超処理能力高いPC持ってる人いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くくく ◆599Z9CwU
そのPCでおれの作ったプログラム動かして欲しいんだけど。
2名無しさん?:02/06/02 01:29 ID:QvSwJebw
3?
3名無しさん?:02/06/02 01:29 ID:WRmEb.Gg
うちのPCはK6ー300なのよ。んで、すぐにピーーーーとかなるわけ。
困っているのです。
まじで。
4名無しさん?:02/06/02 01:29 ID:???
あるよ
5名無しさん?:02/06/02 01:29 ID:???
U入手
6名無しさん?:02/06/02 01:30 ID:???
メモリ256の900GHz
7くくく ◆599Z9CwU:02/06/02 01:30 ID:WRmEb.Gg
なんでBEEP?
8ぽてとちっぷ ◆pote/ayY:02/06/02 01:31 ID:AGkheZM.
122の30でつ
9くくく ◆599Z9CwU:02/06/02 01:31 ID:WRmEb.Gg
たのんますよ
10名無しさん?:02/06/02 01:32 ID:???
>>1
俺のヤツFM7っていう名前なんだけど
これって速いパソコンなんだよね?
11ショボ:02/06/02 01:33 ID:???
セレロン500MHzのメモリ64
12くくく ◆599Z9CwU:02/06/02 01:33 ID:WRmEb.Gg
微妙なテンションだな
13名無しさん?:02/06/02 01:34 ID:???
俺が一番高いぞ今のところ
14名無しさん?:02/06/02 01:34 ID:???
9801VM2
15くるっぱ(*'з') ◆kuru.ET2:02/06/02 01:34 ID:???
136の633
16ざき:02/06/02 01:35 ID:???
ぃゃだよ
17くくく ◆599Z9CwU:02/06/02 01:35 ID:WRmEb.Gg
ちなみにおれのPCのスペックは
1、K6-300,MEM 512M,HDD4G
2、celeron800,MEM 256,HDD20G

これの20倍くらいの計算能力が必要ぽい
18U-N-K-O:02/06/02 01:35 ID:yHnCDtGo
あと何年かしたら800Ghzとか出るの???
19ざき:02/06/02 01:37 ID:???
おれ世界中のスパコンピューターが全部集まっても勝てないぐらいの
PCもってるぜ。ヘボさで勝てない。
20名無しさん?:02/06/02 01:38 ID:???
シャープ製MZ−1200
21名無しさん?:02/06/02 01:43 ID:???
ちなみにおれのPCのスペックは
1、K6-300,MEM 512M,HDD4G
2、celeron800,MEM 256,HDD20G

これの20倍くらいの計算能力が必要ぽい
22名無しさん?:02/06/02 01:44 ID:???
んじゃおれのPCのスペックは
1、K6-300,MEM 512M,HDD4G
2、celeron800,MEM 256,HDD20G

これの20倍くらいの計算能力が必要ぽい
23くくく ◆599Z9CwU:02/06/02 01:47 ID:WRmEb.Gg
ちなみに対象はヒトゲノム。しかも単なる線形検索。
24汎用みか型決戦兵器:02/06/02 01:47 ID:???
じゃあ
あと17人いればいいわけですね。
25名無しさん?:02/06/02 01:48 ID:???
とりあえず単純に20倍してみる…

1、K6-6G,MEM 10.24G,HDD80G
2、celeron16G,MEM 5.12G,HDD4T

((;゚Д゚))ガクガクブルブル
26名無しさん?:02/06/02 01:48 ID:???
俺のパソコンはちいっていうんだぜ。
27くくく ◆599Z9CwU:02/06/02 01:51 ID:WRmEb.Gg
なあなあ、PCって処理能力越えるとBEEP鳴るの?
マジでおどろいたべ。おもわず電源きってしもた。
28名無しさん?:02/06/02 01:54 ID:tAtxf8eo
ドラえもんって何GHzくらいかな
29名無しさん?:02/06/02 01:54 ID:???
スーパーコンピューター
1000GHz
30マジカル・オレ@昨日まではJohn Sykes:02/06/02 01:54 ID:fqaKcuxU
大学の適当なWS複数台をPVM化、若しくはクラスラリングすれば
ええやない、小生RC5-64で脅威のキーレートを叩いたぞ。
確かAlpha21164-500MHz*41台でHitacの380クラスと互角に戦える
位の数値を叩いた( ゚Д゚)
31名無しさん?:02/06/02 01:56 ID:???
>>27
ちゃんと電源OFFする前にコンセント引っこ抜いた?
32マジカル・オレ@昨日まではJohn Sykes:02/06/02 01:57 ID:fqaKcuxU
間違えたー
クラスラリング→クラスタリング
33名無しさん?:02/06/02 01:57 ID:???
ウチはたしかHitacの380ってやつ。
何に使うかって?
2ちゃんねる以外使わないな・・
34名無しさん?:02/06/02 01:58 ID:???
おれBlade100で2ちゃん。
35くくく ◆599Z9CwU:02/06/02 02:00 ID:WRmEb.Gg
>大学の適当なWS複数台をPVM化、若しくはクラスラリングすれば
おれはヒキーだから無理だ。
しかもネットワークに関する知識0だ。

>確かAlpha21164-500MHz*41台でHitacの380クラスと互角に戦える
>位の数値を叩いた( ゚Д゚)
マジで?すごいな。ノウハウ教えれ。
36名無しさん?:02/06/02 02:00 ID:???
クラスタリングてどうすりゃ隠者
Win系だと サポートしてるのは Windows 2000 AdvancedServer以上
だけじゃないか

高すぎる
37名無しさん?:02/06/02 02:04 ID:???
うちのドラミちゃんはクリトリングすげーぞ!!
38マジカル・オレ@昨日まではJohn Sykes:02/06/02 02:06 ID:fqaKcuxU
クラスタリングはUnicos系や商業UNIXなんかでは特に変わったことではないんで
ノウハウもクソもないにゅっ。

処理が込んでるってなんだにゅっ!
39名無しさん?:02/06/02 02:08 ID:???
皆さんが何言ってるのかワカラナイのですが
宇宙人ですか?
40名無しさん?:02/06/02 02:08 ID:???
マジカル・オレ@昨日まではJohn Sykes
↑こいつ初めて見るけど処理能力高そう。
41名無しさん?:02/06/02 02:11 ID:???
馬鹿が作ったお手製PCだからギコギコいってるけど
よかったらどうぞ。
42名無しさん?:02/06/02 02:12 ID:???
つまんねークソレスつけるのに五回も六回も
「混んでます」って言われたらまじでなさけなくなる・・・
43名無しさん?:02/06/02 02:14 ID:???
クラスタリングってのはね。
複数のパココン用意してそのうち一個二個逝っちゃいましたーな
ことになっても大丈夫なようにしておく技術のこと
っちゅー理解でまぁ間違ってはいなちゅー。
44マジカル・オレ@昨日まではJohn Sykes:02/06/02 02:14 ID:fqaKcuxU
45名無しさん?:02/06/02 02:16 ID:???
つーかさぁ、アンゴルリズムをみなおちたほが
よかざんす?
46名無しさん?:02/06/02 02:17 ID:???
つーか、モンゴルア
47RS海苔 ◆Noola9Vg:02/06/02 02:18 ID:fpoTXMpk
PEN4 1.5GHz  メモリ512MB

だけどみんなのいってる意味のわからない初心者です
48名無しさん?:02/06/02 02:19 ID:???
ソース公開きぼんぬ

と。
49名無しさん?:02/06/02 02:20 ID:???
つーかさぁ、アンゴルモアがおちてきたほが
よかざんす?
50名無しさん?:02/06/02 02:21 ID:???
PentiumIII 550MHz メモリ:1GBっす
51くくく ◆599Z9CwU:02/06/02 02:25 ID:WRmEb.Gg
アルゴリズムも結構なおしたけど、もう限界っす。
3Gのデータっすよー。辛い。。。
52名無しさん?:02/06/02 02:25 ID:???
P2 266MHz メモリ448MBですが
ポチネットフレムワクワク要れちゃって
一犯ユーザのWinパソより進化してまちゅ。
53名無しさん?:02/06/02 02:31 ID:???
たったの3G??
わひのHDDの中のエロmpgより少ない。
54名無しさん?:02/06/02 02:34 ID:???
計算用に組み立てたものの、
今じゃトリップ計算にしか使われてない
Pen4(1.8AG) メモリ:512Mのまし〜ん
なら(・∀・)アルヨー!!
55名無しさん?:02/06/02 02:37 ID:???
>>51
んでそのプログラムは具体的にナニをやるものなの?
56名無しさん?:02/06/02 02:45 ID:???
57名無しさん?:02/06/02 02:47 ID:???
>>44
すまんこ。おれラウンジ歴1ヶ月だからよ。
58名無しさん?:02/06/02 03:13 ID:???
Celeron 550MHz メモリ64M…
。・゚・(ノД`)・゚・。
59名無しさん?:02/06/02 03:17 ID:???
そんだけのスペックがあれば迷わずトリップ探すけどな
60くくく ◆599Z9CwU:02/06/02 20:11 ID:WRmEb.Gg
>55
ヒトの遺伝子を解析するのです。
肥満薬や糖尿病薬や発毛剤を開発します。
61くくく ◆599Z9CwU:02/06/02 20:11 ID:WRmEb.Gg
UDみたいなもんだ。
62名無しさん?:02/06/02 20:12 ID:???
ペンティアム133Mhz メモリ32M HDD4G
63名無しさん?:02/06/02 20:12 ID:???
ぶんさんコンピュータなんとかかい?
VAX-11でやれば?
65名無しさん?:02/06/02 21:54 ID:???
どう
66:02/06/04 01:02 ID:nUmUh6/Q
なんとかならんかね。
67ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/04 01:09 ID:U4HenCRU
Pen!!! 1Ghz×2 
68:02/06/05 00:16 ID:JEAwwP5c
MITの大学院生、Xboxのセキュリティシステムを破る
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023164757/-100

こんくらいやんないとな。
69:02/06/05 00:18 ID:JEAwwP5c
>67
お、dualか?
ちょっとだけ使わしてくれよ。
70名無しさん?:02/06/05 00:19 ID:???
Pentium4 2.0AGHz
71:02/06/05 00:21 ID:JEAwwP5c
おい、みんな自慢だけかよw
72名無しさん?:02/06/05 00:21 ID:3dH7GySc
            -――-、――- 、
          /            ヽ
         / ∠ニ二二二二ニ ヽ  ヽ
        / / / |  |  || | | l ヽJ  |
       | T.W, - 、, - 、WVヽ|レリ   | 
       ヽ|ヽ|. -┤ 。|。  |――-、 | | | |
          | | ヽ`- ○- ´ /  ヽ| || |   /)
           | -   |     ―  | | | | / /)
         (\|  ´  |    `ヽ  . | | | |ヽ / /
  ∩   (\ 人`、 _  |    _.- ´ | | | | \
  |  ⌒ヽ\/  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  「王王王|´      || ̄―--――| |ヽ     _  /⌒\
  L土土土|-―――.| | ( T )   □ `l     Τ(      )
               ||  |    | |  }      | \_/
             ||  ( T )    | | /
FUCK YOU
ぶち殺すぞうぐぅ・・・
73名無しさん?:02/06/05 00:22 ID:???
1は何をしたいんですか?
74名無しさん?:02/06/05 00:22 ID:???
>>67
ペンティアムにデュアルなんてあったか?
75名無しさん?:02/06/05 00:23 ID:???
PenW 2Gデュアル
76名無しさん?:02/06/05 00:24 ID:???
>>74 プ
77名無しさん?:02/06/05 00:25 ID:???
>>74
へっ?
・・・いやいやいや、>>74はきっとネタで言ってるに違いない。
うん、そうだ。
危うく釣られるところでしたよ。
78名無しさん?:02/06/05 00:25 ID:Zb4p5AVc
>>1
何を動かしたいのさ?
79:02/06/05 00:27 ID:JEAwwP5c
60に書いてある通りさ。
人の遺伝子解析。
80名無しさん?:02/06/05 00:27 ID:???
Xeon 2GHz Dual
81名無しさん?:02/06/05 00:28 ID:???
戻るのめんどいから
>>60
82ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 00:28 ID:FS1YeVtk
>>69
やだねーぷー
83:02/06/05 00:29 ID:JEAwwP5c
アルゴリズムは完成したのだが、うちのPCで動作させるのはちと厳しい。
84名無しさん?:02/06/05 00:29 ID:???
どんなプログラムなの?
UDみたいな感じ?
85ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 00:30 ID:FS1YeVtk
アルゴ地方のリズムがどうした
86:02/06/05 00:30 ID:JEAwwP5c
ある種の検索ルーチンですね。
UDみたいに分散させてもPCが1台しかないので意味なし。
87名無しさん?:02/06/05 00:31 ID:???
サブマシンにPentium III 1GHzがあるが
88:02/06/05 00:32 ID:JEAwwP5c
とりあえず発毛剤の開発を第一目標にしています。
89ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 00:32 ID:FS1YeVtk
僕ハゲないからいいよ。
90:02/06/05 00:33 ID:JEAwwP5c
一緒に金儲けしようぜ
91ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 00:34 ID:FS1YeVtk
リアップあるし
92:02/06/05 00:34 ID:JEAwwP5c
アイデアはここにある、あとはおまえらのPCがあればうまくいく。
93256兄さん ◆256pWa1E:02/06/05 00:34 ID:gV0D9TKU
メモリは256、CPUは1.8Gです。
94な听) ◆sPsw/jF6:02/06/05 00:35 ID:???
>>90
金儲けしてーんだったら投資を惜しむな
95名無しさん?:02/06/05 00:35 ID:???
SGIだがダメか?
96名無しさん?:02/06/05 00:36 ID:???
>>90
それがほんとに金になるなら、100万とかそれ以上で高性能PC作ればいいじゃん。
それ以上儲かるんだろ?
97:02/06/05 00:36 ID:JEAwwP5c
リアップで回復は難しいね。あれは産毛がちょこっと生える程度。
しかも前頭部はげには全く効果無し。
98名無しさん?:02/06/05 00:36 ID:???
>>94
すまねぇ。被った。
99名無しさん?:02/06/05 00:40 ID:???
じゃ、とりあえず漏れの手元にあるマシンスペック全部書いとくよ。

メイン
Pentium4 2AGHz
1024MB
40GB / 30GB

サブ
Pentium III 1GHz
512MB
20GB

ノート
MediaGXm 300MHz
64MB
10GB


どれか使えそうか?
100名無しさん?:02/06/05 00:41 ID:???
つーか、どれぐらいのスペックのマシソだと(゚д゚)ウマーなんだ?
101ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 00:41 ID:FS1YeVtk
IBMにスパコン借りれ
102:02/06/05 00:42 ID:JEAwwP5c
学生だから金ねーよ。
投資会社には何度か足を運んでいるよ。
でも、今の段階でバンクの金は入れたくない。
後々資金調達とかがめんどーになるらしいから。
それに、日本のVCにバイオ関連の案件を技術評価できるようなところはないらしい。
103名無しさん?:02/06/05 00:42 ID:???
とりあえず、どっかにソースうpしてみろや。
104名無しさん?:02/06/05 00:43 ID:???
>>102
自信はあるのかい?
105:02/06/05 00:44 ID:JEAwwP5c
どんくらいで(゚д゚)ウマーかはわからんねー。
コンピュータ屋ではないもんで。。
106名無しさん?:02/06/05 00:44 ID:e/HnPYxk
>>26
ワラタ
107ドキュン太 ◆4SHoOiyc:02/06/05 00:44 ID:???
メインとノートの差が凄いne
108な听) ◆sPsw/jF6:02/06/05 00:44 ID:???
>>102
なんの為のインターネットだ。
日本に拘る必要もないじゃん。
109名無しさん?:02/06/05 00:45 ID:???
103は頭悪すぎると思われ
110ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 00:45 ID:FS1YeVtk
俺のノートPen!!333Mhz
111名無しさん?:02/06/05 00:46 ID:???
486DX4だが・・・お役に立てますかね。
112:02/06/05 00:47 ID:JEAwwP5c
自信はあるね。かなり。

>なんの為のインターネットだ。
そう思って、とりあえず2chに頼ってみたのだが。
113名無しさん?:02/06/05 00:47 ID:zrw.1YcM
ハイパーIntel Pentium 286改 8086 2bit
(´ー`)
114名無しさん?:02/06/05 00:48 ID:???
>>112
だったらマネーの虎にでも行ってこい。
それで人間リサイクルに怒られてこい。
115ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 00:48 ID:FS1YeVtk
>>112
ばや!なんで舞台が国内のBBSなんだよ
116名無しさん?:02/06/05 00:48 ID:???
DVDに入れて電気屋へ、そこにある最強スペックのマシンで試す
それで無理なら大学の研究室に誰かの友人を装い潜入、1日試してとんずら
117右折待ち(前飯島) ◆IIJimaQg:02/06/05 00:49 ID:???
まんかマジっぽいじゃん
1は遺伝子でなんかスゴイことやらかしてくれるのか?
118名無しさん?:02/06/05 00:49 ID:???
で、何か使えそうなマシンはあったのか、>>1
119名無しさん?:02/06/05 00:49 ID:???
>>109
なんで?
120小室百合:02/06/05 00:50 ID:???
すぱこん有るよ。
あ、!ラウンジのみんなのマシンで並列処理させれば
すぱこんじゃん!じゃん!
早くみんなつなげろ
121:02/06/05 00:50 ID:JEAwwP5c
>115
決まってるだろ。連絡が簡単だからだ。
なんでも海外で展開すりゃいってもんじゃない。
122名無しさん?:02/06/05 00:51 ID:???
>>120
お前は喘いでろ
123SKI:02/06/05 00:52 ID:???
SETIのプログラムに忍び込ませて、処理させればすごいよ
124:02/06/05 00:52 ID:JEAwwP5c
>DVDに入れて電気屋へ、そこにある最強スペックのマシンで試す
>それで無理なら大学の研究室に誰かの友人を装い潜入、1日試してとんずら
これは良いアイデアですね。ありがとう。やってみます。
125名無しさん?:02/06/05 00:53 ID:???
ファミコンでいいだろ( ´ー`)y-~~~
126右折待ち(前飯島) ◆IIJimaQg:02/06/05 00:53 ID:???
あのね、俺のPCは重い仕事させると
ファンがグォーーとか鳴ってうるさいから協力しないよ
127:02/06/05 00:54 ID:JEAwwP5c
>123
そー!それやりたいのだが、技術がない・・
128ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 00:54 ID:FS1YeVtk
ネタか
129名無しさん?:02/06/05 00:54 ID:???
MSX!
130な听) ◆sPsw/jF6:02/06/05 00:54 ID:???
ここぞとばかりにオーバークロック→CPUから発火
131名無しさん?:02/06/05 00:55 ID:???
XBOXとPS2を合体させて使ってみなよ
132:02/06/05 00:55 ID:JEAwwP5c
>126
おれのはBEEPがなるのだがw。そんなもんなのか?
133:02/06/05 00:55 ID:JEAwwP5c
>126
おれのはBEEPがなるのだがw。そんなもんなのか?
134名無しさん?:02/06/05 00:55 ID:???
俺らはお払い箱っぽいですか?
もしかして。
135:02/06/05 00:56 ID:JEAwwP5c
なんかネタスレ化してきたなー。
136な听) ◆sPsw/jF6:02/06/05 00:57 ID:???
>>131
X箱はしらんが
PS2はクロック500MHzくらいだったはず。
すごいのはグラフィック関係だけ
137名無しさん?:02/06/05 00:57 ID:???
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

本物のゴキブリでわあああああああtったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああ。。さdそfdvにdfんbろいsんk;dなぐぅおsdんckdんbgjdんb
まじ泣きそう・・
うがい用のコップの中に入った・・・・
明日捨てよう・・・
亜sdふぃうそ絵kgrmsの部へjk;dlkmfンボdgいrんべろtんbtろんぶ
もうだめぽ・・・歯も磨けないあdfcんみぇtぶおいdfjvmうぇ;¥fだs
あsmgヴぃrwんべf
138名無しさん?:02/06/05 00:58 ID:EG9vvcxU
X1twinでも参加できますか?
139名無しさん?:02/06/05 00:58 ID:???
PS2のCPUクロックは294.912MHzですよ
140名無しさん?:02/06/05 00:59 ID:???
ネタ臭がプンプンしてきました
141名無しさん?:02/06/05 00:59 ID:???
ビルゲーツさんにお声をおかけすればすぐにパソコンを手配してくれますよ(・ω・9
142名無しさん?:02/06/05 01:01 ID:???
>>137
スレ違いだが、、、、分かるぞその気持ち!
143な听) ◆sPsw/jF6:02/06/05 01:01 ID:???
X箱は733MHzらしい
144名無しさん?:02/06/05 01:01 ID:???
>>141
そいつにはプレゼントにパイ持っていくと喜ばれるよ。
145な听) ◆sPsw/jF6:02/06/05 01:03 ID:???
>>139
なるほど。
なんかの雑誌で見たときは500って出てたんだけど
まぁ発売前の情報だったからな
146:02/06/05 01:05 ID:JEAwwP5c
MITの学生には負けたくないね。
147右折待ち(前飯島) ◆IIJimaQg:02/06/05 01:05 ID:???
>>87
いいか?引くなよ?


俺が本気で惚れたオンナは・・・

世界中で姉ちゃん一人だけなんだ・・・

あああぁぁぁぁぁあああああああぁぁぁぁ
好きだよぉーーーーーーー!!
148名無しさん?:02/06/05 01:05 ID:???
>>147
帰っていいよ
149右折待ち(前飯島) ◆IIJimaQg:02/06/05 01:06 ID:???
>>147
誤爆です
150な听) ◆sPsw/jF6:02/06/05 01:07 ID:???
>>149
早く右折しろよ
151名無しさん?:02/06/05 01:07 ID:yFGPtoHk
どっかのHPでCPU40GB、HDD512MBって見たぞ
152名無しさん?:02/06/05 01:07 ID:???
こりゃまた、色んな意味で凄い誤爆ですねえ
153ドキュン太 ◆4SHoOiyc:02/06/05 01:08 ID:???
>>150 ワラタ
154名無しさん?:02/06/05 01:08 ID:???
CPUのキャッシュが40GB、と言ってみる
155:02/06/05 01:09 ID:JEAwwP5c
そーいうわけです。助けてください。
都内在住の人が望ましい。
156ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 01:09 ID:FS1YeVtk
>>147
そうか
157名無しさん?:02/06/05 01:10 ID:yFGPtoHk
CPU40GBってコトは、起動1秒かかるか?
しかもHDD5512MBは、漢字TALK世代並
158名無しさん?:02/06/05 01:11 ID:???
CPUの単位ってGBなの?
159名無しさん?:02/06/05 01:11 ID:???
>>157
CPUがバイト単位でいいんですか?
160名無しさん?:02/06/05 01:12 ID:???
セカンドキャッシュの量なんだろう、きっと
161ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 01:12 ID:FS1YeVtk
>>158
個  だよ
162な听) ◆sPsw/jF6:02/06/05 01:12 ID:???
OS変えたりしたら効率とかあがるんだろうか?

例えばOS/2とかOS/2とかOS/2とか
163名無しさん?:02/06/05 01:13 ID:???
ギガバイト
164:02/06/05 01:13 ID:JEAwwP5c
メッセ晒しておくので協力者は声かけてくれ。
[email protected]
165名無しさん?:02/06/05 01:14 ID:2ytfKwRQ
ゴキ=PV866
166名無しさん?:02/06/05 01:14 ID:???
CPU40000000000Byte
167名無しさん?:02/06/05 01:15 ID:???
ひろゆきに頼んだれや
168名無しさん?:02/06/05 01:16 ID:???
CPUって何の略なんだろう…
169名無しさん?:02/06/05 01:16 ID:???
>>CPU
セントラル プロセッシング ユニット
170名無しさん?:02/06/05 01:16 ID:???
Central Processing Unit
マジレスカコワルイ・・・
171名無しさん?:02/06/05 01:17 ID:???
中央処理装置
172ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 01:17 ID:FS1YeVtk
>>168
Central Processing Unit
173:02/06/05 01:17 ID:JEAwwP5c
>167
そうだな、ひろゆきハゲそうだしな。
174ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 01:17 ID:FS1YeVtk
>>171
中央演算装置
175名無しさん?:02/06/05 01:17 ID:???
2chの鯖のスペック知りたいなぁ
176名無しさん?:02/06/05 01:18 ID:???
CPU=32Bitとは
1命令の長さが32Bit
177名無しさん?:02/06/05 01:18 ID:???
地球シュミレーターが最強だろ?
178名無しさん?:02/06/05 01:19 ID:???
>>174
漏れ高校の時は中央処理装置で習った
どっちも変わらんけど
179名無しさん?:02/06/05 01:19 ID:???
つーかまんこ
180ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 01:21 ID:FS1YeVtk
>>175
■ 2ちゃんねるは、ここのサーバを使ってるです。。。
http://www.maido3.com/server/usagi/news.html
181名無しさん?:02/06/05 01:21 ID:???
俺のゲームボーイカラー使えるかなぁ
182名無しさん?:02/06/05 01:21 ID:???
おいら NECの神速スパコンほしいな



スレと関係ないのでsage
183名無しさん?:02/06/05 01:22 ID:???
>>180
thx!
そんな程度で動いてるんだ
184名無しさん?:02/06/05 01:22 ID:???
なぜCPUの略の答えは全員マジレスだったのか?次はそこが知りたい
185ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 01:23 ID:FS1YeVtk
>>183
Webサーバー用途だと処理能力よりネットワークの速度が重要
186名無しさん?:02/06/05 01:23 ID:???
そんな時間帯だから
187名無しさん?:02/06/05 01:24 ID:???
>>184
「微妙にみんな知ってないかも?」と
ちょっと知識を見せようとしたら、みんな知ってた罠。
188ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 01:25 ID:FS1YeVtk
ていうか、2chのサーバと僕のPC、同じ程度のスペックだった
189名無しさん?:02/06/05 01:32 ID:???
終了
190名無しさん?:02/06/05 01:33 ID:???
>>188
信頼性が違うと思われ
191ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 01:36 ID:FS1YeVtk
ちゃんとCPUとケース内部の温度監視もしてるぜい
192名無しさん?:02/06/05 01:37 ID:mjK.hMb2
おまいら処理能力の意味、判ってカキコしているのか?
アホクサ!。
193名無しさん?:02/06/05 01:38 ID:???
アホクサ!。
194ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 01:39 ID:FS1YeVtk
くんくん・・・
195名無しさん?:02/06/05 01:39 ID:???
アホクサ?。
196名無しさん?:02/06/05 01:39 ID:???
アオクサ?
197麻婆豆腐(゚Д゚ ) ◆5mMaboSM:02/06/05 01:40 ID:???
MIPSがどーのこーの なんてわかんねーよ。ヴぉけが
198名無しさん?:02/06/05 01:41 ID:???
MIPSだって(プ
199名無しさん?:02/06/05 01:42 ID:???
荒れそーな雰囲気なので退散
200名無しさん?:02/06/05 01:44 ID:???
201名無しさん?:02/06/05 01:45 ID:???
MIPS=1秒間で何回浮動小数点の計算を出来るかどうか
202名無しさん?:02/06/05 01:47 ID:mjK.hMb2
158 :名無しさん? :02/06/05 01:11 ID:???
CPUの単位ってGBなの?


159 :名無しさん? :02/06/05 01:11 ID:???
>>157
CPUがバイト単位でいいんですか?


ここは、アフォの溜まり場ですか。
203名無しさん?:02/06/05 01:49 ID:???
熱処理能力高いPC持ってる人いる?
そのPCでちんこ冷やして欲しいんだけど。
204麻婆豆腐(゚Д゚ ) ◆5mMaboSM:02/06/05 01:50 ID:???
>>200
ナイスだ
205名無しさん?:02/06/05 01:51 ID:???
>>200
今つくったの?
206名無しさん?:02/06/05 01:51 ID:???
207ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 01:51 ID:FS1YeVtk
>>202
そうですがなにか?
208名無しさん?:02/06/05 01:52 ID:???
お前らの頭の処理速度はどのくらいですか?
209名無しさん?:02/06/05 01:53 ID:???
処理能力ったって、アーキテクチャーによって
得意な分野が違うつーの。
210名無しさん?:02/06/05 01:53 ID:???
ネタじゃないならラウンジにこんなスレ立てんな。

もっと別の板で出会っていたら、
詳しく話も聞いて、場合によっては
研究室のPC使わせてやったかもしれないのに・・・。
211名無しさん?:02/06/05 01:54 ID:???
>>208
sage気味
212ほうじ茶@ξ´・ω・`ξ ◆Neo..mvM:02/06/05 01:54 ID:FS1YeVtk
そうカッカすんな
213名無しさん?:02/06/05 01:58 ID:???
俺も欲しい
214名無しさん?:02/06/05 02:01 ID:???
215名無しさん?:02/06/05 02:08 ID:mjK.hMb2
>>210
そうだ!
スレ立てんな。
駄スレに一々、疲れるぞ!。
少しはオツム、使ってくれ。
216名無しさん?:02/06/05 02:10 ID:???
>>202
知らないからといってアフォとは限らない
みたいにいつも思うんですが
217◆IQ6...oI:02/06/05 02:14 ID:???
218名無しさん?:02/06/05 02:22 ID:???
おれのPC
は超能力持ってる
219◆IQ6...oI:02/06/05 02:28 ID:???
むしろニホンゴが超能力
220 :02/06/06 06:34 ID:/+MSzFfq
 
221名無しさん?:02/06/06 06:52 ID:???
シュビドゥバー
222名無しさん?:02/06/06 08:21 ID:???
地球シミュレータですがなにか?
223名無しさん?:02/06/06 08:41 ID:???
人間の計算能力ってやっぱコンピューターより劣ってるから
CPUでいうと数メガヘルツくらいなのかな?
ハードディスクはパソコンよりあると思う
インターネットには勝てないけど
224名無しさん?:02/06/06 08:41 ID:???
xlkdyは;帯yhファp死yhfオアhyf
225名無しさん?:02/06/06 08:42 ID:???
>>223
前のほうでドラえもんのCpuとかいってたけど
そう考えるとやつのCPUもいまのパソコンより劣ってるくらいかもしれんな
226名無しさん?:02/06/06 08:43 ID:???
俺の頭脳はハードディスクで500ギガくらいあるかな
Cpuは3キロくらいかな
227名無しさん?:02/06/06 08:48 ID:ux5++Afm
ドラえもんって無線とかケーブル挿したりとかしてインターネットと繋がらないのかな
攻殻機動隊みたいに
228名無しさん?:02/06/06 09:01 ID:???
>>227
改造すりゃできるだろうけど
子育て用ロボットだからなあ
自分で勝手な改造とかはできないようになってるだろ

でもカコイイねサイバーパンクなドラも
229名無しさん?:02/06/06 10:17 ID:???
>>227
餓鬼にはそんなモンわからんから
ああいう地味な設定なのだよ。
マモーの脳味噌
231名無しさん?:02/06/06 22:08 ID:cUsv7th9
ドラえもんのCPUはかなり高性能じゃなきゃ
あんなに普通に人と会話したり人間みたいな動きできないよ
人間は計算しないでも活動できるから
CPUで考えたときには低性能で良いと思うが
ロボットは人とは違う
んだからドラえもんが自分の意志でインターネットに繋いで
ハッカーになったりするという事は考えられると思う
232名無しさん?:02/06/07 16:51 ID:???
ドラえもんって命にかかわるような場面で明らかなミスと思われる
ようなこともしてるけど、それもCPUが計算してあえて選んだ結果なのかな?
単なるCPUの故障かもしれないけど。
233 :02/06/08 00:24 ID:5Qp83H5F
じゃいあん
234:02/06/08 00:26 ID:???
お、何でこのスレがあがってんだよ?
おまえら協力してくれんのか?
235:02/06/08 00:28 ID:???
そうそう、言い忘れてた。

>210
氏ね。
236:02/06/08 00:35 ID:???
お前らもっと生産的になれ。
237名無しさん?:02/06/08 00:35 ID:H4FMh+3A
ぼくちんのマシンは
CPU:900Thz
MEM:4096GB
HDD:3400TB
なのでっす。
CPUの熱が凄すぎてまともに使えましぇん。
238:02/06/08 00:37 ID:???
なーにが、
>ネタじゃないならラウンジにこんなスレ立てんな。
だ、キモイんだよ。

>もっと別の板で出会っていたら、
>詳しく話も聞いて、場合によっては
>研究室のPC使わせてやったかもしれないのに・・・。
オタクめ。

ノリってものがわかっちゃいねー。
239:02/06/08 00:39 ID:???
なぜラウンジのレベルはこんなに低下したのだ・・・ハァ・・
240名無しさん?:02/06/08 15:00 ID:pZMNNDEy
コンピュータで宇宙の歴史をシミュレートするには
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023372871/
241工房ウィック ◆KOBORwic :02/06/08 15:01 ID:???
242名無しさん?:02/06/08 15:03 ID:???
あれっ
ラウンジでPCのことはほうじ茶に聞け
じゃなかったけか?
243名無しさん?:02/06/08 15:04 ID:???

   ∧((())∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (((〃・∀・))) < 知るかボケ。
=  )))   (((   \_______
〜(((  × )))
= (__/"(__) トテテテ...