お前ら、ずっとPCやってるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おぶちくん ◆7XfvOYA2
たまには外でて散歩でもしてみなはれ。
今日は天気がよく涼しかったぞ(奈良の話
とくに東京に住んでいる方。俺にはなんか空気が悪く
じめじめしたとこにすんでるとしか思えないのだが。
一度、都会から脱出してみては?空気がよくて涼しい、
青空のしたで寝るのもいいぞ。(どうせ休みだし・・・
2どこまでも名無しさん:01/09/23 22:32 ID:???
だって寒いし
3おぶちくん ◆7XfvOYA2 :01/09/23 22:33 ID:???
クソ田舎はいいぞ。
4 :01/09/24 05:43 ID:???

 <サッカー>伊セリエA 中田、決勝ゴール パルマは今季初勝利

 サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)パルマは23日、当地でブレシャと対戦し、
 後半42分、中田英寿が決勝点となる今季初ゴールを決め、パルマが1―0で競り勝った。

 ここまで2分け1敗のパルマは、今季初勝利。

 後半42分、ディバイオのセンタリングを、中田がダイレクトでゴール右に決めた。


サッカーくじtoto。
なかなか1等の賞金が上がりませんね。

そうそう番狂わせは
起こらないということですか。

Jリーグのレギュラーシーズンは
トーナメントではないわけで

Vゴール云々より前後半で引き分けにしてしまった方が
疲れなくていいと思うのは私だけでしょうか(w
5 :01/09/24 05:47 ID:???

また見つけづらいスレッドです(w
前スレッドでは御世話になりました>皆様

体調不良云々こぼしているヤツが
酒なんぞ飲むものではない

目が覚めて青ざめました。
フジテレビ祭りだったようですね(w

お台場に遊びに行くのも悪くないですね
「台風」も過ぎ去ったことですし(w
6 :01/09/24 09:53 ID:???

 ビールに抗がん効果=核酸化合物など成分を発見−岡山大グループ

 岡山大薬学部の有元佐賀恵・助教授(薬品科学)らの研究グループが、
 ビールの複数の成分に発がん性物質の働きを抑える効果があることを発見し、
 成分の1つを特定した。

 愛飲家にとっては思わぬ福音で、抗がん剤開発への応用も期待される。
 同教授らは26日から横浜市で開かれる日本がん学会で発表する。

 グループはサルモネラ菌の遺伝子に、発がん性物質のメチル化剤(MNNG)を加えて実験。
 通常はがんの第1段階である遺伝子の突然変異が起こるが、
 ビールを凍結乾燥させて成分を細かく分離し、1つ1つを加え反応させていったところ、
 少なくとも6種類の成分で突然変異を抑制する効果があることが分かった。

 その後、分離したビール成分の化学構造の分析を進めたところ、
 この中の1つが核酸化合物の一種、シュードウリジンであることが分かった。

 シュードウリジンについてはこれまで、細胞中のリボ核酸(RNA)に存在することなどが
 確認されていたが、突然変異を抑える効果が明らかになったのは初めて。


近所のドラッグストアに
ビール酵母が何種類か置いてあったのですが、

ご丁寧に「ヨーグルトに混ぜて食べるとおいしい」
というイラスト入りのPOPまで用意してありました(w

ビール酵母でダイエットに挑戦した後は
冷蔵庫のビールで抗がん効果。

何事にも言えることは
「過ぎたるは及ばざるがごとし」でしょうか。
7どこまでも名無しさん:01/09/24 10:33 ID:???
age
8z/c^2+:01/09/24 11:12 ID:FpmNWrAo
正直、>>2はカコイイと思う
9どこまでも名無しさん:01/09/24 11:13 ID:???
そうでもないよ
10z/c^2+:01/09/24 11:14 ID:FpmNWrAo
そうでもあるよ
11どこまでも名無しさん:01/09/24 11:17 ID:???
オブ洞
12どこまでも名無しさん:01/09/24 11:17 ID:???
2はチンポが萎えてつかえません
13 :01/09/24 13:10 ID:???

 <クマ襲撃>水田地帯で4人が襲われ、かまれる  岩手・花巻市

 24日午前6時ごろ、岩手県花巻市轟木2、無職、盛川久子さん(71)が
 自宅裏庭で草刈り後、突然現れたツキノワグマに右ひざをかまれた。

 クマは近所の女性(31)にも襲いかかった後、
 約1時間後に西1・3キロで女性(67)、
 さらに1時間後にその北1・7キロで男性(75)も襲って姿を消した。

 けが人はかまれるなどしたが、いずれも軽傷。
 同市では猟友会員らとクマの行方を追っている。

 現場周辺は同市役所の西約6キロの水田地帯。
 22、23日には近くの温泉でクマの目撃情報があり、
 同市などが注意を呼びかけていた。

 盛川さんによると、クマは体長約1メートル40〜50センチ。
 栗を拾って自宅に入る際、北約50メートルの杉林にいたクマと目が合った。
 クマは突進し、盛川さんの腰にぶつかり、倒れたところをかんで逃げた。

 盛川さんは「最初は黒い犬かと思ったが胸元に白い毛が見え、クマだと分かった。
 何十年と住んでいるが、こんな平地に出たのは初めて」と驚いている。


人里までクマが降りてきたそうですね。
年々自然が少なくなっているということでしょうか。

まさか近所をクマが闊歩しているなどとは
思わないでしょう。

常識に縛られている様では
駄目なのでしょうか。

クマ出没注意のステッカーを
貼る様では駄目なのでしょうか(w
14 :01/09/24 13:20 ID:???

>>7
いらっしゃいませ。書きこみありがとうございます。




>>8
いらっしゃいませ。

お名前の読み方は「ジークジオンアクエリアス」さん
でよろしいのでしょうか(w

一言で切り捨ててますね(w
カコイイと思います。




>>9
いらっしゃいませ。「脳人」ですね。




>>10
「ジークスクエアプラス」さんも「脳人」ですね。




>>11
いらっしゃいませ。「おぶちくん」のHNはカコイイと思うのですがどうでしょう(w




>>12
いらっしゃいませ。私は最近体調が思わしくないもので(w
15どこまでも名無しさん:01/09/24 13:22 ID:???
「PCやってる」???・・・???やってる?PCを???(゚Д゚≡゚Д゚)・・・???
16 :01/09/24 13:26 ID:???

振替休日というのは
どうもピンとこないもので

間抜けな私は金曜日の夕方まで
気付かなかったのです(w

気付かずに「休日出勤」するのも
悪いことばかりではなさそうですが。

のどをやられました。
カレーは駄目です(w
17 :01/09/24 13:28 ID:???

>>15
いらっしゃいませ。今日はお客様の多い日です(w

スレッドのタイトルですね。
PCを「やる」とはどのような動作を指しているのでしょうね(w
18どこまでも名無しさん:01/09/24 13:29 ID:???
そんなすれかよっ て逝ってみたりして(w
19 :01/09/24 13:29 ID:???

>>18
三村さんこんにちは(w
20Gargoyle ◆osw4LjS6 :01/09/24 13:54 ID:???
TEST
21 :01/09/24 13:58 ID:???

>>20
いらっしゃいませ。「ガーゴイル」さんでよろしいでしょうか。

トリップのテストですか。
計算機もありますけど地道にテストするのもいいですよね。

私の名前にトリップをつけると
トリップしか見えなくなるので(w
22どこまでも名無しさん:01/09/24 15:39 ID:???
うふ♪
23 :01/09/24 20:28 ID:???

 対米テロ事件のチャリティー番組の視聴者数、5900万人を記録

 [ロサンゼルス 23日 ロイター]
 米国のテレビ4大ネットワークが、同時多発テロ事件の被害者のために放送した
 チャリティー番組「アメリカ:ヒーローたちへのトリビュート」を、
 5900万人が視聴していたことが明らかになった。

 ニールセン・メディア・リサーチによると、21日に放送された同番組の視聴者数は、
 今年のアカデミー賞の4290万人を上回るものだった。
 番組にはセリーヌ・ディオン、ジュリア・ロバーツ、トム・クルーズ、
 トム・ハンクス、ブルース・スプリングスティーンら有名人が数多く出演。

 ABC「NYPDブルー」出演のデニス・フランツがCNNに語ったところによると、
 1億1000ドルを超える寄付金が寄せられたという。

 番組は4大ネットワークのほか、ケーブルテレビなど
 国内の少なくとも31の放送網、世界156カ国で放送された。


日本のチャリティー番組と言えば
愛は地球を救う24時間テレビですが、

そもそも比較すること自体
無意味なことだと思うのですが、

未曾有の危機の真っ只中というだけのことはあって
スケールが大きいですね。

日常から非日常へ歩みを進めようとしている現実に
私はどう立ち向かっていけば良いのでしょうか(w
24 :01/09/24 20:31 ID:???

>>22
いらっしゃいませ。うふ♪(w

何をすることもなく
一日を終わろうとしています。

そこにラウンジがあるから。
それだけのことなんですけどね(w
25 :01/09/24 20:59 ID:???

省略に省略を重ねて
最後に残った言葉

軟骨すらこそげ落とした
動かせば軋んだ音を立てる骨格でも

ボーダーラインの情報を伝えることは
出来るのですが

ボーダーラインの情報を伝えるだけの言葉「だけ」では
寂しさに埋もれてしまうのが人間で

両手で掬い上げた
すきまからこぼれおちる砂の一粒一粒が

眼窩の空虚を埋めてくれるなら
寂しさを少しでも慰めてくれるなら

私は決して完成させることのない
砂の城を建て続けるのでしょう

言葉は敢えて口数も少なく
物憂げに笑みをこぼして消えてしまうのです
26 :01/09/24 21:05 ID:???

戯言の後は気ままなルーチンワーク(w
すっかりなまけものになりましたけど

出来る限りのことはやっておきたいのが
本音ですから(w
27アスパルテーム:01/09/24 22:58 ID:???

誰だ
28アスパルテーム:01/09/24 22:59 ID:???

誰だ
29どこまでも名無しさん:01/09/24 23:54 ID:???
30どこまでも名無しさん:01/09/25 01:23 ID:???
31 :01/09/25 05:57 ID:???

 <NY株>ダウ8500ドル回復 24日午前11時半

 週明け24日のニューヨーク株式市場は、
 アジア、欧州株の上昇もあって買い戻しが集まり、反発している。

 ダウ工業株30種平均株価は、午前11時半ごろ、
 前週末終値比338・22ドル高の8574・03ドルに上昇した。

 店頭市場のナスダック総合指数は同時刻に
 71・41ポイント高の1494・60となっている。


先週末で底が見えたという事でしょうか。
実態まで近づこうとしているようです。

市場というのは心理戦ですから
過大評価や過小評価は珍しいことではないですね。

いつまでも落ちこんでいられませんし、
今がカイのタイミングと見ているようです。

まあ「原資」が無くては始まりませんが、
日常からこまめにプールしておくべきでしょうか(w
32 :01/09/25 06:03 ID:???

>>27-28
いらっしゃいませ。早いですね(w

のんびり続けていけたらいいと考えています。
またいらしてくださいね。




>>29 >>30
いらっしゃいませ。保守ありがとうございます。

私も地道に頑張らないと
いけませんね(w
33どこまでも名無しさん:01/09/25 07:54 ID:???
保守
34どこまでも名無しさん:01/09/25 09:21 ID:???
35どこまでも名無しさん:01/09/25 11:41 ID:???
36どこまでも名無しさん:01/09/25 13:56 ID:???
37どこまでも名無しさん:01/09/25 15:27 ID:???
38どこまでも名無しさん:01/09/25 17:54 ID:???
39 :01/09/25 20:50 ID:???

 同時テロ便乗のウイルスが登場

 【シリコンバレー24日時事】米同時多発テロに便乗、
 米国の報復への賛否を問うアンケート投票を装った
 新種のコンピューターウイルス「W32.Vote.A@mm」が登場し、
 ウイルス対策会社などが注意を呼び掛けている。

 米ウイルス対策ソフト大手シマンテックによると、
 同ウイルスは「米国とイスラムの間の平和」という件名の
 転送電子メールとして届く。
 本文には「平和に生きるために投票しよう」とあり、
 受け取った人が添付ファイル「WTC.exe」を開くと感染する。


ウイルスを作る人と取り除く人の
「イタチごっこ」

テロ事件に便乗した
ウイルスのようですね。

ウイルスには「創造主」の性格が
強く反映されるそうですが、

私がウイルスを作ったなら
どんな悪さを引き起こすのでしょうか(w
40 :01/09/25 21:15 ID:???

 <大丸>オーストラリアから撤退 海外店舗はシンガポールだけに

 大丸は25日、オーストラリアから完全撤退すると発表した。
 ゴールドコースト店を来年1月末、メルボルン店を同年7月末で閉鎖する。
 両店舗を経営するグループ会社2社は清算し、従業員計約570人は解雇する。
 大丸の海外店舗はシンガポールの3店だけになる。

 メルボルン店は熊谷組との合弁で91年開店。
 売り場面積2万平方メートル超の都心型百貨店だが、
 ここ数年は郊外型ショッピングセンターとの競合激化や消費低迷で
 売上高も落ち込み、開店から一度も黒字にならなかった。
 100%子会社のゴールドコースト店も98年の開店以来赤字続きで、
 メルボルン店が撤退した場合の単独運営が難しいことから閉鎖を決めた。

 大丸は、01年8月中間決算で豪子会社の株式評価損約80億円を処理し、
 02年2月期決算で撤退に伴う整理損約30億円を特別損失に計上する。
 経常増益などで当期損益への影響は吸収し、見通しは変更しない。

 大丸は、海外事業のうち既にバンコク、香港、パリから撤退。
 シンガポールは、現在は赤字だが、黒字化の見通しという。


アメリカで前代未聞のテロ事件も発生したことですし
この際だから大手術。

マイカルの買収には
いくつかの外国企業が名乗りを挙げましたね。

商才たくましいと言いますか、
精算はまだ続くのですが

切ったカードの行く末までも
その瞳は見据えているのでしょうか(w
41 :01/09/25 21:22 ID:???

>>33
いらっしゃいませ。「保守」ありがとうございます。

転送料の問題は根本の解決には至っていません。
騒がしいのはラウンジの魅力でもあるのですけど(w




>>34 >>35 >>36 >>37 >>38
いらっしゃいませ。

これでも落ちてしまったなら
「地下スレ」は存続できませんね(w
42 :01/09/25 21:30 ID:???

スレッドを見ている人というのは
自分の考えている以上に多い様ですね。

「ジレンマ」でしょうか。
触れ合いを求める人間の本能でしょうか。

考えれば考えるほど
深い穴に嵌ってしまった以上は

状況を楽しむことで
自分を慰めるしかないのですから(w
43 :01/09/25 23:11 ID:???
44どこまでも名無しさん:01/09/26 03:15 ID:???
45 :01/09/26 06:47 ID:???

 <服役望み窃盗>以前逮捕時に親切だった、と静岡・島田署に出頭

 どうせ捕まるなら、親切な署で――。
 静岡県警島田署は25日、「外で生活できない。刑務所に入れてくれ」と、
 盗んだ自転車を持参して自首してきた
 北海道旭川市出身、住所不定、無職、森照男容疑者(72)を、窃盗の疑いで逮捕した。

 調べでは、森容疑者は自転車盗の罪で懲役8月の実刑判決を受け、
 今月19日に金沢刑務所を出所したが、
 翌20日朝、石川県小松市内の民家の玄関先に止めてあった自転車を盗み、
 同署を目指して約400キロを6日間かけて走った。

 同署を目指した理由について、森容疑者は
 「97年に島田署で逮捕された時、親切に対応してくれた。
  東京の府中刑務所に入りたいので、東海道筋で逮捕されたかった」と話している。

 同署は「うちの署を慕って来るのは困るけど、放せばまたどこかで同じ罪を犯す」と困惑ぎみだが、
 森容疑者は「80歳まで刑務所にいたい」と反省の色はない。


同じ犯罪行為を繰り返して
何度も逮捕される人はそこそこに居たりもしますけど

以前お世話になったからどうせなら
ココで逮捕されたいと思う人はたまに居たりもしますけど、

刑務所に入りたいがために
犯罪行為をしたがる人はまれに居たりもしますけど、

盗んだ自転車でいとしの署まで6日間かけて400kmを走破した
「よく頑張った」森氏は念願の府中刑務所に服役できるのでしょうか(w
46 :01/09/26 06:53 ID:???

>>43
いらっしゃいませ。いつもお世話になっております。

ラウンジで半角空白を自分の名前としている方は
何名くらい居るのでしょうね。




>>44
いらっしゃいませ。保守ありがとうございます。
47 :01/09/26 07:55 ID:???

気がつけば随分と下まで
下がりましたね。

圧縮がかかると上のほうに
上がってしまいそうな気がしますけど

そんな「些細なこと」を気にしていては
「保守」にならないわけで。

ゆとりの不足でしょうか。
体調不良。
48どこまでも名無しさん:01/09/26 09:59 ID:???
49どこまでも名無しさん:01/09/26 13:30 ID:???
50どこまでも名無しさん:01/09/26 16:34 ID:???
51 :01/09/26 20:27 ID:???

 <民間平均給与>昨年は3年連続減の461万円

 民間企業に勤める人の昨年1年間の平均給与は461万円で、前年に比べ3000円(0・1%)減少し、
 3年連続ダウンしたことが26日、国税庁がまとめた「民間給与実態統計調査」で分かった。
 好不況に影響されるボーナス(賞与)の平均が落ち込んだことが原因とみられ、
 景気の回復が進まない実態を反映した数字となった。

 昨年1年間を通じて民間企業に勤めた給与所得者数は4494万人(前年比0・1%減)で、
 2年連続のマイナスとなった。また、給与総額も207兆1594億円(同0・2%減)と、3年連続で減った。
 リストラや倒産が影響したと見られるが、給与所得者数、給与総額ともに前年より減少率は持ち直した。

 給与の内訳をみると、平均給料・手当は380万3000円(同0・1%増)となった。
 一方、ボーナスは80万7000円(同1・1%減)となり、平均給与の落ち込みの要因となった。

 平均給与を業種別にみると、
 化学工業が569万3000円(同1・8%増)で4年連続トップ。
 次いで金融保険・不動産業557万1000円(同0・1%増)、
 金属機械工業が544万6000円(同1・5%増)となった。
 中小企業が比較的多い繊維工業は352万8000円(同4・1%減)と大きく落ち込んだ。
52 :01/09/26 20:27 ID:???

ボーナス払いはナシよ(w
意味が無いもので。

平均の値自体は意味がありそうで
意味が無いのが「粋」で「乙」で(w

いわゆる「平均」が実体を表しているとは
必ずしもいえませんから。

話のネタにするということで
ステップアップのきっかけにでもしましょうか(w
53 :01/09/26 20:29 ID:???

>>48 >>49 >>50
いらっしゃいませ。ありがとうございます。

スレッド半減のサバイバルの中
無事に生き残ることが出来ました。
54 :01/09/26 20:46 ID:???

<民間平均給与>が
強化された改行規制に引っかかりました。

(横長になると読みづらくなりますので)
「恣意な改行」を多めに入れるのが私の姿勢なのですけれども、

書きこみが出来なくては意味がありませんので
「恣意な改行」を控えめにせざるをえませんでした(w

今は「八連」も無理の様ですね。
今は焦ることなどないのですから。
55 :01/09/27 01:57 ID:???

 近鉄、12年ぶりの優勝

 プロ野球パシフィック・リーグは26日、
 優勝へのマジックナンバーを「1」としていた大阪近鉄バファローズが、
 地元大阪ドームでのオリックス戦九回、
 北川博敏選手の代打逆転サヨナラ満塁本塁打で6―5で勝ち、
 1989年以来、12年ぶり4度目のリーグ優勝を飾った。

 近鉄は昨年まで2年連続最下位で、
 前年の最下位チームが優勝したのはリーグ初。
 10月20日から大阪ドームで開幕する日本シリーズで、
 初の日本一をかけてセ・リーグ覇者と対戦する。

 今季の近鉄は、シーズン最多本塁打記録を達成したローズ外野手と
 4年連続30本塁打の中村内野手を軸に、
 チーム本塁打が200本を超えるなど爆発的な攻撃力で
 西武、ダイエーともつれた終盤の混戦を抜け出し、
 21世紀最初のリーグチャンピオンになった。
56 :01/09/27 02:16 ID:???

劇的なサヨナラでバファローズが
今年のパ・リーグ優勝を決めました。

ドラゴンズの星野監督
ブルーウェーブの仰木監督

一線から退いてしまうのは寂しいですが
あくまで勝負の世界は厳しいのですね。

めっきり涼しくなってきたと、
空は高いのでしょうか。
57 :01/09/27 06:47 ID:???

 <ダイエー>ディスカウントストア「ハイパーマート」全廃へ

 ダイエーは26日、 グループの大型ディスカウントストア「ハイパーマート」20店を、
 店丸ごと外部テナント化したり、閉店も含め、全面的な見直し作業に着手したことを明らかにした。
 ハイパーマートは年間約100億円の赤字が出ている。
 ダイエーが02年2月期の連結決算の経常利益予想を下方修正する一因になっていた。


マイカル破綻のあおりを受けたのか
ダイエーの株価も下落したのですけど、

決して小さくは無い痛みでしたので
バラストを切り離した格好になったようですね。

消費者の立場からすれと
「安い」ことに越したことは無いのですけど、

商売人としては儲けを出してこそですので。
マルエツにでも遊びにいきましょうか(w
58どこまでも名無しさん:01/09/27 09:54 ID:???
59どこまでも名無しさん:01/09/27 11:07 ID:???
60どこまでも名無しさん:01/09/27 13:29 ID:???
61どこまでも名無しさん:01/09/27 15:59 ID:???
62どこまでも名無しさん:01/09/27 19:52 ID:???
63 :01/09/27 21:34 ID:???

 映画「千と千尋の神隠し」が観客動員日本記録

 東宝は27日、宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」が
 観客動員日本記録を樹立した、と発表した。

 東宝によると、26日までの入場者総数は1687万8000人に達し、
 それまで「タイタニック」(1997年12月公開)が持っていた1683万1000人の
 日本記録を上回った。「タイタニック」が62週間かかった数字を、
 公開からわずか10週弱の69日目で塗り替えたことになる。

 東宝では「あらゆる地域、あらゆる世代の方に広く見ていただき、
 国民的映画になった。現在も休日は満員状態」と話しており、
 「タイタニック」が持つ、映画興行収入の日本記録260億円についても、
 11月3日から9日の間に更新できる、との見通しを明らかにした。
64 :01/09/27 21:42 ID:???

「もののけ姫」を製作した時には
これで最後だと宣言していた宮崎駿監督ですけど、

作りたくなってしまったのですから
仕方のないことですね(w

入場者数では「タイタニック」を超えたようですけど
興行収入は世代を超えて幅広い支持を集めたということを表しています。

日本の映画はどうしても「高い」ものなのですけど。
銀幕の上でこそ隠された遊び心も生きるということでしょうか。
65 :01/09/27 21:48 ID:???

>>58 >>59 >>60 >>61 >>62
いらっしゃいませ。

圧縮がいつかかるのか
期待と不安の入り混じった複雑な気持ちですね。
66 :01/09/27 23:37 ID:???

 15年ぶりに5つ目の夢 秋のジャンボ宝くじ発売開始

 一等と前後賞を合わせて最高賞金二億円の
 新しい「オータムジャンボ宝くじ」が二十七日、全国で一斉に発売された。
 ジャンボくじの新設は十五年ぶりで、
 グリーン(抽せんは三月)、ドリーム(同六月)、サマー(同八月)、年末(同十二月)に続く
 五つ目のジャンボくじとなる。

 当せん金は一等が一億五千万円(十四本)、前後賞が二千五百万円(二十八本)など。
 一枚三百円。販売期間は十月十二日までだが、販売枚数は七千万枚で、
 第一勧銀は「最終日前に売り切れる可能性もある」としている。
 抽せんは同十七日。

 福岡県内でも三百六十四カ所で発売。
 福岡市中央区天神の岩田屋前売り場では午前八時から販売を始めた。
 通りかかって買った同県前原市の看護婦野崎由美子さん(50)は
 「当たるチャンスが増えてうれしい。夢を買いました」と話していた。
67 :01/09/27 23:41 ID:???

ささやかな夢を買うのが宝くじで
当選金自体は象徴でしかなくて

夢で見るから幸せなのであって
当てにするのは興ざめのはじまりで

当たったが最後転げ落ちていく
山道はとてもけわしく細い道だったけど

今キミを迎えに行こう
死神の手招きでしょうか(w
68 :01/09/28 07:26 ID:???

 高橋尚子、本番前に好調ぶりをアピール

 【ベルリン27日=近藤雄二】30日に行われるベルリンマラソンで、
 テグラ・ロルーペ(ケニア)の持つ2時間20分43秒の女子マラソン世界最高記録の更新を目指す
 高橋尚子(29)(積水化学)が27日、ベルリン市内のホテルで記者会見し、
 「やるべきことはやってきた。無事にここに着き、うれしい気持ちでいっぱい」と、好調ぶりをアピールした。

 シドニー五輪から、ほぼ丸一年。今度は記録への期待を背負って久々のスタートラインに立つ高橋は、
 「(五輪覇者という)プレッシャーはなく、チャレンジできるのがうれしい」と、走れる喜びを表現。
 6月から本格始動した今回は、シドニー五輪と比べると1か月ほど練習期間が短いが、
 「8月には体が仕上がったほど練習は順調。レースひと月前にはベスト体重にもなった」と、
 練習の中身には、確かな自信を持っているようだった。

 気になる世界最高記録の更新については、「タイムは玉手箱を開けてみないとわからない。
 見ている人も、自分自身も、ワクワク、ドキドキするような、2時間ウン分になればいいなと思ってます」。

 最大のライバルとなる、ロルーぺがペースメーカーを主催者に要請せず、
 高橋マークに徹する姿勢を打ち出していることにも、「意識することはない。真剣勝負してくれるのはうれしい」と、
 全く臆するところもなく、3日後に迫ったレースに向けて、終始自信に満ちた表情で会見を終えた。
69 :01/09/28 07:38 ID:???

「記録の狙えるレース」である
ベルリンマラソン。

オリンピックで世界記録がうまれないのは
「記録を狙えるレース」ではないからですけれども、

記録の狙えるコース設定をするわけではないですし
選手は記録よりも「メダル」の色を気にするわけですから。

果たして世界記録はうまれるのでしょうか。
視聴率はどのくらいになるのでしょうか(w
70 :01/09/28 12:14 ID:???
71どこまでも名無しさん:01/09/28 16:06 ID:???
72.:01/09/28 19:49 ID:???
本当に見つけづらかった。 B.M.完了。
73 :01/09/28 20:22 ID:???

 長嶋監督退任、後任は原氏

 プロ野球東京読売巨人軍の渡辺恒雄オーナーと長嶋茂雄監督(65)が28日夕、都内のホテルで記者会見し、
 長嶋監督が今季限りで退任することを表明した。後任の監督には原辰徳ヘッドコーチ(43)が就任する。
 巨人軍の舵取りは、新世代へとバトンタッチされることになった。長嶋監督は終身名誉監督となる。

 長嶋監督は昨年、王貞治・ダイエー監督との歴史的な「ON決戦」を制し、監督として2度目の日本一に輝いた。
 今シーズンは「V9時代」以来28年ぶりの「連続日本一」を目指したが、リーグ優勝の可能性が後退したことから、
 原ヘッドコーチに指揮を託し、球界に新風を吹き込むことを決めた。

 長嶋監督は、1993年から2度目の指揮を取り、
 94年には、中日ドラゴンズとの史上初の同率首位チーム同士による最終戦直接対決で復帰後の優勝を飾り、
 日本シリーズでも宿敵・西武を倒し、初の日本一に輝いた。
 96年にはセ・リーグ史上最大の11・5ゲーム差を逆転して優勝。
 昨年は球団初の「200本塁打打線」で監督通算5度目のリーグ優勝を飾るなど、
 攻撃野球を前面に押し出した劇的な戦いぶりで、ファンを魅了し続けてきた。

 新監督に就任する原ヘッドコーチは、12球団中、最年少の監督となる。
 81年に、東海大からドラフト1位で巨人に入団。新人王、打点王のタイトルを獲得し、
 89年の近鉄との日本シリーズでは起死回生の満塁本塁打を放って、3連敗から4連勝という大逆転劇を支えた。
 95年に現役引退後、野球解説者を経て、99年から野手総合コーチに就任。
 昨年からはヘッドコーチとして、積極性を重視した作戦面で長嶋監督をサポート。
 持ち前の明るいキャラクターで、若返りが進むチームの「兄貴分」として選手を育成してきた。

 長嶋監督「チームを大きく改革するには若返りが急務と思った。
 この時期に指揮官自らそれを示し、今後は一OBとしてサイドから見守りたい。
 30日のホームゲームの最終戦には、ユニホームを脱ぐ決意をファンに示したい。
 これからは野球界の発展に心から協力したい」

 原新監督「昨日(27日)の試合終了後に監督室に呼ばれ、初めて監督の心境を聞いた。
 3年前にコーチとして巨人軍と長嶋監督に忠誠を誓い、今現在もまったく同じ心境で、
 監督の力になることを探しながら現在もやっている。心の準備はまったくできておらず、
 まだ自分の中ではヘッドコーチという役割を全うするとしか言葉が見つからない。
 しかし、野球への情熱、厳しさ、ファンへの温かさ、感謝など、
 野球を通じて監督から勉強させてもらったことを継承し、監督として一生懸命頑張る。それしかない」
74 :01/09/28 20:32 ID:???

セ・リーグ優勝を争うシーズン終盤、
ペナントレースを2試合残して

長嶋監督はユニフォームを
脱ぐことを告げました。

栄光の背番号3は記録より
人々の記憶に深く刻まれたのですね。

「ミスター」は永久に不滅です。
一時代の終焉とでもかけておきましょうか。
75 :01/09/28 20:40 ID:???

>>70
いらっしゃいませ。

お昼休みでしょうか。
公園のベンチか木陰だと肌寒いのです(w




>>71
いらっしゃいませ。

今日のラウンジは穏やかに
緩やかに流れていたようですね。




>>72
いらっしゃいませ。お疲れさまです。

「見つけづらかった」とすれば目論見通りでしょうか(w
またいらして下さいな。
76 :01/09/28 20:47 ID:???

 <薬害エイズ公判>松村元厚生省課長に有罪判決 防止義務怠る

 エイズウイルス(HIV)に汚染された非加熱製剤の回収措置などを怠り、
 血友病患者ら2人を感染、死亡させたとして2件の業務上過失致死罪に問われた
 元厚生省生物製剤課長の松村明仁被告(60)に対し、東京地裁は28日、
 1件について禁固1年、執行猶予2年(求刑・禁固3年)の有罪判決を言い渡した。
 もう1件は無罪とした。永井敏雄裁判長は「危険な非加熱製剤の販売中止や回収をさせて
 感染・死亡を極力防止すべき注意義務があった」と過失責任を一部認定した。

 薬害エイズ事件の1審では、同じ永井裁判長が元帝京大副学長の
 安部英(たけし)被告(85)を無罪としており、今回も元副学長の
 患者に関する起訴事実が無罪となった。検察、弁護側双方が控訴するとみられる。

 官僚がやるべきことをしなかった「不作為」について、刑事責任を認めた司法判断は初めて。
 判決は薬務行政に限らず、官僚の政策判断にも影響を与えるとみられる。

 松村元課長に(1)非加熱製剤の危険性を認識する予見可能性があったか
 (2)同製剤の使用を控えさせたり回収を命じる権限や義務があったか――が争点となった。

 判決は予見可能性について、安全な加熱製剤が承認された85年末を、
 危険性の認識が高まる事実上の分岐点と判断した。
 それを前提に、2件の患者のケースについて元課長の注意義務などを検討した。

 旧ミドリ十字が非加熱製剤を出荷した86年1月当時の状況について、判決は、
 非加熱製剤の販売・投与から感染・死亡につながる恐れが全国レベルで生じていた
 ▽国が承認した非加熱製剤を信頼し、販売・投与が行われる恐れが存在した――と判断した。
 さらに「元課長には不要不急の投与を控えさせるよう配慮を尽くす
 注意義務が具体化・顕在化していた」と認定した。

 そのうえで「自ら立案し、関係部局と協議して販売を直ちに中止させ、
 血液製剤を回収させる注意義務があったのにこれを怠り、
 エイズ発症・死亡という結果を生じさせた」と「不作為」による刑事責任を認めた。

 85年5〜6月に帝京大で非加熱製剤を投与された血友病患者については、
 大多数の血友病専門医が非加熱製剤を投与していた実態を考慮し
 「血友病治療の経験もない行政官が(当時の知見の範囲を越える)治療方針を
 血友病治療医に実施させる注意義務があったとは認められない」と述べ、過失責任を否定した。

 死者500人以上を出し「戦後最大の薬害」となった薬害エイズ事件では、
 厚生官僚のほか医師、製薬会社の刑事責任が問われた。
 安部元副学長は「予見可能性は低い」などの理由で無罪となった(検察側が控訴)が、
 製薬会社「ミドリ十字」(当時)の歴代社長3人は昨年2月、
 大阪地裁で禁固2年〜1年4月の実刑を言い渡された(被告側が控訴し、その後1人が死亡)。
77 :01/09/28 20:54 ID:???

 松村元課長に対する判決の骨子は次の通り。

 ▽帝京大病院の患者に非加熱製剤が投与された85年5〜6月当時、
 エイズには不明確な点が多かったが、
 旧ミドリ十字が非加熱製剤を出荷した86年1〜3月にはかなり明らかになっていた。

 ▽85年の起訴事実については、
 例のない治療方針を血友病患者に実施させるべき注意義務はなく、無罪。

 ▽86年の起訴事実については、
 非加熱製剤の販売中止・回収をさせる注意義務があったのに、漫然と放置した過失があり、有罪。

 起訴事実

 松村明仁被告は、84年7月から血液行政を統括する厚生省生物製剤課長で、
 患者に非加熱製剤の投与が続けば、HIVに感染、死亡することを知る立場にあった。
 しかし(1)医師に製剤投与を控えさせ、感染を防止する注意義務を怠り、
 帝京大病院で治療を受け85年5〜6月に投与を受けた血友病患者を感染、死亡させた
 (2)安全な加熱製剤が承認された85年12月以降も、製薬会社に対する非加熱製剤の販売中止や
 回収措置などを取らず、旧ミドリ十字が86年1〜3月に出荷・販売した製剤の投与で肝臓病患者を
 感染、死亡させた。(判決は(1)は無罪、(2)は有罪)


自分の身体に何が起こったのか
初めて気づいた時には遅すぎて、

「先生」にしかわからないのです。
スイッチを入れたのは自身で、

信じることを裏切られるほど
悲しいことは無いでしょうか。

信じることを裏切れるほど
寂しいことは無いでしょうか。
78 :01/09/28 20:57 ID:???

崩壊寸前です。
踏みとどまっています。

8月のおわりが
全てのはじまりで、

限界はとうに超えているのですけど
百も承知のつもりでしたけど

化石を燃やすしか
生きる術は無くなりつつあるのですか。
79.:01/09/29 01:10 ID:???
 
80.:01/09/29 03:14 ID:???
81 :01/09/29 07:25 ID:???

 「わが町こそ湘南」論争 今度の舞台は県議会、テーマは「市町村合併」 /神奈川

 ◇「太陽の季節」では逗子・葉山、サザンも歌う茅ケ崎が本家
 ◇大磯や城山にも由来が…

 「湘南ってどこからどこまで?」――。
 市町村合併論議を契機に、湘南地方がどこをさしているのか、県議会で論争となっている。

 発端は、21日の本会議で横須賀市選出の牧島功県議(自民)が示した「湘南市」構想。
 市町村合併の例として、横須賀、三浦、逗子、鎌倉、葉山の4市1町を併せる構想を示し、
 「石原慎太郎、裕次郎の『太陽の季節』の時代は、湘南といえば、逗子、葉山だった」と発言。

 一方、27日の本会議で質問に立った茅ケ崎市選出の佐藤光県議(自民)は、
 人気バンドのサザンオールスターズにちなんで「サザンビーチ」と名付けられた
 地元の海岸を引き合いに出し、茅ケ崎が湘南の本家であることをアピールした。

 「湘南」を広めたのは逗子に住んでいた文豪、徳富蘆花の随筆といわれるが、起源については諸説ある。
 もともと「中国湖南省の洞庭湖に注ぐ湘江の南方一帯の景勝地の称」(広辞苑)で、
 その景観に似た相模湾の沿岸に使われるようになった。

 記録に残された古いものでは、江戸時代、大磯町に建てられた俳諧の道場「鴫立庵(しぎたつあん)」に
 「あきらかに湘南は清絶をつくすの地」という標石があるが、
 「標石自体の建立が江戸時代なのか明治時代なのかは、はっきりしない」(大磯町郷土資料館)という。

 一方、地名として正式に湘南が使われたとみられるのは、現在の城山町にあった「湘南村」。
 相模川が「湘江」と呼ばれており、その南側の地区だったため、
 町村制度が敷かれた1889年に名付けられたという。

 ナンバープレートでも大論争になった「湘南」。市町村合併の論議でも、
 「湘南」の名をめぐる争奪戦に発展するのか注目される。
82 :01/09/29 07:35 ID:???

市町村合併は
日本政府お墨付きの流行ですけど、

名前をつけるなら
「メリット」のある名前にしたいものですけど、

私個人のイメージで「湘南」とするならば
海沿いなわけでして、

日本各地に「銀座」があるように
いくつも「湘南」を作ってしまうしかないでしょうか(w
83 :01/09/29 07:41 ID:???

>>79-80
おはようございます。

今朝はいいお天気です。
「虫干し」をしなければなりません(w
84どこまでも名無しさん:01/09/29 13:45 ID:???
85.:01/09/29 15:05 ID:???
湘南の区域特定論争、絶対にカタはつきそうにありません。
湘南ナンバーの騒動は面白かったですよ(w

すみません。 独り言を邪魔したくなかったのですが・・
少ししゃべりたかっただけです。
86 :01/09/29 21:37 ID:???

 米特殊部隊5人を拘束?

 【カイロ29日=平野真一】湾岸カタールの衛星テレビ局「ジャジーラ」は29日朝、
 アフガニスタン治安部隊が同日までに、対イラン・パキスタン国境に近いヘルマンド州で
 米特殊部隊の隊員5人を拘束したと報じた。

 5人は米同時テロの首謀者とされるイスラム過激派指導者ウサマ・ビンラーディンの
 テロ組織「アル・カーイダ」に対する偵察活動中だったという。

 同テレビの報道によると、5人の内訳は米国人の隊員3人と米国籍を持ち
 同部隊で訓練を受けたアフガン人2人で、「近代的な兵器」数点と
 「アル・カーイダ」の拠点を示す地図を所持していた。
 拘束の情報は「アル・カーイダ」のスポークスマンが同テレビのイスラマバード特派員に
 電話で伝えて来たもので、5人の写真も近く公表する、と述べたという。

 米英両国の特殊部隊はすでに数日前からアフガンに潜入し、
 情報収集などの活動を開始したと伝えられていた。

 ◆タリバンと米国防総省は否定◆

 【イスラマバード29日=佐藤浅伸】アフガニスタンを実効支配する
 タリバン政権のバフタル通信によると、同政権のオベイドッラ国防相は29日、
 米特殊部隊員5人がアフガン領内で拘束されたとの報道に対し、
 「全く根拠がない。タリバンの支配地域で米英の特殊部隊が活動しているとの情報もない」と否定した。

 【ワシントン29日=坂元隆】米CNNテレビは29日、
 アフガニスタンで米特殊部隊員5人がアフガン治安部隊に拘束されたとの報道について、
 米国防総省当局者が「全く事実ではない」と全面否定した、と伝えた。

 米国防総省当局者は29日、本紙の問い合わせに対して、
 「作戦上のことがらなのでコメントできない」と述べた。
87 :01/09/29 21:50 ID:???

拘束のあとに助詞も挟まずに「?」
見出しとしては。

「スポーツ新聞の飛ばし記事じゃあるまいし」
芸能スキャンダルではないのですから。

不確定情報が飛び交うようになって
「あぁ、戦争なんだ。」と妙にリアリティを感じてしまうのは

希薄な仮想と現実の狭間をさまよう
私の「幻想」でしょうか。
88 :01/09/29 21:59 ID:???

>>84
いらっしゃいませ。

「メンテナンス」におわれてしまいまして、
「虫干し」どころではなくなってしまいました(w




>>85
いらっしゃいませ。

湘南のお話は変にカタがついてしまうと
つまらないような気がするのですよ。

鎌倉だって茅ヶ崎だって大磯だって
みな「湘南」なのですから。

「邪魔」だなんてそんな(
少しといわずにどんどん喋ってくださいな。
89どこまでも名無しさん:01/09/30 00:49 ID:???
90.:01/09/30 01:51 ID:???
ではお言葉に甘えて少しだけ。

実は鎌倉は故郷なんですよ。
子細に住人を観察すると結構面白いところです。
地付きの人間、対戦前に住み着いた政治家や軍将校の
お妾さんたちと、土着化したその子孫たち。
さらに戦後40年代マイホームブームで東京からの引越し組。

そんな人間たちがある場所では住み分け、ある場所では微妙に混ざり合って、
暮らしてましたっけ。

もっとも最近は、原宿や軽井沢と変わらなくなってしまった様ですが。
91.:01/09/30 03:30 ID:???
92どこまでも名無しさん:01/09/30 05:31 ID:???
93 :01/09/30 07:19 ID:???

 <台風19号>台湾沖で停滞 西日本は30日大雨のおそれ

 台風19号は29日午後6時、台湾・台北市の北西約160キロにあり、ほとんど停滞している。
 気象庁によると、台風の中心気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル。
 今後は進路を東寄りに変え、30日夜には九州の西海上に移動し、温帯低気圧に変わるとみられる。
 台風の接近で、西日本や九州の太平洋岸を中心に30日は大雨のおそれがある。

 29日夕から30日夕までの予想雨量は四国と紀伊半島が150〜200ミリ
 ▽九州、近畿が100〜150ミリ▽中国、南西諸島が80〜100ミリ。
 同庁は土砂災害や低地の浸水、河川のはんらんなどに注意を呼びかけた。


とにかく今日は雨でしょう、
とのことですが、

あんのじょうというのは生意気ですけれども
たいふうは消えてしまいました

らいほうの 知らせを受けて 肩透かし
なは違えども 油断なさるな

いいかたが異なるだけですから
よく天気予報を聞いておけとのことでしょうか。
94 :01/09/30 07:42 ID:???

>>89 >>92
いらっしゃいませ。いつもありがとうございます。




>>90-91
おはようございます。早速ありがとうございます。

鎌倉へは8年程前丁度秋頃に。
無論観光客としてですけど。

「原宿や軽井沢と〜」そうですね。
使い古された「メディアの功罪」という言葉が少し。

街は移ろうものですけれども
私の生家は既に無いわけで(w

それは寂しくもあるのですが
自分の中では思い出として残っているわけで、

変わり行く町並みを眺めながら、
タクシーは駅へと向かうのでした。。
95 :01/09/30 07:48 ID:???

無理に縛ることは無いのでしょう。
好き好きですから。

全ては「実験と検証」の繰り返し。
問題は方向だけなのですね。

内からの視点と外からの視点で
見えるものが異なるのは当たり前で、

無理に近づけようとすると
壊れてしまう繊細なものですね。
96 :01/09/30 11:36 ID:???
97どこまでも名無しさん:01/09/30 14:41 ID:???
98どこまでも名無しさん:01/09/30 19:26 ID:???
99 :01/09/30 19:31 ID:???

 自治労、使途不明金が2億

 全国の地方公務員らで組織する「全日本自治団体労働組合」(自治労)の年金共済事業を巡り、
 一部の幹部が関与する保険代理店が1998年までの5年間に、
 少なくとも約2億5000万円の手数料を生命保険会社から受け取り、
 このうち2億円近くの使途が不明になっていることが29日、関係者の証言でわかった。
 関係者によると、実際の年金募集業務は自治労事業本部で行われ、
 この代理店は手数料を受け取るためのダミー会社だった。
 国内最大の労組をめぐり、不透明な資金の流れが浮かび上がった。

 この保険代理店は「エイシン企画センター」(東京都千代田区、清算済み)。

 同社は1988年に設立、自治労関係者によると、事業本部の当時の幹部らの働きかけで、
 90年ごろから、年金共済加入者を募集する窓口になった。
 しかし、ほとんどの募集業務は事業本部が行い、同社には手数料だけが落ちる仕組みだった。
 保険業法は、生保から手数料を受け取ることができるのは正式な代理店に限られているため、
 「手数料を受けるには、代理店が必要だった」(元幹部)という。
 役員には自治労の出入り業者の社長らが就いていた。

 年金共済事業は、退職後の組合員に年金給付や医療給付を行うもので、
 事業本部が加入者から月額3000円(1口)の掛け金を集め、給付金を支払うなど独自に運営。
 災害などの非常時にも備え、一部共済については、
 生保と「再保険」と呼ばれる保険契約を結んでいた。加入者は現在、約28万人に上っている。

 同社が受け取った手数料は当初、年間数十万―数百万円程度だったが、
 共済に加入する退職者が増加するにつれて増え、94年から98年までの5年間の手数料収入は
 年間約2000万―6000万円で、総額は約2億5000万円に上った。
 関係者によると、このうち2億円近くが「役員報酬」名目で支出されたことになっていた。
 しかし、当時の自治労幹部の多くは同社の存在さえ知らず、
 手数料から実際に当時の役員に報酬として支払われたかどうかも確認できていないという。

 自治労は98年12月、外部からの指摘で同社の存在を把握。
 99年、同社を清算させ、数千万円の手数料を自治労側に返却させた。

 自治労は、全国の自治体で働く地方公務員の労組が加盟し、
 連合傘下で組合員100万人の官公労。生活協同組合「自治労共済」と「自治労事業本部」が、
 組合員の年金など11種の共済事業を手掛けている。
100 :01/09/30 19:51 ID:???

いざというときの医療給付金は
頼りになるもので。

遅かれ速かれ生き延びた者は
年金生活者となるのですけれども、

「持ちつ持たれつ」の仕組みですから
誰かが抜いてしまうと崩れてしまうのです。

悪さができるのはピラミッドの上だけなのですよ。
牛鮭定食でも食べながら考えましょうか(w
101 :01/09/30 19:59 ID:???

>>96
いらっしゃいませ。

ラウンジは静かなのか、それとも。
見えない恐怖は拭い去れない不安と共に。




>>97 >>98
いらっしゃいませ。

今夜は雨。台風の置き土産ですね。
少し寂しい秋の空です。
102 :01/09/30 20:13 ID:???

ベルリンマラソン関連のスレッドが乱立していますけど
高橋は宣言通り世界新記録のタイムで優勝しました。

今季限りの引退を表明している長嶋監督の
東京ドーム最終戦が行われています。

開発を休止していたかちゅ〜しゃのエラーを回避する為の
DLLが有志によって開発されました。

お祭りです。
夢の中まで。
103どこまでも名無しさん:01/09/30 22:05 ID:???
104どこまでも名無しさん:01/10/01 00:42 ID:???
105どこまでも名無しさん:01/10/01 02:11 ID:???
106どこまでも名無しさん:01/10/01 03:41 ID:???
107どこまでも名無しさん:01/10/01 07:24 ID:???
108 :01/10/01 07:58 ID:???

 中国道少女転落死、聴取の運転手が自殺

 神戸市の中国自動車道で7月、中学教諭に手錠をかけられた大阪市内の中学1年の少女(12)が車から
 転落、死亡した事件で、転落した少女をひき逃げした疑いがあるとして、兵庫県警から任意の事情聴取を
 受けていた鳥取県内のトラック運転手の男性(53)が30日、自殺を図り、同夜、死亡した。

 県警は、この日午後一時まで男性を、兵庫県西宮市の県警高速隊西宮北分駐隊で、
 道交法違反(ひき逃げ)などの容疑で事情聴取していた。約一時間の休憩の間、外に出ていた男性が、
 戻って来ないため探したところ、近くの無線塔のはしごで首をつっていた。

 男性のかばんには「迷惑をかけた」などと記した、家族や上司あてのメモがあった。

 県警は、目撃情報などをもとに、男性の大型トラックを割り出し、29日にも事情聴取していた。
 男性は「黒っぽいものが横たわっているのを見つけたが、回避できなかった。
 若干のショックを感じた」などと供述していた。

 調べでは、7月24日夜、中国道下り線で、兵庫県香住町立香住第一中教諭、
 福本謙被告(34)(監禁致死罪で起訴済み)に手錠をかけられた少女が逃げようとしてドアを開けて転落。
 男性は、路上に倒れていた少女の左足をひいて、そのまま走り去った疑い。
109 :01/10/01 08:06 ID:???

「手錠教諭」がまた一人の命を
奪い去ってしまいましたね。

心の中まではわかりませんけれど
死を選んだという「事実」だけが残ってしまいました。

舗装された道路は足を高く上げなくても
楽に歩ける様になっているのですけれども、

慣れてしまうとちょっとした段差でも転んでしまうのです。
雨は地を伝うことなく海へと流れこむのでしょうか。
110 :01/10/01 08:11 ID:???

>>103 >>104 >>105 >>106 >>107
いらっしゃいませ。おはようございます。

圧縮のタイミングがまた揺らいでいるみたいです。
改変の予感でしょうか。
111.:01/10/01 14:46 ID:???
112どこまでも名無しさん:01/10/01 17:58 ID:???
113どこまでも名無しさん:01/10/01 19:22 ID:???
何度も保守してもうしわけないです。
450圧縮の安全ラインが解るまで、しばしご容赦下さい。
114 :01/10/01 19:59 ID:???

 現行の40倍速、ドコモの次世代携帯スタート

 NTTドコモは1日、高速通信が可能となる次世代携帯電話サービス「FOMA(フォーマ)」を
 世界に先駆けて開始した。同日午前、当初のサービス対象地域である首都圏の各販売店で
 対応する携帯電話機が発売され、次世代の目玉であるテレビ電話用機種は、売り切れとなる店が相次いだ。

 フォーマは現行の携帯電話よりきれいな音声で通話できるほか、
 約40倍の速さでインターネット接続サービス「iモード」が利用できるのが特徴で、
 動画像など大容量データもスムーズなやり取りができる。

 本格サービス開始となる1日は、「ドコモショップ」など260店舗に2万数千台を出荷した。
 東京・新宿のドコモ新宿支店で午前10時の開店と同時にテレビ電話が出来る「ビジュアルタイプ」
 (松下通信工業製)を買った東京都港区芝、会社員松田卓久さん(29)は「音質は固定電話みたいにきれいだった。
 友達も今日同じ機種を買っているので、早くテレビ電話を試してみたい」と話していた。

 サービス対象エリアは東京都心から半径30キロ圏内(おおむね国道16号線の内側)で、
 12月には大阪市や名古屋市などに、来春には全国主要都市まで広げる。
 全国をカバーするのは2004年春になる見込みだ。

 ライバルのKDDIは来年4月、J―フォンは来年夏にそれぞれ次世代サービスを開始する予定だ。
 高速通信に対応したコンテンツ(情報の中身)をいかに豊富にそろえるかが、
 各社とも次世代サービス普及のカギになると見られる。
115 :01/10/01 20:06 ID:???

「世界に先駆けて」次世代携帯電話サービスを
「前倒し」したNTTドコモですけれども、

「待ちに待った」人々が
「待ちきれずに」飛びついた様ですね。

事件現場からの中継書きこみも
「FOMA」なら安心です(w

一番シェアの大きいインターネットプロバイダーが
「携帯電話会社」というのは日本らしいところでしょうか(w
116 :01/10/01 20:18 ID:???

>>111
いらっしゃいませ。

報知新聞は「一面」に長嶋監督をもってきましたね。
筋が通っていて微笑ましいです(w




>>112 >>113
いらっしゃいませ。

こちらこそ毎日こまめな保守をして頂きまして
申し訳無く思います。

システムは「実験」を繰り返している段階で。
また頻繁に板の移動が行われています。

read.cgiの改良と新しいサーバーの追加とが同時に、
「盆と正月」ですね(w
117どこまでも名無しさん:01/10/01 23:39 ID:???
118.:01/10/02 01:51 ID:???
主義はこだわればこだわる程、微笑ましいものを感じますね。
119.:01/10/02 04:00 ID:???
 
120 :01/10/02 07:14 ID:???

 捜査中にパチンコ台操作、大もうけ=巡査長を窃盗容疑で書類送検−長崎県警

 捜査に入ったパチンコ店の台に細工した後、客として入店し大当たりを出したとして、
 長崎県警は1日、佐世保署生活安全課の巡査長(31)を業務妨害と窃盗の疑いで
 長崎地検佐世保支部に書類送検するとともに、同日付で懲戒免職処分とした。

 県警監察課の調べによると、巡査長は署の当直勤務だった9月22日深夜、
 佐世保市内のパチンコ店で警報機が鳴ったため、ほかの捜査員とともに同店に急行、
 侵入者がいないかどうか捜査した。その際、パチンコ台のガラス扉が開いていたことに気付き、
 3つのパチンコ台のくぎを指で曲げ、玉が入りやすいように細工。
 翌日、客として入店し、パチンコ玉約1万6000個(貸出価格6万4000円相当)を盗んだ疑い。
121 :01/10/02 07:21 ID:???

またも「警察不祥事」が発覚しましたね(w
警察官の特権を悪用し、

庶民の娯楽であるパチンコを舞台に、
繰り広げられた今回の「汚職事件」は、

国民の信頼を裏切り警察の権威を失墜させる
許しがたい犯行であります(w

すぐに発覚してしまうのが目に見えてますけれども
「浅はかさ」も人間らしい資質ということでしょうか。
122 :01/10/02 07:58 ID:???

>>117
おはようございます。圧縮まで緊張が続きますね。




>>118 >>119
おはようございます。そういえば「無主義」も立派な「主義」ですね(w
123どこまでも名無しさん:01/10/02 12:29 ID:???
124どこまでも名無しさん:01/10/02 16:50 ID:???
125どこまでも名無しさん:01/10/02 20:52 ID:???
126 :01/10/02 21:03 ID:???

 「携帯電話型」の銃に警戒を強める空港当局

 米国に対するテロ攻撃の衝撃が冷めやらぬなか、携帯電話の形状をした銃が西側諸国に向けて
 出荷されていることが明らかになった。このため、世界中の空港当局は携帯電話の検査を強化している。
 http://abcnews.go.com/sections/world/DailyNews/phone001205.html

 急造されたと見られるこの携帯電話型銃は4連発式で、普通の携帯電話と同じ外見のダイヤルボタンを押すと
 22口径ピストル弾を連射できる。 http://www.socalhtcia.net/images/CellGunVideo.mpg
 同型の銃が9月11日(米国時間)の米国同時多発テロで旅客機のハイジャックに使用された形跡はないようだ。
 しかし多くの空港が、この銃に対する警戒を強めている。

 たとえばインドの空港当局は、搭乗前の乗客に対して、手持ちの携帯電話に電話を掛けさせ、
 呼び出し音が鳴ることを確認している。

 米国では、連邦捜査局(FBI)、財務省アルコール・タバコ・火器局、税関局が、この新型銃器の
 概要をつかんでいるとして、税関、入国管理事務所のある国内のすべての港、空港等に警告を発している。

 昨年、オランダの警察が麻薬がらみの強制捜査を実施した際、この携帯電話型銃が初めて発見された。
 また別の事件では、スロベニア経由で西ヨーロッパに密輸しようとしたクロアチアの兵器商人が逮捕されている。
 警察は、どちらの事件もユーゴスラビアが銃の出所だとにらんでいる。
127 :01/10/02 21:10 ID:???

科学の進歩というものは
想像を「かたち」にして進んでいるわけですけれども、

「スパイ大作戦」といいましょうか、
「スパイvsスパイ」といいましょうか、

子供の夢を憧れをくすぐるような
新兵器の登場ですね。

つまり呼び出し音を鳴らせるようにすれば
インドの空港は突破できるということでしょうか(w
128 :01/10/02 21:15 ID:???

 東京株式市場・大引け=続伸、日経平均が終値で1万円の大台を回復

 [東京 2日 ロイター] 東京株式市場は、続伸。市場関係者によると、中間決算期 末が明け、
 需給が改善したことなどから、幅広い銘柄に買い物が膨らみ、日経平均は終値で1万円の大台を回復した。
 日経平均が終値で1万円を回復するのは9月14日以来。 ただ、市場では、景況感や企業業績に対する
 警戒感が根強く、ハイテク株にさえない値動きの銘柄が目立ち、日経平均は1万円を目前にもみあう展開が
 しばらく続いた。東証1部の騰落数は、値上がり1055に対し、値下がり315となり、ほぼ全面高商状となった。

 市場関係者によると、「マクロ的には悪材料が多く、買う材料は見当たらないが、
 とり あえず目先的にはリバウンド局面に来ているようだ」(準大手証券ディーラー)という。
 また、市場では、「需給がやや改善し、下値不安が後退しつつあるようだ。
 また、公的年金が流入しているとの声が聞かれ、売り方は慎重にならざるを得ない」
 (準大手証券情報担当者)との声も聞かれる。
 一方で、市場では、「今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)では50ベーシスポイント利下げする
 との見方が目立っているようだ。全般の地合いはやや改善していたが、FOMCを控え、参加者の間では
 慎重な姿勢が根強く、ハイテク株は見送られていた。その分、都市再生関連の一角に、手掛かり材料に
 乏しいなか、消去法的な買いが入っていたようだ」(別の準大手証券情報担当者)との声が聞かれた。

 個別では、川崎重工業 <7012> 、住友金属工業 <5405> 、丸紅 <8002> などの出来高が膨らんだ。
 また、NTTデータ <9613> などのIT(情報技術)関連株が買われたほか、トヨタ <7203> などの自動車株、
 野村ホールディングス <8604> などの証券株、川崎製鉄<5403> などの鉄鋼株が買われた。
 一方で、帝人 <3401> などの繊維株、日本ユニパックホールディング <3893> などの紙・パ株、
 ソニー <6758> 、富士通 <6702> などの主力ハイテク株が軟調に推移した。
129 :01/10/02 21:23 ID:???

日本の航空業界大手3社の減収総額が
107億円に達したようですね。

不況とテロの影響の中、
株価の下落に引っ張られて、

大手銀行は9月中間期の連結決算で
軒並み赤字となる見こみですけれども、

暗いと不平を言うよりも
進んで灯りをつけましょうということでしょうか。
130 :01/10/02 21:28 ID:???

>>123 >>124 >>125
いらっしゃいませ。

日が短くなったと、ふと思いました。
ネオンサインが揺れていました。
131どこまでも名無しさん:01/10/03 01:15 ID:???
132.:01/10/03 05:21 ID:???
日が昇るのも遅くなりました。
133 :01/10/03 07:55 ID:???

 生きてる限り電池切れはない!? 体温で発電するバッテリが製品化目前

 米Applied Digital Solutionsは、体温を用いて発電する超小型バッテリの開発に成功したことを発表した。
 直径1.27cmのサイズで、1.5ボルト、10ミクロンアンペアのパワーを生み出し、半永久的に稼動。
 すでに製品化に向けた準備が進められている。

 現在、医療の分野では、体内に埋め込んで使用するタイプの医療機器、常に身体に装着して使用する
 医療機器が広く用いられており、患者の健康維持管理に欠かせない重要な役割を果たしている。
 こうした機器は、1日24時間ずっと使い続けることが前提になっている場合も少なくないため、
 電池切れなどを心配することなく、安定したバッテリのパフォーマンスが求められる。
 新たに発表された体温で発電する超小型バッテリが利用されるなら、
 この分野で大いに威力を発揮することになるだろう。

 また、同社はバッテリの性能を高め、3ボルトのパワーを引き出せるよう開発を続けている。
 腕時計のような一般的な電子機器や、米Digital Angelが来月からサービスを開始する、
 GPS機能を内蔵して、ユーザーの現在位置や健康状態をワイアレス通信機器でリアルタイムに
 送信するシステムなどに将来的に応用することが検討されている。

 「コンセントにつながなくても電力が得られるように」との発想のもと、これまでも
 歩行エネルギーでの発電や、空気と化合させることによって発電するメタノールと水の混合液体燃料など、
 数多くの製品が開発されてきたが、体温で安定した発電が行える今回のバッテリのアイデアは
 非常に興味深い。このバッテリを実際に活用した製品の登場を楽しみにしたい。
134 :01/10/03 08:00 ID:???

腕時計に電池交換不要を
コンセプトにした製品がありますけれども

光で動くものや、
腕の動きで動くものや。

「永久機関」は実現しないというのが発明の鉄則だそうでして、
何かしらのエネルギーを外部から与えつづける必要が。

まずは医療分野での活用が期待されていると思います。
人類総サイボーグ化計画の進行中でしょうか(w
135 :01/10/03 08:04 ID:???

>>131
こんばんは。

地震列島日本とわかっているつもりでも、
揺れれば怖いですし備えも出来ていないものですね。




>>132
おはようございます。

街中でおはぎやだんごをよく見かける様になりました。
「食欲の秋」です(w
136どこまでも名無しさん:01/10/03 13:41 ID:???
137.:01/10/03 20:02 ID:???
134関連
体温電池は確かに便利なのですが、それ以前に側で携帯がなっただけで
変調をきたす医療具を生産しつづけるのはどうかと思います。
138 :01/10/03 21:19 ID:???

 <小田急高架訴訟>反対の住民勝訴 東京地裁が認可取り消し命令

 東京都世田谷区内の小田急線高架化に反対する住民ら約120人が、国土交通省の事業認可処分の取り消しを求めた行政訴訟で、東京地裁は3日、住民側の請求を認め、
 認可取り消しを命じた。藤山雅行裁判長は「高架式と地下式のどちらが事業費の点で優れるか、十分な検討を経ないまま高架式を採用した判断には、著しい誤りがある」と述べた。
 問題となったのは、梅ケ丘―喜多見駅間の約6・4キロを複々線化・立体交差化する都市計画事業。94年5月に当時の建設相が東京都の申請を認可した。95年に着工し、約7割が完成している。
 藤山裁判長は「既になされた工事の原状回復義務などの法的効果が発生するものでなく、認可取り消しで公の利益に著しい障害は生じない」と判断しており、認可取り消しにより、
 高架の完成部分を取り壊すなどの事態にはならない。
 94年6月に提訴した住民側は (1)高架式では、住民が激しい騒音にさらされる恐れがある(2)地下方式の方が騒音が低く、事業費も安い――などの点から
 「高架式の採用は、行政裁量を逸脱している」などと計画の違法性を訴えた。一方、国側は「計画に違法性はない」と主張していた。判決は騒音について「単なる利便性の向上という観点を
 (住民が騒音に悩む)違法状態の解消よりも上位に置くことは看過できない」と判断。事業費についても「地下式と高架式の事業費の差は小さいか、地下式の方が安くなる可能性が十分あった」
 と認め、「事業費が高架式を採用した最後の決め手となったことからすると、事業認定には重大な落ち度がある」と結論付けた。
 高架化をめぐって、住民側は工事の差し止めを求める訴訟も起こしていたが、97年2月、東京地裁が訴えを退けた。また、藤山裁判長は昨年10月、
 話し合い解決の意向を確認する書面を出し、住民側は和解を目指す姿勢も示したが、国側は「計画見直しを前提とする話し合いには応じられない」と事実上拒否する回答をしていた。

 国土交通省関東地方整備局の話
 当方の主張が裁判所に認められなかったのは遺憾。今後にの対応は判決内容を詳細に検討したうえで関係各省とも協議し、決定する。
 国交省としては、開かずの踏切解消のため、今後とも、連続立体交差事業の推進に努める。

 東京都建設局道路建設部関連事業課の話
 国や都の主張の理解が得られなかったことは残念である。判決内容を詳細に検討し国と調整のうえ対処する。
139 :01/10/03 21:27 ID:???

幹線道路や鉄道のそばに住むにあたって
騒音問題は切り離し様の無い問題ですけれども、

利用客にとっては利便性が第一の問題となって
この間のバランスが重要な問題ですけれども、

事業認定が間違っていましたと裁判は結論を出しましたけれども
既に完成している高架が消えて無くなるわけではないのでして、

結論が出たからといいましても何も解決することにはならないのですけれども
明日の為の捨石となってしまったのでしょうか。
140 :01/10/03 22:22 ID:???

>>136
いらっしゃいませ。




>>137
いらっしゃいませ。
141 :01/10/03 22:29 ID:???

真空管がトランジスタに置き換わり
集積回路となり

体育館ほどの大きさがあったコンピュータは
指に乗せられるほどに小さくなり

巻いたコードに電流を流すと
電磁石となり

ミクロンよりも小さな単位で回路を焼きつけ
干渉に悩まされることとなり

小さくなったことによって
微弱な電波が脅威となり

何時しか世界は電波の飛び交う
時代となり

何かを犠牲にすることで
社会は進んでいくこととなり

矛盾に苦しみながらも
時代の最先端を歩んでいくこととなり
142.:01/10/04 00:09 ID:???
 
143.:01/10/04 01:48 ID:???
 
144 :01/10/04 03:44 ID:???
 
145どこまでも名無しさん:01/10/04 05:20 ID:???
146 :01/10/04 07:32 ID:???

 エラーメール大量蓄積、出会い系サイト勧誘の男逮捕

 自分が運営する「iモード」の出会い系サイトの勧誘の際、
 関係のない会社のメールアドレスを無断使用して不特定多数に送信し、
 あて先不明で返送されたエラーメールで同社の業務を妨害したとして、
 大阪府警生活安全特捜隊などは3日、愛知県春日井市八事町、無職
 藤沢義夫容疑者(22)を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。
 エラーメールは約15万通にのぼり、同社はコンピューターを一時停止、
 12時間かけて削除したという。
 警察庁によると、エラーメールで会社の業務を混乱させた行為に
 偽計業務妨害罪を適用したのは初めて。

 調べでは、藤沢容疑者は以前、契約をしていた大阪市中央区の
 メール転送サービス会社のアドレスを使い、6月19日から3日間、
 援助交際の会員を募集する案内メール約17万通を送信。
 うち15万通のエラーメールを同社のコンピューターのサーバーに蓄積させ、
 業務を妨害した疑い。
147 :01/10/04 07:42 ID:???

メールボックスにエラーメールが入っている時は
アドレスを入れ間違えたか古いアドレスのままだったのか

メールボックスにエラーメールが入っていない時は
相手に届いたのか第三者に届いたのか(w

電話で不特定多数の相手にセールスをかけるときの手法の一つで
電話帳を必要としないのですよ。

限られた帯域を共有している以上は「責任」があるわけで
報いをうけることとなるのでしょうか。
148 :01/10/04 07:52 ID:???

>>142 >>143
こんばんは。

情勢は刻一刻と
変遷を遂げているのですね。




>>144
いらっしゃいませ。

映画「ファイナルファンタジー」の制作費は
回収の見こみが立たないそうですけれども、

映画というのは「道楽」で作るもので
「利潤」を求めるものではないと考えるのは、

「古き良き時代」に固執してしまう
寂しげな面影でしょうか。
149 :01/10/04 07:56 ID:???

>>145
おはようございます。

2ch全体がまた慌しい様ですね。
あくまで利用者は従うのみですけれども。
150どこまでも名無しさん:01/10/04 12:18 ID:???
151どこまでも名無しさん:01/10/04 16:19 ID:???
152.:01/10/04 20:32 ID:???
>149
とりあえず忙しないっす。
153 :01/10/04 21:34 ID:???

 冬季五輪はカジュアルに=日本選手団の公式服装発表

 日本オリンピック委員会(JOC)は4日、来年2月のソルトレークシティー冬季五輪で、
 日本代表選手団が着用する公式服装を発表した。JOC協賛企業となっている
 ユニクロのファーストリテイリング(本社山口市)が製作して無償供与したもので、
 式典用服装と開会式用服装の2点。

 開会式用は保温性の高い中綿を使用した濃紺のダッフルコート、ジャケットに、
 裏側にフリースを使ったパンツというカジュアルなものとなっている。

 シドニー五輪の開会式で日本選手団が羽織ったマントが不評だった反省から、
 今回は選考委員会(委員長・小掛照二JOC会長代理)に
 各界の有識者や冬季五輪を経験した元選手を多数起用。
 選考委員会が6案の試作品の中から選んだ。
154 :01/10/04 21:39 ID:???

確かにカジュアルないでたちですね。
ユニクロにでもでかけましょうか。

中国で一括の管理生産。
品質の良い衣類を求めやすい価格で。

オリンピックは「愛国心」をかきたてられるもの。
日の丸を掲げ君が代を歌う。

それが日本の象徴なのですから。
「日本の象徴」ということでしょうか。
155 :01/10/04 21:41 ID:???

 露旅客機が黒海に墜落

 【モスクワ4日=瀬口利一】インターファクス通信によると、
 ロシアの民間航空会社「シベリア航空」のチャーター便ツポレフ154型機が
 4日午後1時45分(日本時間同6時45分)ごろ、空中爆発を起こし、黒海に墜落した。
 同機はイスラエルのテルアビブからシベリアの最大都市ノボシビルスクに向かう途中で、
 乗客64人と乗務員12人が搭乗していた。
 露治安当局はテロの可能性もあると見て、事故原因の捜査に乗り出した。

 墜落現場はノボロシースク南方約190キロの海域。
 同機は午後1時半、ロシア南部の管制塔と交信を開始、
 高度約1万1000メートル上空を時速850キロで飛行中に突然、消息を絶った。
 付近を飛行中のアルメニア航空のパイロットが
 「シベリア航空」機が爆発、機体が破片となって落下するのを目撃した。
 ロシア非常事態省は現場に救援機や捜索船を派遣した。
156 :01/10/04 21:46 ID:???

人類は鉄の塊を海に浮かべ
鉄の塊を空へ飛ばし

必死に思いを遂げようとしたのです。
海を、空を、全てを求めた人類の夢が、

人類の手によってカタチとなっていきました。
犠牲の山を踏み越えて

生き残った者達は永遠に見果てぬ夢を追いかけて
夢からさめたあとのことなど誰も知らないということでしょうか。
157 :01/10/04 21:51 ID:???

>>150 >>151
いらっしゃいませ。

シアトルマリナーズのイチローは
1試合で4本のヒットを打ったようですね。




>>152
いらっしゃいませ。

テロ撲滅に向けた取り組みを各国が思考錯誤の段階ですけれども
戦争における「正義」ほど「無邪気」なものは多くないですね。
158 :01/10/04 21:57 ID:???

 不具合パチスロ朝から行列 シェア25% メーカー平謝り 使用中止相次ぐ

 遊技機メーカー大手「サミー」(本社・東京)が開発、全国のパチンコ・パチスロ店に置かれている 「ネコデコバン」などパチスロ機十一機種に、
 スタートレバー操作の仕方次第で大当たりが出やすい不具合があることが判明。これが“攻略法”として、ファンの間でインターネットなどを通じ
 瞬く間に知れ渡り、各地で被害が続出。九州でも三日までに問題機種の使用中止に踏み切るパチンコ店が相次いでいる。
 同社によると、不具合は昨年八月以降に販売した約三十二万台で発生。 特定のレバー操作をすると、大当たりにつながる「チャンスタイム」が
 生じやすくなり、結果的に店側に被害を与えることになるという。同社は九月二十九日に、高知県で不具合発生を確認。対応に乗り出したが、
 三十日にはインターネットなどを通じ情報が全国に伝わっていた。日本遊技関連事業協会(東京)によると、問題の十一機種は
 全国で稼働しているパチスロ機の約四分の一を占めており、一日朝には各地の店舗で攻略法を試そうと訪れた客の行列ができたという。
 同協会の九州事業局を兼ねる福岡県遊技業協同組合は一日、各県の関係団体に対象機種の使用注意などを連絡、店側も対応に追われた。
 北九州市八幡西区のパチンコ店は「一日は朝から客が多く、早速、攻略法を試しているようだった。夕方までに対象の全台を閉鎖したが、
 後で試してみたら、通常の二倍は当たった」という。福岡市中央区の店では問題の機種十七台を使用中止にしており
 「早く対策を取ってもらわないと売り上げに響く」と困惑。このため、問題の攻略法を試みる客がいないか見守りながら使用を続けている店もある。
 サミーは、無償で部品交換を行い、この攻略法が通用しないよう対処する方針。
 同社広報部は「各店にご迷惑をかけ申し訳ない。週内にも修理を終え、信頼回復に尽くしたい」としている。

 ■パチスロ

 スロットマシン型の遊技機。回転しているリールを客がボタン操作で止め、特定の目が出ると大量のコインが払い出される。1985年ごろに登場、
 全国で約130万台が導入されているといい、ファン数はパチンコを抜いたともいわれる。目を出すタイミングを工夫するなどして大量のコインを狙う
 “攻略法”の解説本も多数、出版されている。
159.:01/10/05 00:51 ID:???
>157
無邪気な正義ほど人は踊るものです。
160.:01/10/05 02:28 ID:???
 
161.:01/10/05 04:08 ID:???
162 :01/10/05 07:30 ID:???
163 :01/10/05 07:48 ID:???

 <偽札>マニア雑誌が偽造法説明記事 埼玉、神奈川事件に関連か

 埼玉、神奈川両県で、私鉄やJRの駅に設置された券売機から偽1万円札が相次いで見つかった事件に絡み、
 マニア向けの月刊誌が、1000円札の偽造方法を詳細に説明した記事を掲載していることが4日、分かった。
 発見された偽1万円札も同様の手法で作られた可能性もあり、埼玉県警などは記事内容を分析している。

 この雑誌は7月下旬に発売された「ラジオライフ」(三才ブックス社発行)9月号。
 コピー機の性能に関する特集で「お金の偽造全部教えます 自販機なんてフシ穴だ!」と題した7ページの記事を掲載した。

 記事は、コピー印刷面の塗料(トナー)によって、コピー紙幣が自販機の紙幣読み取り装置に
 本物と誤読されてしまう場合があると紹介。実際に1000円札を白黒コピーし、パソコンのプリンターでカラーに着色して
 誤読に成功した“実験”を詳報している。

 埼玉県警などは、この記事に似た方法で偽札が作られ、印刷面の磁気成分によって
 券売機に誤読された可能性があるとみて、偽札の磁気成分や作成方法などの科学分析を急いでいる。

 同誌編集部は「1000円札では成功したが、1万円札では失敗した。
 読み取り機やコピー機のメーカー名は配慮して伏せている。1万円の偽造はレベルが高いので、
 よほど機械に精通している人でないと難しいのではないか」と話している。
164 :01/10/05 07:51 ID:???

雑誌の記事を読んで真似をしようとする方へ、
全ては「自己責任」なのですけれども、

コンビニエンスストアなどには
コピー機が置いてあると思いますけれども、

紙幣や有価證券の類をコピーするのは
「犯罪行為」とみなされるのですけれども、

発覚しないように事を進めるのが
「プロの仕事」ということでしょうか(w
165 :01/10/05 07:55 ID:???

>>159 >>160 >>161
おはようございます。

「情報を制するものが世界を制する。」
「正義」の闘いの為の必須条件ですけれども、

パチスロは大衆の娯楽でありまして
コインがたくさん吐き出されればとりあえず嬉しいわけで

必死に目押しを試みるのですけれども
私の灰色に濁ってしまった心の目では(w
166 :01/10/05 07:58 ID:???

>>162
おはようございます。

阪神タイガースが
最後の意地を見せたようですけれども

優勝を目前にして
ヤクルトにはプレッシャーと云うものが

野球に興味の無い方でも
どこかしらで優勝記念セールが始まれば嬉しいものですから
167どこまでも名無しさん:01/10/05 12:05 ID:???
168どこまでも名無しさん:01/10/05 16:17 ID:???
169どこまでも名無しさん:01/10/05 20:38 ID:???
170 :01/10/05 23:03 ID:???

 小泉キャラ「無断使用」で、サンクスに製造・販売中止要求=自民☆差替

 *自民党の荒井広幸広報局長は5日午後、国会内で記者会見し、
 同党に著作権のある小泉純一郎首相のイメージキャラクター「シシロー」を
 弁当などの商品に無断使用したとして、
 コンビニエンスストア中堅のサンクスアンドアソシエイツに対し、
 宣伝用チラシの回収と商品の製造・販売の中止を求めると発表した。
 同日付でサンクスに対し、通知書を郵送する。
171 :01/10/05 23:11 ID:???

たかが「コンビニ弁当」と蔑むことなかれ。
主力商品である弁当には各社力の入れようが。

絶対王者セブンイレブンを追い落とそうと
必死に喰らいついていく乱世を笑い蔑むかのように

もはや24時間営業だけではコンビニエンスと
言えなくなってきたサービスの飽和状態において、

消費者が求めているものとは何か。
それは有名人の名前を冠した弁当なのでしょうか。
172 :01/10/05 23:23 ID:???

>>167 >>168 >>169
いらっしゃいませ。

数字は「目安」です(w
自虐的ですけれども。
173.:01/10/06 03:30 ID:???
>172
まあ、目安でも気休めにはなりますし。
174どこまでも名無しさん:01/10/06 09:31 ID:???
175 :01/10/06 10:31 ID:???

 畑が4メートル隆起/浦添市経塚

 「耕してあった畑が一夜のうちに盛り上がり、変形していた-」。
 浦添市経塚で、畑の一部が高さ約4メートル隆起する現象が起こった。
 隆起したのは、畑約1650平方メートルのうち、約330平方メートル。
 縦12メートル、横20メートルの土地が、
 3日夕から4日午前中にかけて約4メートル盛り上がった。
 隆起の原因は、台風16号と9月下旬に降り続いた大雨が影響し、
 地下水脈の圧力ではないか、とみられるが、詳しい原因は分かっていない。
176 :01/10/06 10:39 ID:???

畑が一夜で
小高い丘になってしまったようですね。

うそのようなホントの話。
当事者は大変ですけれどもまわりは。

踏みしめている大地というのは
実は脆いものなのですね。

とりあえず観察日記をつけなくては(w
わからないことだらけということでしょうか。
177 :01/10/06 10:47 ID:???

>>173
おはようございます。

「気休め」なんていらない、というのは
本音でしょうか建前でしょうか(w

休日は晴れてもらいたいですね。
天気が悪いと出かけられる方も少なくなりますから、

経済効果を期待して。
私も貢献しましょうか(w




>>174
おはようございます。

今日は少し遅い時間ですけれども、
まだ「朝」でいいですよね(w

春と秋はテレビ番組の
入れ替わりの季節ですけれども、

ズームイン朝までも改変してしまうとは、
朝の情報バラエティ番組必死だな、でしょうか(w
178どこまでも名無しさん:01/10/06 15:32 ID:???
179.:01/10/06 20:52 ID:???
180 :01/10/06 22:54 ID:???

 <えひめ丸>船体海底から離れる 来週にも浅瀬へ移動も

 【ニューヨーク佐藤由紀】ハワイ・ホノルル沖に沈む
 愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」の引き揚げ準備で、
 米海軍は5日(日本時間6日午前)、船体のつり上げ作業を開始した。
 船体全体が海底から離れたのは2月の事故発生以来初めて。
 早ければ来週初めにも浅瀬への移動ができる見通しとなった。

 米海軍の発表によるとサルベージ船「ロックウォーター」は、
 既に「えひめ丸」の船首のいかり穴にワイヤを通し、船尾を下から支える鉄板も装着済み。
 この2カ所で船体をつり上げた。固い海底に移動したうえで、
 改めて船首近くの船体下に鉄板を差し入れる。

 ここまでの作業が成功すれば、船体の前後を支える鉄板にワイヤをつないで
 海底から約30メートルまで引き揚げ、
 ホノルル空港の南約1・6キロの浅瀬に移動させる計画だ。
 その後、ダイバーが船内に入り、行方不明乗組員の捜索を行う。
181 :01/10/06 22:55 ID:???

深海での作業は難航していた様ですけれども
一応の目処がついたようですね。

テロ事件のこともあって
世論の視点からはすっぽりと

抜け落ちてしまいましたけれども
懸命な作業が行われていたわけで

形式上の終焉まで
駒を動かしつづけなければならないということでしょうか。
182 :01/10/06 23:07 ID:???

>>178
いらっしゃいませ。

ヤクルトの優勝記念セールを行うのはどこかと
思っていましたけれども東急百貨店だそうです。




>>179
いらっしゃいませ。

国内の航空大手3社が航空保険の保険料引き上げの影響で
運賃を値上げする見通しとなりましたけれども生き残るのは大変です。
183.:01/10/07 03:34 ID:???
すみません、おかしなシャッフルがあったので、保守ります。
184.:01/10/07 04:44 ID:???
185.:01/10/07 06:29 ID:???
186 :01/10/07 08:47 ID:???

 <発掘ねつ造>40カ所以上を認める 遺跡自体のねつ造も

 旧石器発掘ねつ造問題で、東北旧石器文化研究所の前副理事長が日本考古学協会の調査特別委員会に対して
 ねつ造を認めた遺跡は、40カ所を超えることが5日、分かった。接合石器で話題を呼んだ山形県尾花沢市の
 袖原3遺跡と宮城県色麻(しかま)町の中島山遺跡は、いずれも遺跡自体がねつ造だった疑いが強まった。

 前副理事長は5月から9月にかけて5回、特別委の聴取に応じた。前副理事長自身、場所を特定できない
 未登録の遺跡があるため数は確定しないが、関係者は「41〜42カ所になる見込みだ」と話している。

 約30キロ離れた場所で出土した約10万年前の石器の断面が接合したとして注目された袖原3、
 中島山両遺跡について、いずれも遺跡発見時以降のすべての調査でねつ造を行っていたことを認めた。

 また、前副理事長は山形県新庄市の上ミ野(かみの)A遺跡について「00年8月28日」などと、
 各遺跡でねつ造を行った日付とみられるメモを持っていた。今後の検証作業の参考にするため、
 特別委はこうした日付についても関係自治体に通知した。【旧石器遺跡取材班】

  ◆前副理事長がねつ造を認めた遺跡◆(判明分)

 <北海道>総進不動坂(新十津川町)▽下美蔓西(清水町)▽美葉牛(北竜町)▽天狗鼻(浦臼町)
 <岩手県>瓢箪穴(岩泉町)▽沢崎(大迫町)
 <宮城県>座散乱木(岩出山町)▽蟹沢(同)▽高山館(同)▽安養寺B(同)▽高森(築館町)▽上高森(同)
         ▽中島山(色麻町)▽沢口(同)▽大谷地(同)▽薬莱山39(小野田町)▽薬莱山40(同)
         ▽馬場壇A(古川市)▽長原上(大和町)▽青葉山E(仙台市)
 <山形県>袖原3(尾花沢市)▽袖原6(同)▽浦山(同)▽上ミ野A(新庄市)▽山屋A(同)▽金沢山新堤2(同)
 <福島県>一斗内松葉山(安達町)▽原セ笠張(二本松市)
 <群馬県>下川田入沢(沼田市)▽中山峠(高山村)▽赤根峠(同)
 <埼玉県>小鹿坂▽長尾根▽長尾根北▽長尾根南▽檜木入
         ▽十三仏▽並木下▽音楽堂裏▽中葉山=いずれも秩父市
187 :01/10/07 09:04 ID:???

かけらがそこにあるだけで、
実際に見た者はいないのです。

CADで引いた図面から
頭に立体を浮かべることのできる人。

姿を見ることはできないのです。
永遠の空想。

空気クレヨン、募集。
夢や希望を失って欲しくはないです。
188 :01/10/07 09:07 ID:???

>>183 >>184 >>185
おはようございます。

足切りの無いシャッフルほど
気味の悪いものはないということでしょうか。
189どこまでも名無しさん:01/10/07 13:22 ID:???
190どこまでも名無しさん:01/10/07 15:27 ID:???
191.:01/10/07 17:47 ID:???
192どこまでも名無しさん:01/10/07 20:30 ID:???
193どこまでも名無しさん:01/10/07 23:16 ID:???
194どこまでも名無しさん:01/10/08 01:24 ID:???
195.:01/10/08 02:11 ID:???
ついにはじめてしまいましたね
196 :01/10/08 03:08 ID:???

 ビンラーディンの所在を特定し、米が攻撃か

 【イスラマバード8日=大内佐紀】当地の外交筋は8日、米軍が軍事行動に踏み切った理由について、
 ウサマ・ビンラーディンの居場所を特定する確度の高い情報を米国がつかんだため実行に移したとの見方を示した。

 パキスタン軍当局者によると、米軍は、数日前にパキスタン国内の数か所の空軍基地に航空機や物資の搬入を完了、
 いつでも空爆を開始できる準備を整えていた。この状況下、8日に空爆が開始された理由として、西側外交筋は、
 「米国が今月7日に、ビンラーディンの居場所に関する確度の高い情報を得たためだ」と分析する。
 この情報を分析した結果、空爆を引き伸ばすとビンラーディンを取り逃がす危険があると米ホワイトハウスが判断、
 「勝負に出た」とされる。

 パキスタン消息筋は、ビンラーディンは、アフガニスタン北東部の山岳地帯・パミール高原か、
 中国との国境に近いワハーン回廊に潜伏していると語る。同筋は、
 「隠密裏に周辺に迫っていたとされる米英の特殊部隊から、本国に、『早く攻撃をかけないと取り逃がす恐れがある』
 との連絡が入った可能性がある」と指摘する。

 タリバン側が、米国にビンラーディンの居場所を察知されたことを、逆に察知していた気配もある。
 タリバンのザイーフ駐パキスタン大使は7日、「米国が公式に要求すれば、
 ビンラーディンを拘束する用意がある」と記者団に語った。タリバン側が、
 「拘束」という言葉を使ったのは、これが初めて。
 ここ数日、タリバン側は様々な「提案」を繰り出したが、この日の同大使の発言は、最後になって、
 自らが拘束することで事態を回避しようとしたことを明らかにしたものとも受け取れる。(読売新聞)
 [10月8日2時30分更新]
197 :01/10/08 03:16 ID:???

ニュースソースを通して
攻撃を知り、

ニュースソースを通して
経過を知り、

ニュースソースを通して
影響を知り、

ニュースソースを通して
結果を知る。
198 :01/10/08 03:18 ID:???

 <女子マラソン>ヌデレバが高橋の世界最高記録を更新 シカゴ

 シカゴ・マラソンは7日、シカゴで行われ、
 女子はキャサリン・ヌデレバ(ケニア)が2時間18分47秒と、
 高橋尚子がベルリン・マラソンでマークした2時間19分46秒の
 世界最高記録を上回り優勝。
 29歳のヌデレバは昨年のシカゴ・マラソンも優勝し、
 今年のボストン・マラソンでも2年連続優勝を飾った。
199 :01/10/08 03:24 ID:???

まず、
42.195kmを完走すること。

次に、
レースに勝利すること。

最後に、
記録に勝利すること。

さて、
もう一度でしょうか。
200 :01/10/08 03:31 ID:???

>>189 >>190 >>192 >>193 >>194
こんばんは。

晴れてほしいと思っていたのですけれども
台風の影響でしょうね。




>>191 >>195
こんばんは。

混乱の中、
始まりましたね。
201どこまでも名無しさん:01/10/08 05:13 ID:???
202どこまでも名無しさん:01/10/08 07:51 ID:???
203 :01/10/08 09:14 ID:???

 ネット喫茶に1週間、計6万円無銭飲食男を逮捕

 鹿児島県警国分署は7日、福岡県大任町生まれの住所不定、無職
 前田智治容疑者(35)を詐欺(無銭飲食)の現行犯で逮捕した。

 調べによると、前田容疑者は今月1日午前零時ごろ、
 鹿児島県国分市の24時間営業のインターネット喫茶店に入店、
 注文した食事をとったり、居眠りをしたりして過ごした。

 3日目に店員が料金を請求すると、
 「友人が金を持ってくる。それまで待ってくれ」と弁解。
 7日正午になっても友人は現れず、
 インターネットの使用料金や飲食代など6万1190円を請求したところ、
 「金がない」と話したため、店員が警察に通報した。
 同容疑者は数十円しか持っていなかった。
 (読売新聞)[10月7日21時34分更新]
204 :01/10/08 09:50 ID:???

ネット喫茶というのは
自分の部屋より快適かもしれません。

空調の効いた暑くも寒くも無い部屋の中で
インターネット遊びに興じて、

食べたい時に食べて、
飲みたい時に飲んで、

海へ行きましょうか。
想い出を探しに。
205 :01/10/08 09:55 ID:???

>>201 >>202
おはようございます。

肌寒い朝です。
混乱の中にいます。
206どこまでも名無しさん:01/10/08 10:43 ID:???
報道の裏側に間接的に携わる者としては、
このような状況を体験するたびに非常に心が痛みます。

果たして、自分たちが行ってることは、正しいことなのだろうか。

しかし、同時に複数のテレビをつけて、
各局の状態を冷静にチェックする自分もいたりするのです。
207.:01/10/08 15:49 ID:???
208どこまでも名無しさん:01/10/08 18:40 ID:???
209どこまでも名無しさん:01/10/08 22:36 ID:???
210.:01/10/09 00:12 ID:???
 
211どこまでも名無しさん:01/10/09 02:14 ID:???
212 :01/10/09 04:03 ID:???
213 :01/10/09 05:31 ID:???

 旅客機が空港施設に激突、118人死亡=伊ミラノ空港でスカンジナビア航空機

 【ジュネーブ8日時事】イタリア北部ミラノのリナーテ空港で
 8日午前8時15分(日本時間同日午後3時15分)ごろ、
 乗客104人・乗員6人を乗せたコペンハーゲン行き
 スカンジナビア航空(SAS)の旅客機MD87型機が離陸体勢に入ろうとしたところ、
 突然滑走路の前を横切ったドイツの観光用小型セスナ機とぶつかり、
 空港内の建物に激突、炎上した。
 この事故で空港職員も含め、118人が死亡した。
 同航空機はセスナとの衝突後、機首から出火しながら、
 進路を変えて荷物の仕分けを行う建物にぶつかり、
 この衝撃で機体が3つに折れたという。
 セスナに乗っていた4人は即死。建物にいた職員4人が死亡した。
 激突に伴う火災は間もなく鎮火した。
 (時事通信)[10月8日23時3分更新]
214 :01/10/09 05:35 ID:???

離陸直前の航空機は
強力な爆弾ですね。

満タンのジェット燃料
適度な重量

焼け死ぬのは
苦しい死に方ですね。

生きること
即ちそれは闘いの日々である。
215 :01/10/09 05:45 ID:???

>>206 >>208 >>209 >>211
いらっしゃいませ。

「答えなんてどこにもみあたらないけど
それでいいさ流れるまま進もう」

「何が起きても変じゃない
そんな時代さ覚悟はできてる」

「よろこびに触れたくて明日へ
僕を走らせてくれ」
216 :01/10/09 05:55 ID:???

>>207 >>210
いらっしゃいませ。

ようやく終わりましたね。
長い3日間でした。




>>212
いらっしゃいませ。

ぐずついたお天気です。
近頃の雨は酸性が強いですね。
217どこまでも名無しさん:01/10/09 11:54 ID:???
218どこまでも名無しさん:01/10/09 15:16 ID:???
219どこまでも名無しさん:01/10/09 17:31 ID:???
220 :01/10/09 21:04 ID:???

 <資本参加>SCEがスクウェアに ゲームソフト開発立て直しへ

 ゲームソフト「ファイナルファンタジー」シリーズを制作するスクウェアは9日、
 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)に対し、
 約149億円の第3者割当増資を行うと発表した。
 スクウェアは製作費164億円を投じた映画の不振で業績悪化、
 ゲームソフト開発を立て直すための資金が必要だったと説明している。
 (毎日新聞)[10月9日18時43分更新]
221 :01/10/09 21:12 ID:???

かつてゲーム業界は不況知らずと呼ばれていました。
日本は世界の先頭を走っていました。

かつてのゴールドラッシュの様に一攫千金を夢見て
浮かんでは消えていくソフトハウス。

映画は「道楽」。
「おこづかい」の範囲内で。

「バナナはおやつに入りますか?」
まずは当座のエネルギー、腹もちもいいんです。
222 :01/10/09 21:16 ID:???

>>217 >>218 >>219
いらっしゃいませ。

テレビのむこうは戦場で
テレビのこちらは天井で
223どこまでも名無しさん:01/10/10 00:26 ID:???
224どこまでも名無しさん:01/10/10 01:31 ID:???
225どこまでも名無しさん:01/10/10 07:59 ID:???
226 :01/10/10 09:21 ID:???

 <頭がい骨事件>植木鉢、2年以上前から放置か 写真に“証拠”

 大阪市生野区の駐車場内の植木鉢から60歳前後の女性の頭がい骨が見つかった事件で、
 この植木鉢が99年8月に撮影された現場周辺の写真に写っていたことが9日、分かった。
 近所の工場主が撮影していた。廃材などが無造作に積まれていることから
 府警は植木鉢がだれにも気付かれずに2年以上も放置されていたとみている。
227 :01/10/10 09:26 ID:???

綺麗に整理した部屋の中は
いつのまにか乱雑になってしまうものですけれども

混沌は身近なところで
手招きをしているのですね。

誰にも気付かれずに死んで行く人の割合は
右上がりで増えていくのですけれども、

華やいだ祭りの後、
その手には何が残るというのでしょうか。
228 :01/10/10 09:31 ID:???

>>223 >>224 >>225
おはようございます。

勝ち負けのはっきりしない戦争ですけれども、
流れ弾には当たりたくないですね。
229 :01/10/10 14:16 ID:???
230 :01/10/10 17:40 ID:???
231 :01/10/10 21:19 ID:???

 野依教授にノーベル化学賞

 王立スウェーデン科学アカデミーは10日、今年のノーベル化学賞を名古屋大大学院理学研究科教授の
 野依良治博士(63)(愛知県日進市)と元米モンサント社研究員ウイリアム・S・ノウルズ博士(84)
 (米ミズーリ州)、米スクリプス研究所(カリフォルニア州)教授のK・バリー・シャープレス博士(60)
 の3人に授与すると発表した。有機化合物の立体的な構造を選択して合成する手法の発展に寄与したとしている。

 日本人のノーベル賞受賞者は、昨年同賞を受賞した白川英樹博士に続き10人目、化学賞では81年の
 福井謙一博士(故人)から3人目となる。賞金は1000万スウェーデン・クローナ(約1億1700万円)。
 シャープレス博士が半分、残りを野依博士らで分ける。
 授賞式は同賞創設者のアルフレッド・ノーベルの命日にあたる12月10日にストックホルムで行われる。

 受賞理由は、野依、ノウルズ両博士が「キラル触媒による不斉(ふせい)水素化反応の研究」、
 シャープレス博士が「キラル触媒による不斉酸化反応の研究」。

 有機化合物の中には、化学的組成が全く一緒でも立体構造をみると、人間の「右手」「左手」と同様、
 鏡に映したような対称的な2つの構造がある。こうした化合物は「キラル」と呼ばれ、人工的に合成した場合は
 通常、この「左」と「右」の両方の化合物が混在してしまい、分離することが難しかった。

 生物は厳格にこの両者を区別しており、生体内の反応も一方だけを利用する。調味料や薬に使う物質も同様で、
 実用のためにはどちらか一方だけを分離するか合成する必要があった。
 3人は、化学反応の仲立ち役となる触媒として、金属を抱えたある種の有機化合物(金属錯体)を使い、
 「左」「右」どちらかの化合物を選択的に作ることに成功、世界で初めて実用化に結び付けた。

 これにより、医薬品などの生産性を飛躍的に向上させることに貢献。微生物や酵素でしかできないとされていた
 従来の化学反応の常識をくつがえし、現代の化学に新たな領域を開拓した。

 野依博士は10日夜、名古屋大で開かれた会見で「私の研究分野が認められてこのうえなく光栄だが、
 大変なことになったという思いだ。同じ分野でやってきた国内外の仲間に感謝したい。
 30年近く自由に研究させてくれた名古屋大にも現役の間に恩返しできた」と受賞の喜びを語った。
232 :01/10/10 21:20 ID:???

 ●野依良治=のより・りょうじ 1938年(昭和13年)9月3日、兵庫県芦屋市生まれ。
 兵庫県の私立灘高を経て61年京都大工学部工業化学科卒、
 63年同大大学院工学研究科工業化学専攻修士課程修了。
 同大助手、名古屋大助教授を経て72年から同大教授、
 96年から同大大学院理学研究科教授。理学部長も兼務した。

 この間、日本学士院賞(95年)、ドイツのボン化学賞(96年)、
 サウジアラビアのキング・ファイサル国際賞(99年)など国内外の賞を数々受賞、
 昨年も文化勲章と米国の有機化学分野の最高賞ロジャー・アダムス賞を受けた。

 ●これまでのノーベル賞日本人受賞者●

 年    受賞者   部門     年齢 卒業大学
 1949 湯川 秀樹 物理学    42 京大理学部物理学科
 1965 朝永振一郎 物理学    59 京大理学部物理学科
 1968 川端 康成 文学     69 東大文学部国文学科
 1973 江崎玲於奈 物理学    48 東大理学部物理学科
 1974 佐藤 栄作 平和     73 東大法学部独法科
 1981 福井 謙一 化学     63 京大工学部工業化学科
 1987 利根川 進 生理学・医学 48 京大理学部化学科
 1994 大江健三郎 文学     59 東大文学部仏文科
 2000 白川 英樹 化学     64 東京工業大化学工学科
233 :01/10/10 21:31 ID:???

アルフレッド・ノーベルの名前を冠した
ノーベル賞という「栄誉」。

人々は夢を追い求めた。
希望を追い求めた。

言葉を、その想いをカタチにすること、
全てはその為にあるのですね。

探求が暗闇から手を伸ばす。
差し伸べる手の温かさに触れたい。
234

>>229 >>230
いらっしゃいませ。

秋雨前線はきまぐれのようですね。
また一歩冬へと近づいていきます。