集まれ!昭和61年生まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
201:01/10/20 19:00 ID:???
昭和57年はこんなのがありました

21どこまでも名無しさん:01/10/20 19:01 ID:m/VXihkD
宮崎勤もこの辺りか
221:01/10/20 19:01 ID:???
トミーがグラフィックコンピューター 「ぴゅう太」開発
「インテレビジョン」(バンダイ)などテレビゲーム関係が台頭し始める
「ちっちゃな仲間たち」(トミー)がヒット
「バービー」(タカラ)が大人気
タカトクが「マクロス」発表

ぴゅう太誕生の年だったんですねぇ
23 :01/10/20 19:01 ID:???
このスレに、もう飽きた
241:01/10/20 19:02 ID:???
1982年 : 上越東北新幹線開通/日航機が羽田沖に墜落/音楽CD発売開始/なめ猫流行/「ぶりっ子」/ブッシュマン/「バイちゃ、ほよっ」などのアラレちゃん言葉大流行

アラレちゃん言葉なども大いに流行ったんですね
25どこまでも名無しさん:01/10/20 19:02 ID:???
へえええええええええええええええ
26童貞部@スーパー部長:01/10/20 19:02 ID:???
こっちはヴァージニティーの方が沢山ですね
27どこまでも名無しさん:01/10/20 19:02 ID:???
俺16歳だけど、>>1もっと盛り上げろよ。
28どこまでも名無しさん:01/10/20 19:03 ID:???
16歳とは・・・若いのぅ
291:01/10/20 19:03 ID:???
時代はいよいよ平成に移ります
301:01/10/20 19:04 ID:???
1月 「となりのトトロ」のぬいぐるみ”トトロファミリー”(サンアロー)発売開始
2月 「曲芸こまそめ太郎」(野村トーイ)発売、話題に
2月 FCソフト「ドラゴンクエストW」発売、大ブーム
3月 "LOONEY TUNES"雑貨がギャルソンより発売開始
3月 「ネオジオ」(SNK)登場
4月 踊り出す缶 「ミュージカン」(タカラ)、野球応援グッズ「アニマル応援団」(エポック社)発売、話題に
春発売の「メイキャップみかちゃん」(パイロットインキ) 人気続く
世界初の楕円形ジグソーが天田印刷加工より発売
占いグッズ「クリスタルパワー」(増田屋コーポレーション)登場
10月 「ゲームギア」(セガ)発売
11月 「スーパーファミコン」(任天堂)が25,000円、「PCエンジンGT」(日本電気ホームエレクトロニクス)が44,800円で発売
キャラクターぬいぐるみがクレーンゲームで大ヒット

スーファミなんかも発売されファミコンブームまっさかりでした
31 :01/10/20 19:04 ID:???
厨学の方が、家よりイイ
32マシ ◆69oATRs6 :01/10/20 19:07 ID:???
>>31
周期的だな。俺の場合。
家にいるのいいかげんいやになって学校逝きたいときもあるけど
欝になってサボりてーってときもある。

今は断然サボりテー。
まじれすごめん
33童貞部@スーパー部長:01/10/20 19:07 ID:???
>31
自分もそうだったよ
8個下か…8個下
うちらが教育実習とかで教えに行ってる世代か
34 :01/10/20 19:10 ID:???
先生!2組の塩入が漏れのことギャルゲヲタとでっちあげます!
助けてくれ
35どこまでも名無しさん:01/10/20 19:12 ID:???
オゥ、ヤキソバパン買って濃いよ。2秒以内な。
36どこまでも名無しさん:01/10/20 19:12 ID:uO5YY4w0
昭和60年。現在もっぱらゲーセン通い中
ゲーセンいって初めてやったのはZERO2
37 :01/10/20 19:12 ID:???
会計だけでオーバーしそうだな
38どこまでも名無しさん:01/10/20 19:14 ID:???
>34
火のない所に煙は立たないからな
何か疑われるような事でも?
まあ、開き直ってそのキャラで行く事もアリだな
39どこまでも名無しさん:01/10/20 19:14 ID:WFzaF4hK
40エナイy─┛~~:01/10/20 19:19 ID:???
1年B組新八先生なんてあったんかい!
41ひょう ◆GLAY12.A :01/10/20 19:19 ID:???
1981ねんは
昭和何年ですか?
42(-_-*)ケンシロウ ◆PPPaSEX2 :01/10/20 19:20 ID:???
赤ん坊の時死んでいれば、楽だったかな
記憶もなんにもないもんな
43 :01/10/20 19:23 ID:???
そんなこと言うなよ
44どこまでも名無しさん:01/10/20 19:26 ID:???
俺のクラスは学年で一番のダメクラスかな。
ドキュソの集まりってわけでもないが、まとまりなし。
まとまりがないってことではまとまっている。
まあ、俺は自分のクラスが学年で一番イイと思ってるが。
45童貞部@スーパー部長:01/10/20 19:28 ID:???
>41
56だ
46どこまでも名無しさん:01/10/20 19:28 ID:O3DxaNvi
アホ
47どこまでも名無しさん:01/10/20 19:29 ID:???
1986は昭和61年ですか?
48どこまでも名無しさん:01/10/20 19:30 ID:???
いえす
49マシ ◆69oATRs6 :01/10/20 19:30 ID:???
>>42
んなこといってどうすんじゃいぼけ
50北嶋 ◆p.2/lx4c :01/10/20 19:31 ID:v5TcTyRE
いやビビッタ!モチ僕は1986年生まれだよ〜!
同期がいるなんてうれしいね。
51どこまでも名無しさん:01/10/20 19:32 ID:???
つまりここは厨房スレ・・・
52どこまでも名無しさん:01/10/20 19:33 ID:V2pC8CBu
大正生まれだけどなにか質問ある?
53マシ ◆69oATRs6 :01/10/20 19:33 ID:???
いや工房もいるけど
54\\\:01/10/20 19:32 ID:???
昭和60年は・・・ダメ?
55どこまでも名無しさん:01/10/20 19:33 ID:???
厨房による厨房のための宮崎勤が襲うスレッド
56どこまでも名無しさん:01/10/20 19:34 ID:???
マターリ
57高校生:01/10/20 19:34 ID:???
厨房に質問!やっぱ早弁すると怒られる?
学校に購買ある?
図書館にパソコンある?
58どこまでも名無しさん:01/10/20 19:34 ID:???
来るのかよ!!
59北嶋 ◆p.2/lx4c :01/10/20 19:35 ID:v5TcTyRE
つうかIDタイヤ
60どこまでも名無しさん:01/10/20 19:35 ID:???
1・うちの学校は給食
2・そもそも学食ない
3・ない
6160:01/10/20 19:36 ID:???
読み間違えてた・・・鬱だ
62マシ ◆69oATRs6 :01/10/20 19:36 ID:???
>>61おめ
63北嶋 ◆p.2/lx4c :01/10/20 19:38 ID:v5TcTyRE
>高校生
早弁する人はいないなぁ
購買も無い
パソコンはパソコン室に40台ほどセレロンのFMVデスクとノートが半々
にあります。WIN98
64童貞部@スーパー部長:01/10/20 19:38 ID:???
パソコン教室なら昭53のうちらでもあったぞ
6560:01/10/20 19:39 ID:???
61ゲット
改めて、では購買はある
66どこまでも名無しさん:01/10/20 19:41 ID:???
ヤレヤレ、カプールが増殖中だよ・・・
67どこまでも名無しさん:01/10/20 19:43 ID:???
地下スレ化計画発動
68どこまでも名無しさん:01/10/20 19:48 ID:???
つーか1は何処逝った?
6957
>>60
>>63
レスありがと。頑張れ!中学が一番遊べ!