ゲームブックってなつかすぃ…
hahahaha
177 :
名無しさん?:03/02/02 20:10 ID:ozix8GNy
ネタが浮かばない。
どういう話がいい?
178 :
原 哉文:03/02/02 20:12 ID:2Z6bXYdt
恋愛物
179 :
177:03/02/02 20:16 ID:???
俺の親父が我孫子武丸の親友だからダメもとで頼んでみようか?
>>180 あははははは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚д゚)マジ?
素材探しが一番大変だな。
hoshu
184 :
182:03/02/03 21:42 ID:???
結局素材が見つからないので自分で描くことにした。
マウスで描くから期待すんなよ、オマエラ。
どんな素材?
マウスで描くなら、
思いきりヘボンに描いてホスィとか思ってしまった…。
186 :
182:03/02/03 22:02 ID:???
>>185 ギャグじゃないからヘボイと合わないんだよなあ。
ま、パクリなんだが。
>>186 素材探しよりも、手書きの方がよっぽど大変な気がするが
その根性に惚れますた。応援してます。がんがってください。
188 :
.:03/02/04 17:14 ID:???
お前ら
なんじゃい
190 :
.:03/02/04 22:00 ID:???
なんか話題ない?
中村
おーい…
193 :
182:03/02/04 23:28 ID:???
Pixia今回はじめて使うけど、むずい。
前にヲタっぽい管理人が出してたペイントソフトの方が使いやすかったなあ。
なんて名前か忘れたけど。
なんだっけ?猫耳女の絵いっぱい描いてた香具師のソフト。
194 :
182:03/02/04 23:41 ID:???
ごめん見つけた
196 :
182:03/02/05 00:09 ID:???
そもそも何かいてんの?
背景?
198 :
182:03/02/05 00:25 ID:???
>>197 今は信号機。
これから学校、登場人物等。
3年はかかるな。
保守ヨロシコ。
>>187じゃないけど、素材探したほうが絶対楽だとおもわれ…
前に背景何枚か描いてみたけど、
へたれなうえに時間かかるから面倒になってもうた。
ガンガレ
200 :
.:03/02/05 15:47 ID:???
保守
みんなガンガレー
俺は暇だけど、持続力さえあればなぁ
大事なのは根気だね
俺今月新しいPC買うから、買ったら作るかも
結構みんな作ってるんだろうなぁ
新しいPC…おいらも欲しい
hoshu
age
>>200 どんな出来でも、完成できたヤシはやっぱえらいよな…
いつも途中で止めちゃうよ
ようし!
叩かれ覚悟で漏れも何か作るかー
207 :
名無しさん?:03/02/06 20:03 ID:wiQ5NEJu
そろそろ春休みの暇人大学生とかが増えてくるから
時期的にはいいかもしれんけどね。
211 :
名無しさん?:03/02/07 21:06 ID:cGs7THBT
何人も制作してたんだろうけど、結局長編は1つも完成しなかったのかな?
212 :
182:03/02/07 21:25 ID:???
ぱくってしまうと著作権に引っかかるということを今気がついた。
upはできん。
213 :
.:03/02/07 22:33 ID:???
笑
214 :
.:03/02/07 22:48 ID:???
>>212 何をパクったの?
FFのギャルゲスレもキャラをパクってるけど、イラストなら大丈夫なのかな?
ああいう同人系のゲームって著作権の事どうなってるんだろうな。
215 :
182:03/02/07 23:22 ID:???
>>214 著作権つーのは権利元が相手にするくらい利益上げるとか
損害与えるとかしなきゃ関係ない。
ちょっとパクってやばけりゃコミケなんか凶悪犯罪のすくつ。
>>216 なるほど、そういう事なんか。
とはいえ、ジャスラクはうぜーよ!!
こないだ行った地元の小さな店の話なんだけど、
BGMに音楽流してたら
ジャスラクに金払えって言われちゃって、
音楽流すの止めたんだって。
MIDIや鼻歌にまで著作権主張しやがる。
テレビやラジオでたまに鼻歌を歌ったりしてる放送あるけど、
あれもちゃんと著作権料取り立て店の?
まじ弱者にだけは強気なんじゃないの?
ほんと著作権著作権ってうるせぇーんだよぉ!!
今の世の中って著作権主張したもん勝ちだよな。
例えば(’;’)←こんなキャラにcopy writeなんちゃらって著作権表示すりゃ
自分のもんになるのかな?それとも商標登録じゃなきゃダメかな?そもそも、この顔文字はもう無理?
モナーやギコですら商標登録されちまうってどういう事だよ!
midiやgifの特許ってなんだよ!弁理士うぜーよ!
俺馬鹿だし、もう訳わかんねーよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
さてサウンドノベル作るぽ。チュンソフトはサウンドノベルの特許とらんかったし偉いね。
やっぱり俺馬鹿だ。
あんな顔文字無理に決まってるし、
モナーだってまだ登録はされてないみたいだね。
板汚して正直スマンかった。
気持ちはわかる
ほっしゅほっしゅ
過去スレの人間だけど、漏れも作ってるよ。
はやくうpして少しでも活気づけできればいいなー
つくってるやつは分かると思うんだが、話書いてるうちに
今作ってるのが面白いのか面白くないのかすら分からなくなるよな
うん。しかも少し進むと、
最初のほうで書いたところを書き直したくなる。
で、あれだ、
ハメられた立て笛はどうなってる?