アクトレイザークリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竿
感動した
2名無しさん?:02/04/04 14:21 ID:???
さかなクソ
3竿:02/04/04 14:21 ID:???
うぜえええええええ
何でたつんだよ
4ゆず芋 ◆2NXmNKnQ:02/04/04 14:21 ID:XZiAhe9g
なにそれ
5名無しさん?:02/04/04 14:21 ID:???
デスヘイム
6名無しさん?:02/04/04 14:21 ID:???
よかったな。
7名無しさん?:02/04/04 14:21 ID:???
古くね?
8竿:02/04/04 14:22 ID:???
>>4
何で立つんだよバカ
9SCHEIDE:02/04/04 14:22 ID:???
死亡
10竿:02/04/04 14:22 ID:???
ラスボスは雑魚だった
ラフレシア強すぎ
11名無しさん?:02/04/04 14:23 ID:???
あれ、立っちゃった?のバリエーションか。
12名無しさん?:02/04/04 14:23 ID:???
レトロ版逝けよ
13竿:02/04/04 14:24 ID:???
>>12
勢いで立ててみたら立っちゃったんだよ
14名無しさん?:02/04/04 17:06 ID:???
音楽がいい
15海 ◆eoxyl9RE:02/04/04 18:33 ID:???
2のラストにちょっと感動

1はフィルモアの曲が激しくカコイイ
16竿:02/04/04 22:30 ID:???
2やってみようかな
17名無しさん?:02/04/05 09:02 ID:FYW1JGsY
アクトレイザーイイゼー
てst
19名無しさん?:02/04/07 10:56 ID:???
てすてす
20名無しさん?:02/04/07 10:57 ID:???
おかける
21 :02/04/07 22:29 ID:???

 <殺人>被害者自身が殺害依頼? 容疑者が供述 秋田

 秋田県田沢湖町の玉川ダム宝仙湖で97年6月、秋田市の主婦、山崎恵子さん(当時49歳)が
 殺された事件で、殺人の疑いで逮捕された元暴力団員、藤盛建(42)と、
 東京都江東区千田、会社員、谷川真一(28)の両容疑者が「山崎さん本人が自らの殺害を依頼した」
 などと供述していることが7日、分かった。両容疑者に殺人を指示したとされる指名手配中の
 秋田市出身、解体業、徳原晃容疑者(36)に、山崎さんが数百万円を渡したとみられる。

 調べによると、藤盛、谷川の両容疑者は山崎さんとは面識がなく、
 「徳原容疑者から数十万円の報酬を受け取った」と供述しているという。
 徳原容疑者は山崎さんの近所で探偵事務所を開いており、山崎さんと何らかの接点があったらしい。

 山崎さんは事件前、健康や家族のことで悩んでいたらしい。
 自宅から知人にあて「お世話になりました」などと書かれたメモが見つかっている。

 (毎日新聞)[4月7日20時51分更新]
22 :02/04/08 10:14 ID:???

 母さんの喜び倍増!?カーネーションが2倍咲く薬開発

 カーネーションに噴霧すると、1度に咲く花の数を2倍にできる成分を、
 資生堂(本社・東京都中央区)基盤研究センターの横山峰幸研究員らが発見した。
 実用化できれば、「母の日」など、特定の日に大量の花を咲かせることも可能になりそうだ。

 研究チームは「植物は、環境が悪くなってストレスを受けると、花をつける」という
 園芸農家の“常識”に着目。水草の一種アオウキクサを25度以上の高温にさらしたり、
 乾燥させると放出される脂肪酸「αケトールリノレン酸」が、植物がストレスを受けた時に
 多く生成され、花芽の形成を促進させる物質であることを4年前に突き止め、研究を続けてきた。

 この脂肪酸を水に溶かし、花芽ができ始めたカーネーションの株に少量噴霧すると、普通なら
 1週間ほどの間にばらばらと咲く花の開花時期がそろい、1度に咲く花の数が2倍になった。
 1株が1シーズンに咲かせる花の総数も、最大で2割近く増えた。資生堂では、
 “花さかじいさんの薬”の商品化を目指し、効果の高い噴霧時期など適切な使用方法を
 解明していきたいという。

 (読売新聞)[4月8日0時25分更新]
23 :02/04/08 15:43 ID:???

 <イオン決算>4年連続の増収増益 連結経常利益は過去最高更新

 大手スーパー、イオンが8日発表した02年2月期連結決算は、売上高が前年同期比7・2%増の
 2兆9345億円、経常利益が同31・3%増の1147億円と、4年連続の増収増益で、
 いずれも過去最高だった。経常利益が1000億円を超えたのは、大手スーパーでは
 イトーヨーカ堂に次ぐ2社目。ただ、最終損益は退職給付債務の引き当てなどがかさみ、
 161億円の赤字だった。

 スーパー事業は、低価格戦略で来客数が増え、利益幅の大きい自社開発商品の販売が好調だった。
 子会社では、カード事業のイオンクレジット、衣料品の米タルボットなどが好調で、
 連結経常利益の3分の1近くを稼いだ。

 イオン単体の売上高は同2・9%増の1兆6701億円だった。スーパー業界で、売上高は
 01年2月期にヨーカ堂を抜き、ダイエーに次ぐ業界2位となったが、ダイエーが今回、
 大幅な売り上げ減となるため、他社の決算内容次第では、02年決算で
 業界首位が入れ替わる可能性もある。 【増田博樹】

 (毎日新聞)[4月8日10時50分更新]
24名無しさん?:02/04/09 00:13 ID:???
 
25名無しさん?:02/04/09 04:43 ID:???
 
26 :02/04/09 16:13 ID:???

 双子9組がそろって入学/南風原中学校

 南風原町兼城の町立南風原中学校(川平洋三校長、生徒数794人)に8日、
 町内二つの小学校から九組の双子のきょうだいが入学した。
 学校の職員も周囲の父母も「こんなに大勢。珍しい」と驚くばかり。
 学校側はクラス編成に苦労したというが、本人たちは「双子の仲間が増えてうれしい」と
 満足そうに話し、中学校生活のスタートに胸を膨らませている。
 入学した双子は町立南風原小学校の五組と町立北丘小学校の四組。新入生269人の間でも、
 顔や背丈がそっくりな双子は話題の的だ。
 「勉強を二人で教え合っている。双子は楽しい」と話すのは普久原春奈さん・若菜さん姉妹。
 「九組もいるなんてびっくり」と若菜さん。春奈さんは「双子だけど、性格は似ていないよ」と話す。
 春奈さんはバドミントン部、若菜さんはハンドボール部への入部を希望している。
 「仲良しだけど、時々けんかもする」と言うのは大城隆太郎君・幸太郎君の兄弟。
 二人とも「勉強とスポーツが両立できるような中学生になりたい」と意気込む。
 須田竜也君・哲也君の父、則昭さん(36)は「九組は多いですね。いい思い出になると思う」、
 母の久美さん(38)は「お互いを高め合えるような兄弟になってほしい」と話していた。
 川平校長は「学年主任はクラス分けに苦労したようだが、九組の入学を楽しみにしていた。
 南風原中の活気あふれる雰囲気の中で頑張ってほしい」と話し、九組の入学を祝福した。

 (琉球新報)[4月9日10時20分更新]
27名無しさん?:02/04/10 02:27 ID:???
age
28 :02/04/10 09:09 ID:???

 <吉野家決算>過去最高の売上高 牛丼値下げ大当たり

 吉野家ディー・アンド・シーが9日発表した02年2月期連結決算は、
 昨年同期比6・1%増の1492億円、経常利益は同5・1%増の171億円で、
 いずれも過去最高だった。
 牛丼チェーンの売上高(単体)は、昨年9月からのBSE
 (牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)問題の影響で、当初予想より40億円減った。

 (毎日新聞)[4月9日22時26分更新]
29名無しさん?:02/04/11 14:36 ID:???
 
30 :02/04/11 15:16 ID:???

 <光ファイバー>「Bフレッツ」に廉価版 NTT東日本

 NTT東日本は6月1日から、光ファイバーによるインターネット接続「Bフレッツ」に、
 通信速度が最大毎秒100メガビットで月額5800円の新メニューを追加する。11日に発表する。
 ライバルのプロバイダーが、東京電力の光ファイバー回線を使って
 安価な高速サービスに参入する対抗措置で、NTTの既存の「ベーシックタイプ」
 (100メガビット、月額9000円)よりも安い。

 新メニューは「ファミリータイプ」(10メガビット、月額5000円)の高速版との位置付け。
 プロバイダー料金なども含めた費用で、東京通信ネットワーク(TTNet)やソネットなど、
 東電の回線利用業者とほぼ同じになる。

 NTT西日本も近々、割安な新メニューを発表する。
 西日本地域では、電力系の通信会社が、東電よりさらに低額な料金で参入するため、
 料金設定を慎重に検討している。 【尾村洋介】

 (毎日新聞)[4月11日3時21分更新]
31 :02/04/11 15:18 ID:???

 <訃報>百武裕司さん51歳=「百武すい星」発見者

 史上に残る天文ショー「百武すい星」の発見で世界中を沸かせた百武裕司(ひゃくたけ・ゆうじ)さんが
 10日午後7時47分、鹿児島県国分市の病院で大動脈破裂のため急死した。51歳だった。
 葬儀は12日午後0時半、同県隼人町見次596のJA葬祭やすらぎ隼人斎場で行われる。
 自宅は同町内903。喪主は妻昭子(しょうこ)さん。

 1950年7月、長崎県島原市に生まれた。
 中学時代に世界を興奮させた「イケヤ・セキすい星」に魅せられ、高校で地学クラブに入部。
 大学卒業後は福岡市の自宅に小さな天文台を造り、会社勤めの傍ら、すい星探索に挑んだ。

 運命の時は96年1月。澄んだ空気を求めて移り住んだ隼人町の高台で、双眼鏡の向こうにすい星はあった。
 その「1996B2」は「百武すい星」と名付けられ、同3月には地球に1500万キロまで接近。
 一晩中、肉眼で見えるほどになり、世界中が空を見上げた。
 観望会招待先の米シカゴ市では名誉市民の称号を受けた。同11月には、鹿児島県民栄誉表彰を受けた。

 これに先立つ95年12月にも、単独ですい星を発見。
 96年9月には、同県姶良町立の天文台「スターランド・AIRA」の館長に就任した。

 7日までは通常通り出勤。夜は来館者に、星や天体について説明するなど、
 普段と変わらない様子だったという。10日夕、自宅で不調を訴え、入院した。
 死の直前まで、すい星を探し続けていたという。

 (毎日新聞)[4月11日13時40分更新]
32名無しさん?:02/04/11 19:42 ID:???
 
33 :02/04/12 00:50 ID:???

 値下げか販売促進強化か、発泡酒の販売合戦が激化

 低価格で人気の発泡酒を巡って、大手ビールメーカー各社の戦略の違いが鮮明になっている。
 希望小売り価格が10円安い新製品を投入したキリンと、5月に同じく10円安い新製品を発売予定の
 サッポロに対して、アサヒは主力商品に経営資源を集中する作戦だ。また、サントリーは
 商品の入れ替え効果で消費者獲得を目指しており、夏場のビール商戦を前に販売合戦が早くも加熱し始めた。

 キリンは2月に希望小売価格が従来の145円より10円安い「極生」を発売した。
 テレビ広告をやめ、缶のパッケージデザインも単色印刷でコストを引き下げた。

 キリンは発泡酒のトップブランドの「淡麗 生」に低価格の「極生」、
 10日発売のカロリーを抑えた「淡麗グリーンラベル」と品ぞろえを充実させて、シェア増を狙っている。

 サッポロもキリンに追随して、希望小売り価格が10円安い「きりっと 新・辛口 生」を
 来月15日から発売する。従来の酒販店向けの販売奨励金や店頭での試飲会をやめて販促費をカットし、
 価格を引き下げを実現する。

 一方、アサヒは、主力商品「本生」の販促を一段と強化する戦略だ。2月から3月末まで期間限定で、
 キリンの「極生」の発売に合わせて対抗上、希望小売り価格を10円引き下げたが、
 「低価格の発泡酒を通年で販売する計画はない」(アサヒ広報)という。

 アサヒはビールでもスーパードライに経営資源を集中しており、発泡酒でも同様の戦略を取る。

 サントリーも低価格の発泡酒の発売は検討していないが、主力商品だった「マグナムドライ」を
 今月から製造中止し、その代わりに「炭濾過(ろか)純生」をこのほど新発売した。
 商品の入れ替えを機に消費者の関心を引くことで売り上げ増を目指している。

 (読売新聞)[4月11日20時44分更新]
34 :02/04/12 11:38 ID:???

 新入社員の理想はイチロー「社外でも能力発揮したい」

 今年の新入社員の多くが、大リーガーのイチロー選手を理想の社員像としていることが
 日本能率協会のアンケート調査でわかった。終身雇用や年功序列が崩れつつあることを反映し、
 多くの新入社員は会社を「社外でも活躍できる専門知識や技能を身に着ける場」と考えているようだ。

 同協会が新入社員向けセミナーに参加した583人に理想の社員像を聞いたところ、
 半数以上の52%が「自分の専門能力を伸ばし、活躍できる場を求めたイチロー選手」を挙げた。

 2位は「人気漫画の主人公の島耕作のような行動力のあるマネジャー」(17%)で、
 リーダー志向をうかがわせたが、
 3位には「指示された仕事をきちんとこなしているサラリーマン」(13%)が入り、
 意外に堅実な面もみせている。

 4位以下では、「細菌学者の野口英世のような自己の研究課題を追求し、成果を出す研究者」
 (7%)のほか、「マイクロソフトのビル・ゲイツ会長のような起業家」(6%)、
 「日産自動車のカルロス・ゴーン社長のような有能な経営者」(4%)と続いた。

 (読売新聞)[4月12日1時32分更新]
35名無しさん?:02/04/12 13:54 ID:???
ニュースかよ!
36名無しさん?:02/04/12 14:01 ID:???
アクトレイザーといえば音楽!!
これは音楽なしには語れないゲームだ。
今も.spcファイルでもってるけどスゲェよこれは。
ゲーム音楽としてこれを越えるものにはいまだ出会ってない。
つってもゲームなんてほとんどやらんのだけど。
37 :02/04/12 23:52 ID:???

 改正特定商取引法が成立=迷惑広告メールを規制

 携帯電話などに一方的に商業広告のメールなどを送り付ける
 「迷惑メール」の規制を目指した、
 改正特定商取引法が12日の参院本会議で可決、成立した。
 消費者保護の観点から、受け取り拒否の受信者への
 メール再送信を禁止することなどを盛り込んでいる。
 違反者は押し売りなどと同様、同法の罰則対象に含める。
 迷惑メール規制をめぐっては、
 与党3党が議員立法で提出していた特定電子メール送信適正化法案も
 11日に国会で成立。
 ともに今夏に施行される見込みで、2法で規制が実施される。

 (時事通信)[4月12日13時30分更新]
38 :02/04/13 07:09 ID:???

 <窃盗>2万通の郵便物盗んだ疑いで送検 商品券狙う 岩手

 岩手郵政監察室は12日、花巻空港内で航空機に積み込む予定だった郵便物2万5610通を盗んだとして、
 岩手県北上市村崎野、日本通運社員、斉藤正信容疑者(41)を窃盗容疑で盛岡地検に送検した。

 同監察室によると、斉藤容疑者は昨年5月下旬から同12月ごろにかけて、
 郵便物を一時保管していた保管室から、郵便物をケースごと盗み出した疑い。
 当時、空港内で一般航空荷物の積み下ろしを担当していた。
 同容疑者は「生活が苦しく、借金返済に困っていた」などと供述しており、
 封筒の中に入っていた商品券などを狙ったらしい。盗んだ郵便物は自宅と自分の車の中に保管していた。

 郵便物の多くは同空港から札幌市などの郵便局に送られる予定だった。
 保管室は日本エアシステムが管理していたが、人の出入りが多く、カギは付いていなかったという。

 同監察室が郵便事業庁設置法に基づき、盛岡東署に逮捕依頼し、今月11日に同容疑で逮捕していた。

 (毎日新聞)[4月12日20時54分更新]
39名無しさん?:02/04/13 18:58 ID:???
 
40名無しさん?:02/04/14 00:34 ID:???
 
41名無しさん?:02/04/14 05:32 ID:???
 
42 :02/04/14 05:45 ID:???

 不況余波?「予備自衛官補」採用試験に若者殺到

 自衛隊未経験者から公募する「予備自衛官補」の採用試験が13日から全国で始まった。今年度から
 初めて実施したが、不況で就職難が続いていることもあり、志願者が採用枠の6倍を超える人気ぶりだ。

 採用予定者数は260人。全国50か所の自衛隊地方連絡部で18―33歳の男女を対象に募集した。
 志願した約1600人(うち女性約170人)の顔ぶれは、
 社会人(42%)、大学生(23%)のほか、無職(22%)や、フリーター(4%)の若者も。

 採用後は仕事などの合間に、任期の3年以内に戦闘などの教育訓練を50日間受け、
 計39万5000円の手当てが支給される。訓練修了後は従来退職者から採用している
 「予備自衛官」になることができ、希望すれば災害派遣活動にも携われる。
 定員割れの予備自衛官を安定的に確保する狙いもあるという。

 この日、東京・新宿区の防衛庁で受験した江戸川区の久野正興さん(31)は、郵便局の非常勤職員。
 不景気で正社員の職がなかなか見つからないといい、
 「災害派遣や国連平和維持活動(PKO)に行ってみたい」と希望した。

 また、大田区のフリーター、松本恵里子さん(22)は、
 「全然違う世界を見てみたい。強くなりたい、人の役に立ちたいという思いもあって、軽い気持ちで来た」
 と話していた。

 (読売新聞)[4月13日18時34分更新]
43名無しさん?:02/04/14 05:52 ID:???
おっと、かなりひょんなことから発見。
44名無しさん?:02/04/14 09:00 ID:???
1にめっさはまって
超楽しみにしながら2をプレイ。
街作りなくて( ´・ω・)ショボーン 
45 :02/04/15 08:23 ID:???

 音楽ネット配信、人気急カーブ=ADSL普及が起爆剤

 レコード会社が手掛けるインターネット経由の音楽配信に人気が集まっている。
 非対称デジタル加入者線(ADSL)などのブロードバンド(大容量高速通信)回線の普及を背景に、
 利用者数はここ数カ月で急増。業界内には現在2億〜4億円程度の音楽配信の市場規模が
 「4、5年後にはCDシングル並みの1000億円まで拡大する」と予想する声もある。 

 (時事通信)[4月15日7時1分更新]
46名無しさん?:02/04/16 13:25 ID:???
 
47 :02/04/16 16:58 ID:???

 2001年国内携帯電話市場でNECが首位に=ガートナー

 [東京 16日 ロイター] IT関連調査会社のガートナー・ジャパンによると、
 2001年の国内携帯電話市場で、NEC<6701.T>が市場シェア28.3%で1位となった。
 ガートナーによると、NECの昨年の携帯電話販売台数は、1149万8000台。
 2位のパナソニック(松下通信工業<6781.T>)の販売台数は728万6000台で、
 市場シェア17.9%だった。
 三洋電機<6764.T>グループは3位で、販売台数392万9000台・シェア9.7%。
 三菱電機<6503.T>が4位で、販売台数363万3000台・シェア8.9%だった。
 5位のシャープ<6753.T>は、販売台数302万2000台・シェア7.4%だった。
 ガートナーは、「パナソニックは2001年初めに発生した端末不具合を契機に
 NECに首位を明渡した後も、NECとの差を縮めることはできなかった。
 その要因として、折りたたみ式端末において、デザインのユニークさが
 ユーザー層の拡大を妨げたことが指摘できる」とコメントした。
 市場全体の昨年の販売台数は、前年比2.4%減の4060万1000台。
 史上初めての前年割れとなった。

 (ロイター)[4月16日13時54分更新]
48 :02/04/16 21:55 ID:???

 第一家電、民事再生手続き開始を申し立て=負債339億円

 [東京 16日 ロイター]
 第一家庭電器<8172.T>は16日、東京地裁に民事再生手続開始の申立てを行った、と発表した。
 負債総額は2月28日現在で339億円。
 同社によると、1997年下期以降、大幅な人員削減と不採算店舗の閉鎖を継続的に実施し、
 業績の立て直しを目指してきたが、近年の店舗大型化と価格競争に十分な対応ができず、
 売上高が激減し収益力が低下した、という。
 この結果、2001年2月期に債務超過に転落し、今回の措置となった。
 なお、第一クレジットとイー・エヌ・シーの関連会社2社についても、
 民事再生手続開始の申し立てを行った。

 (ロイター)[4月16日18時28分更新]
49 :02/04/16 21:58 ID:???

 コカ・コーラがバニラ味のコーラを米で発売

 【ニューヨーク15日=坂本裕寿】
 米清涼飲料大手コカ・コーラは15日、バニラ味のコーラを来月15日から米国で発売すると発表した。
 カナダでも年内に発売するが、現時点では日本市場への導入計画は具体化していないという。

 コカ・コーラは頭打ちのコーラ需要を補うため、
 これまでチェリー味やレモン味のコーラを販売しているが、一風変わった風味の新商品で販売増を狙う。

 アメリカのソフトドリンク市場では、コカ・コーラとライバルのペプシコが航空会社への納入契約や、
 フットボールやバスケットボールなどプロスポーツ団体との独占販売権を巡って
 激しい契約合戦を展開している。

 バニラ・コーラについて、業界では「話題先行で期待ほどの成功は望めない」と
 疑問視する見方も出ているが、コカ・コーラは
 「ティーンからアダルトまで幅広い世代からの支持が得られる」と自信を見せている。

 (読売新聞)[4月16日19時22分更新]
50 :02/04/17 07:26 ID:???

 サイトに「悪徳金融懲らしめよう」 借金させ詐取 容疑で男逮捕

 「もうかるアルバイトがある」「悪徳な消費者金融業者から金をだましとって懲らしめよう」と、
 うその話を持ちかけ、大学生ら計四人に消費者金融から借りさせ、現金計四百六十万円を詐取したとして、
 京都府警捜査二課と桂署などは十六日までに、詐欺の疑いで京都府長岡京市調子、無職
 塩見明大容疑者(23)を送検した。

 調べでは、塩見容疑者は昨年一月、携帯電話の出会い系サイトで知り合った京都市内の大学生(23)に
 消費者金融から百三十万円を借りさせて全額をだまし取るなど、一昨年十二月から昨年八月の間に、
 大学生ら計四人から計四百六十万円を詐取した疑い。

 府警によると、塩見容疑者は同サイトの掲示板に「短期間でもうかるアルバイトがある」と呼びかけ、
 連絡してきた学生らに「悪徳な消費者金融業者を懲らしめたいので協力してほしい。裁判になっても勝てる」
 と偽っていた、という。

 塩見容疑者は金の借用書を書いたり、一割をアルバイト料として学生らに渡していた。
 借金は返済せず、間もなく学生らと連絡を絶っていたという。

 同容疑者は二月八日、同様の手口で専門学校生から百九十万円を詐取したとして逮捕されていた。

(京都新聞)[4月16日16時15分更新]
51 :02/04/18 00:34 ID:???

 <合併>県境を越え任意協議会設置 長野と岐阜の14市町村

 長野県山口村と岐阜県中津川、恵那両市、同県恵那郡の14市町村長が
 合併問題を話し合う「合併協議合同会議」が17日、
 恵那市の同県恵那総合庁舎で開かれ、山口村と中津川市の合併協議を
 先行して進めることが了承された。
 総務省行政体制整備室によると、
 県境を越えて任意の合併協議会を設置するのは初めてという。

 (毎日新聞)[4月17日21時46分更新]
52名無しさん?:02/04/18 10:17 ID:???
 
53 :02/04/18 10:52 ID:???

 新型「バイオC1」はTV録画・再生が可能に

 ソニーは4月19日,モバイルPC「バイオC1」の新モデル(PCG-C1MSX)を発表した。
 ポートリプリケータ経由によるTV受信機能を備え,ハードウェアMPEG-2エンコーダと組み合わせて
 TV録画・再生ができるようになった。4月27日発売予定。
 オープン価格で,実売予想価格は23万円前後。

 新型「バイオC1」では付属ポートリプリケータにTVチューナーを内蔵した。
 プリインストールされたTV録画/再生ソフト「Giga Pocket LE」と,
 前機種から搭載されたハードウェアエンコーダ「MPEG2 R-Engine」とを組み合わせることで
 TV番組を録画・再生できる。キャプチャ可能な解像度は720×480ピクセル。
 ビットレートは8Mbpsと4Mbpsを選択できる。

 CPUは米TransmetaのCrusoe TM5800/867MHzを採用,メモリは256Mバイト(最大384Mバイト)。
 液晶ディスプレイは1280×600ピクセル表示の「ウルトラワイドTFT」。
 従来通り,ディスプレイ上部には35万画素CCDカメラ「MOTION EYE」を搭載した。
 Bluetooth通信機能を内蔵するほか,IEEE 802.11b準拠の無線LANカードが付属する。
 OSはWindows XP Home Edition。

 (ZDNet)[4月17日16時7分更新]
54 :02/04/18 10:54 ID:???

 生徒の指にX線照射、1か月のケガ…岩手の県立高

 岩手県北上市常盤台の県立黒沢尻北高校(生徒数854人)で昨年、
 物理の授業中に3年生の男子生徒がエックス線で指を被ばく、
 1か月のけがを負っていたことが、17日分かった。

 同校によると、昨年11月29日、3年生の「物理2」の授業で、
 硬貨の入った袋にエックス線を照射し、透過された硬貨を投影機で映し出す実験を行った。
 この際、通常なら行わない、生徒の手の指にエックス線を5秒ほど照射する実験も行い、
 男性教諭(37)が投影機の調整を行ったため、うち1人が約30秒間、エックス線を受けたという。

 この生徒は12月18日になって、指3本が黒ずんではれたため、
 21日に盛岡市の岩手医大で診察を受け、「急性放射性皮膚炎」で全治1か月と診断された。
 他の25人の生徒も同医大で検査したが異常はなかった。

 当時の校長と男性教諭は28日、生徒宅を訪れて謝罪、他の生徒の父母にも男性教諭が謝罪した。
 同校は男性教諭を厳重注意し、県教委にも報告した。

 同校の佐藤吉弘教頭は「教諭から指を使って実験したと聞いて驚いた」と話している。

 同校によると、医大では「10秒程度なら体に異常はないが、人の体を実験に使うのは問題」
 とされたという。

 (読売新聞)[4月18日10時42分更新]
55名無しさん?:02/04/18 20:03 ID:???
 
56 :02/04/19 06:22 ID:???

 ゲーム機Xボックス、欧州販売価格を38%値下げ

 【フランクフルト18日=貞広貴志】米マイクロソフトのドイツ法人は18日、
 家庭用ゲーム機「Xボックス」の欧州での希望小売価格を479ユーロ(約5万6000円)から
 299ユーロ(約3万5000円)に値下げすると発表した。

 Xボックスは、欧州では3月14日に発売されたばかりだが、出足は低調で、
 38%という大幅な値下げに踏み切ることで、
 ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション(PS)2への
 追撃を目指していると見られる。Xボックスのメーカー希望価格引き下げは、同社によると
 「世界の主要市場で初めて」で、世界各国への波及も予想される。

 Xボックスは「市販価格でPS2より60%も高い」(ドイツの量販店)という割高感もあり、
 欧州での販売は目標をかなり下回っている模様で、
 アナリストらが販売予想を相次いで下方修正していた。

 値下げはドイツ、イギリスなど欧州16か国で4月26日から実施し、
 それ以前に購入した顧客には、補償措置としてソフト2本と追加のコントローラーを無料提供する。

 (読売新聞)[4月18日20時49分更新]
57 :02/04/20 16:55 ID:???

 <インターネット>私的利用に企業が監視 13・7%が処罰も

 社内インターネットの私的利用について、3分の1以上の企業が防止策を講じ、
 そのうち半数近くがモニタリング(監視)を実施していることが、
 厚生労働省の外郭団体「日本労働研究機構」の調査で分かった。
 プライバシー保護との関係が論議になりそうだ。

 調査は上場・店頭登録企業を対象に3月に実施し、267社から回答を得て、
 「インターネットを業務で使用している」とした263社について集計した。

 従業員の私的利用の実態については「かなりいる」と「多少いる」が合計88・2%に達した。
 私的利用についての「ガイドラインや規制を定めた」企業が全体の40・7%で、
 35・4%が「具体的な防止策を実施している」とした。

 具体策としては実施企業の61・3%が「メールやホームページの利用状況等の履歴を保存」とし、
 46・2%が「モニタリングしている」と回答した。
 モニタリング内容は「あて先」が66・7%で、「内容」は41・7%。
 私的利用に関連して何らかの処罰を行ったことのある企業は全263社中13・7%だった。

 社内メールの私的利用の監視などについては、00年12月に当時の厚生省が
 「労働者の個人情報保護に関する行動指針」でモニタリング内容を事前に通知することなどを求めている。

 (毎日新聞)[4月20日11時1分更新]
58名無しさん?:02/04/20 21:13 ID:???
 
59 :02/04/21 08:41 ID:???

 <詐欺>「iモード」の掲示板を利用 代金だまし取る 奈良県警

 携帯電話のインターネット接続サービス「iモード」の掲示板(ホームページ)に、
 人気ゲーム機を市場価格の半額近くで販売すると掲載して注文を受けながら、
 商品を送らず代金3万6440円をだまし取ったとして、
 奈良県警生活環境課と桜井署は20日、
 東京都板橋区成増4、ガソリンスタンド店員、田中崇昭容疑者(21)を詐欺容疑で逮捕した。

 調べでは、田中容疑者は今年3月上旬、個人間で物品を売買するための掲示板に、
 ゲーム機の「Xbox」と「プレイステーション2」の新品を売ると投稿。
 それを見た同県桜井市の女子中学生(15)と電子メールで交渉した後、
 古雑誌の入った小包を料金着払いで送り付けた疑い。

 県警は、北海道から九州まで全国20以上の都道府県の100人以上が1万〜5万円、
 総額数百万円の被害を受けているとみて調べている。 【花岡洋二】

 (毎日新聞)[4月20日22時41分更新]
60名無しさん?:02/04/21 14:46 ID:???
60!!
61 :02/04/22 14:55 ID:???

 <ネット接続>NECや松下など4社が今秋めどに提携へ

 NECや松下電器産業、KDDI、日本テレコムは22日、
 インターネット接続サービスで業務提携することを明らかにした。
 5月末にも協議会を発足させ今秋をめどに共同事業の開始を予定している。
 今回の提携で、会員数約1000万人の
 国内最大のプロバイダー(ネット接続業者)連合が成立する。

 常時接続のブロードバンド(高速大容量)通信が進む中、
 各社はコンテンツの開発などで多額の投資を余儀なくされている。
 提携により各社の業績を圧迫している投資コストの削減を図る狙いがある。
 4社が共同でコンテンツ(情報内容)を開発・購入するほか、
 通信インフラの共同利用を検討する。

 提携にはNEC系のBIGLOBE、松下系のhi―ho、
 KDDI系のDION、日本テレコム系のODNが加わる。
 4社は地方にある中小のプロバイダーにも提携参加を呼びかけている。

 ネット技術を使った「IP(インターネット・プロトコル)電話」の規格統一なども検討、
 各社の枠を超えて相互通話をできるようにする。

 日本のプロバイダー業界では、これまで、富士通子会社のニフティが
 会員数518万人(3月末)でトップだった。
 ソニーが富士通とニフティの買収協議をしていたことが昨年末に表面化するなど、
 ブロードバンド時代が本格化するのに対応して、業界再編の動きが広がっており、
 今回の提携で、合従連衡が加速するのは確実だ。

 (毎日新聞)[4月22日13時2分更新]
62名無しさん?:02/04/23 03:20 ID:???
 
63名無しさん?:02/04/23 16:05 ID:???
 
64 :02/04/23 19:51 ID:???

 白山荘が自己破産へ 片山津の老舗旅館

 【石川県】石川県加賀市片山津温泉の老舗旅館「白山荘」を経営する観光志らやま荘(東野昭宏社長)は
 二十二日付で従業員四十人に解雇を通知した。同荘は二十日から休業しており、
 近く金沢地裁小松支部に自己破産を申請する。負債総額は、東京商工リサーチ金沢支店が二十三億円、
 帝国データバンク金沢支店は約二十億円を見込んでいる。

 一八九六(明治二十九)年創業。客室数六十二室、収容人員三百三十人。
 柴山潟湖上での屋形船宴会などで話題を集め、一九九一年七月期には十億六千五百万円を売り上げた。
 しかし、その後の景気低迷や関西からの団体客減少、客単価の下落で赤字決算が続き、
 二〇〇一年七月期には売り上げが三億三百万円に落ち込む一方、累積債務が七億五千九百万円に膨らみ、
 大幅な債務超過に陥っていた。

 同年九月に主力行の申し立てで旅館不動産の競売開始が決定する中、
 同十一月に同温泉旅館協同組合理事長や加賀商工会議所副会頭を務めた先代社長が死去。
 長男昭宏氏が継承したが、準主力行の石川銀行の破たんもあり、資金繰りに苦しんでいた。
 片山津温泉では一九九七年九月以降、ホテル水月(負債総額五億九千万円)
 北陸グランドホテル(同七十五億円)片山津ロイヤルホテル(同十六億一千万円)
 竹泉(同十億円)などが廃業している。

 (中日新聞)[4月23日13時12分更新]
65 :02/04/24 13:00 ID:???

 「郵便参入は困難」ヤマト運輸が首相側に見解

 郵便事業参入を検討している宅配便最大手のヤマト運輸が、郵政公社関連4法案の内容を不満として
 「参入は難しい」との考えを小泉首相周辺に伝えていたことが23日、明らかになった。
 同社が参入を見送った場合、首相が掲げる民間参入が実現しない可能性が高く、
 法案の意義そのものが問われることになりそうだ。

 ヤマト運輸は同日、同法案の1つで民間参入条件を定める信書便法案について、
 「規制強化の法案」とする見解を作成し、首相側近らに手渡すとともに、
 現時点では参入は困難であるとの考えを示した。

 見解では、法案の問題点として、
 〈1〉事業計画の策定・変更に総務省の許可が必要で郵政公社との公平な競争が維持できない
 〈2〉信書の解釈を大幅に拡大しており、
    現在民間が配送できる荷物の一部が信書として扱われ、配送ができなくなる
 ――などと明記した。
 総務省が民間参入の条件として、
 ポストのような簡易差し出し箱の全国設置を求めていることなどについても、
 「参入障壁が高く、一部の限られた企業と郵政公社の寡占状態になりかねない」としている。

 同社が参入に慎重な姿勢を示しているのは、自民党総務部会で
 「信書便法案はヤマト運輸1社を参入させるための法案だ」などの
 批判があることも考慮していると見られる。

 (読売新聞)[4月24日9時20分更新]
66名無しさん?:02/04/24 17:19 ID:???
 
67 :02/04/25 18:50 ID:???

 超小型パソコンに未来はあるか?

 米アップルコンピュータ社の『チタニウム・パワーブックG4』開発チームのメンバーだった技術者が率いる
 サンフランシスコの新興企業が最近、新しいタイプのコンピューターを鳴り物入りで発表した。
 パスポートほどの小型サイズにフル機能を備え、ウィンドウズで動作するパソコンだ。

 過去には似たような試みが数多く行なわれ、失敗に終わっているが、
 http://www.oqo.com/ 米OQO社(オー・キュー・オー)は
 「世界初のウルトラ小型パソコン」を発明したと意気込んでいる。

 たとえば東芝は、かわいい小型のコンピューターを以前から宣伝している。
 日本ではそこそこに売れた(現在も販売中。日本では一般におしゃれな小物が受ける)が、
 業界専門家は失敗作だとしている。

 前例からわかるのは、OQO社は大きな障害を克服する必要があるということだ。
68 :02/04/25 18:50 ID:???

 廉価版コンピューターのメーカー、 http://www.emachines.com/ 米イーマシーンズ社(eMachines)の
 ゲリー・エルザッサー技術担当副社長は、次のように述べている。
 「私は何年もの間、デスクトップ・パソコンを追い払おうと努力してきた。しかし何をしても、
 デスクトップ・コンピューターとモバイル用コンピューターとの割合は変わらない。
 (消費者は)大きいもののほうを信頼するのだ」

 昨年イーマシーンズ社に移るまで、エルザッサー副社長は東芝に14年間勤めていた。
 東芝はその間に、「VHSビデオテープの大きさ」の『 http://www.silverace.com/libretto/ リブレット』
 というコンピューターを発売した。しかしリブレットは米国で、3年前に生産が打ち切られている。
 画面が小さく、バッテリーの寿命が短いため、リブレットは日本を除いたすべての地域で失敗に終わったと
 エルザッサー副社長は述べた。

 「メディアでは非常に好意的に取り上げられ、(リブレットは)われわれの所期の目的を立派に果たした。
 東芝がVHSビデオテープの大きさのコンピューターを作れることを示したのだ」とエルザッサー副社長。
69 :02/04/25 18:51 ID:???

 大きさについていえば、リブレットと『OQO』は驚くほど似通っている。リブレットはイタリア語で
 「小さな本」の意味で、OQOは http://www.wired.com/news/gallery/0,2072,51945-3651~3652,00.html
 厚さがわずか2.2センチでパスポートほどのサイズ(写真)となっている。

 しかし、技術仕様には大きな違いがある。リブレットのメモリはわずか60KBだが、
 OQOは256MBのメモリと10GBのハードディスクを備え、音楽なら数千曲、映画ならまるまる3本を保存できる。
 リブレットのようなキーボードの代わりに、OQOはタッチ・スクリーン式の
 入力インターフェースを装備している。

 OQOは『ウィンドウズXP』を搭載し、USBポートと『802.11b』ワイヤレス・イーサネット接続機能を備え、
 『ブルートゥース』規格もサポートしている。製品を販売する小売店との契約はまだ結んでいないが、
 価格は1000ドルになる見込みだという。

 OQO社のジョリー・ベル最高経営責任者(CEO)は、米IBM社のノートパソコン『シンクパッド』と
 アップル社の http://www.apple.com/powerbook/ チタニウム・パワーブックG4を手がけた経験を持っている。
 同CEOによると、OQOのバッテリー寿命は8時間だという。

 「性能は既存のノートパソコンと同等もしくはそれ以上だ。ソニーの『バイオ』との主な違いは、
 OQOならポケットに入れてどこにでも持ち運べるという点だ」とベルCEOは述べた。
70 :02/04/25 18:51 ID:???

 OQOは今年中に発売される予定だが、発売時には性能を強化した携帯情報端末(PDA)をはじめとする
 他の小型コンピューター機器と競合することになりそうだ。OQO社が強力な売り込み攻勢をかけなければ、
 消費者はOQOを、非常に価格の高い『パーム』ハンドヘルド機と間違えるかもしれないと
 イーマシーンズ社のエルザッサー副社長は指摘した。

 「リブレットは小売市場で振るわなかった。(買い物客は)仕様が劣るわりに価格の高いコンピューターを
 目にして、購入する必要性を理解できなかったのだ」とエルザッサー副社長は述べた。また、
 あんなに小さな画面では、作業時に目を細めなければならないと付け加えた。

 米マイクロソフト社の製品責任者、メーガン・キッド氏も、OQOに大きな将来性があるかどうか、懐疑的だ。
 マイクロソフト社が開発の指揮を取り、ウィンドウズXPで動作する『ミラ』を、東芝、NEC、富士通などが
 発売することを決定したため、とくに成功が疑わしいという。ミラは基本的に、10インチのディスプレーを
 搭載した携帯型のワイヤレス・ウェブ・タブレットだ。

 キッド氏は次のように述べている。「現在、数多くの小型機器が次々に発売されている。だが、
 ホームオフィスから箱型筐体のコンピューターが消えることはないだろう。
 ユーザーは大きな画面を望んでいる。小型機器でプレゼンテーションをしようと考える人はいないと思う」
71 :02/04/25 18:52 ID:???

 しかしOQO社のベルCEOのもとには、OQO超小型パソコンに関するメディアからの
 問い合わせ電話が殺到している。

 「市場調査のためであれ、話題情報のデータ集めのためであれ、われわれが話をした相手は誰でも、
 この小さなマシンを欲しがる」とベルCEOは語った。

 [日本語版:平井眞弓/湯田賢司]

 日本語版関連記事
  『ウィンドウズXP』搭載の本格的超小型パソコンが今秋登場
  http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020418305.html
  音楽プレーヤーの『iPod』、多目的オーガナイザーに変身中
  http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020409301.html
  ハンドスプリング、PDA・電話一体型機器を来年発売
  http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20011016301.html
  安くておしゃれな超小型ウェアラブル機器
  http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/3128.html
  IBMが『ウォークマンPC』を発表
  http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/1348.html

 WIRED NEWSのメール購読申込みは http://www.hotwired.co.jp/reception/index.html こちらへ

 (WIRED)[4月24日17時20分更新]
72名無しさん?:02/04/26 00:07 ID:???
 
73名無しさん?:02/04/26 05:43 ID:???
 
74名無しさん?:02/04/26 15:01 ID:???
 
75 :02/04/26 15:55 ID:???

 米大学など研究チームが解体牛からクローン誕生

 【ワシントン25日=館林牧子】
 死んだ牛の細胞からクローン牛を作ることに成功したと、
 米ジョージア大とギリシャのバイオ企業「プロリニア」社の研究チームが25日、発表した。
 死んだ牛からのクローンの作製は初めてという。

 研究チームは、死後約48時間経過している、解体された肉牛の腎臓付近の細胞の核を、
 別の牛から取り出した未受精卵に移植してクローン胚(はい)を作製。
 代理母となる牛の子宮に戻したところ、今月22日、健康な雌のクローン牛が誕生したという。

 チームは「解体後の牛からクローンを作れば、高品質の肉牛を選択的に生産できる」と主張している。

 死後の動物の細胞からのクローン作製の例としては、昨年10月、羊で成功したとの報告がある。

 (読売新聞)[4月26日14時49分更新]
76 :02/04/27 07:58 ID:???

 NTTドコモ、携帯電話約7400台を交換=一部不具合が発生

 [東京 26日 ロイター] NTTドコモ<9437.T>は、同社グループが販売する携帯電話、
 「ムーバ R211i」に不具合の発生が確認された、と発表した。
 同社によると、25日現在の対象台数は約7400台。交換用の端末が準備でき次第、顧客に通知する。
 また、同機種の販売を一時見合わせる。
 不具合の内容は、未再生の伝言メモを一度再生した後に、電源を切ってまた入れた際、
 着信履歴などのデータが削除されてしまうというもの。

 (ロイター)[4月26日20時27分更新]
77アピッシャー ◆F5LTvXZU:02/04/28 00:02 ID:AIHMzGVk

        ( ゚プ) ハイハイハイハイハイ!!
        (つつ
 -=≡( ゚ ゚) > >≡( ゚ ゚)
      ↑ WW   ↑
   マーガレット  フランソワ

           (゚プ) コノスレ・・・・
          ⊂U⊃
        ( ゚ ゚) ∧  (゚ ゚ )
             WW

           ( ゚プ) オモシロイ!
           (つつ
      ( ゚ ゚)   / |  ( ゚ ゚)
            WW

          ⊂(゚プ)つ サイコー!!
              U_
      ( ゚ ゚ )  /  W ( ゚ ゚ )
           W

        (゚プ ) デハマタゴジツ。
        ⊂⊂) )))
    (゚ ゚ ))) < <  (゚ ゚ ) )))
           WW
78 :02/04/28 06:42 ID:???

 <しし座流星群>水分子を確認 地球の水起源物語る 宇宙科学研

 しし座流星群から、生命の源の「水」が降り注いだ――。
 文部科学省宇宙科学研究所の阿部新助研究員らが昨年11月に大出現した「しし座流星群」を観測し、
 地球に降り注いだ流星に水分が含まれていることを世界で初めて確認した。
 地球誕生のころ、水分子を持つすい星や小惑星が衝突して地球に水がもたらされたとされるが、
 今回の発見は、その後も流星が宇宙から水を運び続け、
 生命をはぐくむ海を作り上げた可能性を物語っている。

 阿部研究員は、同研究所の矢野創助手らとすばる望遠鏡があるハワイ・マウナケア山頂と
 長野県南牧村の野辺山で観測。流星の光をプリズムを使って分解し、
 水のもとになる分子(水酸基)の確認を試みた。この分子は目に見えない紫外線の光を出すため、
 紫外線に感度を持つ機器を開発した。

 昨年11月19日未明(日本時間)、1時間あたり数千個の流星が出現し、
 阿部研究員らは水酸基の検出に成功した。しし座流星群は、流星の中でも特に明るく、
 数が多いことから、観測に適していたという。

 流星は宇宙のちり(小さな固体粒子)が大気圏に突入し摩擦熱で高温となり発光する現象。
79 :02/04/28 06:43 ID:???
 しし座流星群は、テンペル・タットルすい星が過去に残したちりの帯を地球が通過することに
 よって出現する。昨年の流星群は、1699年と1866年のちりの帯とみられる。阿部さんらは
 「ちりのような小さな物体には、水など揮発性が高い物質は残っていないと考えられていた。
 100年以上前のちりに水のもとがあったということは、
 生命を作った有機物も残されている可能性がある」と話す。

 阿部研究員らは5月3日、東京都江東区の日本科学未来館で開かれる
 「しし座流星雨国際科学シンポジウム」で、研究成果を披露する。この日は世界の科学者が、
 流星に生命起源の関連を求めて観測した成果も発表する。 【永山悦子】

 渡部潤一・国立天文台広報普及室長の話
 地球の水の起源にもつながる貴重な発見だ。観測が難しかった紫外線をとらえ、
 宇宙のちりに有機物が残っている可能性を示したことも意義深い。

 (毎日新聞)[4月27日15時40分更新]
80

 <惑星集合>西の空に水星、金星、火星、土星、木星が並ぶ

 ゴールデンウィークから5月中旬にかけて、日没直後の西の空を5惑星が彩っている。
 福井市の越前海岸で26日、水平線から水星、金星、火星、土星、木星の順に並ぶ姿をとらえた。
 5惑星は5月13日に最も近くに集まる。次に惑星集合を観測できるのは2040年9月8日で、
 5惑星のほかに三日月も仲間に入るという。

 (毎日新聞)[4月28日17時51分更新]