初めて。ちょっとおかしくて笑っちゃいました(笑)
あーいう才能っていいなーなんて思う。人を笑わせられて、賑やかにできる才能。羨ましい。
さて、何を買ってきたのか、並べてみました。CD-R700MB50枚+10枚+10枚=\2000位、電源分岐ケーブル=\300、HDDをMacにセットするゲタ=\500
SCSI-HDD.2.1G=\1000、ジャンクのモデム=\500、CPU(PowerPCドータカード604e)=\200、10base-Tクロスケーブル=\300、80分のMD3枚セット=\210
ジャンパーピン=\95。一番のお目当ては、LANのトランシーバーだったのですが、高くて買えなかった…\1500位。数百円で買えると聞いてたので…。
で、一番の掘り出し物が、2.1GBのHDD。なんか薄ぐらい倉庫に、ダンボールが並べてあって、そこを一回り。そこでみつけてきました。動きます!Seagate製。
CDDA焼く為の作業用に使えます。SCSIは、CPUに負担かからないらしくて、良いらしいです。これで、私のMac、(やっと)6GBになりますた。
CPUは、本来ならば200MHzがついてるMacなんだけど、譲ってもらった時には、G3/400がささっていて、元々のが付属してなかったので、壊れた時は、どうしようか…と
常に思ってました。で、元々のでも、数千円する物なので、緊急用としてならいいかな?と思い、クロックダウン132MHzのCPUを。\200なら十分安いもんでしょ。
CD-Rについて、ちょっとだけ。
これからは、生産工場もDVDの生産へと移行する為に、いままでよりも価格が上がるかもしれないです。お目当ての1つであった700MB50枚\999が高くなってた。
国産品は、安くなっていたけれど、売り切ってしまいたいような雰囲気でした。すぐになくなるわけでもなさそうですが。
DVDに未対応のドライブを持ってる人は、買置きしておくか(カートン売りを始めてました)、DVD対応ドライブを視野に入れた方がいいかもです。
しかし、DVDは、容量が大きいだけに、それが駄目になったら失われる物も大きいですね…、で、メディアも安ければ良いというわけでもなさそうです。
ちょっと話題になった記事を。うーん、DVD対応ドライブは、いつ買おうかしら。\2000位になったら…ね(笑)
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia.html 私的には、DVDはデーター保存にはいいけれど、映像保存には駄目だと思います。DVD-Rを見せてもらったけれど、最高画質で2時間しか録画できなくて
それ以下の録画タイプではブロックノイズが目立つので、D-VHSでの保存(DVDよりも、レートが高い(DVDで9、D-VHSで24だったかな)ので綺麗です)が
『今は』好ましいかも。それから次世代のメディアに移すのが。と思った。「DV」は、「大きさが小さい」程度しか知らないです…(汗)
で、現状のHDD、40GBとか80GBが多いけれど、それをバックアップする為のメディアが、おいついてないのが気掛かりです。
私なんかにゃ、まだなんとか平気だけど、それでもちょっと怖いなぁ。と思うのでした。
で、秋葉原。夕方ごろから雨が降ってきて、友人の家に向かおうとしたら、何か配っていたので、もらった。
携帯のイベントをやっていた。「FOMA」とかいうDoCoMoの。初めて!携帯で、相手の顔をみながら話ししたの。すげー!。
携帯持ってないので、とまどいました(笑) 相手の顔がみえるのに「もしもし」とか言うのかなー。なんて言うんだろ、これからは…。
で、スタンプラリーをやっていてこれを集めてクジ引くと当たる、という。それに参加した。動画の撮影も初体験。すげー!いやほんとにカルチャーショック。
その前に、1個のスタンプをもらうのに、説明1人の女の人と1時間くらい話ししてた(汗)、お尻に入れたらパキってならない?とか、開いて割れるとかない?
よくボブサップがやってるみたいな感じで…とか。まぁ値段が安いなんていうのがわかったけれど、私からはまだまだ高いかな。
その話の中でも、ちょっと、げげっ!って思った事があって…、「携帯持ってない人は、女の子作れないよー」みたいな事言われて(笑)
そりゃ、宣伝の為のイベントで、言ったとは思うけれど「寂しい時に、話しできないじゃん」と言われて、確かになぁ…って感心してしまったわけで。
「なら、うちに来いよ」とか、カッコイイ台詞もでてくるけれど、この台詞を読むと、自分から行かずに来させる発想がまた嫌な感じで、面倒なんじゃないの?とか思うわけで…。
「いまから行くぜ!」なんていう言葉が先に浮かばない自分は、つくづく自分優先な男なのだなーなんて思って、友人の家に到着すると、「おせーよ!」と怒られたのでした。
まだちょっと続きます。もう5:30やん…。
その「FOMA」は地下でも、成田や羽田でも、パソコンの前でも使える便利な物らしいです。そんな事は、私にはどうでもいいんだ。ほんとに。あっそ(鼻ほじほじ)みたいな。
携帯の普及により、当初私は「あー、公衆電話、ならばなくてもいいやー」なんて思っていたのですが、今は逆に、公衆電話を探す方になってしまいました。
しかも!あってもICカード対応とかいう、ヘンテコリンなオレンジの小さい電話機で、使えないときました。この時は、まだ「FOMA」のイベントに気づく前だったので
先に気づいていれば、ここの携帯を利用して、かければよかったー!なんてちょっとばかしお利口な事を考えても、あとの祭り。(って使い方でいいのかな)
公衆電話の撤去は、新聞の読者欄でも、話題になってたほど。
時代遅れな私とはいえ、ちょっと大変だ。といっても、コンビニに走れば(走らなければ、だ!)一応はあるけれど。
公衆電話、大きいから、維持費とか大変なのかもだ。ならば、携帯型でテレカがさしこめるやつを、ちょこんって置いておけばいいずら。
でも、雨の日は、ヅラの人は、大変かもしれない。そんな人に、ボックス型が望まれるのではないか、と。
潔く坊主にしろよ。坊主で「ハゲ」なんていわれても、気にならないでしょー。なにもかもが、そうでしょー。
そんなわけで、なんか普段とは違って、いろいろかけた。今日は、確定申告の最終日。混合う日でございます。自転車で走っていかなきゃ…、山を越えて。
電人ザボーガーがほしかった若き日を思い出しながら、もう一眠りします。
当然眠れるわけがなくて。保守。
タワーインフェルノやってたんだね…、深夜に。懐かしい、けど、最後どうやって火を消したのしか覚えてないや。
それでは、今日も1週間、生きてみます。
なんだ「今日も一週間」って、変な日本語。「今日から一週間」だ。安全デー。
保守。
おなかすいか。
なんか、ここんところ、恐い映画の宣伝が多いような気がする。
さっきテレビ東京で「theEYE」の宣伝をやってた。幽霊が見れる目になってしまった女性の話みたいな感じ。
「席に座るなー!」って、襲い掛かってくるシーンは、思わず「うぁーあー!!」って声が出そうだった。そんな映像は、来週も見せてくれるみたい。
春なのにー、怖がらせますかー、春なのにー、夜が眠れないー
春なのにー、春なのにー、心臓に悪いですー。
こんばんわぁ。もう2時だw
>>502 >もしかして、papaさんは、プラモデルを改造してた時も、「まだまだ…足りないな」とか、止めがきかない方でしょうか?
自覚してなかったですが、多分そうだと・・・
作りはじめは、あんまり考えていないんです。しばらく組立図を眺めて、キットの概要が判ってくると始まります。
どこをどう改造するかが決まると、切るわ貼るわ盛るは削るわ・・・で、その途中でさらに改造が追加されていく。
自分が思っていたようにならないと、そこで躓き、すごく時間がかかってしまいます。それをブレイクスルーするのが気持ちいいです。
プラモデルに限った事じゃないんですが、そこで満足しちゃう事もあります。逆に、求めたものになる可能性がないと思ったら、そこで飽きちゃう事も。最後まで仕上げられないものも多数w
ミニ四駆のモーターの特性試験装置というのを以前から作っていて、ときどき時間があると取り組むんですが、これは途中であきらめる事6回!
いや、なんとか機能はするんですが、思ったようなものが得られない。で、今はフェイズ7。なんか、そうとう気合が入っていたんですが、もっといい方法に気がついちゃって、なんだかお蔵入りの気配です。
6〜7年前にはじめたときは、ほんとにバラック組みの、電子部品なんか使わない、じつに素朴なものだったんです。それがだんだんエスカレートしていき、回転数、トルク、電圧、電流を調べるために、バカじゃないの?と思われるような思いつき製作で進化してきましたw
フェイズ8の妄想が消えない・・・10個以上のIC使った回路のフェイズ7は数ヶ月間さわってもいませんw
まだ足りない・・・w
今日はこのへんで寝ます〜。
フェイズ8の夢を見そう・・・
PICなんてマイコン、触るんじゃなかったw
おはようございます。
朝は、ごはん派。早く食べるには、味噌汁に、ごはんぶちこんで、食べるのがいいけれど、今日はパン。
ちょっと、アメリカかぶりな食事、みたいな。飲み物は、暖かいお茶だけどね。熱いお茶もいいけれど、ちょっと冷めたところで、グビッって飲むのが好き。
そんなお茶に合うものを、昨日食べました。おはぎ。ひさしぶり。こしあんよりも、つぶあん。だね。
>>516 おやすみなさーい。
それではー。
ちょっとヒマなんで・・・
>>505 >秋葉原、吉本の若い芸人さんをあちこちでみかけました。
「クールダウン」という若い奴らがいませんでしたか?片方がイトコなんですw
がんばってるらしいんですが、どうなってるのかなぁ。そのうち爆笑オンエアバトルに出られないかな?
やはり秋葉は掘り出し物がありますねー。
ここ数年、ぜんぜん行って無いや。他の人と行くと、活動経路がぜんぜん違うんで、結構まいります。
Macはぜんぜんわからないのですが、LANトランシーバって言うのは、DOS/Vで言うネットワークカード、NIC、LANボードとか言われるやつかな?
DOS/Vなら1000円以下で買えるんですけどね。先日、見切り品を300円くらいで買ってきた。娘とカミさんのマシンが10baseなんで交換してやらないと・・・別に今現在、問題ないんですが。
>>506 CD-Rは、まだまだ需要がありそうなんですけどねー。
もうすぐなくなるとか言われたらかなり鬱になりそうです。
DVDはPCに付いているROMだけなんですが(PS2はありますけど)
DVD-Rも欲しいですけど、まだ必要に迫られてと言う状態じゃないです。
CD-RとDVD-ROMが別ドライブなんで、小さいケースにいっぱいの状態です。
配線関係を前にもってきたいんですが、5インチベイが開いていないので仕方ないですねー
高1男子のPCは5インチベイが4つもある。さすがフルタワー。
めちゃくちゃでかいですけどねw
HDDのバックアップは、ミラーリングするのがはやりみたいです。
友人がやっていたんですが、逝っちゃったら、そのまま交換でブート可能だそうです。
たまにあるからなぁ・・・ヘッドクラッシュ。不良セクタくらいなら我慢できるけど、完全にあぼーんじゃどうしようもないもんなぁ。
携帯は俺も持っていません。
つーか、ふるーいヤツを所有はしていますが、まず、持って出かける事がありません。
一人で出かけている時まで、外部からの干渉は受けたくない・・・持っていってと頼まれると、しかたなく持って出かけますが、落ち着かない・・・
基本的にスタンドアローン。これに尽きます。
ネットワークはウチにいるときだけで十分です。そんななので、ノートPCも持ってないです。あ、拾ったThinkpadは別ですがw
でも、もうちょっと、いや、だいぶ若かったら普段も持ち歩いていたでしょうね。
どちらかと言うと人嫌いなほうなんですが、だれかと遊ぶって言う事は多かったですからね〜。
いつも持ち歩いている物ってなんだろう・・・
サイフ、免許証、タバコ、ライター・・・それ以外は必要に応じて。
家族で遊びに出かけたりすると、大荷物なんですけどね。
救急キット(サルファ軟膏、バンドエイド、先を研いだ毛抜き、ルーペ、解熱剤、腹薬(これだけ漢方)、マチ針、目薬、抗生剤)
カメラ(これが大変、ボディ2台とレンズが5〜6本)、水筒(1.2リットル)、コンパス、地図、簡易レインコート、8×24の双眼鏡等々・・・
これらがバックパック式のカメラバッグに入っています。
三脚は持っていきますが、5〜6kgあるんで、さすがに車から降ろしませんw
めちゃくちゃおお荷物野郎ですw
「僕の生きる道」最終回、録画してはあるけれど、見ませんでした。前回のを見てないし…。
>>514 >どこをどう改造するかが決まると、切るわ貼るわ盛るは削るわ・・・で、その途中でさらに改造が追加されていく。
改造始めると、「あっちもこっちも」って膨らんで、自分じゃできもしない事まで盛り込んで挫折したっていうのがあります(笑)
なので、つなぎ目を消して表面処理をして、塗装する程度にとどめました。って、全然作ってなくて、積んどくモデラーです(汗)
ガンプラだったら、作る前に、アニメを見てテンションあげて一気に、やっちゃおうって感じだったけれど、もうそんな意欲もなくなっちゃいました。
>なんだかお蔵入りの気配です。
たまーに、思い出して、物を眺めて懐かしさを楽しむ事も…。捨てられないんですよね…。途中の物でも。完成しないとわかっていても(笑)
>フェイズ8の妄想が消えない・・・10個以上のIC使った回路のフェイズ7は数ヶ月間さわってもいませんw
前にモーターを開けてまで改造をするって書き込みありましたけど、市販されてる物と比べて、性能はどれくらいにまでなるものなのでしょうか?
熱がすごそうな予感…。
>ここ数年、ぜんぜん行って無いや。他の人と行くと、活動経路がぜんぜん違うんで、結構まいります。
私も、興味ないお店に付き合わせられるのが面倒だったりするので、ひとりで歩く方です。
友達と話してたんですが、秋葉原にヨドバシができるんです。その影響で、お店がどんどん枯れていってしまうんじゃないかなって。
裏道の臭そうなお店は大丈夫だと思いますが、普通のパソコン店、家電店は大きな打撃を受けそうな。
ポイントカードがあるおかげでリピーターも多そうだし>ヨドバシ。店ができてから、どうなるのか、ちょっと興味あるとともに、心配です。
AAUI-10base-Tトランシーバーは、↓です。いろんなメーカーから出てます。
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin_img/L/LAN-MACT_MA.jpg http://www.reudo.co.jp/img/10bt.gif 片方は、これが必要なので、持ってるんですが、もう片方は、これがなくても、一応は標準の10base-Tのコネクタがあるので、そちらにつなげば、つながるかな。
これから試してみないと、わかりません。成功すれば、68kMacでは、容量が大きい2GBのHDDが使えるようになります。
と、やってみましたが、ダメでした。古いOSの方がEthernetを認識してくれず、エラー発生。アプリが古いのか、もしくはトランシーバーが壊れてるか。
アプリはこれ以上バージョンはあげられない(と思う、調べてみよ)ので、無理かな。トランシーバーは、捨てようとしてたのを頂いた物なのでその可能性もなきにしもあらず、かな。
>>519 >もうすぐなくなるとか言われたらかなり鬱になりそうです。
んーと、店鋪のポップに書いてあったのは「CD-Rの生産工場がDVD生産へ移行する」って読んだので、そんな感がしたっていうだけで、確実な事はわかりません(汗)
「すぐ」にはなくならないと思います。その辺は、CD-R板をチェックして動向を見てみるといいかも。って、私はこれからCD-Rなので、他人事じゃないです(笑)
>DVD-Rも欲しいですけど、まだ必要に迫られてと言う状態じゃないです。
そうですねー。RAMならあってもいいかなーって感じですが、RWでも間に合いそうですし…、私のMacの容量では。新しいドライブを買うならば、安ければ買っちゃうかもです。
家電用のプレイヤーが、一通りのメディアが焼けたら、便利なんですけどね、パソコンとつなげられて。
>高1男子のPCは5インチベイが4つもある。さすがフルタワー。
ちょっと腰をかけられる位の高さがあるやつでしょうか。広い部屋じゃないと、なかなか置き場所に困りそう(汗)
>友人がやっていたんですが、逝っちゃったら、そのまま交換でブート可能だそうです。
>たまにあるからなぁ・・・ヘッドクラッシュ。不良セクタくらいなら我慢できるけど、完全にあぼーんじゃどうしようもないもんなぁ。
これってRAIDの1種類のモードの事をいうんでしたっけ。もう1種類はデーターを半分ずつにするとか。
HDD、不良セクタだけで、もう不安です…。クラッシュの前兆があるならば…って思うのですが、いきなりは精神的にもダメージ大きいです。
パソコン使うの、もうやめちゃおうかって思った事もありました…。
>>522 >一人で出かけている時まで、外部からの干渉は受けたくない・・・
あ、これも、そうですし、持ってると気にしちゃいそうなんですよね。マナーの点からも。便利なのはいいんですけれど…。
説明のおねーさんは(携帯持ってる人は、たぶんみんなそうかもしれないけど)忘れてしまうと、落ち着かないって。依存症だと思います(汗)
>サイフ、免許証、タバコ、ライター・・・それ以外は必要に応じて。
私は、サイフ、眼鏡、メモと筆記用具、タオルくらいかな。あとは気分や行先までの要する時間によって、MDや本を。
>めちゃくちゃおお荷物野郎ですw
これって、キャンプ以外でも、この荷物なんですか?例えば、デパートとか。
三脚で5.6kgもあるんですか…、ってことはカメラも大きいのでしょうか。野球のベンチ近くにいるカメラマンが持ってるような望遠レンズとか…。
先日、書いた、携帯の普及による公衆電話の撤去により、探すのに苦労する点について、こう考えてみたのです。
おまえら、便利さに慣れて、躰がなまってるんじゃないのか?このままだと藤子不二雄がドラえもんで描いた通りの未来人のように鼻毛ボーボーで頭でかい人間になっちまうぞ。
走れ、必死になれ!体を鍛えて、明日に向かって走れと。そうこれは、貧乏人だけに、こっそり与えられた、現代の電脳世界を、アナログで生き抜く為の与えられた試練なのだ。
なんて。で、背後から忍びより、肩をたたかれて振り向くと、そこには、宇宙船艦ヤマトでお馴染みの「ささきいさお」がいて、「さがしにいかないか」と声かけられる。
そして、行き着いたところは、アニソン充実のカラオケ屋だったりするんです。そして持ち歌を聞かされるんですね。目の前で。贅沢かもしれません。しかも安いです。
きっとおごりに違いない。割り勘なんていわれたら、「おまえの空手を見せてやれ」。こっちからゲッターパンチをお見舞いさせたくなるかもしれません。で、何を聞かされるかっていうと…
「君の まだ持ってないものを探しに行かないか ポケットなんか ひっくり返しても何にも見つからないよ 探しに行かないか 探しに行かないか」
探さなくても、そこらへんにあるんだけどね、まだ持ってないもの。それは携帯。いや、ケータイ。
こんなカタカナ日本語の使い方で、とまどうのはきっと正しい日本語を学んだ外国人かもしれません。
*大地君という友達を目の前に、「ゆすれ ゆすれ 大地をゆすれ おまえの力を見せてやれ」なんて、少年少女に勇気を与える歌を聞かせた人がいうのも、どうかと思います。(もちろんネタです)
あ、思い出した。疑問に思ってた事がありますた。ふと、あれれ?って。なにかっていうと…
ビー玉だ。ガラス玉の中に花弁ような、風車の羽のような厚みのない鮮やかな色づけされてた、アレです。
そう、風車の羽。風車の風車の弥七も、あの飛び道具を作ってるに違いない。きっと、寂れたお寺に隠れて、蝋燭火の部屋で、内職のように
一個一個丁寧につくってるのかもしれない。なぜならば、あの風抵抗のある物を、狙いを定めた相手に確実に突き刺さるようにしなければいけない。
外れたら赤い風車で一目でバレてしまうからだ。そこまでして「風車の〜」と呼ばれたいのか、なんて強情な男なんだろうと思う。
そして、羽は赤いから、彼は染めの職まで身につけてるのではないのだろうか。江戸時代だし(この時代だからってわけでもないけど)。
いや、金があるから作らせてるのかも。前者の方がリアル感があっていいと思うんだけどね。「よし、今日はこれくらいあれば足りるだろう」とか。
それだけ作って、胸元にしまってたら、羽が潰れてしまうんじゃないの?とか余計な心配をしていても、御本人も番組に登場しなくなり、いよいよ最終回を迎える
水戸黄門。水戸黄門は、一代目の人が好きだった。里見浩太郎で、六代目かな。いや、きっと印篭の方がもっと上なんじゃないかなと思う。
13代目くらいかも。知らないけど。あ、暴れん坊将軍とか大岡越前とか、桃太郎侍とか、遠山の金さんとか、みんなそろって出演なんて面白いんじゃないかな。
マジンガーZ対デビルマンとか、あんな感じで。で、本題は、「ビー玉の中の色の部分は、どうやって製造されてるのかな?って疑問に思った」のでした。
そんな今日この頃です。後日検索してみまする。
\200で買ってきたCPU。店のPOPでは、クロックが100か132?と書かれていて、お店の人もどっちだか判別できなかった。
ならば、なるべく製造年が新しいのがいいなと思って、「1997」年製を購入。そして、挿して起動。で、クロックをみてみたら……!
180MHz!このMacは、元々200MHzだったので、ほんのちょっぴり下だけど、その差の体感速度は感じないと思っていいかもしんない。
当たりクジを引いたみたいだ。嬉し!
>大友克洋監督最新作「スチームボーイ」10月公開決定!
「待たせたな。」と聞こえてきそうなのは、なぜなのか。もう何年も前から、製作してるという話が出ていたけど、一度はストップがかかったなんて噂も聞いていた。
そして、完成の声は聞こえなかった。ところが、去年になってやっと完成したとかいう話を聞いて、ファンタスティック映画祭では五分程度のトレーラーが上映された。
やっと見れるのかなってちょっぴり確信が持てたけど、それでも10月。人狼もそうだった。完成して先に上映されたのは海外でだ。まったくバンダイって…。
映画館で見ようかなー。たぶん上映館は少ないんだろうな…、ビバップも、人狼も、ブラッドザラストヴァンパイアも、WXIIIもそうだった…。
アニメってジブリや東映まつりなど以外は狭い…。
おはようございます。
これからずーっと朝はいい気分で起きれそうもないです。
湾岸戦争の時は、無関心だったというのに。なんやろ、これ。
>>521 >改造始めると、「あっちもこっちも」って膨らんで、自分じゃできもしない事まで盛り込んで挫折したっていうのがあります(笑)
やはりこれですねー。これが多いです。で、その壁を乗り越えるのに何ヶ月もかかったり、その壁を乗り越えるときに使った手法自体が面白くて、そっちに興味が移っちゃったりw
モーターの測定器も、電子やプログラムのスキル不足を補っているうちに、そっちのほうが面白くなっちゃう事が多かった。
午前中、ちょっと物置をあさらなければならない事がありまして、ごそごそやっていたらフェイズ7が出てきました。
画像をうpしておきます。
http://fanel7.ath.cx/cgi-bin/upbbs/img-box/img20030319120408.jpg 右側に、まだ実装していない基板がいくつか・・・
これで、電源部は別なんですよ・・・電源部は巨大な放熱フィンと、パワートランジスタが4個、300W以上の損失に耐える設計です。
バカだね。ほんと・・・w
ちょこっとだけレス
>>521 >前にモーターを開けてまで改造をするって書き込みありましたけど、市販されてる物と比べて、性能はどれくらいにまでなるものなのでしょうか?
>熱がすごそうな予感…。
普通、ミニ四駆で使っているモーターは、通常使用時の入力電力が5W程度です。それに対して、改造されたモーターは25〜30W程度になり、5〜6倍のエネルギーを消費します。
回転数は元が20000回転/分くらいなのですが、かるく100000回転/分は超えてしまいます。
熱は無負荷で回していれば、なんとかしばらくは持っていられる程度ですが、負荷がかかるともう触る事はできません。やけどしますw
消費エネルギー自体は小さ目の扇風機くらいでしょうか?出力はかなり効率が悪いので、10Wくらいじゃないかと推測しています。
ミニ四駆だとわかるような格好のマシンなら、普通のコースで13m/sくらい、ミニ四駆っぽくない格好の、フリースタイルと呼ばれるマシンですと、17〜18m/sくらい出ちゃいます。
直線だったら、どこまで速度が出るか、ぜんぜんわかりません
はじめの頃は、改造用のパーツもなかったので、自分であれこれやっていたのですけど、そのうち、改造用のパーツが出始めて、だれもが恐ろしく高出力のモーターを作れるようになりました。
そうなると、レース自体が危険極まりなく、俺達が開催しているレースで存続できなくなってしまい、今は穏やかなモーターのタミヤレギュレーションでやっています。
>>522 金ピカエレベーター、趣味疑いますねぇw
ウージーも、けっこう小さかったと思いますよ。あ、MiniUZIかな?
イングラムはカウビにもどこかで出ていましたね。うーん、忘れてしまったw
いとこのクールダウンは、まだ下積みの下積みなんで、テレビになんて出してもらえないかと・・・
やっとステージで演じられるくらいですw
あ、そろそろ出かけなきゃ。
それじゃまた〜
ただいま〜
>>523 秋葉へ友達と行くと、PCパーツ屋ばっかり回らされるんです〜。
ま、興味が無いわけじゃないですが、PCは使えりゃいいってほうなんで・・・
で、俺はと言うと電子部品関係で、ラジオデパートとかで、地元では手に入らないパーツを買ったり、秋葉の駅にある怪しげな店をのぞいたり、もっと怪しいガード下のジャンク屋街へ行きたいのですが・・・
あ、秋月電子も行きます〜。メインだったりしますw
こういうお店は残って欲しいです。でも、ほんとに少なくなりました。あと10年したら絶滅しちゃうんじゃないかな?
>>524 不良セクタが出始めたら、基本的に新しいドライブに交換しちゃってます。
で、元のドライブは、必要なデータを吸い出して、なんとなくそのへんにおいてあったりします。
いちおう、起動は可能な物もあるんで、いざと言うときには・・・あんまり役に立たなかったりw
吸い出したデータは、さらに以前吸い出したデータが下層のディレクトリに残っているんで、昔のデータを探すのが一苦労。
入れ直す時に、日付が変わらなけりゃいいんですが、コピーした日になっちゃいますから検索するのも大変です。
>>525 >これって、キャンプ以外でも、この荷物なんですか?例えば、デパートとか。
まさか〜w えーっと、遊園地とかそんな感じで行楽地に行った時ですねー。
写真(フィルムを使う銀塩写真です)が好きなんで、それも、マニュアルカメラが。古いカメラって重たいんですよ。
最近は、ちょっと辛いときには、オートフォーカスの軽いカメラになる事も。優柔不断w
>三脚で5.6kgもあるんですか…、ってことはカメラも大きいのでしょうか。野球のベンチ近くにいるカメラマンが持ってるような望遠レンズとか…。
さっきヘルスメーターで計ったら、4kgちょっとでした。記憶違いスマソ。
三脚はもうちょっと軽い2kgくらいのヤツもあったんですが、低く足を開いていた状態で足を踏まれると言う事故があり、壊れたまま修理していないんです。
さらに軽いものもありますが、さすがに使う気になれない・・・
スポーツとか撮るような超望遠レンズは高くて買えませーん。50万円以上しますからねー。
単焦点レンズにはかないませんが、安くて古い中古のマニュアルレンズでも、最近のズームレンズよりはきれいな写真が撮れます。
ただし、ズームと違って、1本で済ます事はできませんが・・・これが大荷物の原因w
>>526 デジタルの時代をアナログで走りぬく。あ〜っ、葛藤が・・・
さっきうpしたモーター測定機フェイズ7は、めちゃくちゃアナログな回路なんです。最近遊んでるPICマイクロコンピューターで置き換えたら、規模が1/3、いや、1/4くらいに収められそう・・・
あの装置とPCの間には、アナログデータをデジタルデータに変換するコンバータが入るんですけどね。
自分としては、最高にかっこいいって思ってるんですよ。専用ICを1個も使わず、すべて汎用アナログICで組んだ回路なんで。
でも、高1男子なんかの話を聞いてみると
「もっと簡単な回路をデジタルで組めればそっちのほうがかっこいいじゃん」
そうなんすか・・・そうっすよねぇ・・・自分もやっちゃいそうなんですよw
車で言えば、ソレックスキャブレターにハイカム組んだ街道レーサーみたいだと思うんですけどねー。
今の時代、タービン交換、コンピュータチューンがかっこいいのかもしれないなぁ・・・
今日はカミさんの誕生日なんで、ケーキとワイン買ってきまーす。
それじゃまた〜。
あ、昨日は奥さんのお誕生日だったんですね。おめでとうございますー。
自作の光らせる台は、喜ばれましたか?
ケーキ、いいなー。ガブッて食べたい(笑)一度は、頭を押さえ付けられて、ケーキに顔をおしつけられるのをやられみたい。
あとは、ケーキが爆発するのも(笑)
誕生日かー、いつだったか忘れちゃった。
今日は、これにてネムネムします。おやすみなさい。
呑みすぎで寝ちゃってましたw
照明装置はすげー喜んでくれました。で、飾り棚?フィギュアとか飾るガラスの入ったケースも好評でした。
ケースのほうは店に予約しておいたのですが、なんと違うものが来ちゃっていて、ちょっと違うんですがいい感じのものだったので、それでOKしちゃいました。
おかげでちょっと安くしてもらっちゃった。小さいお店で買ったんですが、大きなショッピングセンターじゃないと、これができるのでうれしい!
ショッピングセンターもいい事ありますが。
以前、自動車用のバッテリーを買ったんです。で、レジへ持っていったら、POSのデータが間違ってるらしく、2000円くらい安い金額だったんです。
2000円も違うと、さすがにこちらも気がついて、レジ係の人にそう言うと、
「あ・・・・・・・・この金額でいいです」
って。
POSの変更がめんどかったのかなぁ?
かなりうれしかった。
あ、そうだ。飾り棚についての要望が出ました。
照明装置の電源コードが通せる穴を開けろとの事。
まぁ、そうなんだよね。穴が無いと照明できないもんね。スイッチも本体に欲しいよね。はいはい。わかってますわかってます。
んー、まぁ、できる事を要求してくるんだから、まぁ問題無いんですけどね〜。
こういう要望があると、つい、オーバースペックの物を考えてしまう。
悪い癖だと思いながらも、やっちゃうんだよね〜。
おはようございます…、あと3時間を切りましたね。
以前、「千年女優」の平沢進っていうミュージシャンについて、ちょこっと書いたんですが、その彼がHPで曲を配信しています。
反戦のメッセージです。
「殺戮への抗議配信」
http://s-hirasawa.com/nowar/ 歌詞も掲載されてますので、一度聞いてみてください。
私は、これから、DLします。ついさっき気付いたので(/.より)
なんとなく捕手。
白老のライオンも、威嚇のために吠えてるのではなく、鳴いてるだけなのだ。
今日はなんだかんだと外に出ることが多いです。
駐車場が遠いので、結構辛い。ツタヤまで150歩、ローソンまで200歩くらいですが、駐車場までは300歩くらいありますw
永遠に平和なんて、ただの夢でしかないのかなぁ・・・
ぜんぜん解らなくなっちゃった。
話変わって、出たついでにCDドライブの二股オーディオケーブル買ってきました。CD-RとDVDの両方のドライブに繋がるヤツ。
で、レジで「ポイントお使いになりますか?」と聞かれた。
あー、この会員カードにはポイントがついてるんだ!どのくらいありますか?と聞くと、8000円以上ある!
とりあえず現金で支払い、ちょっと店内を物色。DVD、CD-RWのコンボドライブが10000円くらい。でも、今のままでいいや。
ふと目にとまったのが640*480のちっちゃいデジカメ。8Mのメモリ内臓で、取り外しのできるストロボ付き。
買っちゃいました。出費ゼロ。
解像度が前時代的だけど、俺のデフォルト解像度なんで、ぜんぜんOK。
ボディのサイズが、60x38x17mm、重さが42gらしい。
あ、aviのムービーが54秒撮れる。54秒じゃなぁ・・・まぁ、いいかw
テレビ見てたら気持ち悪くなってきた・・・
ラムズフェルドきらい。
おぺれーしょん・いらく・ふりーだむ???
ほしゅ
あなたのハートをげっちゅ!
>>532 >回転数は元が20000回転/分くらいなのですが、かるく100000回転/分は超えてしまいます。
すんごい(汗) やけどするくらいの熱がでるとなると、本体のプラ製部分も溶けちゃうんじゃないですか?(笑)
>17〜18m/sくらい出ちゃいます。
夜中の公道直線コースで、ゼロヨン大会とかやってみては…うひょー。
>>534 >こういうお店は残って欲しいです。でも、ほんとに少なくなりました。あと10年したら絶滅しちゃうんじゃないかな?
ヨドバシが立つところは、以前公園や駐車場があったところらしいです。メイン通りの裏側だけど、すぐ駅前。
私にとってのメイン通りは、土日の裏道の怪しい露天が並ぶ道なんですけどね(笑)
ラジオデパートは、地下しか入ったことないですー。地下にMacのパーツ屋が数件あります。
細かいパーツ屋は、ヨドバシじゃ扱わないので残ると思いますよ。変わるとしたら、今よりも少し小綺麗な感じに
なるんじゃないでしょうか(笑)
>>535 >ただし、ズームと違って、1本で済ます事はできませんが・・・これが大荷物の原因w
これが重い原因ですか。なんか用途別にレンズをかえるのって面倒な感じがします。それだけ綺麗な写真がとれるんでしょうけどー。
重たいのは、一度友人のを借りて扱った事あるのですが、高くてちょっと扱うのが恐かったです…(汗)手軽気軽なのがいいかなー。
>>536 あ、フェイズ7の写真、落ちてました…。すいません、みるのが遅くて(汗)
>自分としては、最高にかっこいいって思ってるんですよ。専用ICを1個も使わず、すべて汎用アナログICで組んだ回路なんで。
いやー、詳しくはわかりませんが、私からみたら、そういう回路を組めるのが、かっこいいですよー。
>今の時代、タービン交換、コンピュータチューンがかっこいいのかもしれないなぁ・・・
車も詳しくないですが、エアロパーツとかつけて形から、かっこいいに入る感じかなぁ。
あとはシートベルトや、ハンドルを自分に合った物にしたり。
>>538 最初、スペルみて、ケンタウロスなのか、ケンタウルスなのか、わかりませんでした(笑)
この写真みると、真中の天体に、チリがまとわりついてる感じに見えますね。濃くみえる。
魚が泳いでるなんて、とてもみえないや(汗) なんか黒いチューブが千切れて火を吹いてる感じ。
>>540 >照明装置はすげー喜んでくれました。で、飾り棚?フィギュアとか飾るガラスの入ったケースも好評でした。
おー、よかったですねー!相手が喜ぶと自分も嬉しくなりますよねー。
>「あ・・・・・・・・この金額でいいです」
店長クラスの人だと、こういう事してくれる場合ありますね。私だったら、気がついてもだまって…(笑)
言っても、そのままの値段でよかったですねー。私だったら「え〜、この値段だから買うつもりだったのに〜」とか言うかも…。
>>541 >照明装置の電源コードが通せる穴を開けろとの事。
確かに、ないと困りますね。ふむ。
>悪い癖だと思いながらも、やっちゃうんだよね〜。
棚が回転るようになったりして…?(笑)
>>544 >ふと目にとまったのが640*480のちっちゃいデジカメ。8Mのメモリ内臓で、取り外しのできるストロボ付き。
あれ?デジカメって、持ってませんでしたっけ?
私もちょっとした物を撮るなら、欲しいかも。この前の秋葉原で30万画素のが\3000で売ってました。
でも、撮っても、何に使うのか、思い付かないな…(汗)
>>545 >ラムズフェルドきらい。
新兵器の時に、ニヤッって笑った眼鏡の人でしたっけ…。あの笑顔は、なんなんだろう…。
「自由」ねぇ、大統領には、世間の声が届かないのかな…。何を焦っているんだろ。
小泉首相は、党首との話で、国民に説明したとかいってるけど、そんなの見た事も聞いた事ないな。
マスコミにマイク突き付けられて問われて答えてる程度。いまさら、何を力んで答えてるんだよって思った。駄目だこりゃ。
にしても、辛そう。議員または国民とアメリカの板挟み。
>>546 ありがとう。おかげで、このスレが生きています。
>>547 「げっちゅ」を変換したら「外っ血ゅ。」になりました。血が出そうです。どうしよう。
画面を通じて「痛い」という共感を持つ場面は、意外と殺戮行為が行われてる場面では感じないもんだな、と思った。
なぜならば、拳銃を身近に持たない日本人、その一般市民には、それがどんな物なのかわからないから。
私が「痛そう…」と顔を歪めてしまう場面の一つに、夜中にテレビショッピングでやってる脱毛のシーン。
薬品を塗って毛を溶かして拭き取れば、綺麗な肌が表にあらわれるという商品に、こんなシーンがあった。
ムダ毛の処理に、カミソリをつかって、チクッてしたのか、脚をビクッてさせる。痛そうだ。
ある番組では、お笑い芸人がクリームを顔に塗りたくって、ヒゲをカミソリで剃るのだが、真っ白いクリームから真っ赤な「血」が
浮かびあがってくる(笑)、あとで痛い思いするぞ…、本人は平気な顔をしていたが。これは、その人の素振りを見て、笑いを堪えることが
できるかっていう遊びの場面の1つだったが、その血が逆に笑いを誘っていた(笑) 不思議だった。その芸人のキャラも含めて笑いが出たと思う。
それらを見て「痛い」「痛そう」と、思うのは、経験があるから。経験から共感できる、感覚。
銃撃戦で打たれてるシーンを見ていても、そういう「痛さ」はわからないもの。わかるのは、「死」に近い状況にいるという事くらいかも。
これは感覚とは違うもの。銃を扱える人は、警察官や自衛官など、あとは裏で取引きしている人。その銃の的になった事のある人。
こういう人は、銃における「痛み」や「死」身近さについて、わかるのかも。なんて思ったのでした。
CD-Rのドライブ、中古だけれど、別のメーカーの物にした。TEAC製。
このドライブにしたら、いままでまるでダメだったメーカーのメディアも難無く焼けて、最初からこれにすりゃよかったと後悔。
前のドライブはCD-DAの吸い出しには、全然使えるけれど、置き場所がないので、しまっておくことにした。
で、TEAC製にしたら、絶好調になったので、明日はきっとホームランみたいな余裕がでてきて、オリジナルのCDを作ったりして楽しんでます。
精神的にも、いい事だ。うん。っていっても、まだ1枚しか作ってないけれど、それを作る為に、CDを何枚か取り出して寄せ集めてと、面倒でした。
このCDがいつか読めなくなるんだなーなんて思うと、ちょっと悲しみブルー。そんな日は、バイバイブルーになればいいのに。(なつかしい)
「風に吹かれて」という曲がある。
そうそう、ピン!ときたあなたは、えらい。ガンダム哀戦士編に流れていたあの曲。 じゃねーよ。
原題は「Blowin' In The Wind」歌うは、Bob Dylan。ハーモニカが悲しそうな音色。歌詞は、よく知らないけれど。
戦争の曲として、イマジンなどと一緒に並べられて紹介されていた。なんか聞いた事あったから、聞いてみた。変な日本語。
イラクの戦争の…、「答えは風の中にある」なのかな…。流されるまま…。
〜The answer, my friend, is blowin' in the wind、The answer is blowin' in the wind〜
あ、555だ。もう500越してたんだ。
洋楽のリストの中に「Blowin' In The Wind」が入っているけれど、それと「What a Wonderful World」も入ってます。Louis Armstrong。
これを聞いてたらなんだか悲しくなってきた。こんな世界、こんな戦争があるのに、「すばらしい世界」と歌う曲があるなんて。
これも、イマジンと風に吹かれて、と一緒に紹介されてました。
これを聞いたきっかけは、「グッドモーニングベトナム」だったかな。
ニュース見るのがいやになってきた・・・
おまえら侵略戦争をとめるのが警察国家っていうんだぞ!
ブッシュに教えとけ>チェイニー
>>548 >やけどするくらいの熱がでるとなると、本体のプラ製部分も溶けちゃうんじゃないですか?(笑)
w!直流モーターって、無負荷のときはあんまり熱が出ないんです。もし、モーターが外力でロックしたら、あっという間にモーターまわりが溶けちゃいます。スイッチまわりも同じで、大電流に耐えられるように太くしないと、やっぱり溶けちゃいます〜w
フリースタイルのほうは、接点部分以外はカーボン(CFRPってヤツですね)なんで、けっこう熱にも強いです。ただ、加工が鬼のようにたいへんです。
リューターにダイヤモンドの粉をちりばめた丸鋸みたいなヤツをつけて切ります。そのあとやっぱりダイヤモンドのヤスリで仕上げるんです。
ヨドバシの立つところは駐車場のところですか。あそこは広いですからね。駐車場がなくなると、ちょっと困りますがw
以前、電波塔が立つなんて言ってたところでしたっけ?
あー、秋葉に行きたくなっちゃった。おこづかいないけどw
>>549 レンズを換えるのは、それほど苦労じゃないんですけど、そこまで機材を持っていくのが辛くってw
ちょっと古くても単焦点レンズなら、今のズームに比べてもかなりきれいに撮れますよ。まぁ、それ以前にウデの問題や、さらに頭の痛い感性の問題がありますけどね〜w
最近はあんまり風景を撮らなくなっちゃったんですが、以前は、どこへいって、どのレンズで、どのフィルムで、絞りはこれで・・・って決めてから撮影場所に行ったりしてました。
俺の撮る風景写真がちょっと特殊で・・・月夜なんです。月夜に山を撮ったり、海を撮ったり、雨を撮ったり。
石川さんという有名な写真家が「月光欲」と言う写真集を出されて、がっかりしてやめましたww
フェイズ7の画像うpしました。
ほうじ茶のところは、ほんとに流れが速いなぁ。
http://www16.tok2.com/home/apogee/motorchecker/index.htm 情熱がついえました。愛情が憎しみにかわらぬウチにフェイズ7から手を引きますw
フェイズ8は、もっと簡単な構造です。ただし、モーターが負荷と釣り合って止まっていいるときのトルクは測れないです。まぁ、コギング(低速すぎてモーターががくがくする事)がありますから、どの道測れないんですが・・・
>>549 あー、電子回路については、ほとんどシロートですよ。中学生くらいの時の知識のままですw
なんつーか、ICの使い方も、本来の趣味のために、必要に迫られて覚えた感じです。
だから、突っ込まれると、あっという間にボロが出ますw
>>551 >棚が回転るようになったりして…?(笑)
棚の回転じゃないんですが、ガラス細工が回るようにできない?との話もありましたw
普通のマブチモーターじゃとんでもない騒音が出そうなので、ちょっと思案中です。
次に来るのはオルゴールみたいなメロディを付けて・・・だと思ってますw
>あれ?デジカメって、持ってませんでしたっけ?
かなり古い640x480ピクセルのヤツを持っているんですが、1枚撮るごとに処理にかかる時間が長くて、いらいらしていたんです。
バッテリーも大ぐらいな所も、ちょっと問題ありでして・・・
じっくり撮るのなら、べつにかまわないんですが、あれこれ撮るときには、ちょっとイライラさせられちゃうんです。
えーっと、webページがありそう・・・あ、これ!ボディ色はシルバーです。
http://www.che-ez.com/splash/index.html
>>552 ラムズフェルドはメガネのにやけたヤツです。
人を殺そうとしてるやつの顔じゃない。狂ってるよ・・・
だれだって知ってるぞ。人を傷つけちゃいけないんだぞ!
ウチの小2女子は、戦争と言う言葉が思い浮かばなくて、俺にこう言いました。
「えーっと、なんだっけ。へいたいさんがするのは?」
知らなくていい世の中にできない人類が悲しい・・・
あ、
>>559で誤変換ハケーン
ばつ 「月光欲」
まる 「月光浴」
(機種依存文字排斥中w)
>>553 痛そうな画像ってありますよね。あと、溺れるのもいや。
でも、それを笑いにできるのも技術なんだろうなぁ。
何人かの息を引き取る場に居合わせた事があります。
みなすでに、意識はなく、静かに逝ってしまうんですが、銃で撃たれて死んでいくときも、あんまり変わらないのかなぁって感じた事があります。
あ、自分の立場だったらって事なんですけどね。
たぶん、痛みもそれほどひどく感じる事もなく、自分が死ぬんだって事さえよく理解できずに逝くんだろうなぁ・・・
>>554 CD-R換えたんですね。調子よさそうでよかった〜。
しばらくはコピりまくりになりそうですね。おれもそうでしたw
>>555 「風に吹かれて」
すごく古い歌ですね。ボブディランはぎりぎりリアルタイムです。
ボブディランの反戦の心がこもったバージョンも好きですが、忌野清志郎のCOVERSというアルバムに入っているカバーバージョンが好きです。
日本語で歌ってますw
以前、東芝EMIからリリースしようとしたら、反原発系の歌が入っていたため、原発関連企業の親会社の東芝がストップをかけたという、いわく付きのアルバムです。
風に吹かれて
対訳 忌野清志郎
どれだけ遠くまで歩けば 大人になれるの
どれだけ金を払えば 満足できるの?
どれだけミサイルが飛んだら 戦争が終わるの?
その答えは風の中さ
風が知ってるだけさ
いつまで追っかけられたら 静かに眠れるの?
どれだけTVが歌えば 自由になれるの
いつまでニュースを見てたら 平和な日が来るの?
その答えは風の中さ
風が知ってるだけさ
どれだけ強くなれたら 安心できるの?
どれだけうそをついたら 信用できるの?
いつまできずつけあったら 仲良くできるの?
その答えは風の中さ
風が知ってるだけさ
・・・・・したがって・・・・・
どれだけ風が吹いたら 解決できるの?
どれだけ人が死んだら 悲しくなくなるの?
どれだけ子どもが飢えたら 何かが出来るの?
その答えは風の中さ
風が知ってるだけさ
その答えは風の中さ
風が知ってるだけさ
>>556 What a Wonderful World いいですね。
音源持ってないや。図書館行って借りてこよっと。
心の底から美しい世界だって感じられるような日が来ますように。
情報収集衛星も、あれこれ議論が尽きない感じですが、まぁ、無事に上がってもらいたいですね。
自然災害にも積極的に活用してもらいたいところです。
明日は、午前中に戸塚洋二さんという方の講演を聞いてきます。
ノーベル賞に輝いた小柴さんで有名になったスーパーカミオカンデで活躍された方です。
カミオカンデ/ニュートリノでノーベル賞って聞いたとき、戸塚さんが受賞したのかと思ったw
それではおやすみなさーい。
おはようございます。
あれ?名無しにしたんですか?
おはようの挨拶までー。
それではー。
夜空を見上げたらミサイル飛んできました。
あ、名無しだった。
かちゅーしゃのログ整理で、このスレが初書きこみになってたっけ。
よくやるんですよ。
かちゅのログ整理ってめんどうなので、かちゅのフォルダごと保存場所にコピーして、過去ログ見るときはそのフォルダのかちゅを使うようにしてるんですよ。
それで、前の書きこみのハンドルが継承されてるつもりで書きこんじゃう。
あ、
>>568は俺じゃないです。イラクの方かな?
>>558 カーボン使うんですかー!高くて硬いってイメージがあるので、驚きました。そこまで手の込んだミニ四駆作ってる人って
いなそうな気がしますけど、ネットとかで、そういう人の集まりとか大会ってないものなんでしょうかね。あったら面白そう。
いろんな区分したミニ四駆とか。ちゃんと条件満たされているか、検定とかあって(笑)
>以前、電波塔が立つなんて言ってたところでしたっけ?
これは初めて聞きました。公園だったころは、スケボーやバスケの若者が集まってちょっと健全な風景がみれたのですが…。
テレビ東京で夜中、妙な番組やってますね…、秋葉な連中とか、男の人がすごかった(笑) 秋葉っていうから、秋葉原なのかな。
>>549 月夜ですかー、雲ない綺麗な夜空に、湖は風なく波一つたたず、湖面は夜空を鏡のように写した感じの写真。とか見たいですね。
やめちゃったんですかー、なんかもったいない気がしますー。
フェイズ7見ました。すごい…、小さいモーターをチェックするのに、これだけの部品を使うんですかー。埃かぶったら火事になりそうですね(汗)
>>560 >次に来るのはオルゴールみたいなメロディを付けて・・・だと思ってますw
曲がながれると素敵ですね、これができたら、次は、選曲できるようにして…とか、欲がどんどんでてきそうな気がします(笑)
デジカメでイライラですかー、処理でイライラはないですが、電池はあります。友人から借りた時、こんなに電池使うの!?って。
もう電池切れ?電池も安くないし…。「今はすんごく小さくて便利になったもんだ」っておじいさんみたいな事を言えてしまうほどの
デジカメでした。まわりの物の早さに体が慣れて、追いつけなくなっちゃいますからね。ある程度時期がきたら、売って新しいのをって
いうのがメーカーにも、ユーザーにもいいのかも。気持ちの余裕も欲しいですが、お金の余裕がないとできないですね。うーん。
>>561 あの爆弾について聞かれた記者会見の時の顔は、気持ち悪かったです。
今回の戦争で、新兵器がいろいろ紹介されてましたね。中でも、ミサイルが破裂して、強力な電磁波を出して
電子機器をダメにしてしまうというのは、よく考えたなーなんて思いました。
>「えーっと、なんだっけ。へいたいさんがするのは?」
国の安全を守るお仕事をしてるんだよ。といえればいいですが、アメリカの親御さんはなんて説明するんだろう…。
>>562 いまは少なくなりましたが、前は平気でグロ写真とか動画とかのURLが貼られてて、踏んでしまって気持ち悪い思いをしました。
中でも、チェチェンの首きり動画。なんでこんな事を平気でできるんだろうって(汗)
>でも、それを笑いにできるのも技術なんだろうなぁ。
前に書いた、シェービングクリームに血の人は、「出川哲郎」です(笑) 内村Pって番組だったかな。
なーんにも、おかしい事してないのに、その素振りはなぜかおかしくて、痛そうと思いつつも、笑ってしまいました(笑)
>あ、自分の立場だったらって事なんですけどね。
撃たれる場所によるかも…(汗) 苦しみながら、呼吸を荒くして、ピタッて止まるような去り方もあるし、瞬時に…ってこともあるし。
死に逝く方法が選べるならば…、なんて思います。これは生きし物全てに対して、ものすごく贅沢な事なのかなぁとも思います。
>たぶん、痛みもそれほどひどく感じる事もなく、自分が死ぬんだって事さえよく理解できずに逝くんだろうなぁ・・・
他から見たら痛いはずなんだけど、そんな感覚は、もうマヒしてるかもしれませんね…、苦しいというだけは理解できて。
>>563 >しばらくはコピりまくりになりそうですね。おれもそうでしたw
バックアップは、2枚ずつしてます。無駄になる事が多かったのに、余計に焼く数が増えちゃいました。
徐々に値があがるという噂が進行中のメディア、いまのうちに買い溜めしておこうと思って秋葉な友人(笑)に頼んじゃいました。
とりあえず100枚。果たして噂通りに値上がりするのか…どうなるかのな…。ってちょっとばかし値上がりしてるんですけどね。
COVERSですか、図書館にあるかな…。チェックしてみます。忌野清志郎は、「雨上りの夜空に」がピンとくるかなぁ。
あと、「やっぱり猫が好き」で流れていた「サントワマミー」、そして「昼間の〜パパは〜ちょっと違ぁう〜」。
>>564-
>>565、歌詞ありがとうございます。
「風の中に答えが〜」っていうフレーズ、耳にした事あるな〜と思ったら、氷室京介の歌にもありました。
「CALLING」って曲なんですが、全体の雰囲気が「風に吹かれて」と似てる…(汗) 「いつかだれかがいってたように答えは風の中」。
きっと、ボブディランの影響を受けたんでしょうね。
偵察衛星といえば、日本は、北朝鮮がテポドンが打ちげた後、迎撃ミサイルの配備を考えるとかいってましたね。
いまさらですが、なんだか、物騒な世の中になってきましたね。明るいニュースが、ないですね。
動物の番組を見て、和んでたんですが、無垢な感じで、うらやましく思えます。
スーパーカミオカンデの講演。難しそうですね。予備知識がないと、寝てしまいそうです(汗) そうじゃなくても寝てしまうんですけど(笑)
>>568 そして、ミサイル君は、あなたを乗せて、妖精の居る国へと連れていってくれました。あなたを降ろした後、ミサイル君は、こう言いました。
「僕の役目は、終わったよ。それじゃあ元気でね」と、夜空高く飛び立ち、少しして光が瞬きました。
それからは、毎晩、ミサイル君が一瞬輝いたあの空には、星が一つ増え、輝き続けました。
>>569 ログの整理ですかー、ログの容量みてみたら、110MBありました。整理したらどれくらい減るかな…ってやっぱり面倒臭いですね(汗)
整理するツールはあるものの、1個1個タイトルみて、これは捨てて、これは残すなんてやってらんないです(笑)
小須田部長みたいな事できません。
うぅ、もう眠たくなってきた…。
おはようございます。
「ジャッカル」を録画しながら、寝て、早起き。
「僕の生きる道」の最終回と、その前のが、みつからない…(涙)
そういえば、この主題歌「世界に一つだけの花」という曲が卒業式などで使われてるっていうニュースをみました。なんか嬉しかった。
この曲を知ったのは、土曜日のフジ7時からやってた、SMAP中居と香取の番組で、香取が、北海道網走の小学校が廃校になるので
思い出を作る、みたいな事から、知り合って、コンサートに招待された時に、小学生が覚えていた時でした。いい歌だなーって。
その時は、テレビ録画してなかったので、歌詞とか覚えてなかったけれど、メロディーだけは耳に残ってた。後に再放送されて
歌詞を知って、カラオケ行った時には、まだリストに載ってなかったのが、残念だった。な、ことはいいとして。
作詞作曲が槙原だっていうのも、後でわかったような。槙原のバージョンで聞いてみたいです。
この歌を一つのきっかけで「僕の生きる道」を見始めたのでした。披露宴の中村先生のスピーチが一番重く強く記憶に残ってるなー。
最終回とその前の放送分をさがさないと、ずーっとクシャミがでかかってそうで、すっきりしなそうです。今日は、これを探す日に決定。
消えてたら、やだな…(汗)
とは、書いたものの、図書館やレンタルに返却いかなきゃいけなかったので、自転車走らせてきたら、背中びっしょり。
COVERSは、なかったです…。検索したら「コブラの悩み」しか出てこなかった。どんな悩みなんだろう。笛で踊らされてるのを悩んでるとかね。
CD、「るろうに剣心」を借りてきました。「1/3の純情な感情」って歌が好き。
ダイソーのCDケース、No.7とNo.23しかなくて、白豹と、スリムケースを入れる為の厚紙製ボックスを。日に当たらないようにと思って。
ブラックのスリムケースなんてメーカーは考えないのかなぁ。気にしすぎかなー。
新聞に、すばる望遠鏡が遠い銀河を撮影したって記事が載っていたので、さっそくHPをみてみた。
「すばる、最も遠い銀河を発見」
http://www.naoj.org/Latestnews/200303/SDF/index_j.html 128億光年ってことは、128億年前の銀河をみているってこと。ちょっと考えてみたら、すごいことだ。
自分が、人類が、地球が生まれる前の時の光をみているんだもの。ちょっとしたタイムマシンのよう。
今、自分が呼吸をしている、この瞬間と同じ時の、その128億光年先の銀河の姿は、どうなってるんだろう。
過去を見てると、今現在も知りたくなるけれど、知る事はできないんですね。
COVERS衛星の打ち上げ準備が整いました。
仕様はCD-DA。
使用ロケットは郵政定型外。
打ち上げ予定は明日午前中。
カウントダウン続行中。
>>580 反戦ライブの模様ってNHKなどで放送しないんですかね。
>>581 打ち上げ成功をお祈りしております。
燃料は、なにを使われてるのでしょうか(笑)
>>582 アゲてーも、ハゲてーも、それ以上は無理なのよー
落ちるーとこまで落ちましょう。お供しましょう、深夜のトイレ。「ひとりでおゆき」と言わないでー。
あー、嫌でも明日がくるー、チュバチュバチュバチュバ、チューバララッタッター
泣いてても、凹んでも、気をとりなおさにゃ、変わらないー。
キミーが笑顔で振り向けば、ボクーのエクボは凹むのさー。
ああー、笑顔で会えるならー、明日も生きよう、ホトトギスー。
--
おやすみなさーい。
なんか忙しくて、あんまり書けなかった〜。
>>570 フリースタイルは、ほとんどの方がデフォルトでカーボンですねー。今はネットでも下火になっちゃって、惨憺たる物ですw
数年前はメーリングリストでにぎやかにやっていたんですけどねー。
フリースタイルの車検は簡単ですよ。改造はほとんど無制限ですから。
それに比べると、タミヤレギュレーションでのレースは、車検がたいへんです。特にモーターなんですが、レースに使えるのはなんとかチューンという名のモーターだけなんです。
もっと高出力のモーターもタミヤからミニ四駆用として販売されているんですけど、それらはレースで使えません。
でも、出てくるんですよ。わからないようにモーターを改造するやつが・・・
俺達が主催していた街角レースも、やっぱりそういう輩が出没しまして、モーターのパラメータを測り取る装置を用意しました。つーか、作りました。
モーターに電流を流さずに、外力によって3000回転で回し、その時の逆起電力を測る事によって、マグネットとコイルの巻き数を特定し、
6ヶ所の停止位置(モーターって止まるときに6位置あるんですよね)で、それぞれの端子間抵抗を精密測定する事によってコイルの線径を特定する。
ま、両方が絡み合うんで、絶対にもれは無いとは言えませんが、そこまでの改造だと、出力が違うのが見てわかりますからw
これで、ほとんどの場合違法モーターが検出できます。
実戦に投入する前に、これくらいのモーターでもわかっちゃうんだぞってアピールし、レース直後にキャッチしたマシンをその場で回転数チェック、23000回転以上なら、モーターの再車検。
これだけやったら、だれも違法モーターは使わなくなりましたw
>>571 月夜の写真は、かなり面白かったですよ。
やめちゃったのは石川賢治さんの「月光浴」を見てと言うのが1番ですけど、ま、ちょっと飽きてきていた事もあると思います。
鏡のような湖面に写る夜空は、月のある夜は、ちょっと無理ですが、湖面に写った山くらいなら・・・
んー、でもやっぱり波が立っちゃうんですよね。
こういうのって、撮影するプロセスが好きなんです。
こういう絵になるだろうって、絵を描いて、月の位置を考えて、フィルムを選び、絞りを決め、それから撮影に行くんです。
想像したものと違うものが撮れる事がほとんどですけど、またそれも面白いんです。
月夜に限らず、夜撮るのが好きだったんですね。
他にも工場の夜景とか、夜の雨とか。
あとは、テーマがあって、撮った写真の中から選んでまとめていたものもありました。
「Report of a planet」
ぜんぜん溜まらなかったですが・・・w
あ!F1忘れてた!
見てきます〜
F1見て、高1男子とビバップ見てました〜w
>>571 デジカメでイライラはしょっちゅうです・・・
なんつーか、1枚撮って30秒くらい待たされるんです。それがいやでいやで・・・フィルムのカメラなら1秒あれば5枚は撮れますから。そんな撮り方した事ないけどw
まぁ、解像度は最悪ですが、ネットでやり取りするには640*480が一番最適だと思っていますし、電池も単41本で、そうとう撮れるようです。ただ、モニタとか付いていないんで、PCに取り込むまで結果はわかりませんが、そのへんはフィルムのカメラで培った感でw
>>572 小2女子に言われた「へいたいさんがするのは?」が妙に気になっていました。
今の日本には、戦争をする兵隊さんはいないんだよ。みんなを守ってくれる自衛隊っていう人達がいるんだ。
こんな事を言ったと思うのですが、これがどうも気になって・・・
ほんとうにそうかな?って。緊急避難と正当防衛。これ以外は交戦権が無い日本の自衛隊。有事法制で国同士の戦闘状態になれば交戦も可能になったようですが、なんだかドロナワな立法でしか国を守れない。
民間人が、こんなジレンマを感じているのですから、内閣や自衛官は、もっと感じているとは思いますが・・・それでも、もっとしっくり来るやあり方があるはず。
安保条約でアメリカに守ってもらうって事は、アメリカが間違った事をしていても、それに従わなければならない。
なんだか、明治時代の主人と嫁のような関係です。封建主義バリバリです。強いものの言い分は道理になる。
もとがんばれアナン事務総長!!
>>574 >>581で書きましたが、COVERSをそちらに送らせてもらいます〜。
これは、俺の好きなアルバムなんで、ぜひ聞いてもらいたかったからで、こちらの勝手な押し付けですぅw
清志郎はカコイイですねー。51歳だっつーのに、あんなにバカでw
若い頃の清志郎は、リアルタイムであんまり知らなかったんですが・・・キモいコスで歌う、変なヤツくらいにしかw
>>575 かちゅーしゃのログ、合計すると1G以上ありそうw
けっこうダブって保存してるスレもあるんですけどね。基本的に名無しなんで、後で見ても、自分がどれだかわからなかったりw
ステハンは結構使ったりしていましたが・・・あんまり思い出せないなぁ。あ、自爆伍長とかあったな。261とかレス番号も多かった。
>>576 めちゃくちゃすごい画像ですね。
地球が宇宙に浮かんでいるのが、地表にいながら実感できます。
さっそく壁紙にして見ました。あれ?イイ感じの比率にならんなぁ・・・まぁ、とりあえずはこれでいいかw
眠くなってきました。ちょっと呑みすぎたかも。
明日は午前中にお出かけ。その時にCOVERSを打ち上げてきますね〜。
最近、あんまり他のスレに書きこんでいないなぁ。
面白そうなスレが無いってのもあるけど、やっぱり見ていないってのが一番かな。
それではまた〜
おはようございます。
COVERSロケット、到着お待ちしております。ありがとうございます!
ところで、天本英世さんが、昨日お亡くなりになりました。御冥福をお祈りします…。
あぁー、これから先には、インパクトのある俳優さんは出てくるのだろうか、俳優として生き残こるのだろうか。
印象に残るのは、年齢をそれなりに重ねてる人ばかりで、若い人は居なそうな気がしてならない。
って言えるほど、ドラマをみてはいないです…。
あー、天本さん、小林 昭二さんと、お酒でも飲んでるかな。
打ち上げは午後になっちゃいました〜。
1時45分です。定型外なんで、いつ着くかわかりませーん。
>>577 録画したはずのテープが見つからないってありますねー。
いちおう、瞬時に録画開始できるように、テンポラリーのテープは用意してあるのですが、長そうなやつはやっぱりちゃんととっちゃいますから。
コピーなんかだと、最初にラベルを書き、テープに貼ってから録画開始するんですけど、TVだと、ラベルを書かなかったり・・・
えーっと、根本的な解決法法になっていませんが、ラベルなんて使わないで、カセット自体に直接ペイントマーカーで書きこんじゃう事がよくあります。
ちゃんとしたラベルが欲しければ、あとからその上に張ればよいので。
CD-Rも直接ペイントマーカーです。フロッピーディスクも。MOはちゃんとラベル貼ってるけど。
かなりいいかげんな感じになりますが、まぁ、そんなもんですw
ずーっと飛んじゃいますが・・・
>>590 詳しくは知らないのですが、天本英世さんの生き方が好きでした。
究極のニヒリズム・・・って言うと、なんか違うって言われそうですがw
どこかの店の2階に下宿して、本に埋もれているとか、電話は引かないとか、昼間は行き付けの店で本を読んでるとか・・・
今回はじめて知ったのは、健康保険にすら入っていなかったとか。少し前に倒れたときに、やっと入ったとか書かれていました。
結婚もせず、ただ生業としての俳優をつとめ、傍から見たら禁欲的とも思える生活。
かっこよすぎです。合掌
おやすみなさいの挨拶だけ…。
ぐぅー。辛い。
昼メシ終わって、なんか眠い・・・
予定外の収入が12000円ありました。カミさんに使途決定権があるので、なんとも言えないけど、DVDプレイヤーになる予感・・・
あー、マクロフリー機が欲しいなぁ・・・
情報集めてこようっと。
無事ロケット届きましたー。ありがとうございます。
DivXって、よく知りません(汗)、リッピングって、5.1chやDTS、THXなどの音声までも可能なのでしょうか。二層のディスクは、
リッピングできないなんていう話もずいぶん前に聞いた事もありますが、いまは可能なのかな…。
DVDを買うのは、お気に入りの作品で手元に置いておきたいのだけかなー。あとはレンタルでビデオにダビング。
その程度(画質や音声を気にしないで見られれば良いという意)の作品を記録する媒体が、ディスクになるのなら、DVD-RAMでもいいような。
値がはりますけれど(汗)うーん、リッピングとか面倒なので、ちょっとなーって感じです。次世代も気になりますし。
関係ないけれど…、WXIII海外版(リージョンコード1)は、半額の上に別に発売されてる「ミニパト」までついてます…。日本との価格差はいったい…。
http://www.fantasium.com/detail.asp?ID=ANI13766 うぅ、もう寝ます。おやすみなさい。
打ち上げ成功でしたか。早かったですねー。
俺もリッピングはぜんぜんわからないんですが・・・
DivXでの保存形式は、デフォルトでavi形式にするようなので、音声は2チャンネルしか無いと思います。
この2チャンネル分をどうするかによると思いますが、ふつうはそのまま聞いてるんじゃないかと。
しかし、特定のコーデックに依存するのは、この先どうなるかわからないので、ちょっと怪しい感じもしますね。
とりあえず、目標からDivX再生プレイヤーは削除と・・・ちょっと高いしね。
自分で保存するのなら、DVD-RかRAMなんでしょうね〜。
でも、MXなんかでは、本編+2ch音声でリッピングしたデータが700MB以内に収めてやり取りされているみたいなんですよ。
もちろん、CD-Rに焼く事を前提としているんでしょうね。
落とす>焼く>PCで見る
より、
落とす>焼く>テレビで見る
のほうが、かなりイイ感じではありますw
おもいっきりアウトローですがw
値段のちがいがあるからこそのリージョンコードなんでしょうけど、納得しにくいですね・・・
PCのDVD再生ソフトですらリージョンコードに制約があるんで、輸入盤には手を出しにくい感じです。
これは解除できるのかな?
どうせ、テレビでもPCでも、音声は2スピーカーで聞くので、今のところ不満は無いのですが、そのうちAVアンプを買えだことの、7.1チャンネルにしろだ事の言われそうです。
とりあえずはリージョン+マクロフリー機で、レンタルはVHS録画で行きそうです。予算的な面が大きいw
接続にはスイッチを自作しなけりゃならなくなりそうですけど。
MP3を再生できるのは、ちょっとうれしい。
今まではポータブルMP3(CD)プレイヤーを持ち歩いたり、PCのスピーカーで聞かなきゃならなかったんですが、居間でもそのまま聞けるようになります。
2ch分のアンプとちょっといいスピーカーくらい用意しようかな・・・
おはようございます。
はげしく宇津…(´・д・`)
どうかしたんですか?
鬱な時には、おいしいものを食べましょう。ちょっとのあいだだけど、幸せになれます。
ちょっと気になって、ブラウザでこのスレを見てみたら、スレの容量が410KBにもなっていました。
このペースですと、1000いく前に512KBを超えちゃいますね・・・
512前にスレ移行を考えたほうがよさそうです。
星の光は、私達が観測する星の姿は、遥か昔のもの・・・。
いいよなァ。過去を眺めてる事になるんだもんね。
逆に遥か何光年も離れた惑星から地球を超高性能望遠鏡で眺めれば、
過去の歴史が見えて来るわけか。
歳を重ねると、想像力が急激に無くなっていくのがわかります。
そんな中で、少しだけ子供になったような気分になるときがあります。
ここ1〜2年は、あんまり出かけられなかったんですが、
数キロはなれた、丘の上にある公園に出かけ、椅子を取り出して夜空を見上げ、
ヘッドフォンで好きな曲を聴きながら、宇宙を駆け巡る妄想に浸ります。
夏はSoft Machine の6か7枚目、冬はYesのTime and a word
このあたりが定番ですw
流星群の時期に出かける事が多いですけど、なにもイベントが無い、
静かな、それでいて満天の大星夜を求めて出かける事もありました。
お月見もいいですが、新月の晩の星見もいいですね。
>数キロはなれた、丘の上にある公園に出かけ、椅子を取り出して夜空を見上げ、
>ヘッドフォンで好きな曲を聴きながら、宇宙を駆け巡る妄想に浸ります。
大変に羨ましい
おはようございます。
宇津なのは、ちょっと病院関係の事で…。うーん。うーん。
400KB越してたんですか(汗)ズラーって書き込みしてましたからねー。前回よりもすごい容量だ。500KB近くになったら立てます。
ビデオは、ラベル、目印になるシールが貼ってあるんですが、ごちゃごちゃになっちゃって、目印も役割果たせず(汗) ちゃんと書くかー。
700MBにおさめてあるってことは、作品ごとによって、荒くなったり、綺麗だったりマチマチな事も考えられますね。
まぁタダで見られるのに、贅沢はいっちゃいけない、というか、そういう事してる事事態が…ゴホッ、ゴフッ…。
リージョンコード(RC)つきのDVDを購入するってことは、今後もそれを見られるような機器を購入しなければいけないというのがつきまとうわけなので
それを続けるか(って今後もまだ出回ると思う)、大人しく高い国内版を購入するか、天秤にかけてみるといいかもです。ってアニメDVDでの話だけで、他のジャンルはわかりません(汗)
プレイヤーがMP3対応は、良いですね。Macを起動してまで聞くのかっていうと、そうじゃなくて、起動した「ついで」に聞いてる感じです。
なので、DVDプレイヤーで聞ければ、すごい楽なんですよね。ゲームでもやりながらでも、本読むのもいいし、掃除しながらでも。
しかも、最近のは、本体が薄々。買うならば、コンポーネント、S端子、コンポジット2系統、光/同軸は欲しいかも。光/同軸はもう当たり前なのかな。うちは同軸だけです…。
>逆に遥か何光年も離れた惑星から地球を超高性能望遠鏡で眺めれば、
見てみたいですね。どこか遠くの星から地球を見ようと、地球から光の速さで出発しても、同じ地球の光が平行して届くのかな、過去はみられないわけで…。となると、やっぱり「どこでもドア」が欲しいです。
>ヘッドフォンで好きな曲を聴きながら、宇宙を駆け巡る妄想に浸ります。
いいですねー。去年の流星群みてる時は、そうしてましたが、寒さがひどくて。今年は、どうなることやら。夏なら、軽装で済みそう。曲は、戦隊シリーズにしようかな。
歌って興奮して眠気が取れるから(笑)
明日、種子島より五号が打ち上げです。10時過ぎ。中継はあるのかわかりませんが、出かけてしまうので、みられそうもありませぬ。後に、打ち上げのムービーアップしてくれるかな。
>NASDAさん
それではー。
607 :
名無しさん?:03/03/27 13:01 ID:jyf5UUGX
IIIIITTFXXXXXHAAAAAAAAAA
>>603 ども。
Bodiesbeatさんが来ると、ここも地下っぽい感じがひしひしと・・・w
しばらく見かけなかった感じでしたが。
>>604 リージョンコードがフリーか2以外っていうのは、再生機が限られるって事もあるんですね。
あんまり考えていませんでした。
とりあえず、昼休み+20分かけて、MOMITSUのフリフリ機を手に入れました。GEOで8980円でした。
まだ、とりあえず繋いでテストしただけで、フリフリ設定はしていませんが。
あんまり出力の事は考えないで買っちゃったんですが、予想よりよかったです。
コンポジット、S、コンポーネント、SCART、音声はアナログ5.1、オプチカル、コアキシャルがありました。
俺なんかがチマチマ使うのには、アナログで5.1があったのがうれしいです。
dtsなんかはどうなんだろう?これだけじゃできないんだろうけど、デジタルで引き出せば使えるのかな?
まぁ、そこまでは要求してませんけど。
接続はどうしよう・・・今でさえ変なスイッチつけてるのに。
自分で切り替え機を作ろうかな。映像信号分配器も内蔵したいし。
うーん、ヒマもなけりゃ予算も無いw
でも、どうせ作るのなら、なんでも来いなスイッチャにしたいなぁ。
情報収集衛星は打ち上げライブ中継は無いみたいですね。
まぁ、当然と言えば当然なんですが。
5月9日にはISASのMUSES-Cを積んだM-V-5号機が打ち上げ予定です。
ウチの家族全員の名前を積んでもらっているから、というわけじゃないですが、
ぜひミッション成功してもらいたいですね〜。
小惑星かぁ。可視画像って見られるかなぁ・・・
あ、
>>604で書いたのは、リージョンコードが2以外を記されているソフトを買ったならば、それを再生できるプレイヤーを常に
新規の購入の視野に入れておかなければいけないってことです。
9888買ったんですかー!うらやましいー。完全にフリフリなんでしょうか。気になるところです。画像安定装置なる物も買う必要なくなるし。
(秋月電子では、コピーキャンセラーの自作キットが売ってました。)
DTSや、THXは、光or同軸でアンプへ出力でデコード。アナログの5.1もアンプが必要になるんじゃなかったかな…。これはうちのプレイヤーに付いてないので調べた事ありませんでした…。
>接続はどうしよう・・・今でさえ変なスイッチつけてるのに。
配線は、papaさんなら、自作で安くて良いケーブルが作れるのでは?と思います。映像もSPも。
私のスピーカーは、\500/m程度のSPケーブルで、SP付属ケーブルとのえらい違いの音に喜んでこれで満足してます(笑)
5/9ですかー、ISASの打ち上げは中継はないんですよね?ゴールデンウィーク開けですか。
その頃には、イラク情勢も終わっているといいのですが…。
ふと思ったこと。まぁくだらない事なんですが。
マサにガスだね、と指先で青白い炎を出す、タムラさん。鼻くそほじくってる時に、うっかり炎を出したら鼻毛燃えてスッキリ
しちゃうだろうなって。都会に済むには辛い鼻になりそう。というか、火傷で大変な気がする。睡眠中に、変な夢でもみて
うっかり指先から出してしまったら、火事になりかねないから、特種能力を持つがゆえの悩みもありそうな気もする。
フジテレビで電話して百万円当たるとかいう番組やってた。1回かけると8.5円かかるというんだけれど
この8.5円は、どこに?フジテレビへ?0180から始まる電話番号。それ以前に、これ本当に生中継なの?とか
疑っちゃいました。アクセス数が表示されていて、すごいなーと思いつつ、仮に8.5円まるまるフジテレビの手に
渡るとして、1問につき30万アクセス。8.5x300000x7門位だとしたら、1785万円。外れた問題もあって視聴者
には100万円渡る事がなかったので、まぁあったとしても7門で100万円。1問につき1チームが正解すればの話。
数チームが正解すれば、そのチームに対して1人100万円貰える。うーん、面倒だからもういいや(笑)
もしかしたら、この8.5円の電話代だけで、賞金がまかなえてるんじゃないのかなって事でした。真相は知らないけど。
明日、こんなテーマーでセミナーがあります。
「誹謗・中傷、プライバシー侵害などのインターネット上の人権問題とそれらへの対策」
ここ2ちゃんねるも、IPのログを取るようになったことで、書き込みした人の特定もできるようになってきて、ひろゆきさんも当事者で解決とかいう言葉もあったので
この講演では、何かあった時の為の知識になるのかなー、なんて思ってます。って多分管理してる人が集まるようなの講演なのかな…。
って思ってHPみたら、申し込み制という事にいま気がついた…( ´Д⊂ヽ
うぐぅ…。
>>608 マサカ私には地下っぽいイメージがありますか?
そうだとすれば大変光栄です。
>しばらく見かけなかった感じでしたが。
^^;
>>610 理解してまーす。なんか、俺の書き方がおかしかった。
今回はリージョンフリーのプレイヤーを買ったけど、今後、それなりに良いメーカーのプレイヤーを買うとなると、リージョン2以外は買いにくいって事なんですねー。
「今はいいのさ、すべてを忘れ♪」ってシャアが歌ってたけど(そうか?)今再生できるからって、リージョン2以外を買うのはやっぱりちょっと怖い・・・
あ、買ったのはMOMITSUのMODVD-PLV56Sってやつです。
だいぶ前から、フリフリで有名だったらしいです。
9888はMOMITSUと比べて、購入した情報が少なかった事と、出力端子が貧弱だったんで、却下しちゃいました。スタイルは数段よかったんですけどねー。
dtsやTHX(THXはどういう方式なのかよく理解できてないw)は、デコーダ積んだAVアンプが要るんでしょうね。
高いプレイヤーには搭載されているものもあるようですが、アンプについてりゃいらないでしょうね。
ウチは2スピーカーからしばらく離れられそうもないし・・・
で、リージョンフリーは確認の方法が無いのですが、マクロフリーのほうは、素人目には問題を見つけられないくらいきれいでした。
VHSにコピーしてみたのですが、知り合いに通常プレイヤー+スタビライザでコピーしてもらった「千と千尋」よりきれいでした。
こんなの8980円で売っちゃっていいのかな?
>>610 ISASの打ち上げ中継は、今だかつて見た事がありませーん。今回も無理だと思いまーす(涙
前回の失敗しちゃったM-Vの時は、教授がリアルタイムでウェブページを上げて、克明に追跡していました。
が・・・失敗
今回はどうなんでしょうね。学生にできればやってくれそうなんですが、教授のコメントのほうが面白そうだし・・・
>>611 時代はガスですw
太陽光と水と火力発電所からの二酸化炭素で、南の海で都市ガス(メタン)を作り、今あるLNGタンカーで運びましょう。
流通インフラは、徐々に整備されつつあるし、火力発電にも最適な燃料として使えます。
二酸化炭素の排出は、次のガスの原料になるので、ほとんど無くなりますし。
もう、これしか残された道は無いんだと思うんだけどなー
原発1機分のエネルギーくらいなら、直径6〜7kmの太陽光発電プラントで可能です。
調査研究くらいすぐはじめてくれよ>>小泉くん
>>612 ネットでの誹謗中傷・・・
ラウンジにいると、それがなんぼのもんじゃいみたいに感じてきちゃうw
個人と個人なら、それでも良いのでしょうが、企業がターゲットにされると、ただじゃすまなくなっちゃう。
いわゆる「祭り」が負のなんちゃら・・・だれかが言っていました。
井戸端会議でひそひそやるのはOKで、ネットでやるのはNG。
だれでも情報発信できて、だれでも閲覧できるって事は、出す側も見る側も責任がある事を自覚しなければならないんでしょうね。
そのうち、インターネットとは完全に隔離されたネットができそうな気が・・・
無線LANが届く範囲でリレーしたら、それだけで巨大なネットワークができちゃいそうですしね。
そうなっちゃったら、もう、なんでもありの無法地帯になりそうです。
>>613 衝撃波面が無いようなんで、遅い爆発なんでしょうね。
普通見たら、大爆発に見えちゃいますよねー。
ガンマ線バースト源らしいですが、先日聞いた戸塚洋二さんのやってたスーパーカミオカンデも、ガンマ線バーストでのニュートリノ検出で、一躍有名になりました。
いまだにガンマ線バーストの原因がはっきりわからないとか・・・
>>614 地下っぽいですよw
地上でのレスは、流れの早さで、せっかくの意味深い内容が埋もれちゃいますが、
地下でポツリと書きこまれるレスは、考えさせられるものがあります。
ラウンジらしからぬ、と言うより、ラウンジだから居て欲しい。
H-2A-F5の打ち上げは、無事成功したようですね。
NASDAのページでは何も出てきていませんが、Yahooの読売ニュースに載りました。
次は5月のMUSES-C、その次が8月の情報収集衛星の2回目。
まだまだ商用には程遠いけど、成功を重ねて、よいロケットに育ってもらいたいなぁ。
弾道ミサイルにも転用できるしね。
>>621 液酸/液水のロケットは、ちょっと使えないっす。
打ち上げ準備がたいへんで・・・つーか、日本は侵略兵器持ったらダメかと・・・
弾道ミサイルに転用するならISASの全段固体のM-Vのほうが。
でも、そんな事言い出したら、ISASの先生方がサボタージュして飛ばせないかと。
いざとなったら、命をかけてでも阻止する感じ。
俺も邪魔しに行きそうだしw
>>617 セミナー締切り当日夜(笑)に申請したけれど返事きませんでした…。
>ラウンジにいると、それがなんぼのもんじゃいみたいに感じてきちゃうw
ラウンジに来てから1年になりましたが、いままで書き込みをみて、よくこんな事いえるなーと思う事が度々あって、世の中には、こういう人もいるんだーなんて
思い知らされますた。綺麗な人間ばかりじゃないんだって。まぁ名無しで、自分の存在が明らかにならないから、堂々と人を傷つけたりできるんだろうなぁなんて
事も思ったわけで、所詮はそんな人、哀れ人なのかも、なんて事もね。そんで、いまはラウンジ、このスレしか見てないです。自分には、合ってない部分が多くを
占めてるのかも。なんて。で、このスレもラウンジにある必要もないわけで(笑)、次スレたてる時はどうしようかななんて度々悩みます。
>>619 無事打ち上げ成功!よかったです。何ごともなくて。これからありそうかな…。ニュースでも取り上げられるほど注目されてましたね。危険な事を。
マスコミが注目しているのを利用して、ロケットに広告を描いて、資金調達というのは、できないのだろうか…。
本体に何か塗ったりしたら、それも当然重さとして考えなければいけないから面倒なのかしら。次は、5月と8月ですかー。何ごともなく打ち上げられるといいな。
>>620 雨の夜はいいね、のスレでよくみかけました。はい。
>>621 「しね」なんてひどいなぁ。なんて。ロケットは、大気圏内でなんぞ近場で、そんな風に使われてほしくないなぁ。
やっぱり手の届かない宇宙へ向けて飛んでいって欲しい。作った人や期待してる人の気持ちと一緒に。
そういえば…、ホーネットじゃなくて、トマホークミサイルの配備について防衛庁から出てましたね。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030328k0000m010155000c.html ああぁよけい物騒な世の中になっていく…、防衛の為といえども。相手の基地を攻撃するとなると、もう戦争になるんじゃないかと…。
小泉さんも「検討するのはいいということでしょ。」だって。実際に配備されると決まった時は、また吠えるんだろうなぁ。ハカイダーの歌が頭の中に流れてます(汗)
>>622 自分がロケットの関係者なら、資料や設計図など全部羊に食べさせてちゃいます。
全部電子データーだったら、うーんと、高木ブーに雷落としてもらおう。
>>623 ラウンジは、たくさんの名無しさんの、意識の下の書きこみで成り立っているって思っています。
人の外面的な部分じゃなく、もっと深い部分が書きこんでるような。
仮面をかぶったように振舞っていても、決して本来の自分を隠す事なんかできやしない。
かえって、自分をさらけ出すだけ。
でも、そこがラウンジのよさでもあります。
よその、普通の板じゃ、本音でつっこめるスレなんてほとんど見た事無いですw
2ch内ではどうかわかりませんが・・・
ほんと、最近は地上で見かけなくなっちゃいましたね。
すごくいい感じ出していたんですけどねーw
今は、ラウンジも人が少なくなっちゃって、議論も少ないし、
ただの雑談板に成り下がっちゃった感じですが、
ときどき、はっとするような書きこみを見る事がありますよ。
でも、スレタイだけじゃわからないんですよねー。
そのへんが難しいです。
>>623 >本体に何か塗ったりしたら、それも当然重さとして考えなければいけないから面倒なのかしら。
塗装をすると、その質量も加算されるので、打ち上げ能力は落ちちゃいますが、
デルタなんかは、かなり派手なロゴが入っていたりしますね。
アリアンも各国の国旗が入ったりして、かなり派手です。
去年のエイプリルフールでしたっけ?シャトルにYahooの広告を付けたっていうジョークが凄かったw
ISASは、前回失敗してからはじめての打ち上げになりますから、かなり緊張しますね。
前回の失敗を踏まえて、今回は1段目のノズルスロートをグラファイトからカーボン/カーボンに変え、
2段目モーターケースもカーボン複合素材に変えての打ち上げです。
>>624 とまほーく・・・
こんな事が議論されるようになったのか。日本に攻撃目標を増やすだけじゃないのかな?
どう考えても、すでに専守防衛という考えは、ほとんど無意味になるくらい、兵器が進歩していますから、
こういう議論もされるべきだとは思いますが、その結果、導き出される答えがたいがい本末転倒・・・
弾道ミサイルを配備された時点で、力の均衡だけが平和を維持するという考え方になっちゃってる。
米ソの歴史をそのまま復習してるみたいだ。
いや、アメリカ帝国の傘下に入ってるのもイヤなんですけどね・・・
国民の意思と国連の採決が一致した時のみに発動できるPKFなら持ってもいいかと思いますけど。
みんなでしか守れない平和。一般市民とアナンさんが1つずつカギを持った「兵力」
そーゆー考えって、好戦的って思われるのかな?
>>625 ごめんなさい。ウチの家族は全員乗ってます。気分だけは「載る」じゃなくて「乗る」w
でも、目を閉じて、想像するだけで、うん億キロの彼方の小惑星に行けますよ。
散光星雲だって、系外銀河だってぜんぜんOK!w
ほんとの夢の中で見られると最高です。
でも、自分が回転する夢だと、クラクラして目が覚めちゃいます。
曲技機でロール打ってる感じ。でも、それがよかったりします〜。
>>626 俺も見てみたいです。「未知への航海」
ハッブルもいいですけど、やっぱり、建物の中でモニタでしか見られないのは、ちょっと寂しいところがありますね。
いくら、観測棟が別でも、外に出て見れば空に満天の星。すばるが好きなのは、そんなところかな?
以前、すばるの事をやっていた番組で見たと思ったのですが、山麓のヒロあたりでポピュラーな食べ物。
ご飯の上にハンバーグを乗せ、その上に目玉焼きを乗せ、その上からデミグラスソース?をかけたランチ。
パイナップルの輪切りも乗っていたかな?チーズはどうだったかな?
これ好きです。キャンプへ行くと、ウチでは定番です。
>>625 >〓爆発だ芸術だといったけれど、これは芸術なんてそんなもんじゃーないよ。の巻。
すご・・・圧巻です。
ほとんど光速に近いんじゃないの?って思っていたら、Light Echo とか書かれていますね。
ふーん、こんな現象があって、高速で広がっていくように見えるんだ・・・
超新星爆発の跡って、真ん中だけがやけにクリアで、まわりだけガス状の物質がある画像が多いですよね。
あれって、本来球面なはずなのに、なんか変。
横から見るから濃く見えるってのはわかるんですが、もっと他の現象が隠れていそう。
学者さんは知っているのかもしれませんが・・・
>>627 2500億円ですからねー!これからも毎年700億円くらいかかりますよ。
すんげー金食い虫の衛星です。これ落としたら山之内理事長の首が飛ぶどころじゃなくなる。
参照のページは松浦晋也さんの記事ですね。批判的な文章が強烈で、かなり支持されてるみたいですねー。
宇宙作家クラブSACで、ほとんどメインライターになっていますし。
http://www.sacj.org/ 俺はと言うと・・・うーんw
おはようございます。
ロケット打ち上げの様子をさきほどニュース番組でみました。やっぱりすごいなぁ。リアルタイムでみたかった…。
ところで、NASDAをみてたら、講演会が来週あるようです。場所は、新宿になっちゃいますが。対象が中学生以上なので、私にも、わかるかな。
第22回「宇宙科学講演と映画の会」
http://www.isas.ac.jp/dtc/kouen/april03.html 先着順、となると午前中には並ばないと…、なあんて思うのですが、そんなに焦らなくてもいいものかな。
>>633 ISASの先生の講演ですねー。俺も聞きたいけど、さすがに行けないや。
中谷先生は、工学系で自立ロボットやってる方ですね。
あんまり知らないのですが、広報関係でもがんばられているらしいです。
理学系の先生で、退官近い水谷先生って方がいるんですが、
その人の講演があったら、ぜひ聞きたいです。
村上先生って方は知らないですねー。
つ−か、少しでも名前を知ってる先生ってのは、ほんとに数人だけですけどw
先着順って事は、あちらもあんまり集まらないって考えてるんでしょうかね?
午前中に行ってみて、だれも並んでいないようでしたら、どこかで遊んでくるとか・・・
東まで行くのはちょっとめんどうかな?
講演会のポスターの絵、きれいだなぁ。
どこだろう。天王星かな?
だれが描いてるのか知りたくなってきちゃいました。
あ、そうだ。宇宙絵画で有名な岩崎一彰さんって方がいるのですが、
その人の美術館が伊東にあるんですよ。
http://www.wbs.ne.jp/bt/kisag/ 近いところなのに、まだ行ったことが無い・・・
子供連れて行ってみたいなぁ。
>>628 >人の外面的な部分じゃなく、もっと深い部分が書きこんでるような。
モラルなどを無視した、本能のおもむくまま書き込みしてる、そこがまた恐いように思います。それに慣れてしまう人。
あ、そういう人ばかりではないと思います。
>今は、ラウンジも人が少なくなっちゃって、議論も少ないし
あら、人少なくなってるんですか。どしたのでしょう。
>でも、スレタイだけじゃわからないんですよねー。
ですねー。スレタイとはうってかわって中では真面目な話だったり、日記みたいだったり。
うーん、ラウンジ含めて2ch全体もあんまり覗いてみようとも思わなくなりました。わからないときに利用させてもらってる感じです。
>>629 >塗装をすると、その質量も加算されるので、打ち上げ能力は落ちちゃいますが、
普通の状態でも、白だったり、オレンジだったりと、塗装(?)されてるのは、視認識別しやすい為なのでしょうか。そんな単純なだけじゃないかな…
>>630 >米ソの歴史をそのまま復習してるみたいだ。
まったくですね。あの時の、核云々、戦争が起きるのか?といった緊迫した状態が戻るのかと思うと、恐ろしいです。
ブッシュだから、今の状態があるのかしら。テレビでやってました。父親と比べて何ごと(選挙や事業等)がうまく成功してない事からきた
劣等感が、いまの状態にさせてるって。英語も変な英語をつかってるらしいですね。その手の本がいろいろ出てるようで、まるでミスター長嶋
かと思いました(笑)、嫌な記憶として残ってるのが大衆を前にして、ある相手に対して「あのクソ野郎が来てるぜ」と、マイクが入ったまま話した事かな。
>>631 >ごめんなさい。ウチの家族は全員乗ってます。気分だけは「載る」じゃなくて「乗る」w
まったくもってうらやましいです。はい。
>でも、目を閉じて、想像するだけで、うん億キロの彼方の小惑星に行けますよ。
想像しても、現実的な事を考えてしまうので(空気がない、日焼けは火傷とか(笑))、どうも想像の中で遊ぶ事ができないです(汗)
>いくら、観測棟が別でも、外に出て見れば空に満天の星。すばるが好きなのは、そんなところかな?
これは、すごいですね、テレビでは普通に流れ星が見えてましたし。天の河も肉眼で確認できるのかしら。人にとっての難点は高いがゆえに空気が薄いってことでしょうか。
>ご飯の上にハンバーグを乗せ、その上に目玉焼きを乗せ、その上からデミグラスソース?をかけたランチ。
これ、おいしそう。フライドポテトやニンジンもあるといいですねー。パイナップルは、ちょっと「???」な感じです。えーっと、酢豚にも、入ってる事あるらしいですが。
ハンバーガーにも。あとは、生ハムにメロン。これも食べた事ないので、よくわからないです。おいしいのかなーって。
>>632 >横から見るから濃く見えるってのはわかるんですが、もっと他の現象が隠れていそう。
あ、私も同じく。ガスが多く重なってる部分が外周だからリング状に見えるのかもって。
映画などの爆発でよくみかけるのが、なぜか平面状にパーッと広がる描写。あれって、もし本当ならばどうやってその平面が決まるのかなーなんて思いました。
球体360度の全体に広がるのが本当?映像的に、綺麗に見せてるだけかな…。
>2500億円ですからねー!これからも毎年700億円くらいかかりますよ。
700億ですか…、日本国民が700億人いればいいのですが…、この先どうなるのでしょう(汗)
SACのメンバーリストみました。漫画家が多いんですね。マクロスのバルキリーをデザインした河森さんまでいる…。
このメンバーで一つの映像作品とか作ってくれたら、すごいそうなのができそう。
>>634 >中谷先生は、工学系で自立ロボットやってる方ですね。
おぉ、なんか興味あります。自立ってところが。
>午前中に行ってみて、だれも並んでいないようでしたら、どこかで遊んでくるとか・・・
平日ならば、アルタ前にいって笑っていいとものOPに映ろうかなーなんて考えるんですが(笑)、ヨドバシとかソフマップとかうろついてます。きっと。
で、歩きまわって疲れて寝てしまうなんて事がないように気をつけないと…(汗)
>>635 すんごい綺麗ですねー、土星らしき星が、素敵です。こういう絵を天井に飾って寝ると、面白い夢がみられそうです。
こういう星とかSFの絵とか描ける人って、すごいや。
講演会のポスターで使われてるフォントって、よくみかけますね。新鮮さが欠けてしまいました…はは…。
うーんと、決算セールの時期です。
新聞の折り込み広告が多く入ってきて、安売りないかなーと眺めてますが、探すのはやっぱりCD-Rメディア(笑)。当然、そんな小さな物は広告に
載ってるわけがなくて…、実際に足運ばなければわからないものです。HDDが安いなー、100GBもあればなんて素敵なデーターの倉庫ができるんざましょ。
とは思うのですが、壊れた時の失う大きさとショックの大きさがでかいものです。ビクビクしちゃいます。タマが小さいんです。はい。
デジカメも安いのがありますが、うーん、そんなに使わなそうだしってのも、正直なところ。スキャナーも、うーん。同じく。
RWのドライブも、中古であれば…って、Rドライブが2台なので、今までみたく無闇に焼くんじゃなくて、ちゃんと考えてから焼けばいいかなぁなんて。
何が欲しいかっていったら、うーん、なんだろう。DVDプレイヤーかな、MP3が再生できて、RC解除できて、今持ってるのよりも性能がよさそうなやつ。
ゲームも安ければFFX-2とか、グランツーリスモ3。6月の頭文字Dも欲しいなぁ。あ、体験版が先着順でもらえます。R-TYPE。PS2。シューティング。
間に合うかな…。
http://www.irem.co.jp/official/rfinal/index.html
〓Comet Hale-Bopp Over the Superstition Mountains
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap990909.html 前にも、貼った、ハーレボップ彗星ですが、山と比べたらそれはそれは大きい。
Superstition Mountainは、インディアンのいわくつきの山らしく、それが伝説となってる山のようです。
ってことで、この写真を選んだんじゃなくて、1999/9/9の9並びで選んだだけなんですね、実は。
それでは、おやすみなさい。
>>636 名無しさんが切れまくった書き込みをしているのをみると、つい、突っ込んでなにがあったか聞いてみたりしちゃいます。
まぁ、答えてはくれないんですけどねw
行くあてが無くここへ来て、言いたい事を言い、暴言を書き込み、そうしたところでなにも変わらない日常に気がつくと、去っていく。
そんな人が多い気がしています。入れ替わりが激しいのは固定だけじゃなく、名無しさんもまた入れ替わりが激しそうです。
ラウンジって、ほんとに変化が絶えません。
>>636 >普通の状態でも、白だったり、オレンジだったりと、塗装(?)されてるのは、視認識別しやすい為なのでしょうか。
するどい!あたりでーす!
機体色の白は、太陽光を吸収して、低温の推薬を加熱しないように塗装されています。
H-2Aなんかのオレンジ色は、ガラス繊維で強化されたレジン(樹脂、不飽和ポリエステルかな?)
の素材色で、塗装されていません。あの下に保温層があります。
古くはサターンVや、ISASのMシリーズのように縦のラインが書かれているのは、
光学追跡といって、映像で姿勢を判断するために描かれています。
ロケットにスピンがかかっていても、塗装されていないと目で見てわからないですからねー。
MVとかのカラーリングは、ISASの歴史的な慣習だと思いますが、無塗装だと錆びちゃいますので。
今回、2段目がCFRPになりましたが、本来モーターケースは鉄なんですよねw
>>637 自分たちが食べるときはパイナップルは乗せませーんw
天気のよいお昼に、さっぱり系ビールといっしょにいただきます。生きててよかったって思えちゃうw
キャンプじゃないですが、ジャンクフードも目玉焼きでおいしくいただいちゃいます。
マックのハンバーガーは、そのままだと紙を食べてるみたいなので、
目玉焼きをはさんだら癖になりましたw
・目玉焼きを作る。小さくまとまるように。ひっくり返して両面焼きが好き
・ケチャップとマヨネーズを適当に合わせ、ソースを作る。
・中に入っていたピクルスはみじん切りにしてソースに混ぜる。
・ハンバーグの上にソースをかけ、目玉焼きを乗せる。さらにソースをかける。
・少し油を引いたフライパンに、スライスチーズをぺたっと乗せて焼く。
・そのまま上のバンズをチーズの上にかぶせ、こげ始めたときに貼りついたチーズごとバンズをおろす。
・フライパンをひっくり返すくらいの気持ちでやるとうまく行きます。それでも難易度高しw
・ちょっとこげたチーズがついたバンズを目玉焼きの上に乗せる。
・細かく刻んだキャベツなんか入れると、もっとウマー
>>638 俺も球形に広がると思うんですけどねー。
パルサーみたいに猛烈な回転をしていれば、あんなふうになるのかもしれないですけど。
だれが始めたのか知らないですが、きれいですよね。
同じく
>>638 知っているかもしれませんが、有人宇宙船の、ふじ構想を作ったのもSAC関係ですね。
野田篤司さんていう方が、ほとんどの構想を練ったようです。
この方はNASDAの技研の先端ミッション研究センターというところの方らしいです。
パトレイバーのキャストで、宇宙技術物を作って欲しいです。
いや、押井作品じゃなくて良いですからw
「あすま」や「のあ」はキャラが薄いですが、その他のキャストが濃くってw
シゲさんが宇宙船をいじる姿が目に浮かびますw
>>639 岩崎さんの絵は、すごーく昔から気になっていました。
木星の表面に、無数の渦が描きこまれた絵は、
パイオニア10号が画像を送ってくる前に描かれていました。
ま、ちょっと違っていましたけどw
岩崎さんは惑星がメインみたいですが、個人的には散光星雲の絵を描いてもらいたいです。
立体的にオリオン大星雲を描かれたのを見る事ができたら、夢でも見る事ができそうです。
>>640 決算ですねー
今、家具を安く探しています。
でも、気に入ったもので、あんまり安いのはないんですよね。
ソファーでカミさんと対立してるし。うーん、どうしようかな。
>>641 さっそく壁紙にしましたw
地球って宇宙の一部なんだーって感じますね。
彗星なんか、すぐそこにあって、その彼方に星々が輝き、さらに遥か彼方に銀河が浮かぶ。
んー、いい夢見られそうです。
おやすみなさーい。
| 冫、)…。
日曜日だってのに、ぼーっと、何しても、むなしさを感じる日…。
何ごともなく、ただすぎる日も、また良きかな。って、やる気ゼロです…。
うーん、発売されてから1ヶ月過ぎた漫画が、初版で手に入れられて嬉しかったはずなのに、なんか心の底からヽ(´▽`)ノにはならない…。そんな日でした。
--
〓The Belt of Venus
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap991110.html この画像ではわかりにくいみたいですが、青空と青空の間にピンク色の空が帯状に広がる現象の事をビーナスのベルトというみたいです。
検索しても、詳しくでてこなかったので、たぶん、そんな感じかと(汗)
ピンクといえば、もう桜も咲いてるだなー。はぁー。春かぁー、はぁ〜。
おやすみなさい。
春ですねぇ・・・
ベランダに並んでるプランターがにぎやかになってきました。
こんな季節は、ちょっと遠回りでも、道草をしたくなります。
近所の散歩でも、自分が生きる道でも。
今日、七分咲きの桜の下で、本を読んでいる人がいました。
ちょっと話しかけたくなりましたが、やめておきました。
まわりは、ちょっとごみが多くて、なんだかなーって感じでしたけどw
今夜はこれで寝ちゃいます。
おやすみなさーい。
おはようございます…。
>>650 おやすみなさいませー。
まったく嫌な夢みました。
牢屋に入れられて、日本語上手なイラン人だかイラク人と話ししてた。
>>642 >そんな人が多い気がしています。入れ替わりが激しいのは固定だけじゃなく、名無しさんもまた入れ替わりが激しそうです。
自分の気持ちの吐き捨て場、ならぬ破棄捨て場って感じでしょうか。その中には、誰かに聞いてほしかったりする人もいるのかも。
入れ替わりが激しいのは、いいかえれば、新陳代謝が活発だってことですよね。ラウンジは、汗かきまくり。
>>643 なるほど。オレンジは、素材の色だったんですかー。去年打ち上げられたのは、本体の先端以外はほとんどオレンジでしたね。
レジンっていうと、ガレージキットを連想しますが、金属じゃぁなかったんですね。
ふむー、縦線も意味のあるモノとは、何気なく見れてる物でもちゃんと理由があるんですねー、考えてもみなかったです。
>>644 ビールですかー、まだ早いかなーって感じです。やっぱり暑い時に、冷たいビール(最初の1杯だけ)と、フルーツのチューハイ。
マックのハンバーガー、たしかにそのまんまだと、ふにゃふにゃで美味しくないですよね…。手が込んでますねー(笑)
なんだかもったいない感じで、それなら手作りハンバーガーにしてしまった方がおいしそうですよー。
パンを食べる時は卵を焼きますが、黄身が完全に焼けないままの場合が多いです。トローって黄身がお皿に出てきたのを
ソーセージやベーコンにソース代わりにつけて食べます。スクランブルエッグだと、なんだかもったいない気がして。
ピクルスは、買わないとない素材です。私の日常にはない素材って意味で。漬け物はタクアンくらいしかないかな。
>>645 >シゲさんが宇宙船をいじる姿が目に浮かびますw
かっこいいですねー!眼鏡をキラリとさせて。ってまんま、うる星やつらの「メガネ」になりそうですが(笑)
その上からは、あの人(サングラスの老人)が、黙って見てるなんてシーンも。
後藤さんが指揮して、太田が種子島周辺の警戒にあたってたり。
うる星のキャラを入れていいなら、面堂終太郎が軍隊をひきつれてたり…、ドンチャン騒ぎになりそうですが(笑)
>>646 岩崎さんの絵は、小さい頃見たことあるような気がします。ニュートンとか、その手の本などで。
私が見てみたいのは、地球からみた、まるですばるやハッブルの望遠鏡でみたかのような夜空。
つまり大気など、星をみるのに、邪魔するものがないような状態の夜空で、天の河や、銀河が肉眼ではっきり見えるような感じ。
他の惑星は小さすぎてつまらなくなりそうですが、大きい望遠鏡達がいつもアップで見せてくれているので。
家具ですかー、中古でもいいのであれば、リサイクル店などは、安そうなのがありそうな気も。
私も欲しいのがあった。本棚か、あとは二段ベッドの1段がないようなやつ。上の空間が。あとは、部屋の照明をぶらさがってる物
から、天井にペタッてついてるタイプにしたい。リモコンがあるってのが、ちょっとなーって感じです。どこかにいったら探さなきゃならないし(汗)
部屋の入口にスイッチがあるので、平気かな。音声認識タイプのスイッチがあれば、面白そう。「暗くしてー、もうちょい、うーん、もうちょっち。」
>>647 この写真、壁紙にするには小さくなかったですか?
--
やっと、僕の生きる道の最終回前の放送分みつけました。はぁー、やっとみられた。最終回がみつからないとスッキリしないです…。
その最終回云々の前に髪、切りました。4、5cmくらい伸びてて、寝癖などが当然のようにつくようになって、うっとおしくなりましたので。
生徒がそれぞれの受験で追い込まれて、一つになったことすらなさそうな雰囲気だったけれど、中村先生の余命を知った事、合唱コンクールに参加の条件
それによって中村先生と、生徒が初めて一致団結した感じでした。合唱コンクールで歌う曲は、受験とか重苦しい空気や心を浄化させてくれる感じで
涙しちゃいました。みどり先生との生活も幸せそう。そんな幸せな生活が終わるなんて、やっぱり悲しい。最終回は、どうなるのかな…。
探さなくちゃ…(汗)
>>653 マックは子供たちが好きなんですよね〜。カミさんも嫌いじゃなさそう。
俺もフィレオフィッシュは好きですけど。
で、休日の昼メシがマックになっちゃうことが結構あります。
前は、自分だけ他のもの食べたりしていたのですが、なんか浮いちゃうんで、
マックのハンバーガーに手を加えてみたんです。
目玉焼きは、中がトロトロがいいですね〜。
裏返して焼いても、やっぱり中がトロトロにしちゃいます。
ハンバーガーは自分で作ったりしませんねー。なんでだろ?
作るとすれば、ホットドッグですね。おいしそうなソーセージがあると、つい買ってきて作っちゃいます。
ザワークラウトは食べる家族がいないんで、よく、お手軽チリソースを作ります。
ミートソースの缶詰に、みじん切りのたまねぎ、たっぷりのチリパウダー。
茹でたてソーセージをはさんで、ソースをたっぷりかけて食べる!幸せ感じちゃいます!
>>653 うる星のキャラも楽しいですね。
そのまま全員入れると、ただのうる星やつらになってしまいますがw
あのメンバーの中でも、やっぱりメガネが面白いですね。
押井作品が好きなのは、千葉繁が出ているからなのかも・・・
>>654 多分どこかで見られていると思います。
あー、TVKは見られないんでしたっけ・・・
岩崎さんの美術館のCMがTVKで流れていましたよ。夜中ですけど。
ずっと前、岩崎さんの絵が見たいって思っていたのに、
美術館ができて、いつでも見られるとなると、ぜんぜん行こうとしない。
見たいんですけど、なぜか足がそっちへむかなかったり・・・
>>656 今年は、ペルセ群、ふたご群、ともに月がありますからねー。
この二つくらいしか見に出ないので・・・たまには、あんまり期待されていない群も見に出てみようかな?
NASAのトップページ、久々に見ました。
かっこいいフラッシュですねー。声が、本物なのがすごくいいです。後半はなんだか分からなかったりしますがw
ほかのページも見てみました。コロンビアのムービーが・・・
冒頭の"Columbia, Houston UHF com check."の声があまりに生々しい。
MCCのスタッフが、すでに分解してしまったコロンビアに交信を試みる声。
いかにもアメリカっぽく作られたムービーでしたけど、
何言っているのか、半分も分からなかったですけど、
なんか、心にしみました。
探さないでください…。
え・・・・?
了解です。
いい陽気になってきたので、川原にでも出かけてみましょう。
なーんにも力になれませんが、気持ちが晴れないときには、メールでもしてみて下さい。
このスレは、保守しませんが、またラウンジに来た時には、星4つでスレ立ててくださいね。
カウビのMP3、ありがとう。Tank!は、よく車で聞いています。
詮索はしません。またどこかで合いましょう。
それではまた。
たばこクレ(゚д゚)y
663 :
名無しさん?:03/04/01 18:40 ID:vxFzzJDL
保守
またひとりラウンジャーが消えた
ほう。
終わっちゃったんですか。
ROMしてました。ありがとう。
| |
|_|Д゚)<morning…、昨日は、エイプリルフールだったのに…、言葉を選ぶべきだったかな、ごめんさい。生きてます。
|文|⊂)
| ̄|∧|
あーよかった。あーよかった。あーよかった!
もしかしたらって思ったけど、よかったよー。
けっこう、このスレ見てる人がいるんですねw
昼メシ食べて落ち着いて・・・また眠くなっちゃうとまずいな。
しかし、思いっきりだまされましたねー。
今年こそ、ぜーったい引っかからないぞって思っていたのにw
他のスレで、どうしても気になったら、ストーキングするとか書いちゃいましたけど、
気にしないでくださーいw
しかし、雨が降っちゃいましたね。
週末、お花見を予定してる人には悲しいだろうなぁ。
>>657 マックが好きですかー。そういえば、リブとかいうのが復活しましたね。ロッテリアのが好きでした。
お昼がマックって、すぐおなか空きそうです。いつもおにぎりか、やはりごはん物かなぁ。
マックは、一度でいいから自転車でドライスルーに入って注文してみたい。
いや、これってホントに楽だと思うんですよね、真面目に、ええ。ほんと。急いでる人には。
>茹でたてソーセージをはさんで、ソースをたっぷりかけて食べる!幸せ感じちゃいます!
あ、ソーセージは茹でるほうですかー、私も茹でたり、たまに切り目を入れて、焼いたり。
ソースはケチャップですましてます。レタスや、ほうれん草など緑モノがあれば、それを一緒にいれてます。
食パンなら、納豆にトロけるチーズのせて焼くことも。あとは、マヨネーズを塗って、ハム1枚。
ささっと食べられるのを好んでるのかも。
>>658 >岩崎さんの美術館のCMがTVKで流れていましたよ。夜中ですけど。
CM流してるんですかー、お金持ちですねー。川崎なのにうつり悪いんですよねぇ。なんとか見れる状態。
雨の日は、少しだけマシな感じです。
>美術館ができて、いつでも見られるとなると、ぜんぜん行こうとしない
ですねぇ、焦らなくても、いつでもそこにあるから、機会があればって感じで、足運ばないんですよね。
こっちには、岡本太郎美術館だったかな、自転車で行ける距離にあるんですが、一度も行った事ありません。興味はあっても。
そういえば、手塚治虫の記念館みたいのも、話あったようでどうなったんだろ。今年が誕生日のアトム、放送が始まりますねー、フジテレビ。どうなんだろう。
アニメといえば、杉並区にアニメ記念館みたいのができたようです。周辺には、ガンダムなどでお馴染みのサンライズもあるところでしたっけ。
http://www.production-ig.co.jp/misc/events/event2003-1.html#e20030401 って、用事がなければ、行かないんだなぁ、きっと。
>>659 あ、音声も入ってたんですか…、映像しかみてなかったです(汗)
>>660は、「ぷっ」とか思いながら書いてました…(汗)
もっとウソとわかるような、そんなっぽく書けばよかったかなぁ、なんて思いつつも、こうやって本気でとられてしまうとは、私は真面目な方の人間なのかなぁなんて思ったり。
>>661-
>>666 すいませんでした<(_〃_)>
>>667,
>>668 見てくれている方いるみたいですねー、嬉しいですが、こんな人もいるのかーっていう人間観察だったりして…。ストーキングって…(汗)
雨降って、桜が散ってしまいましたね、あちこち足運んで、もっと見ておけばよかった。それに肌寒いです。今日は、お風呂長めに入ろうっと。
それではー。
PM6:20ごろになると、どの民放テレビ局も、特集の時間。なかでも、住民の苦情や問題にしている事を取り上げる特集は、時間があえば見てる。
で、今日は、日テレの憤激リポート。隣街の踏切りでした。JRと私鉄の乗り換え駅でもある為、利用客も当然多く、踏切りの待ち時間が長いことから
(通り過ぎて駅についても、踏切りが開く事がなかったなんて事もあったが、それは改善されたらしい)、溢れ返った待ち人も、待つ事我慢ならず、カンカン鳴ってるのに平気で渡る人が多い。
また車の存在も危なっかしく通勤時間は通行禁止。にもかかわらず、バイクで入ってきて、さらにノーヘル。通行禁止の事、それとノーヘルの事、その点を突かれると、
「買物いってきたんで」と。だからなんだ。その後には「会社の人がみたらどうなるんですか」とか「ステータスあるんですよ、私も」と逆ギレ。もうアホかと。
見ていてるこっちが腹立ってきました。こういう人はボカシでも、ぎりぎりのモザイクにしたらどうなんだろう。って、まずは踏切り利用者を少なくする為の、通勤時間だけの
臨時改札口を作って欲しいなぁ。私がいつも利用する踏切りも、あっちとこっちで通れる幅は2人分の渡り道。長く閉ざされていくほど、待ち人も増えて、やっと開いたと思ったら
渡ろうとした途端に、カンカン鳴る事が何度あったことか。そんな経験をした人も多い為か、いつも不安を抱きながら渡る人も多かろう〜。踏切りがいつ閉るか、次に鳴るまでの時間が
見えないから。閉じ込められて脱出する為に、踏切りのポールを何度も折られた事もあるようで。待って並んでる人は、今渡ったら危ないなぁ、なんて教えてくれる物があったらいいなぁ
なんて事も思ったのでした。それでもせっかちな人がいるもので。「余裕を持って行動しましょう」なんて言葉を小学校の校内放送なんかで聞いたような気がしたのを思い出した。
しても、踏切りで事故が起きたら、ほとんど即死なのに、よく平気で渡れるなぁなんて思います。事故がおきたら、悲しい上に、電車遅れた分の被害額とか払う事になるんだろうね…。
エイトマンでも、きっと踏切りを渡る事があると思う。その時は、ちゃんと待つだろうな、たぶん。電車に乗る必要のが羨ましいね。
>>670 子供の舌はマックに洗脳されてしまったようです・・・(泣
ロッテリアのリブは好きだったですよ〜。過去形
近くのロッテリアは、マックに押されたせいか、店じまいしてしまいました(泣
ドライブスルーですか!
店に入った事がほとんど無いくらい、ドライブスルーに頼っています〜。
確かに速い感じがしますね。初めて使ったときには、すっごくアメリカナイズされた感じがしましたw
ソーセージは茹でます。まず、ほとんどの場合茹でて食べますねー。
沸騰しないくらいのお湯で、じんわりと。
自分でソーセージを作ってみたいと思っているんですけど、なかなか実行できません。
人口ケーシングじゃなくって、ちゃんとした羊の腸を使ってやってみたいです。
セージも乾燥したやつじゃなくて、フレッシュのやつを入れてみたい・・・
やるとしたら、やっぱりキャンプかなぁ?
でも、じいさんが調子悪いし、ひいばあさんを親類に預かってもらってるんで、
なかなかキャンプへは行けないんですよねー。
20行
21行
22行 lineテストw
おぉっと失礼〜
交錯してしまいますたw
〓A New Constellation Takes Hold
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap030401.html 毎日更新されてるNASAの画像サイト、4/1の画像は、なにかなーと…。
この物体は、なにかと思いました…。面白おかしい画像かと期待しちゃいました…。
関係ないけど、仮面ライダーと連絡とるのに伝書鳩かぁ…(という歌がある)。いつの時代だろう。少年仮面ライダー隊も、もういい年してるはずだ。
おやすみなさい。
おやすみなさーい。
改行規制は、元に戻ったみたいですね。また、32行に戻ったようです。
>>671 お金持ちみたいですね・・・つーか、他の事に興味が無いんでしょうねぇ。
まだ、美術館を開く前にも、自宅のビルの屋上にドーム作って、
中に大口径の望遠鏡を設置されていましたよ。うろ覚えですが・・・
美術館にも、60cmのどでかい反射と、
やはりどでかい20cmの屈折(フローライトっていう、最高のレンズの)があるらしいです。
美術館って、ぜんぜん行った事無いですねー。
絵を描く事は好きなんですが、あんまり鑑賞したりしませんね。
有名なアーティストの作品って、あんまりよくわからくって・・・w
アニメ資料館は、開館してすぐ押井作品のオンパレードですか!
なーんか、これがやりたくて資料館を作ったんじゃないかってかんぐっちゃいますw
サンライズが絡んで、カウビ特集でもやりませんかね?
>>672 いや、はじめはジョークだと思ったんですよ。一瞬。
でも、前にラウンジじゃないところでスレ立てたいみたいな感じだったんで・・・w
まじめに見えますよ〜。
ラウンジでは、ふつーに書きこんでいても、すげーまじめに見えちゃいますw
ストーキングはまずかった・・・
いえ、ほんとに心配になったら、家にまで押しかけちゃおうかと思っちゃいました。
超ボロの、俺のSword Fish II なら、1時間ちょっとで着いちゃいますしねー。
暖かくなってきたんで、ちょっとブースト下げないとまずいかな?
>>673 ISSのクルーは2人になっちゃいますね。
まんてんが行く余裕なんて、どこにも無いや・・・
H-2Aは、やっと商業打ち上げにこぎつけそうです。
アリアンVが本調子になる前に、どんどんやっちゃいたいものです。
でも、ダンピングはいくない。これやると、文句出る!
>>674 歩いていても、信号は守るほうです。田舎なんで交通量も少なく、
安全を確認さえすれば、別にどうって事無いような感じなんですが、
やっぱり信号を守っちゃいますね。
なんてこと言いながら、電動キックボードでツタヤへ行ったりしちゃいましたけど・・・×××
特集ものに出てくる、ちょっと犯罪者のボカシですが、
あれをもっと悪いイメージのやつに変えたら面白い。
ずうずうしいおばさんには、漫画のオバタリアンの顔を合成したりw
もっと気分がすーっとする番組にしてもらいたいなぁ。
>>677 何かと思いました!
NASAにしてみれば、せいいっぱいのエイプリルフールなんですね。
コロンビアのこともあって、あんまり浮かれた事もできませんからねー。
しかし、こんなこともあるんだな。
こちらも落ちます〜。
まだ、ちょっと寝ませんがw
ほ
甲子園、横浜が決勝まで残ってたのかー、大差つけられて準優勝…残念。
>>675 こっちもロッテリア潰れました。その後、松屋、吉野家、ケンタッキー、マックと、選択に困らないお店がでてきたのが不思議です…。
まだあるのかな…CMも見なくなったような。
ドライブスルー、お店に入るの面倒だなぁって時は、利用できたら、いいんですけどねぇ。マラソンしてる人とか…(笑)
>人口ケーシングじゃなくって、ちゃんとした羊の腸を使ってやってみたいです。
すぐ破れてしまうみたいですね。自分の好きなように作れたら面白いですねぇー、細かいチーズ入れたり
肉は入れないで野菜だけとか、変りダネなんかないでしょうか。「和」で…、羊なので、羊羹とか…(笑)
入れる事できても、水風船みたくなるか、破裂しちゃうかな(汗)
キャンプでは…、うーんなんだろ、おやつに、バームクーヘンを作ってみたいですねー。
竹にトロトロの材料塗って、回転させながら焼いて、また塗って焼いてっていうのをテレビやってて、おいしそうでした。
ホイップクリームをちょっとのせて、食べてみたいです。
飯ごうを使って、ごはん炊く。やってみたいなぁ。もう何年もやってないです。おこげも、飯ごうならではの楽しみでもあります。
>>678 あ、改行長くてもOKになったんですか。
自宅にドームですか…、いいなぁ。電動で回転させてたんだろうなぁきっと。
好きな絵描きさん…、漫画家は数人いますが、ふと思い出した人がいました。
鈴木英人さんっていう人で、カラフルな色使いで、「風」を表すのに、「何か」飛んでるのを描いて表してたり。
深夜にドキュメンタリー番組でみたことあります。何か塗ってるのかと思ったら、カラーフィルムみたいのを切り取って
ペタペタ貼ってました。それまで知らなくてちょっとびっくり。
HPありましたので。名前は知らなくても、誰でも一度はみた事ある絵柄だと思います。
http://www.eizin.net/ >>679 ひゃぁ(汗)、心配させてしまって、すいませんでした<(_〃_)>
>>679 アリアンVって、日本の番組で飛んでるところみたことないですねー。
「ダンピング」って、なんですか?ドーピングじゃないでしょうし…。
>>680 電動キックボード、持ってるんですかー、どれくらい走れるのでしょうか。
ウッチャンナンチャンの番組で、散歩しようみたいな企画で、長く乗り過ぎて、煙だしてました…(汗)、身近なところへ行くなら、あってもいいなぁ。
街中で乗ると、ちょっと恥ずかしいかなぁ。
小さい頃、後方へ蹴るレバーがあって、それで前へ進むボードがあって、それがすごく欲しかったです。
ポケバイも欲しかった。リアカーもなぜか欲しかった(笑)
>>680 その特集とか、番組改編期の特番、犯罪者とかの多いですよねぇ、警視庁24時とか。なかでもトクに、「万引き」。
食事の時間と重なる場合は、あんまりみないです。
やっぱり笑える番組がいいなぁ…。
オバタリアンですかぁ、懐かしいですね(笑)
あーいう特集に出てきた人は、番組で自分がうつってた時、どう思うんでしょうね。
「オレ、テレビにでてるじゃん!」とか、喜ぶのかな。それとも、会社や知り合いが見てたらヤバいなぁとか…。
その人の友達なら、服装とか、場所でバレてしまうような気がしてなりません(笑)
違反なら、番組で放送する前に、無修正のテープを警察に持ち込めばいいのになぁ。困ってる人を、どうしたいのかなぁ、なんて思います。
>>680 鳥をみたときは、ウルトラマンにでも出てくるような宇宙人でも映った画像かなとか思いました…、シマシマの部分が(汗)
ほかの年の4/1の画像をみてみましたが、とくにユーモアのある画像ではありませんでしたー。
>>681 保守ありがとうー。
数日前の深夜に、ちょっと面白かった映画番組がやってました。
その名も「ドリー部ワークス」(だったかな)。ドリームワークスの映像(月に腰かけて釣りしてるやつ)を見事パクって。
極楽の加藤と、ピエール瀧と、ウォーターボーイズの女みたいな男の役の人がメインで、映画について話してました。あとは、映画業界俳優の裏話。
流し目でみてたんですが、印象に残ったのは、デミムーアの整形によるボディの改造。胸に詰め物したり、脂肪吸引とか…。
あとは、ピエール瀧が、マッドマックスを見て、何をしたかっていうのに、バイクの改造。
映画に出てくるような、悪モノが乗るようなバイクに改造してました。ちょっとおかしかった。
あと、二人ゲストで出てきて、話しすすめてましたが、忘れちゃいました…。次回の放送が未定なのが、惜しい…。
新しい番組も、どんどん始まってますね、特に深夜。うーん、面白いの何か、ないかなぁ。
おバカな笑える番組がやっぱり欲しいかも。深夜なのに大声で笑ってしまうような、迷惑な番組を。
なんかスッキリしなくってねぇ〜。うーん。それではー。
>>682 羊羹っすか!w
和風のソーセージは考えた事なかったですねー。
魚のすり身でもおいしそうな気がしてきました。
バウムクーヘン、テレビで見た事があったような・・・
「晴れたらいいね」だったかな?
あれは時間がかかりそうですね。ウチのカミさんがやりたいって言ってました。
キャンプでパンはよく作るので、バウムクーヘンもそのくらいの感じでできるかな?
あ、ご飯は飯盒を使わなくなっちゃってます。
地面に直接焚き火をしないようにしているので・・・つーか、禁止のキャンプ場がほとんど。
だいたいナベで炊いちゃいます。
蒸らしの最後で、ほんのちょっとだけ強火に掛けると、うすーいおこげができて、すごくうまいんですよね。
ウチの場合、キャンプでの調理は、ほとんど男の仕事です。
朝が遅い男どものために、朝だけ作ってくれたりしますけど・・・w
桜餅の桜の葉を捨てただけで、拳銃をつきつけられるなんて…(笑)
なんか、グルメにうるさそうな、面白そうな番組やってる。
「スプーンの不適切使用による、キャビアの劣化」って事でワッパをかけられるとは…、なんだこりゃぁ。
「グルメガーディアンズ」って番組名。お箸でいいじゃないかー。「ばあのますた」って名前の人、「僕の生きる道」に出てきた先生だ。
--
〓A Digital Sunset Over Europe and Africa
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap030324.html おお、すごい。地球と太陽の間に、誰かいる…。
>>689 あ、同じく「晴れたらいいね」で、知りました。あの番組は、なかなかいいですね。
おっと、ここまでです。おやすみです。
また、交錯してしまいましたー。
おやすみなさーい
>>683 鈴木英人さん、好きですよー。
ヒロ・ヤマガタとかラッセンとは、ちょっと違って、身近に芸術を感じさせてくれます。
なんつーか、他の工業製品との境界を自ら取り払うようにしているのかなーって気になります。
ほんとに仕事を選ばないって言うか、どこでも見かけるって言うか・・・
近いイメージの絵を書く人で、永井博って方も好きですねー。
鈴木英人さんより先に知ったのですが、はじめはどちらがどちらなのかわからなかったりw
大滝詠一のアルバムのジャケットが永井博
最近ちょっとはやりの山下達郎のジャケットが鈴木詠人
大滝詠一と山下達郎が師弟関係?のせいか、頭の中で混ざっちゃってた事がありましたねー
>>684 アリアン5は日本の報道に出てきませんねぇ。なんでだろ?
アリアン5は、もともとESAの有人シャトルのエルメスを打ち上げるために開発されたものなんです。
予算が付かなかったのか、米シャトルの経済性の失敗を見てか、中止になっちゃったんですけどね。
そのため、H-2Aに比べたら、高信頼のはずだったんですが、
失敗が相次ぎ、アリアン4の栄光は薄れちゃいました。
あ、ダンピングって不当値引き?とでも言うのかな?
特に海外向けの販売で、価格競争に勝てるように採算が割れても安売りしちゃう事です。
アメリカあたりにこれをやっちゃうとスーパー301条とか出されて、締め出しを食らいますw
宇宙業界がこれ以上沈まないように、ダンピングはやっちゃダメですねー。
企業努力によるコスト削減は、すごくいいことなんですけど、
採算が取れない状態で競争しても、何も残りませんから・・・
>>684 電動キックボードは、たまたま行ったショッピングセンターで山積みになっていて、
6000円台だったかな?衝動買いしちゃいましたw
うーん、平地なら30分くらい走れるでしょうか?スピードは歩くよりちょっと速いくらい。
ちょっとでも上り坂ですと、ぜんぜん走りませんw
操作性は、始めて乗ってもぜんぜん平気でした。
サイドを地面にこするくらい傾けても問題ありません。ちょっとハンドルが軽すぎますけどね。
ただ、ぬれた路面ですと、ぜんぜんグリップしないので、いきなり滑って転びそうになります。
スピードが遅いんで、平気なんですが、あれが速かったら長生きできなくなりそうですw
前向いて乗るより、横向いて・・・スノーボードみたいに乗ったほうが安定します。
いや、スノボはやった事ないですけど。
ちゃんと改造して、原付ナンバーを取ろうかと思ったのですが、
あれに乗って公道を走ったら、さすがに迷惑になります。
それなりのスピードが出ればいいですが、そうなったら怖くて乗っていられないと思うw
>>687 マッドマックス見てバイクの改造・・・悪者のほうですかw
グース(警官のほう)が乗ってるZ1には憧れました。
ヘルメットもカッコよくて・・・
>>688 X-15の後に出てくるのはマーキュリー3号、フリーダム7ですね。飛行士はアラン・シェパード。
フレンドシップ7のジョン・グレンのほうが有名かと思っていたけど、そうでもないみたい・・
次がケネディ大統領ですね。
1960年代のうちに、人類を月に送り、無事帰還させる。と、演説したときだと思います。
このころの大統領はかっこいいですねw
あっという間の40年ちょっとです。あ、俺の人生とほとんど同じだw
こうやって、順番に画像を見ると、ほんとうにあっという間の出来事のようですね。
歴史と言うには、あまりにも一瞬かもしれません。
1000年、いや、もっと後の時代の人が振り返ってみたときに、どんな時代に見えるんでしょうね。
>>688 なんか、ほかの天文衛星と同列に扱われてますが・・・
赤外線天文衛星って、寿命が短く、ほとんど使い捨てと言ってもいいくらいなんですよね。
もし、大型の物を作るとなると、しょっちゅうシャトルでサービスをしなけりゃならなくなります。
赤外線を検出するというのは、センサーに投影された画像の温度を測ることだと思ってみてください。
すると、そこが少しでも温度が低いほうが、ノイズが少なくなるのがわかると思います。
で、センサを冷却するんですが、液体ヘリウムを使ってマイナス270度近くまで下げるんです。
そのときに、液体ヘリウムを消費しちゃうので、1〜2年くらいの寿命になっちゃうらしいですね。
ISASも赤外線天文衛星を打ち上げますよ。
ASTRO-Fです。
http://www.ir.isas.ac.jp/ASTRO-F/Outreach/AboutJ/ 寿命は1年半くらい・・・悲しい宇宙機です
>>690 なんか、解説がよくわからん・・・英語難しい・・・
今までの衛星写真のつぎはぎだって言ってるのかなぁ?
そう言うアーカイブがあって、自由につなげられるみたい。
さて、お仕事に戻りまーす。
お昼だJ。
保守のみ。
( ´_ゝ`)フーン
今日は、紅の豚。加藤さんの歌がひさしぶりに聞ける。
フジでは、隣街で撮影されてたマチャミのドラマやってました。
>>689 羊羹は「羊」って漢字つながりですので…(笑)
魚のすり身ですかー、味噌とか、シソとか混ぜてみたいですねー。
バームクーヘンは、テレビでは、大きいやつで、何重にもして焼いてたので、時間かかってたと
思いますが、片手で持てる竹を使って、小さいの作るなら、そんなに時間かからなそうな気がします。
パンも同じ要領で焼けそうですね。生地を棒にくっつけて、ぐるぐるって焼く。
飯ごう使わなくなっちゃったですかぁ。飯ごうのあの形こそ「キャンプ」とか「自炊」とかの文字を
浮かばせる象徴だった、と思ってたんですが〜。
>>690 自己レスというか、そのドラマの感想。おバカドラマでした(笑)
取り付け型のパトランプの上下に、蓋とドンブリが付いてたのが笑っちゃいました。
キャビアを買い占めた男の最初の問題、ペヤングの食べ方。「かやく」は、麺の下に入れておくのが
犯人同様、私の中でも常識だった。
そういえば、\80のカップラーメンが置いてある店には、ペヤングが消えていた…。
>>692 永井博って名前は、聞いた事なかったですが、見たことありますねー、プールサイドの絵をよくみかけます。
ゲームのパッケージでもあったような気がします。うーん、パッと見、似てますねー。
鈴木英人は、色ごとに、細かくパーツになってるんですよー。どんなに古い情景でも、色鮮やかに新鮮な絵に
してしまう人だなー、なんて思いました。
大滝詠一と山下達郎が師弟関係っていうのは、知らなかったですー。って、どちらもあんまり聞いたり
CDを手にしたこともないですけれど(汗)
>>693 >アメリカあたりにこれをやっちゃうとスーパー301条とか出されて、締め出しを食らいますw
あ、スーパー何とか条って、聞いた事あります。ダンピングとは、そういう事だったんですか。
宇宙へ向けての世界も、やっぱり商売となってしまうと、なんか夢色が薄れてしまう感があります。私が裏の現実を知らないだけか…。
商売だから云々っていう建前というか。タダで作れるような物じゃないので、しょうがないのでしょうが…
そのダンピングとかいうので、事を起こして、夢みる人をがっかりさせないでほしいなぁと思います。
>>694 30分ですかー、うーん、歩くよるもちょっと速い程度なら、のんびり過ごしたい時に使いたいかも。
急ぐなら、自転車の方が速いですし。公道に乗り出すとなると、ヘルメットが必要ですよねぇ。
標識を意識しない形の方が、便利だと思います。
あ、この手の乗り物は、体重が気になってる人は、使える時間や速度が変わってしまうんでしたっけ…(汗)
>>695 ヘルメットは、やはりこれでしょう。北斗の拳のケンシロウらの四兄弟で、一番アレな人がかぶっていたヘルメット。
台詞は、書いてあるので書きません(笑)
http://sega.jp/prize/hokuto/figure05.html こういうヘルメットで、走りたいですねぇ(笑) モヒカン風にしてもいいかも。
ケネディの月へ人を送るという演説のシーンは、有名ですねー。
2004年のは、火星探査のロボットでしょうか。前にリモコンで動かしてたやつを、さらに機能追加した感じですね。
>>696 なぁるほど、それでこのSIRTFは、2.5年とか使用期間が決まっちゃってるんですか。
英語でプロペラントタンクとか書いてあったので、燃料の事かと思ってました。これは液態ヘリウムのタンクだったのか。
こんな小さい装置で、広い宇宙を知る事ができるデーターをとれるって、すごいなぁ。
>>697 衛星のデーターを縫い合わせて(笑)作った映像で、Earth and Moon Viewerっていうサイトで、このような映像が
みられるみたいですね。しかし、それは宇宙飛行士からみるソレとは違うモノと。
>>699 ええ。
今日、自転車で通る道を帰りは自転車を押しながら歩きました。桜です。
主婦な人は、桜が見える場所でシートしいてお弁当食べてたり、子供と遊んでたり。
すれ違う人は、みんな桜見てましたー。明日は、雨。まだ散る事なく、大丈夫かな。
話かわって、昨日は小田急線が朝のラッシュ時から止まっていたようです。
雨や台風でもあんまり止まる事がないので、なんでかなぁと思ったら、投身自殺らしいです…。
駅員さんは、キップを切る(今は切る事なんてないね…)だけじゃなくて、こういう事があった時の後始末なんていうのも
仕事のうちに入るとなると、精神的にとても辛い仕事だなぁ、なんて思いました。
そうそう、あーいえば、そーいえば、押し入れを漁っていたら、スーパーファミコンのカセットが出てきた。
むーん、ファイナルファンタジー4、6が。懐かしいなーと思いつつ、中を開けてみたら、箱は4なのに、カセットは5。
4は、どこに?5の箱は?高かったんだなぁ、8800円もしたんだ…。確かバックアップ電池が内蔵されていているから、
もう切れて遊べないかもなぁーと、確認する為にさらに押し入れから本体とコード、電源を取り出して接続。背面が日に焼けてる。
スイッチーオン。うむぅ、うんともすんとも言わない。取り出して、コネクタ部分を綺麗にしてみる。あ、動いた。懐かしい音楽だ。
ってことで、やりはじめてしまいました。
5と6の発売の間が、2年。1992年と1994年。もう10年も前のものだ。前にプレイしたデータも残っていた。
いまのプレステ2のように時計は内蔵されてないので、いつプレイしたデーターなのかは、不明。
スイッチ入れてから、しばらくすると、デモ画面が始まる。懐かしい曲だ。
5は、チョコボに乗って草原を走ってるシーン。6は、魔導アーマーが出てくる。
5と比べ6はグラフィックが綺麗だ。とはいっても、今のゲームCGと比べちゃったら、ねぇ…。これはこれで当時の記録として
そのまま残しておくべきだ。
そうだ、スターウォーズトリロジーDVDが特別版でしかでないのは、ルーカスに「じょうだんはよしこちゃん」なんて日本語を
しこたま覚えさせてあげたいくらいだ。よくわからないけれど。ともかく始めてしまったものは、しょうがない。
終わらせて成仏させよう。で、数時間。慣れてしまうと、グラフィックスも気にならないものです。味のあるグラフィックだと思います。
FF-Xのアーロン、おっさんなのに、ワキ毛はなかったね…。
ってことで、おやすみなさい。
>>700 生きのいいアジかイワシをすり鉢ですって、ケーシングに詰める。
やっぱりシソですかね?さんしょうなんかもよさそうです。
なんだか作りたくなってきましたw
片手で持てるくらいのバウムクーヘンなら、わりと簡単にできそうですね。
パンも、テレビで木に巻きつけて焼いていますが、実は、あれが難しいんです。
垂れちゃうんですよね。2次発酵中に・・・
あんまり膨らまなくてよければ、何とかなるんですけど、なかなか難しいです。
キャンプでの発酵は、日向の車の中です。
温度が高すぎると思っていましたが、かなりいい感じです。
忘れてほおって置くと、とんでもないくらいの大きさになって、
発酵し過ぎで、ピザの生地くらいにしかならなくなっちゃったりw
飯盒は好きだったんですけどねぇ、焚き火ができないようなところでは、ちょっと難しいです。
本当は、がんがん火を焚いて、川原とかでギター弾いたりしながらごろごろしたいんですが・・・
数年に1回くらいのペースでいいですから、そんなキャンプがしてみたいです。
>>702 自転車がオススメですw
あんなの乗っていたら、命がいくつあっても足りませんw
カウビのキノコのセッションで、エドが乗っていたようなのを想像したら、
思いっきり幻滅しますw
遅いです。遅くなるとバッテリーの消耗が激しいです。だから、足で地面を蹴らなきゃならないですw
エドの乗ってたキックボードいいなぁ・・・乗りこなす腕はないけど。
「じゃ・・じゃ・・じゃぎさまぁぁぁぁ・・・あべしっっ!」
こんな格好で乗っていたら、後ろ指さされまくりですw
笑われたら「俺の名は・・・」って・・・言えないw
ピカピカじゃなくって、マッドマックスっぽい汚れ塗装をしてやるといいかもw
しかし、もうちょっとパワーがないと、話になりませんねぇ。
>>703 ISASのASTRO-Fは1.5年です・・・(泣
その間に、全天をくまなくサーベイします。予定では・・・
たぶん、JPLに比べたら、ISASの使える金額は、恐ろしく低いものです。
まぁ、科学衛星に金をかけられるのは、アメリカしかないですから・・・
ISASは、チープな探査機で、最大の観測をするという事で、世界的にも評価が高いと思います。
NASDAが相手にされなくても、ISASには敬意を持って対応してくれます。
世界とのつながりは、科学衛星を上げる機関の方が強いようです。面白いですね。
日本は、特にX線天文学で、世界のトップあたりにいたんです。
チャンドラが上がって、ESAのニュートンが上がり、それを追いかける形で、
ASTRO-Eを上げるはずだったのですが、M-V4号機が失敗に終わり、
ちょっと凹んだ状態になっちゃってるんですよね。
いま、ASTRO-EIIを上げるべく、用意されているので、がんばってほしいところです。
>>704 週末は雨みたいですね・・・桜が・・
以前、雨の中の夜桜見物をした事がありますw
最悪です。せっかくの雨だからといって、タープもはらずにレインウェアだけで過ごす。
雨の中で、ランタンがじゅうじゅうと湯気を上げ、雨の中で調理したものを、
雨にぬれた食器に盛って、雨が入ったバーボンを飲む。
しまいには、シュラフカバーを出して、雨の中、コット(キャンピングベッド)を出して寝てしまう。
カミさん連中は、あまりのバカらしさに、さっさと撤収しました。
イカレてます。完全にw
>>705 パノラマ写真、これも憧れました。
カラーフィルムの現像、引き延ばしをやっていたんで、いつかやってみたいと思っていたんです。
縦にスリットの入ったマスクをフィルムの直前に付け、
モーターでフィルムを送りながら、カメラ本体もぐるりとまわす。
こんなカメラなんか、そのへんじゃ売っていませんから、当然自作になります。
で、撮ったフィルムを現像するのも、プリントするのもお店には出せませんから、
これも自分でやる。
憧れましたねー。
今なら、ステッピングモーターとマイコン制御でやっちゃいそうです。
でも、暗室がない・・・
ちょっと気になって、スレのファイルサイズを確認してみました。
このレスを書き込まない状態で、493KBです。あと19KB
そろそろヤバいかな?次スレの用意を・・・
明日は、ちょっと早いこともあるんで、そろそろ寝まーす。
それではおやすみなさーい。
おはようございます。
雨音で目が覚めるほど、降ってます。今日は少し寒そうです。
500行きそうですね、ギリギリ書き込めるかしら。
朝早くから、みのもんたをみると、まるで朝からカツを食べるような気分…(汗)
あいさつのみ。これから、また寝ます…(笑)
おやすみなさーい。
えーっと、514KBまででしたっけ…レス書いてたら、途中で埋まるかな…。
>>709 一番下のが、おぉーって思いました。うすーいガーゼのようなカーテンが、なんかいいですねー。
って、絵書きさんが、ちょっとどなたか存じませんでした…(汗)
>>710 マッシュルームサンバって回だったかな。あれほどのスピードが出るのは、馬力が必要ですよねぇ。
50ccのをつけたキックボードを見たことありますが、なんか格好悪かったです(笑)
ブブブブ〜って音がしなくて、早く走れるほうがカッコイイかもです。
あのヘルメットのままじゃ、ちょっと汚しをつけて
ピエール瀧のバイクは、「ゴリラ」みたいな小さいバイクでした。それに改造しても、迫力はなくて(笑)
普通のバイクにつけるとしたら、最低でも角付きの動物の頭の骨をつけたいですねー。ヘルメットでも
いいですけど。つけて走ったら、捕まりますかな…。
>>711 NASDAよりも、ISASが認められてるなんて、その団体がなにやってるのかわからない人からみたら
大きさからみても、不思議な感じです。
>>712 日曜日は晴れるというのに、まだ降ってるので、朝は道路びちょびちょかも…。
なんでまた風邪ひくような事を…、雨に濡れながら食事するなんて、軍隊ごっこみたいですね…(笑)
撤収する気持ちわかりますよ、それでは(笑)
>>713 リング状に置いたフィルムに、スリットが入ったガワを回転させて、写真を撮ってるのを
見たことがありました。まるで日光写真みたいでした。フィルムも回ってたのかな。よくわからないですけど。
イスに座って、写真をつなげて目線に置いて、くるくるまわると面白そう。
現像するのは、よくしらないですが、ただ現像液につけてるだけじゃあないみたいなんですね。タイミングが必要とか。
えーっと、やっと、見つけました!!
「僕の生きる道」最終回!!!!!!嬉しい…(涙)
本屋で最後の方は読んじゃったので、なんとなくイメージが湧いてくるんですが、
ドラマでは、どうなってるんだろう。あぁ、もう終りなのかぁ…。悲しい。
明日は、アトムが朝から始まる。歌は、どんなんだろう。いままでのを引き継いでるのかなぁ。
埼玉の新座市では、アトムの住民票。ドラえもんは、どこなんだろう。
子供から大人まで知られてる国民的なキャラクターだから、こういうのができるんだねぇー。いいなー。
アトムなら、額縁に入れて飾ってもいいかも。小さいのがあれば。
兜博士、早乙女博士の住民票なんてつくっても、だーれも…。
あ、ジャッキーチェン役の声優さん、兜甲児の声の人なんだ。知らなかった。
うーん、アニメキャラで欲しい住民票といったら、ヤッターマンに出てきた「ボヤッキー」だろうか。
彼は、天才ではなかろうか、というくらいな存在だと思う。
化学忍者隊と南部博士が、彼のそばやに足を運んだくらいである。しかし、食逃げした…。
あわてて走りさる事もなく、堂々と去る姿。それは、すばらしい。南部博士の、最後のそば1本を食べる姿も、凛々しい。
彼の居る国分寺市で、18日の木曜日(1は棒、8はヤ、木は、キ)は、ボヤッキーの日にしてあげたいくらい。
イラストには、ぜひリアルタイプの彼を描いてほしいと思うのである。
いや、いまはどこに居るのか、わからないかも…。