田舎だなぁ・・・と思うとき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
駅のホームで電車まってるとき女子高生がおいしい温泉まんじゅうの店のはなしをしてたとき
2姪 ◆pVmEI/.KKk :03/01/19 00:29 ID:443kxbgk
阿呆
3くるっぱ(*'з') ◆KURUPPAh6I :03/01/19 00:29 ID:???
コンビニがない
4名無しさん?:03/01/19 00:29 ID:???
自動販売機がしゃべるとき
5名無しさん?:03/01/19 00:30 ID:ZQkwJH1T
移動手段がバス。
さいたまは都会なのでそんな事は一回もないですよ。
7射精太郎 ◆LSfOkj8oSM :03/01/19 00:30 ID:???
>>1
IP晒して
お願い
8喧嘩は(^W^))))〜美容に(^^)☆(^^)イクナイ(^w^)ノ彡☆:03/01/19 00:30 ID:3QkiFW7d
       _______
       /         /|
      /        /  |
      /       / /ヽ.|
     /      /  . ... |
     /     /   ..  ..|
    /    /.   .. |...   .|       ___________
    /   /     . |.. .  .|      /
   /  /        .|.....  ...|   < イクナイケーキ食う?(⌒w⌒)b
   / ./  ...   |\. |... //     \____________.
  ///ヽ. \...  |...\|//
  |       \....|.   ./
  |       . \| /
  |        //
  |      //
  |     //
  |   //
  |  //
  |//
  |/
9名無しさん?:03/01/19 00:30 ID:FPAleb4M
>>1
ハァハァ
10パンチョリーナ ◆.jLOUNGE.. :03/01/19 00:30 ID:???
灯油販売の車がまわってる
11名無しさん?:03/01/19 00:30 ID:???
10階建て以上のビルが見当たらない時
12名無しさん?:03/01/19 00:30 ID:???
なんかこころぼそくなってきたとき
>>1
正直、そんなところに旅行に行って見たい。
14ウマー ◆lYUMAAAAAA :03/01/19 00:31 ID:???
電車賃が無料な駅のあるところ
15名無しさん?:03/01/19 00:31 ID:???
なんか色あせた電池の自動販売機がある
16野良ギコ:03/01/19 00:31 ID:klSq+TDE
半端なDQNがたむろしてる時
17名無しさん?:03/01/19 00:32 ID:???
7時以降開いてる店がない
18名無しさん?:03/01/19 00:32 ID:FPAleb4M
女子高生がまんじゅうの話を・・・
まん・・・まん・・・

ハァハァ
19名無しさん?:03/01/19 00:32 ID:???
なんかエロいスレだな
20名無しさん?:03/01/19 00:33 ID:???
道端で野菜が売ってたとき 無人で
21せな:03/01/19 00:33 ID:???
うちを見て、驚いてる人
22名無しさん?:03/01/19 00:33 ID:X1TXUIrS
>>13
最近旅行客減ってるようなので来てください
↓この駅
http://www.kamaboko.com/club/omiyageya/izunagaoka/
23犬猫猿人 ◆qOJ.JUklK6 :03/01/19 00:34 ID:???
猫が道にうじゃうじゃいるところ
24名無しさん?:03/01/19 00:34 ID:???
電車が2両
伊豆かぁ・・・。
行ったことないなぁ。
金が出来たら日本微妙な田舎めぐりしようと思ってるんでよろ。


酒まん
26ウマー ◆lYUMAAAAAA :03/01/19 00:36 ID:???
酒とまん・・・(;´Д`)ハァハァ
27名無しさん?:03/01/19 00:36 ID:???
わさびアイスクリーム・・・?
28射精太郎 ◆LSfOkj8oSM :03/01/19 00:36 ID:???
>>20
あ、俺の住んでるところもそんな感じだよ。
一度都心に近いところに住んだ事あるけど
実家に戻って家から見える山並みを見たときは
かなり落ち着いたっつーか安心したっつーか。
29名無しさん?:03/01/19 00:36 ID:???
電車のドアを自分でボタン押して開閉してるとき
30名無しさん?:03/01/19 00:37 ID:???
>>29
はじめてみたときハイテクだと思ってしまった俺
31ドニーチョ:03/01/19 00:37 ID:s1G0FlZR
無人駅がある
延々と畑が続いている
なんか肥料くさい
ものすごく星がきれい
初回限定とかの限定生産のCDとか
いつまでも大量に残ってる
本屋に行くのに自転車で30分かかる

なんかそんなとき
32名無しさん?:03/01/19 00:37 ID:???
冬は電車のドア手動だぜ
33射精太郎 ◆LSfOkj8oSM :03/01/19 00:38 ID:???
>>29
あんたそれ北朝鮮だろ
34名無しさん?:03/01/19 00:38 ID:Du0tr/L1
休日の朝
近所の駐車場にミステリーサークルの如く丸いタイヤ痕を見つけたとき
35名無しさん?:03/01/19 00:38 ID:???
高速のサービスエリアに置いてあるような食べ物の自動販売機がある。

マジで多くないかいこういう自動販売機?
奈良の柳生とか福岡の山村行くとよく見るんだけど。
晩6時以降は外が真っ暗になるとき・・・。
埼玉(うちの近辺)はそうでもないけど、実家が田舎でスゴイ。
でも大好き。
37名無しさん?:03/01/19 00:38 ID:aXqzIrz1
隣の駅まで290円(6キロ)。
電車は30分に一本。
2本中1本は1車両。
。。。。
38射精太郎 ◆LSfOkj8oSM :03/01/19 00:38 ID:???
長野に旅行に行ったときはボタン式のがあったな、そういや。
39名無しさん?:03/01/19 00:38 ID:bDMGLX8J
>>29は御殿場線にでも乗ってんのか?
40ドニーチョ:03/01/19 00:38 ID:s1G0FlZR
うちも2両
2番線までしかない
41名無しさん?:03/01/19 00:39 ID:???
>>33
いや、マジで田舎だと電車のドア自分で開閉するシステムになってるよ。
理由はたぶん、ワンマン運行しているからだと思われ。
42名無しさん?:03/01/19 00:39 ID:???
車を降りると異様に寒くて
「あっ雪がある!」と思うと田舎
43名無しさん?:03/01/19 00:39 ID:???
身延線もボタンだ
44名無しさん?:03/01/19 00:40 ID:???
ボットン便所
45名無しさん?:03/01/19 00:40 ID:???
観光客がうじゃうじゃいるとき
46せな:03/01/19 00:40 ID:???
信号がない
47ウマー ◆lYUMAAAAAA :03/01/19 00:40 ID:???
1ヶ月前の雪が残ってるここ東京都山間部
48名無しさん?:03/01/19 00:40 ID:aXqzIrz1
山から鹿が道路に飛び出してきたのにはビビッタ。
49マジレス率5割 ◆z9WkEKglKE :03/01/19 00:40 ID:???
多分みんな岐阜って何も見ずに書けんでしょ
そんなところさ
50パンチョリーナ ◆.jLOUNGE.. :03/01/19 00:40 ID:???
車で10分も走れば場末のラブホテル街やエロ本(DVDかも)の自販機がある
5129:03/01/19 00:41 ID:???
寒い地方だと、電車内が冷えるから開けっぱなしにしないのよ
52犬猫猿人 ◆qOJ.JUklK6 :03/01/19 00:41 ID:???
猿がウジャウジャと出てきたとき
その猿が車の上に這い上がって来たとき
>>45
真の田舎は観光客もほとんど来ない。
54大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/01/19 00:41 ID:6AR6VUEV
液魔ふ
55名無しさん?:03/01/19 00:41 ID:???
ISDNはできないが、村で施設したケーブル回線でブロードバンドライフを楽しめる。
56名無しさん?:03/01/19 00:41 ID:???
田舎を歩いてると不安になる
57大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/01/19 00:41 ID:6AR6VUEV
駅まで15キロ
58名無しさん?:03/01/19 00:41 ID:???
>>34のタイヤ痕の主が今年25になる自分の兄と知ったとき
59名無しさん?:03/01/19 00:42 ID:???
東北用のCMを見た時
・雪が使われる事が多い
・姉が仙台で一人暮らしを始めたとかいう話とか
うちの実家は山口だYO−.
田舎で不便なこと多いけどいいとこだよぅ。
61名無しさん?:03/01/19 00:42 ID:???
コンビニの「24時間営業」がウリになる。
62名無しさん?:03/01/19 00:42 ID:/DHSOPLF
隣の家まで300mある
63名無しさん?:03/01/19 00:43 ID:???
>>55
2chanでは敷設をしせつって読むの?
64高句麗 ◆LOUNGE/uAM :03/01/19 00:43 ID:???
道路に軍手が落ちてたとき
65名無しさん?:03/01/19 00:43 ID:???
「笑っていいとも」が夕方に放送される。
それが終わると「ドラえもん」が始まる。
6629:03/01/19 00:43 ID:???
CMに黒石八郎や伊奈かっぺいが出てるとき
67名無しさん?:03/01/19 00:43 ID:???
>>57
三峰山の中腹ぐらいだな
68喧嘩は(^W^))))〜美容に(^^)☆(^^)イクナイ(^w^)ノ彡☆:03/01/19 00:43 ID:3QkiFW7d
と書いてある店がある(^^)ノ


  自 動

  分 ご
  で か
    し
    て
    く
    だ
    さ
    い
69 ◆AgEbd0.15Y :03/01/19 00:43 ID:???
畑と森が多い、バス停がない、車が通らない、信号がない、コンビニが近くに無い
70名無しさん?:03/01/19 00:44 ID:???
>>64
71名無しさん?:03/01/19 00:44 ID:???
テレビの再放送枠や流される映画が微妙にマニアック。
72名無しさん?:03/01/19 00:44 ID:???
クラブもないのにクラブファッションのオネーチャンを見たとき
73大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/01/19 00:44 ID:6AR6VUEV
電車が手動
74犬猫猿人 ◆qOJ.JUklK6 :03/01/19 00:45 ID:???
CMに社長が出てるとき
75名無しさん?:03/01/19 00:45 ID:???
コンビニが24時で閉まる
76びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :03/01/19 00:45 ID:???
町が途切れる、って現象も田舎特有だね。都会ではありエナイ。
77名無しさん?:03/01/19 00:45 ID:???
>>63
素で間違えた・・・(´・ω・`)<千尋の谷に突き落とされてきます、サヨウナラ。
78ウマー ◆lYUMAAAAAA :03/01/19 00:45 ID:???
夜にいいともを放送してる
79名無しさん?:03/01/19 00:45 ID:bDMGLX8J
住所に 字 が含まれていれば田舎
80名無しさん?:03/01/19 00:45 ID:???
コンビニみたいなので野菜が売ってる
81名無しさん?:03/01/19 00:46 ID:???
>>79
俺んち付いてる
82名無しさん?:03/01/19 00:46 ID:???
便所にゲジゲジとかカマドウマがでる
83犬猫猿人 ◆qOJ.JUklK6 :03/01/19 00:46 ID:???
自転車通学で中学生とかがヘルメットかぶってるのも
明らかに田舎だよな。
84名無しさん?:03/01/19 00:47 ID:???
夏にカメムシがいっぱい出る
85名無しさん?:03/01/19 00:47 ID:???
役場周辺100mくらいが繁華街
86名無しさん?:03/01/19 00:47 ID:aXqzIrz1
〜〜郡
87パンチョリーナ ◆.jLOUNGE.. :03/01/19 00:48 ID:???
通ってた学校に防空壕の跡や水車があった
88名無しさん?:03/01/19 00:48 ID:???
身内に甘いが外には冷たい。
89名無しさん?:03/01/19 00:48 ID:???
プレスリー気取りがいる。
90名無しさん?:03/01/19 00:48 ID:bDMGLX8J
>>81
田舎度レベル1をクリア

大字 がつけばレベル2クリア
91名無しさん?:03/01/19 00:48 ID:???
>>83プッ
9229:03/01/19 00:49 ID:???
コイン精米所がある
93名無しさん?:03/01/19 00:49 ID:???
一番近い24時間ファミレスまで
高速使って片道1時間
94くるっぱ(*'з') ◆KURUPPAh6I :03/01/19 00:49 ID:???
家の敷地内に祠がある
95大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/01/19 00:49 ID:6AR6VUEV
大抵該当するな
96名無しさん?:03/01/19 00:49 ID:???
車は成人ひとりに一台
97名無しさん?:03/01/19 00:50 ID:???
やたらと温泉を掘りたがる。
98大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/01/19 00:50 ID:6AR6VUEV
埼玉県秩父郡大滝村大字・・・
99名無しさん?:03/01/19 00:51 ID:???
子供の時、防空壕で白骨死体見つけた
100大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/01/19 00:51 ID:6AR6VUEV
100     
101名無しさん?:03/01/19 00:51 ID:???
                     /        ヽ 
                     ( ((|__|____|__||_| ))
                     ( ((  □━□  )
                     (6    J  |)  最近の「字」ナメンナヨ
   .;".;":               .ヽ  ∀ ノ
         .;".;":             - ′     Λ
.;   ″: .;".;"         /⌒` ┘  └⌒ヽ.、│)\ +   .;".;
                   /    \\ / /   │) │
                  /    人  .\‖/   . │) ノ
102名無しさん?:03/01/19 00:51 ID:???
うちの田舎の駅は、夜になると無人になるから
降りるときは1番前の車両しかドアが開かない。
そんで車掌さんに切符渡して降りるようになってる。
103名無しさん?:03/01/19 00:52 ID:HD9SiKYl
>>94
はるか昔、殺人事件とかあったんだ・・・
104名無しさん?:03/01/19 00:52 ID:???
>>90
大字付いてる・・・・
105名無しさん?:03/01/19 00:53 ID:???
もんぺ
106名無しさん?:03/01/19 00:53 ID:???
自分の町に大学が一つも無いと知った時
107名無しさん?:03/01/19 00:53 ID:???
>>102
俺の田舎は昼間もそうだ
ドアの開閉はボタン式
108酸素 ◆ITM....xg. :03/01/19 00:54 ID:???
クラスの女どもの超過半数がルーズ○ックスを履いてる
109名無しさん?:03/01/19 00:54 ID:???
よく「○○さんのおじいさんの行方が分からなくなっています」
という町内放送が流れる

あと町のイベント関係の告知放送が異常に早朝
110くるっぱ(*'з') ◆KURUPPAh6I :03/01/19 00:54 ID:???
周りの地元民が方言過ぎてなにいってんのかわかんないとき
111犬猫猿人 ◆qOJ.JUklK6 :03/01/19 00:54 ID:???
>>106
で、パチンコ大学、ラーメン大学など、
やたらに関係ない大学が多いと田舎
有線放送で、しょっちゅう消防署の連絡がはいる。
113名無しさん?:03/01/19 00:55 ID:???
どこの踏み切りにも遮断機が無い
114名無しさん?:03/01/19 00:56 ID:???
街の中にラブホテルがない時
115射精太郎 ◆LSfOkj8oSM :03/01/19 00:56 ID:???
田舎ってスゴイね
116名無しさん?:03/01/19 00:56 ID:???
>>109
都会ではじじい失踪の放送流れないのか・・・
117くるっぱ(*'з') ◆KURUPPAh6I :03/01/19 00:57 ID:???
むしろラブホテルだらけのところ
富士山周辺とか。。。なんだあれ
118名無しさん?:03/01/19 00:58 ID:???
携帯もピッチもつながんないとき。
119名無しさん?:03/01/19 00:58 ID:HD9SiKYl
スタバって何?
120名無しさん?:03/01/19 00:58 ID:???
コンパしたら
必ず「誰かの妹」だの「誰かの知り合い」に当たる
121射精太郎 ◆LSfOkj8oSM :03/01/19 00:58 ID:???
>>117
日本中から観光旅行→宿泊&SEX=ラブホ
122名無しさん?:03/01/19 00:58 ID:???
6時になると町役場から帰宅を促す放送がスピーカーで流される
123116:03/01/19 00:59 ID:???
>>122
都会はそれも流れんのか・・・
124名無しさん?:03/01/19 00:59 ID:???
奈良に「六本木」というラブホがあった
さいたま市でも流れるよ。ばあさん行方不明放送。
126名無しさん?:03/01/19 00:59 ID:???
東京の渋谷や新宿はラブホがいっぱいですが…。
絶対に田舎より多いと思うけど。
127名無しさん?:03/01/19 01:00 ID:M8KD++pg
JRの事を、汽車と言うとき
128名無しさん?:03/01/19 01:00 ID:???
屋外でカラオケ大会やってもまず文句言われない。
129名無しさん?:03/01/19 01:00 ID:HD9SiKYl
冬になると、ドアを自分で開ける
130名無しさん?:03/01/19 01:00 ID:???
>>127
俺の実家はまだ汽車だ
131琥珀さん ◆KnKOHAKUyw :03/01/19 01:01 ID:???
出来たばかりのコンビニが一年もたたずに潰れた時

駅を見た時
132名無しさん?:03/01/19 01:01 ID:???
夜空の星がスゴイことになってる
133パンチョリーナ ◆.jLOUNGE.. :03/01/19 01:02 ID:???
国道まで出ないと食料品以外の物は満足に買えない
134名無しさん?:03/01/19 01:02 ID:???
午後5時(夏場は6時)に「夕焼けこやけ」が流れ
それに反応して町中の犬が遠吠えする
135名無しさん?:03/01/19 01:03 ID:???
居酒屋の駐車場が異常にでかいとき。
136名無しさん?:03/01/19 01:03 ID:???
郊外店が物凄い勢いで発展してるのを見た時
137名無しさん?:03/01/19 01:03 ID:???
>>134
そんなとこあるの?
138名無しさん?:03/01/19 01:04 ID:???
たまに田舎に帰ると、居酒屋に知り合いしかいない時
139名無しさん?:03/01/19 01:04 ID:???
やたらと長い坂がある
140名無しさん?:03/01/19 01:05 ID:???
家に干し柿が干してある
141名無しさん?:03/01/19 01:05 ID:???
>>134
どこどこどこ〜???
行ってみたいよ〜。
町中の犬が遠吠え聞きた〜い!!!!
142名無しさん?:03/01/19 01:05 ID:???
オロナミンCの看板とキリストの看板。
143ウマー ◆lYUMAAAAAA :03/01/19 01:05 ID:???
蛾がでかい
144名無しさん?:03/01/19 01:05 ID:???
本来中心地であるべき市街地が「旧市街」と呼ばれてるとき
145名無しさん?:03/01/19 01:06 ID:???
逆に、ペットの糞を始末する道具とか持って散歩してる人見ると
都会だなぁ・・・って思う。
146名無しさん?:03/01/19 01:06 ID:???
>>134
俺も行ってみたい。
情報希望。
147名無しさん?:03/01/19 01:06 ID:X1TXUIrS
>>134
俺んとこは午後四時半でなる局は春の海だけどたしかに犬の遠吠えはある
148名無しさん?:03/01/19 01:07 ID:???
村長さんと普通に飲み会するとき。
149名無しさん?:03/01/19 01:07 ID:???
>>142
それ、よく見かけるな。
キリストのって、黒地に白い文字で書いてあるやつだろ?
150名無しさん?:03/01/19 01:07 ID:???
134 :名無しさん? :03/01/19 01:02 ID:???
午後5時(夏場は6時)に「夕焼けこやけ」が流れ
それに反応して町中の犬が遠吠えする

すばらしい!
151射精太郎 ◆LSfOkj8oSM :03/01/19 01:08 ID:???
2chってのは田舎者が多いんだな
152くるっぱ(*'з') ◆KURUPPAh6I :03/01/19 01:08 ID:???
>>149
あれなんなの?
「神は全てを知っている」
とか色々あるやつ
>>145
おれもそれには驚いた。
後、エスカレーターで暗黙のルールがあるのも。
154名無しさん?:03/01/19 01:08 ID:???
>>151
オマエの煽りって中途半端でツマンネ
155名無しさん?:03/01/19 01:08 ID:???
>>147
どこでつか?
156名無しさん?:03/01/19 01:09 ID:???
オレのとこはなぜか間違って午後9時にチャイムが鳴る
157名無しさん?:03/01/19 01:09 ID:???
>>141,146
松葉ガニが捕れるとこ
根性あればどーぞ
158名無しさん?:03/01/19 01:09 ID:???
>>151
実は田舎のほうが中途半端な田舎よりもインターネット環境が整っていたりするのよ。
159名無しさん?:03/01/19 01:09 ID:???
>>152
漏れも聞きたいよ
なんだろうな、あれ
>>151
上京組もいるからだYO−.
都会の風景しか愛せないのはそれはそれで寂しいことだしね。
161射精太郎 ◆LSfOkj8oSM :03/01/19 01:10 ID:???
>>154
待て、俺は煽ってないぞ・・・・・・・
162名無しさん?:03/01/19 01:10 ID:???
駅の周りに家が無い。
物理的にありえない場所に駅がある。
163名無しさん?:03/01/19 01:10 ID:???
昼の15時の電車には誰も乗ってない
164名無しさん?:03/01/19 01:11 ID:X1TXUIrS
>>155
http://www.city.mishima.shizuoka.jp/

長岡ではエーデルワイスが五時に流れてたけど
あっちでは遠吠え聞かないな・・・そういえば
165名無しさん?:03/01/19 01:11 ID:???
>>158
自治体が無料で光回線を引いてくれるよな
166名無しさん?:03/01/19 01:12 ID:???
救急車のサイレンが聞こえると親指を隠す
167名無しさん?:03/01/19 01:12 ID:???
      ;il||||li'
     ,.r'"''、,┘ ガチンコファイトクラブに影響されてボクシングをしようと
    ノ4 (⌒i  思ったら、ボクシングジムが無かった時
   /..,__彡{, |
   (  .ミi!} l、 
  クュ二二`Lっ)
168名無しさん?:03/01/19 01:12 ID:???
>>166
霊柩車じゃなくて?
169名無しさん?:03/01/19 01:13 ID:???
土葬
170名無しさん?:03/01/19 01:12 ID:???
>>166
霊柩車じゃないの?
171びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :03/01/19 01:13 ID:???
コンビニや吉野家などに駐車場がある。
電柱の電線が3本以下。
特に道でも何でもない土地がある。
家並みが畑や田んぼで途切れる。

一つでも当て嵌まればド田舎。
172名無しさん?:03/01/19 01:13 ID:???
>>169
北朝鮮?
173名無しさん?:03/01/19 01:14 ID:???
>>171
吉野家やコンビニがないんですが
174名無しさん?:03/01/19 01:14 ID:???
カラオケはカラオケ喫茶しかない
175名無しさん?:03/01/19 01:14 ID:???
>>169
え、土葬なの。
どこですか?
176名無しさん?:03/01/19 01:15 ID:???
吉野家がそもそも無い時
177名無しさん?:03/01/19 01:15 ID:???
コンビニは基本的にトラッカー仕様
178名無しさん?:03/01/19 01:15 ID:???
近所に朝鮮学校がある
179名無しさん?:03/01/19 01:15 ID:???
>>173はムー大陸人
180名無しさん?:03/01/19 01:15 ID:???
日本人がやけに少ない
181名無しさん?:03/01/19 01:16 ID:???
>>134
確か大田区辺りでも流れてたような・・・
記憶違いだったらゴメソ
182名無しさん?:03/01/19 01:16 ID:???
ロシア人が多い
183169じゃないけど。:03/01/19 01:16 ID:???
>>175
うちの方はまだ土葬の習慣残ってるよ。
四国の…。
184びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :03/01/19 01:17 ID:???
>>181流れてません。
185名無しさん?:03/01/19 01:18 ID:???
上司の過半数が兼業農家
186名無しさん?:03/01/19 01:17 ID:???
ロシア人に英会話スクールのチラシをもらう
でも授業はロシア語らしい
187名無しさん?:03/01/19 01:18 ID:???
本家より偽者の方が多い。

牛丼の吉田家とか
ミンナミンCとか
188名無しさん?:03/01/19 01:20 ID:???
○○県とか言うとき。
189名無しさん?:03/01/19 01:21 ID:???
無理してプレジデントとか置いてる
中途半端なレストランを見た時
思うんだが、俺の町にどんなプレジデントがいるのかと
店員に小一時間問い詰めたい
190名無しさん?:03/01/19 01:22 ID:???
右翼のバスが放置してある
191名無しさん?:03/01/19 01:23 ID:???
>>189
たぶん・・・あれだ。
和製リンカーンとか和製ケネディとか、オラが村のブッシュさんとか。
192名無しさん?:03/01/19 01:24 ID:???
ダーツの旅が来たとき
193名無しさん?:03/01/19 01:26 ID:???
>>192
そういえばキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
所、認定か
194名無しさん?:03/01/19 01:26 ID:???
役所の職員が馴れ合ってるとき
195名無しさん?:03/01/19 01:31 ID:???
平野なのに建物があまり無い
196名無しさん?:03/01/19 01:35 ID:???
東京から電車で帰った
「うぁー空が広い!!」

東京から飛行機で帰った
「うぁー土地が広い!!」
197名無しさん?:03/01/19 01:36 ID:???
新聞が薄い
198名無しさん?:03/01/19 01:40 ID:???
今日、小学校からの同級生と会った。転勤するらしい。
勉強もスポーツも万能な美少女だった彼女。
薄い茶髪に、薄い肌色のファンデーション。緑のジャンパー。瞳は強いまま綺麗だった。
まだ若いんだから化粧はしない、と言っていた少女は化粧の似合う大人の女性になっていた。
少女のころのおもかげをのこして。
同級生 「や。ひさしぶり。」
オレ  『おおー。ほんと、ひさしぶりだね。』
同級生 「同窓会って、するのかな。」
オレ  『ああ、うん。俺達ももう26歳だし、3年毎だから、そろそろやるんじゃないかな。』
「26歳」のところで、同級生の唇が、息を細かく飲み込んだように震えた。オレは慌てて言った。
オレ  『この前、勝美ちゃんが来たけど、ちょっと忙しくてその話ができなかったんだ。』
ちょっと真顔で、「勝美、こっち帰ってきてんの。」
オレ  『うん。そうみたいだよ。』
同級生 「…あたし、k市に行っちゃうんだ。」
オレ  『…あっ…。ほんとだっ…。』
同級生 「じゃ、その話が来たら、うちに連絡して・・・」
オレ  『わかったっ。』
199名無しさん?:03/01/19 01:41 ID:???
10分後〜
オレはしばらく立ち尽くしてしまった。振り返りもせずに行ってしまうかも知れない、そう、怖れ。
少女…いや彼女は振り返った。
オレは精一杯の激励として、彼女が昔を思い出せるよう、昔したような、サムズアップをしていた。
少女は、満面の笑みをたたえサムズアップで応えた。

====================あのころ。
小学2年の頃。何かショックなことがあって、給食を拒否して突っ伏して泣いていた彼女。
(ほっときなさい、○○は食べるから)スプーンをとる彼女。強い子だった。
中学3年の3学期、夕暮れの教室で聞かれた。
(○○くんは、好きなひとっているの?)
(ああいるよ。)(このクラス?)
(それ言っちゃったらわかっちゃうじゃん)
(あっそうかあ)

オレの永遠の想い人に幸、多かれ。
200名無しさん?:03/01/19 01:41 ID:???
2
201奪取 ◆FIREmXfFRw :03/01/19 01:42 ID:???
>>198-199
いいなぁ…素敵な話だ。
そのへんの恋愛小説よりもいい味出してると思う。
202名無しさん?:03/01/19 01:48 ID:???
>>201
で、何を奪取したんだ?
203198:03/01/19 02:03 ID:???
>>201
ありがとう。
でも、彼女を引き止められなかった自分の不甲斐なさ、…。
"田舎"に縛られた自分が情けない。いや、田舎のせいにしているのも
また情けない。ふう。
オレにできるのは、彼女が帰ってきたとき、不安になったときに、
それを激励、払拭してあげることだけかな。
彼女は、強いゆえ、時折疲れてしまうひとだから。
204名無しさん?:03/01/19 11:22 ID:???
山口ほど中途半端な田舎はどこにも無いYO!
205うさぎいぬ ◆iMRuhkqhKc :03/01/19 14:14 ID:M6iq/ZCw
私の住んでいるところでは、今スマスマのクリスマススペシャルが
放映中。
206IXPflXXV:03/01/19 14:16 ID:iXPflXXV
>>204
確 か に な 
207名無しさん?:03/01/19 14:16 ID:???
キリンのスマップの炭酸飲料がテレビで取材された一ヵ月後に近くの自動販売機に入ったとき
208無17歳:03/01/19 14:17 ID:NPxkKeX4
死ねーイ!!うひっ!!
209みかん:03/01/19 14:18 ID:???
いろいろ
210名無しさん?:03/01/19 14:45 ID:???
ドトールが、つい最近お目見え
211名無しさん?:03/01/19 14:47 ID:???
土地はやたらあいてるから、コンビニが乱立。
10年前はコンビニなんてどこにもなかったのに。
212名無しさん?:03/01/19 14:50 ID:???
某大型中古書店がきて一見喜ばしいが、じつは、
在庫をかかえきれなくなった中央の倉庫として利用されているということを知った時。
213貧血ヽ(´ー`)ノ ◆NONAgiyENQ :03/01/19 16:30 ID:???
肥溜め臭い時
214名無しさん:03/01/19 18:23 ID:6G1nSOPT
みんなあまいな
俺の地元は100人ぐらいの町でみんな苗字が同じ・・・
下の名前で呼び合う

正直悲しすぎる
215童貞太郎 ◆LSfOkj8oSM :03/01/19 18:24 ID:???
ど、ど、ど、ど童貞臭いと、とき
216(メ‘д‘)明人ソーラーカー ◆6VCrAmgzvI :03/01/19 18:24 ID:7SC//FHc
コンビニの前に厨房ヤンキーが溜まってる時。
217通常のほうじ茶の3倍 ◆Neo..BtXXM :03/01/19 18:25 ID:j1IDCj1d
俺熱海
いいとこだよ
>>217
ウンコして寝ろ
219通常のほうじ茶の3倍 ◆Neo..BtXXM :03/01/19 18:27 ID:j1IDCj1d
物価が高いけどな。ガソリンとか超たけえリッター110円以上すると思った
220名無しさん?:03/01/19 18:27 ID:???
>>217
秘宝館まだあるの?
221通常のほうじ茶の3倍 ◆Neo..BtXXM :03/01/19 18:30 ID:j1IDCj1d
秘宝館あるよー
熱海に着たら絶対行くべきところだよ
未成年はだめだけどね
222童貞太郎 ◆LSfOkj8oSM :03/01/19 18:31 ID:???
熱海って何処?
福島?
223通常のほうじ茶の3倍 ◆Neo..BtXXM :03/01/19 18:31 ID:j1IDCj1d
沖縄
224通常のほうじ茶の3倍 ◆Neo..BtXXM :03/01/19 18:37 ID:j1IDCj1d
うそ 
チベット
225ガリバー ◆GREATGodgI :03/01/19 19:17 ID:GAJzeO47
>>134
俺のとこもそうだ
夕焼けこ焼けじゃないけど
226通常のほうじ茶の3倍 ◆Neo..BtXXM :03/01/19 19:19 ID:9DQe3Fxh
熱海は四時半に鳴る
227名無しさん?:03/01/19 19:19 ID:xLAvsqMq
>>219
「すると思った」てワロタ。棲んでるんちゃうんかい
228ガリバー ◆GREATGodgI :03/01/19 19:20 ID:GAJzeO47
熱海か
俺は浜北だよ
229通常のほうじ茶の3倍 ◆Neo..BtXXM :03/01/19 19:23 ID:9DQe3Fxh
>>227
いやああんまガス代のリッターいくらとか気にしない、つうかGSに値段表示がないからさ。
俺ハイオク車だからリッター120円〜130円くらいだよ 確か
230通常のほうじ茶の3倍 ◆Neo..BtXXM :03/01/19 19:26 ID:9DQe3Fxh
原チャリは近所のGSで給油するけど
車はさすがに熱海で給油する気にはなれない。
湯河原とか函南に遊び行ったとき給油する。
熱海市民ほとんどそんな感じだと思う。
231~FURI ◆FURI/LIqFg :03/01/19 19:29 ID:???
星がきれぃ☆真っ暗。。。。
232名無しさん?:03/01/19 19:35 ID:+DIdT6sG
夕方5時に「いいとも」が放送されるとき。
233名無しさん?:03/01/19 19:36 ID:???
高句麗
234名無しさん?:03/01/19 19:37 ID:???
意外にも横浜超田舎
235チームラウンジ ◆TEAMuBOIGU :03/01/19 19:38 ID:okkeQm5A
他人の行動を気にする奴がいるとき

電車が2時間に1本しか来ないとき

暴走族を見かけたとき

近くのコンビニに逝くのに10分かかるとき
236名無しさん?:03/01/19 19:39 ID:???
野球の放送延長で「一部の地域を除いて」ってあるが
一部の地域ってどこなの?
237ドモ゙ ◆uV9domoIcE :03/01/19 20:04 ID:tk/83wbw
うちの町に電車が通ってないコトを
誰かに言ったとき
238名無しさん?:03/01/19 20:26 ID:???
盛り上がりそうな所にはもう全部行ってしまった
女子高生が、次に行く場所を思いつかず
デパートで佇んでいる時・・・

そして僕は
家に帰って、テレビに映った渋谷の若者を
睨みつけていた・・・
239名無しさん?:03/01/19 22:34 ID:???
>>1
田舎にあこがれてるんだろ都会モンが!
田舎暮らし雑誌程度じゃわかんねーんだよ!!!
240名無しさん?:03/01/19 22:37 ID:???
>>239
激しく同意
241名無しさん?:03/01/19 22:40 ID:aXqzIrz1
自動販売機まで自転車で5分。
242名無しさん?:03/01/19 22:41 ID:???
コンビニまで車で5分。
243名無しさん?:03/01/19 22:42 ID:???
日本海まで徒歩3分
244名無しさん?:03/01/19 22:46 ID:???
正午に消防所のサイレンが鳴る時

245岡田克彦ファンクラブ:03/01/19 22:51 ID:???
岡田克彦ファンクラブからのご案内。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政経学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。
中央大学文学部のようなヘボい大学は、文化水準が低く、18歳から22歳をそこで過ごすことは、感受性において致命傷です。2ちゃんねらーは岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態です。せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
246名無しさん?:03/01/19 22:51 ID:???
電車を使うだけ不便
247名無しさん?:03/01/20 15:48 ID:???
人を見かけない
248名無しさん?:03/01/20 17:22 ID:???
自販機でジュースを買ったときは必ず賞味期限を確認する。

この前買ったウーロン茶は賞味期限が半年前で、中にゼリーが入ってた。
249名無しさん?:03/01/20 19:16 ID:Az6IbFt4
おばあさんが立ちションしてる
250ガリバー ◆GREATGodgI :03/01/20 19:59 ID:???
>>249
そんなとこあんの?
251名無しさん?:03/01/20 20:06 ID:???
おれんとこもそういう婆さんいる
252名無しさん?:03/01/20 20:35 ID:???
粋なねーさん立小便かよ(w

よく畦道で見かけた光景だな
253小林 ◆KOBAiJkCyU :03/01/20 22:54 ID:???
テレ東が映らないところに逝ったとき
254名無しさん?:03/01/20 22:59 ID:???
一部の地域だったとき
255名無しさん?:03/01/20 23:34 ID:JnLr/vAw
うしが散歩してる。
256名無しさん?:03/01/21 00:32 ID:???
早く結婚しちゃう
257名無しさん?:03/01/21 01:02 ID:???
狐に後をつけられた
258名無しさん?:03/01/21 01:04 ID:???
ジャンプが火曜日に発売
259名無しさん?:03/01/21 05:07 ID:???
番組実況chで別な番組についてレスが付いている時
ローカル帯だと番組違うんだよっ!
260名無しさん?:03/01/21 17:36 ID:xNmgmLgx
>>230
東海地震・・・・・・
261名無しさん?:03/01/21 17:51 ID:???
ぼっとん用の四角い紙が売ってるのを見た時

で、あれってトイレットペーパーじゃダメなの?
262名無しさん?:03/01/21 17:53 ID:???
いまだに赤札が…(以下略
263名前はわかりません:03/01/21 18:00 ID:nM95cc7Z
雑誌の懸賞はがき、すでに締め切りを過ぎている。
264名無しさん?:03/01/21 18:08 ID:G8kswEtC
やっぱ自家用車ないと行動できない地域だな

田舎じゃ18歳になると免許とって車持つのが常識みたいなもんだから。
ほんと田舎は夜が早い
夜9時すぎると公共機関の交通を使い移動はほぼ不可能
265名無しさん?:03/01/22 04:12 ID:???
>>261
ぼっとん便所みたいな古いタイプのトイレだと、
トイレットペーパーホルダー取り付けてないとこがあるから。
266日光ポンポコリン ◆MHzGoABooM :03/01/22 09:29 ID:02vakfV8
24時間営業のレストランが近くに無い時。
267あずみ ◆AZUMIZUA5s :03/01/22 09:36 ID:TQ/VIVyc
地平線が拝める時§~ж~§
268名無しさん?:03/01/22 16:46 ID:???
夜歩いていて誰ともすれ違わない時
269名無しさん?:03/01/22 23:45 ID:???
>>265
そ、それだけの理由か…
270名無しさん?:03/01/23 00:09 ID:O+hHk9uC
一番近いコンビニまで徒歩往復2時間
バス約15分周期
バスで15分のところにある駅では電車は約10分周期

田舎?
271Das Fichermadchen@紅 ◆qReYrb8b5w :03/01/23 00:10 ID:???
コロッケの物真似ショーのポスターがまだ貼ってあったとき
272鮎崎はまみ:03/01/23 00:13 ID:???
埼玉のニコニコ園行ったときに地平線が見えたべ
273鮎崎はまみ:03/01/23 00:15 ID:???
やっと家の近くにマクドナルドができた
274名無しさん?:03/01/23 01:47 ID:???
>>134 おれのとこもだよ 一匹泣きはじめると
鳴り止むまでほえてるよな

町内唯一のコンビニが家の近くにあることをじまんして
お前の集落コンビニもないだろ と言ってくる漫画オタ
本とにこんなのいるんだなって思った

パソコンでブラインドタッチができるって言ったら
驚かれたとき。
275〔*・з・]緑髑髏☆ ◆ROLLFQiJTc :03/01/23 01:50 ID:z48cXG0D
田舎だなぁ

と思うことだらけ
2763は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/01/23 01:51 ID:bbmcOJ9u
>>1
どこの温泉饅頭だ?
つかその女に手饅頭させたいなw
277名無しさん?:03/01/23 01:52 ID:???
田舎連合つくって都会よりも都会らしくふるまおうぜ
278名無しさん?:03/01/23 15:15 ID:???
都会へ逝くと人込みで酔う…ウェップ
279MLP(゚∀゚ ) ◆MLP85UtIy. :03/01/23 15:16 ID:???
田舎だなぁ と思った時に田舎だなぁと思う
280名無しさん?:03/01/23 15:29 ID:???
女子高生が体操ジャージで通学してるのを見た時
281名無しさん?:03/01/23 15:29 ID:???
テレビのチャンネルが3つしか無い時
282sdhjky「α」:03/01/23 15:33 ID:???
ジャージの膝から下切ったのをはいてる中高生を見たとき。
283名無しさん?:03/01/23 15:40 ID:0G44r4u0
そのジャージを勿体無いからと着ている中高年を見たとき。
284__:03/01/23 15:59 ID:???
『ダイエー この先25km先』って書いてある看板を見たとき。
285勘兵衛 ◆SeSVi9fe.k :03/01/23 16:13 ID:???
学校の人が映画館に行ったのを自慢げに話していて
それに大勢群がって話を聞いてるのを見たとき
286名無しさん?:03/01/23 16:20 ID:???
>>285
映画館が地元にねーのは田舎だよね
287山崎渉:03/01/24 00:31 ID:???
(^^)
288名無しさん?:03/01/24 08:29 ID:???
>>285
ありえね〜だろ?
289名無しさん?:03/01/24 15:47 ID:???
>>288 ごめんどういう意味かわからない
290名無しさん?:03/01/24 17:35 ID:???
>>289 ごめんどういう意味かわからない
291名無しさん?:03/01/24 23:23 ID:???
>>289ごめんどういう意味かわからない
292名無しさん?:03/01/25 00:55 ID:???
huhuhu
293名無しさん?:03/01/25 00:59 ID:mwds7h9N
ごめんどういう意味かわからないと言われた時
294名無しさん?:03/01/25 02:39 ID:???
おばあさんにおやまあって言われたとき
295名無しさん?:03/01/25 02:44 ID:???
高校生のチャリに藁がからみついてたとき
296名無しさん?:03/01/25 02:46 ID:???
腰のまがったお年寄りをみたとき
297名無しさん?:03/01/25 08:49 ID:???
バス賃が先払いじゃない時
298名無しさん?:03/01/25 17:34 ID:???
>>297
普通バスって後払いじゃないの?
299名無しさん?:03/01/25 17:35 ID:???
ベランダから見渡す限り山しか見えません。
信号や自販機なんて、一番近くのものでどれくらい遠くにあることか。
300名無しさん?:03/01/25 17:36 ID:???
>>298 市バスとか一定区域ぐるぐる系は定額かと。
301白socks ◆pcueCFeZuQ :03/01/25 17:36 ID:???
無人駅にたたずんでいる老婆を見たとき
302名無しさん?:03/01/25 17:37 ID:???
裏の山の上にあるゲートボール場で、ゲートボールやってる音が聞こえるんすよ。
303名無しさん?:03/01/25 17:38 ID:???
>>298
これだからカッペは困る(w
304名無しさん?:03/01/25 17:50 ID:???
光通信ができない時
305名無しさん?:03/01/25 18:20 ID:???
>>304
夜は眩しいばかりの☆と通信してますが
306たんたん:03/01/25 18:38 ID:6mzdTqP+
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yuka2735
都会の香が濃厚でっす( ̄ー ̄)ニヤリ
307名無しさん?:03/01/25 18:42 ID:???
>>298
( ´,_ゝ`)プッ
308名前はわかりません:03/01/25 18:43 ID:5H1J9T92
美川憲一郎ってのが仕切ってる番組をおがんだとき。
309名無しさん?:03/01/25 18:48 ID:Br/drqml
田舎は都会より色々と忙しいらしい。
310名無しさん?:03/01/25 18:49 ID:???
2chなどの住人とテレビ番組の話が合わないとき。
なにぶんチャンネルが少ないもんでな・・
311右大臣:03/01/25 18:52 ID:CrEsxVvE
住所が山の前町なとき
312名無しさん?:03/01/25 18:53 ID:???
>>308
ワラタ いなかだのう
313名無しさん?:03/01/25 19:09 ID:jL8UnBZA
>>134
三木露風に縁のある兵庫県竜野市でも夕方と夜に「赤とんぼ」が流れます。
で、そこに住んでるうちの爺ちゃんは、庭を猪に壊されました・・・
314名無しさん?:03/01/26 18:21 ID:???
テレビの2ちゃんねるが映る時
315名無しさん?:03/01/26 20:20 ID:???
日テレ・不治・TBS etcと言って貰わないとどこのチャンネルか謎な時
そして、そのチャンネルでローカル番組を放送している時
316山崎渉:03/01/26 22:06 ID:???
(^^)
317名無しさん?:03/01/26 23:44 ID:???
「東京なんか何もないって、ココと大してかわんねーよ」
と言ってる奴がいた時だな
318名無しさん?:03/01/27 06:22 ID:???
ローカルCMが、静止画だけで終わる時
319名無しさん?:03/01/27 09:05 ID:???
バスの運転手が、客が乗っていると言うのに、
対向車の知り合いらしいドライバーと、
停車して窓越しに話をはじめた時。

マジです・・・
320名無しさん?:03/01/27 16:51 ID:???
犬の散歩をしてる人が、ぜんぜんウンチ掃除の道具を持っていないとき。
321名無しさん?:03/01/27 22:43 ID:???
そのウンチを夜道で踏んだとき。
322jpNEKOse:03/01/28 02:08 ID:???
道幅が日によって変わる。雨が降ると車が通れなくなる。
323名無しさん?:03/01/28 11:02 ID:???
>>314
家は東京だけど7ch以外は全部映るよ
引っ越したマンションが最初からケーブルが入ってた
324名無しさん?:03/01/28 11:14 ID:???
中学生がヘルメットをかぶって自転車に乗って通学してる光景を見た時
325名無しさん?:03/01/28 12:50 ID:???
お巡りさんが制服姿で野良仕事をしてるのを見たとき
326名無しさん?:03/01/28 15:18 ID:???
電柱に葛のツルが巻き付いたまま枯れてているとき。
327名無しさん?:03/01/28 15:19 ID:???
コンビニにクワが売っているのを見たとき。
328名無しさん?:03/01/28 15:20 ID:???
国道沿いの電柱に
「狩猟地区・発砲注意」
の看板がついているのを見たとき。
329名無しさん?:03/01/28 15:21 ID:???
大型のトラクターが、普通に信号待ちをしているとき。
330名無しさん?:03/01/28 15:22 ID:???
珍走団のメンバーが、昼間、まじめに野良仕事してるとき。
331名無しさん?:03/01/28 15:25 ID:???
家の中にマムシが上がってきて、
爺ちゃんが、それを捕まえて焼酎付けにした時。
332名無しさん?:03/01/28 15:26 ID:???
信号待ちをしていて、1台も前を通り過ぎなかった時。
333名無しさん?:03/01/28 15:26 ID:???
女子高生が、スカートの下にジャージをはいているのを見た時。
334名無しさん?:03/01/28 15:27 ID:???
婆さんが、道端で座りションベンしてるのを見た時。
335名無しさん?:03/01/28 15:29 ID:???
食卓にスズメの丸焼きが上ったとき。
336名無しさん?:03/01/28 17:39 ID:???
おまいら、どこに住んでんだよage
337マジレス率5割 ◆z9WkEKglKE :03/01/28 17:42 ID:???
周りに田畑とビルが適度に混ざり合ってないと落ち着かない自分を確認したとき
338マーカー:03/01/28 17:44 ID:HyXC4BOz
雪ふってるからって10分も15分も遅れるバス!!しかも一時間に2便しかない!
クソ!長電バス!おめーだよ!
339名無しさん?:03/01/28 17:45 ID:vFEkUzFQ
4階建てのアパートが、500mはなれた俺の家から見えるとき。
340名無しさん?:03/01/28 17:46 ID:???
このスレ見て和んでる自分は都会生まれ都会育ち
341名無しさん?:03/01/28 17:46 ID:vFEkUzFQ
国道で売るトウモロコシの皮むきを手伝ったとき。
342名無しさん?:03/01/28 17:47 ID:vFEkUzFQ
都会から来た従兄弟の顔にスズメガが止まってぶっ倒れ、
それを追い払ってやって、介抱してる自分に気がついたとき。
343名無しさん?:03/01/28 17:48 ID:vFEkUzFQ
手ぬぐいを頭にかぶる事に抵抗を感じなくなった自分に気がついたとき。
344名無しさん?:03/01/28 17:50 ID:vFEkUzFQ
「熊が出ただってよ」と言われて、ゴミのポリバケツを納屋にしまった時。
345名無しさん?:03/01/28 17:51 ID:vFEkUzFQ
テレビを見ながら、標準語を覚えようと努力してる自分に気がついたとき。
346名無しさん?:03/01/28 17:52 ID:vFEkUzFQ
牛を怖がってる従兄弟を見たとき。
347名無しさん?:03/01/28 17:52 ID:vFEkUzFQ
台風が来て、田んぼが心配になったとき。
348マーカー:03/01/28 17:53 ID:HyXC4BOz
そういえば埼玉のセルフのGSの値段の安さに驚いたとき
349名無しさん?:03/01/28 17:53 ID:???
畳み掛けたね
ぐぅ
350名無しさん?:03/01/28 17:53 ID:vFEkUzFQ
渋谷で上を見ながら歩いていて、歩道の段差につまずいて転んだとき・・・・
351マーカー:03/01/28 17:54 ID:HyXC4BOz
人を襲う猿がローカルニュースで流れてたとき
352名無しさん?:03/01/28 17:54 ID:vFEkUzFQ
耕運機のエンジンをかけられる自分に気がついたとき。
353梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 17:55 ID:dL7i6Ovf
気温が違った時
354マーカー:03/01/28 17:55 ID:HyXC4BOz
東京とか見てから帰るとビルより山に囲まれてるのを実感するとき
355マジレス率5割 ◆z9WkEKglKE :03/01/28 17:55 ID:???
自転車で散歩してるといきなり柵に囲まれた牛を見たとき
356名無しさん?:03/01/28 17:56 ID:???
俺的には
ID:vFEkUzFQ
この人、金メダル
357マーカー:03/01/28 17:56 ID:HyXC4BOz
空気がうまい人ごみがないとき
住んでるからいつも。
358アヒャ(゚∀。メ) ◆AhyaD8/Q.o :03/01/28 17:56 ID:???
うんこの匂いがするとき
359Detective ◆lmnjzusrog :03/01/28 17:56 ID:???
おまえら田舎っつったら
まわりは山で、田んぼばかりで、まともな店一件もないってイメージ持ってるだろ!

少なくてもな、俺の出身地から言わせて貰えば

全  く  も  っ  て  そ  の  通  り  だ  !

ローソンとサンクスはあるが。
360マーカー:03/01/28 17:56 ID:HyXC4BOz
耕運機で国道走る農夫を見たとき
361名無しさん?:03/01/28 17:57 ID:vFEkUzFQ
近所のおじさんが、
「さっき跳ねちまっただよ。」
と言って、鹿肉を持ってきてくれるとき。

そして、その肉を喜んで食うとき。
362梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 17:58 ID:nbgBi2j1
市役所と言えず
素で役場って言った時
363名無しさん?:03/01/28 17:58 ID:U2SoQS0+
いいともが3時から始まったとき
364マーカー:03/01/28 17:58 ID:HyXC4BOz
田舎は優しいじいちゃんばあちゃんが多いよな・・・
365マーカー:03/01/28 17:59 ID:HyXC4BOz
>>363
ネタだろ!?
366名無しさん?:03/01/28 17:59 ID:woCq2QFf
耕運機でリヤカーひっぱってるの見たとき…
367梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 17:59 ID:nbgBi2j1
本屋を出たら
馬が歩いてた時
368名無しさん?:03/01/28 17:59 ID:vFEkUzFQ
街に出ていても、暗くなると家に帰りたくなるとき。
369名無しさん?:03/01/28 17:59 ID:???
>>361
(・∀・)イイ!!
ワラタ

自分の経験は、蜂の子を大量に持ってきてもらったことがありました。
うまー
370Detective ◆lmnjzusrog :03/01/28 17:59 ID:???
>>364
トカイって何か冷たいよな……。
371マジレス率5割 ◆z9WkEKglKE :03/01/28 17:59 ID:???
自転車で派手にヌッコロブと必ず近くのおじさんやおばさんが大丈夫?
と声をかけてくれるとき。
372名無しさん?:03/01/28 18:00 ID:y8u4B4Au
変な遺跡が川沿いにある
373マーカー:03/01/28 18:00 ID:HyXC4BOz
オリンピック終わってんのにいつまでもピンバッジの露店やってた外人
374名無しさん?:03/01/28 18:00 ID:U2SoQS0+
隣りのおばちゃんが「回覧板」を持ってきたとき
375マーカー:03/01/28 18:01 ID:HyXC4BOz
>>370
都会で暮らしたことないからわかんないや。
376名無しさん?:03/01/28 18:01 ID:U2SoQS0+
いいともが3時からやってたのはマジレス。
377梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:01 ID:Vv8llkph
住所を書くとき
津久井郡って書くか迷う時
378Detective ◆lmnjzusrog :03/01/28 18:02 ID:???
村内放送が流れてるときかな……。
正午には村民歌のメロディー流れたり
5時(冬場は4時だったかな?)には
「よいこの皆さん、5時になりました。そろそろおうちに帰りましょう」
みたいな奴が流れる。
379マーカー:03/01/28 18:02 ID:HyXC4BOz
スカートの下にジャージはいて登校する中学生
380名無しさん?:03/01/28 18:02 ID:vFEkUzFQ
組合のばあちゃんが亡くなって、都会から葬式に帰ってきた息子さん家族が、
住宅のCMに出てくる家族みたいだ。と思ったとき。
381マジレス率5割 ◆z9WkEKglKE :03/01/28 18:03 ID:???
俺の県名を何も見ずに書けるやつがかなり少ないこと。
382名無しさん?:03/01/28 18:03 ID:???
車で居酒屋に向かう時
383Detective ◆lmnjzusrog :03/01/28 18:03 ID:???
>>375
まぁ、俺も特別に暮らしたってほどでもないんだが。
札幌は何か違うし。
暖かい冷たさみたいな。
384梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:04 ID:dL7i6Ovf
迷子の老人が出た時
385名無しさん?:03/01/28 18:04 ID:???
テレビで9月1日に「今日から2学期」とか言ってるのを見た時
386Detective ◆lmnjzusrog :03/01/28 18:05 ID:???
>>385
ハハハハ……俺も経験あるよ。
とっくに学校始まってる!って何度思ったことか。
387Detective ◆lmnjzusrog :03/01/28 18:05 ID:???
熊が出たってニュースも流れたな、俺の村。
388梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:06 ID:5+GtBWxn
自民党の票が地区で多い時
389マーカー:03/01/28 18:06 ID:HyXC4BOz
あー、いつも8月からだったよな。
いつまで夏休みしてんだよってうらやましかった
390名前はわかりません:03/01/28 18:06 ID:gNAi+hYD
標準語だと思ってた言葉がまったく通じなかったとき。
しかもちょっと怒って言ったのに通じてないとき。
391名無しさん?:03/01/28 18:06 ID:???
>>378
5時に(5時に5時に5時に・・・)
なりまし(なりましたなりましたなりました・・・)
外で(外で外で外で・・・)遊んで(遊んでいる遊んでいる子は・・・)
家に(家に家に家に・・・)帰りま(帰りま帰りましょう・・・しょうしょうしょう)

こんな感じか
392名無しさん?:03/01/28 18:07 ID:vFEkUzFQ
一番好きなスパゲティーが、
ケチャップで炒めたウインナ入りのナポリタンだったとき。
393名無しさん?:03/01/28 18:07 ID:???
ねずみとおしゃべりしてる謎のランドセル集団を見た時。
394マーカー:03/01/28 18:07 ID:HyXC4BOz
>>390
はたから見れば方言だったんだよ
395梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:07 ID:PCm5rmi+
ヤオハンを見かけた時
396Detective ◆lmnjzusrog :03/01/28 18:08 ID:???
>>391
そうそう、そんな感じw
時差でもあるのかねw
397トゥエイン ◆CbzpfcVS6o :03/01/28 18:08 ID:???
いいなぁ田舎。田舎に住みたい。
398マーカー:03/01/28 18:08 ID:HyXC4BOz
ツッパリテールのDQNカーを見たとき
399名無しさん?:03/01/28 18:10 ID:vFEkUzFQ
>>398
禿堂

そして、その車が田んぼに落ちているのを見たとき。
400Detective ◆lmnjzusrog :03/01/28 18:10 ID:???
>>397
俺の出身の滝沢村は住みやすいですよ。多分。
401Detective ◆lmnjzusrog :03/01/28 18:11 ID:???
まぁ、なんだかんだ言っても、俺は滝沢村大好きな訳だが。
正直言うと永住したい気分。
402トゥエイン ◆CbzpfcVS6o :03/01/28 18:11 ID:???
田舎って無条件で食い物うまそうだもんなぁ。
403梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:11 ID:dL7i6Ovf
最寄りの駅が終点だった時

終電が10時台で無くなる時
404名無しさん?:03/01/28 18:11 ID:???
16で初めて電車に乗った
405マーカー:03/01/28 18:12 ID:HyXC4BOz
>>399
スキーとか行く途中カーブに失敗して転がっちゃってたのいた!パジェロなのに!
406マジレス率5割 ◆z9WkEKglKE :03/01/28 18:12 ID:???
校区の田んぼの用水路でカブトエビ・ホウネンエビ(地元ではお化けエビ)が採れるとき。
407梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:13 ID:nbgBi2j1
地元を運転中
軽自動車しかすれ違わない時
408名無しさん?:03/01/28 18:13 ID:UERZreSx
出かける時に鍵を掛ける習慣がない。
409名無しさん?:03/01/28 18:14 ID:???
>>361
羨ましい
410名無しさん?:03/01/28 18:14 ID:???
避けられない現実(18:00県道家の前の写真)
http://homepage2.nifty.com/satp/imgboard/img-box/img20030128181319.jpg
411梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:14 ID:nE6qBcru
ヘルメットにジャージ姿の中学生を見かけた時
412マーカー:03/01/28 18:15 ID:HyXC4BOz
絶対に鍵をつけっぱなしの泥くさいカブ90cc
413名無しさん?:03/01/28 18:15 ID:???
田舎だったらお金が無くても自給自足できそう・・・・
414名無しさん?:03/01/28 18:16 ID:???
>>411
津久井の方で見た事ある たしかに
415Detective ◆lmnjzusrog :03/01/28 18:16 ID:???
>>411
俺の地元にドンピシャだな……。
ヘルメット……邪魔だった。
416梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:17 ID:nE6qBcru
仙台に逝った時
渋滞0.3`と電光掲示板に表示された時
417名無しさん?:03/01/28 18:17 ID:vFEkUzFQ
納屋の中で30年以上動かないでいる、ダットサントラックのナンバーが
400でも、44でもなく、4だったのに気がついたとき。
418マーカー:03/01/28 18:17 ID:HyXC4BOz
部活で練習試合にみんなで自転車使うときはヘルメットないと部長に怒られた。
通学チャリと電車禁止だった
419マジレス率5割 ◆z9WkEKglKE :03/01/28 18:18 ID:???
クラスに2ちゃんねらーが俺の他に一人しかいないとき
420マーカー:03/01/28 18:18 ID:HyXC4BOz
>>416
微妙w
421名無しさん?:03/01/28 18:18 ID:???
子供が車を運転してるのが当たり前だったりする
422名無しさん?:03/01/28 18:19 ID:vFEkUzFQ
YahooBBの販促が農協で行われているのを見た時。
423梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:19 ID:9h/87wwo
錆びた
ボンカレーとアース蚊取り線香の看板見たとき
424トゥエイン ◆CbzpfcVS6o :03/01/28 18:19 ID:???
>>421
ウソでしょ?ホントに?
425名無しさん?:03/01/28 18:19 ID:???
>>421
とうふ屋か?
426名無しさん?:03/01/28 18:19 ID:???
ラウンジって田舎の人が多いんだな
ニュー速は東京の人が多い
427名無しさん?:03/01/28 18:19 ID:???
畑仕事してるじいちゃんが学校指定のジャージを着ている時
428名無しさん?:03/01/28 18:19 ID:???
物々交換が主流である
429名無しさん?:03/01/28 18:20 ID:???
毎年冬場の火事における出火の原因のほとんどが焚き火
430マーカー:03/01/28 18:21 ID:HyXC4BOz
鍵つけっぱのトラクターぱくって遊んだってやつの話なら聞いたことあるが・・・
431名無しさん?:03/01/28 18:21 ID:vFEkUzFQ
ラウンジには田舎育ちが多いと気がつき、ほっとしたとき・・・
432名無しさん?:03/01/28 18:21 ID:???
うちのじーさんとか信号待ちに引っ掛るだけで、
「渋滞だぁ〜」とか言うけどな
433名無しさん?:03/01/28 18:22 ID:???
>>430
小学生の時ユンボの鍵つけっぱだったから遊んだよ
434梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:22 ID:9h/87wwo
国道なのに交互通行
435マジレス率5割 ◆z9WkEKglKE :03/01/28 18:22 ID:???
実家は近所中みんな同じ苗字
436名無しさん?:03/01/28 18:22 ID:???
村人の約半数は河童がいると信じている
437マーカー:03/01/28 18:23 ID:HyXC4BOz
>>433
ちげーわ トラクターじゃねえや軽トラっていってた
438名無しさん?:03/01/28 18:23 ID:???
不動産の広告を見て
2K(トイレ、バス)で家賃4万
439Detective ◆lmnjzusrog :03/01/28 18:24 ID:???
噂が伝わるのが早いとき、とかか?
440梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:24 ID:ZFmpK8d9
ファッションセンターしまむらが混んでる時
441名無しさん?:03/01/28 18:25 ID:???
>>439
その上話がでかくなっとるとき
442名無しさん?:03/01/28 18:26 ID:???
あくまでもアンティークとして、あえて五右衛門風呂だと言い張る母が居る
443名無しさん?:03/01/28 18:27 ID:???
>>442
すげー入りて〜
444梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:27 ID:ZFmpK8d9
白菜の漬物に砂糖かかって
意外な美味さを知った時
445名無しさん?:03/01/28 18:28 ID:???
新築の棟上で餅投げをしたとき
446名無しさん?:03/01/28 18:29 ID:???
葬式で銭撒いた時。
うれしいんだか悲しいんだかわからん
447梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:29 ID:ZFmpK8d9
>>445
ワラタ
448梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:30 ID:5+GtBWxn
成人式が体育館だった時
449名無しさん?:03/01/28 18:31 ID:vFEkUzFQ
初めて吉牛を食べたとき・・・
450梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:33 ID:9h/87wwo
防空壕跡を見かけた時
451名無しさん?:03/01/28 18:33 ID:vFEkUzFQ
乗用車と言わずに、車とだけ言うとトラックだと思われるとき。
そして、自分で乗用車を買って、「耕運機つめね〜じゃんw」と言われたとき。
452名無しさん?:03/01/28 18:34 ID:???
いきなり番組実況板の内容についていけなくなる時
453名無しさん?:03/01/28 18:34 ID:???
床屋さんしかない
454トゥエイン ◆CbzpfcVS6o :03/01/28 18:34 ID:???
>>447-450
相当田舎に住んでる(or住んでた)の?うらやますぃ。
455名無しさん?:03/01/28 18:35 ID:vFEkUzFQ
キャンプ場で、炭をおこせない人がいるのを見たとき。
456梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:35 ID:9h/87wwo
同級生に農家が多い気づいた時
457名無しさん?:03/01/28 18:36 ID:???
人より牛の方が多い
458名無しさん?:03/01/28 18:36 ID:vFEkUzFQ
屋根裏に三八式歩兵銃があると聞かされたとき。
459名無しさん?:03/01/28 18:36 ID:???
夏場友達と遊んでて晩飯何にする?というと
最終的に海でバーベキューになる時
460名無しさん?:03/01/28 18:37 ID:vFEkUzFQ
漬け物石が、使わなくなった石臼だったとき。
461名無しさん?:03/01/28 18:37 ID:???
肉鍋の肉が牛ではなく豚なとき
462トゥエイン ◆CbzpfcVS6o :03/01/28 18:38 ID:???
読むと「うらやますぃ」が止まらなくなるスレ。
463名無しさん?:03/01/28 18:38 ID:???
小学生までなら、「鬼が出るぞ!」は充分通用する
464名無しさん?:03/01/28 18:40 ID:vFEkUzFQ
都会に出て、15臼くらい餅がつけると自慢したとき。
465マーカー:03/01/28 18:40 ID:HyXC4BOz
西友の屋上で歌っていた西村知美
466名無しさん?:03/01/28 18:40 ID:???
ナンパしに行こうにも海水浴客の大半が地元
467名無しさん?:03/01/28 18:41 ID:???
革靴が一足しかない
468名無しさん?:03/01/28 18:42 ID:vFEkUzFQ
都会では、夜外に出るのに、懐中電灯がいらないと気がついたとき。
そして、田舎で、懐中電灯は棒電池と呼ばれるとき。
469名無しさん?:03/01/28 18:43 ID:???
>>468
ワラタ確かに電池って言うよな
470名無しさん?:03/01/28 18:43 ID:vFEkUzFQ
まわりに不良と呼ばれるヤツがいないと気がついたとき。
471名無しさん?:03/01/28 18:44 ID:???
卵の自販がある
472名無しさん?:03/01/28 18:45 ID:vFEkUzFQ
>>470
そのかわりに、
「○○んちのでけそこない」
と呼ばれるとき。
473名無しさん?:03/01/28 18:45 ID:???
店の面積より広い駐車場を持つコンビニを見た時
474梵獣ル(,,-_ゝ-):03/01/28 18:52 ID:i78E2cQq
ADSLが引けない我が家と知った時
475名無しさん?:03/01/28 18:55 ID:???
無人の野菜販売所がちらほらとある
476名無しさん?:03/01/28 19:20 ID:???
ナンバーを外した自動車が普通に走れる。
477名無しさん?:03/01/28 20:19 ID:???
嘘だ・・・・ここに書いてある事は夢物語なんだろ??
478名無しさん?:03/01/28 20:21 ID:???
>>477
と…ネタ扱いされる時
479名無しさん?:03/01/28 20:26 ID:???
>>472
中・四国の方?
480名無しさん?:03/01/28 21:06 ID:qTAtRYfr
うむ、良スレだな
481(メ‘д‘)明人ソーラーカー ◆6VCrAmgzvI :03/01/28 21:07 ID:CkZoB9h+
近所の女子高校生がボロボロのセシルの黒い紙袋持ってる時。
482名無しさん?:03/01/28 22:18 ID:???
道路で腰が抜けて歩けなくなった婆さんを助けたらお礼にキャベツを貰った時

あと、携帯はドコモくらいしか使えないね
483名無しさん?:03/01/28 22:43 ID:x0p+A9lG
北海道のこの時期は風がないと何の音も聞こえない
484名無しさん?:03/01/28 22:50 ID:???
車より船の方が需要が高い
485名無しさん?:03/01/28 23:43 ID:???
校庭に犬が迷い込んで来る時。
486名無しさん?:03/01/28 23:45 ID:???
物干し竿に玉ねぎがぶら下がってる時。
487名無しさん?:03/01/28 23:55 ID:???
隣の家が一山越えた先
488jpNEKOse:03/01/29 00:12 ID:???
混ぜ物無しコシヒカリが食卓に上る
489名無しさん?:03/01/29 12:57 ID:???
近所のお店「スーパーまこと」
490名無しさん?:03/01/29 18:22 ID:???
近所の誰かが嫁に行くとき
嫁の実家の二階から菓子ばら撒きまくってる
491名無しさん?:03/01/29 23:50 ID:???
>>490
そんな風習があるのか… 

新築で建て前の時に餅は撒くが
492名無しさん?:03/01/29 23:51 ID:ynN2SeGa
シンセサイザーにクラスの半分が群がっているのを見た時。
493テスト ◆TESTof1pfs :03/01/29 23:59 ID:???
自転車で電車のホームを通過できる。
494名無しさん?:03/01/30 00:06 ID:???
普段ニコニコマターリなおばあちゃんが、
なんの躊躇もなくゴッキーらしき害虫を素手ではたいた時。
495~FURI ◆FURI/LIqFg :03/01/30 04:50 ID:???
野焼きのにおいが漂う・・・。結構スキだな(゚∀゚*)
496名無しさん?:03/01/30 06:52 ID:???
自宅を城にする金持ちがいる。
497マジレス率5割 ◆z9WkEKglKE :03/01/30 22:16 ID:???
校区内の農家に大根を掘りに社会見学に行くとき
498名無しさん?:03/01/30 22:17 ID:???
敷地内に国会議事堂をつくる金持ちがいる。
499テスト ◆TESTof1pfs :03/01/30 22:20 ID:???
>>496
>>498
こんな事しても、億かからない。
500名無しさん?:03/01/30 22:42 ID:???
番組chで他の人と話が合わない時
501もえたそ ◆jM68MB.ATI :03/01/30 23:32 ID:???
自宅の真ん前の広大な畑を眺めてる時
502BSちゅーな〜艦長 ◆qyfp5TFY8I :03/01/31 02:14 ID:???
老人とかが夜になっても家に帰ってこないと
町内放送で「迷子のお知らせ」が流れる
503名無しさん?:03/01/31 06:41 ID:???
なんでも村おこしに利用する
504名無しさん?:03/01/31 13:34 ID:qg038SAf
>>501
家の中に畑があんのか?
505名無しさん?:03/01/31 13:42 ID:???
全ては集会場で行われる
506名無しさん?:03/01/31 13:54 ID:9NNcVJpq
一日たった2本のバスを逃したとき
507477:03/01/31 13:54 ID:???
【エナイy─┛~~~ ◆tlZZZZKPTM】
2ちゃんねるの創造神「ひろゆき」と同格にあたる、絶対神である
彼の言動の1つ1つは人々に幸福を与えるといわれている      
508名無しさん?:03/01/31 15:23 ID:???
田舎で暮らしたい
509名無しさん?:03/01/31 19:06 ID:???
東京で暮らしてみたい
510名無しさん?:03/01/31 22:20 ID:8aFGkP6Z
俺も東京で暮らしたい
511cat ◆5q///Cat/U :03/01/31 22:21 ID:???
狸が道路を横切っていった時。
512名無しさん?:03/01/31 22:39 ID:???
東京タワーをよじ上りたい
513名無しさん?:03/01/31 23:06 ID:???
>>496
もまい青森か?w
514名無しさん?:03/01/31 23:15 ID:+1gUSiI/
スターバックスに行列ができてる時
515名無しさん?:03/01/31 23:19 ID:???
田舎は良いと思っても3日で飽きてネオンが恋しくなる
516名無しさん?:03/01/31 23:28 ID:???
>>515はネオンとか言ってるあたりで真の都会人ではないと見抜く田舎者な私。
517名無しさん?:03/02/01 04:13 ID:???
東京で暮らしたいと思いながら人込みで酔って
あー 田舎っていいなーと思う時
518名無しさん?:03/02/01 16:36 ID:s+6BtgWW
人は自分が育った場所に憧れるもんなんだよ。
519名前はわかりません:03/02/01 16:42 ID:mLqNnhh4
なにもなくても霊域に見えるとこばかり
520名無しさん?:03/02/01 16:43 ID:???
今ふと見たら
田代だなぁ・・・と思うとき
に見えました
521p6158-ipbffx01hon.tokyo.ocn.ne.jp:03/02/01 16:44 ID:DdI4Gt8b
故郷の山がなつかしいよ
522名無しさん?:03/02/01 16:47 ID:???
ジャスコに来てるカップル見た時
523名無しさん?:03/02/01 16:49 ID:???
農協の帽子をかぶってカブに乗ってる爺さんを見たとき
524白socks ◆pcueCFeZuQ :03/02/01 16:49 ID:???
夜の自販機の照明に虫がたかってるとき。
まれにカブトムシがいたりする。
525泣き。゚(゚´Д`゚)゚。無視:03/02/01 16:49 ID:eZwkxjUh
コンビニのレジで大行列が出来てるとき。
526名無しさん?:03/02/01 16:50 ID:Z0A8UUtK
>>12
分かるっ!分かるよー!
527名無しさん?:03/02/01 16:51 ID:???
厨房時代茶髪にしているだけで不良生徒と(ry
528名無しさん?:03/02/01 16:52 ID:???
田舎者って英語でなんてったっけ
529名無しさん?:03/02/01 16:54 ID:???
>>527
俺のところではジーパン履いてるだけで不良扱いでした。
これだから田舎って・・・。
530名無しさん?:03/02/01 19:07 ID:???
遊びに来た友人に「ブレア・ウィッチ(プロジェクトの舞台)みたいだな。怖くて目をつむれない」といわれた時。
531名無しさん?:03/02/01 19:44 ID:???
http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200302011931ningyou.jpg
こういうのがふつーに家のものおきにあるのを
思い出したとき
532さや:03/02/01 20:00 ID:ZtuPkVKR
>>531
(((((((о;・ω・о))ガクガクブルブル

うちはコンビニ遠い・・・
533名無しさん?:03/02/01 20:08 ID:nUpjemlu
夜、道路を見ないでとっさに飛び出したとしても比較的車に引かれる確率が少ないと思う時
534名無しさん?:03/02/01 20:23 ID:???
>>533
比較的どころか道路の上で眠りについても轢かれる可能性が少ないぞ
535名無しさん?:03/02/01 23:16 ID:???
>>531
うちにもある・・・

夜、外に出ても外灯の灯しか見えない時。
切れてたら真暗・・
536 ◆C.Hou68... :03/02/02 00:33 ID:???
ばあちゃんちだけど、街灯がなく夜は真っ暗で、買い物に行こうとして
道すら見えずに田んぼに落っこちた時。おまけにコンビニまで徒歩で
片道四十五分かかった時には、本当に田舎だなぁ・・・と思ったよ。
今はもっと近くにコンビニ出来たらしい。
ばあちゃんのアピールは「コンビニ出来たから遊びにおいで」だった。 
537(*゚▽゚*) ◆niKo/EFvPk :03/02/02 06:22 ID:???
除雪車が来ないと会社に行けない時。
538名無しさん?:03/02/02 12:20 ID:???
>>534
しかし週末の夜は峠に集まる走り屋が飛ばしまくっているという罠。
539名無しさん?:03/02/02 17:34 ID:8BE8A18w
PCのパーツは全て通販
540名無しさん?:03/02/02 17:38 ID:7gPpQhSb
東京の電車の自動改札が切符裏にして入れても平気だった時
541名無しさん?:03/02/02 17:40 ID:wefxjMtl
隣(?)の家に回覧板を車で届けるとき
542名無しさん?:03/02/02 17:41 ID:5QV/gIm4
雪かきに5時間かかったとき
543名無しさん?:03/02/02 17:56 ID:2BgYb0ej
濃霧
544名無しさん?:03/02/03 14:03 ID:???
GSがなくて原付引いて歩いた経験多数
545トゥエイン ◆CbzpfcVS6o :03/02/03 15:59 ID:???
なんかこのスレ和む〜・・・
546名無しさん?:03/02/03 23:27 ID:???
庭にキツネの足跡を見つけた時。
547名無しさん?:03/02/04 05:57 ID:???
こっちは全然知らない相手なのに向こうがやけに自分に詳しい時
噂話興味無いんだってば
548名無しさん?:03/02/04 17:27 ID:EAddWdCN
工事用ヘルメットで原チャリ通勤してるおやじを見たとき。
そしてそれを普通に見ている警察官。
549名無しさん?:03/02/04 22:15 ID:???
ルーズソックスが大流行な事かなぁ...。って「とき」じゃないなこれは。


まだ誰も書いてないって事は、東京の方の人もまだルーズ
履いてるの?
550名無しさん?:03/02/04 23:39 ID:???
>>549 修学旅行で東京にいく二年が
私服でルーズはいてるやつがいたー
マジだせーっていってました(女)
東京いったとき何はけばいいかわからないみたいで
学校指定タイツで行こうって相談してました
面が田舎くさいのにむりするなって思いました
551名無しさん?:03/02/04 23:47 ID:???
ふと夜空を見上げると数え切れないほどの星が見えるとき

東京、星少なすぎ(´д⊂
552名無しさん?:03/02/04 23:54 ID:???
>>551
こっちだと星なんか殆ど見えないもんね。
桧枝岐村行った時、満天の星空を見て感動したことを思い出したよ。・゚・(ノД`)・゚・。
553549:03/02/05 00:23 ID:???
>>550

あー、いますね〜、私服にルーズの女の子w
というかうちの学校、私服で修学旅行に行けるかどうかも
怪しいです。恐ろしい。

「学校指定タイツ」って、なんとなく都会って感じがしますなぁー
うちは普通の白ソックスのみなんですよ(ハイソックスすらもダメらしい


あぁ、今まさに「田舎だなぁ・・・」と思いました。
554名無しさん?:03/02/05 01:19 ID:???
>>553
厨房のころ修学旅行で竹下通りを学ラン・坊主頭で歩いたよ(;´Д`)
今思うと拷問なワナ
しかもお土産にカトちゃん座布団買ってるし
思い出しただけで鬱になってきた
555名無しさん?:03/02/05 01:19 ID:???
東京でも私服にルーズはよく見るよ
消防や厨房がよくやってる
556名無しさん?:03/02/05 01:53 ID:6JD07fB+
ピザが来ないとき
557(:.´.:ж:.`.:):03/02/05 01:55 ID:???
東京は上京してきた田舎モノの掃き溜めだぞ
ここに居るような
558▼´ω`海 ◆Kveoxyl9RE :03/02/05 02:09 ID:43jBcP6i
イノシシに襲われたとき
559将軍 ◆JAPAN1wKa2 :03/02/05 02:12 ID:6xu8fpSV
静か〜になったとき。
560名無しさん?:03/02/05 02:13 ID:???
>>557
そういうけどね
じゃどこが掃き溜めじゃなくて尚且つ都会なのよ?
561名無しさん?:03/02/05 04:19 ID:???
家に隣接して牛舎がある
562名無しさん?:03/02/05 13:09 ID:eMclZ0dk

少年ジャンプが売ってません。
563名無しさん?:03/02/05 13:13 ID:7y5itK+O
ヘル中はまだしも
ヘル高が存在する
564名無しさん?:03/02/05 13:17 ID:2z4aCSBd
ピッチが使えない
565名無しさん?:03/02/05 17:20 ID:???
>>564
そのくらいでガタガタ言うな〜。
携帯(DoCoMo以外)が使えない
566名無しさん?:03/02/05 17:52 ID:???
大声で「お〜には〜そと〜!」と叫んでも、特に何の問題も無いとき。
567白socks ◆pcueCFeZuQ :03/02/05 21:24 ID:???
古いデザインのコーラの空き缶を見たとき
568名無しさん?:03/02/05 22:46 ID:???
繁華街が駅からかなり離れている。
569名無しさん?:03/02/05 23:57 ID:???
有線で消防団の召集がかかった時。
570名無しさん?:03/02/06 15:07 ID:92RN49iT
今年も熊が出た。なんて話を普通にしている
571名無しさん?:03/02/06 17:01 ID:???
近所の人がちょっとした言動に異常な反応を見せるとき。
別に夜の1時に帰ってきたっていいじゃねえか。ほっとけよ。
572550:03/02/06 18:52 ID:???
ちなみにその人たち
長野にも行くらしくて
そこではルーズ履こう向こうも田舎もんだから
とか言って高笑いしてました
こういうこと言う人たちを田舎者っていうんだと
思いました。
もちろん俺も同じくらいの田舎者なんだけどさ
573某東北:03/02/06 22:18 ID:7B1fYrD3
本屋に怪物くん事典が売っている。
574名無しさん?:03/02/06 23:02 ID:Q1Nsj7SR
なんとか頑張って渋谷まで着いたはいいが、駅構内が広い上に人だらけで目的のハチ公口
まで出るのに1時間も駅の中で迷ったとき、「あぁ自分は田舎モンだな・・・」と思った。
そしてハチ公口を出たにも関わらずハチ公前まで行くのに30分かかった。


その後帰るとき、自分の乗る路線を探すのに○時間かかったのは言うまでもない。
575みさいる (σ_σ) ●:03/02/06 23:07 ID:Jc7Ik5RH
稲刈りで会社休む椰子がいる日
576(メ‘д‘)明人ソーラーカー ◆6VCrAmgzvI :03/02/06 23:08 ID:LwL5Grk+
街のお洒落さんが着てる服は全部パチモン。
1シーズン前のものを得意気に身につけてる。
そんな奴らみたとき。
周りが家ばっかで店がなにもない。
578友香 ◆WXzqlqc24o :03/02/06 23:09 ID:coj8S3er
ガキが道端でじゃんけんで盛りあがってた。
家の前の道は車が30分に1台くらいしか通らない。
580名無しさん?:03/02/06 23:24 ID:???
冬に買い溜めしないと餓死する
581名無しさん?:03/02/06 23:58 ID:xwvuYdmi
未だにISDNが最速のブロードバンド時代のナローバンド地区
582名無しさん?:03/02/07 00:21 ID:???
>>576
まじでいるよな
自分の事「俺結構カコイイな」とか勘違いして都会いくと
そういう奴らどうするんだろうな。
田舎の♀にちやほやされても
東京じゃ、道行く奴らに完全にスルーされるんだろ。
どっちでもスルーされる俺よりいいけどな。
なのに光ファイバー提供地区
584名無しさん?:03/02/07 00:46 ID:???
DQNすらいない
585義眼氏 ◆GIGAN/f6NQ :03/02/07 02:39 ID:8C+bs0Er
ヨーロッパのドレスみたいな格好の女が歩いてた
それをじろじろ、みんなが見てた

田舎では変人、珍しい
586名無しさん?:03/02/07 02:41 ID:???
最寄のJRの駅までバスで30分。
バスは1時間に2本・・・
587名無しさん?:03/02/07 06:54 ID:PDqEQnJb
電車がボタン?
捜索願いのアナウンス?

…北朝鮮ですか?
588名無しさん?:03/02/07 07:44 ID:???
>>587
冬場のドア開閉の事かな…?
それが普通の田舎住まいでゴメソ
589名無しさん?:03/02/07 19:07 ID:???
中学校はジャージで登校でした
590名無しさん?:03/02/07 20:10 ID:???
>>582
私一週間後に東京いきます。自称おされです。
私みたいなのが典型的な田舎者なんでしょうね
東京のセンスをみにつけて田舎にもどってきたいです
591名無しさん?:03/02/07 22:16 ID:???
近くの小学校と豆まきをしました
高校主催でです。
都会ではこういうことするの?
592名無しさん?:03/02/07 22:54 ID:???
>>391
ハゲワラ

すげえわかるw
593名無しさん?:03/02/08 01:09 ID:???
工事するとすぐ古墳が出てくる。
594白socks ◆pcueCFeZuQ :03/02/08 01:09 ID:???
狭い踏み切りを見たとき
そしてその独特のシグナル音を聞いたとき。
595名無しさん?:03/02/08 01:29 ID:???
>>594
カン、カンじゃなくて
ちん、ちん、ちん、ちん
って感じの奴だな
わかるよw
596名無しさん?:03/02/08 02:02 ID:???
>>571
同士よっ!心の友と勝手に呼ばせてくれw
597名無しさん?:03/02/08 20:08 ID:???
>>590
それがわかってれば大丈夫さ。
私もめちゃくちゃおしゃれして(つもり)
東京行って愕然とした事ある。
ウチの方の田舎ではあんなカッコして出かけたらキチガイ扱いw
598名無しさん?:03/02/08 22:54 ID:???
田んぼの片隅にお墓があったりする。
599名無しさん?:03/02/09 00:37 ID:GiPV9XSX
川の水が飲める
600田中:03/02/09 00:43 ID:???
600
601名無しさん?:03/02/09 03:04 ID:???
>>597 愕然を体験してこようと思います
>>600 くそっ 狙ってたのに
田中めちくしょう。四組の田中だろ?やっつけてやる
602名無しさん?:03/02/09 04:12 ID:???
>>601 ドンマイ
603名無しさん?:03/02/09 04:14 ID:???
おれのとこ東京とあんまかわんないぜ
604名無しさん?:03/02/09 09:34 ID:???
>>603
どこに住んでるのか知らないけれど、
それが一番イタイ田舎者…。
過去の私を見ているようだ・゜・(ノД`)・゜・。
605名無しさん?:03/02/09 23:22 ID:???
留守の家のドアに
「今、留守です。○○時位に帰ります。」
とドアが半分開いた状態で書いてあった。

あー、なんて平和。
606名無しさん?:03/02/09 23:29 ID:???
>>391のやつ、足立区でも流れてる・・・
田舎だったのか・・・ショック
607名無しさん?:03/02/09 23:36 ID:???
田舎田舎田舎〜田舎にいると〜ちょっとモチツク〜 でもちょっと不便〜
608名無しさん?:03/02/09 23:44 ID:???
「オシャレ」で「今風」の人を見た時(意味わかる?)
609名無しさん?:03/02/09 23:47 ID:???
オシャレ関係で今、風鈴がなっている   


つまんねー
610名無しさん?:03/02/09 23:48 ID:???
鬱だ、逝ってくる
611名無しさん?:03/02/09 23:49 ID:???
漏れも田舎だけど、格好は今風のとかいる・・田舎
612びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :03/02/09 23:49 ID:???
本物の東京人は「東京風のお洒落」をしたり、
「東京のお洒落スポット」なんかには行かない事を教えておきます。
613名無しさん?:03/02/09 23:50 ID:???
>>608
分かるぞ。田舎の人間って東京の人間よりやたらファッションに
執着してると思う。必死なんだなきっと。
614名無しさん?:03/02/09 23:51 ID:???
>>612-613
同意。
615名無しさん?:03/02/09 23:54 ID:???
>>612
そうそう、上京者って凄い東京にくわしい!!知り合いの
東京人は原宿に行った事ないらしい(それはそれでどうなんだろ?)
616名無しさん?:03/02/09 23:54 ID:???
>>612そうなんだよね
東京へ修学旅行に逝くときセンセーが、普段の格好していけと言っていた。オシャレな格好をしていくと、田舎人まるだしに見られるぞと
617名無しさん?:03/02/09 23:55 ID:???
東京ウマレ〜
618名無しさん?:03/02/09 23:59 ID:???
どんなカッコしていけばいいんだろ?
本当に不安になってきた。
普通のジーンズにナイキのジャケットでも着てればいい?
619名無しさん?:03/02/10 00:01 ID:???
>>618
何時、何しにくるんだ
620びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :03/02/10 00:02 ID:???
それで充分。
621名無しさん?:03/02/10 00:02 ID:???
>>618
ナイキでイイ
622名無しさん?:03/02/10 00:02 ID:???
うちの高校の修学旅行、アイパー集団がブレザーの下に柄物Tシャツ
着て、原宿をさっそうと歩いてた。恥かしくて一緒の高校だと
思われたくないから逃げて、結局原宿は見れなかった。
623名無しさん?:03/02/10 00:03 ID:???
>>622
それ藁タ
624びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :03/02/10 00:06 ID:???
かぁっこわるっ!!
すげー。ブレザーなのに柄シャツすげー。
625名無しさん?:03/02/10 00:07 ID:???
修学旅行シーズンの原宿は面白い。
626名無しさん?:03/02/10 00:07 ID:???
>>619 親戚の姉ちゃんに会いに行くんだよ
>>622 新手のギャング
627名無しさん?:03/02/10 00:10 ID:78s7+7ei
通学路の途中に両脇が水田になってる道が1kmくらいあります
628名無しさん?:03/02/10 00:11 ID:???
むかし東京に住んでた事があったが、上京直後は自分でも浮いている
と自覚出来るくらいひどかった事を覚えている。
629名無しさん?:03/02/10 00:12 ID:RwI/FhWn
>>628 自意識過剰なだけだよきっと
大丈夫君は立派な都会っ子さ
630名無しさん?:03/02/10 00:12 ID:komn6sHq
バスは後ろから乗って、料金は後払いで走行距離で変動。
631びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :03/02/10 00:14 ID:???
田舎モンが大学の初日にコムサのスーツ着てきてて、笑いを堪えるのが大変だった
632名無しさん?:03/02/10 00:16 ID:???
このスレ見てたら進学で都会の方に行くときに
何着てけばいいか不安になっちまった
入学式とか何切ればOKなんだよ
だれか教えてくれ
633チームラウンジ●:03/02/10 00:16 ID:???
コノスレヲ必死に守ろうとしてる人が多い時
634名無しさん?:03/02/10 00:18 ID:???
>>632
アロハシャツにハイレグ水着
635名無しさん?:03/02/10 00:18 ID:???
>>633
まぁそう言うな。
636名無しさん?:03/02/10 00:20 ID:J/wRiAFV
>>632
着物で池。
637名無しさん?:03/02/10 00:20 ID:???
>>632
黒っぽいの着てたら当たり障りないんじゃないの?
638名無しさん?:03/02/10 00:20 ID:???
高校で童貞・処女を捨てたカップルが噂で学年中に広がること
639名無しさん?:03/02/10 00:21 ID:???
640名無しさん?:03/02/10 00:21 ID:???
>>634 お前何処の田舎者だ
641びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :03/02/10 00:22 ID:???
普通の紳士服屋さんでかった普通のスーツ。黒っぽいの。
シャツとネクタイは明るい色でもいい。
642名無しさん?:03/02/10 00:22 ID:???
>>632
ユニクロのフリースに霜降りスリムジーンズ。
決まりだね。
643634:03/02/10 00:25 ID:???
>>640
おぃおぃお前と同郷の鈴木だよ まさか忘れたなんていうんじゃねーだろーな?
644632:03/02/10 00:26 ID:???
みんなありがとう( ´Д⊂ヽ
これを信じて北九州いくよ
645名無しさん?:03/02/10 00:26 ID:???
>>644
北九州?
646名無しさん?:03/02/10 00:27 ID:???
衝撃の事実!!
九州にも都会があった!!
647名無しさん?:03/02/10 00:30 ID:???
福岡?北九州って都会なの?
648名無しさん?:03/02/10 00:33 ID:???
>>647
大都会さ
649名無しさん?:03/02/10 00:35 ID:???
中州は楽しいらしい
650 ◆8RHnaPANTY :03/02/10 00:38 ID:???
ケーブルカーにのってるとき・・・かなぁ・・・
651632:03/02/10 00:41 ID:???
うるせー俺の住んでるところは二時間に一本しか
汽車(電車ではない)が走らないところなんだよ
町内に一つもコンビニないんだよ
一ヶ月以上たたないと新刊の漫画はいってこないんだよ
防空壕とかふつーにその辺にあるんだよ
学校のやつ方言しかしゃべれないやつばっかりなんだよ
おれからすれば電車がはしってるだけで大都会なんだよ
余計惨めになったじゃねえかちくしょう
652名無しさん?:03/02/10 00:48 ID:???


この番組は関東地区でXX月XX日に放送されたものです。
653(((( ;゚д゚)))アワワワワ:03/02/10 00:49 ID:???
飲食店の従業員が中国人ばかりなのは都会ですね
654超粘着:03/02/10 00:51 ID:EG623ho9
>>652
そんなテロップがでるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655名無しさん?:03/02/10 00:51 ID:???
>>651
どこを縦読みしましょうか?
656超粘着:03/02/10 00:53 ID:EG623ho9
お前等ほんとに日本に住んでるのかよ
657名無しさん?:03/02/10 00:53 ID:???
>>654
番組中に、シーズンネタやその時点でのタイムリーネタを言った時に
出る。
658名無しさん?:03/02/10 00:54 ID:???
>>657 妙に暗い気持ちになる瞬間だよね
659名無しさん?:03/02/10 00:59 ID:???
>>649
川の真ん中で何寸の?バーべキュー?
660名無しさん?:03/02/10 01:00 ID:WhD77ZOo
>>658
地元の局が再放送の宣伝してる時とかね
661名無しさん?:03/02/10 01:05 ID:FwKwPatr
スレが伸びなくなった、みんな空しくなったんだな....
662 ◆KITAKAHASI :03/02/10 01:09 ID:M1+3iKIj
まだ、ユニクロを着ている
663名無しさん?:03/02/10 01:14 ID:XaAInrnW
さいたまでもいいから関東に住みたい。
664名無しさん?:03/02/10 01:17 ID:MzV1WN3K
俺の田舎には一軒一軒の家庭に一台
町内放送用受信専用のラジオが設置されている。
昼12時になると時報と共に町政便りの放送が・・・
665チームラウンジ●:03/02/10 01:21 ID:???
田舎だなぁ・・・と思うとき

10:00と16:00に町に音楽が流れるとき

10:00 ファンファーレみたいなやつ

16:00 七つの子(からす)
666名無しさん?:03/02/10 01:29 ID:???
>>664
漏れよりも田舎だ
667名無しさん?:03/02/10 07:51 ID:???
>>664
おっ。
ウチとほぼ同じ。(3年前から導入…鬱)
12時と17時に音楽が流れる。(季節によって変わる)
668名無しさん?:03/02/10 13:46 ID:ufmma5u1
突如出現したパソコン屋に、見物人が群がるのを見たとき

1週間ほどして、そのパソコン屋の裏に、畑が作られていたのを見たとき







2ヶ月ほどして、何も無かったようにパソコン屋が店をたたんだのを見たとき…
669名無しさん?:03/02/10 17:17 ID:???
テレビで雪が降ってるシーンを見ても
雪掃き大変だなぁ、としか思わないとき
670名無しさん?:03/02/10 17:58 ID:???
電車を汽車と言って笑われました。
671名無しさん?:03/02/10 19:03 ID:???
>>664
俺の町では町の何かがテレビで放送されるとき
XX月XX日のXX時にXXテレビで放送されるので見てくださいっていう放送まではいるよ
672名無しさん?:03/02/10 22:41 ID:???
なんかこのスレ落ち着く・・・
673名無しさん?:03/02/10 22:46 ID:???
ここには同志がたくさんいるんだなぁと思った時
674名無しさん?:03/02/11 10:14 ID:???
>>667補足
ちなみに町内で火事があった時も、消防からの放送が入る。
そして老人が行方不明になったりすると、捜索願が放送される。
無事見つかると「ご協力ありがとうございました」って流れるけど、
死んでると何も言わない。コワー
675名無しさん?:03/02/11 17:43 ID:???
特命2000Xで都会のカラスは頭がいいって
結構前に放送してたけど、やっぱり人間の脳にもいいのかな〜と
ちょっと考えた事あったんだけど、誰か知識人教えてくれない?
676名無しさん?:03/02/11 17:55 ID:???
正直、>>675の言いたい事がよくわかりません。
677名無しさん?:03/02/11 18:27 ID:???
近所のじじいが有機農業をやるせいで洗濯物が牛糞臭くなって外で干せなくなった。
周辺住民総出で役場に連絡してじじいを懲らしめてもらいました。
678テスト ◆TESTof1pfs :03/02/11 18:46 ID:???
こんど、東京に引っ越す事になりました。
679名無しさん?:03/02/11 20:15 ID:???
駅はでかくて列車もたくさん走っており、車もたくさん。
しかし、


中心街が無い。
バスが後ろ乗り前降り、運賃は走行距離で変動。後払い。
680名無しさん?:03/02/11 23:09 ID:???

> バスが後ろ乗り前降り、運賃は走行距離で変動。後払い。

それって当たり前じゃないんだ・・・
681名無しさん?:03/02/12 02:10 ID:???
>>676
あー悪い。でもわかんないほどでもないと思うんだけど。
なんか情報量の多さとかの理由で都会のカラスが田舎カラスより
頭いいらしいんだね。
で、人間にとっても情報量の多い都会のほうが頭よくなるんじゃないか?
という推論をたててみたのよ。
682名無しさん?:03/02/12 14:46 ID:???
>バスが後ろ乗り前降り、運賃は走行距離で変動。後払い。
↑某県庁所在地

正直、これ以外のバスを教えて欲しい。

バスが「前」乗り前降り、運賃は走行距離で変動。後払い。
↑地元
683名無しさん?:03/02/12 17:05 ID:???
ん〜、ウチの方のバスは
1.前乗り前降り、運賃は走行距離で変動。後払い。
2.後ろ乗り前降り、運賃は走行距離で変動。後払い。
3.後ろ乗り前降り、一律200円。(環状線)
…といろいろありまする。
って言うか、日常的にバスを使わないので、そんなに詳しくないけど。
ウチの方じゃ、自家用車がないと生活できないと言っても過言じゃないから。
684名無しさん?:03/02/12 18:21 ID:???
駅前が寂れまくっている。
休日でさえも、数えるぐらいしか人がいない。


人口36万人都市なんだけどな・・・・・・
685名無しさん?:03/02/12 18:56 ID:???
686saga ◆F5/wFW5L4s :03/02/12 19:07 ID:???
女性とすれ違う事が少ない。
687名無しさん?:03/02/12 19:52 ID:???
新聞が土曜日に一週間分まとめて配達される。

町(村)に歩行者用信号がない。

PHSが使えない。建物に入ると携帯も使えない。

オート三輪が現役。

耕運機用の道路標識がある。

駅で熊よけの鈴を貸し出している。

いまだにビーボのの自動販売機がある。

洗濯や洗車に使う水は川から汲んでくる。

裏庭で春の七草が全部揃う。

どこにも交番がない。誰も玄関に鍵をかけない。でも特に困らない。

各家庭に、正月用の杵と臼がある。

番地がなくても郵便物が届く。

電話番号が4桁(ちなみに市外局番が6桁)

水道が風呂と土間までしか来てないので、トイレや洗面所には手水鉢がある

村中、同じ苗字の人が多い上に、みんな顔がそっくり。
688名無しさん?:03/02/12 20:53 ID:???
B地区ですか?
689名無しさん?:03/02/12 23:31 ID:???
>687
小笠原ですか?
690687:03/02/12 23:48 ID:???
>>689
広島の話です(マジ
691名無しさん?:03/02/13 04:44 ID:???
怖いです(ハゲワラ
692名無しさん?:03/02/13 05:10 ID:???
線路に耳をあてて小石で線路をカンカンしてるとき。
693名無しさん?:03/02/13 06:18 ID:3ZzZK+Tc
ADSLの伝送損失が60dBだったとき。

バスは割とハイテク。
ネット上でいまどのバスがどこを走っているか確認できまつ。
今度バス版Suicaみたいなのが導入されるみたいでつ。
695名無しさん?:03/02/13 06:44 ID:???
>>694
まさにそれ
遠鉄地域にすんでんの?
697名無しさん?:03/02/13 07:23 ID:ZCt1cIbg
けっこう町中の高校に登校するとき、周りを見渡しても老人しかいないとき
698名無しさん?:03/02/13 07:24 ID:Qh3BXvrX
祭りになると、こんなにいっぱい若者がいたんだと思う時
699名無しさん?:03/02/13 07:26 ID:yjU6j4+E
うどんを面から作れる高校生
700名無しさん?:03/02/13 07:27 ID:Qh3BXvrX
正月は稲刈りされた田んぼで近所のガキと凧上げをする時
701名無しさん?:03/02/13 07:28 ID:jadthuQh
外で飼ってた生まれたばかりの子犬達が
イタチに食われたとき
702名無しさん?:03/02/13 07:32 ID:ftA7Z7IZ
一面田んぼの中心に
スーパーとかダイソーとか本屋が密集していて
駐車場が東京ドームくらい面積がある。
703名無しさん?:03/02/13 07:33 ID:jadthuQh
十時くらいにコンビニに乗せてってと我儘を言う妹。
704 ◆KITAKAHASI :03/02/13 07:33 ID:???
レンタル店のDVDコーナーが小さいと田舎だなぁと思う。
音楽DVDが無いと更に落ち込む。
705名無しさん?:03/02/13 07:34 ID:jadthuQh
北朝鮮の田舎とあんま変わらない風景
>>702
見てみたい。
707射精三郎 ◆LSfOkj8oSM :03/02/13 07:45 ID:???
>>702
すごいね
708名無しさん?:03/02/13 16:43 ID:???
>>702
なかなか田舎のスーパーとか駐車場でかいよな
近くのスーパーとか2000台とかって看板立ってるし
俺の住んでる町より多いっての

まあ、本当に田舎だったらそんな店なんてなくて
食料品とか雑貨とか積んだワゴンみたいなのが家に売りに来る
709名無しさん?:03/02/13 17:51 ID:???
>>702
あ〜そういうのある。いくつも。
食料品だけじゃなく、洋服、おもちゃ屋、本屋、100円ショップが
併設(もしくは同じ建物の中)してる、巨大な店。
もち駐車場もデカイ。
しかもガンコな地主が土地を売らないので、
駐車場のど真ん中に田んぼがある…。

>>708
ワゴンじゃないけど、
マイクロバスを改造したような、移動購買車が週一で来る。
710名無しさん?:03/02/13 22:44 ID:???
そうそう、駐車場だけはヤケにデカい。
でも平日の昼間なんかガラガラなんだよな。
711名無しさん?:03/02/14 01:09 ID:rk/XKrfa
金土日しかやってないスーパーとかあるし
・・・ってこれ普通?
712まりるら:03/02/14 01:20 ID:0IUse4jH
高校生の時のバイトの時給が600円
713名無しさん?:03/02/14 01:34 ID:???
電車でどっち方面に乗っても
何も無いところに着く
714名無しさん?:03/02/14 01:34 ID:O2tgnJBR
g@tfg8@g[?
715名無しさん?:03/02/14 01:37 ID:???
皆同じ服屋の服ばかり
716名無しさん?:03/02/14 23:55 ID:???
電車は通ってるけど無人駅が多い
717三(・∀・)⊃)゜д)∵:03/02/15 01:38 ID:UHmQ3O5m
下り電車から見える風景に、段々と茶畑が増えてきた時。
718名無しさん?:03/02/15 01:40 ID:eGXE0pwq
漏れの住んでいる王子台2丁目はコンビニすらない。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
719若布(´゚_ゝ゚) ◆V1wakameTE :03/02/15 01:42 ID:j66oax7f
目の前に広がる田んぼ
720コテハン興味無し ◆ZnBI2EKkq. :03/02/15 01:42 ID:Q0bsyguf
実は自分の住んでる所はDASH村だったと発覚した時
721名無しさん?:03/02/15 01:49 ID:???
歩いてタバコが買いに逝けない・・・
722名無しさん?:03/02/15 02:09 ID:9wFBebhe
・新しい信号が出来た。
 それから1月以上は村中がその話題で盛り上がる。

・赤ちゃんが生まれると村長から直々に祝いの電話が入る。

・↑その赤ちゃん。半径10キロ圏内全戸のアイドル。

・村内にある駅。メインストリートは獣道に毛が生えたレベル。
 無論、駅前一等地は雑木林だ。

・×JR ×国鉄 ○汽車

・村内の友人がオープンカーを買った。
 そしたら村内の女子中学生からファンレターが届いた。
723名無しさん?:03/02/15 07:31 ID:???
>>722 ワロタ。何処だよ。
724名無しさん?:03/02/15 12:59 ID:???
田舎ですねえ。
725名無しさん?:03/02/15 13:02 ID:???
>>722
>・村内の友人がオープンカーを買った。
> そしたら村内の女子中学生からファンレターが届いた。

ワラタ。
かわいい。
726名無しさん?:03/02/15 16:55 ID:???
裏山へたけのこ取りに入ったら、キャンプしている家族がいたとき。

その家族が、カチカチのたけのこをかじっていたので、
若いたけのこの先っぽを教えてやったら、神扱いされたとき。

どーでもいいが、ゴミは埋めるな!持って帰れ!
727名無しさん?:03/02/15 17:01 ID:???
あ、5時の鐘だ・・・
728名無しさん?:03/02/15 21:37 ID:???
週末、開いていない商店街
729名無しさん?:03/02/16 15:37 ID:???
日照時間が短い。
山間部なんだよね・・・
730田舎出身者キモイ:03/02/16 15:38 ID:???
731名無しさん?:03/02/16 16:15 ID:jdziZ3ck
>709 マックとかのファーストフードって、唯一そこにあるよね。

前に出張で行った鹿児島の離島は、道路には歩行者用も含めて信号が一つもなかったよ。
唯一あるのは、教習所内だけ。教習しても余り意味無いと思うけどね…。
732名無しさん?:03/02/16 16:18 ID:???
道民は全員田舎者
道民は全員寄生虫
道民は全員死ね
田舎だなぁ・・・と思うとき

自分の名前欄を見たとき
734名無しさん?:03/02/16 16:21 ID:ZXdmf8wU
>>若いたけのこの先っぽを・・・

        ( ゚∀゚)=3 ハアハア
735白socks ◆pcueCFeZuQ :03/02/16 16:31 ID:???
無人販売店を見たとき。
736名無しさん?:03/02/16 17:04 ID:???
一番人通りが多いのは早朝
老人が闊歩している時間帯
737名無しさん?:03/02/16 17:49 ID:???
>>730
ごめん。
田舎在住で。
生まれてこのかた、この町に住みつづけてますが何か?
738名無しさん?:03/02/16 21:05 ID:???
>>737 惨めな奴
>>730 もっと惨めな奴
739テスト ◆TESTof1pfs :03/02/16 21:21 ID:???
テレビのチャンネルは全部ほしいね
740名無しさん?:03/02/16 22:54 ID:???
>>739
全部って・・・どういうこと?
ここはフジ系、日テレ系、TBS系、テレ朝系がある
足りないのってテレ東系くらいか?
741テスト ◆TESTof1pfs :03/02/16 23:06 ID:???
>>740
最低でもネット局全部。
できれば独立U局が映って( ゚д゚)ホスィ。

ちみんとこはテレ東系がないのね。
やっぱり、多いのかな?テレ東系映らんところって。
742名無しさん?:03/02/17 08:31 ID:???
我等が将、こてはんまん 
我等が将、こてはんまん
我等が将、こてはんまん
我等が将、こてはんまん
我等が将、こてはんまん
743名無しさん?:03/02/17 11:07 ID:???
宮崎に旅行したときに驚いた

NHK2局の他には民放2局しかなくって
鑑定団の後にNEWS23がやっていたようなきがする
744名無しさん?:03/02/17 17:05 ID:???
ウチは田舎だけど、東京とほぼ同じテレビが映るのがせめてもの救いかな。
時間・曜日も一緒だよ。
日テレ=4、TBS=6、フジテレビ=8…ってカンジ。
関東外に行くと、これが通じないんだよね。
ビクーリした。
745名無しさん?:03/02/18 00:07 ID:???
FM2局かろうじて入るんだけど、車で30分位行くとNHKすら入らないんだな。
746名無しさん?:03/02/18 02:52 ID:???
プニイ
747名無しさん?:03/02/18 03:16 ID:???
740だが、隣の県に行くと民放二局しかないらしい
四局あるだけでも感謝感謝
748名無しさん?:03/02/18 03:29 ID:???
コイウ
749名無しさん?:03/02/18 21:48 ID:???
野菜の無人販売所がある。
750名無しさん?:03/02/19 18:18 ID:Y01s5Djd
りんごの自販機がありますが、なにか?
751名無しさん?:03/02/19 18:21 ID:???
>>750 青森?
752にらミ*・ヮ・ミ ◆3oBUMpDpU2 :03/02/19 18:21 ID:TDB8OI67
ぼーそーぞくがおおい
753名無しさん?:03/02/19 18:50 ID:erVILDI8
ド演歌をガンガン流した魚売りが来る。
754シュトロ君(改) ◆FOJYxdrhmY :03/02/19 19:03 ID:???
「函館牛乳」が週二回、ワゴンで売りに来るよ♪
ヨーデルのメロディーをスピーカーで鳴らしながら...
755名無しさん?:03/02/19 19:15 ID:???
こっち来てから、「ワラビ餅」と「長命ダンゴ」の
移動販売車を見ていない。
756白socks ◆pcueCFeZuQ :03/02/19 19:49 ID:???
>>752
うん、古典的な珍走が多いね。
いかにもって感じの音楽鳴らして走ったり。
当然のことながら規模は小さい。
757名無しさん?:03/02/19 20:17 ID:???
>>755仙台か?
758名無しさん?:03/02/19 20:40 ID:???
珍走に手振ったら手振り返してくれたとき
759名無しさん?:03/02/19 23:21 ID:???
週末になると裏の通りからボンバーコールが聞こえてきます
ボンバーボンボンバーボンボンボンバー(w
760名無しさん?:03/02/20 14:52 ID:oKZeR3E5
大阪でもむっちゃ田舎の方に住んでるやつなのに
四国から出てきたというたけでバカにする。
むっちゃムカツク。
761名無しさん?:03/02/20 15:00 ID:???
FOMAが使えないとき
762名無しさん?:03/02/20 15:01 ID:???
わらびモチはオウムの人が売ってるって噂が広まってたな
763名無しさん?:03/02/20 15:02 ID:J56It/nJ
ドコモしか使えない時
764田中:03/02/20 15:20 ID:???
なんじゃこのスレは
765名無しさん?:03/02/20 16:43 ID:???
イリジウムしか使えない時
766名無しさん?:03/02/20 17:06 ID:CZqYZp0f
都会だなぁ・・・と思ったとき
公園で男の人が男の人のおちんちんをしゃぶっているのを見たとき。
マジでびびったので速攻公園から出て広い道路に出た。
767名無しさん?:03/02/20 17:07 ID:???
>>766
その時のキミの表情うpキボン
768名無しさん?:03/02/20 22:01 ID:???
(;´Д`)
769名無しさん?:03/02/21 02:19 ID:xteVgBK8
うちの高校のことなんだが・・・
生徒の服装検査のために門のあたりに先生が沢山立ってて、
学校指定の靴下履いてない女の子が門の前の植木の陰で靴下を指定の物に履き変えてた時。


なんか生着替え見てるようでエロかった 素足が・・・ハァハァ(´Д`*)
770名無しさん?:03/02/21 03:35 ID:???
新聞が朝の10時頃に届いたとき。
771名無しさん?:03/02/21 04:17 ID:???
自分ちの台所に集会所の鍵が掛かってるのを見た時。
今年は当番らしい・・・
772アホやん♥ ◆AHOYAN6fMQ :03/02/21 04:41 ID:???
夏の夜、カブトムシやクワガタ、おまけに蛾、
果てはゴキブリまでもが飛んでくる。
あと、アライグマや狸がやって来て、
畑を荒らしていく…
773名無しさん?:03/02/21 22:39 ID:???
モグラの死骸が畑に落ちてたりする
774名無しさん?:03/02/22 00:20 ID:???
サルが畑を荒らしてたとき
775名無しさん?:03/02/22 00:21 ID:???
しかも数え切れんくらい
776名無しさん?:03/02/22 01:02 ID:ih/U6wId
北海道函館市。いか売りの軽トラックがやって来る。住んで間もないときはスピーカー積んだ車に基地外が乗って喋っているとばかり思っていたのでとても怖かった。
777貧血ヽ(´ー`)ノ ◆NONAgiyENQ :03/02/22 01:07 ID:???
駅のトイレが臭い
778名無しさん?:03/02/22 01:21 ID:pYGsMGt3
市の中心部に行く時、
「マチに行って来る」とか、「マチに買い物に行く」
なんて言う会話が出る所にいますが・・・・。
779名無しさん?:03/02/22 01:52 ID:???
集団で消防が街中を水着で闊歩しているのを見た時
後から聞いた話によると小学校のプールが改装中だったので中学でやったらしい



だからって水着で出歩く必要はなかろうに・・・
780名無しさん?:03/02/22 05:42 ID:/y6/Of4y
田舎の奇跡

168 :名無しさん? :03/01/19 01:12 ID:???
>>166
霊柩車じゃなくて?

169 :名無しさん? :03/01/19 01:13 ID:???
土葬

170 :名無しさん? :03/01/19 01:12 ID:???
>>166
霊柩車じゃないの?
781名無しさん?:03/02/22 22:24 ID:???
道路を耕耘機が走っていたりする。
当然ナンバーなんか付いてない。
782名無しさん?:03/02/23 09:48 ID:???
おまいら!都会じゃ星が見れないらしいぞ!
満天の星空を見れる事を喜べ!
783名無しさん?:03/02/23 10:31 ID:???
>>780
ををっ!ネ申!
784名無しさん?:03/02/23 10:36 ID:gWdROx2j
聞こえる音がPCのファンの音だけだった時
785名無しさん?:03/02/23 10:39 ID:???
>>779
家で着替えて水着でプール(川でも可)に行くってのは基本だろ
786芋虫太郎 ◆TM2ch/.2ko :03/02/23 10:40 ID:???
>>784
イイ!
787名無しさん?:03/02/23 10:41 ID:???
近所の裏山で野生の鹿を見たとき。
小学生の時だけど
788名無しさん?:03/02/23 12:00 ID:???
家から2KiloMeter離れたとこに駅のホームがあるが、
その電車の乗り込み時にアナウンスが家まで聞こえてくる。
そこまでなーんも障害物ねぇ
8時で商店街が真っ暗になるとき。
暗い夜道でセブンイレブンだけが明るいとき。
790名無しさん?:03/02/23 12:05 ID:???
深夜の国道にオレの乗った原チャリのみしかいないトキ
791名無しさん?:03/02/23 12:09 ID:???
年寄りの会話が聞き取れないとき
792名無しさん?:03/02/23 14:39 ID:???
欲しいレコードが手に入らない時。関東より一週間くらい送れて入荷。
793名無しさん?:03/02/23 15:33 ID:???
>>792
神age
794名無しさん?:03/02/23 15:34 ID:???
田舎だと思うとき
795名無しさん?:03/02/23 15:34 ID:???
未だにレコードの針が定価で売っている。
しかも「絶賛発売中」って言う張り紙つき!
796名無しさん?:03/02/23 15:35 ID:???
養豚場の臭いがした時
797名無しさん?:03/02/23 15:36 ID:???
駅前のうどん屋に行った時
見栄晴のサインが自慢げに張ってあった時
798名無しさん?:03/02/23 15:41 ID:???
車がないと生活しづらい
799名無しさん?:03/02/23 15:49 ID:???
窓開けると電車の音が聞こえる
他に音は聞こえない
800名無しさん?:03/02/23 23:06 ID:???
電車が走ってるだけマシだよな
家の方は波のゴォーって音しか聞こえないし・・
801名無しさん?:03/02/24 00:30 ID:???
私鉄は単線の鉄道会社が一社だけ
それも二路線しかない
もちろん使う機会もない
踏切で待っていると二両か三両編成の電車が通る
運が良ければ一両だけで走ってることもある
802名無しさん?:03/02/24 05:28 ID:???
珍の原チャリがはるか遠くにいるのに
原チャリのエンジン音がよく聞こえるとき。
しかも一台だけで馬鹿みてぇにふかしてる。
803名無しさん?:03/02/24 11:52 ID:01e8TVZF
友達誰もが必ず一回は用水路に落ちた経験があると聞いたとき
あと、家の前の通りの信号が、12時前にはもう点滅信号になってるのを見たとき。
804名無しさん?:03/02/24 11:53 ID:???
最寄りのコンビニまでバスで30分かかる
805マジレス率5割 ◆z9WkEKglKE :03/02/24 12:50 ID:???
片側5車線の道路を見ると大きすぎて恐怖を感じるとき
806名無しさん?:03/02/24 17:40 ID:???
 モチモチモナー!
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (´´
´____         (´⌒(´
/´∀`/|≡≡≡≡≡≡(´⌒;;;
| ̄ ̄| ≡≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄´  モチー
餅が光速で目の前を通過したとき。
807名無しさん?:03/02/24 17:41 ID:???
女子高生のマユゲが異常に太いと感じたとき。
808sage:03/02/24 19:08 ID:2bIXVr3b
汽車が1時間に一本しかない。全部2両編成
コンビニが無い。
大きな本屋(全国チェーン)が無い。
ファミレスも無い。
ほぼ田んぼしかない。
809▼・∀・▼◇ahiyyav10:03/02/24 20:36 ID:???
涼しい風が吹いたとき
810:ドール ◆u3DollcoOo :03/02/24 20:41 ID:???
本で見た事ない鳥とかが歩いてる時
811名無しさん?:03/02/24 22:36 ID:laQsuEnZ
学校帰りに近道をしようと鉄橋の上を歩いていたら
二時間に一度しか通らないはずの電車が後ろから迫ってきて
全員で死にものぐるいでダッシュしたとき。
んで一番足が遅いヤツが恐怖に負けて川に飛び込んだとき。
812名無しさん?:03/02/25 22:19 ID:???
>>811
BGMはStand By Meじゃなさそーだな(w
813名無しさん?:03/02/25 23:12 ID:WMv3xsDo
近所の人が「缶きり貸して」と来たとき。

一回も自宅の玄関の鍵をかけたことがないことに気づいた時。
814ポリ(・Θ・)タン:03/02/25 23:14 ID:5YxYZrba
駅前に借り手のつかないビルがある時
815名無しさん?:03/02/25 23:25 ID:???
yahooにある「ご自宅がYahoo! BB対応エリア内か確認しましょう」をしてみたら
「お客さまの電話回線は現在申し込みを受け付けておりません」の時
816名無しさん?:03/02/25 23:28 ID:???
>>808
「電車」じゃなくて「汽車」ってあたりがリアル(w
うちんとこの鉄道も電気通って無くてディーゼルエンジンです。
817t ◆f8lRtBhsM6 :03/02/25 23:35 ID:NXKCE5f7
盆栽生産日本一を誇っている時
818びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :03/02/25 23:37 ID:???
>>816
マジで現役の汽車なんてあるの?ネタ?
819白socks ◆pcueCFeZuQ :03/02/25 23:40 ID:???
石炭でシュポシュポ走るんじゃなくてディーゼルエンジンで走ってるやつでは?
わからんけど・・・
820名無しさん?:03/02/25 23:42 ID:???
夜、電車内の電気消して走ってるとき
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル だった
821白socks ◆pcueCFeZuQ :03/02/25 23:44 ID:???
電車内に運賃箱があるやつとか・・
822名無しさん?:03/02/25 23:47 ID:???
中国らへんの洗剤のボトルが流れ着くトキ
823名無しさん?:03/02/25 23:51 ID:???
>>805
そんな道日本にあるの!?
824名無しさん?:03/02/26 02:43 ID:???
近くの家のおじさんが、飲酒運転で道路わきの用水路に落ちた。
幸い、水の無い時期で、なんとか自力で這い上がって、怪我も無く無事だった。
乗っていた軽トラは翌日近所の人が集まって引き上げた。

特に警察も呼ばず、近所の人は、おじさんに
「もう少し覚ましてから乗んなよ」
って言われていた。

田舎だなあと実感した。
825名無しさん?:03/02/26 02:50 ID:???
近くの神社へ新嘗祭の打ち合わせで出かけた。
そこにたまたま、小学校の時の理科の恩師がいた。

彼は、神社にある古木を見上げ、
「あそこに見える草みたいなヤツが見えるか?あれは絶滅種になってるんだぞ。」

身近なところに絶滅種のヤドリギの仲間が群生していた。
田舎を実感しながら、名前も覚えられなかった自分が惨めだった。
826名無しさん?:03/02/26 03:00 ID:???
その理科の恩師に、1月6日の朝、農道で出会った。
「ちょっと来て見ろよ。」
と、俺を休耕中の畑に呼んだ。

「これとこれと・・・これとこれももっていけ。七草粥になるぞ。」

言われた草を、両手でもてるだけ持って帰った。
次の日、旧正月の朝、母が七草粥を作ってくれた。

ダイコンとカブが入って、ちゃんとした七草になっていた。
田舎っていいなあと思った。
827名無しさん?:03/02/26 03:08 ID:???
中学の時、ちょっと好きだった子がいた。
その子は、高校を卒業して、東京の大学へ行った。

何年か経ったある盆に、彼女はひょっこり帰ってきた。
すっかり垢抜けて、方言もまったく使わない。

「だからさぁ、田舎ってなんにも無いじゃん。」

田舎を馬鹿にした言葉が、目に余った。
だが、自分が腹が立ったのは、
田舎に対するコンプレックスがあったからだと感じた。

自分の馬鹿さ加減に、ちょっと苛立った。
828名無しさん?:03/02/26 10:08 ID:???
なんかフガフガくさいとき
829名無しさん?:03/02/26 10:38 ID:w61c6nAv
プレステのソフト、ベスト版が出てるのに昔の定価で売られてるとき
それを買った自分
830名無しさん?:03/02/26 17:00 ID:???
私がこれから乗って帰ろうとする電車を見て、
おばちゃん集団が「わー!かわいい電車!」って言ってた時。

ごめんね。2両編成で。
831名無しさん?:03/02/26 17:27 ID:???
畑に熊の足跡があったとき
832名無しさん?:03/02/26 18:13 ID:???
>>827
東京は受胎したりする面白い都市だから
コンプレックスを持っても仕方が無いさ
俺もそのうちいくよ
お前もそうしろって
833名無しさん?:03/02/27 00:04 ID:???
自販機から出てきた缶コーヒーがほこりっぽい時。
いつのだよ・・これ。
834名無しさん?:03/02/27 21:18 ID:???
価格comの値段を見たとき。
なんでこんなに差があるんだ!
835名無しさん?:03/03/01 00:13 ID:???
ヘリコプターで農薬散布してるのを見たとき
836名無しさん?:03/03/01 00:18 ID:???
鹿の鳴き声以外無音
バスは一日4本
837名無しさん?:03/03/01 01:47 ID:???
隣町に行かないと本屋がない
838名無しさん?:03/03/01 02:45 ID:chETsj1l
小学校の校庭でサッカーをしてたら野生の猿が現れて
ボールを奪っていったとき。
全員で追いかけたらボールを捨てて逃げた。
839名無しさん?:03/03/01 02:49 ID:chETsj1l
早起きして外に出たら、縁側に野生の猿が座っていたとき。
手を伸ばせば届く距離でようやくその存在に気が付き、
動揺して「あ、こんにちは」と挨拶してしまった。
840名無しさん?:03/03/01 02:50 ID:???
自動車教習所が山の向こうにある
841名無しさん?:03/03/01 03:14 ID:???
かわうそにびびってる男子中学生を見たとき
842名無しさん?:03/03/01 03:23 ID:???
>>841
もう少し都会に近いほうがイイかと思われ・・・
843名無しさん?:03/03/01 10:07 ID:???
単線なので10分とか駅で通過待ちあるとき
1時間に1本の田舎じゃきついよ!
844名無しさん?:03/03/01 16:04 ID:???
吉牛がないこと
845名無しさん?:03/03/01 16:08 ID:???
俺の家の隣の家なんて水道が引けなくて
井戸水なんだぞ
846(・ω・)侍たん ◆Dlof2CSSdI :03/03/01 16:17 ID:???
アライグマが畑を荒らしていったとき。マジうぜーの。
847名無しさん?:03/03/01 16:20 ID:???
いちばんせんに よしのゆき よしのゆき よしのゆきがまいります
848名無しさん?:03/03/01 16:21 ID:???
849(・ω・)侍たん ◆Dlof2CSSdI :03/03/01 16:21 ID:???
あとは、駅に一時間に一本しか電車が止まらず、他は全部通過とかな
850名無しさん?:03/03/01 16:24 ID:5g9dPWrV
NHKが(苦し紛れにしか)写らないとき
そういうときに、インターネット。

アンテナ?まだつくってから10年しか経ってないよ。
851名無しさん?:03/03/01 20:44 ID:???
俺の家の近くには日本最南端の無人駅があるんだぞ
>>848 そりゃあ俺だw
(´・ω・`)ショボーン
852名無しさん?:03/03/01 20:54 ID:???
やーい田舎者ー
かっぺー

とか言ってるやつがいるとき
853名無しさん?:03/03/01 21:21 ID:mlgdk6Ch
徒歩遠足の行程案内に、
学校→×○さん宅にて休憩→現地
現地→△※さん宅前解散
と毎年あるんですよ。

×○さんのおばさんは、毎回冷たい麦茶を用意してくれています。
854名無しさん?:03/03/01 21:22 ID:???
パー線って言うお洒落なイカシタ電車が走ってるの見たとき カナ
855名無しさん?:03/03/01 21:28 ID:???
>1
その女子高生と結婚したい
856(・ω・)侍たん ◆Dlof2CSSdI :03/03/02 11:05 ID:???
修学旅行行く前に、地下鉄や新幹線の乗り方の練習をしたり、ビルの上を見上げたり田舎者っぽい行動をするのを慎みましょうといわれた時
857名無しさん?:03/03/02 11:21 ID:???
地下鉄に乗っただけでうれしそうにするのは田舎もの。
858(・ω・)侍たん ◆Dlof2CSSdI :03/03/02 11:30 ID:???
>>857
(;・∀・)
859シュトロ君(改) ◆FOJYxdrhmY :03/03/02 11:37 ID:???
>>857
煤i ̄ロ ̄;|||
860阿奔荼羅:03/03/02 11:58 ID:???
客が季節の野菜を泥がついたまま持ってくる時。
861名無しさん?:03/03/02 12:08 ID:???
>>860
それは粋なことじゃないですか。
862:03/03/02 22:27 ID:???
大江戸線に初めて乗ったときはすごくうれしかったです
863名無しさん?:03/03/03 00:47 ID:???
>>862
僕は怖かったです
864名無しさん?:03/03/03 01:17 ID:???
はじめて山手線のったときは
田舎者って思われてないか心配だったデス
でも太ってバンダナしてリュック背負った人みてから
兵器になりました
865∈(゚◎゚)∋ ◆Unar//YDm2 :03/03/03 01:40 ID:90P6OzfR
実家に戻って友達と会った時、オシャレなデートスポットが
吉野家とガストだと嬉しそうに自慢するのを聞かされたとき。


その後はローソンでだべってラブホなんだとさ。
∈(`◎´)∋ペッ
866名無しさん?:03/03/03 05:02 ID:???
かえるくんがスポーツカーに乗っていたとき
867名無しさん?:03/03/03 13:31 ID:???
ギャル系女子高生が方言丸だしでしゃべってたとき
868名無しさん?:03/03/03 21:20 ID:???
たばこを吸ってる香具師を見て
「不良」と言ってる香具師を見たとき
その後さん付けに(´`c_,'` )
869名無しさん?:03/03/03 22:42 ID:???
田舎からだけど
高校生が煙草すってるだけで
大騒ぎして美びりまくってるやつは
確かに田舎っぽい
870名無しさん?:03/03/04 20:28 ID:???
このまま終るのかな 
871名無しさん?:03/03/04 23:40 ID:???
TSUTAYAがあると無性に田舎な感じがする
872名無しさん?:03/03/04 23:46 ID:???
青色申告宣言の町って看板が立ってる
873名無しさん?:03/03/05 00:30 ID:???
漏れが保守してなかったら終ってたな
874名無しさん?:03/03/05 03:36 ID:???
駅真正面にある廃ビルを見た時。
875名無しさん?:03/03/05 21:50 ID:???
道路にトラクターのタイヤの後がついてる

泥だらけにするんじゃねーよ!
876名無しさん?:03/03/05 21:56 ID:???
コンビニに駐車場がある時
877名無しさん?:03/03/05 22:43 ID:???
>>876を普通だと思っていたことに気付いた時
878○ゑ◎ゑ〇ゑ● ◆LHsWEWEHDQ :03/03/05 23:31 ID:???
うちの小学校区には信号機がなゐ。
879名無しさん?:03/03/06 18:36 ID:???
>>877
え?普通じゃないの?
880名無しさん?:03/03/06 19:03 ID:???
うちの近所のコンビニは、駐車場面積が店面積の5倍くらい。
881シュトロ君(改) ◆FOJYxdrhmY :03/03/06 20:30 ID:???
>>880
群馬だとそのぐらいあるよね♪
882名無しさん?:03/03/06 20:40 ID:???
店のレジ開けたら百円札とか五百円札とかが入ってた時

駅で切符買っても裏が白い時

雪に黄色い跡が付いている時

まあ、たくさんあるよ
883名無しさん?:03/03/06 20:57 ID:???
>>882
> 店のレジ開けたら百円札とか五百円札とかが入ってた時
>
> 駅で切符買っても裏が白い時
>
> 雪に黄色い跡が付いている時
>

ねぇよ!!
884名無しさん?:03/03/07 01:22 ID:???
朝っぱらから黄色い跡を見ると落ち込む。
885名無しさん?:03/03/07 21:01 ID:???
東京ではパーカーとか着てる人いる?
886名無しさん?:03/03/07 21:03 ID:???
うちの高校の校長の移動手段が軽トラだということを知ったとき。

通勤は徒歩らしいが。
887現代の棋士 ◆KNIGHT7356 :03/03/07 21:04 ID:???
>>885
おまいぱーかー?
888名無しさん?:03/03/07 21:09 ID:???
888(σ・∀・)σゲッツ
889名無しさん?:03/03/07 21:12 ID:???
>>887
うん
冬場の8割はパーカー
890名無しさん?:03/03/07 21:35 ID:BWlpfR/P
ウチの学校は、あずき色のヤッケだよ。
891名無しさん?:03/03/07 21:38 ID:nFa4WszL
小学生なのに上に学生服とセーラー服着てて
下は。運動ジャージなのを見たとき。
892||o゚∀゚)ノ ◆ChaosVhJqg :03/03/07 21:41 ID:???
学生がメットかぶってジャージでチャリ通な朝
893名無しさん?:03/03/07 23:47 ID:???
学校までチャリで1時間近くかかる時・・・(泣)
894名無しさん?:03/03/07 23:59 ID:???
住所欄へ「大字」って書く時
895シュトロ君(改) ◆FOJYxdrhmY :03/03/08 00:11 ID:???
>>894
Σ( ̄ロ ̄|||)ガ〜〜ン!じゃあ小字は?(;・∀・)ドキドキ
896名無しさん?:03/03/08 20:16 ID:???
>>895
まだ字があるから安心しれ
897名無しさん?:03/03/09 01:31 ID:???
街のおされさんが
みんなダサいとき

学校の先生がわけわかんねえことを
えばってしゃべり始めたとき
898名無しさん?:03/03/09 01:38 ID:XBYrclF1
車で国道走ってて昼飯食いたくなってファミレスぽい店に入って想像通り不味かった時
899名無しさん?:03/03/09 01:42 ID:???
電車がない。(もう都道府県ばれそう。)
住所がもう、日本語じゃない。
かっちゃんでつよ。
901名無しさん?:03/03/09 02:17 ID:???
>>899
徳島か
902名無しさん?:03/03/09 02:21 ID:???
>>901
沖縄だろ
903名無しさん?:03/03/09 14:36 ID:???
  
904名無しさん?:03/03/09 15:47 ID:7c3IdZQE
>>902
正解
905(・∀・)ウンコ!! ◆1r8Q/bYWS2
>>1
え?何?
温泉で女子高生のおいしいマン汁??