アリを100階から落としたらどうなるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
やっぱグチャグチャになるんですか?
気になって寝れません!
2日光ポンポコリン ◆MHz.As4U :02/07/05 02:54 ID:tIdNq+2O
あう使いは しょっちゅうこんなスレを・・・
3垣原雅雄〜35歳〜 ◆kUbZ0KYk :02/07/05 02:54 ID:???
2ゲット
4名無しさん?:02/07/05 02:54 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
めっちゃくちゃ気にったーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
5しきこもり ◆pVji2nyk :02/07/05 02:54 ID:caOMDAl4
軽いから死なないだろう・・。そんなことないか。
6【鈴木】宮【柳沢】 ◆fUCkmeAE :02/07/05 02:55 ID:???
でかくなる。
7名無しさん?:02/07/05 02:55 ID:???
スーパーボールを落としたら、ちゃんとかえってくるの?
8名無しさん?:02/07/05 02:55 ID:???
たぶん風に流されて
まさにちっぽけな悩み
10名無しさん?:02/07/05 02:55 ID:???
やってみれ
11名無しさん?:02/07/05 02:55 ID:???
良スレ
12名無しさん?:02/07/05 02:55 ID:???
絶対死なない
13名無しさん?:02/07/05 02:55 ID:???
終了
14日光ポンポコリン ◆MHz.As4U :02/07/05 02:56 ID:tIdNq+2O
試してみたいのは100階からGショックかな。
どれくらいの耐久性があるのか。
15名無しさん?:02/07/05 02:56 ID:???
アリの巣にション弁いれたらスゲー数が穴から出てきた
16名無しさん?:02/07/05 02:56 ID:???
たしか重さが違うものを同じ高さから同時に落としたら
落ちるスピードは変わらないんだよな
なんかピサの斜塔
17名無しさん?:02/07/05 02:56 ID:???
つーか俺も数ヶ月まえ同じスレたてようと思ったんだ。
煽られて終わると思ったからやめた。
18名無しさん?:02/07/05 02:56 ID:???
>>7のほうが気になる
19名無しさん?:02/07/05 02:57 ID:???
>>15
気になる
20名無しさん?:02/07/05 02:57 ID:???
コドモ ココロ ヨミガエル
21Vゴール負けエロ企業 ◆2v3/eCOM :02/07/05 02:57 ID:iNE8esuI
教授から聞いたんだけどな
高層建築物を建造中にな
ネジを落としちゃってさ
落下地点にちょうど止めてあった車の屋根に穴開いたってよ
ネタかもしらんけど
22♪ピンポン(・∀・) ◆c5K.ccZc :02/07/05 02:57 ID:sCkZzOlJ
80階あたりで壁にぶつかって即死
23名無しさん?:02/07/05 02:58 ID:???
だってネジだもんな。そりゃそうだべ
24名無しさん?:02/07/05 02:58 ID:???
>>21
そりゃホントだろ。
25(:.´.:ж:.`.:):02/07/05 02:58 ID:9dhM81Tz
ガクガクブルブルしてたのがアリ。
で、フニャチンなのがペレ。

ここ試験に出るよ
26右折待ち(前飯島) ◆IIJimaQg :02/07/05 02:58 ID:???
>>23
ギャフン!!
27名無しさん?:02/07/05 02:58 ID:???
>>16
スピードは同じだけど
衝撃は違う
28名無しさん?:02/07/05 02:58 ID:???
>>16
思いっきり間違ってるな<記憶
重さが異なればスピードも変わるだろ
29名無しさん?:02/07/05 02:59 ID:???
>>1
モハメド・アリなら即死
30日光ポンポコリン ◆MHz.As4U :02/07/05 02:59 ID:tIdNq+2O
>>27-28

???
31名無しさん?:02/07/05 02:59 ID:???
実験したらアリ虐待でタイーホですか?
32Vゴール負けエロ企業 ◆2v3/eCOM :02/07/05 02:59 ID:iNE8esuI
空気抵抗なり風なりあるからな
真空なら基本的に落下スピードは一緒
33【鈴木】宮【柳沢】 ◆fUCkmeAE :02/07/05 02:59 ID:???
>>29
ワロタ
34右折待ち(前飯島) ◆IIJimaQg :02/07/05 03:00 ID:???
アリの重さをエックスとしたら、ぶつかった時の衝撃は?
35名無しさん?:02/07/05 03:00 ID:???
>>28
空気抵抗の差じゃないの?
36名無しさん?:02/07/05 03:00 ID:???
>>28
え?
37(ノー\):02/07/05 03:00 ID:???
>>28
いや、同じだと思うぞ?!
38電柱|-・`):02/07/05 03:00 ID:ojv7/AYZ
>>28
俺もそう思った。
39名無しさん?:02/07/05 03:00 ID:???
昔サンシャインから飛び降りた奴がいたな。
その勇気があればなんでも出来た気がするが。
40名無しさん?:02/07/05 03:00 ID:???
>>28
するよ
41名無しさん?:02/07/05 03:01 ID:QjVPLPR3
つーか俺一回やってみたいのは
ムササビとかモモンガを地上3000メートルから
放す
42名無しさん?:02/07/05 03:01 ID:???
>>28
しないよ
43名無しさん?:02/07/05 03:01 ID:???
アリtoキリギリスのアリ君も・・・
44しきこもり ◆pVji2nyk :02/07/05 03:01 ID:caOMDAl4
紙落としてもひらひら落ちてくじゃん。
45日光ポンポコリン ◆MHz.As4U :02/07/05 03:01 ID:tIdNq+2O
>>40
誤爆ハケーン
46名無しさん?:02/07/05 03:01 ID:???



これからここは無知な>>28を晒すスレになりました

47名無しさん?:02/07/05 03:01 ID:???
ありんこチエは?
48右折待ち(前飯島) ◆IIJimaQg :02/07/05 03:01 ID:???
>>28
ウンコしないよ
49名無しさん?:02/07/05 03:01 ID:???
ジャッキーチェンなら生きてるんじゃない?
50名無しさん?:02/07/05 03:01 ID:???
>>45
ちがうよ
51(:.´.:ж:.`.:):02/07/05 03:02 ID:9dhM81Tz
じゃあさあ、真空空間でこれやったらどうなのさ?
ぐちゃぐちゃだよね。絶対。
52名無しさん?:02/07/05 03:02 ID:???
>>1
最近ラウンジがホントにつまらんので、今日専用ブラウザを捨てたんだが
おまいのお陰でもう何も思い残すことはないよ

本当にありがとう・・・
53【鈴木】宮【柳沢】 ◆fUCkmeAE :02/07/05 03:02 ID:???
空気抵抗考えなきゃ落ちるスピードってのは一緒なわけよ。
54名無しさん?:02/07/05 03:02 ID:???
真空だと空気抵抗ないから同じだね
55日光ポンポコリン ◆MHz.As4U :02/07/05 03:02 ID:tIdNq+2O
>>50
こっちのスレの>>28に誤爆したんだろ!?そうだと言ってくれ!!

おまえら、すきやきに「ふ」を入れますか?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1025804570/28
56電柱|-・`):02/07/05 03:03 ID:ojv7/AYZ
ガリレオは真空中で実験したのだろうか。
57名無しさん?:02/07/05 03:03 ID:???
>>51
真空空間だとそもそも落ちるという現象が無いのでは?

むしろ内部破裂ですが
58名無しさん?:02/07/05 03:03 ID:???
ma=mg-kv
これを解け。
59名無しさん?:02/07/05 03:03 ID:???
家ゲー>>>ラウンジ
60名無しさん?:02/07/05 03:03 ID:???
>>55
ちがうよ
61【鈴木】宮【柳沢】 ◆fUCkmeAE :02/07/05 03:03 ID:???
>>57
アホか。
重力と真空は無関係だっつーの。
62Vゴール負けエロ企業 ◆2v3/eCOM :02/07/05 03:03 ID:iNE8esuI
>>57
真空と無重力は別だぞ
63右折待ち(前飯島) ◆IIJimaQg :02/07/05 03:04 ID:???
>>57
あなたは何を言ってるのですか
64日光ポンポコリン ◆MHz.As4U :02/07/05 03:04 ID:tIdNq+2O
>>60
ほんとう?
65名無しさん?:02/07/05 03:04 ID:QjVPLPR3
>>57
それ宇宙空間とと勘違いしてる
真空でも重力はありあり
66名無しさん?:02/07/05 03:04 ID:???

>>57
あふぉハケーン(・∀・)
67名無しさん?:02/07/05 03:04 ID:???
重力質量と慣性質量って知ってる?
68いのき ◆IWpINOKI :02/07/05 03:04 ID:SioHDmdo


        rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||   逝くぞ〜!!!!! 
      ノ |   ゝー--イ  |そ     
     ミ_ /ト、     ー   イ´    
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\

69電柱|-・`):02/07/05 03:04 ID:ojv7/AYZ
>>57
だとしたらちょっとステキ
70Vゴール負けエロ企業 ◆2v3/eCOM :02/07/05 03:04 ID:iNE8esuI
おいおい・・・
合同ケコーンだな
71名無しさん?:02/07/05 03:04 ID:???



ここは無知な>>28>>57を晒すスレになりました

 
72【鈴木】宮【柳沢】 ◆fUCkmeAE :02/07/05 03:05 ID:???
>>57
すさまじい勢いのアホですか?
それともネタ?
73名無しさん?:02/07/05 03:05 ID:???
誰か>>7を答えてくれ
74名無しさん?:02/07/05 03:05 ID:???
>>51
ぐちゃぐちゃの前にミイラ化
75名無しさん?:02/07/05 03:05 ID:qDAFAFpG
そもそも真空中でやったら落ちる前に蟻が死んでる
76名無しさん?:02/07/05 03:05 ID:???
>>64
ほんとだよ
77名無しさん?:02/07/05 03:05 ID:???
いっせいにはじまるツッコミが気持ちいいスレはここですか?
78(:.´.:ж:.`.:):02/07/05 03:05 ID:9dhM81Tz

 57みたいなのが人気者のラウンジの図
79(ノー\):02/07/05 03:05 ID:???
y=1/2at・t  
これを解けば万事解決
80名無しさん?:02/07/05 03:05 ID:???
>>57
( ´_ゝ`)
81名無しさん?:02/07/05 03:05 ID:5HhfseS+
死なない。どっか飛んでいく。
82右折待ち(前飯島) ◆IIJimaQg :02/07/05 03:06 ID:???
2001年宇宙の旅でフランク・プールは生身の体で宇宙空間に飛び出しました
83名無しさん?:02/07/05 03:06 ID:???
>>7
帰ってこない確実に
84【鈴木】宮【柳沢】 ◆fUCkmeAE :02/07/05 03:06 ID:???
>>7
かえってこないだろ。
スーパーボールつぶれちゃうだろ。
まぁ、詳しくはわかんねーけどな。
85取り敢えず:02/07/05 03:06 ID:/Ok128M/
25階からだと死ななかった
86電柱|-・`):02/07/05 03:06 ID:ojv7/AYZ
カウボーイビバップではスパイクは真空空間の中で息止めて銃撃ってたな。
87(ノー\):02/07/05 03:06 ID:???
>>28>>57で汚名挽回を狙うも
同じ結果に・・。
88名無しさん?:02/07/05 03:07 ID:???
スーパーボールと
地面の



係数を
   調べろ
89名無しさん?:02/07/05 03:07 ID:???
>>79
加速度をaと記述するあたりに(略
90名無しさん?:02/07/05 03:07 ID:5HhfseS+
>>85
まじで?
91名無しさん?:02/07/05 03:07 ID:???
>>57のお陰でマクモエ捨てたことを後悔しますた
92電柱|-・`):02/07/05 03:07 ID:ojv7/AYZ
>>85
よく下まで降りて行ってその蟻が見つかりましたね
93名無しさん?:02/07/05 03:07 ID:QjVPLPR3
塾長だって生身で宇宙船乗り移ったぞ
その後宇宙服で大気圏突入
94名無しさん?:02/07/05 03:07 ID:???
>>84
ソレダ!
95名無しさん?:02/07/05 03:07 ID:???
|||
|||   いったどー
|||
|||
|||
|||
|||
96ジョジョ:02/07/05 03:07 ID:TBRDax5f
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ・・・
100階分続く
97名無しさん?:02/07/05 03:07 ID:???
>>86
ああ、ビバップヲタの俺もあれだけはいただけない
98名無しさん?:02/07/05 03:07 ID:???
>>86
漫画だからね
99Vゴール負けエロ企業 ◆2v3/eCOM :02/07/05 03:07 ID:iNE8esuI
>>86
あれは・・・な・・・
クェスもそうだけどさ
どうなんかね
100 :02/07/05 03:07 ID:???
今からここはマジ顔で嘘知識を披露するスレになりますた
101名無しさん?:02/07/05 03:08 ID:???
アリヴェデルーチ
>>96
か、カコイイよぉ!!!
103電柱|-・`):02/07/05 03:08 ID:ojv7/AYZ
>>97
俺はビバップの全てを許すよ。
ヘヴィーメタルクイーン
104名無しさん?:02/07/05 03:08 ID:5HhfseS+
アリに意識はあるんですか?
105名無しさん?:02/07/05 03:08 ID:???
弾性係数ってなんですか。小学生なのでわかりません。5年生までで習いましたか?
106名無しさん?:02/07/05 03:08 ID:QjVPLPR3
>>104
夢見心地
107いのき ◆IWpINOKI :02/07/05 03:09 ID:SioHDmdo
デシケタにアリ入れて減圧したら破裂したーよ。
よし、博識なフリしよう。
109名無しさん?:02/07/05 03:09 ID:???
アリのDNAが突然変異を起こして巨大化。
人間に復讐をはじめる
110日光ポンポコリン ◆MHz.As4U :02/07/05 03:09 ID:tIdNq+2O
>>95

                  ,__ ∧_∧
         ≡≡三 三ニ●:;:;)∀`)
                '' バ  )  
                / /   /
               (__(__./
      
111名無しさん?:02/07/05 03:09 ID:???
今だ!スーパーボールげっとぉぉぉぉ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
 |||   ∧∧    )      (´⌒(´
 ●⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーー
112名無しさん?:02/07/05 03:09 ID:???
非弾性衝突と完全弾性衝突があるのだよ
113名無しキング ◆KINGUdKM :02/07/05 03:09 ID:???
>>1-111
バカ
114名無しさん?:02/07/05 03:10 ID:???
>>104
トンでる
ナチュラルハイ
115名無しさん?:02/07/05 03:10 ID:???
ドラえもん
116名無しさん?:02/07/05 03:10 ID:???
アリはベクトルで空を飛ぶ
羽アリの場合も同じ

カエルは余裕で死ぬ
117名無しさん?:02/07/05 03:10 ID:5HhfseS+
アリが途中で気を失ったらだめだ。もうだめだ。
でも最ごまで意識があったら生きてるような気がする。

アリって飛ぶっけ?
118名無しさん?:02/07/05 03:10 ID:???
蟻一番下に行くまでに空中崩壊しそう。
119名無しさん?:02/07/05 03:10 ID:???
>>104
意識アリ
120日光ポンポコリン ◆MHz.As4U :02/07/05 03:10 ID:tIdNq+2O

     ────‐∧_∧
    ────‐ (    )
   ≡≡三 三ニ●:;)  つ
    ────‐⊂ 、  ノ
     ────‐ し'
121名無しさん?:02/07/05 03:10 ID:???
>>110
惜しいな
122名無しさん?:02/07/05 03:11 ID:???
●〜
123名無しさん?:02/07/05 03:11 ID:???
蟻は何事も無かったかのように同じ生活を取り戻します
アホなスレだ・・・
アリに意識はありません。

意識不明の渋滞です。
126いのき ◆IWpINOKI :02/07/05 03:11 ID:SioHDmdo
答えは、落としたアリが見つからないから
「わからない」
127(ノー\):02/07/05 03:11 ID:???
まぁ結局死なないんだけどね。
128名無しさん?:02/07/05 03:11 ID:???
衝撃で穴あけて巣にするよ
129すぐる:02/07/05 03:11 ID:???
>>118
それだ!
130名無しさん?:02/07/05 03:11 ID:???
>>116
ベクトルなんて難しいこと理解出来ねーよ。
131名無しさん?:02/07/05 03:11 ID:???
蟻の心臓
しなねーよ。アリ。

133名無しさん?:02/07/05 03:12 ID:???
|||
|||   現在50階付近を降下中
|||
|||
|||
|||
|||

134名無しさん?:02/07/05 03:12 ID:???
こんなスレで一晩を過ごそうとしていた 危ない危ない
人生の勝ち組みの俺はそろそろ寝ます
135名無しさん?:02/07/05 03:12 ID:???
意識蟻!!!!!!!1
136名無しさん?:02/07/05 03:12 ID:???
アリじゃ、大してスピード出ないだろ。。。
アリってば硬いもん。
138いのき ◆IWpINOKI :02/07/05 03:12 ID:SioHDmdo
>>134はアリ
139名無しさん?:02/07/05 03:12 ID:???
>>116のアフォさ加減が滲み出ていますな
140(:.´.:ж:.`.:):02/07/05 03:13 ID:9dhM81Tz
100階からパチンコ玉落としたら人殺せるね。ヽ(´∇`)ノ
141名無しキング ◆KINGUdKM :02/07/05 03:13 ID:???
衝撃はあるだろうけど死なないだろう
142Vゴール負けエロ企業 ◆2v3/eCOM :02/07/05 03:13 ID:iNE8esuI
もし真空状態でアリに超小型宇宙服着せて飛び降りさせたら
同時に落とした鉄の塊と落下スピードも落下時間も同じわけだ


しかし何かで読んだが何者の邪魔が無くても物体の質量によって
実際は落下時間に若干のズレがあることが精密な実験で観測された、
と混乱させてみるテスト
143名無しさん?:02/07/05 03:13 ID:???
加速器つかうこれ最強。
144名無しさん?:02/07/05 03:13 ID:???
蟻の恨み
145名無しさん?:02/07/05 03:13 ID:???
女王アリは死ぬ
146名無しさん?:02/07/05 03:13 ID:???
おまいら
>>28>>57にはつっこみまくって
>>87はホウチか?
147名無しさん?:02/07/05 03:13 ID:QjVPLPR3
たぶん無事生還して
女王アリから勲章をもらう
巣ではちょっとした英雄に
148名無しさん?:02/07/05 03:13 ID:???
蟻の行列って気持ち悪いよね
..................................................................:
149名無しさん?:02/07/05 03:13 ID:???
アリに意識はあるだろ


   ア リ だ け に



プ
150加速 ◆IaQLv1ZE :02/07/05 03:13 ID:???
加速!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
151名無しさん?:02/07/05 03:14 ID:5HhfseS+
おっきいアリは空中分解しそうだけど
ちっさいアリはしなさそう。

ちっさいアリは生き残る。
>>149
激しく
















同意
153名無しさん?:02/07/05 03:14 ID:???
154名無しさん?:02/07/05 03:14 ID:???
軍隊アリは余裕っぽくないか?
こういう危険な行為は
155名無しさん?:02/07/05 03:14 ID:???
い、意識アリ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111
156名無しさん?:02/07/05 03:14 ID:???
>●・●・●
  ↑ 
 折れる
157名無しキング ◆KINGUdKM :02/07/05 03:14 ID:???
.
.
.
.     おちだど〜
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
:
158名無しさん?:02/07/05 03:15 ID:???
>>147
>>15のショウ弁で全滅
アリスレ・・・・・・・
( ´,_ゝ`)プッ
160名無しさん?:02/07/05 03:15 ID:???
>>147
ちょっとした英雄どころじゃないだろ
300年は語り継がれるよ
たぶん教科書にも載る
161名無しさん?:02/07/05 03:15 ID:???
アリの行進を邪魔すると巣に拉致されるよ
162名無しさん?:02/07/05 03:15 ID:???
まぁ蟻って言ってもピンキリだしね。
163名無しさん?:02/07/05 03:15 ID:???
>>146
俺達は理系なんだよ
164名無しさん?:02/07/05 03:15 ID:???
あり?どっかいっちゃった?
165名無しさん?:02/07/05 03:15 ID:TBRDax5f
軍隊アリならきっとパラシュートが出て助かる
166名無しさん?:02/07/05 03:16 ID:???
軍隊蟻は鍛えてるからたぶん平気だよ。
167名無しさん?:02/07/05 03:16 ID:???
>>163
そうか
なっとく
168名無しさん?:02/07/05 03:16 ID:???
>>147
なんかスターウォーズのラストの画が浮かんじゃったよ
アホがアリを語る。


オマイらほほえましいです。
170名無しさん?:02/07/05 03:16 ID:???
171名無しさん?:02/07/05 03:17 ID:???
わかってねーな。
100階から落とされてなんとか必死にがんばったアリが
羽アリなんじゃねーかよ。
172カップラーメソ(*'з') ◆JS/ATTYo :02/07/05 03:17 ID:qRxKHIzt
↑ありがちなパターンだな
173名無しさん?:02/07/05 03:18 ID:???

バカ
174名無しさん?:02/07/05 03:18 ID:???
|||
|||   現在、20階付近を通過しました
|||
|||
|||
|||
|||

175電柱|-・`):02/07/05 03:18 ID:ojv7/AYZ
そのままマントルまで一直線というパターン
176日光ポンポコリン ◆MHz.As4U :02/07/05 03:18 ID:tIdNq+2O

            ∧_∧    
---===≡≡●   (´・ω・`) ・・・・。
            ( つ旦O   
            と_)_) 



           从/ サッ! 
         ∧_∧    
   ----===(((・ω・` )≡≡●
        ( つ ヽ、   ミ 
       と_)_) J    |Щ_ _ 
177名無しさん?:02/07/05 03:18 ID:???
>>171
途中で必死になってもがいて、才能あるやつは羽が生えて助かるんだよね
178名無しさん?:02/07/05 03:18 ID:???

アリ
アリはもういい。
理系な俺たちに難問を。

よこせ。
180名無しさん?:02/07/05 03:18 ID:TBRDax5f
アリス イーン ワンダラーンド
181名無しさん?:02/07/05 03:19 ID:???
ありは途中で燃えます
182名無しさん?:02/07/05 03:19 ID:???
軍隊アリは生まれつきのソルジャーだから余裕だけど
普通のアリは解体屋だしなー、死んだ昆虫の分解は上手い
183名無しさん?:02/07/05 03:19 ID:???
ゴキブリはどうよ
184名無しさん?:02/07/05 03:19 ID:???
>>174
オチに期待してるからな。失望させるなよ
185名無しキング ◆KINGUdKM :02/07/05 03:19 ID:???
でもアリって1mぐらいから地面に落としたぐらいでバランス崩すよ
186名無しさん?:02/07/05 03:19 ID:???
>>179
文系だから無理
187(:.´.:ж:.`.:):02/07/05 03:19 ID:9dhM81Tz
j箱一杯のパチンコ玉を屋上からブチ撒いて街を血の海に・・・
なんてワクワクしませんか?
アホばっかりだなw

嫌いじゃないが。
189名無しさん?:02/07/05 03:20 ID:???
このスレッドを見たアリ達が怒ってます!激しく怒ってます!!
190名無しさん?:02/07/05 03:20 ID:???
>>147
日常に戻った英雄は荒れた・・・
巣の生活はあまりに退屈すぎる
その退屈を紛らわすのは、酒と女とケンカのみ・・・
やがて人は彼を英雄とは呼ばなくなった
哀れなヒーローの最後は
191名無しさん?:02/07/05 03:20 ID:5HhfseS+
アリに痛点はあるの?
192名無しさん?:02/07/05 03:20 ID:???
意義アリ
193名無しさん?:02/07/05 03:20 ID:???
上昇気流が発生してしまって浮いちゃうんじゃない?
194名無しさん?:02/07/05 03:20 ID:???
水の上を走る事は可能ですか?
195名無しさん?:02/07/05 03:20 ID:???
>>188
じゃあシュレーディンガー方程式でも解いてもらいますか
196名無しさん?:02/07/05 03:20 ID:???
>>187
やってみれ



この犯罪者!(w
197名無しさん?:02/07/05 03:21 ID:5HhfseS+
飛ぶよなー。うん。
198名無しさん?:02/07/05 03:21 ID:???
蟻に性感帯はあるの??
199名無しさん?:02/07/05 03:21 ID:???
高さが100mなんでしょ。
アリの重量が解れば、落下速度と衝撃時の破壊力がわかるんじゃないの?
200名無しさん?:02/07/05 03:21 ID:???
201日光ポンポコリン ◆MHz.As4U :02/07/05 03:21 ID:tIdNq+2O
つーかね、100階建てのビルなんて近くに無いですよ。
漏れの住んでる市内で一番大きいのが20階くらいだから。
202名無しさん?:02/07/05 03:21 ID:???
アリってうんこするの?
203名無しさん?:02/07/05 03:22 ID:???
蟻に猫舌はいるの?
204名無しさん?:02/07/05 03:22 ID:???
猫は回転して着地するよ
205名無しさん?:02/07/05 03:22 ID:???
>>58で計算しる!
206名無しさん?:02/07/05 03:22 ID:TBRDax5f
1階 1メートル
天井低いな
207名無しさん?:02/07/05 03:22 ID:???
>>202
する派。
208名無しさん?:02/07/05 03:22 ID:???
腰痛いね
209名無しさん?:02/07/05 03:22 ID:???
>>199
ちげーだろ(w
210名無しさん?:02/07/05 03:23 ID:???
アリも回転して着地するよ。
211名無しさん?:02/07/05 03:23 ID:???
蟻は風に流されてアメリカで発見されます
212名無しさん?:02/07/05 03:23 ID:???
パラシュートが開くので問題ありません。
213名無しさん?:02/07/05 03:23 ID:???
アリを時速100kmの快速電車から落とすと平然と立ち去りますか?
214名無しさん?:02/07/05 03:24 ID:???
つうか百階って窓あんの?ようわからん
>>213
平気だとおもうよ。
216名無しさん?:02/07/05 03:24 ID:???
素で直帰。
217名無しさん?:02/07/05 03:24 ID:???
アリはビルから落ちる夢を見たりしますか?
アリばっかりじゃねーか!!!!

もっとこう知的好奇心を煽る何かをよこせ!!
219名無しさん?:02/07/05 03:25 ID:MyDUnI/P
香取慎吾は蟻食ってたそうだ。
220名無しさん?:02/07/05 03:25 ID:???
アリはなんでもアリ
221名無しさん?:02/07/05 03:25 ID:???
アリと同じ重さの物を落として地上のアリにぶつける。
アリが潰れればアリを落とした場合も同じように潰れる。
これって合ってる?間違ってる?
222名無しさん?:02/07/05 03:25 ID:???
    ∧_∧!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__< ゆ、夢かっ…!
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
223名無しさん?:02/07/05 03:25 ID:???
>>213
つかんで放す時、既に頭あたりが吹っ飛ぶ
224名無しさん?:02/07/05 03:25 ID:???
誰かの顔にしがみついてホクロになるんだろ
225名無しさん?:02/07/05 03:25 ID:???
>>218
スレタイ見ろよ
完全にアリスレw

あはははは!!
>>1も嬉しかろ。
227日光ポンポコリン ◆MHz.As4U :02/07/05 03:26 ID:tIdNq+2O
100階からボーリング球
228名無しさん?:02/07/05 03:26 ID:???
シュレディンガーのネコ
229名無しさん?:02/07/05 03:26 ID:QjVPLPR3
ていうか100階のビルなんかあるの?
230名無しさん?:02/07/05 03:26 ID:???
100階から身投げ。
アリを助ける事出来ますか?
231名無しさん?:02/07/05 03:26 ID:???
>>218
偏微分方程式の一つでも解いてから言え
232名無しさん?:02/07/05 03:27 ID:???
アリは時速100kmの快速電車から落とされて平然と立ち去ったあと、
自分の巣に戻ることはできますか?
233名無しさん?:02/07/05 03:27 ID:???
>>229
おまえどこ県?
234名無しさん?:02/07/05 03:27 ID:???
>>221
落とす物による
235名無しさん?:02/07/05 03:27 ID:???
ディルレヴァンガーのネコ(悲
>>221
重さよりも硬度の問題だろ。
まぁ、アリと同じ硬さなら正解なんじゃない?
237名無しキング ◆KINGUdKM :02/07/05 03:27 ID:???
100階からオレ
238名無しさん?:02/07/05 03:27 ID:???
何の100階から落とすか?と言う事の議論にならないのがオカシイ。
誰もビルの100階とは言ってない筈だ。
239名無しさん?:02/07/05 03:27 ID:???

なんか、量力覚えたての 

痛 い 香 具 師 が い る な (藁
240名無しさん?:02/07/05 03:28 ID:???
100階からクモをぶら下げると
地上につくころにはだいぶしぼみますか?
241名無しさん?:02/07/05 03:28 ID:???
>219
アリのおしり?は甘いらしいよ
242名無しさん?:02/07/05 03:28 ID:???
そんなことより蜘蛛は山を飛んで超えるって知ってるか?
243名無しさん?:02/07/05 03:28 ID:???
クモのケツに入ってるのは、糸の原料なんですか?
244名無しさん?:02/07/05 03:29 ID:???
今日の名言


「おまえどこ県?」

245名無しさん?:02/07/05 03:29 ID:???
アリはすっぱいよ
246名無しさん?:02/07/05 03:29 ID:???
くもの巣ってあれだよね?
巣っぽくないよね。巣って言うのはもっと(r
247名無しさん?:02/07/05 03:29 ID:???

まあ、途中でテントウムシに喰われるワケだが。
248名無しさん?:02/07/05 03:29 ID:???
パラシュート付けても開かずにそのまま落ちていく気がする
249名無しさん?:02/07/05 03:29 ID:???
おまえどこ中?
250名無しさん?:02/07/05 03:29 ID:???
>>218
理系全般板でも物理板でも数学板でもどこでも行って来いよ。
こんなとこで知的好奇心がどうとかほざいてたって痛いだけだから。
251名無しさん?:02/07/05 03:29 ID:???
アリってボールペンのインクの匂いがするんでyそ
252名無しさん?:02/07/05 03:30 ID:???
なんかアリくせーぞ。
253名無しさん?:02/07/05 03:30 ID:???
100階っていうと300mくらい?
254名無しさん?:02/07/05 03:30 ID:???
小学校の教科書ででてたんだぜーすげーだろ
>>240
結構しぼむとおもわれ。

だってかなり出してしまうだろ?
糸。
256名無しさん?:02/07/05 03:30 ID:???
で、ありはどうなるの???
漏れも眠れないよー
257名無しさん?:02/07/05 03:30 ID:???
>>251
キモイこと言うなYO!思いっきり鬱になったぞ・・・
258名無しさん?:02/07/05 03:30 ID:???
おめぇどこ中の何年よ?
>>250
ネタフリにマジレスすんな、カス。
260名無しさん?:02/07/05 03:31 ID:???
>>218は円周率でも計算してろ
261名無しさん?:02/07/05 03:31 ID:???
ありを砂浜1mの地下に埋めるとどうなるの?
262名無しさん?:02/07/05 03:31 ID:???
>>259
中途半端なネタフリすんな、カス。
>>258
本郷中の3年。
264名無しさん?:02/07/05 03:32 ID:???
>>259
ごめんね。あんまり見ててうざかったもんで。
265名無しさん?:02/07/05 03:32 ID:???
>>218を100階から落としたらどうなるの?
266名無しさん?:02/07/05 03:32 ID:???
はいはい、おこりんぼはやめてねー。アリねーアリ。今は。
267名無しさん?:02/07/05 03:32 ID:???
結論



蟻は死にません

>>262
ごみんなさい。
269名無しさん?:02/07/05 03:32 ID:???
>>257
本当なんだよ!匂いで行列たどっていくんだどー
270名無しさん?:02/07/05 03:32 ID:???
>>267
なんで!!
271名無しさん?:02/07/05 03:32 ID:???
>>265
血まみれの煎餅ができる
>>265
凹む。
273名無しさん?:02/07/05 03:33 ID:???
ありのぎょうれつ
って小学校のとき国語であったなぁ
274名無しさん?:02/07/05 03:33 ID:QjVPLPR3
んだからボールペンでアリの行列誘導できるんだよね
275名無しさん?:02/07/05 03:33 ID:???
横浜ランドマークタワー 296m 70階

足りねー
276名無しさん?:02/07/05 03:33 ID:???
3.1415647854221548796325487512452121587621681358123158484513
277Vゴール負けエロ企業 ◆2v3/eCOM :02/07/05 03:33 ID:WTrqnTEP
いつものように通常業務を淡々とこなしていたアリ

少年Aに捕まる

無常にも100階からおとされる

97階「え?どゆこと?」

91階「落とされてるーーー!!」

86階「おうおう風つえー!!」

82階「どうなるんだろ、オレ・・・」

78階「でもこんな時のために羽があるさ」

74階「アリ・・・?」

69階「オレ羽アリじゃねぇーーー・・・」

64階「もうダメだ・・・」

59階「まだいろいろやりたかった」

54階「アリ美、元気にくらせよ・・・」

50階「アリコジャパンに入っとけばなぁ・・・」

43階「ん?なんだあれ?」

39階「おいおいこのヴァカスズメ!!食う気かよ!」

32階「ぶははは、とんびにやれれてやんのw」

28階「助かった〜」

24階「いや助かってねーよ!(三村風)」

21階「はあ・・・」

18階「お、おまえらは・・・?」

15階「伝説の軍隊所属、羽アリ部隊か!」

12階「助かった〜」

8階「おう!懐かしの我が家!」

4階「女王自ら出陣!帰還祝いの催しが!」

2階「 子供「あ、蚊だ、パン!!」 」

1階「 一同「アリエナイ・・・」 」
278名無しさん?:02/07/05 03:33 ID:???
>>270
軽いから
279名無しさん?:02/07/05 03:33 ID:???
>>273
ボールペンだろ!!!?
280名無しさん?:02/07/05 03:33 ID:???
あれ、放置か。煽りでも何でも真偽を確認できるレスがつくと思ったのに。まぁいいや別に。
勝手に話すぜ。蜘蛛は上昇気流に乗って飛ぶんだと。

スプレータイプの殺虫剤とライターで火炎放射って蜘蛛を燃やしたことがあるが、あの縮んでいくさまは二度と忘れられない。
もうしません
281名無しさん?:02/07/05 03:33 ID:???
>>274
おまえ超頭いいべ。博士な。
282名無しさん?:02/07/05 03:33 ID:???
>>271
むしろ>>218はケニー
283名無しさん?:02/07/05 03:34 ID:???
アリは死なないかも知れないが、
脚部のサスペンションとショックアブソーバー、ボールジョイント等は壊れるかもしれない
284名無しさん?:02/07/05 03:34 ID:???
ありってうぞうぞしててきもちわるいよね
285名無しさん?:02/07/05 03:35 ID:???
>>280 海も越えるとか。
286名無しさん?:02/07/05 03:35 ID:???
飽きちゃった
ケニー扱いか。
参ったぜ。

288名無しさん?:02/07/05 03:35 ID:???
>>277
座布団くれてやる(・∀・)
289名無しさん?:02/07/05 03:35 ID:???
アリって働きもんだよな。えらいよな。
290名無しさん?:02/07/05 03:36 ID:???
ゲットアップアーリー
>>277
がんばってますなぁー。
感心しますた。
292名無しさん?:02/07/05 03:36 ID:???
>>287
このひとでなし!
293名無しさん?:02/07/05 03:35 ID:???
ビルシュタイン入れれば大丈夫!
294Vゴール負けエロ企業 ◆2v3/eCOM :02/07/05 03:37 ID:WTrqnTEP
>>288
う、うん・・・ぐす・・・ひっく・・・
295名無しさん?:02/07/05 03:37 ID:???
>>293
遅れてるなー┐(´ー`)┌
>>292
いよいよ人でもなくなっちゃったぜ・・・

人間になりたい、と七夕でお願い。
297名無しさん?:02/07/05 03:37 ID:???
>>293
もっとこう時代に乗っていこうよ。
298名無しさん?:02/07/05 03:38 ID:QjVPLPR3
アリってアブラムシのケツ汁ナメてんだよね
299名無しさん?:02/07/05 03:38 ID:KNxFRWvU
清原って死ぬの?
300名無しさん?:02/07/05 03:38 ID:???
なんかよ、かきこみできねぇんだおy
301名無しさん?:02/07/05 03:38 ID:???
たぶん足を怪我して同じとこグルグル回り始めると思う
302名無しさん?:02/07/05 03:38 ID:???
てs
303名無しさん?:02/07/05 03:38 ID:???
道端でボールペンでアリの行列と遊んでる哀れな大人は見たくない
304取り敢えず:02/07/05 03:38 ID:/Ok128M/
蟻だけだと行方不明になるのでフラスコごと落としてみた結果、蟻の生存を確認出来た

誰 か 5 0 階 以 上 で 試 し て く れ
305名無しさん?:02/07/05 03:38 ID:???
アリジゴクにカブトムシをいれるとどうなんだ?
306名無しさん?:02/07/05 03:38 ID:???
>>296
今度は妖怪人間の方か
307名無しさん?:02/07/05 03:38 ID:???
>>294
いや、正直この放置には俺も首を傾げてるぜ。
あんたのネタは最高に面白かった。
308名無しさん?:02/07/05 03:38 ID:???
うと      
309名無しさん?:02/07/05 03:39 ID:???
>>304
おまえは実験くんだな。
310名無しさん?:02/07/05 03:39 ID:???
アリってオナニーすんの?
311名無しさん?:02/07/05 03:39 ID:???
>>305
アリジゴクは引き篭もる
312名無しさん?:02/07/05 03:39 ID:???
うんだよ!Vゴルせっかく出て着てんのによ!
313名無しさん?:02/07/05 03:40 ID:???
くそ”
314名無しさん?:02/07/05 03:40 ID:???
>>304
フラスコにいれたのは間違いだったんじゃないか?
315名無しさん?:02/07/05 03:41 ID:???
アリはオナニーするよ
316名無しさん?:02/07/05 03:41 ID:???
皇太子ってタメ口使うの?
317名無しさん?:02/07/05 03:41 ID:???
>>298
そうそう、テントウ虫からアブラムシを守る報酬に
アブラムシのケツしゃぶって行くんだよな
マフィアみたいだな
318名無しさん?:02/07/05 03:41 ID:???
嘘はつくなよ
319名無しさん?:02/07/05 03:41 ID:???
皇太子ってキレたらどんなしゃべり方になるの?
320名無しさん?:02/07/05 03:41 ID:???
>>316
つくよ。遊び誘われたら断れないんだよ
321名無しさん?:02/07/05 03:42 ID:???
嘘をつくなよ  
>>316
基本がタメ口です。
323名無しさん?:02/07/05 03:42 ID:???
>>317
つうかでん部
324名無しさん?:02/07/05 03:42 ID:???
貯め口ありき
325名無しさん?:02/07/05 03:42 ID:???
地球に落ちつづけるってどういうこと
326Vゴール負けエロ企業 ◆2v3/eCOM :02/07/05 03:43 ID:WTrqnTEP
>>307
>>312
アリがd!
自演と思われたらやーなのでもう寝るです


よころでアリって食べたら酸っぱいの試せよ、おまいら
オレは舌かまれたけど
327名無しさん?:02/07/05 03:43 ID:???
フセインの義理の息子です
328名無しさん?:02/07/05 03:43 ID:???
蟻をダンボール一杯に入れて100階からぶちまければわかるかな
329名無しさん?:02/07/05 03:43 ID:???
アブラムシのケツなめてみた人いる?
ほんとにあまいの?
330名無しさん?:02/07/05 03:43 ID:???
>>326
そんなに貧しいのか?
331名無しさん?:02/07/05 03:43 ID:???
あまいかも
332名無しさん?:02/07/05 03:44 ID:???
っていうか>>326はなんでアリを食べたんだよ。おかしいぞ?
333名無しさん?:02/07/05 03:44 ID:???
もしかしてボールペンのインクってアリをすりつぶしたヤツなんじゃないかな
334名無しさん?:02/07/05 03:44 ID:???
>>326
味なんかしなかったぞ
335名無しさん?:02/07/05 03:44 ID:???
タラミのどっさり蟻ゼリー食った人いる?
336名無しさん?:02/07/05 03:44 ID:???
チンパンジーはアリ釣って食ってるな
337名無しさん?:02/07/05 03:44 ID:???
えー味するよー
338名無しさん?:02/07/05 03:44 ID:???
>>333
そうだよ
339名無しさん?:02/07/05 03:45 ID:???
蟻ゼリー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
340名無しさん?:02/07/05 03:45 ID:???
白蟻って凄くプチプチした食感らしいね。
341名無しさん?:02/07/05 03:45 ID:???
>>335
どっさりだった
>>328
すんげーコワイ。キモイ。
343名無しさん?:02/07/05 03:45 ID:???
>>333
おまえ!!!アホか!ボールペン触れなくなるわ!!
344名無しさん?:02/07/05 03:45 ID:???
そんなことよりさぁ
そろそろ、ゾウムシ倒す方法考えないと人類やばくね?
345名無しさん?:02/07/05 03:45 ID:???
夜中にこういう議論系雑談が盛り上がってるところに遭遇すると朝からの予定が全て狂う。

お ま い ら 全 員 嫌 い だ
346名無しさん?:02/07/05 03:45 ID:???
>>344
やばいやばい!それ俺も考えてた
やばくねぇ?
347ファイアーアント:02/07/05 03:45 ID:???
ですがなにか
>>340
シロアリはゴキブリの仲間でつよ・・・・

キモイっす。
349名無しさん?:02/07/05 03:46 ID:???
これぞラウンジ!馴れ合い氏ね!
350名無しさん?:02/07/05 03:46 ID:???
なんでこのスレにはこんなにアリ食った事ある奴が多いんだ?
351名無しさん?:02/07/05 03:46 ID:???
黒蜜って蟻が原料なんだよな。こないだ知った
>>345
嘘つき・・・
353名無しさん?:02/07/05 03:46 ID:???


           (`・ω・´)

           ヽ | /  (`・ω・´)

           ヾ パ -(`・ω・´)

           /  ッ丶(`・ω・´)

━━━━━━━  '|ヽ  ━━━







     ドキドキ

              | |

             | | | (`・ω・´)

                (`・ω・´)

            (`・ω・´)(`・ω・´)

  ━━━━━━━━━━━━━





             |||

             |||  現在、地上に落下寸前

             |||

              |||

             |||

              |||

             ●  (`・ω・´)

                (`・ω・´)

            (`・ω・´)(`・ω・´)

  ━━━━━━━━━━━━━━

354名無しさん?:02/07/05 03:47 ID:???
コモドドラゴンって倒せるんですか?
>>344
ゾウムシってどんなん?
356名無しさん?:02/07/05 03:47 ID:???
おれ、アリが空から落ちてきたら助けてやろっと。
357名無しさん?:02/07/05 03:48 ID:???
久々にラウンジぽいな
スレの杜に・・・
358名無しさん?:02/07/05 03:48 ID:???
そんな事より蝉殲滅せねば。
359名無しさん?:02/07/05 03:48 ID:???
>>356
やめれ
飛行石をめぐる戦いに巻き込まれるぞ
360名無しさん?:02/07/05 03:48 ID:???
スレの杜に載った事あるよ
俺を尊敬してよ
361信州人:02/07/05 03:48 ID:???
>>353
その先はどうなるんだ?
362名無しさん?:02/07/05 03:48 ID:???
オマエラ 昆虫相手ニハ 勝テルダロウガ
狂犬ニハ 勝テナイト思う
363名無しさん?:02/07/05 03:49 ID:???
>>355
超高圧、超低温、真空、放射線、でも平気な虫
364名無しさん?:02/07/05 03:49 ID:???
思う
365名無しさん?:02/07/05 03:49 ID:???
>>354
普通に撃てば殺れる
366名無しさん?:02/07/05 03:49 ID:???
ジータ!ん?なんかちがうな
367名無しさん?:02/07/05 03:49 ID:???
           
              ||| 
             |||                
            ヽ | /  (`・ω・´)
           ヾ ポ -(`・ω・´)
           /  ッ丶(`・ω・´)
  ━━━━━━━━━━━━━




              (´・ω・`)
              (´・ω・`)
              (´・ω・`)
━━━━━━━━━━━━━
>>362
最後の



がなんか惜しい
369名無しさん?:02/07/05 03:50 ID:???
アリってちょっとダメージあたえてやると面白い動きするよね
370名無しさん?:02/07/05 03:50 ID:???
蟻から全て生まれしもの
371名無しさん?:02/07/05 03:50 ID:???
蟻王精でも飲んどけ
372名無しさん?:02/07/05 03:50 ID:???
我等エヴァシリーズ
>>363
マジで?
ヤベー!!!!
スゲーつええじゃねえか!!!
一大事だな。
374名無しさん?:02/07/05 03:50 ID:???
>>357
おまえ感想レスとかしてんじゃねぇぞ
375名無しさん?:02/07/05 03:51 ID:???
100匹アリを落としたら、100匹全部助かるのか?
376名無しさん?:02/07/05 03:51 ID:???
もう1つカンフル剤が必要だな
377信州人:02/07/05 03:51 ID:???
>>367
(´・ω・`)
378名無しさん?:02/07/05 03:51 ID:???
>>369
触覚を手入れし始めるんじゃないの?
379名無しさん?:02/07/05 03:51 ID:???
それクマムシじゃねーの?
380名無しさん?:02/07/05 03:51 ID:???
クマムシだべ。
381名無しさん?:02/07/05 03:52 ID:???
>>379
あ、クマムシだw
382名無しさん?:02/07/05 03:52 ID:???
クマムシとゾウムシってどっちつよいの?
383名無しさん?:02/07/05 03:52 ID:???
ゾウリムシ
384名無しさん?:02/07/05 03:52 ID:???
ライターで炙ると毛繕いするよ   
385名無しさん?:02/07/05 03:52 ID:???
消えたら困る害虫ってあんの?
やっぱ生態系とかのバランスが崩れるのかな。もし

ゴキ
ハエ

っていう生態系で独立してたら蚊を全滅させれば全部死ぬのにね。
386名無しさん?:02/07/05 03:52 ID:???
クマムシ最強。コピペ持ってないけど。
387名無しさん?:02/07/05 03:52 ID:???
>>363
酸とかもダメだすか?
388名無しさん?:02/07/05 03:52 ID:???
蟻MYLOVE
389名無しさん?:02/07/05 03:53 ID:???
お前ら最低。ありの虐待中継なんてしやがって!!
ゾウムシ検索してた・・・
クマムシなのか?
391名無しさん?:02/07/05 03:53 ID:???
>>378
なんつーか微妙に震えてるっていうか、なんというか・・・
392名無しさん?:02/07/05 03:54 ID:???
「蟻王精」は1本(720ml)に約36,000匹分の大黒蟻のエキスが詰まっている高級蟻エキスです。
エキスの原料となる蟻は長白山に生息しています。
採取した蟻は洗浄し、エチルアルコールに漬け、減圧して、体液を抽出。
分離した蟻酸と雑物を除いて濃縮したものが「蟻王精」原液です。
乾燥させたり潰したりせず、生の蟻からそのままの体液を抽出することによって、
体内に含まれる栄養素を壊すことなくエキスにすることが可能となったのです。
この方法は中国国内において製法特許を取得しています。
蟻抽出エキスの他にも滋養強壮、精力の衰えが気になる方におすすめですの成分が配合されています。
393名無しさん?:02/07/05 03:54 ID:???
アリの顔は怖い。
394名無しさん?:02/07/05 03:54 ID:???
最終戦争は クマムシVS人間 ですか?
んで、核うちまくって共倒れ。最後は虚しいな…
395名無しさん?:02/07/05 03:54 ID:???
>>389
別に中継はしてない
396名無しさん?:02/07/05 03:54 ID:???
クマムシってつよそうだね
397名無しさん?:02/07/05 03:54 ID:???
>>389 犯人は手先の器用なやつだ。
398名無しさん?:02/07/05 03:55 ID:???
>>385
キンチョーが困る。かなり困る。
399名無しさん?:02/07/05 03:55 ID:???
さーてヒマだしアリでも殺してくっか!
400名無しさん?:02/07/05 03:55 ID:???
>>390
クマムシでした。
脳内変換してますた、すまそ。。。
401名無しさん?:02/07/05 03:55 ID:???
>>393
スズメバチの顔の方が怖いよ
402信州人:02/07/05 03:55 ID:???
>>397
犯行現場はやっぱ風呂場なんだろうか?
駄菓子屋で買ったゼリーにアリをブチ込んだりしてますた
404名無しさん?:02/07/05 03:56 ID:???
>>394
あいつら地底や海底にも住んでるぞ。核じゃ無理
405名無しさん?:02/07/05 03:56 ID:???
シェルターだ
406名無しさん?:02/07/05 03:56 ID:???
>>403
アリはさぞ喜んだんだろうな
407名無しさん?:02/07/05 03:56 ID:???
命が平等だなんて言ってもアリ殺しで警察は動かないね。
動物保護団体は虫は無視ですか
408名無しさん?:02/07/05 03:56 ID:???
なんで子供ってアリ殺すんだ?なんか危険なのか?
409名無しさん?:02/07/05 03:57 ID:???
虫は見た目が悪いからな
410名無しさん?:02/07/05 03:57 ID:???
次世代はクマムシ文化
411名無しさん?:02/07/05 03:57 ID:???
ボールペン臭いからじゃないかな
412名無しさん?:02/07/05 03:58 ID:???
アリに興味を持たなかった子供っているか?
いないよな、多分
なんでだろ
413名無しさん?:02/07/05 03:58 ID:???
>>407
虫愛護団体ならなんとかしてくれるんじゃ・・・
クマムシスゲー!!!!!!!!!

ソースいる?
415名無しさん?:02/07/05 03:58 ID:???
>>413
そんなのあるのかよ
416名無しさん?:02/07/05 03:58 ID:???
あのさぁ クマムシなんかより蛆虫の方がタチワルイと思うんだが、、、
奴ら殺虫剤なんか効かないし、洗剤でもだめだし、、、
蛆用の殺虫薬とか家の中で大胆にまけねぇしさ
お湯かけたらしろーくなって死んだけど臭いが強烈、あれはあれで死ねるし
417名無しさん?:02/07/05 03:58 ID:???
ありの血って何色?
418名無しさん?:02/07/05 03:58 ID:???
>>412
女はアリに興味ないよ
419名無しさん?:02/07/05 03:59 ID:???
           ・ 
          ・
  ●・・・・・・・
420名無しさん?:02/07/05 03:59 ID:???
5,6年前かな?
NHKでクマムシ特集やってた
だれか関係者、映像手に入れろ!!
421名無しさん?:02/07/05 03:59 ID:???
アリに血はないだろ?
422名無しさん?:02/07/05 03:59 ID:???
>>418
女だけど今アリに夢中だぞ。
423名無しさん?:02/07/05 03:59 ID:???
蛆なんか家ン中で見たことねぇし
424名無しさん?:02/07/05 03:59 ID:???
ボールペンのインクの色
425名無しさん?:02/07/05 04:00 ID:???
芋虫の血は緑
426名無しさん?:02/07/05 04:00 ID:???
アリのアゴは超強い。 
427名無しさん?:02/07/05 04:00 ID:???
駄菓子やでスモモって売ってるだろ?
あれを部屋に二日置いとけ恐ろしい事になるから!
428名無しさん?:02/07/05 04:00 ID:???
女がウィルスミスに夢中らしい
429名無しさん?:02/07/05 04:00 ID:???
アリ軍とクマムシ軍が手を組んだら人類滅亡だな。
430名無しさん?:02/07/05 04:00 ID:???
>>423
君の頭の中にイパーイ
431名無しさん?:02/07/05 04:00 ID:???
>>416
猫の死体に蛆虫がびっちり涌いてるのを見たときあったけど
まじでメシ食えなくなる
432名無しさん?:02/07/05 04:01 ID:???
ウィルスミスってつよいの?
433名無しさん?:02/07/05 04:01 ID:???
アリいじってたら噛まれた
アリのくせに生意気です
435名無しさん?:02/07/05 04:01 ID:???
>>426
猪木とどっちがつおい?
436名無しさん?:02/07/05 04:02 ID:???
>>435
おれはアリ派。
437名無しさん?:02/07/05 04:02 ID:???
石井
438名無しさん?:02/07/05 04:02 ID:???
>>430
良かったねー。ほんと。
439名無しさん?:02/07/05 04:02 ID:???
>>435
人間に換算してしまうと人間以上だと思うよ
440名無しさん?:02/07/05 04:02 ID:???
アリさんマークの
441名無しさん?:02/07/05 04:02 ID:???
で、死ぬのか?死なないのか?
眠いので早く教えてください。
442名無しさん?:02/07/05 04:03 ID:???
>>433
な?
僕は勝てません・・・
クマムシすげーよ。
耐乾燥
通常は体重の 85% を占める水分を、乾燥状態では 3% まで減らすことができ、代謝率を抑制します。
地中や苔に棲んでいるクマムシは、乾燥状態になると tun (酒樽)状態と呼ばれるバレル型の形状に変形します。
そして、この代謝活動のない隠蔽生活状態で 100 年間も生き残ることができます。
・耐温度
さらに、ほぼ絶対零度の -272 ℃ (報告によっては -253 ℃) から 151 ℃まで耐え抜くことができます。
・耐X線
人間の致死線量(半数の人が致死)は約 500 レントゲンですが、tun 状態のクマムシの場合は 57 万レントゲンに耐えます。
・耐真空
tun 状態なら耐えられるそうです。ううむ。
・耐圧
通常、微生物では 30MPa (megapascals) で増殖と代謝が止まり、300MPa でほとんどのバクテリアと多細胞生物が死にますが、
tun 状態のクマムシは、600MPa (6000気圧)の高圧にさらしても 90% 以上の生存率を示したそうです。
詳しくは文献リスト中の関先生の論文を参照。
・tun 状態の秘密
細胞構造を保存し乾物状態から生き返るために、膜を保護するトレハロースとグリセロールを合成しているのがポイントみたいです。
・被覆体(包嚢状態)に変形
環境が徐々に悪くなると、淡水産といくつかの苔に棲んでいるクマムシは、tun 状態とは異なる、厚い細胞壁を持った包嚢状態に変形します。
包嚢の中では、肢は収縮し、クチクラの装甲の内部はギュッと縮まって、内部組織は退化します。tun 状態ほどではありませんが、代謝も止っています。
この変形は tun 状態と違って水中環境で起こります。変形の前に、クマムシは保存食を確保しています。環境が良くなると体を再生します。


444名無しさん?:02/07/05 04:03 ID:???
猫の死体があると噂を聞きつけて雑木林にみんなで行ったなぁ…。

死体見て猫は人知れず死ぬというのは本当なんだと思った。
445名無しさん?:02/07/05 04:03 ID:???
>>433
クマムシ人気だな!(藁
446名無しさん?:02/07/05 04:03 ID:???
同じ大きさだったら人間が負けるってなんかの本で読んだ。
447名無しさん?:02/07/05 04:03 ID:???
>>411
アリを使う前に自分で飛び降りてみろよ
448名無しさん?:02/07/05 04:05 ID:???
449名無しさん?:02/07/05 04:05 ID:???
正直、>>411がどうして煽られるのか分からない・・・。
450名無しさん?:02/07/05 04:05 ID:5pptRIu8
>>443
それを調べた人もかなりすげーな
ノミのジャンプ力ってすごいんだよな
人間のサイズだったら何十メートルも跳んじゃう
452名無しさん?:02/07/05 04:05 ID:???
クマムシを見習おう
453名無しさん?:02/07/05 04:05 ID:???
>>449
え、俺煽られてんの?
454名無しさん?:02/07/05 04:06 ID:???
目指せクマムシ。
>>450
暇だったんだぜ、多分。
456名無しさん?:02/07/05 04:06 ID:???
>>452
見習ってTun状態になってるヤシばっかりじゃねーの?
457名無しさん?:02/07/05 04:06 ID:???
で、アリは死ぬの?
458名無しさん?:02/07/05 04:06 ID:???
ひきこもりの俺よりクマムシのほうが偉いよな・・・
460名無しさん?:02/07/05 04:06 ID:???
>>456
ワロタ
461名無しさん?:02/07/05 04:06 ID:???
でもクマムシになりたいとは思わない
462名無しさん?:02/07/05 04:07 ID:???
>>457
パーキンソン病で死ぬの?
463名無しさん?:02/07/05 04:08 ID:???
蟻って手で潰すとなんか臭い匂い付くよね。
クマムシすげーーーーー!!!!!!!!
465名無しさん?:02/07/05 04:09 ID:???
>>462
顔でろんでろんになって死んじゃうんじゃない?
>>465
激しくほすぃ!


俺だけ・・・かな?
468名無しさん?:02/07/05 04:10 ID:???
>>465
やべぇ・・・マジで欲しい
469名無しさん?:02/07/05 04:10 ID:???
生まれ変われるならはクマムシと決めました。

で、奴らに進化されたら大変じゃねぇかよ。
今の状態なら奴らが毒を持つことはないだろうが。進化してきたら住む場所無いから
他を殺すことを覚えるな。まぁ 2000年後ぐらいまで人間さんが居たらの話だろうが
470名無しさん?:02/07/05 04:11 ID:???
>>465
いらねー(w
471名無しさん?:02/07/05 04:11 ID:???
>>465
イイ・・・!
472名無しさん?:02/07/05 04:11 ID:???
蟻を100階から落としても
空気抵抗と体重から算出して

V=GTだろ、27m/s=9.8m/s*s ×t
    t≒3
h=1/2gt*t
h=0.5×9.8×9≒45m

となるよ。
473名無しさん?:02/07/05 04:11 ID:???
「なに?そのTシャツ?」って聞かれて説明したい・・・
474名無しさん?:02/07/05 04:12 ID:???
クマムシ赤
燃える情熱の赤

クマムシ黄
これは危険、注意の黄色

クマムシ青
美しい地球色の青


説明が素敵すぎ・・・
475名無しさん?:02/07/05 04:12 ID:???
>>465
クマムシもかわいいが、ボウエンギョの顔にしびれる
>>473
同意。

得意げに語るぜ。。。俺。
黄色クマムシTシャツ買いたい。
478名無しさん?:02/07/05 04:13 ID:???
>>472
で、結局死ぬの?死なないの?
479470:02/07/05 04:13 ID:???
俺はむしろ深海魚4種がいい。
訳のわからんお得感
480名無しさん?:02/07/05 04:14 ID:???
クマムシに抱かれてもいいと思う
481名無しさん?:02/07/05 04:14 ID:???
クマムシの惑星
482名無しさん?:02/07/05 04:15 ID:???
>>480
思う存分抱かれたらいいと思う
>>480
ちょとワロタ


つかTシャツたのもー。
484名無しさん?:02/07/05 04:15 ID:???
だれかボウエンギョみたいな顔の女性がいたら紹介してください
485名無しさん?:02/07/05 04:16 ID:???
クマムシ>>>>>>>>>>>アリ>>>ラウンジャー
486名無しさん?:02/07/05 04:16 ID:???
ブルムトゲクマムシ側にいたらいいと思う
487名無しさん?:02/07/05 04:17 ID:???
、、、、クマムシがご飯に付いてたらドウシヨウ
、、、、クマムシ吸い込んでたらどうしよう
、、、、クマムシ耳に入っていってたらどうしよう
体の中からチューチューされるのか?キモスギル
488名無しさん?:02/07/05 04:17 ID:???
クマムシ>>>>>>>>>>>アリ>>>ラウンジャー >>>>>>>485


489名無しさん?:02/07/05 04:17 ID:???
我々はすでにクマムシに操られているのかもしれない・・・
>>487
クマムシすげー強いからなー。
体に入り込まれたら死ぬだろ?
残念だったな。
491名無しさん?:02/07/05 04:18 ID:???
実にラウンジらしい流れだな
492名無しさん?:02/07/05 04:18 ID:???
そんなことより俺は蟻のことがしりたい
>>500
オマエ、クマムシな。おめでとう。
494名無しさん?:02/07/05 04:19 ID:???
>>500
俺かも
>>492
アリよりクマムシのがかっこいいべ?
496名無しさん?:02/07/05 04:19 ID:???
ちげー(w
497465:02/07/05 04:19 ID:???
ちなみに>>448はクマムシ動画があるHPね
6.5Mなんでみてないけど
>>494
オマエだったらアリ。100階からおちたアリ。
499名無しさん?:02/07/05 04:20 ID:???
クマムシ!!!!
500名無しさん?:02/07/05 04:20 ID:???
直径2mmの雨粒の落下速度が高々20km/hぐらい。
雨より空気抵抗が大きいであろう蟻を100階から落としても
それ以下ぐらいの速度にしかならない。

よって蟻は氏なない。(゚д゚)ウマー
501名無しさん?:02/07/05 04:20 ID:???
アリ→モビルスーツ
クマムシ→モビルアーマー
502名無しさん?:02/07/05 04:20 ID:???
クマムシって求心力まであるんだな
503名無しさん?:02/07/05 04:20 ID:???
呼吸ぐらい安心して吸わせてください…
怖すぎるぞクマムシ
504名無しさん?:02/07/05 04:21 ID:???
>>498
アリか・・・
505名無しさん?:02/07/05 04:21 ID:???
>>500
ターミナルベロシティの計算式書け
506名無しさん?:02/07/05 04:21 ID:???
風船おじさんを100階から落としたらどうなるんでつか?
507名無しさん?:02/07/05 04:21 ID:???
>>500
おめでとうクマムシ
>>500
( ´,_ゝ`)プッ
クマムシ
509名無しさん?:02/07/05 04:22 ID:???
>>506
風船おぢさんはしぼんで消えたよ
>>506
風船おじさんだからきっと飛んでいくさ・・・

太平洋あたりに着水さ・・・


フカにくわれておしまいさ・・・
511名無しさん?:02/07/05 04:24 ID:???
>>クマムシ
つうか空気抵抗でバラバラになって死ぬんじゃないか?
>>506
四次元世界に飛んでいきます
513名無しさん?:02/07/05 04:24 ID:???
スパイダーマソみたいに
クマムシのDNAを受け継いだ男はいないのか?
514名無しさん?:02/07/05 04:25 ID:???
>>509
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
515名無しさん?:02/07/05 04:25 ID:???
前世ではクマムシでしたが何か?
516名無しさん?:02/07/05 04:26 ID:5pptRIu8
>>515
すげーな
517名無しさん?:02/07/05 04:26 ID:???
>>515
どうやって死んだの?
>>515
Tun状態って意識あるんでふか?
519名無しさん?:02/07/05 04:27 ID:???
>>515
クマムシ教を作るんだ
520名無しさん?:02/07/05 04:27 ID:???
>>276
誰も276が間違ってるってつっこまねーのかよ!
521名無しさん?:02/07/05 04:28 ID:???
いいよ。
522ペッパー教授:02/07/05 04:28 ID:???
クマムシってドクターペッパーかけたら死ぬぜ
523名無しさん?:02/07/05 04:28 ID:???
仕事逝きたくないのでTun状態にはいります。
>>520
3、1415まではあっているのは解かる。
525名無しさん?:02/07/05 04:29 ID:???
>>520
ネタ振ったの俺だけど全然気にしてなかった(w
526(ノー\):02/07/05 04:29 ID:???
クマムシってなんだか知らない。
>>522
嘘つき・・・

>>523
俺も・・・
528名無しさん?:02/07/05 04:29 ID:???

=================結論===================

蟻の落下速度は空気抵抗に左右されるので、
風が↑向きか↓向きがで運命がきまります。

=================終了===================


529名無しさん?:02/07/05 04:30 ID:???
>>515
>>517を答えて欲しい
530名無しさん?:02/07/05 04:30 ID:???
テスト
531名無しさん?:02/07/05 04:31 ID:???
>>526
>>443をみるべし!
532名無しさん?:02/07/05 04:31 ID:???
円周率の覚え型

産医師異国に向こう
産後厄なく産婦みやしろに
ご礼にははよ行くな

小学校の時ジャンプ放送局で覚えた
中国の歴代王朝の覚え型も
>>528
なーるほど。
カシコイカシコイ。
534名無しさん?:02/07/05 04:32 ID:???
普通に覚えたほうがはやいよ・・・
>>532
何歳かな?

536名無しさん?:02/07/05 04:34 ID:???
つうか結局円周率なんて覚えてもなんの役にも立たないよな・・・・
537名無しさん?:02/07/05 04:34 ID:???
>>525
3.141592653589793238462643383279502884
これが正解。

覚え方は、
「妻子異国に向こう産後厄無く産婦御社に虫散々闇に無く是には橋。」

これで小数点以下35桁。
外国でこれを書くと、日本のような語路合せの覚え方が無いから
かなり驚かれるらしい。

http://www.hepl.phys.nagoya-u.ac.jp/docs/pif500.text.gz
↑参考に500万桁までの小数点。

538(ノー\):02/07/05 04:34 ID:???
クマムシすげー。けど、どこにいんの?
539532:02/07/05 04:35 ID:???
>>537
あっ
「虫さんざん闇に鳴く」
忘れてた!
だめじゃん
>>538
どっこそこ。
南極から北極まで、どこにでも。
541名無しさん?:02/07/05 04:36 ID:???
円周率なんて大体3でいいじゃん。
法律でもそう決まったんだろ?
542名無しさん?:02/07/05 04:36 ID:???
>>529
腹上死。
543名無しさん?:02/07/05 04:37 ID:???
苔とか
544名無しさん?:02/07/05 04:37 ID:???
>>532
中国の歴代王朝の覚えかた教えろよ
円周率3って。

馬鹿が増えるな、これで。

量産すんなっての。
546名無しさん?:02/07/05 04:37 ID:???
っていうか誰か
「気になって眠れなくスレ」立ててくれよ。
そこでみんな気になって眠れなくネタ提供キボンヌ。
>>546
ますます眠れなくなるので却下しますた。
548名無しさん?:02/07/05 04:39 ID:???
殷>周>春秋戦国時代・・・・?わかんねー
不思議だよな、円周率って
永遠に続くのに確かに存在してる
シナの混沌とした歴史にはあまり興味がない。
551名無しさん?:02/07/05 04:40 ID:???
殷周秦漢三国晋〜♪
(いんしゅうしんかんさんごくしん〜♪)
五胡十六国・・・・

なんか、もしもしかっめよ〜♪
の音程にあわせて覚える方法があったような気がする。

これって漏れのローカル記憶法?
552548:02/07/05 04:40 ID:???
そもそも春秋戦国時代ってなんだよ・・・・?
>>549
不思議です。
554名無しさん?:02/07/05 04:41 ID:???
PCのCPUの性能も円周率の小数点以下の処理能力だよね
555名無しさん?:02/07/05 04:42 ID:???
πの神秘
556名無しさん?:02/07/05 04:42 ID:???
きょうは、新快速から飛び降りた男とクマムシの決闘の夢みよーっと
557532:02/07/05 04:42 ID:???
いんしゅうしんかんさんごくしん
なんぼくちょうずいとうごだい
そうげんみんしんちゅうかみんこく
ちゅうかじんみんきょうわこく

(もしもし亀よのふしで)
558名無しさん?:02/07/05 04:42 ID:???
>>552
春厨との前哨戦と、秋には夏休みから居座った厨房との戦いがあること。
>>548
春、秋にスッゴイ争った。

席替えとかで。
560(ノー\):02/07/05 04:43 ID:???
新快速から飛び降りた男

なにそれ??
561532:02/07/05 04:43 ID:???
でもなんか春秋戦国とか
北宋とか前漢とか細かいのはフォローしてません
562名無しさん?:02/07/05 04:43 ID:HDCJTAr/
http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro/chugoku.html
↑中国歴代王朝の覚え方。w
http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html
↑その他社会に出てからは何の役にも立たない厨房オナニー記憶がイパーイ
おっπの神秘
564名無しさん?:02/07/05 04:44 ID:???
アメリカとかって九九ないんだよね
覚えるの大変そうね
>>560
神快速からアリ落としたらどーなるかというレスが(略
566名無しさん?:02/07/05 04:46 ID:???
>>562
キューバ革命
ゴックン、スカトロ
19 5 9年 カストロによる

あほかw
567(ノー\):02/07/05 04:47 ID:???
>>565
てっきり今日の人身事故かと思ったぽ。コエー
568名無しさん?:02/07/05 04:47 ID:HDCJTAr/
>>564
インドでは九九が99×99まであるらしい。

授業時間削減とか行ってる日本の教育が少し心配。
569名無しさん?:02/07/05 04:47 ID:???
>>564
インドじゃ15×15まで暗記させられるそうな
んgぉー!!!!

クマムシがイパーイいる。

寝る。

おまいら、ほどほどにな。
571名無しさん?:02/07/05 04:48 ID:uOYFqH/C
>>28>>57は馬鹿です。死んで下さい
572名無しさん?:02/07/05 04:48 ID:???
日本人らしく「つるかめさん」おぼえろや
573(ノー\):02/07/05 04:48 ID:???
>>568
>>569

もう誰も信じない
574だい ◆DAIX.XXQ :02/07/05 04:49 ID:???
スレタイ見て大爆笑しちまった
寝た方がいいな
575名無しさん?:02/07/05 04:49 ID:???
>>568
それはそれで行き過ぎ。(w
何か厨房ん時の教科書の後ろの方に早見表みたいの載ってたな
576名無しさん?:02/07/05 04:50 ID:???
>>571
蒸し返しすぎ(w
577名無しさん?:02/07/05 04:51 ID:???
>>560
ニュー速、ニュー速+でスレがたってます
578名無しさん?:02/07/05 04:51 ID:HDCJTAr/
http://www.jcci.or.jp/indoit/takyuubin/column/ishigaki.htm
↑日本商工会議所サイト内のページ。
九九×九九ができるっていう記事が載ってる。

それよりも
「カレーと像。10億の民に貧困とカースト。混沌と混迷、幻想と幻滅の国―。」
っていう書き出しにワラタ
579名無しさん?:02/07/05 04:51 ID:???
九九じゃねえけど、x^2は20まで暗記させられたな。
10以上の九九なんて意味ねぇだろ
そのぶんほかの勉強してたほうがいい
581名無しさん?:02/07/05 04:52 ID:???
>>578
象じゃなくて像かよ!
582名無しさん?:02/07/05 04:52 ID:HDCJTAr/
なんか、このスレにいて、癒されたよ。
もうそろそろ寝るけど、おまいら、これだけは言っておく。
楽しい時間をアガトウ!
583名無しさん?:02/07/05 04:54 ID:???
>>582
アガトウ!
>>582
アガトウ!
585名無しさん?:02/07/05 04:55 ID:???
蟻が10って言いたくなかったのかな
586名無しさん?:02/07/05 04:55 ID:???
蟻がd
587名無しさん?:02/07/05 04:57 ID:???
今日の収穫はアリよりクマムシですた
588名無しさん?:02/07/05 04:58 ID:???
なんで「クマ」ムシですか?
589名無しさん?:02/07/05 05:01 ID:???
>>588
考えるな、感じるんだ
590名無しさん?:02/07/05 05:09 ID:???
クマムシ。英語の名前は“water bear”。つまりどっちも「くま」だ。
この命名の由来は、その形が熊に似ていること。
そしてその上、歩き方まで、ゆっくりと、まるで熊が森の中を行くがごとくであるというのだ。

ソース
http://www.wakam.com/kokishin/2002/microscope.html
アガトウ!!!!!!!!!!!!!!!
ケタケタ

592名無しさん?:02/07/05 05:11 ID:???
>>590
ふーん。アガトウ!
クマムシきになってねむれやしねえよ。
594名無しさん?:02/07/05 05:13 ID:???
そうだ!「マスマジックス」を買おう!
595名無しさん?:02/07/05 05:16 ID:???
不思議な物体エキノコックス
>>594
なんじゃそりゃ?
よりコンパクトになってんのか?
>>595
あぁ?エキノコックス?
ますますわかんね。
クマムシにでもやられちまえ。
598名無しさん?:02/07/05 05:20 ID:???
>>597
寄生虫の種類だよばか・・・・!バカ!
>>598
馬鹿言うな!!!!!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
600クマムシゲト!!
601 ◆YdwEq8BU :02/07/05 09:26 ID:???

|||
|||   跳ね上がってますがなにか?
|||
|||
|||
|||
|||
602名無しさん?:02/07/05 10:55 ID:???
=================結論===================

28=57はアリ以下のアフォ

=================終了===================
603モハメド:02/07/05 14:43 ID:???
アリ
604名無しさん?:02/07/05 14:45 ID:???
>>603
超ガイシュツ
605名無しさん?:02/07/05 14:50 ID:nZTIhx1I
落ちる途中で蒸発する。
水滴といっしょ。
606名無しさん?:02/07/05 14:59 ID:???
ランドマークタワーの最上階から、パチンコ玉(1箱)を
勢いよくばらまいたら人死ぬかな?
607名無しさん?:02/07/05 15:01 ID:???
>>606はタイーホ。アリの巣作り50年の刑
日本の人が全員一緒に屁をこいたらガス中毒でしぬんかな?
609ゲルググ ◆DWMOAUP6 :02/07/05 15:03 ID:???
軽いから空気抵抗で全然平気。
610名無しさん?:02/07/05 15:03 ID:???
アリは小さすぎるから測定不可能と思われ。
ひろゆきにしようぜ!
611名無しさん?:02/07/05 15:06 ID:w7s9CQKQ
>606
死ぬよ。空気抵抗あんまり受けない形だし結構重いから。
俺実際廃ビルの20階から落としたら下のコンクリブロックにめり込んだし。
612名無しさん?:02/07/05 15:07 ID:???
東京タワーからフォークを落としたら
人を貫通するってさ
613名無しさん?:02/07/05 15:07 ID:???
>>608
あんたいたのか
614名無しさん?:02/07/05 15:08 ID:???
>>608
クリリンを残して全員死にます
615あぼんぬ ◆dempar0I :02/07/05 15:13 ID:???
616名無しさん?:02/07/05 15:16 ID:???
>>28>>57をさらしage
617名無しさん?:02/07/05 15:18 ID:???
蛙の卵に人間の精子かけたらどうなるの?
618名無しさん?:02/07/05 15:19 ID:w7s9CQKQ
臭くなる。
マジレスすると99.7%以上人間に近いオランウータン相手でも受精はしない。
619名無しさん?:02/07/05 15:20 ID:???
他種の生物には受精しないようになってませんでしたっけ?
卵子は。
マジで人間の女となんかの動物の♂で受精させてみたいな。
猿とかならできるかな?
621名無しさん?:02/07/05 15:21 ID:???
>>618-619
ハイテクやね。
無理なんか。
けど外人とならできるのになぁ・・・
623名無しさん?:02/07/05 15:24 ID:J2ZJo3yW
>>82
生身で飛び出したのはデイビット・ボーマン。
フランク・プールはハルに殺された方。
624名無しさん?:02/07/05 15:25 ID:???
ロバと馬でラマって話はどうなんのよ
625名無しさん?:02/07/05 15:28 ID:iKby2v6h
>>618
オリバーくんはどうなりますか?
626名無しさん?:02/07/05 15:30 ID:???
>>625
てめえ
627名無しさん?:02/07/05 15:31 ID:5izl9yoT
>>618
ミルメコレオはどうなりますか?
628名無しさん?:02/07/05 15:57 ID:???
今このスレに気づいたから書くけど
おまいら雨は上空何メートルから落ちてきてっと思ってんだ?
蟻ぐらいじゃあ100階からも1階からも変わらんよ。
629名無しさん?:02/07/05 15:59 ID:???
空気抵抗とかの問題で、一定速度まで上がったらそれ以上速度は上がらないはず。
その辺のことは理系板住人にでも相談しろ。
630名無しさん?:02/07/05 16:00 ID:???
というかアリを100階から落としてみてはいかが?
631630:02/07/05 16:01 ID:???
なんか命を大切にしないことを言ってしまった・・・・
632名無しさん?:02/07/05 16:01 ID:???
オリバー君はドイツのゴールキーパーになった
633名無しさん?:02/07/05 16:04 ID:RGeBGE2X
>>630は死んだら畜生道に落ちます
634名無しさん?:02/07/05 16:06 ID:???
蝶のように舞うじゃねーの?
635バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 16:08 ID:x9QCBTiG
たぶん死なないだろうな
終端速度以上に加速しないし
蟻はかなり軽いから
636名無しさん?:02/07/05 16:08 ID:daSsxDh5
平気だと思う。何事もなかったかのように普通歩いて
どこかへいく。
637名無しさん?:02/07/05 16:09 ID:???
さて、スレの杜で俺の名言が紹介さ(略
638名無しさん?:02/07/05 16:10 ID:???
てことはアリは高いところが怖くないのか
639名無しさん?:02/07/05 16:11 ID:???
640名無しさん?:02/07/05 16:24 ID:0VLnqcD8
>>630
っていうか、100階建ての建物はどこにある?
641名無しさん?:02/07/05 16:25 ID:???
百階建ての建物から落とす前に
濃硫酸に落としてみようZE
642 :02/07/05 16:26 ID:???
落ちてる時に風に飛ばされる。
重さ的には紙みたいなもんだろ
643名無しさん?:02/07/05 16:27 ID:0VLnqcD8
>>641
結果が見えてて面白くないよ
644名無しさん?:02/07/05 16:28 ID:0VLnqcD8
>>642
確かに見つけられるとは思えん
645名無しさん?:02/07/05 16:28 ID:???
じゃあアリを高速道路へ
646名無しさん?:02/07/05 16:29 ID:dGXsTeV4
蟻の外殻を形成する元素
アリニウムは濃硫酸ていどでは溶けません
地上2000メートルからの落下にも耐えます

NASA調べ
647名無しさん?:02/07/05 16:33 ID:???
アリニウムで装甲車つくったらドムより強いのか?
648 :02/07/05 16:33 ID:???
燃えないの?
649昆虫 ◆03P1.Bug :02/07/05 16:37 ID:Zu1nt6CV
粘性抵抗がどうのこうので多分無事。
650名無しさん?:02/07/05 16:38 ID:vS201Uw+
ありをたたきつけて見ればどう?
651名無しさん?:02/07/05 16:41 ID:???
>>629
じゃあなんで大気圏に突入するんだよ!!
652名無しさん?:02/07/05 16:42 ID:6BHj/mKl
>>28

お ま え は ロ ビ ン ス ペ シ ャ ル を 極 め ろ
653名無しさん?:02/07/05 16:43 ID:???
日常生活だと>>28のほうが正しいよな
みんな机上の空論に騙されてる
654昆虫 ◆03P1.Bug :02/07/05 16:43 ID:???
雨とかがv=gtにしたがって加速したらえエライことになるぜぇ?
655じゅん 8歳 ◆JUN..sVA :02/07/05 16:50 ID:???
   |||
   |||
   |||
   |||
   |||
   |||

  <  >
 ヽ(`Д´) / <うわーん
 _>■<_
  / ■\
   
656炉利:02/07/05 16:52 ID:ZruTLB0b
>>263


                いた!!



              宮崎県民発見!!!



              イトコが通ってた学校だし。



657バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 16:54 ID:x9QCBTiG
それより>>651が意味不明なんですが
658名無しさん?:02/07/05 16:54 ID:???
100階から落としたらどうなるかわかりませんが、とにかく今わかってることは

 ア リ は 溺 れ ま せ ん ! !
659名無しさん?:02/07/05 16:58 ID:???
>>28
正しい
>>57
半分正しい

この二人を叩いてたやつはバカとしか言いようがないな
660名無しさん?:02/07/05 17:01 ID:0VLnqcD8
>>659
ちょっと調べてきましたが、28は正しいみたいですね。
57は間違ってると思います。真空と重力は関係しないと思う。
真空の場合は紙も鉄球も同じ速度で落ちると習った覚えがあります。
重力の無い場所に持っていけば確かにそうですが。。
661名無しさん?:02/07/05 17:03 ID:???
>>659 しかし限りなく早いレスだな。
662名無しさん?:02/07/05 17:06 ID:???
真空空間で落下しないのだったら真空管をつかったオサレなグッズがつくれそうなのに
663バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 17:06 ID:x9QCBTiG
真空と重力は関係ないじゃん
664名無しさん?:02/07/05 17:06 ID:???
会話に加わりたいと思ったんですが、スレが育ちすぎててもうついて行けません。
もう一回リセットしてはじめてください。
665名無しさん?:02/07/05 17:07 ID:???
アリって潰してもグチャグチャにならないよ
666名無しさん?:02/07/05 17:08 ID:uUdSPZ2Z
>>664
ワロタ
667名無しさん?:02/07/05 17:08 ID:???
アリって食べると甘酸っぱいのですか?
668名無しさん?:02/07/05 17:08 ID:???
>>664
生物板とか物理板にスレッドたてれば
669炉利:02/07/05 17:09 ID:ZruTLB0b


     ピアニストはピアノ弾き

     バイオリニストはバイオリン弾き

     じゃあ

     アリストって何だろう?
    (トヨタ車)

670名無しさん?:02/07/05 17:09 ID:7ANxt6tI
アメンボは甘いよ
671アリクイ ◆JUN..sVA :02/07/05 17:10 ID:???
アリ超うまい
672名無しさん?:02/07/05 17:11 ID:???
アリストテレス
673名無しさん?:02/07/05 17:11 ID:j4fwaEEa
>>671
どんな調理法がおすすめですか?
674名無しさん?:02/07/05 17:11 ID:Yj/hIlDy
ベネズエラとかにアリを潰したソースがあるらしい。
ビンにアリを大量に入れて棒で潰すだけで出来上がりとか・・・。
上手いって話だけど。
675昆虫 ◆03P1.Bug :02/07/05 17:12 ID:???
いや、300mの高さから実際にアリとロビンマスクを落としたら、
空気抵抗の影響でロビンマスクのほうが早く落ちるけど、
真空中だったら一緒の速度で落下するよね。
って言ってるのに対して、
真空中だったらアリとかロビンマスクは破裂しちゃうじゃんって言ってるのだろう。
676名無しさん?:02/07/05 17:12 ID:ZruTLB0b

  >>669

  分かった!!

  アリを弾く人だ!!
677名無しさん?:02/07/05 17:12 ID:???
アリから見ればアリ塚だって100階建ての超高層ビルみたいなもんだろ
つーことは本物の100階建てだったら1億万階建てぐらいか?
678名無しさん?:02/07/05 17:12 ID:???
まだあったのかこのスレ
679名無しさん?:02/07/05 17:13 ID:???
スレ立ったの今日じゃないか
680名無しさん?:02/07/05 17:13 ID:???
突っ込みに加わりたいと思ったんですが、スレが育ちすぎててもうついて行けません。
もう一回リセットしてはじめてください。
681名無しさん?:02/07/05 17:17 ID:???
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1022157858/l50

ここへ行けばわかるよ
682名無しさん?:02/07/05 17:18 ID:ZruTLB0b
>>669
分かった!!
アリについて哲学を打ち立てる人だ!!
683名無しさん?:02/07/05 17:18 ID:???
あなにー小さいくせにアリは超強い
684名無しさん?:02/07/05 17:19 ID:???
アリげ−たー(ワニ






アリ最強
685名無しさん?:02/07/05 17:20 ID:???
落ちてる途中で呼吸困難で死ぬ
686名無しさん?:02/07/05 17:22 ID:???
>>681
ノートン先生が反応したぞ?
スレ開いただけでウィルス感染警告出たのはじめて
687名無しさん?:02/07/05 17:22 ID:???
僕の肛門にありが侵入しようとしてます。
たすけてください。
688名無しさん?:02/07/05 17:23 ID:???
体内にアリが侵入したらどうなるの?
689じゅん 8歳 ◆JUN..sVA :02/07/05 17:23 ID:???
アリって踏みつけると痛そうにガクガク動くよな
そして数秒後に復活しやがる、演技うますぎ
690名無しさん?:02/07/05 17:24 ID:???
アダムスファミリーで赤ん坊と鉄球を窓から落としたら
どちらが先に落ちるかって実験してたね
691名無しさん?:02/07/05 17:24 ID:???
肛門進入を諦めたアリが陰嚢の方に向かって歩いて行きます。
たまりません。
692じゅん 8歳 ◆JUN..sVA :02/07/05 17:24 ID:???
>>686
そのスレの一番最後のレスが怪しいな
693名無しさん?:02/07/05 17:25 ID:???
アリってさ、冬みかけんよな?
694名無しさん?:02/07/05 17:25 ID:???
>>679
ハタラキモノ
695名無しさん?:02/07/05 17:25 ID:???
うんこと小便、同時にしたらうんこのほうが先に終わるから重たいほうが先に落ちると思う
696名無しさん?:02/07/05 17:26 ID:???
>>693
冬眠するんだろ
697炉利:02/07/05 17:29 ID:ZruTLB0b
>>691
何匹入れたんだ?
698名無しさん?:02/07/05 17:31 ID:???
ノミは死ないだろう
699昆虫 ◆03P1.Bug :02/07/05 17:32 ID:???
まあ、クマムシが最強なワケだが。
700名無しさん?:02/07/05 17:33 ID:???
アリを100階まで術繋ぎにしたら一番上の人たいへんそう
701名無しさん?:02/07/05 17:34 ID:???
とにかく1000逝くまでに答え出しとけや!
702名無しさん?:02/07/05 17:34 ID:???
>>700
術繋ぎって何?
703名無しさん?:02/07/05 17:34 ID:???
ari
704名無しさん?:02/07/05 17:35 ID:???
マウスって汚いよな
ローラーについた埃とか
705名無しさん?:02/07/05 17:36 ID:???
蟻の門渡り
706名無しさん?:02/07/05 17:37 ID:???
全言語のページから 【術繋ぎ】 を検索しました。
1件中1 - 1件目・ ・検索にかかった時間0.12秒
707名無しさん?:02/07/05 17:38 ID:???
あれ?国語の辞書にものってない
慣用句は検索できないのかな
708名無しさん?:02/07/05 17:39 ID:???
【蟻の門渡り】も検索しました。

http://home4.highway.ne.jp/onnanoko/22.html
てst
710名無しさん?:02/07/05 17:39 ID:???
数珠繋ぎ








>>700は非常識ですか?
711名無しさん?:02/07/05 17:39 ID:???
>>707
ネタだよね?
712名無しさん?:02/07/05 17:40 ID:???
>>616 >>652
赤面おさまった?
何がぴちょん君だ死ね
714名無しさん?:02/07/05 17:41 ID:???
慣用句の検索結果が1件ってことは有り得ない。気付けアフォ
715名無しさん?:02/07/05 17:47 ID:???
>>700
術繋ぎという言葉もさることながら、言ってる意味もよくわからんのだが・・・
一番上の人ってなんだ?
716名無しさん?:02/07/05 17:47 ID:???
1000匹のアリをぎゅって握ってから落としたら、
途中で合体して体長1メートルの巨大アリになる。
まじで。
717名無しさん?:02/07/05 17:49 ID:???
それはそうと、>>708 のリンク先は非常に勉強になります。
ハァハァしながら読め。
718名無しさん?:02/07/05 17:50 ID:???
(さ行)

さお
    おちんちんのこと
719名無しさん?:02/07/05 17:51 ID:???
(は行)

パイズリ
    おっぱいでペニスをはさんでしごくこと。
    おっぱいでちんちんを挟む巨乳のみに許された技。
720名無しさん?:02/07/05 17:51 ID:???
ブルマー
    ゆるやかに作り、膝のうえでしぼるもの。
    女子学生の体操着として多く使われている
721名無しさん?:02/07/05 17:56 ID:???
>>692
俺も反応したんだけどこれは削除依頼出しといたほうがいいのかな?
722名無しさん?:02/07/05 17:58 ID:???


       ス レ の 杜  に 載 っ て ま し た 



723名無しさん?:02/07/05 18:05 ID:???
>>681
俺は開いてないけど
ぁゃιぃ
724名無しさん?:02/07/05 18:18 ID:???
>>681
なにげに紫色なのがコワヒ・・・
725名無しさん?:02/07/05 18:25 ID:???
>>681の貼り方もアヤシイ
726名無しさん?:02/07/05 18:29 ID:???
記念か○こ
727名無しさん?:02/07/05 18:35 ID:IQ1yOpk3
ね〜アリってほんとに何階まで生きてるのお〜
子供の頃から謎だったわよォ〜誰かァ〜
728名無しさん?:02/07/05 18:37 ID:???
100階まで持ってあがる途中で気圧のせいで破裂しそう。俺が
729バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 18:38 ID:x9QCBTiG
サンシャインって何階建て?
730鳥の詩 ◆MAIiLFYI :02/07/05 18:39 ID:85BtTxGJ
72
731名無しさん?:02/07/05 18:40 ID:???
警備会社が女子体操服(ブルマー)写真集刊行!

 交通誘導を主とした警備業務を中心ににしていた四國中央警備保障(有)が、
「体操服(ブルマー)」をテーマとした写真集を出版すると、自社WEBサイトで発表した。
同社はこれを機会に出版業界に参入していく考え。

 なお、同社では出版の為のブルマー写真を募集している。

>研究者は勿論、一般読者やマニアの方々にも十分活用して頂けるものを
>完成させたいと考えております。

とのこと。

>顔に目隠しやモザイクをかける事はしません。

などとも書かれている。


四國中央警備保障(ブルマー小学生がお出迎え)
http://www.h4.dion.ne.jp/~sikoku-9/
ブルマ本の概要(ブルマー小学生の写真が大量)
http://www.h4.dion.ne.jp/~sikoku-9/kankou1.htm
会社概要(ミニスカ女性社員の写真アリ)
http://www.h4.dion.ne.jp/~sikoku-9/gaiyou11.htm
>いらっしゃいませ。四國中央警備保障です?
732名無しさん?:02/07/05 18:47 ID:???
>>681と何か関係があるのかな↓

【注意】スレ名『C\〜』はウィルスです!
http://www.bbs2.jp/test/read.cgi?bbs=lunge&key=025851528
733名無しさん?:02/07/05 18:48 ID:???
漏れもノートン先生反応したぞ・・・
734名無しさん?:02/07/05 18:51 ID:???
ヽ(`Д´)ノ >>681フンジャッタヨ!!
 (  )   ナンナンダYO!ウワァァン!!
 / ヽ
735名無しさん?:02/07/05 18:51 ID:???
>>681を踏んでさっきまでパニクってた者です。
なんとか助かって最悪板のスレ逝ってたら
また感染!(>>681と似ているが違うウィルス)
どうなっとんじゃーーー!
 
736名無しさん?:02/07/05 18:51 ID:???
>>732
つーかお前ぶっ殺す
737名無しさん?:02/07/05 18:53 ID:???
アリの質量をm、重力加速度をg、高度をhとおく。
空気抵抗を考慮しなければ
mgh(N)のエネルギーが落下したアリに加わる。

…DQN丸出しでスマソ
738732:02/07/05 18:54 ID:???
なんで俺が殺されるのぽ
739名無しさん?:02/07/05 18:57 ID:TUbal2RD
>>681を踏んだ今となってはアリなどどうでもいいような・・・
740名無しさん?:02/07/05 19:00 ID:aEg/jJL5
うんこしてる時に小便止める方法教えろ
741名無しさん?:02/07/05 19:01 ID:???
今からここは>>681を踏んで
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
するスレになりました
742名無しさん?:02/07/05 19:02 ID:???
>>732もウィルスなんか?
743名無しさん?:02/07/05 19:08 ID:???
もうだれも信じられないぽ
744名無しさん?:02/07/05 19:09 ID:???
>>742
見た時点でアウトだよ
NAVはまだ未対応
745アリ:02/07/05 19:12 ID:???
オレ様を落とそうなどと考えるからだ
746名無しさん?:02/07/05 19:16 ID:y1nt2Ufm
あー、今更ながら>>87に激しくツッコミたい。
747バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 19:18 ID:x9QCBTiG
>>746
なにを?
748マイド・タイソン:02/07/05 19:22 ID:???
おい、蝶のように舞い蜂のように刺すスレはここか?
749名無しさん?:02/07/05 19:23 ID:???
>>746
ふむ・・・見落としていたよ・・・
750鳥の詩 ◆MAIiLFYI :02/07/05 19:23 ID:85BtTxGJ
突っ込んでください。>>28>>57
751名無しさん?:02/07/05 19:24 ID:???
>>681 はひどいインターネットですね。
752名無しさん?:02/07/05 19:30 ID:???
>>28
物体を落とすとき、物体は一定の速度ではなく、一定の加速度で落下する。
この加速度を求めると、下向きの一定の加速度 9.8m/s^2 になる。
同時に落とす場合、二つの物質は同じ割合で加速するので、
着地点までの距離も同じなら同時に着地する。
(空気抵抗は考えないものとする)

>>57
真空=空気が無い
落ちると言う現象が無い=無重力
 ̄ ̄ ̄V  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .∧∧
  ,.、,(゚Д゚ )      /i
 ;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
  `` U U
753名無しさん?:02/07/05 19:33 ID:???
 
754名無しさん?:02/07/05 19:33 ID:???
平気だってよ。気にスンナ。ウイルスだったら兄の管理者がなんか措置を取ってるはずだし。
755名無しさん?:02/07/05 19:34 ID:???
>>716
じゃあそのデカ蟻を落としたらどうなるの?
756バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 19:36 ID:???
>>752
ああ
なんか言いたいこと言ってくれた
757名無しさん?:02/07/05 19:38 ID:???
>>752
ジャア、仮に真空状態で落としたとして
あとはアリの強度だな
758名無しさん?:02/07/05 19:38 ID:???
>>754
サンクソ、これであとはアリンコが解決すれば寝られるな。
759名無しさん?:02/07/05 19:44 ID:???
>>86
真空空間に出てもいきなり破裂や沸騰はしないし、しばらくの間なら平気だよ
その後長い時間をかけて減圧しなきゃならないけど
760名無しさん?:02/07/05 19:45 ID:???
>>754
>>681はばりばりのウィルスですがなにか?
761名無しさん?:02/07/05 19:49 ID:k16EWFU0
カブトムシは潰れますか?
762名無しさん?:02/07/05 19:50 ID:???
>>752
そうそう、それが言いたかったんだ
763名無しさん?:02/07/05 19:51 ID:???
さて、そろそろコリオリ力を真面目に考えるときが来たわけだが
764名無しさん?:02/07/05 19:52 ID:???
>>761
飛びます
765名無しさん?:02/07/05 19:52 ID:???
>>761
ありエナイ。そっちもラブレターフォーユー.txtってのにノートン先生が反応してるだけだと思う。
いや、たぶんね。
766オサレ ◆.36cyq/6 :02/07/05 19:53 ID:???
やっべ
スレタイは気になるのにいまさらついていけねぇ
767名無しさん?:02/07/05 19:55 ID:???
>>766 つうかあんま進展してない罠。
768工房MOS ◆RPGooOUA :02/07/05 19:58 ID:???
>>87
汚名挽回してどうすんだよ。

>>752
ガリレオは間違っている。
アリストテレスの唱えていた重い物体のほうが軽い物体よりも
早く落ちるというのは正しい。
なぜならば、
運動方程式より両物体に働く加速度a=F/mが等しいということなので、
質量mの物体に働く重力F=maは質量に比例することになる。
ようするに10kgのおもりに働く重力は1kgのおもりに働く重力の10倍になる。
ちなみに9.8m/s^2というのは
地球上における「重力加速度」のことを指していますよ。
769名無しさん?:02/07/05 20:00 ID:???
>>765
ウィルススキャンしたらウィルス見つかったけど
これもノートンが過剰に反応してるだけかな?
770バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 20:01 ID:x9QCBTiG
アリの体重を100mg=1×10^(-4)kg
100階建てビルの高さを350mとすると
落ちたときのエネルギーは
(1×10^(-4))×(9.8m/s^2)×(350m)=0.343(N)
771びたーすいーと ◆SWEETNoc :02/07/05 20:02 ID:QW9qKCUN
汚名挽回 ジェリド で検索してごらん
772名無しさん?:02/07/05 20:03 ID:Vc7BK1RU
友人の高校時代の数学の教師が
「アリは二次元の世界に生きているから、高いところから落としても平気だ」
とオオマジメに言ってたそーだ
773名無しさん?:02/07/05 20:04 ID:???
100階からアリを落とすと真空状態で落ちるスピードが違うので江田島やカウボーイビバップがνガンダムでクェスがニュータイプってことでいいのか?
774名無しさん?:02/07/05 20:04 ID:AS/QMnJg
777get
775名無しさん?:02/07/05 20:04 ID:AS/QMnJg
ge---ttとおー
776名無しさん?:02/07/05 20:05 ID:???
>>768
あふぉハケーン(・∀・)
777工房MOS ◆RPGooOUA :02/07/05 20:05 ID:???
>>771

うぉw
778びたーすいーと ◆SWEETNoc :02/07/05 20:05 ID:QW9qKCUN
>>774を100階から落としてみようほととぎす
779ありお:02/07/05 20:05 ID:BPqAC/sD
ア〜リってお前らの事?ふみつぶされちゃよ!
780工房MOS ◆RPGooOUA :02/07/05 20:06 ID:???
>>776
何故。
781バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 20:07 ID:x9QCBTiG
50gのものを1mの高さから落としたときのエネルギーが0.49(N)だから
それよりも小さい衝撃なわけだ
782流星少年:02/07/05 20:07 ID:???
「そんなのアリー?」って言うと思う。
783名無しさん?:02/07/05 20:08 ID:???
アリ            スソフト
784バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 20:08 ID:x9QCBTiG
つーわけで1mの高さから50gのものを蟻に落としてみて
死ななかったら100階から落としてもしなないってことだ


と思う
785びたーすいーと ◆SWEETNoc :02/07/05 20:09 ID:???
>>784解りやすい。
死ぬね、きっと。
786名無しさん?:02/07/05 20:09 ID:???
>>780
a = F/m = mg/m = g (質量に依らず一定) ではないのかと。
787名無しさん?:02/07/05 20:09 ID:???
風で飛ばされる
788名無しさん?:02/07/05 20:10 ID:???
空中で羽根蟻に進化するかもよ。
789バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 20:10 ID:x9QCBTiG
でも実際は空気抵抗あってもっと小さい衝撃のはずだから
しなないかも。
790名無しさん?:02/07/05 20:10 ID:???
>>500 はクマムシ。
791名無しさん?:02/07/05 20:12 ID:???
汚名を挽回するのではなく返上しなくてはいかん
792  :02/07/05 20:12 ID:zhBZNATh
バード大佐すごい!
感動した!(AAないわ)
793名無しさん?:02/07/05 20:13 ID:???
アリを100階から落としたら桶屋が儲かる。
794バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 20:13 ID:???
>>791
ああ
746が突っ込みたいって言ってたのはそのことか
795名無しさん?:02/07/05 20:13 ID:???
>>793
なんでだ?
796名無しさん?:02/07/05 20:14 ID:???
ぁぁ、アレだ。
表面積と、かかる力できまるだろ。
アリは5mmX5mmとしてだな。
2
2.5cm
だ。
797名無しさん?:02/07/05 20:14 ID:???
ああッ、空から少女が落ちてきた。しかも百万人!
798名無しさん?:02/07/05 20:14 ID:rMkguuoM
アリどのくらいの高さから落とせば人の頭上に落ちたときに殺せますか?
799名無しさん?:02/07/05 20:15 ID:???
>>798
気づかれないように後ろにまわって思いっきり

投げ捨

てろ
800名無しさん?:02/07/05 20:15 ID:???
>>798
雨が当たって死ぬと思う?
801びたーすいーと ◆SWEETNoc :02/07/05 20:15 ID:???
>>797よりどりみどりだな。好きな娘と恋に冒険したまえ。
802名無しさん?:02/07/05 20:16 ID:???
>>795
自分で考えれ
803名無しさん?:02/07/05 20:16 ID:???
いっちょうせんおくまんめーとる
804名無しさん?:02/07/05 20:17 ID:???
実験すりゃはやいだろ。
100匹ぐらい落としたら何匹か見つかるって
805工房MOS ◆RPGooOUA :02/07/05 20:17 ID:???
>>786
質量m(mass:単位[kg])
mの質点に働く力F(force:単位[N])
加速度a(acceleration:単位[m/s^2])

スペル違ったらごめん。
806名無しさん?:02/07/05 20:18 ID:???
スペルマ違ったら(゚д゚)タニン
807名無しさん?:02/07/05 20:19 ID:AVXvJuFO
ちゃんと実験して結果オシエろ
808732:02/07/05 20:20 ID:???
結局>>681のスレに書かれている文字列に
ノートン先生が過敏に反応しちゃっただけで解決しますた
809名無しさん?:02/07/05 20:20 ID:???
だから100階建ての建物ってどこに…
810名無しさん?:02/07/05 20:20 ID:???
スペルマ
811名無しさん?:02/07/05 20:22 ID:???
>>804は頭(・∀・)イイ!
812バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 20:22 ID:x9QCBTiG
>>809
エンパイアステートビルは102階建て
813工房MOS ◆RPGooOUA :02/07/05 20:22 ID:???
100階建てのビルから飛び降りました。
しかし無傷で着地。何故でしょう?

(普通の人。40代の中年。無職が飛び降りた)
814オサレ ◆.36cyq/6 :02/07/05 20:23 ID:2MSdg9yY
試せる人いるのかしらん
815バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 20:23 ID:???
ちなみにWTCは110階建てだって
もうないけどぉ
816名無しさん?:02/07/05 20:23 ID:???
>>809
ドルアーガの塔
817名無しさん?:02/07/05 20:24 ID:???
>>813
パラシュート!かな
818名無しさん?:02/07/05 20:24 ID:???
100階から落ちても死なないのに、踏まれただけで死んじゃうなんて
強いんだか弱いんだか分からないね。
819名無しさん?:02/07/05 20:25 ID:???
>>813
100階から飛び降りたとは言ってない
820バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 20:25 ID:???
高さ1600mのビルだってよ
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/fllw.html
821名無しさん?:02/07/05 20:25 ID:???
空から100匹アリが降ってきたら
激しくイヤなんだが
822名無しさん?:02/07/05 20:24 ID:???
誰か飛び降りながら実況しる!!
823工房MOS ◆RPGooOUA :02/07/05 20:26 ID:???
>>819

正解。
824名無しさん?:02/07/05 20:26 ID:???
バード大佐、エンパイアステートビルで実験きぼんぬ
825バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 20:27 ID:???
ああ
あと着地点の材質にもよるな
826名無しさん?:02/07/05 20:28 ID:NeNif2Cz
んでさー、結局100階から落ちたアリには何キロくらいの衝撃が
加わるわけ?それを知りたい。
827名無しさん?:02/07/05 20:32 ID:???
5g
828バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 20:33 ID:???
>>826
35gくらい
829鳥の詩 ◆MAIiLFYI :02/07/05 20:33 ID:85BtTxGJ
一階をh=4Mと考えると、100階=400M
空気摩擦入れると、どれぐらいだ?
最後のほうは、一定速度になってると思うが・・・。
830名無しさん?:02/07/05 20:35 ID:TDCVh/dp
マジレスするとさ、ぺ
831名無しさん?:02/07/05 20:35 ID:???
正直、蟻は強風に飛ばされショック死するような気もする
832バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 20:35 ID:???
蟻の空気抵抗ってどれくらい?
つか空気抵抗って温度によってかわるんじゃなかったけ?
833鳥の詩 ◆MAIiLFYI :02/07/05 20:36 ID:85BtTxGJ
100Mあがるごとに0.8度下がるから・・
834流星少年:02/07/05 20:36 ID:???
蟻には、蟻酸があるから平気だと思う。
835名無しさん?:02/07/05 20:37 ID:???
35gならありんこでも無事なんじゃないかなぁ
5cmくらい上からでも35gのものをありんこに落下させてみれば
少なくとも100階から落ちただけじゃ死なないことになるよね。
836バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 20:38 ID:???
しなないよな
軽く踏んでもいきてるもん
837名無しさん?:02/07/05 20:38 ID:???
1円玉35個で実験してみるか
838名無しさん?:02/07/05 20:40 ID:???
上昇気流に乗って移動する蜘蛛はいるけどな
839名無しさん?:02/07/05 20:42 ID:???
>>838=豆知識
840鳥の詩 ◆MAIiLFYI :02/07/05 20:43 ID:85BtTxGJ
100階から、落ちたら死ぬ。

下で、軽い上昇気流が、起きてない限り
841 :02/07/05 20:43 ID:TYyoAIVa
842名無しさん?:02/07/05 20:44 ID:???
F=mg-av
加速度=g-av/m
vがmg/aに近づくと
蟻は等速度運動しながら落下する
その速度で地面に衝突した時に
蟻がグチャグチャにならない場合
蟻は落下して地面に衝突してグチャグチャになることはない」
そういえば体を蟻に食わせる処刑方法がありますね
844バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 20:45 ID:???
たぶんしなねぇと思う
845名無しさん?:02/07/05 20:49 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブール
2、3日後には奇麗な白骨死体になっているそうですよ
847名無しさん?:02/07/05 20:51 ID:???
>>846
アァーー(;゚Д゚)ーーー!!
848名無しさん?:02/07/05 20:52 ID:???
>>846
何匹位使うの?
849名無しさん?:02/07/05 20:53 ID:???
カクカクプルプル
851名無しさん?:02/07/05 20:57 ID:???
黒い絨毯ていう映画を思い出した
852工房MOS ◆RPGooOUA :02/07/05 20:58 ID:???
>>850
懐かしいページだ。昔怖いもの見たさでよく逝ってた。
853過去レス読まず:02/07/05 21:00 ID:zq8nHiz5
質量m、高さh、重力の加速度をgとすると、位置エネルギーは、
mgh 

mが極小の蟻は真空中で落としても落下によって死ぬほどのダメージは得られない、QED。
854848:02/07/05 21:00 ID:???
>>850
怖くて寝られなくなりました。
855名無しさん?:02/07/05 21:16 ID:9PxIA8+g
検索したぉ
http://natto.2ch.net/sci/kako/1004/10043/1004373460.html

____________________________________________________________

79 名前: MIT 投稿日: 02/05/02 10:36 ID:6lVY6U2J

友達が蟻さんを十階から落としたけど 上半身と下半身に分裂したらしい
カブトムシって飛べないんですか?
____________________________________________________________

どうだかね
856名無しさん?:02/07/05 21:18 ID:???
アリの落下地点にアルコール溶液がある場合は死ぬ
何故なら、アリは浮力を得られず沈むから
溺死ぼんぬ
857 :02/07/05 21:19 ID:???
そろそろ結論をおながいします
858名無しさん?:02/07/05 21:19 ID:???
羽アリなら、むしろ100階より上に飛んでいくかもそれん
859バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 21:21 ID:???
>>857
しなない
860名無しさん?:02/07/05 21:21 ID:???
結論: やってみなくちゃ わかんない

補足: 落下途中で空中分解しても、探しに行ったときに偶然元気なアリさんが歩いていたら
     勘違いして「生きてるぅーー!」となる可能性がある
861名無しさん?:02/07/05 21:24 ID:???
>>860
マークくらいはしようよ
862名無しさん?:02/07/05 21:24 ID:TDCVh/dp
適切な方法:100階建てのビルの屋上から、筒状の長いものを使って、その中を通すようにアリを落とす

ってなわけで、筒状の長いものを誰か作れ。
863名無しさん?:02/07/05 21:25 ID:???
>>860
俺が蟻の背中に般若心境書いておくから
おそらく大丈夫
864名無しさん?:02/07/05 21:26 ID:???
じゃあさあ、学生時代に野球やってたやしがさ、
地面に向かって思い切りアリ投げつければいいんでない?
どうなるか。
865d´∋`j ◆QixK/.Y. :02/07/05 21:27 ID:0w0dAmau
軍隊蟻ってどうよ
866かいかい:02/07/05 21:28 ID:W7P9IY/y
学校の屋上からのだんご虫は生きて食べ
867名無しさん?:02/07/05 21:28 ID:???
上昇気流がある場合、逆にアリはベクトルで空を飛ぶ

風を読む能力に秀でたアリは太平洋すら横断するかもしれない
868名無しさん?:02/07/05 21:28 ID:???
1000でバシッと答えだした奴は神
869名無しさん?:02/07/05 21:29 ID:???
100階から落としてもどうなるか想像できないなんて、
アリって神秘的だね
870名無しさん?:02/07/05 21:31 ID:YHztz5Ub
どうでもいいことだけど
アリの足をつかんで捕まえてると


自分で足斬るんだぞ、あいつら


まさにサムライ
871びたーすいーと ◆SWEETNoc :02/07/05 21:32 ID:???
>>870そうなの?知らなかった。
872名無しさん?:02/07/05 21:35 ID:???
結論:アリを捕まえた時点で圧死
873名無しさん?:02/07/05 21:36 ID:???
マ・・・まーくんさぁ
ミ・・・みんなに
ム・・・無視されまくり
メ・・・メキョキョキョキョ〜
モ・・・もうだめぽ。
874名無しさん?:02/07/05 21:38 ID:???
以前、俺の部屋の照明に羽アリが数十匹単位で突入して即死していった。
(なんで突入するのか/死ぬかはわからんが・・・)
床に落ちた死骸を掃除機で吸うとジャリジャリ音がするくらい
大量に死んでいった。

まさにカミカゼ
875名無しさん?:02/07/05 21:43 ID:???
空気抵抗があるから速度は飽和するよ。
876バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 21:47 ID:???
その空気抵抗をしりたい
空気抵抗ない場合400mから落下したときは
秒速800mこえる
877名無しさん?:02/07/05 21:50 ID:???
スレを一通り読んでみたけど一番バカそうなのは

87 :(ノー\)
878名無しさん?:02/07/05 21:53 ID:???
と見せかけて>>877
879名無しさん?:02/07/05 21:57 ID:???
と見せかけて>>878
880名無しさん?:02/07/05 22:00 ID:???
まぁ遠慮せずに受け取れ>>879
881バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 22:04 ID:???
私にはもったいないですよ>>880
882名無しさん?:02/07/05 22:21 ID:???
雨が当たっても死なないって話が出てるけど
雨は落下中に空気抵抗を受けて、何度も形が変化するから落下速度が速くなり過ぎなくて
あんなに高いところから落ちてきてもイタくないんだYO。
883名無しさん?:02/07/05 22:23 ID:???
もうちょっと遅かったら
痛いってことですか
884名無しさん?:02/07/05 22:26 ID:???
>>882
空気抵抗の有無を決めないで
話し続けるのがこのスレを伸ばすコツだから
885バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 22:26 ID:???
>>882
そのことを説明してるんじゃない?
886名無しさん?:02/07/05 22:27 ID:???
ていうか
空気抵抗有りの場合の
蟻の空気抵抗がわからんからな
887名無しさん?:02/07/05 22:31 ID:9oJBIeDY
クレータできたよ!!
888ズーン(○▽・):02/07/05 22:33 ID:pei7Ezun
ああっとかつて無いほど気になる!!
900レスもついたんだから結論は出たよな!教えてくれ
889鳥の詩 ◆MAIiLFYI :02/07/05 22:33 ID:???
末端終息速度にたっしるだろ
890名無しさん?:02/07/05 22:34 ID:???
空気抵抗は形状で違うから、単純に計算できないのですな。
流体力学の力が必要です。
891バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 22:35 ID:???
結論からいうと死なないでしょ
たぶん
892名無しさん?:02/07/05 22:35 ID:9oJBIeDY
>>890
死ぬか死なないかで、そんな事気にするなよ。
893名無しさん?:02/07/05 22:35 ID:???
>>890
どこの板で聞けばわかりそう?
894名無しさん?:02/07/05 22:36 ID:???
>>893
しりとり
895名無しさん?:02/07/05 22:37 ID:???
漏れが思うに
し  ん  か  す  る  ね
896バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 22:37 ID:???
野生生物板の質問すれにかいてきた
897名無しさん?:02/07/05 22:37 ID:???
>>894
ネタスレにもなりそうにないけど
たててみる?
結論

風で飛ばされてわからなくなる。
899トゥエイン ◆.Y5wJtqA :02/07/05 22:37 ID:2mCOyO0i
人間なら確実に死ぬな。
猫も、死ぬ。
ネズミ・・・死ぬ。
  ・
  ・
  ・
  ・
アリ、死ななそう。

境目はどこだ!
900894:02/07/05 22:37 ID:???
そんな判断 俺にはデキナイ・・・
901名無しさん?:02/07/05 22:38 ID:???
>>898
だから、俺が蟻の背中に般若心境かくからだいじょぶだって
心配性だな
902名無しさん?:02/07/05 22:38 ID:???
だから筒を通せっていってるだろ
903名無しさん?:02/07/05 22:38 ID:???
>>900
900オメデト
904バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 22:39 ID:???
猫ってけっこう高いとこから落ちても無音で着地できるよな
すげぇ
905名無しさん?:02/07/05 22:39 ID:???
結論

途中で鳥に食われて、糞に変化。
906トゥエイン ◆.Y5wJtqA :02/07/05 22:39 ID:2mCOyO0i
カブトムシはどうだ?潰れそうじゃないか?












ヤツらには羽があった・・・鬱だ
907名無しさん?:02/07/05 22:40 ID:???
>>904
シナヤカサと、なによりあの肉球がな・・・
俺もほしい。肉球。
908名無しさん?:02/07/05 22:40 ID:???
ネコを100階から落としたらどうなる?

いや、試すなよ
>>899
虫は死ななさそう。
910名無しさん?:02/07/05 22:41 ID:???
>>904
>>猫ってけっこう高いとこから落ちても無音で着地できるよな
じ ゃ あ 猫 を 1 0 0 階 か ら 落 と す か
911名無しさん?:02/07/05 22:42 ID:???
>>890
CD値は後から、まずは球状と仮定して着地時の破壊力を算出
その結果値とアリの耐久力を対比した上で安全値を設定する。
912名無しさん?:02/07/05 22:42 ID:???
>>908
試したら死んじゃったよ・・・・・
913名無しさん?:02/07/05 22:42 ID:???
>>910
やれ。害獣駆除だ
914名無しさん?:02/07/05 22:43 ID:K4o91Jj1
>>912
通報しますた。
だああああああああああ!!!!!!!!!!!

もうこれ以上猫を殺すなああああ!!!!!!!!!
916名無しさん?:02/07/05 22:43 ID:???
>>911
よくわからんが
そのレスは>>890と噛み合ってるの?
917名無しさん?:02/07/05 22:44 ID:???
>>911
それで結果が出てもラウンジャーには理解できません。
絵とかで説明してやってください。
>>911>>890が鍵を握っている。

猫だけはやめてくれ。
919名無しさん?:02/07/05 22:45 ID:???
>>912
ペ ッ ト 苦 手 板 に 逝 っ て ら っ し ゃ い
920トゥエイン ◆.Y5wJtqA :02/07/05 22:45 ID:2mCOyO0i
スレタイ「アリを100階から落としたらどうなるの?」

→モハメドなら死ぬ。こればかりは蝶のようには舞えない。
921名無しさん?:02/07/05 22:46 ID:???
>>920
ageたということは
面白いと思ったんだよな?
922トゥエイン ◆.Y5wJtqA :02/07/05 22:46 ID:2mCOyO0i
ガイシュツもはなはだしいレスしてしまいました。
さようなら。
923名無しさん?:02/07/05 22:46 ID:???
乗ってるエレベーターが壊れて100階から落下したとき
着地の瞬間にジャンプしたらどうなるのさ
924トゥエイン ◆.Y5wJtqA :02/07/05 22:47 ID:2mCOyO0i
>>923
落下してる最中に天井に張り付いていると思われ。違うかも。
925名無しさん?:02/07/05 22:48 ID:???
>>923
エレベーターが壊れるから
結局しぬ気がする
926ズーン(○▽・):02/07/05 22:48 ID:pei7Ezun
ジャンプもくそも無重力じゃないのか
927名無しさん?:02/07/05 22:48 ID:???
>>923
ジャンプなんて出来たもんじゃないと思われ
でも出来れば助かるかも
928名無しさん?:02/07/05 22:49 ID:???
>>923
地球からみた落下速度がジャンプの分だけ落ちる。
エレベーターの落下速度に比べりゃカスなので、
やはり死ぬ。
929名無しさん?:02/07/05 22:49 ID:???
アリはかわいそうだからネコでやってみるか
930名無しさん?:02/07/05 22:50 ID:???
>>923
つーかエレベーターが落ちても下にある空気が圧縮されて、
最後のほうはふわっとなると思われ。
さすがに100階から落ちたら分からんけど。
931あぼんぬ ◆dempar0I :02/07/05 22:50 ID:???
スレも伸びてくるとオヤジギャグ並びにダジャレが増えてくるな
932トゥエイン ◆.Y5wJtqA :02/07/05 22:50 ID:2mCOyO0i
エレベーターとかいうグロ動画思い出しました。
もしかしてあの人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まさか。
(あのBGM知っている人がいたら詳細キボンヌ)
933名無しさん?:02/07/05 22:51 ID:???
    |
    |
    |  
    ↓ ↑

ベクトルでいうとこんな感じだ。
934名無しさん?:02/07/05 22:51 ID:???
>>930
人身御供になってください(w
935名無しさん?:02/07/05 22:53 ID:???
アリの十倍の質量のある昆虫を
ビルの10階から落としてみるのはどうか。
936名無しさん?:02/07/05 22:53 ID:???
ようするにジャンプ力付けろってこった。
で、アリは?
938名無しさん?:02/07/05 22:53 ID:8EHupwjk
アリを100階から落としたらどうなるの?

結構有名な話だと思うが「どうもならない、あえて言うなら着地する」
ただしクモぐらいの重量があると潰れて死ぬ

何かの本に載ってた
939名無しさん?:02/07/05 22:53 ID:???
ゴキブリなら、どっから落としても死ななそう・・・
940名無しさん?:02/07/05 22:54 ID:???
空気抵抗の無い真空でやってみる
941名無しさん?:02/07/05 22:54 ID:???





↓ ,

ベクトルでいうとこんな感じだ。
942バード大佐 ◆neuroT4M :02/07/05 22:55 ID:???
うん
死ぬな
943名無しさん?:02/07/05 22:55 ID:???
>>932
詳細きぼんぬ
944ぼxふぉんぢry:02/07/05 22:56 ID:jjO//4ut
落ちた場所が溝だったら溺れ死ぬよ
945トゥエイン ◆.Y5wJtqA :02/07/05 22:57 ID:2mCOyO0i
>>943
コレ。
ttp://movies.ogrish.com/elevator.zip

(グロです。見たくない人は見ない。トゥエインとの約束。)
946名無しさん?:02/07/05 22:57 ID:nkKlRcUE
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020702-00000139-mai-soci

ネコ6匹を七階から落としたらしい
947名無しさん?:02/07/05 22:57 ID:???
>>938
蟻とか蜘蛛とかで分けてる時点で
答えようがないか
蟻にも大きいのがいれば
蜘蛛でも小さいのもいるし
せめて何蟻かは設定すべきか
ハッ!!!!

もしかして、壁にぶつけても死ななそうな生き物でも良いのでは?
949名無しさん?:02/07/05 22:59 ID:???
>>944
アリは沈みません、そのまま漂流します

アルコール溶液では浮力を得られず溺れ死にます
950名無しさん?:02/07/05 22:59 ID:???
甲殻の虫なんだっけ?
951 :02/07/05 22:59 ID:???
ヌワァー
952名無しさん?:02/07/05 23:00 ID:???
こんなつまんねースレ早く終わらせろ
953トゥエイン ◆.Y5wJtqA :02/07/05 23:00 ID:???
>>946の記事。
<動物愛護法違反>猫6匹を7階から投げ捨てた男を逮捕 神戸

 兵庫県警須磨署は1日、神戸市須磨区東落合1の市営住宅7階の自宅から
6匹の猫を生きたまま投げ捨てたとして、無職、森山博人容疑者(37)を
動物愛護法違反容疑で逮捕した。

 調べでは、森山容疑者は5月26日午後1時ごろ、
同居している男性(54)が自宅で飼っていた猫をベランダから次々と
投げ捨てた疑い。5匹は死亡し、1匹は命をとりとめた。
森山容疑者は「猫のにおいが嫌いだった」などと供述しているという。
 【細川貴代】(毎日新聞)
954ぼxふぉんぢry:02/07/05 23:00 ID:jjO//4ut
くもはな
糸でパラシュート作って不時着するんだよ
955名無しさん?:02/07/05 23:00 ID:???
じゃぁ終わりだ!
956名無しさん?:02/07/05 23:01 ID:???
>>953
飼ってるネコ落としたのかよ・・・・
957トゥエイン ◆.Y5wJtqA :02/07/05 23:01 ID:???
>>952
他のスレに行けばいいのに。
958名無しさん?:02/07/05 23:01 ID:???
猫は落ちてる時 気絶する?
959トゥエイン ◆.Y5wJtqA :02/07/05 23:02 ID:???
オレの予想:アリは100階から落ちても死なない。あっけらかんとして巣にもどる。素で。
960 :02/07/05 23:03 ID:???
12階から2sのダンベル投げたらコンクリートに
961名無しさん?:02/07/05 23:03 ID:???
>>958
毛繕いする。
962名無しさん?:02/07/05 23:03 ID:???
>>945
みれました ありがとうございますた
BGMのことはわかりません
963名無しさん?:02/07/05 23:03 ID:???
>>958
猫は落下中、最初は色々と考えます、そのうち考えるのをやめます
964名無しさん?:02/07/05 23:03 ID:???
で次スレ作るのか?
965トゥエイン ◆.Y5wJtqA :02/07/05 23:04 ID:???
>>962
BGMよくない?なんか動画とミスマッチだけど。
966名無しさん?:02/07/05 23:04 ID:???
>>963
色々ってなんだ!?
あそこの猫缶が一番だったな・・・とか?
967名無しさん?:02/07/05 23:05 ID:???
1000
968名無しさん?:02/07/05 23:05 ID:???
>>964
当然だろう!
969名無しさん?:02/07/05 23:05 ID:???
>>968
マジかよ!?
970名無しさん?:02/07/05 23:05 ID:???
>>967
ちょっと気がはやいかな
971トゥエイン ◆.Y5wJtqA :02/07/05 23:06 ID:???
>>963
何も考えないと思うよ。ほら、よく言うだろ。「ネコまっしぐら」って。
972名無しさん?:02/07/05 23:06 ID:???
>>965
映像がグロのぶんBGMで癒される感じかもw
973名無しさん?:02/07/05 23:07 ID:???
なんで結論が出ないのか!
974名無しさん?:02/07/05 23:07 ID:???
解決しないまま
スレが消えるのはいやだな
975名無しさん?:02/07/05 23:07 ID:???
きゅぽーん
976工房MOS ◆RPGooOUA :02/07/05 23:08 ID:???
次スレ立てましょうか?
977名無しさん?:02/07/05 23:08 ID:???
>>973
蟻の空気抵抗がわからんから。
なのかな?
978トゥエイン ◆.Y5wJtqA :02/07/05 23:08 ID:???
100階の以上の建物から実際に落とせばいいんじゃないか?
ところで、そんな建物どこ行けばあるの?
979名無しさん?:02/07/05 23:08 ID:???
アリ学者とかいねぇのか
980名無しさん?:02/07/05 23:08 ID:???
>>976
よし頼んだ!
981名無しさん?:02/07/05 23:09 ID:???
次スレのタイトル案も出していこうぜ!
982 :02/07/05 23:09 ID:???
>>57 ばーか!
983名無しさん?:02/07/05 23:09 ID:???
>>976
ばっちこい!
984名無しさん?:02/07/05 23:09 ID:???
>>982
なんで今ごろ・・・
985名無しさん?:02/07/05 23:10 ID:???
>>984
って言われたい人も世の中にはいるんだよ
986名無しさん?:02/07/05 23:10 ID:???
スタイリッシュでクールなタイトルな
987名無しさん?:02/07/05 23:10 ID:???
まったく
988名無しさん?:02/07/05 23:10 ID:???
1000
989名無しさん?:02/07/05 23:10 ID:???
1000
990名無しさん?:02/07/05 23:10 ID:9EtwOZcW
1000
991工房MOS ◆RPGooOUA :02/07/05 23:10 ID:???
992名無しさん?:02/07/05 23:11 ID:???
movies.ogrish.com/elevator.zipmovies.ogrish.com/elevator.zipmovies.ogrish.com/elevator.zipmovies.ogrish.com/elevator.zip
993名無しさん?:02/07/05 23:11 ID:???
アリ1000
994あぼーん:02/07/05 23:11 ID:???
1000
995名無しさん?:02/07/05 23:11 ID:???
いまさらだけど>>7も気になる
996名無しさん?:02/07/05 23:11 ID:???
>>7
帰ってこないよ。
997名無しさん?:02/07/05 23:11 ID:???
998名無しさん?:02/07/05 23:11 ID:???
100!!!!
999名無しさん?:02/07/05 23:11 ID:???
 || |
 || |
 || | 
 ○   アリーーー
 大
1000鳥の詩 ◆MAIiLFYI :02/07/05 23:11 ID:85BtTxGJ
1000
1001名無しさん?:02/07/05 23:11 ID:???
 
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。