最近のラウンジにネタ職人がいないと嘆いている人がいる
だが実際にラウンジにネタ職人が存在してるのだろうか?
無名のコテハンがネタスレを立てるというのは名無しでネタスレを立てるよりも
その道は遥かに厳しい
ネタ職人が存在するにはそのための環境が必要と言えよう
ではラウンジはネタ職人が存在し得る環境を作っているのか?
否
現在のラウンジではネタ職人は存在しえない
それを証明しようと思った
そんな実験をしてみたくなった
ミッションはネタスレを立てまくること
どこまで認知されるかを見ること
認知されてそのことでネタとばらされた時点で引退すること
伸びるのがわかりきっている安易な固定ネタはしないこと
出来るだけ単純なネタスレを立て出来るだけ失敗すること
何故なら失敗とその原因の究明こそがこれから新人ネタ職人を目指すものに対する教科書になるからだ
そういう壮大なネタをやってみたくなった
ようはメタフィクションの手法だ
メタネタとでもしようか
漏れはこのハンドルのためにベースとなる文体を探した
幸いラウンジは文体の宝庫だ
漏れはみか氏と遅レスの美鈴氏の文体をミックスして一つの文体を作り上げた
そしてそのハンドルのときは全てその文体で書くことにした
だが問題は残っていた
漏れが別ハンを使ってもすぐにミスをしてばれる
そこでハンドルに特殊文字を入れることで回避するという裏技を使うことにした
全ての準備が整い漏れは一人のネタ職人を創作してみた
そのネタ職人の名は
I<EI ◆.KyqghuU
まさしく育英だ
このハンドルは<が使われているためうっかりミスをしてもI<で止まる
幸いミスせずに終わったがミスしたときはI<という別人を作ればいい
そういう意味で非常に便利だった
漏れは彼がメインで活動するスレを選定した
そこは漏れがかつてジプシーマジレスと称して一時的に間借りしたスレだ
漏れが譲ったスレオーナは既にいない
マジレススレの一つとしての愛着もあった
このまま落とすには忍びなかったのだ
そのスレの名は
「俺は負けない」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1008937768/
しかしまだ安心はできない
そこで早期段階でミスリーディングを仕掛けた
彼のメインスレに漏れが書きこむことで漏れが彼である疑いを消させた
だが漏れも初期段階でミスをしている
「タイトルからちょっと外れる中継ぎ」発言だ
何の気なしに書いたのだが実は漏れの深層心理が出た言葉だった
負けることもまた予定調和の一つという心理が
幸い「女の子だから俺じゃないのかな」というミスリードがあったのでそれに乗った
まるでデジ・キシンのように新人ネタ職人としてネタを考えるのは楽しかった
全てはネタ職人の「反面教師」たるべくネタを練りぬいた
馴れ合いもまたネタの一つとして反応を確かめさせてもらった
今回のコテハンは作った時点で引退まで約束されていた
なによりあまり長期に渡って騙し続けるのは漏れ自身が嫌だった
今回のネタスレでI<EIというハンドルがある程度認知されていることが確認できた
そしてそのことでネタであることをばらされスレッドが潰されるという現在のラウンジの状況も
今後このハンドルでスレを立てても潰されるだろうことは予想できる
つまりラウンジにネタ職人が少ないのは新人ネタ職人の生息できない環境だということだ
名無しかステハン以外ではな
↑
ここまで既に用意してあったテキストだ
全ては漏れの予想どおりになった
書いていないが「負けない」スレが400行く前に条件を満たすだろうと思っていた
なにせあのスレは100単位でスレオーナが変わるからな
最後のスレで漏れの言っていることは完全に証明された
>43 :名無しさん? :02/02/23 12:22 ID:???
>では最後に
>>1に教えてあげよう
>
>ネタスレは名無しもしくはステハンで立てるこれ常識
つまりネタ職人はラウンジに存在するなと言っているわけだ
ラウンジにネタ職人がいないと嘆く前にすることがあるんじゃないか?
それをやらずにネタ職人を欲しがるなと漏れは言いたい
以上でネタばらしは終了
ネタ職人てコテハンのことだけじゃないよ。
生粋の名無し専門の人もいる。
そこだけがちょっと引っかかった。
うーん、そこが私も引っかかる部分ではありますね・・・
コテハンを名乗る事は、職人であるための必要条件なのか・・・
そもそも、職人とはどう定義されるべきものなのか・・・
いかがお考えでしょう?
あ、本当にこれだけは誓って言いますが、私怨でからんでいる訳じゃありませんよ
純粋な知的好奇心、とでも捉えてやってくださいな(^^;
あと、もう一つ
これは上記のレスとは全然関係が無いんですが、質問です
(ってか、こっちのほうが興味あったりする)
ユーザーのDVD利用履歴を追跡できるMSの『メディア・プレーヤー』
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20020222201.html これは一例なんですが、こういうのってどうなんでしょう?
一般に、『プライバシーの権利』というのは、現代においては『個人が自己に関する
情報をコントロールする権利』と捉えるべきもののはずです
しかし、実際にはこのようなことがたびたび起きています
しかも日本では、国や司法も企業側の利益確保にはかなり熱心なようですが、(例
えば著作権など)ごく普通のユーザーである個人の保護にはあまり関心が無いよう
に思えてしまいます
このような状況下で、個人が自己の情報を管理し、その権利を守るための方法とし
て、どのような手段が考えられるでしょうか?
よろしければご意見をお聞かせいただきたく思います
私よりもこの手の技術に関してお詳しいようですので・・・
長文、失礼いたしました
よく見ると、『・・・国も司法も・・・』ってなんか変な言い方ですね・・・
『三権ともに・・・』か、『国の各機関は・・・』といったところで読み替えてやって
下さいまし
えーと名無しの職人は存在し得るし現在のラウンジにも存在している
だがそれは名無しとしての職人だ
つまり職人としては実態が存在しないのだ
名無しの職人が10人いようと1人いようと単発の職人としては認知されても
長期にわたって職人と認知されることはない
例えば漏れがTEN MINUTEという職人を名乗ったのも最初は名無しから始まっている
#GooGleで検索して1件しかヒットしない言葉集スレ参照
少し補足しよう
例えば名無しの職人が10人いたとしてそれが10個のネタスレを運営していたとする
その状況でなんと言われる?
最近ネタ職人の固定がいない!という話題になるだろう
頑張っている名無しがいてもそれは名前として上がらない
なぜなら名無しだからだ
ラウンジコテハン論で職人的コテハンがいないと言われているが実態はこれなのだよ
一番簡単なのはネットにアクセスしないことだな
それじゃあ回答にならないって?
実はこれしか回答がないんだけどな
昔書いた文章をちと変えて書いてみよう
これってリスク管理の問題だと思うんです。
ネットに繋げば、クラックされる危険があります。
メールアドレスを公開すればスパムにやられる危険があります。
ダウンロードすればウィルスに汚染される危険があります。
同じようにOFFに参加すれば画像や音声を公開される危険があります。
全て危険が存在します。その危険を考えずに甘く考えていれば被害を受けるでしょう。
でも、それは自分のリスク管理が甘いからです。
怪しげなソフトがあったら一切触れない落とさない
ところが今回の問題は明らかに大手のメーカが出した商品に危険が潜んでいたわけだな
言ってしまうとあのメーカを信じたのが悪かったのだ
あのメーカは前にもアップデートやオンラインサインアップの際にインストールされている
ソフトの一覧を勝手に送る機能がついていたという事件を起こしている
つまり名こそ有名だが信用できないメーカなのだ
その製品を使う以上プライバシーなど信じるほうがどうかしていると思わないか?
それから著作権に関しては優遇されるのは企業ではなく個人だな
特許や商標などは企業を優遇する制度と言えよう
さて根本的な問題だが再生したDVDの履歴は個人情報かという話がある
そもそも個人情報とは何か?プライバシーとは何か?
実は個人情報にはきちんとした定義があるのだが知っているか?
個人情報とは個人に関する情報であり当該個人の識別が可能な情報だ
この個人情報を守るのがプライバシーを守るということになる
これのできる企業はプライバシーマークというのを取得できる
DVDの履歴そのものはその個人が特定できない限りにおいてはプライバシー情報とはみなされないというのが基本だ
今回の記事でも焦点となるのは個人を特定できるかどうかだ
だから「同社サーバーに収集されている情報は個人を特定できるものではない」という回答になるわけだな
それが信用できるかどうかはまた別の話だ
>育英
何故このスレを探させる様な真似したのかが不思議なんだが。
いや、違うんだ・・・・
生粋の名無し職人さんも評価されるんだよ・・・
事実、姿ははっきりと確認できないが
その仕事の痕跡や結果から知ることができる。
そして、その繊細で壊れやすい立場の人間が
すごしやすいのがラウンジであったんだ
>>460 あのスレに書くのは忍びなかったのと知らないほうが良いこともあるかと思ったから
>>461 漏れも名無しでネタやっていた時期があるから知っているが名無しだと正統には評価されにくいんだな・・・
わかってくれている人はわかっているという状況
名無し・コテハン論に関してはこのスレの>>290-
漏れとしては名無しのネタ職人が堂々とコテハンを名乗ってネタをする
そんな環境が望ましいと考えている
結局名無しでのネタというのは当たるか当たらないかわからない状況で振られ当たったものだけが評価される
外れたネタは自分が立てていないふりもできる
結果論に過ぎないのではないか?ということだ
そういう意味では、再生事業団スレなんかはいいと思うのだが。
名無しVSコテハンとかやってるし。
465 :
460:02/02/23 23:33 ID:???
流れとして書くべきだったと思うぞ。
知らないほうが、とあるけどあまりにも自分勝手過ぎやしないか?
このスレを見てる人、探せた人にしか分からないオチなんて余りに閉鎖的だ。
あのオチにイヤ〜な感覚を覚えた人も何人かいるだろう。そういう俺もそうだ。
このスレ一切見てない名無しからの感想だ。
そうだな
基本的に固定ネタで笑いを取らない姿勢を高く評価したい
問題はTPOを考えずに真面目なスレでもワラタ稼ぎされることもある点だ
最近はワラタ稼げそうなスレを紹介するようになって良くなったが・・・
>>465 選択肢は色々とあった
何も言わずに去る
これだと保守が続く恐れがあった
引退だけ宣言して去る
叩かれたので引退したと思われかねない
→叩いた者に矛先が向けられる可能性があった
引退宣言し理由のリンクを貼る
漏れに対する批判があのスレに書かれることで雰囲気を潰す可能性があった
消去法としてリンクは貼らずに理由を書くことを述べる
これが最も最適と考えた
皆まさか漏れがやっているとは思っていなかったようだ
避難所スレではいきなり「TEN MINUTE時代のAirHold」と書かれて焦ったのだが・・・
何故漏れがこのような実験をしたのかについてもう少し書くことにする
まずは漏れのこのスレは得てして机上の空論に陥り易いということが挙げられる
事実を伴わない理論というのは現実に即していない可能性が高い
それを防ぐためには実際にやってみせるしかない
目の前に実例を提示すればそれ以上説得力のある証拠は考えられないだろう
正直な話だが漏れは最後の段階で悩んでいた
実はラウンジにコテハンのネタ職人(
>>461氏に敬意を表してこう表現しよう)は生存しうるのではないかと
その場合は漏れは上の文を書いた上で「そう思っていたがそうはならなかったようだ」と書くつもりだった
結果はその通りになってしまった
これはバッドエンドだと思っているよ
どうでもいいけど問題の多い終り方をしてくれたもんだね。つーか、もしかして基本的にネカマ?
>>470 ここの>>444-を読み直してごらん
答えは書いてあるから
しかし結局負けないのほうからリンク貼られたのか
そういえばTEN MINUTEもネカマ疑惑を持たれたことがあったな
はっきり男と言っているにも関わらず
丁寧な言葉遣いは全てネカマという不文律でもあるのだろうか
それから一つ言っておくがネカマやるならもっと上手にやるぞ
漏れにはそれができるくらいの能力はあるし
高校大学と伊達にライターのバイトなんぞしとらんよ
>>471 答えが欲しいんじゃなくて今後に関してそれ相応の対応の促しと、こういう感想を持つ人間も
いるんだってことを示したかったの。自スレと他スレを混合させられるのは、読み手側の意識と
して不快であった。長すぎる理由付けはいらん。それだけ。
>>472 育英キャラに関してね。エアホのことじゃない。
>>471に関しては
>>467に書いたとおり漏れ的に最善の手だ
>>472に関しては
>>448に書いたとおりだ
スレを読まずに書くのはやめたほうがいいと思うぞ
でないと負けないスレで405で貼ったリンクを412でもう一度貼るようなことになる
>>474 >自スレと他スレを混合させられるのは、読み手側の意識と
>して不快であった。
これに関しては?
ついでに
いくえいに関して何故みか氏と遅レスの美鈴氏の文体を応用したのか
それは関連スレを見ればわかるが漏れがちょうど最近研究していた二人だからだ
みか氏に関してはそのネタの種類などを考察したのは前スレだが美鈴氏に関しては
>>161前後
でネカマネタだがやりたいのは山々だがリスクが大きくて踏みきれんな
>>475 漏れは君一人のお気に召すためにネタをやっているのではない
不快に思う人の数は減らしたいがゼロにできるとも思っていない
それにむしろ混同させないためにリンクを貼らなかったのだが?
>>477 >漏れは君一人のお気に召すためにネタをやっているのではない
お気に召すかどうかはここでは別問題、あのスレの終り方、自スレと他スレについて
混合させたのは不快であったとはっきりと伝えているだろ。それも読めば分かるで済ませるつもりか?
読んでも釈然としないからレスつけてるってことが分からないか?
追加。
>>477 >混同させないためにリンクを貼らなかったのだが
探せば分かる的要素を踏まえてあったにも関わらず言う事がこれか?
他スレは他スレ、自スレは自スレとして線引きすらできないのか?
それを言うなら負けないスレそのものがあいまいだぞ
他スレを引っ張ってそこでの自分の行動を記述しているのだからな
ついでに言うならこのスレであのスレのことを延々と述べている君自身が線引きできていないね
まああのスレでやられるよりはマシだが
そういえば
>>467の選択肢の中からわざと抜かした選択があったのに気づいたか?
それは負けないスレで理由を書くことという選択だ
やらなかった理由は君が証明してくれているので書く必要は無いだろう
それから言わせてもらうが育英=AirHoldであった以上
負けないスレの300番台は漏れのスレと言ってもいいだろう
あのスレは決して他スレではない
スレホストが同じなのだから
>>480 >それを言うなら負けないスレそのものがあいまいだぞ
あのスレはあのスレで趣旨があるだろ、スレッドとしての。ちゃんと他の人はスレッドの趣旨に乗って
やってることだ、それの批判はおかしい。
>このスレであのスレのことを延々と述べている君自身が線引きできていないね
俺はこのスレのホストでもないし、負けないスレでレスをつけたことがない、一人のROM人。俺が線引き
してどうする。お前はこのスレもあのスレもホストを務めたんだろ?で、こっちのスレが本・自スレとして機能してるんだろ?
他スレと「自分が運営している」スレを混合するな、と言ってるんだ。これが何を指すか分かってるか?
>それは負けないスレで理由を書くことという選択だ
理由は書かずに「どこかに書いておきました」で他スレを探してくれと言わんばかりの終わり方について、
不快に思ったということな。ああ、ループ。
理由を明確に示そうか?
負けないスレで書くとスレ違いだからだよ
このスレと同じような話題が負けないスレで延々と続くことを防ぐためだ
漏れがあのスレで理由を書けば君は納得したかもしれないが納得しない人がいただろう
彼らがあのスレで暴れるという可能性について少しでも考えたことがあるのか?
君自身がこのスレで書いていることでそのことを証明しているのだが
さてあのスレで出てきた焼きそばパンとバニラヨーグルトだが本当に買った
画像もアップする予定だったのだが既に胃の中に収まってしまったよ
>>483 既に暴れているレス者に対しては見て見ぬふりってことなんだな。
スレの状態を保持したいなら、負けないスレで納得いかない等のレスをつけてる
人間をなだめる意味で、ご自分でこちらに誘導すれば良かったのではと思うけどな。
少なくともこのスレほどではないし収まりつつある
既にあの話題から次のホストを誰にするかの話題に変わっている
漏れがあそこで何か書いても火に油を注ぎ話題を引き戻すだけだ
それにあのスレのスレホストは既にいくえいではないよ
何度も書くがあちらのスレで議論する気は毛頭ない
それこそスレ違いだし誘導したところであそこで書く人は間違いなく出る
実際このスレへのリンクが貼られてからも変わることはなかったのだから
あのスレに412がいなければそのまま終わっていた話題だ
ノラリクラリと論点ズラしてくるなー。だから、「自分で」「自分の運営しているスレ」に
誘導をかければよかったじゃないか、と言ってるんだって。何のためのトリップだよ。
>漏れがあそこで何か書いても火に油を注ぎ話題を引き戻すだけだ
火に油をそそがない為にも誘導しろって言ってるんだって。「こちらで揉めるのは
スレ違いなので何かあったらこちらでお願いします」などの一言書き添えりゃすむことだろ。それすらできませんか?
できないね
それをやった瞬間「漏れのネタだと知らないで済ます」という選択肢を奪うことになる
残念ながら既に奪われてしまったが
この件に関しては漏れは漏れの信念のもとに最適と思われる手段を選んだ
何故それを最適だと考えたかは上に延々と述べたとおりだ
何か言われても漏れはその時点で最適と考えたことをしただけだ
よってこれ以上この話をするのは無駄だと思うが?
>>489 >それをやった瞬間「漏れのネタだと知らないで済ます」という選択肢を奪うことになる
他スレに書いておきましたと一言があった為に、「馴れ合い」を持ち込まれたと判断した。
>>491 そういう考え方もあるかもしれないな
だが漏れはそういう考えではなかったしそのことは書いたとおりだ
で聞いていいか?
今更なれあいuzee!と言いたいためにこのスレまで乗りこんできて延々と書いていたのか?
>>493 言うことがころころ変わるのでな
何が言いたいのかわからんのだよ
>>488では誘導しなかったからだと言うし
>>491では馴れ合いを持ち込んだと言うし
なんにせよこのネタはこれでおしまいだ
これ以上話を続けていても漏れにとってプラスになるとは思えないしな
>>495 まとめりゃいいのか?
他スレに書いておきました=馴れ合い(スレ内で完結していない話の持込、知ってる人は知ってるけど
知らない人は状況がまったく分からないレス)と判断させるものをつけて、負けないスレでやいのやいのと言われているのにも
関わらず、自分で誘導せず後始末すら出来ていない、結局のところ自分がスレホストのスレと他スレを混合させていることに関して
ROM側の俺は不快だった、ということ。スレの混合>馴れ合いウゼーだ。
>>497 今後の対応について思うことはないのか?これからも同じスタンスですか?
意見を表明したいのなら既に表明しただろう
その意見に対して漏れに何か行動を促しているのだったら筋違いだ
漏れと君は考え方が違うし漏れは他人に言われてそれに乗ってほいほい動いたりはしない
はっきり言うとそのほうがさっさと収まって楽なのだがな
価値観の違いの領域まで踏みこんでくるなら無視するだけだよ
>>498 そのとおり
漏れの考えは最初に言ったとおり君のお気に召すようにはできていない
それだけのことだ
501 :
にっく:02/02/24 23:47 ID:???
なんか、ツッコミどころが多すぎでどれをツッコんだらいいのか困る内容だな。
まあ、数点だけツッコミ入れておくか。
>>456 >頑張っている名無しがいてもそれは名前として上がらない
>なぜなら名無しだからだ
固定を名乗っていなくてもスレホストをやっていればスレ名で名前があがりますが?
>>462 >正統には評価されにくいんだな
正当な評価とは?まさか自己評価こそが正当な評価とでも?
そもそも、板上での評価に正当だの不当だのと言う観念を持ち込むのは不毛ではないのか?
例えば俺から言わせてもらえば
>>466にあるワラタスレの評価もただの一個人の主観でしかない。
そして当然のように俺の中での評価は違う。
だが、どちらが正当かなどというのは決められるわけもないだろう。
まあ、この"実験"とやらについての俺の評価を下すならば、
「あらかじめ定められていた結論を導き出すための極めて恣意的で独り善がりな遊び」
ってところかな。少なくとも、板の考察という点では何ら見るべきものがなかった。
>>500 >君のお気に召すようにはできていない
だからこういう風に思ってたのは俺一人じゃなくて、同じように思ってた奴がまだ居たろ??
あれ全部俺がつけたとでも思ってんの?
>>501 そういう見方も認められるだろうね
で漏れはにっく氏に聞きたいがワラタスレでワラタを獲得しているのが一部の人を除いて
コテハンが名無しでネタを振っているときに多いという現象に関してどう考えている?
他の人出てきたね。俺の言いたいことはそれなりにまとめたつもり。残念なのは
まったく噛み合ってなかったってことか。じゃ、次はネタ職人としてワラタスレでも会いましょう。
お付き合いありがとう。
つか・・・自スレの327・・・ワラタあげとくな
ワラタスレに参加するときは漏れはAirHoldで書いたときに貰ったワラタだけで勝負したいね
当分ないと思うが
507 :
にっく:02/02/25 00:01 ID:???
>>503 ラウンジでワラタがつくレスというのは、ある程度の早さで動いているスレの
流れの中で起こる事が多いと俺は感じている。
ここで重要なポイントなのは"流れ"ではないだろうか。
これは実際の会話を想像してみてればわかりやすいと思うのだが、流れに乗ることで
内容以上の面白さを醸し出すということがある。
そのような"流れ"が重視されるとき、名無しが続く中に固定が現れると
それだけである種の異物感が出てしまい、見ている人の"流れ"を妨げている
のではないだろうか。だから、固定だと名無しよりもワラタが貰えにくくなり得る。
あとは、固定でネタ寄りのレスを書き続けることにより、読み手に
『この固定だったらこれくらいのレスは普通」と思われてしまう可能性もあるね。
いわゆる、"落差"がなくなってしまうということ。読み手に予定調和的気分を
感じさせてしまうと言うことだね。
大雑把に考察してこんな感じ。
>>507 なるほど
つまりコテハンで書くことが相手に別の先入観を与えてしまいかねないということだな
それはよくわかる
例えば漏れがAirHoldで書くと相手はマジレスを期待するようなものだな
わかりやすい考察ありがとう
ところで今とっても怖い思いにとらわれた
漏れもネタを振るときは名無しを使うことがある
これはいくえいの行動で名無しで書かれたものが幾つかあることでもわかるだろう
よくラウンジはコテハン比率が多いと言われているが実は本当なのではないだろうか
もしかするとラウンジにはコテハンと名無しを名乗っているコテハンしかいないのではないのだろうか
実は生粋の名無しは貴重であり数人しかいないのではないだろうか・・・
いやそんなことはないだろうと信じたい
>>509を自分で読み直してから
>>461を読むと・・・
名無しがその仕事の痕跡や結果から知ることができるくらいしかいないとか・・・
駄目だ
危険過ぎるので考えるのをやめよう
511 :
●●:02/02/25 00:17 ID:???
んなこたーない
マジレスするスレの歴史を振り返ってみたりしよう
実はマジレススレは飲みかけのマジレス・・・
いやあそこのパロディはやめておこう
実際には1000まで行ったスレが無い
その前に漏れが立てたスレで1000まで行ったスレがあったか記憶に無い
#途中から横取りした結果1000まで行ったスレはある
#googleしかり予備知識無ししかり
マジレススレもほとんどが途中で落ちている
今まで最長のマジレススレはどのスレだったのだろうか
2番目は知らなかった。
えー、遅くなってしまい、なんかスレの流れを無視したレスになってしまい
そうなんですが一応・・・
>>457-459 レスどうもありがとうございました
参考になります
こんなにスレが進んでるとは・・・
◆dnBT8axAの怒りもわかるよ。エアホが悪い。
期待していたんだよ。I<EIに。それが見事に裏切られたんだ。
327 : ◆dnBT8axA :02/02/20 22:30 ID:???
何かなー。お気に入りのコテがいるのは分かるけど、そいつが頑張ってるのも分かるけど、やたら
たん、やら、頑張って!とか言って取り巻くのもどうなんだ?第一、ソイツが目指してるモンはなあ、、
もっと殺伐としてるべきなんだよ。第一、気持ちワリーし(俺がな)甘やかしたらそいつのためになんねーし、
お前もお前で「頑張ります!」なんて答えてんじゃねーぞ、ヴォケが!!ってところなんだよ、バーカ!!!
これじゃ、まるで◆dnBT8axAが道化じゃないか。謝れよ。
今更気付いたが、
AirHold ◆airHoLDE の書く文章、句読点が(ほとんど)ない。
しかし読みやすい。
句読点を打つべきところで区切ってるからだろ
>>520 文章の区切りを句読点無しでやろうとすると意外と難しくない?
いくつかの文章で、というのでなく、ほぼ全ての文章でやるというのは凄いと思うんだが。。。そうでもない?
>521
言葉を選べばある程度形は整うよ
でも読みやすいかどうかってのは個人の感覚にもよるから
どうだろな
>>518 漏れも謝るつもりはない
漏れが謝るのはむしろ彼に対して失礼だ
何故なら漏れが謝るということは彼が漏れに私怨で絡んできたことになる
彼の真意は別のところにある
そのことがわかっているからこそ謝らない
実は句読点がまったく無いのだ
そのために文章と漢字を選んで使っている
句点で改行が基本だが例えば接続詞の前後は漢字にするという手を使う
上の行のようにな
これ以外にも色々と工夫している(「には」の後に平仮名を使わないとか)
だがこのスタイルは書くのに時間がかかるという欠点を持っている
何せ同じ文章を何度も読み直して書き直しているからな
>>522 句読点を使用せず、且つ可読性を保つように言葉を選択するっつうことは、
日常的に、使う言葉を選んでるってことか?
それは、俺からすれば尊敬もの。
せいぜい俺が気を使うのは、一見して読みにくい文章を書いてしまった時に、どこを削るかとか、そんなぐらい。
>でも読みやすいかどうかってのは個人の感覚にもよるから
どうだろう?
なんとはなくだが(根拠less)、大方似たような評価(可読性の面で)になるような気がする。
読みにくいとか、文体がキモいといって叩かれたレスには、ほぼノーフォローだしw
>>524 コピーライターの花井愛子が自著で文章の構築に関する話をいろいろしてた。
もちろん
>句点で改行が基本だが例えば接続詞の前後は漢字にするという手を使う
の様に、漢字とかな・カナと欧文間での「文の区切り」についても記述があったが、
とても俺には真似できないと思ったよ。そこまでの神経は注ぎきれない。
>何せ同じ文章を何度も読み直して書き直しているからな
このスレのレス数だけを見ても、おそらく大量の「没文章・単語」があるんだろうと思う。
何にも考えずに書き殴った AirHold ◆airHoLDE の文章(別名義でも可)を見てみたいものだw
526 :
補遺:02/02/25 23:08 ID:???
>>524 >実は句読点がまったく無いのだ
>>457 にある句点をみて、
>>519 で「(ほとんど)」と書いてしまったが、
>昔書いた文章をちと変えて書いてみよう
の一文を見逃してた。
微妙に話しが飛んでて恐縮なんだが、
文体について書いてる本というのはどういうものがあるんだ?
俺も
>>519で初めて気付いた口なんで
文体について興味が出てきた。
知ってて良かったら教えて欲しい。
>>527 >花井愛子が自著で文章の構築に関する話ををいろいろしてた。
これ↑のこと?
実はどの本に書いてあったかまでは失念してしまった。スマソ。
調べて後日また、ということで。
>>528 あ、わざわざどうも。
俺も自分で調べてみるよ。
実は文体について書いた本は読んだことは無い
敢えて言うなら清水義範氏のパスティーシュ小説だろうか
漏れの文体に対するこだわりの根本的な原因を作ったのは母だな
漏れの母は一人の作家を気に入るとその作家の本を買いまくる人だ
漏れは母の本(特にミステリ)を読んで育った
困ったことに普通は主人公に感情移入するものだが漏れは作家に感情移入するようになった
そのうち赤川次郎の作品なんぞ表紙の登場人物紹介だけで犯人が判ったりするようになった
作家とシンクロ(と漏れは言っている)するようになったんだな
中には難敵・・・例えば志茂田の本というのもあったが(当時の漏れは弟子が書いているということを知らなかったため四人の共同ペンネームだと信じていた)
そのうち文体を見ただけで誰の文章か判るようになった
つまり漏れの文体考察というのは方法論ではなく経験で得た知識なのだ
漏れに国語に対するハンディキャップ(幼少の頃は海外にいた)があったことも関連しているのかも知れない
漏れの普段の文章が読みたければ
http://www.tokyo-nazo.net/~tenten/free/genre.html を見れば750本近くあるよ
>>530 どちらにしても漏れはノートパソコンを使っているし仕事と遊び兼用でインストールできるソフトは限られている
つまりブラウザでしか見られないということだ
さてこの件で提示されていた著作権問題だが・・・
課金は表示できないものを表示するというサービスによって支払われているため問題無し
これが問題になるならniftyなどのID課金制の場所は全て著作権法違反になってしまう
>>534 物凄く昔だが漏れが同人カードゲームを作成していた頃だ
「ありがちサスペンス劇場」というゲームを作って販売していた
これは「連続」「誘拐」「女子学生」といった言葉の書かれたカードを組み合わせてタイトルを作るというゲームだ
上だと「女子学生連続誘拐」殺人事件というタイトルになるわけだな
各カードには視聴率という数字が振られており「秘湯」やら「美人」やらは点が高い
そして最も視聴率の高いタイトルを作った奴が勝ちというゲームだ
このゲームにはタイトルに対して異議を唱えられた場合どのようなストーリか語らなければならないといった色々と面白いルールがあった
さてカードゲームなので妨害用のカードもあるのだがその中に「キャスティングで犯人がわかる」カードというのがあった
唐突だが思い出したので・・・
>>535 >「キャスティングで犯人がわかる」カード
禿げシクワラタ!!
カードゲームに付いては正直良く分からないんだが、ちと興味が湧いてきたんで調べてみよう。。。
かなり話題が戻りますが句点の話題をば。
たった今全レスを読み終えたばかりなので内容を覚えていたのですが
AirHoldさんが95で
>AirHoldの場合は句点を使わないで「だである」で書くのがルールになっている
>自分がAirHoldであることを隠そうと思えば違う書き方をすればいい
>
>たとえば、こんな書き方をすれば、AirHoldだということは、わからないと思います。
と述べておられるのは大変興味深かったです。
>>12から読んで来た時点で句点が無いというのは目についていて
>>22の最後の方で違和感を覚えた記憶もあり。
(ですから526さんは「ほとんど」で合っています)
539 :
538:02/02/27 11:43 ID:???
それから文体の事に関して少々。
ひらがなの接続詞や「には」の後では漢字を使われるとか。
僕は時々気をつける程度でした・・・
このスレッドに書いてある事を参考にさせて頂きます。
これだけ統一されていると逆に句点を使用する事で、容易く一部分を
強調する事が出来そうですね。
>>538 なるほど
例文などで違う文体を使っていることがあったか・・・それはスマン
文章を書き直すといっても例えば
>>532で初めは「お袋」と書いたのを「母」に治したとか
そういうレベルでの直しだ
さすがに文体に慣れたので今では深く考えずとも書けるようになってきているよ
エアホがリンク貼らなかった理由が今ごろになって分かったよ
次のホストのためだったんだね。
I<EIタンはやな奴で終わらなくちゃいけなかったんだ
いつからこのスレは句読点を使わずに書く練習スレになったんだ?
という冗談は置いておいて
嫌な奴である必要性は無いだろうと思うし言いたいことが正直よくわからないが・・・
次のスレホストに対する配慮という点にだけ回答しよう
漏れのスレへのリンクが貼られ誰もが理由を読めばその後にスレホストをやろうと考える者が出にくくなるだろうという予想はあった
貼られなければ逆になんだか判らないまま何となく腹が立ったがいいやで済ます人がいれば彼が次のスレホストたりえるだろう
実際にそういう流れになりかけたのだしな
漏れはそれを「「漏れのネタだと知らないで済ます」という選択肢」と表現した
あそこにリンクを貼らなければ「内輪うざい」といった批判は漏れに集中するだろうしターゲットとなるのは「マジレスする」スレだ
マジレススレに負けないスレからこのスレへのリンクをしないように頼むという手段も取れたという批判はあるだろう
だがそれは今度は「リンクを貼る権利」や「全ての人に漏れのネタだと教える権利」を奪うことになる
実を言うとリンクするべきかせざるべきかは漏れも随分と悩んだのだ
結局漏れは貼らないという選択をした
その最大の理由はリンクを貼るという行為が不可逆だという点にあった
つまりリンクが貼られていないという状況をリンクが貼られている状況にするのは可能だが既にリンクが貼られてしまったものを貼られていない状態にすることはできないということだ
さて折角にっく氏が書いてくれたのに放置したままだったな
長文いくぞ
漏れは「名無しだと正統に評価されにくい」という表現を用いた
それは名無しが流れの中に隠れる存在だからだ
つまり周りからは意識されにくい存在であり先入観を持たれない存在ということだ
逆に考えてみよう
「固定でネタは正統に評価される」ということになる
実は漏れはにっく氏からある言葉を引っ張り出したかったのだが大体期待通りの回答が得られた
にっく氏の書きこみから一部を引用してみよう
>そのような"流れ"が重視されるとき、名無しが続く中に固定が現れると
>それだけである種の異物感が出てしまい、見ている人の"流れ"を妨げている
>のではないだろうか。だから、固定だと名無しよりもワラタが貰えにくくなり得る。
>あとは、固定でネタ寄りのレスを書き続けることにより、読み手に
>『この固定だったらこれくらいのレスは普通」と思われてしまう可能性もあるね。
固定で「ワラタを貰う」つまりウケを取るのは至難
名無しで「ワラタを貰う」つまりウケを取るのは簡単
つまり固定でワラタを貰うのは名無しでワラタを貰うより高度なネタが必要だということだ
これは名無しで貰ったワラタは固定で貰ったワラタよりも価値が低い可能性が高いと言えないか?
実は誰でも簡単に優秀なネタ職人になる手段というのがあるので特別に教えよう
とにかくひたすら名無しでネタを乱発するのだ
100個も振れば5個くらいはウケるだろう
そうしたらウケたネタだけを固定名で申告すればいい
ほら必ずウケるネタを振る優秀なネタ固定が出来あがった
一度有名になれば大丈夫だ
トリップさえ付けなければ外れたネタは騙りのせいにすればいい
まあこれは冗談だし世の中はそんなに単純ではない
たまにはコテハン名でウケるネタを振らなければ評価は目減りする
「名無しで潜伏しているときは面白いのに」とか「別ハンのときは面白いのに」という評価が下されるだろう
問題はそういうことが出来る可能性を残していること
またそういう疑いを持たれる可能性を残していることだ
固定でネタを振ればウケなかったネタもその固定の評価に繋がる
ウケたネタだけではなくウケなかったネタに対する責任も発生するのだ
「正当」ではなく「正統」という点にも注目して頂きたい
「正当」では道理に適っている意味合いが強い
固定が名無しでネタを振るほうが道理に適っていることは当たり前だ
外れネタに対する責任を取る必要がないのだからな
「正統」は正しい系統だ
善悪は主観的なものであり客観的に述べることはできないことは承知の上で漏れは外れネタにも責任を取るほうが正しいと思っている
すまん意味がわからんかった
理想的な固定像という意味だろうか
時に、逆の視点から見て、
名無しの書くワラタと固定の書くワラタには違いはあるとお考えで?
>外れネタにも責任を取るほうが正しいと思っている
とは具体的にはどのような?
>>552 ネタをはずしてしまった時に、「誰だって出来不出来があるさ」と
以前の成功を持ち出して好意的解釈をしてもらうよりも
「お前ダメだな」と、背後に何もない状態で
ダメ出ししてもらう方が正しい、という意味だろう
漏れもうまく言えないのだが騙りのせいにしないという意味だろうか
いやちと違うな
騙りのせいに出来る可能性を残さないということだ
例えば引き合いに出して悪いがたまたま書いてくれたので
>>549の書きこみ
これはいざとなったら自分が書いたのではないと言い張ることができるだろう
逃げ道がある状態で書くのと逃げ道がない状態で書くとの違いだ
自分が書いたという証拠があるからには迂闊なことは書けないということだ
>>551 難しいが漏れは固定だろうと名無しだろうと自作自演でない限り一人によってネタを評価されたと考えるべきではないかと思う
>>554補足
>>220-を読んでもらうと判り易いかもしれない
>>552 制裁的なモノはないでしょうけど、
次回のネタに響いてきます。悪影響。
固定ってイメージの積み重ねでしょ?
>>550 そうですそうです。
固定の理想像。もしくは自分の素行に対する心がけとか。
できれば
>>546-548の観点を織り交ぜつつ、、
理想的な固定像か
それこそ固定によるだろうね
>>220-でも書いたとおり固定を名乗る理由は人それぞれなのだから
自分の素行を云々言えるほど人ができているわけじゃない
ただ自作自演しても何しても漏れは漏れをだませないということだけは言えるな
そして漏れは漏れに対しては正直でいたい
559 :
552:02/03/01 00:37 ID:???
なるほど・・・。
ところで俺の場合、ネタ系は捨てハンや名無しでやることが多いんだが、
どう責任を取ればいいんだろうな。
一応ネタバレしておくと「俺は負けない」スレの「不倒神話を語り継ぐ者」は俺だ。
ついでに言えば、このスレを立てたのも実は俺だ。
騙りのような真似をしてスマンが、以前からAirのマジレススレが好きだったんだ。
俺は今までいろんなHNを使っていろんなスレを使い捨ててきた。
だが、そのことに良心の呵責を感じたことはない。
ネタスレは誰が立てたかということより、どんな内容か流れかが重視されるものだと
思っていた。だから、生命を終えたと思ったスレは自ら放棄した。
まあ最近ではスレ立て規制の問題や転送量増大の問題もあって、さすがにそういう
ことはしなくなったが、そういった問題さえなければ別にそれでいいというのが
俺の考え方だ。「責任」ということを問われると正直よくわからない。
受ければそれでよし。受けなければ敗退。そういうスタンスではダメなのだろうか。
>>559 実はそのスタンスが本来の2ちゃんねるのスタンスだと思うね
何故なら2ちゃんねるは巨大な匿名掲示板だからだ
発言に責任が無いことが2ちゃんねるの特徴でありだからこそ気軽にネタを振れる
正直どんなに厳選してネタを振ったとしてもそれがウケるとは限らない
例え全てのネタが受けたとしても3つしかネタが振れないなら100個のネタを振って5つウケるほうが掲示板は充実する
つまり漏れは存在自体が2ちゃんねるの思想から矛盾しているのだよ
だから楽しい
どこまでできるのかやってみたいと思うわけだ
実際のところステハンでネタを立てることは決して悪いことではない
漏れもネタスレはステハンとは言わないが別ハンで立てることが多い
AirHoldで立てるとマジレスを期待されるからな
問題はそれを自分の手柄にしてしまうことだと思っている
別ハンで立ててウケたならそれはその別ハンの手柄であって自分の手柄ではない
もっとも漏れがそういう思想になったのは極めて最近のことだ
いくえいというキャラを作るときにその思想に至ったのだから
そのために正直いくえいというキャラには貧乏くじを引かせてしまった
彼はありがちな失敗をするために予定調和的にネタを振るという役目を負わせてしまった
成功したネタはその別ハンの手柄だが失敗したネタは漏れの責任だ
漏れが漏れを騙すことができないのだから
だからこそ漏れは自分がいくえいであることを示さなければならなかったのだよ
>>468で少し触れたがいくえいにはハッピーエンドもあった
それは400番到達まで終了条件を満たさないというものだ
#書いたつもりで読み直したが400番台に到達という終了条件を書き忘れていたな・・・
実はそれ以外にも究極的のハッピーエンドもあったのだ
それは400到達前に運良く成功(何をもって成功と言うかは難しいところだが)したときだ
そのときはいくえいは漏れと関係のないコテハンとして引退していただろうな
今夜は長いな・・・
念のために書いておくが別に漏れは他のコテハンや名無しに漏れの思想を押しつける気は無い
また特定のコテハンや名無しを揶揄するつもりもない
>>560で書いたとおり漏れの思想のほうがこの場では異端なのだよ
むしろniftyのフォーラムのような「全員固定掲示板」の思想に近いのだ
俺は根が嘘吐きなのかもしれんな。あるいは厨房的無責任というべきか。
いま俺は固定ハンドルと呼べるものを一応持っているが、別ハン・名無しの場合と
同様に、その名を使って素でレスするようなことはほとんどない。
だからそのハンドルで雑談や馴れ合いはできない。ネタ系一本槍だ。
普通の雑談は職場や友人関係の中で嫌というほどしているから、
そもそも2ちゃんでそれをやろうとは思っていないということもある。
俺は自作自演も平気でやるし、その結果多少なりともスレが活気づくのであれば
それで万事OKと思ってしまうクチだ。ただ、自身が楽しめないことはしない。
だから、荒らしや特定固定に対する粘着叩きなどはしない。
議論系スレに参加することも滅多にない。あったとしても無責任な放言はしない
つもりでいる。俺が名無しの責任ということを考えるとすればそれぐらいだな。
逆に、自分のネタが受けた場合は全部「裏方」である俺の手柄と素直に捉える。
俺にとっては固定ハンドルでのカキコもネタだし、別ハン・名無しのカキコも
ネタだ。それを送り出すために俺も下手なりに少なからず知恵を絞っている。
ワラタを貰えれば嬉しいし、次のネタへの大きなモチベーションともなる。
というか俺が1割打者ながらネタばかり考えてしまうのは、その喜びを得たい
がためでしかない。ハンドルは俺にとって自らの内実を表すものではなく、
スレの性質やトーンを表すツールだ。Airとはスタンスがだいぶ違うようだ。
要領を得ない長文を重ねてスマン。やっぱりマジレスは苦手と悟った次第。
Airにはマジレス感謝。他の方々もありがとう。
見応えあった。。。
漏れは疲れた
俺は釣られた
568 :
527:02/03/02 02:14 ID:???
>>530-532 遅レスだが、色々紹介ありがとう。
例はどこかのネタスレでのネタに変えてするよ。
569 :
名無しさん?:02/03/02 13:47 ID:KPBqJPA2
●●●●●●●クサイ●●●●●●●
せっかく保守してくれたので遊ぶか
>●●●●●●●クサイ●●●●●●●
の●を埋めて文章を作ってみよう
●●●●●●●クサイ●●●●●●●
冬の乾燥に喉乾クサイダー飲みたいね
17文字だと丁度575になるな
そっちもやってみるか
●●●●● ●●クサイ●● ●●●●●
なにを待ち しろクサイてる もものはな
目に蒼き 野にクサイずる 春の香か
上手い!その句好き。
やーっとやーっととっと、でーきーたー
もうすぐ春?
そうでもないよ
春の訪れが厨房の登場によって最も感じられるというのは如何なものか
とはいえ漏れも出社する際に降りた駅からいつも乗り込んでくる女子中学生がいなくなって初めて春(休み)だなぁと思うのだが
季節としての本来の春は既に始まっている
何故なら旧暦では1〜3月が春で4月〜6月が夏7月〜9月が秋で10月〜12月が冬だからだ
お正月というのは春の訪れだったわけだな
最もこれは旧暦であり新暦と比較すると約1ヶ月ほど遅れる
その分を考慮しても2月中旬は初春であり3月に入れば春と言って構わないわけだ
今日は落ちは無し
立春は2月4日
今年の春分の日は3月21日
>>579 だから「迎春」や「初春」といった言葉が年賀状に使われるんだな。
とりあえず、冬じゃメデタクなさそうじゃん。
『玄冬』だしねぇ・・・
ちょっと変えたら『糸冬』だし。
>>580 正確には2月4日ごろだな
旧暦なので時々ずれるのだ
ちなみに中国と日本では緯度が違うため春分の日がずれることが希にあるらしい
>>581 春分の日は感覚的には春のど真ん中というイメージだな
春分が春のど真中で夏至が夏のど真ん中で秋分が秋のど真ん中で冬至が冬のど真ん中
地面が太陽に当たる時間を考えるとそうなるはず
>>582 そういうことになる
実は旧暦だと冬なんだがな・・・
>>583 昔の人もそう考えたんだろうな
春が来て皆一斉に年を取る
冬に取ったんじゃしょうがないからな
予告する
次のマジレスは原点回帰
というのもTEN MINUTE時代に書いた文章がぞろぞろと出てきたのだ
その中でネタ論というのがあった
何をもってして良スレとみなすか?というテーマなのだがこれが難しくてな
例えば1000逝ったスレは良スレだろうか?
即死したスレは駄スレだろうか?
そんなことを考えてみる
AirHoldの親父さんって医者?
それともお役人か?
>>588 医者だが役人でもあった
物療内科で働いていたときは国家公務員だったわけだからな
今は病院を閉めて引退した
患者は姉が引き取ったよ
良スレの本質はレスの数とは関係がない
それ以外の何かの要素が良スレの条件となる
漏れはそのうちの一つとして「スレ内完結」を提唱したい
「スレ内完結」とはスレ内で99%以上の人が納得するような決着をつけることとする
どこにでも納得いかない人は居るからな
もちろん良スレの条件は数多にあり「スレ内完結」はその一つに過ぎない
だから「スレ内完結」していない良スレもあるのは言うまでもない
さて今のラウンジを見廻して「スレ内完結」を見たスレは存在するだろうか
まあこんなこと言っても1000取り厨には判らんだろうな・・・
もしラウンジが分割されたらどちらに行くか?
漏れはラウンジの特徴はその人の多さにあると思っている
まさしく老若男女の集う場所がラウンジだ
そしてそれが漏れがラウンジにいる理由だ
よって人数の多いほうに行くことになるだろう
人数の少ないほうの板はどうなるだろうか?
結局人数の多いほうに人が流れて人数の少ないほうの板は閑古鳥が鳴くだけという落ちがつくような気がする
さすがに老は少ないと思われます
だな、つーかワラタ>593
とりあえず40代は確認しているが
40代を老というのはかわいそうだったな
スマソ
というわけで訂正しよう
老若男女の集う場所→中若男女の集う場所
なんで地下で言うの?
老人の人に失礼だから
厨若男女
変な時間に失礼。とりあえずカキコ、深夜にまた覗きに来ます。
分割議論について
元々はかるぱっちょ(地下スレ住人か?)が
スレ進行に厨を排除したい欲求から起こした
という印象を俺は受けています。
そこで
地下スレマジレス系固定筆頭(?)のAirHold氏に聞きたいんですが
「マジ系スレが地下でしか存続できない」現状について
どう思っておられますか。
11桁の方が知らない。分割議論をみると厨ナンダロウケド。そぅいう印象を俺は受けてます。
>>600 引越しの準備で忙しいんで一言だけ・・・
「マジ系スレが地下でしか存続できない」
というよりも、
「マジ系スレは地下スレになってしまう事が多い」
のではないか、と個人的には思っています。
横レス失礼しました。
風邪で一日倒れていたAirHoldだ
体調には気をつけよう
まず
>>597に答えるか
過去ログを漁ってご覧
地上では既に言ったからというのが答えだ
地下に書いたから地上には書いていないだろうというのは短絡的過ぎるぞ
漏れは分割理論が出るたびに同じことを言い続けている
地上でも地下でも同じことを言っているのだよ
今回の場合は漏れが書く前に同じことを書いた人がいたことと意見として建設的ではないこと
また地上の議論スレのテーマとしては微妙にずれることから書いていないだけだ
>>600 このスレでも何度か話題になっているが漏れのスレは結果的に地下スレになっているだけだよ
漏れはこのスレに関してはあくまで「sageてくれると他スレに迷惑がかからない」と考えているだけだ
このスレに関しては意識して間口を大きめにしてあるがそれでもマジレスというのはレスできる人の範囲が狭くなる
漏れは地上には全員が参加できるスレが存在しているべきだと考えている
何故なら地上とはその板の顔だからだ
他板に行けばまず地上のスレを見るという人は多いだろう
それによって板の雰囲気を掴むことが出来る
ようは第一印象だな
そしてラウンジの特徴は誰もが参加できうる板でありそれを決定づけているのは地上スレの種類だ
マジレス系スレが地上にあったのでは板に対する印象が変わってしまうのだよ
よってマジレス系スレが地上にあれば「ageんな馬鹿」というようなレスが大量につくことになる
その結果スレ自体がマジレス系でなくなってしまうのだな
ここで面白いのは「マジ系スレが地下でしか存続できない」というのがある意味で真実ということだ
例えば地下スレマジレス系固定筆頭の助教授氏のスレが地上に上げられたことがある
どうなったと思う?
マジ系スレでなくなったのだよ
つまり地上に晒されたことでスレ自体が質的変化を起こしたのだ
マジ系スレが地下にあるのは地上に出ると質的な変化を起こすことを本能的にわかっているからじゃないかな
>>606 議論スレは初期の頃から参加していれば良いが気づいたのがパート2だったりすると参加しにくい
それでも過去ログ読んで書こうと思ったことが既出じゃしょうがないなで終わること多し
体調微妙なところ返答いただき感謝します。
>>602と
>>605は同じ事象を捉えていながら
微妙にニュアンスが違うところが非常に興味深いです。
>>604の「間口の狭いスレ」は
マジレス系以外にも存在するような気もするんですが
そういうスレは「馴れ合いUzeeeee」レスで責められているのを思い出しました。
つまり“ラウンジ地上はあくまで「間口の広いスレ」で占められるべき”
という地上/地下住人共通認識の上で板が進行しているということですか。
さらに
>>605の「質的変化」が真実だとするとマジ系地下スレは
(現在の)ラウンジ地上では存続できないということになりますね。
地下スレを地上で存続可能にするために板を分割し
理想のラウンジを手に入れるべく議論スレで頑張っていた
「かるぱっちょ」氏の希望を叶える方法はあるんでしょうか。
#俺個人は
>>592と全く同じ理由で分割には反対だったりします。
自分にとってある一面で不必要な分子を排除する事で同時に
必要不可欠な他の要素を失う事に繋がると思っています。
清濁併せ呑め。奇麗事を言うのは簡単ですな。
>>601 俺が恒常的にHNを名乗っているスレ範囲は極めて狭い。
厨では無いつもりだが認識されなくても当然でしょうね。
つかなんか文体おかしいわ、俺(アセ
反省。
でも負けない。
>>605 引いている例がいつの出来事であるのかは分からないが、今の状況を指して
いるなら、あれは「質的変化」ってほどのものでもないんじゃないか?
俺は
・荒らし(?)が入ったこと
・スレホストが長期にわたって不在だった事
などの理由から、一時的に今の状況が生まれてしまったのだと考えている。
まぁこのスレとあちらのスレを単純に比較する事は適当ではないんだが、仮に
このスレであちらと同様の状況が生まれたとしても
・Airholdがきちんと論理的なレスを返す(まぁ本来なら誰でもいいはずなんだが
・・・)
・このスレの住人が煽りに乗らない(放置すべきは放置する)
例えばこういうような対策をとる事が出来れば、比較的短期間のうちに落ち着き
を取り戻すことになるのではないだろうか。
あちらのスレにしても対策をきちんととることが出来ればすぐに落ち着くだろう。
地下スレってそういうもんだと思うし。
ってか、もう落ち着いてるか・・・
>>608 当該スレはキチンとは読んでいないので、あまりしっかりした事はいえない
が、Carpaccioが言っていたのは、Airholdの言葉を借りれば、「寄せ鍋」
の具のバランス、ということについてではないかと俺には思えた。
今のラウンジは「寄せ鍋」にしては具の種類が偏りすぎていないか?という
ことだな。
それが分割によって解消されるのかどうか、俺も大いに疑問ではあるんだが・・・
では今のままでいいのか?と問われると、それもなぁ・・・
・・・正直、俺自身は結論が出せないでいる。
なんか無意味なレスになっちゃったな、スレ汚しスマソ。
と、ここまで書いて、我ながら(長いな)と思った。
あと、Airhold→AirHoldだった。
人のHNを間違えるなんて無礼の極みだな・・・
申し訳なかった。
体、お大事に・・・
ふとマジレス長文は目がチカチカしちゃうレインボー
>>609 あのスレは短期的に落ちつきを取り戻した
それは地下に潜るという行為によるものが大きいと思う
逆に言えば地上にある限りは同じような状況に転じ得る
これはスレホストが居る居ないに関わらないだろう
このスレの>>470-の面白い議論も地上にあって同じことができただろうか
漏れは出来なかったと思うね
つまり同じような質的な変化が発生しただろうということだ
これについては後述するが地上スレというのは基本的には「みんながてんでに書きこみをするスレ」だからだ
>>610 ちょっと別のスレで自分が書いた比喩をリライトしてみる
例えば一つのスレッドでもその途中途中には変化がある
同じスレでも初期の頃と今とでは違うだろう
同じようにラウンジを一つのスレと見れば時期によって内容に変化がある
だが全体としてはラウンジだと思う
漏れは今のラウンジが正しいかどうかなんか判らないね
少なくとも不自由はしていない
ラウンジ板を一つのスレッドと見た場合一週間を一レスに置き換えて今何レス目だ?
まだ100レスに到達していないはずだ
一日を一レスに置き換えてもまだ1000は遥か遠くだ
それが糞スレか良スレか見極めるには早いのか遅いのか・・・
>>611 漏れは自分のハンドルに関しては特に気にしていない
呼びやすいようにairholdでもエアホでもエアでも得阿呆でも好きに読んでくれ
>>612 心配してくれてありがとう
実はまだ熱が37度だが仕事こなしてきた
>>613 すまんな
だが長文を書きたくなったので書く
ちかちかしてくれ
これは
>>609への一つの回答になっているかもしれない
また今回は話があちこちに飛ぶように見えるかも知れないが構図的にこの形しか取れなかった
読みにくかったらスマソ
掲示板というものを考える
本当の初期のインターネットは省いて中期つまりブラウザの登場によりインターネットは大きく変わった
例えるなら今までは巨大な辞典に過ぎなかったインターネットが百科辞典を生みさらに絵本やグラビア雑誌まで加わったようなものだ
だがそれでもインターネットは巨大な本に過ぎなかった
限りなく巨大な本であったインターネットの閲覧者は自らの意見を述べる場としてニュースやメーリングリストを生んだ(実際の順番から言うとメーリングリストのほうが先)
つまり一方通行から双方向へと要求が変化したわけだ
しかしインターネットに繋げば誰でも気楽に参加できる場所を求める声は大きくなっていった
その流れは大きな潮流を生み草の根では当たり前だったBBSがインターネットに登場する
そしてそれが2ちゃんねるという巨大な掲示板群を生むことになった
つまり2ちゃんねる掲示板は誰もが情報を発信し情報を受信できる双方向(インタラクティブ)メディアとして成立したのだ
スレのタイプというものを考える
スレには色々なタイプがあるが大きく分ければこの三つだろう
1みんながてんでに書きこみをするスレ
2ある個人が独り言のように書き連ねたものをひたすら読むスレ
3その中間として個人が書き連ねたものに対して書きこみをするスレ
地上スレは1であり地下スレは2と3だ
掲示板の定義を双方向性への欲求が生んだメディアと考えた場合1と3がそれを満たしていると言えるだろう
特に2のタイプは極めて微妙であり掲示板でやる必要があるのか(自分のホームページでやれ)という批判を受けざるを得ない
もちろん2のタイプにも言い分はあるだろう
例えば閲覧者数の圧倒的な違いや反響をリアルタイムで得られる点など
また本来は3を目指しているのだが結果的に2になってしまったという意見もあるだろう
保守というものを考える
何も書かない空白保守や保守と明記した保守や意見を述べてそれが保守になっている保守
このうちのいわゆる空白保守群のなされる理由を考える
これらの保守の理由は読んでいるという意思表示とかスレの流れを止めたくないとか色々あるだろうが根底にあるのは何だろうか
それは参加しにくいという点にあるのではないだろうか
つまり本当は一言書きたいが書けない雰囲気が空白保守というものを生み出したということだ
さて上記の点を踏まえた上でメインテーマに入ろう
掲示板をインタラクティブメディアと考えるとスレッドもインタラクティブ性を保つ必要がある
スレッドには種類があるが特殊なケース(例えば小説スレ)の場合を除けばそれぞれの種類は容易にシフトする
ホストしか書かないスレ←→ホストの書いたものを中心に周りが書くスレ←→みんなが書くスレ
スレの性質によってはホストしか書かないスレが望ましかったりみんなが書くスレが望ましかったりする
しかしほとんどのスレは真中か右にあるべきだろう
何故なら掲示板はインタラクティブメディアなのだから
希に左にいるスレが実は真中のスレになりたかったと考えている場合がある
意見を広く求めているのにも関わらず実質的に左になってしまっているケースは往々にしてある
それは誰が悪いのか
明らかにスレホストに責任がある
何故なら書きにくい雰囲気を作り上げてしまったのだから
漏れはこのスレに関しては細心の注意を払っている
漏れの書きこみは参加しにくさを作っていないだろうか
漏れの書きこみは独り言になっていないだろうか
漏れの書きこみは間口が広いか
漏れのスレはタイトルからして「マジレス」であり参加しにくい雰囲気を持っている
また内容が誰もが容易に参加できる雰囲気ではないこともわかっている
つまり地上スレのようにみんなが書くスレとは成り得ない
だがホストしか書かないスレにも成りたくない
できれば真中のしかも右寄りでありたい
そのバロメータの一つが空白保守の量だ
空白保守が多いということは意見が言いたくて言えない人がたくさん居るということだ
それは自分のスレが左に寄っているという証拠だ
最近のこのスレは空白保守が極めて少ない
かといって漏れしか書いていないというわけでもない
右に近づいているのだ
だから漏れはこの状態を保ち左に近づかないように努力する
なるほど。
生半にできることじゃないですね。
参考と戒めにします。
空白保守というのは、そのスレッドのROMがとりあえず
スレッドを生き延びさせ、続きを書かせるための非常手段。
去年の、板荒らしとも言える立て逃げスレッド乱立の際に、
対抗すべく生れたもの。
空保守は基本的に「レスを付けなければDAT落ちするが、
内容を考えている時間がない」という状況下で行われるもの。
現在の20時間レスがつかなくてもDAT落ちしない状況では、
空保守の必要はほとんど無い。
このレスのように、1レスにたっぷり時間が掛けられるからだ。
右か左かの問題ではない。
皮肉なことかもしれないが、このスレッドに空保守が少ないのは、
TATESUGI=512の恩恵を受けた結果なのだ。
>1みんながてんでに書きこみをするスレ
>地上スレは1であり
全然違うよ。だから地上でもあんな書き込みすんだね。
解説:エアホが固定評価スレ立てたって酷い噂が流れとる…
空保守はそのスレッドの流れを変えたくなくホストの邪魔もしたくない
という理由で読み手がdat落ちを防ぐ良い手段だと思うが
空保守が多いからと言って書き込みにくいと決め付けるのはどうかな?
あえて書き込まないと言う選択もあるんじゃないかな。
>>624も書いている
>TATESUGI=512の恩恵を受けた結果なのだ。
此れは最もだし圧縮が
Last update. 2002/3/7 21:1:39
exサーバは 600超えたら 500スレッドに圧縮実施中。。。
と成っているので其れほどむきに保守することも無いが
(800/500)になれば此処も空保守の対象になる。
自分の前スレがどう言う状態で空保守されていたか
考察してもいいんじゃないな
http://corn.2ch.net/entrance/kako/1004/10042/1004272960.html
×→考察してもいいんじゃないな
○→考察してもいいんじゃないかな。
くだんのスレ覗いてみたが面白いな
漏れが>1だったらID晒すような真似はしないんだが・・・
確かに漏れは10末デビュー扱いだから4ヶ月だがそんなに固定に詳しくないって
空白保守に関しては実は以前にも議論になったことがあるのだよ
たしかage屋衆だったかな?
そのときに空白保守は空白でしか保守しようがないとき行われるような話題になっていた
つまり何か一言でも書けるなら空白での保守はしないと
それを読んで漏れのスレを見たら空白保守が多かった
それから漏れは何か一言書けるような環境を作るようになったのだ
もちろん敢えて空白というのは存在していることは判っているよ
議論がどこにあったのかちと探してみたが263: age屋uzeeeeeeeeeeeeeeee!!にちょっとだけあるな
あとは漏れの記憶ではにっく氏の地下スレだったと思うが記憶が定かではない
>>627 このスレが600台に行くというのはそれだけ書き込みがないということだよな?
何故書きこみがないのか
結局その原因は緊急的に空白保守をしなければならないほど書き込みがない状況を作ったスレホストにあると言えないか?
何度も書くが漏れは自スレでは緊急だろうとなんだろうと空白で保守しなければならないような状況は作りたくない
そして
>>623-628のように意見を言ってくれる人のおかげでそれが出来ていると思っているのだよ
これはこのスレに意見を書いてくれている全ての人に対する漏れからの感謝の気持ちでもある
>>625-626 向こうでID晒してきた
そういえば漏れが自分のハンドルでageたのは(IDポーカー系スレ除いて)何ヶ月ぶりやら
あと漏れは伸びるとわかっている固定ネタなんぞ過去も現在も未来もやることはない
これは漏れのプライドだからな
というわけでこのスレでは意見があるならがんがん言ってほしい
このスレは
>>623-628のような意見を出してくれる人のためにあるのだから
そうでなければ漏れは自分のサイトでオナニーのように書くよ
すまん…パート1でエアホがどうのと言う話のキッカケを作ってしまった
のはオレです。火のないトコにケムリを立てちまったようで、お手数かけたようで…
もう空気固定じゃないね。
スマンが、レスを返すのが遅れそうだ。
明日中にはレスするので待ってもらいたい。
申し訳ない。
とと、やば!
以上、会社からカキコでした!
>>634 あのスレの755かな?
あの流れかたなら760の煽りは遅かれ早かれ出ただろうな
気にするこたぁ無い
漏れは濡れ衣で叩かれるのには慣れているからな
>>635 ちと地上で遊びすぎたかな
空気固定(AirHold)というハンドルが矛盾してきたようだ
まあ5秒で答えろスレで名前が挙がらない内は空気固定でいいか
>>636 楽しみに待っているよ
さて
どうも言っていることを逆向きに取られたようなので補足する
漏れは空白保守をするなと言っているのではない
空白保守だろうと普通の書き込みだろうと書きこみには変わりがないのだ
そしてそれはスレを読んでいるという意思表示であり一種のフィードバックだ
漏れが言いたいのは参加者に空白保守をさせなければならないような状況にしたくないということだ
昔のラウンジは確かにdat落ちのペースが速く4時間でdat落ちなんてのがざらだった
いきおい空白保守をせざるを得ない状況になった
しかし特に今のラウンジでは指摘されているようにdat落ちの可能性が低くなっている
にも関わらず空白保守をしてもらっているようではスレホストとしては恥ではないか?
dat落ちしにくい今だからこそ空白保守は漏れの力量不足を示すバロメータと成り得るのだよ
空白保守をさせないというのは空白保守が嫌いなのではない
空白保守をさせなければならない自分の力不足が嫌なのだ
>>639 ありがとう
そか漏れのツール使ってくれていたのか
そういえば3月末が近づいている
次のバージョンをリリースしなければ・・・
>>641 あのさ、エアホがそうやってバカやるのも、計算の内なの?
馬鹿は計算じゃ出来ないぞ
趣味で馬鹿やっているのだ
ただし溜めた馬鹿を解放するタイミングは計算している
例えば長文マジレスが連続したときとかスレの雰囲気が重くなったときとかな
TEA TIMEとしての馬鹿ストックは実はかなり持っているぞ(w
>>638 誰もが必ずしもハイペースで、読むに値する或いは楽しく参加
できるネタを提供出来るわけではない。
ようは・・・
空白保守を入れてでも待つだけの価値がそのスレッドにあるか
どうか。。。
ラウンジには色んなタイプのスレッドが揃っている。
ペースの遅いスレッドでも、面白いものは面白い。
その場合の空白保守は、必ずしも恥じではないと思う。
あと、私は現在必ずしも空白保守に賛成なわけではない。
あまりにも簡単にスレッドの寿命を引き伸ばすことが出来るからだ。
>>624の前半で書いた内容は、保守を付ける時に必ず頭のどこかに
入れておかなければならないこと。
これを忘れると、空白保守でスレッドをつぶす。
スレッドの運営者にまだ続ける意志があるのかどうか、
或いは、そのスレッドで新たに何か起こるのかどうか・・・
空白保守は、最低限これらのことを考えた上で付けるべきものと
考えている。
同じことを考えた人がいたようだ
そこでほっしゅほっしゅを改造してほっしゅほっしゅLTというものを作ってみた
元々ほっしゅほっしゅはオブジェクト指向方法論に基づいて設計されており流用性は極めて高い
90%以上のコードを使いまわしてLTを作り上げた
このツールはsubback.htmlを取得し前回取得したデータと比較する
そして時間内レス数の多い順にスレッドを並べてくれる
また時間内総レス数も表示する
なおデータは最高で1時間に1回しか取ることが出来ない
問題はこのツールが荒らし道具に使えるかどうかである
サーバ負荷という点を考えてみても問題は無い
所詮一時間に一度だけsubback.htmlを取得するだけだ
しかし地下スレ発見には大い過ぎるほど役立ってしまう
このツールを用いて地下スレ荒らしをする者が出たらどうするのか
危険度はほっしゅほっしゅの比ではない
それを考えて一般公開を躊躇しているのが現状だ
そういうわけで本人に呼びかけてみたのだが場所が悪かった
完全に場違いのレスをしてしまった
関係者に迷惑をかけてしまったよ
スマン
待てよ
例えばだ
このツールの設定間隔を6時間にしたらどうだろう?
6時間以内はデータの取得が出来ないという具合に
セキュリティロックはレジストリとファイルのタイムとデータ暗号キーの三重
これならさすがにデータ消して6時間以内に再取得する奴もいないだろう
いや待て
OSの日付を変えられたらチェックは有効だろうか?
データ削除されたら・・・そのときは差分が出ないからいいか
サーバ負荷も所詮subback.htmlだしな
・・・・その間に圧縮かかったら正しい数字が得られないな・・・
やはり駄目っぽい・・・
650 :
にっく:02/03/09 07:56 ID:???
公開出来ないツールを自分ひとりが使うのは他の人に失礼なので
今回は辞退ということにしときます。気持ちは感謝。
・・・しかし病み上がり(でいいのか?)にもかかわらず、すごい長文だな。
俺がやったら、むしろ知恵熱が出てしまいそうだ(苦笑
>>614 俺は地上でも出来たんじゃないか、と思っている。
というか、結局すぐに地下に戻ってきてしまう事になるんじゃないかってこと
だな。
分割議論のスレでも触れられていたが、今のラウンジは地上と地下の住み
分けが綺麗過ぎるくらいに出来ているように俺には見える。
そのために、地下スレがあげられる事があっても地上ではレスがつかない
事が多い。
・・・まぁ今は春だから、どうなんだろうな(苦笑
あげられた瞬間から春厨の目に留まってしまうと、それこそ目も当てられな
い状況になるかもしれない。
これに関しては時期やその他の条件が結構絡んでくるだろうから、一概には
言えない、って結論に(俺の中では)落ち着いてしまいそうだ。
>>615 うむ・・・
確かに同意なんだが・・・
俺は議論に参加する際には、大まかでもいいから自分のスタンスをはっきり
させておいたほうがいい、と思ったため、それで悩んでしまっていた。
でも、実際は悩んだところで結論が出るわけじゃないんだよな・・・
とりあえず、ケツをまくってスタンス保留でいってみるか(ぉ
>>616 いや、そう言ってもらえるとありがたい。
不愉快な思いをさせたなら申し訳ないな、と思っていたもんでね。
さすがに『得阿呆』とはちょっと呼べないが(w
>>614-622 確かに正論だと思う。
BBSがインタラクティブメディアである以上、やはり誰もが参加しやすい状況で
あるべきだし、スレッドのホストはそれを目指すべきだ、というのもそのとおりだ
と思う。
ここから先は俺の個人的な希望というか、理想というか、そんな話だ。
全く論理的ではない(まぁこれまでのレスも似たようなもんだが)。
異論もいろいろあるだろう(駄洒落じゃないぞ)。
まぁ、こういう考え方をするやつもいるんだ、と、それくらいの気持ちで読んでも
らえるとありがたい。
結構前に読んだ中島らものエッセイの中に、『乞食』という言葉が放送禁止用語
である事について触れた文章があった。
おぼろげな記憶だが、確か、なんでもお役所の言い分では「日本は世界有数の
福祉国家であるからして、浮浪者、路上生活者なんてものはありえない。つま
り乞食は存在しない。存在しないものにあてはまる語は適当ではない」、というこ
となのだそうだ。
それでは、あのリヤカーを引っ張ってダンボールを集めているおっちゃんは一体
何なんだ?、というような事を著者は続け、その後に
「現代の日本はこれほど豊かになったのだから、むしろそういう生き方をする人
間のための隙間くらいあってもいいじゃないか」
と、いう事を書いていた。
それは今も俺の心に残ってしまっている。
確かに乞食なんてのはどう考えたって誉められたもんじゃない。
納税の義務も勤労の義務も果たしていない訳だから、非国民(古い言い方
だな・・・)って言われても仕方ないかもしれない。
でもさ、そういうやつがちょっとくらいいてもまぁいいじゃん。
みんながみんなそうなったら困るけど、そんなことになるわけ無いだろうし、
そういう風に生きるための隙間くらいあってもいいじゃないか、と。
そういう豊かさがあってもいいじゃないか、と。
そんな風に思う。
BBSにしても
>>618に1〜3のうち、1がもっともいい形なんだろうと思う。
ただ、1や3のスレの隙間に2があってもいいんじゃないかな、とも思うんだ
よ。
2ちゃんねるはすごく大きい。
いろんな人がいる。
ちょっと(?)混沌としていて無秩序かもしれないが、豊かな掲示板だと思う。
だからこそ、そういう隙間をみんなが認めればもうちょっと豊かになれるか
もしれない。
そんな風に考えている。
ふぅ・・・
本当に頭が痛くなってきた(苦笑
こうして読み返してみると、我ながらなんともDQN臭の漂う文章だなぁ・・・
なんだか、すごく恥ずかしくなってきた・・・
逝って来ます・・・
>>650 どう改良すれば一般公開できるツールになるかの意見をもらいたいための限定公開なんだがな
ソフトウェアの安全性はいくら机上で対策を練ってもモニタテストには適わないのだよ
>>651 むしろ病み上がりで気分が高揚しているから文章がくどくて長くなっている
体調がまともなら恐らく総書き込み量の半分でまとめられただろう・・・
またハンドルミスに関しては漏れも他人のハンドルを間違えたときは同じ態度を取るから判るよ
>>652-654 中島らも氏らしい歪んだ見解だな(w
あまり知られていないようだが放送禁止用語は役所が決めているわけではないのだよ
あれは放送局がクレーム逃れのために勝手に決めた自主規制なのだ
で何故乞食という言葉が無くなったか
それは事実から乖離していたからだ
乞食は読んで字の如く食物を乞う人だ
しかし現実はただで物をもらっている人など居ない
例えば散らかってたゴミを片付けることで代償として食事を貰う人
捨てられた本を集めてリサイクルに回して金を貰う人
いわゆる汚い仕事を請け負って労働報酬として物を貰っている
そこで路上生活者という言葉が誕生した
隙間産業というのは必ず必要であり例えばサラリーマンであっても仕事量が低いからといってリストラすることで
会社全体の雰囲気が悪化し業績も悪くなるということがある
これは潤滑油が切れた状態なわけでどのような状況においても潤滑油は必要だ
それを「ゆとり」と言う
さて2のパターンに関して少し追記する
地上スレは淘汰される
地下に潜るのはどのスレでも容易に出来る
地上に居ようとしてもどのスレでも居続けられるわけではない
何故なら地上に残るためには大量の書きこみが発生する必要があるからだ
そして参加する人数の量が多ければ多いほど地上に残る可能性は高くなる
それが「みんながてんでに書きこみをするスレ」という表現になる
これだけが地上スレになるのはあくまで結果なのだ
この反対は「一部の人間だけしか書きこみできないスレ」となる
このようなスレは書きこみ量が少なくなるため地上に居続けたくても居られない
例え地上に居たいと思っても地下に潜ってしまうのだ
ある意味地上スレというのはスレのエリートなのかもしれないな
「数多く存在するスレの中で選ばれたスレだけが地上スレたりえる」なんてな(w
地下スレが上げられても潜ってしまうのは地下スレが「一部の人間だけしか書きこみできないスレ」という性質を保有しているからだ
そのため結果として地下に潜るという状態になる
漏れがこのスレに対していつも言っていること
「ageると迷惑がかかる」というのはその点も含んでいるのだ
漏れはラウンジの地上地下二分論に関しては分割されている状況が当たり前だと思う
地下スレは淘汰された地上スレなのだ
そしてその地下スレが残り続けられるラウンジという環境
これは
>>653のリライトになってしまうが「ゆとりのある世界」だと思うね
そして漏れはそんなラウンジが好きなのだよ
さてラウンジのレス数取得プログラムだが安全性のためにどのような工夫が必要か意見を求めたい
このソフトの持つ機能の概要を説明する
・まずsubback.htmlを取得する
・スレッドごとの前回取得時とのレス差を求める
・それを一覧として表示する
・この機能は現状1時間に1回しか行えない
実は安全性云々を述べる意味がないという意見もある
何故なら手動でも簡単に同じことができるからだ
・現在のスレッド一覧を保存する
・差を見たいときにスレッド一覧を保存する
・エクセルなり何なりに二つのファイルを読みこませる
・ちょっと表計算機能を加えれば完成
プログラムすら不用だ
しかしそれでも安全性を考えたい
どのような対策が必要だと考えられるだろうか
広く意見を求む
と色々と悩んでみたが机上でいくら練っても実際に試してもらわんことには意見も出ないだろう
ということでスペシャル限定バージョンを作成した
http://www.tokyo-nazo.net/~tester/HosyuLt.lzh このプログラムは試用期限が13日までだ
つまり約3日経つと使えなくなる
たとえパソコンの日付を1年遅らせようと何しようと使えなくなる
漏れは甘いロジックは組まないので例えば2002年の16進07d2でバイナリ検索しても判定ロジックはヒットしない
リバースエンジニアリングでもすれば別だが逆アセかけて読めるコードじゃない
#その分ファイルサイズがでかくなっている・・・
なおウィルスチェックはVirusScanの2002/03/06ファイルで検索済みだ
というわけで試してみて改良案などがあったら教えて欲しい
このスレに書いてくれると意見の重複などが防げて吉だな
なお圧縮がかかった直後はデータが正常でない場合もある
それはdat落ちしたファイルの書きこみ数がわからないからだ
もっともdat落ちするくらいだから書きこみがあったとは思えないが・・・
さてプログラムを使うとわかるがラウンジではこの1日の間に約24000の書き込みがあった
時間あたり1000だ
3.6秒に一つの書きこみというのは多いのか少ないのか
わからん・・・
>>662 興味本位で使ってみたけど、うまくいったよ
この変動数というのは、前回修得したときからどのくらいレスが増えているかを
表しているんだよね?
あと、関係ないがウインドウが可変ならもっと便利だとオモタ
>>665 そのとおり
その次が現在のレス数だ
あとタイトルのデコードをエンコードし忘れているがどうしようか
つまり<や>が&なんちゃらになるということだが
ウィンドウ可変か・・・
一覧のほうのウィンドウだよな?
モーダレスダイヤログでやるとタイミングによってメモリクラッシュ起こすんだよな・・・
ちと検討してみる
>>666 タイトルについては気づかなかった。
まぁエンコードされたほうが見やすいだろうが。
これは今一番活気があるスレを調べるのに便利だから
一般公開したらおもしろいと思う。
> ウィンドウ可変か・・・
> 一覧のほうのウィンドウだよな?
そう。最大化とかできたら見やすくなると思うんだけど…
ややこしかったらいいけどね
最大化・・・動的にrectを変更してみるか
調べてみるよ
ありがとう
正常動作しました。
それじゃご厚意に甘えつつ要望。
・“比較元データを更新しない”チェックボックスがほしい
・結果をCSV形式などで出力できるようにしてほしい
まあ下の要望は諸刃の剣な気もしますが。
670 :
伊香歩:02/03/10 03:29 ID:ikWBy7un
イイスレあげR5いう
>>662 データフォーマットエラーが出る。何でだろう??環境はWin2kPro。
ほっしゅほっしゅL、DLさせて頂きました。
W2kPRO+SP2+SPR1
串無しで使用しました。
正常動作です。
とりあえず、スレ一覧の中からURLをクリップボードに
コピーできたりすると、ちょっとイイなと思いましたです。
クリップボードコピーやクリックでURL指定しながらブラウザ起動などは可能だがしていない
神経質と言われるかもしれないが荒らしに使われる可能性を考慮しているのだ
同様の理由でcsvに落とすのもつけない
ただし
例えばレス数がある数を超えていないと表示しないとか書きこみ数ベスト10のスレしか表示しないとか
そういう制限をつけるのであれば出来るのかなと思う
>>671 olddata.datの解凍にミスしている可能性が高い
GetClientRectなんか嫌いだっ
以上独り言
Windowリサイズ/比較元データ選択可能版は今夜リリース予定
新バージョンをリリースした
変更点は
・比較元データを選択できるようにした
・比較先データを選択してサーバに接続せずに比較できるようにした(考察用)
・一括画面をリサイズできるようにした
・「自動巡回機能」を削除した(元データ選択中に走るとハングするため)
・GUI部分の微妙な変更(SayakaProjectsGraphicUserInterface標準に準拠)
・一括画面を表示するとアイコンが化けるバグを修正した
タイトルのエンコード忘れてた・・・
今から直す(藁
679 :
665:02/03/10 17:03 ID:???
>>678 最新版を使ってみた
早速一括画面のリサイズや最大化ができるようになってるね
なんか難しそうな処理みたいだったのに、ありがとう
>などの文字もちゃんと表示されてるようだ
1000!
最近漏れは地上によく顔を出している
これは漏れのマイブームのためだ
それは地上近くでレス数の少ないスレを伸ばすというものだ
例えば10〜30くらいのレスで終わってしまっているスレを見つける
そうしたらsage進行で何とかそのスレを伸ばそうと努力するのだ
漏れの個人的な条件は100まで伸ばすこととその後放置して200まで伸びることだ
漏れ自身がsage進行で100まで伸ばすのも難しいが何といっても放置後の200が難しい
100までにスレの形を整えレスしやすい環境を作りスレから離れても伸び続けるようにしなければならない
難しいだけに成功すると嬉しい
そうやってネタ勉強をしているわけだ
しかしこの遊びは気をつけないとスレ潰しになる諸刃の剣だな・・・