【銀河】超特急999号は大晦日に出発です【鉄道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
512名無しさん?
看板情報をさがしていたら、
ここにたどりつきました。このようなスレが
あったとは。
テレビ版がC62−50なのは48は実在するから使え
なかったそうです。(映画はいいらしい)当時は
まだ国鉄だったため「銀鉄」と呼ばれてました。
あと「さよなら」日本語版を歌っていたのは、かおり
くみこさんです。B面(なつかし)には「光と影のオブジェ」
が収録されてました。私はオールナイトのラジオ特番
で一度ききました。
 テレビ版は途中、原作に追いついて松本先生の他の
作品(四次元世界)から引用してくるんですよね。
 
513名無しさん?:03/01/03 19:16 ID:???
>>512
時間城の海賊以降は、松本先生のほかの作品が多いですね。
後半のDVDの発売を楽しみにしてます。
514(´・ω・’) ◆U4EEASde9M :03/01/03 20:10 ID:???

(  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )          // | \
       
            _、_                         
____________________( ,_ノ` ) __________________________________( ´・ω・`)____________________________
          (  つ(\               (  つ(\
       (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_          (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
       ) ____  ・_つ        ) ____  ・_つ
      (/      (/          (/      (/
    。 ゚                  。 ゚
   。 ゚                  。 ゚
 〜〜〜〜              〜〜〜〜
〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜
515名無しさん?:03/01/03 21:05 ID:???
>>512
ええーっ!「さよなら」日本語版なんてあったの!?
俺、メアリ・マクレガーのあの歌大好きだから、明日CD買ってこよ〜っと!
516モナーズ ◆GFPDXbAP1w :03/01/03 21:21 ID:???
日本語版、モナーズもスッゴイ欲しいんですけど。。。
CDはナイと思うですが、、、あったら教えてください!
メアリーマグレガーの「Sayonara」最高ですね。。。

>>508さん、999は大晦日発車ですけど、、、このスレならいつでも乗れますよ。。。

温泉の季節ですね、、、温泉でユクーリしたいですね。。。

そうなんですか、、、999はいろんな作品がまざってたんですね、、、

C6248はそういう理由で使えなかったんですね。。。
かおりくみこさん、メモメモ、、、
「光と影のオブジェ」、、、サイレンの魔女の時に流れてる曲ですね、、
なんか気持ちイイ音楽ですね、
ララララ、ララララ、ラララ、ララ♪っていう曲、って言ってもラララだけじゃわかんないですね(w

次の駅へ向けて出力最大!



517名無しさん?:03/01/04 01:35 ID:???
518名無しさん?:03/01/04 06:10 ID:???
上げてもいい?
519名無しさん?:03/01/04 11:02 ID:1ic2y6I/
途中乗車
520名無しさん?:03/01/04 16:08 ID:???
長い正月も終わりましたな。
今年もよろしくよしなに・・・
521名無しさん?:03/01/04 20:17 ID:???
「さよなら」日本語盤、やっぱ売って無かったよ。
http://www.tk.airnet.ne.jp/~mio/kumiko/999.htm#movie2
522モナーズ ◆GFPDXbAP1w :03/01/04 20:32 ID:???
やっぱり無理なんですね。。。
>>521にあった
メアリーマグレガーの「LOVE LIGHT」って???
どこの場面の挿入歌なんだろ。。。
そのような曲ないと思うんですが、、

どんな歌かな???知ってる方いますか。。。

スッゴイ聴きたいです!!!
523名無しさん?:03/01/04 20:43 ID:/0XjT2I7
>>522
(DVD版) さよなら銀河鉄道〜アンドロメダ終着駅〜
挿入歌ってなってます
524モナーズ ◆GFPDXbAP1w :03/01/04 20:58 ID:???
そうそう、、
さよなら銀河鉄道999の挿入歌ってなってるんだけど、
メアリーマグレガーが歌ってるのは「Sayonara」だけだったと思うんですよ。。。
いつ歌ってたのかな???
気になってきた。。。
525モナーズ ◆GFPDXbAP1w :03/01/04 21:14 ID:???
劇場版「さよなら銀河鉄道999」持ってたりするので(w

今日は2ちゃんねるも行くトコなくなっちゃったし、、、
今から観るです。。。
130分間、逝ってきます。。。どこで歌ってるんだろ。。。
526モナーズ ◆GFPDXbAP1w :03/01/04 23:40 ID:???
観終わったです。。。

やっぱりエンディングのメアリーマグレガーの「Sayonara」泣けます・゜・(ノД`)・゜・。

よく見たら、エンディングのメーテルたん、泣いてるんですね。。。

ところでカンジンのメアリーマグレガーの「LOVE LIGHT」って曲、、、
どこで挿入されてるか分かんなかった(w
え、ホントに挿入歌なの?
でもエンディングロールでも、挿入歌って書いてあった。。。
謎です。。。

 ど こ で 流 れ て る の ???
527名無しさん?:03/01/05 00:48 ID:???
528弟 ◆Bros3dVd0k :03/01/05 01:07 ID:???
LOVE LIGHT
Sung by Mary Macgregor
Lyric:Mary Macgregor / Music:David Holman & Brian Whitcomb

YOUR EYES
THEY SHINE
WITH A LOVE LIGHT

YOUR JOY
IS MINE
IN A LOVE LIGHT

TURN NIGHT
TO DAY
WITH A LOVE LIGHT

TAKE ME
AWAY

SHINING SHOWER
ENDLESS POWER
LOVE LIGHT
529弟 ◆Bros3dVd0k :03/01/05 01:14 ID:???
歌詞見つけました。
本編では使われなかったみたい。
交響詩版には入っているようなので、カットされたのかも。
ソース無しです(汗

Sayonara日本語版(さようなら)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005MFRT/ref=pd_sim_dp_2/250-7319554-4007451
調べて出てきたのはこれだけ。
シングルは中古探すしかないかも。ひょっとしたらEP・・
530名無しさん?:03/01/05 02:14 ID:THsP+E8s
>>529 弟さん お疲れです(参考になります)
とりあえずDisk2に入っているようなのでGetしてみます。
  
先程 劇場版1000年女王(昭和57年)を久し振りに観たら
 西暦1999年で
 プロメシューム死んでしまいましたネ
 ラ−メタル星は暗黒太陽に呑まれるし。。。

コミックではど−なっているんだろ
 
531名無しさん?:03/01/05 06:35 ID:???



岡田克彦氏のホームページ(下記URL)に掲載されている
「朗読とピアノのためのメルヘン『Love You forever』OP.87」を
語るスレッドはどこにあるのですか。平野啓子女史の朗読と氏作曲のピアノ曲自作自演との
デュオは素晴らしいもので、氏の優しい人間性の最もよく出た傑作です。

(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/
532名無しさん?:03/01/05 07:28 ID:???
>>530
ラーレラと仲良くラーメタルへ還っていた。
歴代1000年女王とエネルギー生命体大活躍。
533名無しさん?:03/01/05 13:50 ID:???
保守あげ
534名無しさん?:03/01/05 17:23 ID:???
535名無しさん?:03/01/05 17:23 ID:???
ラブライトは鉄郎がお風呂に入るところでかかる予定だったと
記憶しています。アフレコで野沢さんが演技をしている途中で
カットが決まったらしいです。少年画報社からでてる「アニメ
画集」で読みました。日本語版「さよなら」はもしかするとCD
にすらなってないのかも。かおりくみこさんの全曲集とかがで
れば入る可能性もありますね。
 …私はSKD(松竹歌劇団)の「トンデモかよ!」と突っ込みたくなる
ミュージカルをDVDにして欲しいです。機会伯爵は時間城で「人間狩り100
万人達成記念パーチー」を開いていました。
536モナーズ ◆GFPDXbAP1w :03/01/05 22:25 ID:???
よく歌詞がみつかりましたね!
幻ですね。。。交響詩版っていうので聴けるですか、、あー、聴きたい!

ミュージカルまであったですか、、、
そうなんですか!お風呂のシーン、、幽霊列車に追い抜かれるとこらへんですね、、、
すごい記憶力ですね!
なんでそんな急にカットになったのかわかりますか?予想でもあれば教えて下さい!気になるです。。。
エンディングロールにも挿入歌って書いてあったのになんでカットしたんだろ???
どうりで映画どこさがしても流れてない訳ですね(w
537名無しさん?:03/01/05 22:34 ID:ERcivoKL
あげときま〜〜す!!
538名無しさん?:03/01/05 23:05 ID:gvEsLKmg
CD 999songs&othersかってみた
Love Lightきいてみた
ズッコケタ
日本語版「さよなら」もはいってました。

しかし、さよなら999迄のオリジナルはレコードのようです
ジャケット狙いだと入手困難では。。。

>>532 ラーレラと仲良くラーメタルへ還っていた。
違ってて陶然ですが、仲良くとは。。。

ところで今999は何処走ってルンだろ
539モナーズ ◆GFPDXbAP1w :03/01/06 00:39 ID:???
え、え、買ったの?普通のCD屋さんにはないですよね。。。
どんな所で売ってるの?
Love Light、、、ズッコケタってことは、、良くなかったの?
感想きぼーん、、、どんな感じの曲ですか?

、、、停車駅進行のことでしたら、次の停車駅の「卑怯者の長老星」へ向かって
通過しながら全速で向かってるです。。。
「さよなら銀河鉄道999」でも冥王星とかヘビィーメルダー通過してましたね。。。
540名無しさん?:03/01/06 02:26 ID:1bRB/Ll9
やっぱりアニメなのでその手のモノが揃ってる所じゃないとダメかも(総合ソフト屋さんとか)
アキバにいって一個しか見なかった。

感想ですか う〜ん
 最初の静かな感じのイントロから急にアップテンポ?な感じに入った所でズッコケ
 後はそのテンポにあわせて歌ってて、楽し気な感じの曲です。
SAYONARAの後なので余計浮いてる様に感じるのかも。
541名無しさん?:03/01/06 05:29 ID:???
542名無しさん?:03/01/06 11:12 ID:60TtjUPZ
543名無しさん?:03/01/06 15:12 ID:s+0+22Rc
544モナーズ ◆GFPDXbAP1w :03/01/06 19:38 ID:???
>>540さん、
すごいですね、リアルで売ってるんですね!さすがアキバですね。。。
つまり、あまり良くなかったと(w

メアリーマグレガー自身のアルバム探してるんですけど、一枚もないですね。。。
メアリーマグレガーってアルバムだしてるのかな。。。

保守して下さってる皆さんのおかげで今回の圧縮でもDAT落ちしませんでしたね!
良かったです。
545名無しさん?:03/01/06 19:48 ID:???
日本語版「さよなら」あったのですか!
おめでとうございます。
お風呂のシーンがカットされたのは多分、上映時間の
関係か、そのシーンがかなりコミカルだったからではと
(カーテンが閉まった後、マジックハンドが出てきて鉄郎を
ごしごし洗うのがカーテン越しに映る)私は思っています。
どうしてこんなに覚えてるかというと、当時本屋さんで見た999
の本にはそのブラシで洗うシーンが載っていたのに
実際映画館で見たらそのシーンがなかったので、当時子供だった私は
「なんでないんだろ」とびっくりしたからです。
「カットする」とかそういうことがまだわからなかったのですね。
日本語版「さよなら」のジャケットは「私はメーテル…」といっているシーンの
メーテルの下の所に鉄郎とミヤウダーがいるカットが入っている
という感じだったと思います。書下ろしではなかったと思います。

546モナーズ ◆GFPDXbAP1w :03/01/06 20:02 ID:???
なるほど、なるほど、、、
そうだったですか。。。なんとなく分かったです!
ぅーん、カット残念ですね。。。

映画館で観てみたいですね!
そういうモナーズは999エターナルを劇場に観にいこうと思ってて結局見逃しました。。。
547名無しさん?:03/01/06 22:04 ID:nFdpi/kR
>>545 そのシーンがかなりコミカルだったからではと。。。

なるほどシーンそのものがカットされたのですか
風呂嫌いの鉄郎にこの曲はないだろ〜と思っていたので。。。そ〜ゆうシチュエ−ションならナットク。

「さよなら」のジャケット 凄い記憶力ですね!!
ミヤウダーはいませんが発売日が81年8月1日です。(実はCDの解説書にジャケが載ってるです)
548名無しさん?:03/01/07 01:40 ID:XyLwOqg8
Mary MacGregor本国のみ発売(アルバム)
Torn Between Two Lovers(1976)
In Your Eyes(1978)
Mary Macgregor(1980)

Torn Between Two Lovers シングル全米1位(77年)
東京音楽祭グランプリ(80年)
「SAYONARA」(81年)この後は出してないようですが。。。
549名無しさん?:03/01/07 03:39 ID:???
落す落さないは個人の良識で。

ttp://index2.org/
↑のアプロダ3903.gca
パスはメル欄
550名無しさん?:03/01/07 10:54 ID:Tj5QML+8
sage
551圧縮野郎 :03/01/07 12:16 ID:???
>>549は神
552549:03/01/07 13:56 ID:???
消えてるみたいなので再うp
同じ場所の3943
後は同じ。
553モナーズ ◆GFPDXbAP1w :03/01/07 15:55 ID:???
ぅーん、風呂嫌いの鉄郎には似合わないような曲なんですね、、、

あ、調べてくれたんですね、、
メアリーマグレガーって全米一位になってるんですね!すごい、
聴いてみたいですね。。。

うpありがとです!、、、
うぅ、、でもモナーズは再生の仕方わかんなかったです、再生できない罠(w
パソコンは2ちゃんねる以外は使ってないので、ド素人なんです(w。。。
554シュトロ君:03/01/07 19:23 ID:???
みなさんこんばんは!雪国の温泉から無事に生還してきたシュトロ君です(w

>>549
「SAYONARA」の日本語バージョンってホントにあったんですね〜!
今聴いているんだけど、なかなかに(・∀・)イイ!!
うp感謝です!
>>553
モナーズ車掌!がんばって再生してみましょうね!!(w
「GCA」という圧縮ソフトを使えば展開できますよ♪使い方も簡単だし(^▽^)
まずは検索してみてはいかがでしょうか〜〜?⊂' ⌒つ川o・−・)つ マローン
555モナーズ ◆GFPDXbAP1w :03/01/07 19:51 ID:???

☆★☆
|・∀・)♪  555ゲットズシャー!
|⊂ ノ
|` J    

ちなみに555号はオルオディア5号っていうですね!なんとこの列車には運転手さんがいるんだって、、、

「GCA」っていうの落としました、、ファイルもあるんだけど、、
やっぱり、聴き方がわかんないです。。。ぅーん、、、

それにしても549さんはよく持ってたですね、まさに神ですね、、、
556名無しさん?:03/01/07 19:51 ID:ROhtdicn
お! 555かな
  特典はオルディア5号のイオンビーム打ち放題(流れ玉に注意)

>>554 おかえり〜
557モナーズ ◆GFPDXbAP1w :03/01/07 19:52 ID:???
>>556さん、一瞬の差でモナーズがズシャーしました。。。
ごめんですよ、残念でしたね。。。
558名無しさん?:03/01/07 20:00 ID:???
999 SONGS&Others、秋葉原の石丸ソフト館に2セットありますた。
これ、いろんな歌の(もちろん「さよなら」も)カラオケバージョンがあるのがいいですね。
このCDが初なのでわ?
559モナーズ ◆GFPDXbAP1w :03/01/07 20:12 ID:???
あ、そっかソレ買ったら「ラブライト」も日本語版の「さよなら」も聴けるですね。。。
情報ありがとです。。。
秋葉原か、、、
そこには2セットもあるんですね!
560名無しさん?:03/01/07 20:50 ID:???
ごめんなさい。
そのうちの1セットは僕ちんが買っちゃいますたよ。
けっこう解説が充実してるし、ピクチャーディスクだし、なかなかいいですよ。
ちなみに「さよなら」のカラオケは、今回が初の商品化だそうでつ。