名作ゲーム劇場A「カードヒーロー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1犬犬犬(参) ◆SRkf9Mko
公式
http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/ahhj/

ファミ通のカードヒーロー馬鹿の田原のコラム
http://www.famitsu.com/game/column/tahara.html


実売価格1000円を軽く下回る超名作。ファミ通だけが発売日前からお祭り騒ぎ
これほど評価とセールスが正比例しない例も珍しいゲーム。


ジャレット、レオン+ラオンマンセー!!

前スレ@「逆転裁判」 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1022734621/l50
2名無しさん?:02/06/01 05:05 ID:???
逆転裁判のほうが面白い
3名無しさん?:02/06/01 05:07 ID:???
>>2
長く遊べて対戦も面白いのはカードヒーロー
4寒敗(ε・ω・ピアニッシモ(違法):02/06/01 05:13 ID:7Kv/kngc
カードヒーローは面白かった。
久々に熱くなれるゲームだった。

やはり任天堂はすごいと思った。
5海 ◆eoxyl9RE:02/06/01 05:14 ID:???
まるひげ屋
6名無しさん?:02/06/01 05:15 ID:???
やぎゅうひろし
  ↓
7寒敗(ε・ω・ピアニッシモ(違法):02/06/01 05:16 ID:7Kv/kngc
>>5
ワロタ
8名無しさん?:02/06/01 05:17 ID:???
   ↑
やぎゅうひろし
9寒敗(ε・ω・ピアニッシモ(違法):02/06/01 05:18 ID:7Kv/kngc
>>6>>8
だ、誰ですか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
10名無しさん?:02/06/01 05:19 ID:???
興味あるけど購入に踏み切れない人は公式行って色々読んでみろ!!
11名無しさん?:02/06/01 05:19 ID:???
>>10
うるせーばか
12名無しさん?:02/06/01 05:20 ID:???
Mでやりますた
13名無しさん?:02/06/01 05:21 ID:???
コンセプト

--------------------------------------------------------------------------------

人気のジャンル、トレーディングカードゲームは交換や対戦という、
人と人のコミュニケーションの楽しさを土台にしています。
従来のテレビゲームを「内で楽しむ物」とすれば、友達との対戦を想像して、
デッキを組んでいる様は「外」を目的に遊んでいることになります。
外とつながった楽しさは、決して単一ではなく友達間、グループ、社会レベルへと拡大します。
そんな魔力のような楽しさを、全ての人に。とカードヒーローは、生まれました。
14名無しさん?:02/06/01 05:21 ID:???
思いっきり祭りあげてたなー


売れた?
15名無しさん?:02/06/01 05:22 ID:???
すごい名作だったけど、20万本売れたのかな?
続編が出てくれるといいんだけど・・・
16名無しさん?:02/06/01 05:23 ID:???
信頼の品質

--------------------------------------------------------------------------------

バトルシステムの開発は スタッフ総動員で作った画用紙の手作りカードで行いました。
何度も繰り返されたテストプレイにより磨きこまれたオリジナルシステムは、
「今までになかった楽しさとテイストを持つカードゲームを」というコンセプトを見事に実現させました
17名無しさん?:02/06/01 05:24 ID:???
誰でも楽しめる

--------------------------------------------------------------------------------

「オリジナルルール = 誰も知らないゲーム」です。ゲームを楽しむには、
まずはルールの理解ですが、カードヒーローにルール説明書はいりません。
愉快なストーリーを進めるだけで、いつのまにか覚えてしまい、すんなりゲームを楽しめます。

「カードゲームは、ルールを理解するのが大変」そんな理由で敬遠してたひと、どうぞ。
18寒敗(ε・ω・ピアニッシモ(違法):02/06/01 05:24 ID:7Kv/kngc
なんつうのかな、最初はまったくルール知らずにプレイするわけだ。
それをカード対戦中のチュートリアルでなく、ゲームの展開の中で
すこしずつ覚え、いつのまにか強くなっている自分に気付く。

なんともいいようがないけど、それがすごかった。
19名無しさん?:02/06/01 05:25 ID:???
手ごたえあり

--------------------------------------------------------------------------------

ストーリーが進むにつれ、ルールの理解が進み、自分なりの楽しみ方がどんどん広がっていく...
カードヒーローは、そんなゲームです。個性的な登場人物達が、繰り広げるストーリーは、
やがてエンディングへと...
しかし!ここからが実は本番。さらに多彩なカードを持つ個性派バトラー達と、
ぶつけ合うのは、センスとインスピレーション、そして柔軟な思考力です。
カードの組み合わせで、思わぬ効果を発見したり、発想の転換による新たな戦略の出現など、
カードヒーローの奥深さは相当なものです。
20名無しさん?:02/06/01 05:27 ID:???
ハード持ってるなら買いって事ですな、1000円しないし
21名無しさん?:02/06/01 05:29 ID:???
>>20もうすぐ888なんだけどおねがい。888ゲットしてきて・・・
キミじゃなくちゃだめなの。。実は888ゲットして次スレ立ててくれた人に
私のバージンあげるって約束しちゃって
だからキミに888とって次スレ立ててほしいの。キミにあげたいから・・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1021553689/880  
2220:02/06/01 05:30 ID:???
>>21
女じゃバージン奪え無いんで拒否
23名無しさん?:02/06/01 05:37 ID:NAyakpbA
この週末、暇な人は是非!! 安いしね、ビックとか行ったらいつも特売コーナーに置かれてる
24名無しさん?:02/06/01 05:48 ID:???
これ、買った日、16時間くらいぶっ続け(飯、風呂、トイレ除く)やった覚えある…
25あさぎくにこ(本物):02/06/01 06:00 ID:???
名前:名無しさん? 02/06/01 05:58 ID:HytZriUQ
コンビニでファミ通見たら65000本ぐらいしか売れてなかった。
しょぼ
26名無しさん?:02/06/01 06:07 ID:???
トリゴミー育てに命を賭ける
27名無しさん?:02/06/01 07:01 ID:???
戦闘のテンポが悪くて一周クリアしたら止めた。
28名無しさん?:02/06/01 08:04 ID:???
クリアセーブデータ某サイトで配布されてたよね。

エミュ持ってるヤツ対戦する?
29芋虫太郎 ◆TMGeXaFM:02/06/01 08:06 ID:HMtu6J2U
>>28
まじ?くれよ
30名無しさん?:02/06/01 08:10 ID:???
http://web.archive.org/web/20010428073804/http://cardheroguild.tripod.co.jp/


ココだろ。あくまでもセーブデータだぜ。エミュは自己責任でな。
31名無しさん?:02/06/01 08:10 ID:???
エミュ→本体 と訂正
32名無しdat ◆METAL3Vs:02/06/01 09:51 ID:???
980円で買ったけど、テンポが悪すぎる。
さらにカードの強いのと弱いのがはっきりしすぎ。
挙句の果てにはカードを得体の知れない機械に入れて
新しいカードを手に入れるのには萎えた
33名無しさん?:02/06/01 15:28 ID:???
なんか感想が子供じみたのばっか、子供向けと言われればそれまでだけど。
34デリ(´ё`)カシ:02/06/01 15:31 ID:???
テンポが悪すぎるのでストーリーを一通り終わらしたら飽きた。
35トントルト ◆QixK/.Y.:02/06/01 15:34 ID:???
なかなかいいんだがな
36名無しさん?:02/06/01 15:41 ID:???
なんかさぁ・・・・
恐ろしくつまんなそぅ・・・・・・
37名無しさん?:02/06/02 00:32 ID:???
>>36
やってから言え、仮にも任天堂作品だし。頭使うゲームが好きなら絶対いける
38名無しさん?:02/06/02 00:37 ID:tAtxf8eo
なんかファミ通でかなり長い時間やってたけどおもしろいのか、そうか

こんどやってみるよ
39ネオ紅茶 ◆6RjGtjtU:02/06/02 00:38 ID:???
アスキー最高!
40名無しさん?:02/06/02 00:40 ID:tAtxf8eo
名作ゲーム劇場Bは「街」に決定なわけだが
41名無しさん?:02/06/02 01:06 ID:???
食わず嫌いされてる最たるゲームな気がする…

絵柄で損してるよなぁ
42名無しさん?:02/06/02 01:08 ID:tAtxf8eo
その通りなわけだが
43名無しさん?:02/06/02 01:23 ID:.JemAroI
DT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カードヒーロー
44名無しさん?:02/06/02 01:25 ID:???
>>43
ジェムアロイ君はスレ立てなさい
コテハンデビューの時だ!!
45名無しさん?:02/06/02 01:27 ID:???
カードヒーローは面白くないよ
46名無しさん?:02/06/02 01:31 ID:???
俺はカードゲーム大好きでMTGも散々やった。カルドとかも好き。
で、このゲームやったのは確か大学一回生くらいの時、大ハマリ。

考えてプレイできる分面白いと思う、DTは面白いけどゲーム部分は糞だし。
カードサマナーは救い様なかったし。

やっぱこのゲームは凄かったと思える。
47知多半島民:02/06/02 01:32 ID:ycH9SCQk
クソゲーだろ。
48廃品回収:02/06/02 01:37 ID:???
面白かったなぁ。ていうか今でもたまにする。
まだ全カードコンプしてないし、毎週水曜日は果敢にプロトーナメント出場してみたり。
周りでやってるヤシが誰もいなくて悲しい事この上ない。

>>47
それはプレイした上での感想?
だったら何も言わないけど、未プレイなら是非やってみなさい。
新品980円とかで売ってるから。
49名無しさん?:02/06/02 01:50 ID:UyR/05xE
またやりたくなってきたな、近場で売ってるかな〜
50名無しさん?:02/06/02 01:54 ID:???
激しくつまんなかった
MtGやれ
絶対目から鱗落ちるって

カードヒーローみたいな位置取りタイプのTCGなら
モンコレとかあるでよ
51名無しさん?:02/06/02 01:57 ID:???
そんなに面白いんか?
パッケージ見る限りではとてつもなく糞にしか見えんのだが・・・
友達でMTGとモンコレとカードヒーローとポケモンと遊戯王とガダムウォーとMOZと(以下略)
やった人がいるからその人にどれくらい面白いかどうか聞いてみる。
52名無しさん?:02/06/02 02:07 ID:???
MTG2パック買う金でソフト買える
53ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/06/02 02:15 ID:BjfrKLos
全カード集めたな
そしてその瞬間に二度と触れなくなった
逆に言えばそこまでさせる力はあった
俺はポケモンやったらミュゥツーで満足してモンスターズ2やればオルゴデミーラで満足する程度の男だからな
54名無しさん?:02/06/02 02:25 ID:???
このゲームにこそ体験版があったらなぁと思う

MTG>カーヒー>ポケモン>>>>>>>モンコレ>遊戯>>>>>>>>>>>>ガンダム
55名無しさん?:02/06/02 02:26 ID:???
>>54
ガンダム……
56名無しさん?:02/06/02 02:32 ID:???
自分で戦略を考えられる奴にとっては面白い「作戦通り!!」っていう喜び

すぐ攻略本やサイトに助けを求める人にとってはただ戦闘長いだけのゲーム


俺はカード合成も自分で表作ってやったよ、良い組み合わせ見つけた時のあの嬉しさったら無いね。
57名無しさん?:02/06/02 02:33 ID:???
ポケモンとか言ってるやつは消防としか思えん
58名無しさん?:02/06/02 02:36 ID:???
>>54
そもそもギレンの野望やったことあるか?
ポケモンと比べるとカナーリの高度な戦略だ
59名無しさん?:02/06/02 02:36 ID:???
ポケモンカード2はどう考えてもカードサマナー、DT(ゲーム部分)、モンコレ
遊戯王、ガンダムウォーよりは遥かに面白い。

まぁそれ以外が糞ばっかって見方もあるけど。>>57 やってから言え
60名無しさん?:02/06/02 02:39 ID:???
>>59
だったらポケモンカードって買いとけって。


つーかガンダムのカードゲームなんかあったか?
6154:02/06/02 02:39 ID:???
>>58
済まないけどお前の言ってる意味解らん

ギレンはDC版意外はやった事あるが、ポケモンはRPGだし、そもそもカードゲームの話してるし。
62名無しさん?:02/06/02 02:40 ID:???
名作かどうかはとにかく、俺は普通におもしろかったよ、カードヒーロー。
63名無しさん?:02/06/02 02:41 ID:???
ガンダム=ギレンじゃねーぞ

ガンダムウォーオンラインとか実物カードとかあんだろ
64名無しさん?:02/06/02 02:41 ID:ZX0S.0K6
カルドセプトが一番おもしろかったっつーの
65名無しさん?:02/06/02 02:42 ID:???
ガンダムのカードゲームはシャーマンキングやドンキーコングと同じただのキャラゲーだろ
66名無しさん?:02/06/02 02:42 ID:???
>>63
そういうことか・・・・逝ってきます
67名無しさん?:02/06/02 02:43 ID:???
ttp://www.alphadream.co.jp/kotoba/main.html
カードヒーロー面白い奴はこれやってみれ。 はまる。
カードヒーローと同じような感じで売れないけど楽しい人には楽しい、ってタイプ。
68犬 ◆SRkf9Mko:02/06/02 02:47 ID:???
>>64
自分もカルド大好きなんですが、最新作であるカルドセプトセカンドがDCでしか出ていなく
DC本体が入手困難な為あえてお題には挙げませんでした。
盛り上がってもプレイできないんじゃ意味無いしね でもあれはまさに100点満点ゲームだね。
69名無しさん?:02/06/02 02:52 ID:???
パパトットが最強
70名無しさん?:02/06/02 02:53 ID:???
>>67
ザット見てみたけど結構楽しそうだね
見かけたら買ってみるよ
71名無しさん?:02/06/02 02:53 ID:UyAQG68g
ブラックレインを多用すましょう
72名無しさん?:02/06/02 02:56 ID:???
あと花びらのやつが強かったな
レベル2で4ダメージ与える奴
73名無しさん?:02/06/02 03:06 ID:???
俺は能力リフレッシュを付けた、かなり使い勝手良かったのに周りは他の能力が良い派多かったなぁ

能力選択にも最善策が無いのが好感持てるね
74名無しさん?:02/06/02 03:11 ID:???
買おうかどうか迷ってるんだけど、
ポケモンやドラクエモンスターズみたいに攻略本見ないで全てのカード集められる?
75名無しさん?:02/06/02 03:12 ID:???
>>74
相当な根気がいる
俺は断念して攻略サイト覗いてしまった
76名無しさん?:02/06/02 03:13 ID:???
>>75
THX

んじゃもう一つ質問


攻略サイトを見ればすぐに集まる?
77名無しさん?:02/06/02 03:15 ID:???
>>74
このゲームには三種のROMがあって外見では解らない。
それぞれのROMに「トレードでしか手に入らないカード」が3枚ある
それぞれ「そこそこ使える」カードなのでこれにより人によって個性が出るとも言える。


それ以外なら普通に集められるし、その過程は楽しい、パック開ける瞬間は最高。
78名無しさん?:02/06/02 03:17 ID:???
>>77
ヒッキーには無理ですか。


諦めます。
79名無しさん?:02/06/02 03:18 ID:???
相当って言う程の物でも無いと思うけどね、そもそもカードの種類110種だし

程よい加減だと思うよ
80 :02/06/02 03:19 ID:???
>>78
一つのカートリッジでも全種類集まるんで
攻略サイト見れば間違い無く集まる

時間は、かかkるだろうけど
81名無しさん?:02/06/02 03:19 ID:???
>>80
THX!!


買ってみます。
82名無しさん?:02/06/02 03:21 ID:???
そうなんだっけか?パック開けても絶対出ないカードも、合成でなら作れるんだっけ?
83名無しさん?:02/06/02 03:21 ID:???
>78
いや、一人でも全カード集めることは一応可能
84名無しさん?:02/06/02 03:23 ID:???
このゲームは最後の最後まで攻略サイト見ない事をお薦めします。

見たらマジでやる事無くなるよ、自分で戦略思いつく事も無くなるし。
能力何付けるかも自分で考えた方が絶対良いし。

一つだけ言っておきたいのは

「 最 初 に 貰 う 某 カ ー ド は 売 る な 」
85名無しさん?:02/06/02 03:24 ID:???
とりあえず同じ色のカード集めて単色デッキとかやるよな。
86名無しさん?:02/06/02 03:26 ID:???
ロシアハ トテモ サムイデスヨ
87 :02/06/02 03:28 ID:???
ほな、おばちゃんとしようか

・・・・・

や!そんなんしたらあかんわー

・・・・・

あんた、じょうずやねぇ
88名無しさん?:02/06/02 03:47 ID:???
明日ここに感想が書き込まれるのを期待してます。

新品で1000円下回ってるってのは大きいな
89名無しさん?:02/06/02 03:51 ID:???
俺なんか4000円もだして買ったよ
90名無しさん?:02/06/02 03:58 ID:???
俺も発売日前からのファミ通(浜村)の異常なまでの祭りっぷり、持ち上げっぷり
特集組み過ぎを見て、確かに凄そうだ、と思い発売日に買ったよ。

間違い無くゲームボーイの中ではTOPレベルの面白さ
91名無しさん?:02/06/02 04:03 ID:???
>>1
のリンクにある田原のコラムを1から巡に読んで見れば関係者の騒ぎっぷりがどの位凄いか解る。

俺も大げさなんじゃなく、それ位評価されるべきゲームだと思う。

公式にある関係者からの声も凄い誉めっぷり連発だけどな
92名無しさん?:02/06/02 04:10 ID:UyR/05xE
http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/ahhj/voice/index.html
↑この評価を見て皆で毒されましょう
93名無しさん?:02/06/02 04:14 ID:???
HPを減らされた分だけストーン(消費するMPみたいなもん)が増えるってのが秀逸

これの為に一方的な展開になる事がまず無い。
94名無しさん?:02/06/02 04:22 ID:???
三国無双2といい、逆転裁判といい、2ちゃんで総マンセー状態なゲームで外した試し無いしな…
95名無しさん?:02/06/02 04:33 ID:???
□ 098 MONSTER ナイリー ★★★ /SUPER INCLUDE

Back Type

●アゴーン
●がんこう 1

●がんこう:モンスター1体にそのモンスターのレベルと同じダメージを与える

スーパーモンスターにとっての天敵とも言えるモンスター。
「がんこう」は相手のレベルと同じ数のダメージを与えるので、
シールドも関係なし。頼りになるぞ!


ナイリーの通常打撃「アゴーン」から「あぼ〜ん」は名付けられた
96名無しさん?:02/06/02 04:35 ID:???
>>95
ソースは
97名無しさん?:02/06/02 04:41 ID:???
出たばかりの頃に新品で買ったよ。
そこそこ面白いんだけど、ただでさえ種類がそれほど多くないのに
まるっきり使えないカードが結構あったり、あきらかに強すぎる
カードがいくつかあるのが不満だった。
デッキ構築の時、選択の幅が狭すぎ。

不要カードの売却→パック購入ができるのは良かったと思う。
98名無しさん?:02/06/02 04:50 ID:???
当方死ぬほどやり込みましたが、まるっきり使えないカードなんて思いつかないんですが…

確かにモーガンは強いが許容の範疇。天使のラッパとかも強いがそれでゲーム決まるって程強いわけでは無い。

デッキ構築で選択の幅?マスターが三種から選べて、しかもそれぞれ能力を別個に選択可能
それぞれに合ったデッキを作るわけだから結構な物だと思うけど?
99名無しさん?:02/06/02 05:02 ID:???
100名無しさん?:02/06/02 05:08 ID:???
>>99
長生きなスレだ。


100
101名無しさん?:02/06/02 13:52 ID:???
今日買いにいくか
102名無しさん?:02/06/02 15:08 ID:???
逆転裁判に比べてこの反応は妥当な所か…
103名無しさん?:02/06/02 15:25 ID:???
http://www19.freeweb.ne.jp/play/susi-hp/download.htm
初心者にはチト取っつきにくいGUIだが
MtGはタダでネット対戦できるぞ
104 :02/06/02 15:29 ID:???
>>98
ある程度ゲームが進んだら使えなくなるカードってのはある
下位互換のカードって事ね

あおれを抜きにして考えると、俺も使えないカードってのは
ハリケーンぐらいしか思い浮かばない
105名無しさん?:02/06/02 15:33 ID:???
>>104
ペンスキー使いには割と化ける
106 :02/06/02 15:36 ID:???
>>105
ほー、そうなんだ
俺はペンスキーにはブラックレイン派なもんでw
107名無しさん?:02/06/02 15:44 ID:???
それ言ったら見も蓋も無い説
108ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/06/02 19:55 ID:???
>>84
俺も「これ売れば他のいっぱい買えるじゃん!」と思って全部売って
もう一回初めからやり直したよ
109名無しさん?:02/06/03 01:04 ID:IXX98MGs
このスレ見て買った人は全国に4人
110トントルト ◆QixK/.Y.:02/06/03 20:03 ID:AqsK8ntM
>>108
馬鹿、レオ、ラオ、ガサ、のいずれか二枚+☆×3のスーパーカードでブレンドしてみそ
111エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM:02/06/03 20:10 ID:HxpSDK8A
おいおい!カードヒーローといえば超超超名作じゃねーか!!
ゲームボーイ始まって以来の超名作!
ポケモンやらゼルダやらカエルの為に鐘は為るなんかよりも面白いぞ!
買え!今すぐ!
112トントルト ◆QixK/.Y.:02/06/03 20:12 ID:AqsK8ntM
>>111
エナイにしては良いこと言うじゃねーか
113ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/06/03 20:13 ID:???
>>110
いや、やり直して全カード集めたからいいです
114廃品回収:02/06/03 20:13 ID:???
MTGとは違う面白さだと思うんだな。
カードゲームと銘打ってあっても実際は詰め将棋とか、そんなんに近い感覚だと思う。
そしてMTGってそんなに面白いか?
アレ本気でやれる奴ってただの暇な金持ちだと思う。
MTGにおける強さ=金だと思うが、どうか。
カードヒーローの大会出たかった・・・
115エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM:02/06/03 20:14 ID:???
まぁゲーム内容はたいして覚えてないわけだが
なんつーかな
ブレンドであっかんべたくさんつくって売るを繰り返した記憶が・・・
最後はやること無いしな。
ちなみに誕生日にはお母様から500円貰えるそうですよ
誕生日来る頃にはそんな金ちょ〜貯まってるっつーの
116廃品回収:02/06/03 20:16 ID:???
下位互換カードは残念だった。ビヨンドな。
でもストーリー仕立てのプレイがまず前提だから、イインジャネーノ?
モーガン許容の範疇なのか、すげぇ
117トントルト ◆QixK/.Y.:02/06/03 20:16 ID:AqsK8ntM
名作age
118名無しさん?:02/06/03 20:18 ID:???
>>114
タダでできるそうだが?
>>103
119エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM:02/06/03 20:18 ID:???
デッキの作り方も色々あるんだよ
速攻でプレイヤーを殺すデッキちゃんとか
他には何かあったけど忘れた。俺は瞬札デッキさ!
忍者みたいのでスパパーンと行ってコマで攻撃
だっけ?よく覚えてないわ
レオンとラオン?は好きなカードでいつも前線に置いていた
瞬殺デッキには一番不要なカードなんだけどな
5つ星カードは果たして強いのか・・・・
オヤトット?とタカみたいのとあと何か
一度も使わなかった
120廃品回収:02/06/03 20:20 ID:???
>>118
リアルカードの話な。>>103のはあくまでエミュレーターにすぎないじゃん。
MTGは世界規模で大会開かれてるし、各店舗でデュエルスペースまである始末、その世界の話。
>>103がやりてぇ>>103超面白ぇって人はそれでいいと思う。
俺はMTGの絵と、リアルカードの感触がないとやる気にならねぇから興味なし
121廃品回収:02/06/03 20:22 ID:???
>>119
忍者=シゴトにん
コマ=ポリゴマ、エルゴマだよな
水曜日の大会で優勝→そのままギャンブラーへ直行
ってのが好き
122ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/06/03 20:24 ID:???
俺も瞬殺タイプだな。
つっても「始まってから」すぐではないけどな
だらだら戦闘して、マスターにダメージ与えれても回りのザコ殺してレベルアップ。
レベルとストーンとカードが溜まったらマスターに一気に攻撃。
ライフ一気に5〜6減らして勝利なんて事はザラにあったな
123名無しdat ◆METAL3Vs:02/06/03 20:25 ID:???
>>115
>ちなみに誕生日にはお母様から500円貰えるそうですよ
知らなかった…
124トントルト ◆QixK/.Y.:02/06/03 20:25 ID:jvIo8bBA
ポリゴマ最強説
125廃品回収:02/06/03 20:38 ID:???
このスレでネット対戦とかできねーかな
無理か
無理だな
126犬(単騎) ◆SRkf9Mko:02/06/04 01:12 ID:???
B立てれねぇ、テンプレあるんで誰か変わりにB立ててくれる人居ない?
127(´ω`)菊次郎:02/06/04 01:42 ID:???
あーあれはハマりましたね 学校でも休み時間とかにしょっちゅうやってました
周りは全然興味を示しませんでしたがね  まぁ所詮はマイナーゲーですよえぇそうですとも
でも楽しいもんは楽しいわけですよ
128名無しさん?:02/06/04 02:46 ID:???
糞カードゲー乱発で「カードゲームはコナミ」とか自称する基地メーカーは見習え
129犬 ◆SRkf9Mko:02/06/04 04:09 ID:???
名作ゲーム劇場B「街」

6月にはかまいたちの夜アドバンスがGBAで、7月にはかまいたちの夜2がPSで発売、と
これから盛り上がりそうなチュンソフトのサウンドノベル。

血にまみれた阿鼻叫喚の殺戮ノベルは苦手…っていう方にもこの「街」はお薦め!!
笑い有り、笑い有り、デブ有り。 幸いな事に廉価版も発売され中古屋を巡らずともお手軽価格でGET可能。

やった事無い人も明日買って感想書け!信者は買いたくなるような感想を書け!

プレイステーションソフト
「街 〜運命の交差点〜」サウンドノベル・エボリューション3 [PS one Books]
2002年4月4日発売 2,800円(税抜/予価)
ジャンル:サウンドノベル

チュンソフト公式の街紹介 http://www.chunsoft.co.jp/game/machi/index.html



前スレ 
@逆転裁判 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1022734621/l50
Aカードヒーロー http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1022875462/l50



これで誰か次スレ立ててくんないかな?
130名無しさん?:02/06/04 14:12 ID:???
2作ってるのだろうか…
131:02/06/04 23:52 ID:???
Bいつになったら立てれるんだ…
132名無しさん?:02/06/05 02:23 ID:NbqONnBY
けっこう支持者いるんだな。俺も大好きだ。
探せば480円とかで売ってるし2、3個買って友達にプレゼントすれ。
んで一緒にやんなさい。
133名無しさん?:02/06/05 11:59 ID:???
ガブッティ なぞえもん
134名無しさん?:02/06/05 14:02 ID:???
街は正直立てないほうがいいぞ
正直しょぼいから
135名無しさん?:02/06/05 14:07 ID:???
今立てるなら
「ぼくのなつやすみ」
ホロリと来たよ
136トントルト ◆QixK/.Y. :02/06/05 21:08 ID:E10av3R4
>>133
ドラッティとガブッチョ混ざってないか?
137名無しさん?:02/06/05 23:27 ID:???
僕は生まれてはじめて


ほ  ん  き  で  の  こ  っ  た
138名無しさん?:02/06/05 23:34 ID:???
139名無しさん?:02/06/05 23:51 ID:???
直接攻撃できる系とガサッツーとパワーアップもカードばっかり入れてました。
140名無しさん?:02/06/06 00:02 ID:E6s1e6bW
全カードの中で一番使えないのはマッコイだと思わないか?
141名無しさん?:02/06/06 00:03 ID:???
シャッフル
142140:02/06/06 00:05 ID:E6s1e6bW
>>141
私負けましたわ
143名無しさん?:02/06/06 00:07 ID:???
つうか実際ストーン使ってまでシャッフルする意味がわからない。
次、何がでるか見てれば別だけど。
144140:02/06/06 00:12 ID:E6s1e6bW
>>143
ホントにそうだな。
あえて使いどころを考えるとならべかえで見たときにクソカードしかなかった場合ぐらいか。
145名無しさん?:02/06/06 00:13 ID:???
シャッフルを相手に使う
146名無しさん?:02/06/06 00:15 ID:???
まぁ自分はストーン大量消費型のデッキなんで関係ないっす。
一回攻撃したら、わざとぶっ殺されてストーンにもどす。
でもこの作戦、プロルールだときついもんがあります。
短期戦なら最強。
147140:02/06/06 00:35 ID:E6s1e6bW
今シャッフル使ってみた。
最初に5枚みてそれからシャッフルするかどうか決めるカードだった。
しかも>>145の言ってる通り相手にも使える。
けっこう便利。

やはり最低カードはマッコイかな。
148  :02/06/06 02:41 ID:kaKQODg2
シールド戦(新品ソフト買ってから1時間での状態で対戦)でならマッコイ使うかもな
149 :02/06/06 13:36 ID:???
>>147
効果を知らないで批判してたのかよ!w

てか、折れマッコイ良く使うで
ペンスキー、ガァガとのコンビネーションは
ハマれば結構イケル
150廃品回収:02/06/06 14:59 ID:???
今プロルールでシロウとやってるんだけどナイリーがすげーUZEEEEEEE
やっぱ面白いなこのゲーム
151名無しさん?:02/06/06 15:06 ID:???
152140:02/06/06 19:36 ID:???
>>149
名前からしてただシャッフルするだけだと思ってたよ。
マッコイを入れるくらいならラティーヌを入れたいな。

個人的にはビターが好き。
153廃品回収:02/06/06 20:21 ID:???
ビターはナイスだが、スイートに進化するのが謎で仕方ないんだが。
なんでいきなり後衛モンスターになるねん。
テレポ入れてビタースイートデッキ(゚д゚)ウマー


このゲーム「先行絶対有利」なのがやっぱ納得いかないです
154トントルト ◆QixK/.Y. :02/06/06 20:24 ID:PSNHfmlH
ローテーションってどうよ
155廃品回収:02/06/06 20:28 ID:???
>>154
ローテーション最高だよな。
進化させたエルゴマを一旦後衛に下げて、次ターンでいきなり前に持ってくるとか
相手のレオンラオンをやくたたズにしてあげるとか
たまらねぇぜローテーション
てか対戦してぇぇぇぇぇぇぇえぇぇ
156トントルト ◆QixK/.Y. :02/06/06 20:29 ID:PSNHfmlH
ROMROMROMROMROMROMROMROMROM
157140:02/06/06 20:31 ID:???
先攻は最初のストーン1個とかなら有利にならないかもね。

ローテーションはかなり使えると思うよ。
ワープよりローテーション入れる。
158トントルト ◆QixK/.Y. :02/06/06 20:32 ID:PSNHfmlH
まぁ通信でモーガン使うヤツは糞ってこった
159140:02/06/06 20:34 ID:???
ワンダーマスターの技は何にしてる?
俺はドロー5をリフレッシュにするためにパパトット3枚捨てた。
今思うと友達に預けておけばよかったよ。
160トントルト ◆QixK/.Y. :02/06/06 20:36 ID:PSNHfmlH
リフレワソダー
161廃品回収:02/06/06 20:46 ID:???
>>157
そ れ だ !
>>159
ローテーションドロー5バウンシールド
ワンダーの技ってどれか一個選択するんだっけか?
もう覚えてないや(´・ω・`)
162廃品回収:02/06/06 20:48 ID:???
今ジュニアであみを倒したら
「わたしのウォータとあなたのマナトットトレードしない?」
と鬼のようなシャークトレード持ちかけられたーヨ( ´ー`)y-~~
対戦してぇー
163名無しさん?:02/06/07 01:57 ID:BgOfiJ3a
age
164 :02/06/07 14:41 ID:???
>>157
普通のTCGの方のカードヒーローだと、
先行は一番最初のドロー無しという事になっとる
165140:02/06/07 17:25 ID:???
>>164
俺はそれでも先行がかなり有利だと思うな。
俺の戦法(と言うほどでもないが)だと最初のドロー無い方がいい。
166トントルト ◆QixK/.Y. :02/06/07 22:04 ID:2Qim+nl3
買えよおまいら
167名無しさん?:02/06/07 22:08 ID:noWLFJ3m
マナトッとを即効で売りさばきましたが何か?
168名無しさん?:02/06/07 22:26 ID:wtKZS8kJ
トレードで無限に(といっても9枚が限界だが)カードを増やしまくる裏技知ってる?


俺が3年程前に見つけた技なんだが。


通信トレードを使うわけなんだが。


とあるタイミングでケーブルを引っこ抜くわけなんだが。


忘れちまったから誰か教えてくださいこのやろう。
169名無しさん?:02/06/08 05:01 ID:???
今日久々にやりたくなって2個目買ってきたよ

   ∧((())∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (((〃・∀・))) < 知るかボケ。
=  )))   (((   \_______
〜(((  × )))
= (__/"(__) トテテテ...  
171名無しさん?:02/06/08 19:06 ID:???
そろそろ語り尽くしたか
172  :02/06/08 19:23 ID:???
ポケモン見たいな門だろうな。ふやすのって。
173名無しさん?:02/06/08 19:50 ID:Qba9tqb3
174名無しさん?:02/06/08 19:50 ID:JiE2gvMR
175名無しさん?:02/06/08 20:08 ID:0SQoZ4vO
176名無しさん?:02/06/09 13:55 ID:???
ようやく3章終了
177140:02/06/09 20:36 ID:???
星2以下のカードだけでエリカと戦ってみた。
撃沈。
178名無しさん?:02/06/09 22:28 ID:???
ナルシー一回目轟沈 これって一回目勝てるのかな
179名無しdat ◆METAL3Vs :02/06/09 23:14 ID:???
>>178
勝ったことあります
ポリゴマやシゴトにんでマスターを攻撃してたら運良く勝てました
勝っても何もありませんけど
180名無しさん?:02/06/10 03:25 ID:???
あ〜やっとエンディング行った、ブラックマスターにしようっと
181名無しさん?:02/06/10 03:54 ID:ZtEmi8dv
>>84
某カードって何だっけ?すっかり忘れた
182名無しさん?:02/06/10 03:55 ID:???
マナトトじゃネーノ?
183廃品回収 ◆8.SQjuvA :02/06/10 21:05 ID:???
>>179
勝つとどうなんの?進行
負けたときとまったく同じく進んじゃうんか?
もう一本欲しくなってきたなこのゲーム
184名無しdat ◆METAL3Vs :02/06/10 21:19 ID:???
>>183
うん
メリット全くなし
ファミ痛に通信で強いカード揃えでもしないとまず無理みたいに書いてあったから
勝ったときはびっくりしたよ
185トントルト ◆QixK/.Y. :02/06/10 21:35 ID:pXKBASKC
ダイン
186名無しさん?:02/06/10 21:38 ID:???
プロルールかてもしなぇよ
187名無しさん?:02/06/10 21:55 ID:???
ぼうず頭の子が
最初ものすごく強く思えたなあ
ポリゴマに憧れた
188廃品回収 ◆8.SQjuvA :02/06/10 22:08 ID:???
>>187
「こまい」だよね
彼に対してサンダーのすぎやまってなんか強い印象無い
189名無しさん?:02/06/10 22:09 ID:???
こまい最強。
エルゴマ最強。
190廃品回収 ◆8.SQjuvA :02/06/10 22:12 ID:???
一ターンのうちにスーパーカードに進化&マスターに3点ダメージ
が可能なエルゴマはやっぱ鬼だ
でも俺はモーガン、にゃあおのウザさの方が嫌いだ
191名無しさん?:02/06/10 22:15 ID:???
ガブッチョ
俺もやったよ。

でも飽きたら二度と触りたくないソフト。
戦闘シーンもっとさくさく進めばいいんだけど
193 :02/06/10 23:21 ID:???
GBAだったら夢のゲームになりそうだよな、続編を強く望む
194名無しさん?:02/06/10 23:45 ID:???
ローテーションみたいに、変なことができるカードがもっとあると良かった。
俺も次回作に期待。

・・・出ねーだろーなー。
195名無しさん?:02/06/11 14:23 ID:???
GBAだったらさぞかし戦闘早く出来るんだろうな
196廃品回収 ◆8.SQjuvA :02/06/11 14:58 ID:???
GBAとGC連動でネット対戦ハァハァ
って話が携帯ゲーム板であったな
出ねーだろーけど出るならGCだろうがGBAだろうが即買いますよ
197トントルト ◆QixK/.Y. :02/06/12 21:39 ID:aR7tlpHc
ううむ
198名無しさん?:02/06/12 21:41 ID:???
このゲーム、かりパクされますた。
199廃品回収 ◆8.SQjuvA :02/06/12 21:45 ID:???
>>198
今から破格で買いなおしてかりパクられたヤシと対戦
ってほど盛り上がるわけでもないゲームだよなこれ
200名無しdat ◆METAL3Vs :02/06/12 21:47 ID:???
200かもしれない!
201名無しさん?:02/06/13 00:03 ID:caZGJKiS
200!!!!
うおおやったやったやったやったーーーーーーーーーー
202名無しさん?:02/06/13 00:03 ID:???
>>201
203 :02/06/15 05:37 ID:???
204 
失敗ぶっこいたからもいっちょ
ttp://members.tripod.co.jp/ktot/age2.swf