舟木一夫アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご自由に
アンチ舟木はよっといで
2男です女です名無しです:2012/09/16(日) 01:32:37.10 ID:VOz0WGYz
アイドル舟木一夫は千単位の公演がお得意です。
万単位の、さいたまスーパーアリーナも日本武道館も使えないアイドルなんです。

観客動員数ではアイドルの中では、嵐、AKB48、安室奈美恵、松田聖子にも劣るアイドル舟木一夫!

今回は三人組アイドルのパフュームに登場してもらおう。
2012年上半期パフュームアリーナコンサートツアー
1月14日 神戸ワールド記念ホール(10000人)
1月15日 神戸ワールド記念ホール
1月28日 さいたまスーパーアリーナ(37000人)
1月29日 さいたまスーパーアリーナ
2月4日 新潟 朱鷺メッセ(10000人)
2月11日 福岡国際センター(10000人)
2月12日 福岡国際センター
2月29日 名古屋 日本ガイシ(10000人)
3月1日 名古屋 日本ガイシ
3月24日 静岡 エコパアリーナ(10000人)
3月27日 大阪城ホール(16000人)
3月28日 大阪城ホール
3月31日 広島グリーンアリーナ(10000人)4月1日 広島グリーンアリーナ
4月7日 愛媛県武道館(6532人)
4月14日 宮城セキスイハイムアリーナ(7000人)
4月21日 北海道真駒内セキスイハイムアリーナ(11500人)
5月8日 日本武道館(15000人)
5月9日 日本武道館
5月11日 日本武道館
5月12日 日本武道館

これがアイドルのコンサートだ!
舟木一夫のコンサートは、演歌歌手並みのコンサート会場である。
笑わせる。笑わせる。舟木一夫のコンサート会場!!
3男です女です名無しです:2012/09/16(日) 02:03:47.74 ID:VOz0WGYz
舟木一夫オタクはおめでたい馬鹿ばかりである。
1960年代の舟木一夫だけがいまだに万単位のコンサート会場なしのアイドルなんです。
舟木一夫だけが演歌歌手並みの観客数の会場なんです。
当時から、日本武道館もあったし後楽園球場もあったし大阪球場もあったし、東京スタジアムもあったし万単位のコンサート会場はあった。
沢田研二も西城秀樹も郷ひろみも松田聖子も、アイドルは万単位のコンサート会場である。
1960年代のアイドル、舟木一夫だけなんです。
舟木一夫だけなんです。本当に舟木一夫だけなんです。万単位のコンサート会場なしのアイドルは!!!
5000人収容の東京国際フォーラムが精一杯のアイドル、舟木一夫!!!
日本武道館でやれ!さいたまスーパーアリーナでやれ!東京ドームでやれ!
4男です女です名無しです:2012/09/16(日) 05:45:45.69 ID:E4J7YBXo
わざわざスレまで立ててアンチするほどのものかいな、こんな歌手w

5男です女です名無しです:2012/09/16(日) 08:37:04.56 ID:2vI2qY/V
まあ橋幸夫スレが完全なクソスレ化しちまったのも舟木コンプレックスのキちがいのせいだから
こういう隔離スレを作って一人で好き勝手に言わせておくのが一番いい。
まともな人間は見ないキちがい専用のスレだし(猛爆笑
6男です女です名無しです:2012/09/16(日) 09:46:51.16 ID:VOz0WGYz
2万人が選んだ好きな歌手によると、
1位 嵐
2位 いきものがかり
3位 AKB48
4位 安室奈美恵
5位 パフューム

アンケート結果の2位になった、いきものがかり、の2012年9月22日から始まるコンサートツアー。

老人オタクの舟木一夫オタクは、いきものがかり、知っているかな。
1960年代のアイドル、なにしろ50年も前の時代のアイドルをいまだに一途に愛しきって他が見えない舟木一夫オタクだからなぁ。

9/22 北海道真駒内セキスイハイムアリーナ(11500人)
9/29 マリンメッセ福岡(15000人)
10/6 広島グリーンアリーナ(10000人)
10/10 名古屋 日本ガイシホール(10000人)
10/11 名古屋 日本ガイシホール
10/13 名古屋 日本ガイシホール
10/21 新潟 朱鷺メッセ(10000人)
10/30 横浜アリーナ(17000人)
10/31 横浜アリーナ

こうしてアイドルのコンサート会場と舟木一夫のコンサート会場を比較して見ると演歌歌手の会場並みの舟木一夫には大笑い。大笑い。
それも、今始まったことでない。1963年デビューして以来ずっと、ずっと、ずっと千単位のコンサート会場である。
老人アイドル舟木一夫のコンサート会場は50年間、千単位!千単位!千単位!
7男です女です名無しです:2012/09/17(月) 00:43:30.23 ID:jT9r78tM
いよいよ9月18日(火)に、AKB48じゃんけん大会2012がある。
当日はTBS系列で19時から3時間のテレビ生中継である。
東京 日本武道館。
これぞアイドルである。
このじゃんけん大会の上位選抜メンバーが29枚目のシングル曲に参加出来る。
当日の日本武道館のチケットは当選者のみである。
当日の日本武道館の入場は当選者と来場者が同一と確認のため、身分証が必要となる。

同じアイドルでも舟木一夫の公演とは大違いである。
チケットに印字される氏名の人のみが日本武道館に入場出来る。
現在のアイドル、AKB48、嵐、SMAPの人気は過去のアイドルと比較して桁違いの人気である。

東京 日本武道館に入場するには生年月日、住所まで確認される。
先着順ではなく、抽選で当選した人のみが日本武道館のじゃんけん大会の会場に入れるのである。

このAKB48のじゃんけん大会をテレビ生中継で見れば、舟木一夫の人気など大笑い。大笑いのアイドル舟木一夫とわかるはずだ!
千単位のアイドル舟木一夫。万単位のアイドルAKB48。
その上、日本武道館に入場するには身分証が確認される。
8男です女です名無しです:2012/09/17(月) 01:17:55.01 ID:xt7u1jKo
いっその事、舟木&橋×ファン&アンチ で1つにしたら。
9男です女です名無しです:2012/09/17(月) 01:56:20.41 ID:jT9r78tM
紅白歌合戦で2年連続の司会をしたアイドルグループ嵐、紅白歌合戦19回連続出場大トリ4回のSMAP、今年の紅白歌合戦はAKB48が大ブレーク!!!
舟木一夫に思い出の紅白歌合戦なんかあるのか。

AKB48 29thシングル選抜じゃんけん大会

勝ち残ってほしいメンバー
Aブロック 岩佐美咲 板野友美 渡辺麻友
Bブロック 川上礼奈 渡辺美優紀
Cブロック 多田愛佳 高城亜樹 梅田彩佳
Dブロック 大家志津香 倉持明日香 大島優子
Eブロック 松井珠理奈、片山陽加 藤江れいな
Fブロック 島崎遥香 柏木由紀
Gブロック 秋元才加
Hブロック 横山由依 中田ちさと

昨年は篠田麻里子が優勝してセンターポジションを獲得した。
大島優子、渡辺麻友、柏木由紀、高橋みなみ、松井珠理奈がシード枠になった。
本戦のじゃんけん大会は85人が出場する。

TBS系列が当日のじゃんけん大会の会場の模様を3時間生中継する。
民放が視聴率が取れなくてゴールデンタイムに生中継するわけがない。
AKB48は今現在それほど大人気があるわけだ。

懐メロのアイドル歌手の舟木一夫とわけが違う!わけが違う!そう、わけが違う!
10男です女です名無しです:2012/09/18(火) 01:15:16.87 ID:lMUPZ0UH
今日18日は、いよいよAKB48の29枚目のシングル曲の選抜メンバーを決めるじゃんけん大会の日である。
AKB48の曲が何故ヒットするか。
ミリオンセラーになったAKB48の曲は、確かに、いい曲ばかりである。
いかにAKB48が人気があっても曲自体がよくなければミリオンセラーにはなるはずがない。

舟木一夫オタクなどは、現在の若者の歌の良さがわからない馬鹿ばかりである。
少なくとも、遠藤実さんには悪いが舟木一夫のヒット曲、高校三年生、よりAKB48のミリオンセラーの、真夏のthousands goodのほうが、いい。確かにいい曲である。
ヘビーローテイションもいい。フライングゲットもいい。風は吹いているもいい。Everyday カチューシャもいい。

舟木一夫の歌はどの曲も古い。メロディーも詞も古い。
今どきの若者に聞かせてみろ!笑われるのがおちだ!真夏のthousands goodの
『サンオイル背中に塗ってと水着の上 外しながら寝そべった 大胆な君の一言は甘ったるい匂いがした

このリアリティーのある歌詞こそが現在の歌の良さである。

舟木の歌『カトレアのように派手なひと 鈴蘭のように愛らしく また忘れな草の花に似て 気弱でさみしい 眼をした子
西條八十の作詞だが、古い。古すぎる。今の時代の若者から見れば舟木一夫の歌は古すぎる。
これぞ、懐メロアイドル歌手の舟木一夫そのものである。
11男です女です名無しです:2012/09/18(火) 02:05:32.70 ID:lMUPZ0UH
今回はモーニング娘に登場してもらおう。

モーニング娘と言えば、デビュー15周年になる現役バリバリのアイドルグループである。
デビュー以来15年間、全ての曲がオリコントップ10入りしている女性アイドルグループである。

舟木一夫のように全盛期がたったの5年間のアイドル歌手とわけが違うのである。
デビュー以来のシングル曲50作品全てがオリコントップ10入りしている。
15年間で通算CDセールス1000万枚は、ピンクレディ、スピードを抜いて女性アイドルグループナンバーワンであった。
今年2012年にAKB48と言うモンスターアイドルグループが登場して、モーニング娘のこの記録を破った。

またモーニング娘には4曲のミリオンセラーの曲がある。
舟木一夫とはわけが違うのである。舟木一夫のミリオンセラー、高校三年生、絶唱、のみ。それもコロムビアの出荷枚数である。
モーニング娘の、LOVE マシーンは実に176万枚の大ヒット曲である。

モーニング娘 誕生15周年コンサートツアー2012年秋
9月15日から始まった。12月15日まで昼夜公演が20日間続く。

またこの期間中に、台北に行くしバンコクに行くしパリにも行く。海外にもモーニング娘のファンがたくさんいるのである。

舟木一夫の馬鹿オタクが何も知らないだけである。
モーニング娘は、現在のメンバーは道重さゆみ、6期を中心として12期のメンバーまでバリバリのアイドルグループである。

舟木一夫オタクは馬鹿ばかりである。その上、舟木一夫は歌が下手くそときている。あの歌声は素人より下手くそである。
12男です女です名無しです:2012/09/18(火) 03:25:46.35 ID:lMUPZ0UH
ついでにおニャン子クラブのメンバーの30年後。

会員番号
4 新田恵利 結婚
5 中島美春 結婚
6 樹原亜紀 結婚
8 国生さゆり 結婚
9 名越美香 結婚
11福永恵利 結婚
12河合その子 結婚
13内海和子 結婚
14富川春美 結婚
15立見里歌 結婚
16高井麻巳子 結婚
17城之内早苗 結婚
18永田ルリ子 結婚
19岩井由起子 結婚
22白石麻子 結婚
25吉沢秋絵 結婚
29渡辺美奈代 結婚
32山本スーザン久美子
結婚
36渡辺満里奈 結婚
38工藤静香 結婚
40生稲晃子 結婚
42斎藤満喜子 結婚

これがおニャン子クラブのメンバーのその後である。
おニャン子クラブは消えて当然だ。みんな結婚をして主婦である。
しかし、最近でもおニャン子のメンバーはテレビ出演は多い。
2010年
僕らの時代
スター同窓会
アイドル年の差バトル
おニャン子クラブのオールナイトニッポンGOLD
2011年
歴代トップアーティスト大集合
くりぃむしちゅーの最強アイドル大百科
なるほど!ハイスクール
Hey!Hey!Hey!musichamp

1985年から1987年までの2年間だけの活動だった。
舟木一夫は1963年から967年までの5年間だけである。
1968年のオリコンランキングには舟木一夫の名前はすでにない。短い。短い。短過ぎる舟木一夫の全盛期!!!!!
13男です女です名無しです:2012/09/19(水) 02:12:55.94 ID:k/b1LH1F
今日、日本武道館で行われたAKB48の選抜じゃんけん大会は、愛称、ぱるる、島崎遥香が優勝して29枚目のシングル曲のセンターポジションを掴んだ。
テレビの生中継がアイドルグループのイベントに入ることは稀である。
今は歌謡界の中心はAKB48であることは間違いない。
アイドルが歌謡界の中心で旋風を巻き起こしたことは今まで何度かあった。
1960年代には橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦の御三家が人気の中心にいたことは間違いない。

この現在のAKB48の旋風がいつまで続くか。
6月のAKB48の選抜総選挙がフジテレビ系列、そして今回がTBSテレビ系列。
アイドルグループのイベントに民放のテレビ局がゴールデンタイムの時間帯に生中継をするのだからAKB48の人気は相当なものである。
AKB48が人気があるのは歌やダンスのパフォーマンスだけではない。
メンバー一人一人の個性が強いところである。
よくもまあ、これだけ魅了のある個性的なメンバーが集まってきたものだ。

大島優子は元気が取り柄。人気ナンバーワンにも関わらず変顔さえする。
渡辺麻友はアイドル顔でアニメ好きな18才。髪型に大いにこだわりがある。
柏木由紀はアイドル指向でアイドル一番を目指している。いつの間にか腹黒いとレッテルを貼られてしまった。

これに比べて舟木一夫には個性がない。これは舟木一夫の育ちの悪さによるものかもしれない。

舟木一夫、もっと明るく!もっともっと明るく!!
14男です女です名無しです:2012/09/20(木) 00:27:06.10 ID:4YO5kbNx
9月19日発表のオリコンを見ると初日売り上げからAKB48グループの名古屋を拠点にするSKE48の新曲「キスだって左利き」が387000枚を売り上げている。
2位の氷川きよしの新曲「最後ときめた女だから」が14125枚だからその売り上げの差が明らかである。

同じアイドルの元祖アイドル舟木一夫の新曲は全く売れていません。
昔、昔のアイドル舟木一夫でした。
アイドル舟木一夫に続く沢田研二、郷ひろみ、松田聖子、安室奈美恵も毎年コンサート会場は盛況を呈している。
アイドルだけに1970年代も1980年代も1990年代も何れのアイドルも心配せんでも舟木一夫よりは集客力はある。
沢田研二ファンも郷ひろみファンも松田聖子ファンも安室奈美恵ファンも、変わらずコンサート会場に足を運びます。
舟木一夫みたいに50周年までコンサートできるか?笑わせるでない。
沢田研二ファンも郷ひろみファンも松田聖子ファンも安室奈美恵ファンも、心配せんでも舟木一夫ファンより根強いファンばかりである。
舟木一夫に出来ることは後輩のアイドルたちは皆さん全部出来るのである。
舟木一夫の集客力より皆さん全員上である。

その当たり前のことが舟木一夫オタクはわからん馬鹿ばかり。
一回、冗談でもいいから東京ドームでコンサートをおやりなさい。
15男です女です名無しです:2012/09/20(木) 10:42:37.49 ID:4YO5kbNx
舟木一夫はアイドルでございます。
SMAPや嵐みたいに国立競技場7万集めてコンサートやれ!
沢田研二や安室奈美恵みたいに東京ドームでコンサートやれ!
松田聖子や浜崎あゆみみたいにさいたまスーパーアリーナでコンサートやれ!
西城秀樹みたいに大阪球場でコンサートやれ!
郷ひろみみたいに日本武道館でコンサートやれ!


舟木一夫には東京国際フォーラムが分相応、千単位のコンサート会場が分相応。1960年代のアイドル舟木一夫だけが千単位!千単位!千単位のコンサート会場!


舟木一夫だけがデビュー以来、ずっと千単位のコンサート会場!
16男です女です名無しです:2012/09/21(金) 06:25:54.64 ID:r3sOusTa
舟木一夫の馬鹿オタクは何度言ってもわからん馬鹿ばかり。
舟木はアイドルなんだろう。1960年代にブロマイド売り上げ1位になった歌手だろう!これ、すなわちアイドルじゃないか。
アイドル歌手が新歌舞伎座公演で喜んでいたらダメ、ダメ!
舟木ファンが生きている間に、国立競技場やドーム公演をおやりなさい。
同年代の舟木ファンが生きている間におやりなさい!

同じアイドルの嵐は今日も国立競技場でコンサートをやるよ!!!
嵐 国立競技場コンサート
2012年9月19日
9月20日
9月21日
国立競技場だから7万人。嵐のコンサートは超満員。
そのあと
大阪京セラドーム
2012年11月16日
11月17日
11月18日
札幌ドーム
2012年11月30日
12月1日
12月2日
福岡ドーム
2012年12月7日
12月8日
12月9日
東京ドーム
2012年12月13日
12月14日
12月15日
12月16日

これがアイドルのコンサートなんだよ。
舟木一夫はアイドルじゃなくて演歌歌手並み。
いい加減で気付きな。
ついでに2013年の嵐のナゴヤドームのコンサートも追加しておこう。
ナゴヤドーム
2013年1月11日
1月12日
1月13日

17男です女です名無しです:2012/09/21(金) 08:59:25.60 ID:np3H34rw

このジジイも相当イカレテル

ここが何のスレかも判らんらしい



18男です女です名無しです:2012/09/22(土) 07:30:54.25 ID:SqRb/RZU
橋幸夫のファンは頭おかしい。
19男です女です名無しです:2012/09/22(土) 08:12:22.04 ID:RTZdiHOU
このスレは橋幸夫スレをクソスレ化に追い込んだ舟木コンプレックスに凝り固まったキちがいを隔離するスレで、
それがまんまとうまくいってここで一人でダラダラと誰も読まないクソレスを続けてるんだから
それだけがこのスレの存在意義である。
17さんも18さんもそこらへんを理解してキちがいをまともに相手にしないようにしましょう。
20男です女です名無しです:2012/09/22(土) 08:58:40.03 ID:KMSEbpy6
どっちにしても、この団塊付近のヲタクは人間レベルが低いね。
時代が生んだウンコだね。


21男です女です名無しです:2012/09/25(火) 03:02:34.38 ID:JeDn3Sue
1960年代のアイドル歌手舟木一夫。
全盛期はわずか5年間のみ。
千単位のコンサート会場!


東京ドームでコンサートをできない舟木一夫。
新歌舞伎座で超超超満員で何人の観客なのだ。
東京ドームでコンサートをやってアイドル歌手を証明してみろ!
出来ない舟木一夫。


演歌歌手並みの観客の舟木一夫。
22男です女です名無しです:2012/09/25(火) 04:01:00.68 ID:JeDn3Sue
演歌歌手の五木ひろしが9月24日に御園座公演が終わった。
9月5日から9月24日まで。特別席16500円。その後、舟木一夫と違ってすぐさま全国コンサートツアーがはじまる。
10月7日昼夜
越谷市民文化ポール
10月14日
多治見文化会館
10月15日
コラニー文化ホール
10月17日
山形県民会館
10月18日
仙台サンプラザ
10月20日
六ヶ所村文化交流プラザ
10月30日
和歌山市民会館
10月31日
なら100年会館

11月もコンサートツアー。
新潟県民会館
さいたま文化センター
宇都宮文化会館
ホクト文化ホール
よこすか芸術劇場
群馬音楽センター
茨城県立文化センター
岡山市民会館
広島市文化交流会館

すべて昼夜公演である。

新曲 夜明けのブルース
9月5日発売。
オリコン最高位13位
現在62000枚売り上げ
その間、テレビ出演。
NHK ごきげん歌謡笑劇団
テレビ東京 木曜8時のコンサート
テレビ東京 なんでも鑑定団
ほか多数。
ラジオ出演。
ニッボン放送 京本政樹のラジとばっ!
CBCラジオ 演歌ベストテン
東海ラジオ 松原敬生のシャレアップ歌謡曲
ほか多数。

舟木一夫は、アイドルばかりでなく演歌歌手にも及ばない。
五木ひろしの新曲は、年内に10万枚は売り上げる。演歌歌手の公演、新曲売り上げ、すべてで舟木一夫は完敗!完敗!!大完敗!!!
23男です女です名無しです:2012/09/26(水) 01:41:44.53 ID:Sdhnxaji
50年前のアイドル歌手、舟木一夫にいまだにしがみついて、新歌舞伎座、新歌舞伎とのたまう舟木一夫オタク。
今更ながら昔昔のアイドル歌手に夢中になっても仕方なかろうと言っても舟木一夫オタクは気付かない馬鹿ばかり。

9月25日発表のオリコンランキング。
1位 キスだって左利き SKE48 511472枚
2位 最後と決めた女だから 氷川きよし 56512枚


実に演歌歌手の売り上げとアイドルグループの売り上げの差は10倍近い。

今乗りに乗っているAKB48グループの人気アイドルグループの力である。

アイドルグループAKB48の次の28枚目の新曲はタイトル『UZA』である。
AKB48の姉妹グループのNMB48の今度の新曲のタイトルはなんと実在人物の名前『北川謙二』が曲のタイトルである。


青春歌謡の時代の人なら、『北原謙二』なら知っているがNMB48の新曲タイトルは『北川謙二』である。
歌の内容は、主人公の彼、の彼女の元カレの名前が『北川謙二』で、偶然その元カレの『北川謙二』とばったり遭遇するところから歌がはじまる。
今度のこの曲もポッブなのりのいい曲でヒットしそうである。
本体のAKB48の新曲『UZA』より姉妹グループのNMB48の新曲『北川謙二』の方が評判が良さそうである。

舟木一夫馬鹿オタクも、たまには現在のアイドルの歌を聞いて、自分たちがいかに時代とズレた音楽を聞いているかを自覚すべきである。
24男です女です名無しです:2012/09/28(金) 00:56:36.80 ID:bGm20dP8
アイドル順位表

1位 1990年代 SMAP
2位 2000年代 嵐
3位 2010年代 AKB48
4位 1980年代 松田聖子
5位 1970年代 郷ひろみ


最下位 ダントツ 1960年代 元祖アイドル 舟木一夫 舟木一夫 舟木一夫


理由 コンサート会場が一人千単位
観客動員数が一番少ない
新曲が全く売れない

故に、舟木一夫がアイドルランキング最下位決定!!
25男です女です名無しです:2012/09/28(金) 11:57:35.99 ID:aYT+iNJM
>新曲が全く売れない

当たり前だよ。
舟木信者は年に何回かのジジババぬるま湯同窓会に行くことが
至上のよろこびなんだからね。
歌なんて聞こえてりゃいいし、ましてや新曲なんてどうでもいいんだよ。
レベル低すぎて笑っちゃうね。

26男です女です名無しです:2012/09/29(土) 01:04:28.37 ID:F2Th5rEw
SMAP、嵐は国立競技場!
安室奈美恵、キンキキッズは東京ドーム!
松田聖子、浜崎あゆみはさいたまスーパーアリーナ!
郷ひろみは日本武道館!


アイドルはみんな揃いも揃って万単位のコンサート会場!

なのに元祖アイドル舟木一夫のみが千単位の東京国際フォーラムとはアイドル失格!失格!失格!

郷ひろみ40年、松田聖子30年、SMAP、安室奈美恵20年、浜崎あゆみ、嵐10年
アイドルファンは何年経ってもアイドルを追いかけている。
新御三家の郷ひろみファンは40年間。松田聖子ファンは30年間。
アイドルファンはそんなものである。
舟木一夫馬鹿オタクはこんなこともわからんアホばかり。舟木一夫みたいに50年後にコンサートできるか?だと。

舟木一夫に出来ることは後輩アイドルは全て出来るのは当然だ!!!!!

最下位アイドル舟木一夫!最下位アイドル舟木一夫!これが正解!
何故なら全盛期がたった5年間だけは舟木一夫だけ!
27男です女です名無しです:2012/09/29(土) 22:36:42.86 ID:F2Th5rEw
20年間、トップアイドルを走り続けているSMAPが、只今東京ドームコンサートの真っ最中である。

9月26日 東京ドーム
9月27日 東京ドーム
9月28日 東京ドーム
9月29日 東京ドーム
9月30日 東京ドーム

5日間連続の東京ドームコンサートである。

1960年代のアイドルの舟木一夫! ちまちま新歌舞伎座なんかで千単位のコンサートは止めて東京ドームでコンサートをしろ!!
わずか5年間の全盛期の舟木一夫では東京ドームコンサートは無理だろう!

SMAPはこの福岡ドームから始まった5大ドームコンサートで95万人を集める。

日本歌謡史の一番のアイドルはSMAP。

舟木一夫 対 SMAP

舟木一夫 一年間のコンサート観客数 20万人
SMAP 8月23日から12月24日までの5大ドームコンサート観客数 95万人

アイドル舟木一夫 完敗!完敗! 完敗! 完敗!完敗!
28男です女です名無しです:2012/09/30(日) 17:58:23.59 ID:Mg5pMjmt
船村徹作品で個人的ベスト3を挙げろと言われれば「夕笛」「ブルートランペット」と「サンチャゴの鐘」を選びます。
またシングル化はされなかったものの「野菊」も素晴らしい曲であります。
また「津和野川」はまぎれもなく船村演歌と言っても過言ではなく、さらにこのレコードのA面の「むかえ火」は
船村によるフォーク的作品として印象に残る楽曲です。
船村作品と言えば舟木のリズム歌謡「太陽にヤァ!」「夏子の季節」も手掛けており、
このように船村徹一人の作品だけでも実に幅広いジャンルを舟木は歌っているのです。
つまり、日本最大のレコード会社コロムビアにおいてどれだけ舟木一夫という歌手に対する企画が
目白押しだったかという証明にもなります。
だから、舟木は幸せにも当時のコロムビア所属のそうそうたる作曲家の作品を幅広く歌えたのです。
古賀政男。古関裕而、遠藤実、船村徹、市川昭介、山路進一、松尾健司、戸塚三博・・・・・
舟木が戦後男性歌手のなかでもレパートリーの広さがトップであるのはこれだけの作家の作品を
幅広い企画とプロデュースでコロムビアが強力に売り出した結果でもあるのです。
舟木が御三家筆頭であるのもこういう裏付けがあればこそなのです。
29男です女です名無しです:2012/09/30(日) 17:59:20.32 ID:Mg5pMjmt
船村徹作品で個人的ベスト3を挙げろと言われれば「夕笛」「ブルートランペット」と「サンチャゴの鐘」を選びます。
またシングル化はされなかったものの「野菊」も素晴らしい曲であります。
また「津和野川」はまぎれもなく船村演歌と言っても過言ではなく、さらにこのレコードのA面の「むかえ火」は
船村によるフォーク的作品として印象に残る楽曲です。
船村作品と言えば舟木のリズム歌謡「太陽にヤァ!」「夏子の季節」も手掛けており、
このように船村徹一人の作品だけでも実に幅広いジャンルを舟木は歌っているのです。
つまり、日本最大のレコード会社コロムビアにおいてどれだけ舟木一夫という歌手に対する企画が
目白押しだったかという証明にもなります。
だから、舟木は幸せにも当時のコロムビア所属のそうそうたる作曲家の作品を幅広く歌えたのです。
古賀政男。古関裕而、遠藤実、船村徹、市川昭介、山路進一、松尾健司、戸塚三博・・・・・
舟木が戦後男性歌手のなかでもレパートリーの広さがトップであるのはこれだけの作家の作品を
幅広い企画とプロデュースでコロムビアが強力に売り出した結果でもあるのです。
舟木が御三家筆頭であるのもこういう裏付けがあればこそなのです。
30男です女です名無しです:2012/09/30(日) 19:06:45.27 ID:2BGy3zUQ
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
>>29
くだらん
つまらん
くどい
あほらしい
結論として
こいつ馬鹿
31男です女です名無しです:2012/09/30(日) 20:00:25.00 ID:dzLRhfwA
>>28

アンチスレでなく、本スレでやってね。
32男です女です名無しです:2012/09/30(日) 23:06:58.91 ID:AOyX/o9h
あの1960年代の最下位アイドルの舟木一夫の全盛期は1963年から1967年のわずか5年間のみである。
最下位アイドル舟木一夫!最下位アイドル舟木一夫!最下位アイドル舟木一夫!
この舟木一夫はデビューして3年後の、あありんどうの花咲けどを最後に恩師遠藤実に見放されるのである。
デビューしたばかりのアイドル舟木一夫は恩師遠藤実に見放される!
デビューしたばかりのアイドル舟木一夫は恩師遠藤実に見放される!
デビューしたばかりのアイドル舟木一夫は恩師遠藤実に見放される!

恩師遠藤実に見放された舟木一夫をコロムビアはどうしたか?
仕方なく他の作曲家に!!その後の作曲家。

渚のお嬢さん 松尾健司
たそがれの人 山路進一
浜の若い衆 山路進一
ああ鶴ケ城 古関裕而
高原のお嬢さん 松尾健司
歩いて行こうよどこまでも 越部信義
東京百年 船村徹
山のかなたに 山路進一
哀愁の夜 戸塚三博
友を送る歌 戸塚三博
今日かぎりのワルツ 山路進一
敦盛哀歌 安藤実親
踊ろうぼくと 船村徹
太陽にヤァ! 船村徹
絶唱 市川昭介
ブルートランペット 船村徹

遠藤実と言えば、国民栄誉賞に輝く大作曲家である。その遠藤実にデビューしてまもなく舟木一夫は見捨てられたのである!
デビューしてまもなく舟木一夫は見捨てられたのである!!!!!恩師遠藤実に!!!!!!見捨てられたのである!!!!!

33男です女です名無しです:2012/09/30(日) 23:48:52.62 ID:AOyX/o9h
遠藤実が1966年に舟木一夫のいるコロムビアを去ってからの作品。
1966年 星影のワルツ 千昌夫
1966年 こまっちゃうナ 山本リンダ
1967年 新宿そだち 大木英夫 津山洋子
1971年 ついてくるかい 小林旭
1971年 純子 小林旭
1972年 せんせい 森昌子
1972年 中学三年生 森昌子
1973年 くちなしの花 渡哲也
1974年 おかあさん 森昌子
1976年 すきま風 杉良太郎
1977年 北国の春 千昌夫
1978年 夢追い酒 渥美二郎
1978年 みちづれ 牧村三枝子
1987年 雪椿 小林幸子

ミリオンセラー連発の遠藤実にとって最大のヒット曲は、これしかない。
国民栄誉賞の遠藤実の代表曲は勿論『北国の春』である。
千昌夫の歌う『北国の春』は紅白歌合戦で6回も歌われている。
これは紅白歌合戦史上一番多く歌われた曲である。

遠藤実の最大のヒット曲は千昌夫の『北国の春』
遠藤実の代表曲は千昌夫の『北国の春』である!!!
34男です女です名無しです:2012/10/01(月) 00:39:09.86 ID:lWv5Mvaw
>>32
昭和41年に発売された芸術祭参加LP「その人は昔」は舟木が御三家筆頭である事を決定づけたレコードとして印章が深い。
当時の人気歌手が発売するLPはことごとくヒット曲を寄せ集めた集大成盤的なものがすべてであり、
そういう状況下でシングルレコードとは全く別にしたコンセプトLPとして発売され、当時としては驚異的なLP売り上げを示したのが
紛れもなく「その人は昔」なのです。これは当時の若手青春歌謡歌手では舟木だけの快挙です。
このLPの大成功に続いて「絶唱」の特大ヒットが続くのですから、もうこの時点で舟木の御三家筆頭の位置は確定したも同然でした。
しかも「その人は昔」の好評を受けて翌年の昭和42年には舟木としては初めての出演である東宝映画に主演ということになり
この映画の相手役で内藤洋子との初共演も大きな話題を呼びました。この年はさらに「夕笛」のヒットも続き、
まさしく押しも押されもしない御三家筆頭としての人気を確立したのであります。
「その人は昔」にしろ「夕笛」にしろ、単なるヒット狙いのアイドル歌謡ではなく完璧な大人の世界の叙情歌謡として
舟木独自の歌の世界を確立し、舟木が単なるアイドル歌手ではない事を明確に示したのです。
舟木一夫が御三家筆頭である所以もこういう事実の積み重ねの上に成り立つのです。
35男です女です名無しです:2012/10/01(月) 10:44:15.40 ID:+cF+eo8X
>>32
事実誤認も甚だしい。遠藤実がコロムビアを去る時、舟木も誘われている。
  舟木が自分を育ててくれたコロムビアに義理立てして、留まった。
  
  その後、遠藤実以外の作曲家でも、ヒット曲を連発したのは承知の通り。

  もう少し昭和歌謡史を勉強してから書いた方が良いよ。
36男です女です名無しです:2012/10/01(月) 13:23:17.47 ID:jAmR6QvY
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
どうでもいいよ
化石ばなしはw




37男です女です名無しです:2012/10/01(月) 18:07:38.78 ID:LhsLC2HV
>>35
今年舟木50周年記念として出された舟木本にもその辺の事情が書いてある。
ただ、昭和38年にコロムビアからクラウンが分派独立するとき、クラウン移籍の幹部が
コロムビアの主要歌手を引き連れて出たという事もあって、遠藤実は自分が独立するとき
世話になったコロムビアに、飛ぶ鳥後を濁す行為はよくないという意識もあったと思われる。
それが証拠に遠藤門下歌手で遠藤と共にミノルフォンに移籍した人気歌手の存在を俺は知らない。
遠藤実はミノルフォンでゼロから歌手の掘り起こし育成を行ったのである。それは遠藤のコロムビアに対する良心と言っていいだろう。
>>32は歌謡史に無知である事以上に、そもそも舟木をこき下ろすことのみが主眼だから
すべての事実を歪曲化して書いているだけの話であって、当時の歌謡曲マニアなら32の言うことなど
噴飯モノであることくらいすべて承知なのである。
ちなみに遠藤実がミノルフォンの経営から退いた昭和47年に、舟木のデビュー10周年記念曲として
「流浪」「青春」を書いている。この曲は記念曲と言うこともあって作詞は舟木のもう一人の恩師丘灯至夫。
さらにはその2年後の舟木カムバック曲「旅路」も遠藤&丘の作品である。
舟木は重要なポイントの曲はこの二人の恩師の曲を後年まで出していると言うことであり、
「見放された」などは大爆笑以外のなにものでもない。
38男です女です名無しです:2012/10/01(月) 20:38:13.03 ID:jAmR6QvY
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
>>37
馬鹿のひとつ覚えw





39男です女です名無しです:2012/10/01(月) 20:40:00.43 ID:R0tNcvf5
>>38
ちみも同様な気がするけど
40男です女です名無しです:2012/10/02(火) 01:44:14.86 ID:rACGCjUb
>>35
遠藤がコロムビアを去る時、舟木も誘われている。
舟木が自分を育ててくれたコロムビアに義理立てして留まった
>>37
遠藤実は自分が独立するとき、世話になったコロムビアに、飛ぶ鳥後を濁す行為はよくないという意識もあったと思われる
遠藤実の自伝を読んでいたなら、こんな下らない嘘八百言わないだろ!!!!!舟木一夫が史上最下位アイドルなら舟木一夫オタクも馬鹿な上に嘘八百野郎!!
41男です女です名無しです:2012/10/02(火) 07:31:21.67 ID:Bahqmk7I
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
>>40
ジジイのオナニーw


42男です女です名無しです:2012/10/02(火) 08:56:20.58 ID:HyTpOOhq
>>40
おまえもう少し歌謡史を勉強しろ!
遠藤実の弟子は舟木一夫だけではない。
多数の弟子を抱える遠藤実が、いったい誰と誰を引き連れてミノルフォンを立ち上げたか挙げて見ろ?
まず挙げられまい。
クラウン分派独立の際は、北島三郎だの畠山みどりだのコロムビアの若手人気歌手が移籍しているが、
昭和40年のミノルフォン立ち上げでは、コロムビアの遠藤門下の人気歌手で遠藤と共に移籍した歌手はいない。
遠藤が自分の弟子に一緒にミノルフォン移籍を打診したかどうかは分からないが、
少なくともコロムビアからの人気歌手の移籍が一人もいない以上、遠藤は自分がコロムビアで育て、コロムビアでデビューさせた弟子は
すべて世話になったコロムビアにおいたまま、まだコロムビアでデビュー前のレッスン途上の直弟子だけを連れて出たと考えるのが妥当。
お前が人にウソ八百だの抜かす前にもっと勉強してから書き込め!この無知野郎!
43男です女です名無しです:2012/10/02(火) 10:06:53.44 ID:rACGCjUb
お前!舟木一夫の馬鹿オタク!遠藤実の自伝を読んでみろ!
アホ!遠藤実の自伝を読んでみろ!
読んだら、そんなアホなことは言わないはずだ!
44男です女です名無しです:2012/10/02(火) 10:50:07.98 ID:HyTpOOhq
ば〜〜〜〜か!
だったら、遠藤実がミノルフォンを立ち上げるとき舟木以外の遠藤門下のコロムビア歌手で移籍した歌手を挙げて見ろ!
コロムビアでデビューしてヒット曲を出した歌手でミノルフォンに移籍した歌手がいるか?どうだ?
くだらない能書きはそれに答えてから言え!
45男です女です名無しです:2012/10/02(火) 11:04:43.55 ID:rACGCjUb
アホ!
遠藤実の自伝を読んでいるのなら、遠藤実の著書名を言ってみろ!
アホ!舟木一夫オタク!
遠藤実の自伝の著書名を言ってみろ!
早く言え!
46男です女です名無しです:2012/10/02(火) 14:32:16.68 ID:Bahqmk7I
>>44-45
ホケみたいな話題や
興味ないわ、ボケ


47男です女です名無しです:2012/10/02(火) 16:28:49.40 ID:HyTpOOhq
>>45
何が著書名だドあほ!
コロムビアから遠藤実と一緒にミノルフォンに移籍した遠藤門下の人気歌手が一人もいない以上、
舟木一夫が遠藤実から「見放された」なんてキちがいの戯れ言に誰が耳を貸すか!この無知野郎!
無知!無知!無知!無知!無知!無知!無知!
ID:rACGCjUbは何も知らない無知野郎!
遠藤実の自伝だけがよりどころで現実のミノルフォン立ち上げの際の事実をまるで知らないで能書きを垂れている!
無知野郎はたいした気してふざけた事を抜かすな!
お前のような無知野郎はせいぜい舟木とAKBを比較して「舟木は最低アイドル」と誰も相手にもしない戯れ言を
壊れたレコードのように何度も何度も何度も何度もこの隔離スレで一人でわめきちらしてろ!WWWW
48男です女です名無しです:2012/10/02(火) 18:03:09.64 ID:pxn+10Si
アホ面白いからもっともっとやってください!
49男です女です名無しです:2012/10/03(水) 14:15:37.53 ID:vSbTjUjG
おまえさん 自演おもろうない
もう飽きたよ
他のアイデア考えて下さいな!
50男です女です名無しです:2012/10/03(水) 15:32:56.62 ID:XrEUkBev
面白いと言う人もいれば面白くないと言う人もいる。
ちなみに自演ではありません。少なくとも1960年代歌謡史研究を趣味とするこの私は
舟木一夫とAKBを比較するようなキちがいの沙汰には及びません。
あくまで舟木一夫と他の青春歌謡歌手を膨大な資料から比較検討して舟木一夫が優位であるという
事実を事実として証明しているだけの話です。
私の1960年代歌謡史研究の俎上にはAKBだの嵐だのいう近年のアイドルなど眼中にもなく
また歌謡界の状況背景も異なる時代の歌手を比較することに何ら意味を持ちません。
たとえば戦前の第一人者東海林太郎と五木ひろしを比較してどちらが格上かなど比較できるモノではありません。
あくまで1960年代の青春歌謡ブームシーンに於いて当時活躍した歌手同士の比較こそが意味をもつのです。
私の歌謡史研究は、そういう常識に立脚したところで発言しているわけであり、御三家筆頭である舟木論を語るとき
AKBを持出すような思考破綻者とは明確に違う(つまり自演ではない)ということを強調したいのであります。
51男です女です名無しです:2012/10/03(水) 16:24:35.83 ID:AimnUNmp
>>49
自演かなにかはわからへんけど
はなしが全くおもろない
千原せいじのはなしのほうが数倍おもろいわ
ジイサンもうどっか行けや
52男です女です名無しです:2012/10/04(木) 04:44:59.35 ID:Bab1KybW
遠藤実は日本経済新聞社と日本図書センターから自伝書を書いているが、この著書には遠藤実のミノルフォンのことも書いてある。

舟木一夫オタクの脳たりんの馬鹿オタクは、この遠藤実の本すらも読んでいない。
これでは話にならない。
ミノルフォン歌手に、丘千恵子と言う歌手がいたが、当時、丘千恵子は遠藤実に何と呼ばれていたか?
丘千恵子の歌った歌は?
松原ゆき子の歌ったヒット曲は?
愛川みさの歌った歌は?
藤健次の歌った歌は?
名城かつ子の歌った歌は?ポール大源寺の歌った歌は?

晴れて今年もまたAKB48が紅白歌合戦の応援隊に選ばれた。
現在の国民的アイドルとして当然だろう。

最後に丘千恵子のヒントを言っておこう!
若くして丘千恵子は自殺してしまった。
これがヒントである。
遠藤実は丘千恵子のことを何と言ったか?
53男です女です名無しです:2012/10/04(木) 09:04:17.94 ID:w8y5GgYF
丘千恵子も松原ゆき子も愛川みさも藤健次も名城かつ子もポール大源寺も
ミノルフォンでデビューした歌手。
ほぼ同じ時期にコロムビアから独立したクラウンは、コロムビアの要職連中と一緒に
北島三郎、畠山みどりをはじめ、守屋浩、高木たかし等々の青春歌手も移籍している。
(だから、若手青春歌手が手薄になったコロムビアで唱歌のような曲だとオクラになっていた
「高校三年生」で舟木一夫はデビューにこぎつけることができたのである)

一方のミノルフォンは、遠藤実が育てコロムビアでヒットを出した歌手で遠藤と一緒に移籍した歌手はいない。
ミノルフォンの第一回プレス歌手に、すでにコロムビアでレコードを出して成果を出している歌手はいない。
つまり、遠藤の弟子である舟木一夫は「遠藤に見捨てられた」のではなく、遠藤は世話になったコロムビアで
デビューさせて一定の成果を出した弟子を引き抜いて一緒に連れて行くということはしなかった(できなかった)のである。

ちなみに舟木が遠藤と行動を共にしなかった理由は舟木本に書いてある。
当時ホリプロから舟木が独立するとき一緒について出たプロデューサーを舟木は信頼していて
舟木はそのプロデューサーがコロムビアに留まる以上はコロムビアから移籍はしないと決めていたらしい。
遠藤の自著云々以前にそういう事実を積み上げれば、舟木が遠藤から見捨てられたなんてキちがいの戯れ言など
どこにも出てくる要素などない。何が丘千恵子だ!話をそらすな!
舟木は遠藤に見放されたのではない!むしろ舟木は自らの選択で恩師と行動を共にすることをやめたのである。
そして、その結果舟木はコロムビアの層の厚い作家陣の作品をくまなく歌う機会に恵まれ
文芸叙情歌謡という新機軸のジャンルで御三家筆頭にまでのぼり詰めるのである。
舟木が御三家筆頭なのは学園歌謡のヒットによるものではない、学園歌謡はしょせん年代限定のアイドル歌謡である。
これだけで終わったなら舟木が御三家筆頭かどうかは疑わしい。
あくまで恩師遠藤なきあとの舟木の文芸叙情歌謡の大成功が舟木が御三家筆頭と堂々と言える理由である。
つまり恩師の不在が舟木にはマイナスには働かなかったということである。
54男です女です名無しです:2012/10/04(木) 09:25:13.52 ID:w8y5GgYF
遠藤実のミノルフォン立ち上げで、舟木云々の前にひとつ感じることがある。
橋幸夫は後年になって、歌謡曲の一番の師匠は遠藤実だとさかんに言いだしたのだが、
それなら何で昭和40年の時点で橋が最初の恩師のレコード会社に移籍しなかったのだろうか?
そうすればデビュー5年目にしてようやく最初の恩師の作品を歌う機会を得たはずである。
もちろんビクターは橋をみすみす放しはしないだろうが、それならコロムビアのドル箱舟木だって
コロムビアは絶対に手放さないはずである。
当時、橋は遠藤が最初の師匠だとは全然口にはしていなかったはずである。
専属制度の壁があった時代だからこそ恩師の作品を歌いたいなら遠藤自身の立ち上げた会社に移籍すべきだったのである。
ちなみに昭和40年から橋は吉田正以外の作家の作品も歌うようになった。
それは5年間吉田作品を歌ってきて、この辺で違う作家の新たな作品も歌いたいという願望もあったのだろう。
だからこそ最初の恩師の独立は橋にとってまったく関係のない蚊帳の外の出来事ではなかったはずだが・・・
もっとも橋がミノルフォンに移籍して「星影のワルツ」を歌ったらヒットしたかと考えると、間違いなく売れなかっただろう。
橋も恩師云々以前に、大レコード会社ビクターから新興の弱小レコード会社ミノルフォンに移籍するのは
損得勘定を考えてあり得なかったのだろうとは思うがwww
少なくとも、舟木一夫が遠藤実の弟子である以前に橋幸夫も遠藤実の弟子であるならば、
遠藤作品を橋は歌う機会を10年遅らせてしまったことになる。
シングル盤では昭和51年の「浅草人情」「ふるさとの父母」だが、この頃になるともう橋にヒットの余力など
無い時期だったから、こんな時期になって最初の恩師の曲を歌ってもどうしようもないwww
55男です女です名無しです:2012/10/04(木) 09:52:51.91 ID:Bab1KybW
遠藤実の自伝書を読んでいない、馬鹿馬鹿舟木一夫オタクは何も分かっていない。
馬鹿舟木一夫の話は全て推測、推測、推測、推測、ばかり。
お前みたいに推測で話するやつには何もわからない。
遠藤実はたくさん本を出しているが、何冊、読んだんだ?
お前の推測話は、こりごりだ!
遠藤実の本を何冊読んだんだ?
56男です女です名無しです:2012/10/04(木) 10:38:18.78 ID:w8y5GgYF
何が推測だ!では俺が書いた事実を調べて見ろ!
お前が書き並べたミノルフォン歌手で、コロムビアでヒットを出した歌手はいるか?いないだろうが!
遠藤実はコロムビアでデビューさせた自分の弟子は舟木も含めて誰も連れて出ていない。
何が「舟木は遠藤実に見捨てられた」だ!この無知野郎!
無知!無知!無知!無知!無知!無知!無知!無知!無知!無知!
無知野郎は寝言ばかり抜かしてんじゃねえぞ!
俺が書いたことは事実である。舟木の自著にも書いてあるし丘灯至夫の著書にも書いてある。
遠藤実は自分の自著で「私の弟子の舟木一夫を独立するときに私は見放しました」と書いてあるのか!このボケ!
57男です女です名無しです:2012/10/04(木) 11:02:59.97 ID:++8aTj7i
いいよ、いいよ。

でもまだまだつまらない。

もっともっと過激にやってくれよ。
58男です女です名無しです:2012/10/04(木) 11:06:17.17 ID:x2c6IhQa
自演おもろうない
もう飽きたよ。
他のアイデア考えて下さいな!
舟木一夫オタがアンチスレになぜいるの?

自演破れたり
59男です女です名無しです:2012/10/04(木) 13:50:06.63 ID:7mi2MPVO
アンチに反論するのは、ファンとして当然JARO。
ましてそれが根拠のないデタラメならば・・・。
60男です女です名無しです:2012/10/04(木) 16:53:16.18 ID:uamF9AiG
>>59
それをアンチスレでやろうとするボケ老人w

こんなのばっかやな、駄馬ファンちゅうのは


61男です女です名無しです:2012/10/04(木) 17:26:49.11 ID:w8y5GgYF
たとえアンチといえども事実をキチンと認識した上で、舟木に対し理論的批判を加えるならまだ骨があるんだが、
ウソ八百を並べ立てたり、時代が40年もかけ離れたAKBと比較してみたり、あまりにバカ丸出しすぎるから、
過去の事実をキチンと整理して論理的に舟木が御三家筆頭であることを証明しているのである。
アンチがアンチスレでくだらない能書きをほざけばほざくほど舟木が御三家筆頭であることの事実がより強固になっていくのである。
アンチはそれすらも分からずウソ八百を並べ立てて「舟木は恩師の遠藤実に見放された」などと
根も葉もないキちがいの戯れ言を吐くから徹底的に論破されるハメになるのである。
あくまで1960年代の青春歌謡の覇者は舟木一夫なのである。その事実だけはたとえアンチが
どんなくだらない屁理屈を垂れようが無駄なあがきなのである。
その点をよくわきまえて、平成の現在でも大人気を維持している御三家筆頭の舟木一夫を
応援するのがファンにもアンチにも課せられた役回りなのである。
アンチスレが存在する事自体、舟木の人気の裏返しだからアンチが跋扈すればするほど舟木人気は高いという
皮肉な現象をよくキモに銘じたら良かろうwwwwwwwwwww
62男です女です名無しです:2012/10/05(金) 07:37:14.99 ID:M4r7lacL
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
>>61
グダグダめんどくさいやっちゃ
それほど興味ニャアしうざいんだよ、おまえw




63男です女です名無しです:2012/10/05(金) 07:50:44.60 ID:Teyrhn8h
ID:w8y5GgYF
異常に頑固で異常にプライドが高い人間なんだろう。
頭が異常に固くて融通が効かない。
自分の思っていることはすべて正しいと信じている。
64男です女です名無しです:2012/10/05(金) 08:55:47.02 ID:M4r7lacL
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
>>63
そうだにゃ
そのことしか頭にない虚しいジジイだにゃ






65男です女です名無しです:2012/10/05(金) 09:02:58.66 ID:Vrfh4xY9
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
いい加減なデタラメを平然と抜かすキちがいに対し、理詰めに論理的批判を加えるのを
プライドが高いとか、融通が利かないとか、いやはや呆れてしまうな。
俺は俺の意見を言っているまでで、反論があるなら理論的批判をすることになんら異論がないことは
>>61の1行目でにちゃんと書いてあるだろう。ここは舟木アンチスレなんだから、
舟木にはファンもいればアンチもいるわけだし、舟木批判をするのは人の自由だが、
デタラメやウソ八百をさも当然のごとく言い放つのは常識人が考えてもおかしいとは思わないのか?
そして、それに対し理詰めで批判を加える行為を融通が利かないとか、自分だけが正しいと信じてるとか
なんの根拠も示さずに言うのは間違ってると自分では思わないのか?
まあ63の文章は、理詰めで批判できない人間が最後に尻をまくるときに言い放つ常套句であるのは
過去の舟木スレや橋スレでさんざん見てきてるから今さら驚きもしないがなwww
66男です女です名無しです:2012/10/10(水) 21:08:09.66 ID:1ozWG1In
書き込み爺さんいたよ

ヽ(^○^)ノ

67男です女です名無しです:2012/10/10(水) 21:38:06.81 ID:mXtiPEkC
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
>>65
まともに相手なんかされてないのににゃあw















68男です女です名無しです:2012/10/15(月) 09:03:31.39 ID:5WRRUcYN
橋幸夫がナンバーワン!
69男です女です名無しです:2012/10/15(月) 18:18:01.62 ID:WWMRQk7p
>>65

お前なぁ、いい加減にしろよ
頭大丈夫か?
ここでは歓迎されてないこと理解できないのか?
そんなだから

>>63

みたいなこと書かれるんだよ
70男です女です名無しです:2012/10/15(月) 19:32:16.43 ID:3TcF6FVm
>>69
>65みたいなジジイは、人生の仕舞い際になってこんなだから
もう手遅れだわ。
このごに及んで舟木が馬がなんてほざいてるんだからな。

71男です女です名無しです:2012/10/16(火) 01:54:35.63 ID:zkdNMYxK
>>68
煽りだな?
ID変更したな
72男です女です名無しです:2012/10/16(火) 20:32:55.84 ID:SndCYSiZ
>>71
わかりました。
73男です女です名無しです:2012/10/17(水) 00:46:51.63 ID:5XNOtF1P
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
ネコここにもいたのか?
74男です女です名無しです:2012/10/17(水) 10:08:55.42 ID:nCYimtC+
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
ネコじゃないヌコだわさ
75男です女です名無しです:2012/10/17(水) 14:40:54.38 ID:aQAGSlc9
書き込み爺さんいたよ

ヽ(^○^)ノ

76男です女です名無しです:2012/10/17(水) 21:22:27.64 ID:nCYimtC+


















77男です女です名無しです:2012/10/17(水) 21:33:38.01 ID:aQAGSlc9
元気ハツラツ書き込み爺さんCM
78男です女です名無しです:2012/10/18(木) 11:06:43.79 ID:RAjfIZIt
>>75
書き込み婆さんの仕業じゃよw
79男です女です名無しです:2012/10/18(木) 13:45:08.75 ID:kb8HbhC4
>>77
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
あんたの元気にゃ敵わんにゃあ
80男です女です名無しです:2012/10/18(木) 23:58:31.15 ID:xlCPSI4i
>>79
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
毎日・黒酢飲んでるがな



81男です女です名無しです:2012/10/20(土) 08:59:42.08 ID:4FxB+nyo
.










.












.






82男です女です名無しです:2012/10/20(土) 09:55:05.71 ID:2hzSYA8n
明日のNHKのど自慢に、テレビ嫌いの馬鹿舟木一夫が出るそうだ。
あれほどテレビ、ラジオ嫌いの馬鹿舟木一夫はテレビに出るな!
コンサートだけで身内だけの馬鹿舟木一夫でいろ!
テレビに出るな!

一般の人はまだ舟木一夫は生きていたのかとびっくり仰天!

コンサートだけにしろ!
テレビに出るな!
83男です女です名無しです:2012/10/20(土) 23:47:48.53 ID:2hzSYA8n
馬鹿、馬鹿、舟木!馬鹿舟木!!
あのテレビ嫌いの馬鹿舟木がのど自慢に出るぞ!
テレビなんぞに出るな!

テレビに出て、売れもしない「明日咲くつぼみに」を歌うな!

引っ込んでいろ!馬鹿舟木!!
84男です女です名無しです:2012/10/21(日) 00:24:22.72 ID:oTKNKzP0


コイツ、ダメだわ

引っ込むのはお前だろ!
85男です女です名無しです:2012/10/21(日) 00:28:48.63 ID:oTKNKzP0
ID:2hzSYA8n

お前の住所氏名調べてサイバー警察に連絡するから首洗って待ってろ!
この程度では逮捕まではされないだろうけどな
86男です女です名無しです:2012/10/21(日) 02:13:00.63 ID:xRahVrFH
大爆笑の下手くそ歌手舟木一夫の『明日咲くつぼみに』を全国の歌謡ファンの皆さん、聞いて笑ってやって下さい!!!!!

どんなに屁理屈を並べ立てても馬鹿もの舟木一夫は歌が下手くそなんです!!!
下手くそ歌手舟木一夫!
のど自慢のゲストに出るな!出るな!出るな!

舟木一夫の下手くそ歌手が出る番組でない!

舟木一夫の下手くそは身内だけのコンサートにしろ!
87男です女です名無しです:2012/10/21(日) 08:46:58.85 ID:GZgCSFJC
>>82-86
まるでアホガキの口喧嘩。

レベルの低い爺さんどもw
88男です女です名無しです:2012/10/21(日) 09:46:24.84 ID:xRahVrFH
皆さん、舟木馬鹿一夫が今日のど自慢に出る。
下手くそなんです!
歌が下手くそなんです!
大きい声で笑ってやって下さい!!!!!!
89男です女です名無しです:2012/10/21(日) 18:51:28.07 ID:oTKNKzP0
口だけじゃない
きょう通報しておいたから覚悟しとけよ
90男です女です名無しです:2012/10/23(火) 13:01:24.58 ID:UPnAVWZM
のど自慢良かったよ。60歳以上の3人組の『修学旅行』最高だったわ!
91男です女です名無しです:2012/10/23(火) 14:41:28.78 ID:b68wfOKh
舟木ファンは、舟木一夫同様に全員歌が下手くそだった。
詰襟の学生服の三人も親子の母親と息子も全員歌が下手くそ!!!!!


のど自慢は一人で歌って本当の歌唱力が分かるのだ!
修学旅行も高校三年生も明日咲くつぼみにもお笑いだった!!!!

テレビ慣れしていない舟木一夫だから仕方ないか。
92男です女です名無しです:2012/10/26(金) 02:04:12.66 ID:Lfg8pssp
あの舟木一夫のおたんこなすの野郎がアイドルの一番最下位!
93男です女です名無しです:2012/10/26(金) 08:45:34.58 ID:ndvnxPHe
何はともあれ舟木一夫が御三家筆頭なのは歴然たる事実だな
94男です女です名無しです:2012/10/27(土) 20:25:42.17 ID:9JfFOEuI
船村徹作品で個人的ベスト3を挙げろと言われれば「夕笛」「ブルートランペット」と「サンチャゴの鐘」を選びます。
またシングル化はされなかったものの「野菊」も素晴らしい曲であります。
また「津和野川」はまぎれもなく船村演歌と言っても過言ではなく、さらにこのレコードのA面の「むかえ火」は
船村によるフォーク的作品として印象に残る楽曲です。
船村作品と言えば舟木のリズム歌謡「太陽にヤァ!」「夏子の季節」も手掛けており、
このように船村徹一人の作品だけでも実に幅広いジャンルを舟木は歌っているのです。
つまり、日本最大のレコード会社コロムビアにおいてどれだけ舟木一夫という歌手に対する企画が
目白押しだったかという証明にもなります。
だから、舟木は幸せにも当時のコロムビア所属のそうそうたる作曲家の作品を幅広く歌えたのです。
古賀政男。古関裕而、遠藤実、船村徹、市川昭介、山路進一、松尾健司、戸塚三博・・・・・
舟木が戦後男性歌手のなかでもレパートリーの広さがトップであるのはこれだけの作家の作品を
幅広い企画とプロデュースでコロムビアが強力に売り出した結果でもあるのです。
舟木が御三家筆頭であるのもこういう裏付けがあればこそなのです。

95男です女です名無しです:2012/10/28(日) 08:44:54.16 ID:yZbsR3ll
.

















.












96男です女です名無しです:2012/10/29(月) 10:48:14.58 ID:+8bYOdXI






























97男です女です名無しです:2012/10/29(月) 22:53:14.82 ID:IipG0oRc
今や「御三家」という言葉は死語である。現在進行形の言葉ではない。
なぜならかつて御三家筆頭として君臨した舟木一夫は今も人気絶頂だがあとのふたりはもはや
舟木の敵ではないからである。とてもライバルと言えない3人を「御三家」などと並び称するのは
舟木に対して失礼千万である。
98男です女です名無しです:2012/10/31(水) 10:34:43.28 ID:xEeSmOUX
>>97
まだこんなトンチンカンが生存してんのかw











99男です女です名無しです:2012/10/31(水) 17:50:02.17 ID:p6xzWAir
どこがどう頓珍漢なのか具体的に指摘してみたまえ。
できないんだろ?ww
できない奴は引っ込んでなよ。お前の方がよほど今どき珍しい頓珍漢だw
100男です女です名無しです:2012/10/31(水) 17:59:46.93 ID:eChnRcvT


自分で考えろ!
毎度毎度、こういうコメントが多いのはなぜか?

それがわかってないようだから頓珍漢なんだよ!

引っ込むのはお前だ!
101男です女です名無しです:2012/10/31(水) 18:01:25.29 ID:eChnRcvT
こう書くと、また例の言葉を返してくるんだろうな。

アホだ!


102男です女です名無しです:2012/10/31(水) 18:58:12.24 ID:xEeSmOUX
今どき舟木なんてのを歌手の中に入れるってことが
チントンシャンじゃないトンチンカンだってことに
即気づけよw




アホ!


103男です女です名無しです:2012/10/31(水) 22:12:56.76 ID:p6xzWAir
その舟木のスレ数あるスレッドの中から必死に探して開いて必死にコメント書いてるお前はどれほどの頓珍漢だ?
自分で考え付かないのか?いやはやwwwww
104男です女です名無しです:2012/10/31(水) 22:27:37.48 ID:p6xzWAir
もし舟木がしょうもないどうでもいい歌手なら、普通の常識人ならそんな歌手など完全無視を決め込むのが常識。
舟木のアンチにすらなり得ないだろう。そもそも歌手として認めてないんだから当然のこと。
それをわざわざ舟木と名のあるスレを開いて頓珍漢だの何だの喚くなんて行為はどこまでアホなんだ?ww
そういうアホの考えることなど思いもよらないからこそ、どこがどう頓珍漢なのか説明しろと言ってるのに
>>100のごとき頓珍漢が「自分で考えろ」とは大笑いだ。
人に対して頓珍漢というならどこがどう頓珍漢なのか第三者にも分かるように説明するのが当たり前中の当たり前なのに、
「自分で考えろ」と逃げの一手を打つのはアンチ舟木のいつもの態度だから驚きもしないがなww
結局は、舟木が御三家筆頭であることに対して論理的に具体性のある否定全然できないから、悔しさまぎれに
「自分で考えろ」なんて逃げの一手を使ったり、アホだのバカだの子供のような罵詈雑言しか書けないww
そういうアンチの態度こそが舟木一夫の御三家筆頭がどこからも論理的否定できない歴然たる事実であることを証明していることにいい加減気付けよ(猛爆笑
105男です女です名無しです:2012/11/01(木) 00:00:20.99 ID:820p5jM/
>>103

必死に探して開く?

誰もそんなことしてねぇよ、アホ!
106男です女です名無しです:2012/11/01(木) 05:13:40.78 ID:SZ7hldFk
舟木一夫、あの頓珍漢の舟木一夫は中学生、高校生のアイドルだった。
1963年にデビューしたこの頓珍漢の舟木一夫は当時の女子中学生、女子高校生のアイドルだった。
ファンレターの90%が中学生、高校生で占められていた。
このファンレター90%が中学生、高校生が占めていたはオーバーにしても大半が当時の若年層が舟木一夫のファンだった。
当然、頓珍漢アイドル舟木一夫は当時の若年層ファンばかりの舟木一夫はブロマイドもよく売れた。


しかし、この頓珍漢アイドル舟木一夫は人気が陰るや否や三度も自殺未遂を起こしている。
たった5年間の全盛期アイドルの舟木一夫は頓珍漢。

1980年デビューの松田聖子はオリコン1位は連続24曲である。
かたや頓珍漢アイドル舟木一夫は1968年にオリコンが開始した年にはすでにオリコントップ10にも入っていない。


大笑い頓珍漢アイドルである。

デビューして20年以上になるSMAPにいたってはいまだにオリコン1位で20年たった今も東京ドームをはじめドームコンサートである。


1960年代の頓珍漢アイドル舟木一夫。
107男です女です名無しです:2012/11/01(木) 07:03:21.20 ID:SZ7hldFk
アイドルと言えば、今をときめくAKB48。
昨日10月31日に新曲の「UZA」を発売。
この曲はファンの間ではあまり評判は芳しくない。
それでも初日シングル売り上げ884602枚である。1週間の売り上げ枚数がミリオンヒットは間違いない。
オリコン2位が15185枚だから桁違いのアイドルである。
AKB48は今現在紛れもない国民的アイドルである。今年の歌謡界のトップである。
日本レコード大賞もAKB48の曲で間違いない。

これが紛れもない2012年の筆頭アイドルである。
今現在AKB48は出す曲出す曲ミリオンヒットである。
AKB48こそ今現在の筆頭アイドルである。


頓珍漢アイドル舟木一夫なんぞ誰が話題にするか、アホ!!!!


1億人以上の日本人の中で何人が頓珍漢アイドル舟木一夫を話題にするか考えてみろ!アホ!アホ!おたんこなす!

AKB48の「真夏のSounds good」や「ギンガムチェック」を聞いたことあるか!聞いてみろ!
頓珍漢アイドル舟木一夫の夏子の季節、太陽にヤア!なんぞ古くさくて大笑い!!!!!

昭和の作曲家船村徹と平成の作曲家井上ヨシマサ、板垣祐介。

時代は平成。頓珍漢アイドル舟木一夫の出る幕でない!!!!!
108男です女です名無しです:2012/11/01(木) 15:53:26.13 ID:/BX3FjwF
>>107
頓珍漢なのは教祖というより信者の方だぜw






109男です女です名無しです:2012/11/01(木) 21:16:31.84 ID:KM2fkrjH
何はともあれ舟木一夫が御三家筆頭なのはアンチ舟木の必死さを見れば誰にでもよくわかるwww
110男です女です名無しです:2012/11/02(金) 00:02:23.73 ID:IrnPngSK
橋のハゲおっさんはどこに行ってしまったんだろう。
111男です女です名無しです:2012/11/02(金) 09:15:30.46 ID:7E+Oixci
正直なところ、橋幸夫はもう舟木に対抗するだけの体力は無いんじゃないかな?
若い頃は舟木が次々に新機軸を打ち出して攻めの姿勢で青春歌謡のトップを走るのに対し、
レコード会社をあげて何とか対抗し得たから、マスコミから御三家なんて言われもしたが、
今や舟木の安定した人気に対抗するのはいくら頑張ってももう無理。
112男です女です名無しです:2012/11/02(金) 10:07:13.10 ID:V8HuSTv7
>>111
生歌を聴けばまるで真逆だと即判りだがねw

113男です女です名無しです:2012/11/02(金) 11:34:49.09 ID:7E+Oixci
流行歌手の命は「人気」。
仮に生歌がすごく上手かったとしても人の心に響かなければ大衆人気は得られない。
アンチ舟木の橋オタが「舟木は声が出ないが橋は今でも声がよく出る」なんて能書きをよく言うが、
声なんか出ようが出まいが「流行歌」に対する真摯な姿勢は舟木の方がはるかに上だし、
橋のように一度は歌を捨てて違う道に踏み込んだ復帰歌手は、いくら声が出ようがもう大衆の心には響かない。
それは橋に限らず一度は引退なんてしてみたモノのすぐに復帰した都はるみや歌以外でいろいろ騒がせた千昌夫あたりを見てもよく分かる。
本当なら両者とも今頃は「大御所」という地位に君臨できたモノを自らの所業でみすみすそれを失ってしまった。
それは橋幸夫にも言えて、舟木のようにどんな不遇の時にも歌を捨てずにコツコツ歌い続けてきた歌手には
もはや人気という点で太刀打ちはできないのである。
大衆というものは、歌以外にもそういう歌手の「歌に対する姿勢」というものもしっかり見ているのである。
114男です女です名無しです:2012/11/02(金) 13:08:00.47 ID:V8HuSTv7
>>113
こういうのがいるから、いよいよ歌謡曲界のレベルが低くなっていく。
そんな単純なことにすぐにでも気づけよ、いくらアホでも。




115男です女です名無しです:2012/11/02(金) 15:07:00.65 ID:7E+Oixci
歌謡界のレベルが
116男です女です名無しです:2012/11/02(金) 22:33:13.83 ID:7E+Oixci
>>114
大衆が歌謡曲のレベル低下の最大原因を作っているともし思っているなら大笑いだな。
歌謡曲のレベル低下の最大の原因は、作り手側の力量の問題が一番大きい。
要は、歌手を売り出すときに売れ線狙いだけに的を絞って、売れれば何でも良いと言うような感覚が
長年培養されてきて今日のような歌謡界の斜陽につながっている。端的に言えば歌謡曲の没個性化。
だからこそ昭和35年に当時の売れ線(股旅)でデビューし生き残りを賭けて当時のブーム(エレキ)に便乗して
リズム歌謡を打ち出した売れ線狙い一本の橋幸夫より、学園歌謡&文芸叙情歌謡のような過去に実績のない
売れるか売れないか 皆目検討もつかないジャンルで勝負に出た舟木一夫の方が歌謡曲歌手としてエライのである。
舟木のように、売れるか売れないかわからない新機軸を打ち出す勇気が近年のレコード会社の作り手にはなくなり
(それはプロデューサーやディレクター等の曲に対する情熱の希薄化と失敗を忌避するサラリーマン的体質の結果だろう)
売れ線狙いばかりでレコードを出すから今まで聴いたこともないような目新しい曲は消滅し、ただ売れそうな物だけを
ワンパターンで出すからマンネリ化が顕著になって余計大衆は離れていくのである。

歌謡曲は歌が上手いから売れるわけでもないし、そんな単純な物ではない。
歌が上手いことが売れるための最大の要因ならなぜ五木ひろしあたりは6年も売れずに下積みを続け、
一方でだみ声だと業界でボロクソだった森進一がミリオンヒットを出したのか?考えてみてもわかるだろうww
単に歌が上手いだけならプロじゃなくてもアマでもいくらでもいる。
つまりレコードを売るプロ歌手ならその歌手だけの「オリジナルの世界」が無いと大衆は評価しないのである。
単に上手いからとか下手だからとかそんな単純な論理で歌謡曲のレベルの低下を語れるほど簡単に片付く問題ではないww
舟木一夫が橋幸夫より人気実力が上であるという真相も実はそういう点に隠されているのである。
117男です女です名無しです:2012/11/03(土) 03:09:52.59 ID:kNueuhoR
AKB48の新曲「UZA」は発売三日目の本日ミリオンヒット曲になりました。
CDが売れない時代にAKB48のシングル曲だけは確実に売れます。
後援会員3万人を誇る頓珍漢アイドル舟木一夫の、明日咲くつぼみにが全く売れないのにAKB48は売れに売れます。

もう一つAKB48には嬉しいことがある。
演歌板の岩佐美咲スレを見るとAKB48の演歌新人歌手の岩佐美咲が有線大賞の新人賞とロングリクエスト賞に輝いたそうである。
岩佐美咲の新曲の無人駅は頓珍漢アイドル舟木一夫の明日咲くつぼみにとほぼ同じ時期に発売された。
舟木一夫の明日咲くつぼみにが何の話題にも上らないのにAKB48の新人演歌歌手の岩佐美咲は年末の歌謡界の話題になった。

永六輔の明日咲くつぼみに対秋元康の無人駅は、秋元康の大勝利である!!!

馬鹿舟木一夫オタクがなんと言おうとAKB48の岩佐美咲の大勝利である!!
頓珍漢アイドル舟木一夫は昭和の作詞家の歌を歌い平成のアイドルのAKB48の岩佐美咲は平成の作詞家秋元康の歌を歌い大勝利したのである。

舟木一夫が頓珍漢なら舟木一夫オタクも頓珍漢である。
118男です女です名無しです:2012/11/03(土) 03:29:25.24 ID:kNueuhoR
11月14日にテレビで生中継される日本有線大賞にAKB48も選ばれている。
AKB48のファンがこの有線大賞の番組を見るから新人賞の岩佐美咲の評価がAKB48ファンの間で上がる。
今年のAKB48の総選挙で岩佐美咲は33位だった。
来年のAKB48の総選挙では岩佐美咲は確実に順位が上がるはずである。

今やアイドルはAKB48の時代である。

頓珍漢アイドルの舟木一夫の出る幕でない!
119男です女です名無しです:2012/11/03(土) 06:03:43.18 ID:1ma5Jcu7
AKB48の新曲「UZA」は発売三日目の本日ミリオンヒット曲になりました。
CDが売れない時代にAKB48のシングル曲だけは確実に売れます。
後援会員3万人を誇る頓珍漢アイドル舟木一夫の、明日咲くつぼみにが全く売れないのにAKB48は売れに売れます。

もう一つAKB48には嬉しいことがある。
演歌板の岩佐美咲スレを見るとAKB48の演歌新人歌手の岩佐美咲が有線大賞の新人賞とロングリクエスト賞に輝いたそうである。
岩佐美咲の新曲の無人駅は頓珍漢アイドル舟木一夫の明日咲くつぼみにとほぼ同じ時期に発売された。
舟木一夫の明日咲くつぼみにが何の話題にも上らないのにAKB48の新人演歌歌手の岩佐美咲は年末の歌謡界の話題になった。

永六輔の明日咲くつぼみに対秋元康の無人駅は、秋元康の大勝利である!!!

馬鹿舟木一夫オタクがなんと言おうとAKB48の岩佐美咲の大勝利である!!
頓珍漢アイドル舟木一夫は昭和の作詞家の歌を歌い平成のアイドルのAKB48の岩佐美咲は平成の作詞家秋元康の歌を歌い大勝利したのである。

舟木一夫が頓珍漢なら舟木一夫オタクも頓珍漢である。
120男です女です名無しです:2012/11/03(土) 06:05:13.62 ID:1ma5Jcu7
11月14日にテレビで生中継される日本有線大賞にAKB48も選ばれている。
AKB48のファンがこの有線大賞の番組を見るから新人賞の岩佐美咲の評価がAKB48ファンの間で上がる。
今年のAKB48の総選挙で岩佐美咲は33位だった。
来年のAKB48の総選挙では岩佐美咲は確実に順位が上がるはずである。

今やアイドルはAKB48の時代である。

頓珍漢アイドルの舟木一夫の出る幕でない!
121男です女です名無しです:2012/11/03(土) 07:42:10.86 ID:tlLEVcvF
     ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)


おい!馬づら歌手の歌のように臭い屁だな





122男です女です名無しです:2012/11/03(土) 08:39:51.86 ID:TCw1Q+93
何はともあれ舟木一夫が御三家筆頭なのはアンチ舟木の必死さを見れば誰にでもよくわかるwww
123男です女です名無しです:2012/11/03(土) 08:55:35.44 ID:tlLEVcvF
 ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)

いまどき「御三家」かよ!













124男です女です名無しです:2012/11/03(土) 09:02:02.11 ID:TCw1Q+93
たしかにもう御三家という言葉は通用しないのは事実。
何故なら3人の中で今でもまともに人気を維持してるのは舟木一夫だけだからである。
舟木も今に及んで「御三家の一人」という括りにされるのは侮辱だと内心思うかもしれない。
それだけ橋幸夫・西郷輝彦は歌手として没落してしまったということなのである。
そう言う点を鑑みれば、もし西郷が俳優に転身せずしつこく歌にこだわっていたなら
舟木の最大のライバルとして今でも張り合えたのかもしれないと思うと残念ではある。
125男です女です名無しです:2012/11/03(土) 10:40:49.80 ID:R5vxEFRR
  ∧∧ (マンコ)
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒φ⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)

臭い匂いのおまんこより新鮮なおまんこが食べたいがなw














126男です女です名無しです:2012/11/06(火) 12:54:02.07 ID:fA422lWu
11月は岡山市民会館・梅田芸術劇場・中野サンプラザなど
大会場でのコンサートがあるね。
127男です女です名無しです:2012/11/07(水) 05:23:38.08 ID:M2O5DWZQ
昨日発表になった
週間オリコンランキング

AKB48の「UZA」が1128696枚を売り上げて週間1位に輝いて
9作連続のミリオンセラーである。

CDが売れない時代にAKB48だけは別格である。
ちなみに2位3位のアイドルの新曲シングル売り上げはいずれも4万枚程度である。

ちなみに舟木頓珍漢一夫はミリオンセラーは高校三年生と絶唱だけである。

岡山市民会館や梅田芸術劇場を大会場とのたまう頓珍漢舟木一夫オタクも笑わせる。

アイドルの大会場は日本武道館でありさいたまスーパーアリーナであり東京ドームをはじめとするドームコンサートである。

まがりなりにも頓珍漢舟木一夫はアイドル上がりの歌手である。アイドルはアイドルらしくドームコンサートをおやりなさい。

128男です女です名無しです:2012/11/07(水) 05:42:12.35 ID:M2O5DWZQ
日本武道館、さいたまスーパーアリーナ、東京ドーム、国立競技場に何万人も集めてコンサートをする、これがアイドルの証である。

頓珍漢舟木一夫が最下位のアイドルの理由は何万人もの会場でコンサートができないし、いまだに日本武道館でコンサートができないから最下位アイドルと言うのである。

中野サンプラザ、梅田芸術劇場、岡山市民会館は演歌歌手が主戦場とするコンサート会場である。

舟木一夫、頓珍漢アイドル舟木一夫、おまえは演歌歌手か?

アイドルだった舟木一夫、頓珍漢、頓珍漢、頓珍漢な舟木一夫、アイドルならアイドルらしくドームコンサートをやれ!東京ドーム、名古屋ドーム、札幌ドーム、福岡ドーム、京セラドーム、アイドルの主戦場でコンサートをやれ!!!!!

できないだろ!だから舟木一夫は頓珍漢アイドルなのである。最下位アイドルなのである。
129男です女です名無しです:2012/11/07(水) 08:11:19.33 ID:aDXHOAuc

     ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
>>128あんた
屁のような歌手相手になに必死になってんの?





130男です女です名無しです:2012/11/07(水) 08:50:50.69 ID:Kvo2+6jH
こういう必死なアンチ舟木を見ると、いかに舟木一夫は橋幸夫より人気実力が上であるかと
いうことがまざまざと実感できて実に酒が美味いwwwwwwww
131男です女です名無しです:2012/11/07(水) 15:21:01.21 ID:aDXHOAuc
>>130
こういうのをトンチンカンというのだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



132男です女です名無しです:2012/11/08(木) 01:47:25.56 ID:A75FlW8L
いまどき「御三家」かよ!
これが正解である。
舟木頓珍漢一夫はアイドル出の歌手であるからアイドル同士の比較が正解である。
青春歌謡の後に全盛期がくるグループサウンドのタイガースの沢田研二もアイドルである。
舟木頓珍漢一夫と同じようにブロマイドがよく売れた。二人ともアイドルだったからである。
二人はデビューもほとんど変わらない。舟木頓珍漢一夫が1963年に対し沢田研二は1967年に、タイガースの僕のマリーでデビューして、シーサイド・バウンド、モナリザの微笑み、君だけに愛を、で10代の少女たちに爆発的な人気を博した国民的アイドルである。
わずか4年の舟木頓珍漢と沢田研二のデビューの差のアイドル同士。
沢田研二はアイドルらしく日本武道館も東京ドームも京セラドームもコンサートしている。
何万人も集めてコンサートをしている。

かたや舟木頓珍漢は東京国際フォーラム5000人が精一杯である。

舟木頓珍漢、あなたはアイドルなんでしょう???

万単位の日本武道館でコンサートをおやりなさい。
万単位の東京ドームでコンサートをおやりなさい。
133男です女です名無しです:2012/11/08(木) 02:14:03.75 ID:A75FlW8L
いまさら、SMAPや嵐やAKB48など比較するまでもなく、同時期の沢田研二と比較しても舟木頓珍漢は最下位アイドルである。
わざわざ松田聖子や浜崎あゆみや安室奈美恵などと比較するまでもなく、沢田研二と比較しても舟木頓珍漢は最下位である。

アイドル出の歌手の舟木頓珍漢は最下位アイドルである。

松田聖子にしても安室奈美恵にしてもチケット発売は即日完売である。
舟木頓珍漢は東京国際フォーラムのチケットが完売するのに何日かかったのか!
アイドルで最小の会場の東京国際フォーラムのチケット完売に何日かかったのか!!!

松田聖子も安室奈美恵もチケットは即日完売である。これがアイドルである。
日本武道館、大阪城ホール、日本ガイシホールなど万単位の会場がアイドル歌手のホームグランドである。
最下位アイドルの舟木頓珍漢一夫は一度も万単位の会場を使わない。使えない。
最下位アイドル舟木頓珍漢一夫!!!!!!
134男です女です名無しです:2012/11/08(木) 08:15:03.50 ID:S9TQzQKZ
なんで爺さん歌手舟木と聖子や奈美恵を比較対照して、わざわざドームで
歌わせなければならんのだ。
舟木ファンもとんちんかんだが>>132アンタも相当とんちんかんだよw

レスのレベルが低すぎてお笑いだよ。
恥ずかしいからもうおやめなさい、お爺ちゃん。
135男です女です名無しです:2012/11/08(木) 08:42:40.14 ID:3C+Q5v6a
↑その通りだな。
まあまともに聖子や奈美恵と比較できる青春歌謡を歌った歌手と言えば舟木一夫くらいしか
見当たらないから舟木を俎上に乗せてるんだろうが、これが橋幸夫なら比較すらできまい。
橋幸夫は中高生アイドル歌手ではなかったというなら、なぜ御三家に橋が入ったのか?
御三家は青春歌謡の人気歌手3人を称して当時のマスコミが単なる恣意でこじつけただけのものであり、
「御三家=アイドル」という定義に基づくなら舟木・西郷・三田が正統的御三家と言える。
近年この3人で青春歌謡BIG3と銘打ってコンサートをやったが、これこそ自然に「青春歌謡」のトリオと言えるのである。
136男です女です名無しです:2012/11/08(木) 12:46:07.33 ID:S9TQzQKZ
>>135
またこんな時代錯誤爺が出てくるから
>>132みたいな変爺が出てくるんだよ

傍からみてるとどっちも幼稚過ぎて笑うしかないわw
137男です女です名無しです:2012/11/08(木) 16:37:35.29 ID:3C+Q5v6a
そういう時代錯誤スレを覗いて必死に「幼稚」だの何だの笑うお前のような
言行不一致の精神分裂症の方が100倍笑えると言うことにいつになったら気付くんだか・・・
灯台もと暗しとは136のような奴を指すww
舟木が時代錯誤の爺さん歌手なら、そんな歌手のスレなど覗く必要もなかろうに(大爆笑
138男です女です名無しです:2012/11/08(木) 17:59:37.71 ID:z/RxI/Jd
ID:S9TQzQKZ

お前、本気でそう思ってるのか?

自分が笑われ、バカにされていることがわからないのか?

神経イカレてるな

ID:S9TQzQKZ の意見は真っ当だ
139男です女です名無しです:2012/11/08(木) 18:01:28.45 ID:z/RxI/Jd
間違えた、すまん

イカレてるのは ID:3C+Q5v6a で、
真っ当なのは ID:S9TQzQKZ
140男です女です名無しです:2012/11/08(木) 18:20:44.00 ID:3C+Q5v6a
だ〜か〜ら〜、時代錯誤の爺さん歌手のスレを覗いてレスするアホのどこがまともなのか答えて見ろよ?
もしID:S9TQzQKZが真っ当で常識人なら、舟木一夫を時代錯誤の爺さん歌手だと言っている以上、
舟木一夫のスレなど鼻から無視するのが当然だろ?違うか?
普通の常識人なら、興味も関心もない歌手など鼻から話題にすらもしないし悪口さえ言わない。徹底無視するだけだ。
違うか?

まあID:z/RxI/Jdのような神経が逝かれたようなアホが舟木一夫ファンでないのは何よりの救いだな(猛爆笑
141男です女です名無しです:2012/11/08(木) 18:27:47.73 ID:z/RxI/Jd
ID:3C+Q5v6a

では、お前はまともなのか?

いいから早く死ねよ

もう神経死んでるけどな
142男です女です名無しです:2012/11/08(木) 18:47:47.16 ID:3C+Q5v6a
だ〜か〜ら〜、舟木一夫が老いぼれ歌手と思ってるなら何で舟木スレを覗くんだよ?
まったく、何回おんなじことを質問させる気だ?
まともな人間なら嫌いな歌手など無視すると何度も言ってるだろうが!違うか?
お前のような奴の神経の方がよほど死んでるわ!(激爆笑
143男です女です名無しです:2012/11/08(木) 20:05:11.64 ID:S9TQzQKZ
>>142
半世紀も盲信信者続けられる人間にはかなわんな

音楽センス疑うけどなww
144男です女です名無しです:2012/11/08(木) 21:49:09.34 ID:4S3FLbL7
舟木一夫が御三家を確立し
新しい歌謡界を作ったので、
今のakb48や松田聖子などのアイドルが誕生したことは否定できない事実ではなかろうか。
舟木一夫は御三家筆頭はもとより、歌謡界の筆頭的存在ではなかろうか!
145男です女です名無しです:2012/11/08(木) 22:21:38.38 ID:3C+Q5v6a
>>143
だ〜か〜ら〜、音楽センスを疑うような歌手のスレを何でいちいち覗くんだよ?ww
自分でおかしいと思わないの?
それとも、なんだかんだ言っても御三家筆頭舟木一夫が気になって気になってしょうがないのかな?ww
アンチスレなんてわざわざ立てて舟木をこき下ろしてみても所詮舟木ファンと同じなんだよ。
本当に舟木が嫌いならそもそも舟木の存在すら完全無視するのが普通だしな。
だからファンもアンチも同じレベルで舟木一夫にとっては大事なお客さんなのだよ。そういうことがわかりませんか?ww
まあ144さんの言う事は大げさな気がしないでもないが、舟木が1960年代に学園歌謡という新機軸を打ち出して
歌謡界に大ブームをもたらしたというのは紛れもない事実だから、本当の意味のアイドル歌手の元祖は舟木一夫であり、
その後のアイドル歌手の系譜の出発点として歌謡史に舟木一夫という名が刻まれる事は間違いないのである。
146男です女です名無しです:2012/11/08(木) 22:53:25.99 ID:4S3FLbL7
だ〜か〜ら〜 ガンバレ みんなガンバレ 月は流れて 東へ西へ 目覚まし時計は
147男です女です名無しです:2012/11/09(金) 08:24:54.72 ID:BQJuO4V5
舟木頓珍漢が大嫌い!!!
アイドル上がりの舟木頓珍漢が大嫌い!!たった5年間の全盛期のアイドル舟木頓珍漢が大嫌い!!!!!
アイドルには舟木頓珍漢一夫より何倍も何倍も何倍も人気のあるアイドルがいるのである。
沢田研二しかり松田聖子しかり安室奈美恵しかり浜崎あゆみしかり現在のアイドル御三家SMAPしかり嵐しかりAKB48しかり。
歌手にはアイドル歌手とは違い人気歌手がいる。
人気歌手には森進一、五木ひろし、北島三郎の現在の演歌歌手の三人。島倉千代子、水前寺清子、都はるみ演歌の女性歌手も人気歌手である。
さだまさし、谷村新司、吉田拓郎、布施明、矢沢永吉フォーク歌手もロック歌手もポップス歌手も人気歌手である。
みんな若くしてデビューしているがアイドル歌手ではない。みんな人気歌手である。
これに対して舟木頓珍漢一夫はアイドル歌手である。AKB48もアイドルである。沢田研二もアイドルである。松田聖子もアイドルである。SMAPもアイドルである。


同じように若くデビューして一方は人気歌手。一方はアイドル歌手。
この区別の歌手の特徴の一つがブロマイドの売り上げである。

どんなに人気があってもブロマイドの売り上げは人気歌手ではアイドル歌手にかなわない。
148男です女です名無しです:2012/11/09(金) 08:59:11.14 ID:d2bgcf9Z
.















.










       ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)

・   ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
 ここは、時代にズレまくった屁臭い爺さんどもが
 必死で書き込む、相当みっともないスレで有名やね

 
149男です女です名無しです:2012/11/09(金) 15:42:44.77 ID:q3AHVjE9
アイドル歌手の特徴のひとつはプロマイドの売上である。
1950〜60年代の人気歌手の特徴のひとつはヒット曲の映画化とそのヒットのレベルである。
舟木一夫はこの2つとも頂点を極めた歌手である。
すなわち学園歌謡でアイドル歌手の頂点を極め、文芸叙情歌謡で大人の人気歌手として頂点を極めたのである。
つまりその点をもって舟木一夫が御三家筆頭だと言える最大の根拠なのである。
150男です女です名無しです:2012/11/10(土) 08:34:55.54 ID:+/oZnREm
舟木一夫が凄いところは、学園歌謡でアイドル歌手の原型を作り、
さらに文芸叙情歌謡でファン層を大人にまで広げた人気歌手として2つのピークを持つ所である。
しかもその2つのピークである学園歌謡も文芸叙情歌謡も、舟木独自の新機軸であり、
歌謡曲に新たなジャンルを切り開いたという点で歌謡史に燦然と名を刻むのである。
舟木の文芸叙情歌謡のスタートである特大ヒット「絶唱」は、何とレコード会社側の企画ではなく
舟木自身が映画の企画として日活に売り込んだというところに舟木の歌に対する情熱が見て取れる。
舟木は日活に絶唱の企画を提案したとき、日活はそんな暗い映画は当たらないと反対だったらしいが、
「もし絶唱が不発に終わったら、映画を1本ノーギャラで出演します」とまで言って力を入れて発表しただけあって
大成功という結果をもたらしたのも、いかに舟木が独創的新機軸で攻めの姿勢で歌に取り組んでいたかの証明である。
こういうことは御三家と言われる橋・西郷にはない。西郷はもともとポップスを歌いたいという願望があって
自ら作詞作曲まで手掛けた「傷だらけの天使」「月のしずく」などを発表し、自らのカラーを主張したのは
さすがに舟木の最大のライバルだけあって素晴らしいが、肝心の一番年長の橋にはそういうのがまるでない。
ただ単にレコード会社に言われるままの企画にそって歌を歌っただけである。
舟木が御三家筆頭である根拠も、舟木の最大のライバルは西郷輝彦である根拠もこういうところに垣間見るのである。
151男です女です名無しです:2012/11/10(土) 08:47:11.19 ID:3QTuUuw5
・   ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
 ここは、時代にズレまくった屁臭い爺さんどもが
 必死で書き込む、相当みっともないスレで有名やね
152男です女です名無しです:2012/11/10(土) 08:55:38.68 ID:+/oZnREm
↑そんなスレを必死に探して開いて必死に読んでレスするチミのような人がいるから
 こっちも必死に書き込み甲斐があるってもんだw
153男です女です名無しです:2012/11/10(土) 23:56:27.15 ID:mqGXNRHa
虹の彼方に好きです。
154男です女です名無しです:2012/11/11(日) 02:16:44.38 ID:zG+zBjnp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
155男です女です名無しです:2012/11/11(日) 08:12:45.24 ID:d3wcgbUD
・   ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
 ここは、時代にズレまくった屁臭い爺さんどもが
 必死で書き込む、相当みっともないスレで有名やね







.
156男です女です名無しです:2012/11/11(日) 20:54:12.82 ID:x9mAQvc4
↑↑↑

このおじさん変なんです。

それがへんなおじさんなんです。
変なAAばっか書き込むし。

皆さん!へんなおじさんにご注意下さい。ダッフンダ
157男です女です名無しです:2012/11/12(月) 02:23:09.73 ID:5NZhGGH9
アイドル歌手
舟木頓珍漢一夫
ミリオンセラー
1 高校三年生
2 絶唱

わずかに2曲のみ。


アイドルAKB48
ミリオンセラー
1 Beginner
2 桜の木になろう
3 Everyday カチューシャ
4 フライングゲット
5 風は吹いている
6 上からマリコ
7 GIVE ME FIVE!
8 真夏のsounds good!
9 ギンガムチェック
10 UZA


実に10枚のミリオンセラーヒット曲のAKB48!!!!!!!!!!!!

アイドル全盛期5年間で舟木頓珍漢はわずかに2曲のミリオン。
AKB48はオリコン1位が連続15作品である。

レコード大賞も昨年に引き続き、真夏のSounds good !で2年連続受賞が濃厚である。
年末の紅白歌合戦でも白組のテリー伊藤と共に赤組の応援団を任せられ、AKB48のスペシャルメドレーである。

これがトップアイドルの証である。
CDの売り上げもトップならレコード大賞も紅白歌合戦の主役もAKB48である。
全盛期の舟木頓珍漢と大違いである。
2012年のアイドルの主役はAKB48で決まり!故にレコード大賞でも紅白歌合戦でもAKB48が主役である。
158男です女です名無しです:2012/11/12(月) 02:48:47.92 ID:5NZhGGH9
舟木頓珍漢は全盛期がわずかに5年間である。
文芸叙情歌謡で大人の人気歌手?笑わせるな!死にかけの死にぞこないの頓珍漢舟木!!!!!
50周年で何回紅白歌合戦で主役になった?
50周年で何回レコード大賞で主役になった?
頂点を極めたアイドルなら、沢田研二や安室奈美恵や山口百恵のように紅白歌合戦のトリに何回なった?
沢田研二や安室奈美恵や浜崎あゆみや中森明菜のようにレコード大賞を何回受賞した?
SMAPや嵐などは紅白歌合戦では一方はトリ一方は司会を連続して任されている。
観客動員数も舟木頓珍漢とは桁違いならレコード大賞でも紅白歌合戦でも主役がトップアイドルである。


トップアイドルなら舟木頓珍漢、ドームコンサートをやりなさい!東京ドーム、ナゴヤドーム、京セラドーム、福岡ドーム、札幌ドームでコンサートをやりなさい!!!
なんならSMAPや嵐のように国立競技場でコンサートをやりなさい!!!
7万人以上の観客動員でコンサートをやりなさい!!!!!!!!!!!!!
159男です女です名無しです:2012/11/12(月) 03:39:21.85 ID:5NZhGGH9
あなたはどうこう言っても1960年代の5年間だけのアイドルである。
小さな小さな、わずかなわずかな5年間のアイドルである。
あなたは、すぐ後の沢田研二にも及ばないアイドルである。
マルベル堂のブロマイド売り上げをみると沢田研二がダントツでよく売れた。
マルベル堂には特別にジュリー祭りがあってその日はブロマイドは沢田研二一色である。
沢田研二こそ1960年代から1970年代のトップアイドルである。
トップアイドルだからレコード大賞も紅白歌合戦のトリもいづれもとっている。東京でも大阪でもドームコンサートをやっている。
沢田研二は1967年にデビューして1977年にレコード大賞受賞、翌年の1978年にレコード大賞最優秀歌唱賞、紅白歌合戦のトリ。1981年発売の歌が36万枚を売り上げている。
実に沢田研二の全盛期はほぼ15年間である。
全盛期の沢田研二は昭和歌謡のスーパースターと形容されるが沢田研二こそ1960年代から1970年代のトップアイドルである。
沢田研二は舟木頓珍漢の3倍の全盛期である。
舟木頓珍漢はオリコンランキングのトップ10には縁がないが沢田研二はオリコンランキングトップ10の常連である。

舟木頓珍漢オタクは、舟木頓珍漢一夫を買いかぶりしているのである。
全盛期5年間アイドル!!!!!舟木頓珍漢一夫!!
160男です女です名無しです:2012/11/12(月) 08:51:29.39 ID:HHvgjUwA
>>159
トンチンカンなのは舟木本人もだけど、大半はフアンの年寄り達。

書き込みをみれば一目瞭然。
161男です女です名無しです:2012/11/12(月) 13:39:20.31 ID:a5iRPlC7
船木はもう直ぐ70才だ!
もう終わってる
チミ達も同世代だろう
自分の葬式の心配でもしたら?
162男です女です名無しです:2012/11/12(月) 20:42:49.48 ID:sow7WUmS
おいどんは高校三年生っすよ
163男です女です名無しです:2012/11/12(月) 22:38:45.66 ID:fbexgDut
アンチ舟木の必死さを見れば、ここをお読みの皆さんは舟木一夫が
御三家筆頭だという現実が良く理解できるでしょう。
70歳にもなろうかという歌手にこれだけアンチがいるというのはある意味凄いこと。
橋幸夫を見たまえ。
ファンも少ないがアンチも少ない。つまり人気が無いと言うこと。
流行歌手は人気が命。人気のない流行歌手ほど哀れな物はない。
それに比較すればファンからもアンチからも注目される舟木一夫は偉大な歌手であるということが
このスレを読めば誰にでも分かること。
164男です女です名無しです:2012/11/13(火) 02:55:02.29 ID:GeRCfXIR
舟木頓珍漢は今年の1月1日に新曲の明日咲くつぼみにを発売した。
舟木頓珍漢一夫は後援会が公称3万人だと大ボラを吹いていたのが、新曲発売で判明した。新曲明日咲くつぼみには3万枚どころか1万枚にも満たない。舟木頓珍漢の新曲は売れない。

一方、AKB48の新人演歌歌手の岩佐美咲の無人駅は日本有線大賞の新人賞とロングリクエスト賞に輝いたのである。

それから45回目を迎える日本作詞大賞のノミネートにも、岩佐美咲の無人駅は選ばれたのである。
秋元康の作詞は41回のジェロの海雪で日本作詞大賞を受賞したことがある。

この平成の作詞家の秋元康は昭和の作詞家の永六輔の作品を遥かに凌駕したのである。
岩佐美咲の無人駅は舟木頓珍漢の明日咲くつぼみにを遥かに凌駕したのである。
岩佐美咲の無人駅はこの1年間コンスタントに売れた。舟木頓珍漢の明日咲くつぼみには全く売れない。
岩佐美咲はAKB48の中では33位のメンバーである。選抜16人にも入っていない。
かたや元祖アイドルの頓珍漢舟木である。
岩佐美咲の大勝利!!!!!舟木頓珍漢一夫の大敗北!!!!!
無人駅の大勝利!!!!!!明日咲くつぼみにの大敗北!!!!!
秋元康の大勝利!!!!!!永六輔の大敗北!!!!
165男です女です名無しです:2012/11/13(火) 03:38:35.69 ID:GeRCfXIR
舟木頓珍漢一夫など眼中にもない。
SMAPがごとく何万人も収容する大会場のコンサート、紅白歌合戦のトリ、20年間以上の全盛期、これなら明らかに脱帽である。
SMAPがアイドルの筆頭と名乗るなら認めざるを得ない。
舟木頓珍漢のようにわずかに5年間の全盛期が筆頭筆頭とはお笑いだ!!!!!
SMAPなら認めよう。嵐なら認めよう。AKB48なら認めよう。沢田研二なら認めよう。松田聖子なら認めよう。浜崎あゆみなら認めよう。安室奈美恵なら認めよう。


舟木頓珍漢一夫がごときわずかに5年間の全盛期のアイドル歌手風情をだれが認めるか!!!!!!!!!
AKB48のように10枚のミリオンセラーがあるか!
浜崎あゆみのようにレコード大賞3連覇があるか!!
嵐のように国立競技場でコンサートをしたことがあるか!!!

沢田研二のようにマルベル堂でジュリー祭りをしたことがあるか!!!!!!

松田聖子のようにコンサート会場が全て即日完売をしたことがあるか!!!!!
SMAPのように20年間以上トップアイドルとして君臨したことがあるか!!!!!!!!!!!


わずかに5年間全盛期のアイドルが筆頭筆頭とはお笑い!!!!!
5年間全盛期のあと自殺未遂。その後10年以上雲隠れ。その後舟木頓珍漢のマニアックなオタクだけのコンサート。
あなたのコンサートは舟木頓珍漢のマニアックの集まり!
166男です女です名無しです:2012/11/13(火) 07:54:34.67 ID:YquujsxF
     ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)

屁のような歌手相手になに必死になってる老人って笑えるにゃ〜
167男です女です名無しです:2012/11/13(火) 09:08:56.13 ID:8PFTPKXI
アンチからもこれだけ注目される舟木一夫という歌手はおそらく日本歌謡界でも
トップクラスの幸せ者だと言うことだよ。
普通なら、嫌いな歌手や興味も関心もない歌手など悪口を言うどころか完全無視するだろ。
橋幸夫なんかほとんど悪口すら出てこない。何故なら一般大衆はもはや橋幸夫に興味も関心もないから
悪口すら言う気にもならない。本当の流行歌手はファンにもアンチにも話題にされて初めて一流なのである。
あの美空ひばりにも大勢のアンチがいたことを思えば、このスレでの舟木の悪口はそれだけ舟木人気の証明だということww
168男です女です名無しです:2012/11/13(火) 14:52:35.53 ID:4LQM1lrP
それにしても、金語楼の大当りパチンコ娘はなかなか力作でしたね。
169男です女です名無しです:2012/11/13(火) 20:21:05.24 ID:YquujsxF
 ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)

屁のような爺さん歌手相手に必死になってる老人ってまっこと哀れだにゃ〜

音楽センスもゼロだにゃ〜
170男です女です名無しです:2012/11/13(火) 21:58:37.09 ID:4LQM1lrP
>>169
君も金語楼(戦前-戦後)時代に青春を過ごした仲間なんだねお?互いに頑張ろう

君!!!なんでここにいるんか?
171男です女です名無しです:2012/11/14(水) 02:28:37.66 ID:OoOgiszf
AKB48の12月5日に発売される新曲『永遠プレッシャー』がテレビ初披露された。
この曲は第3回じゃんけん大会で優勝した島崎遥香がセンターを務める楽曲である。
今度の曲は先のUZAと違い王道のアイドルソングである。
ミリオンセラーになることは間違いない。
11枚目の100万枚突破曲になることは間違いない。
とどまることを知らないAKB48旋風が歌謡界に吹き荒れている。いまだかってないアイドル旋風である。
1960年代の舟木頓珍漢一夫の時代からアイドルをみてきたが平成の今の時代のAKB48のアイドル旋風が最も強烈なアイドル旋風である。それはもうアイドル旋風を超えてアイドル台風である。


たった5年間の全盛期の舟木頓珍漢は5年間で2枚のミリオンセラーである。
2006年のデビュー曲の桜の花びらたちでからかぞえて29枚目のシングル曲が永遠プレッシャーである。そのうち永遠プレッシャーで11枚目のミリオンセラーがアイドル台風のAKB48である。

長期のアイドル台風がSMAPなら短期のアイドル台風がAKB48である。

SMAPとかAKB48をアイドルの筆頭というのである。
だれがみてもアイドルナンバーワンである。

舟木頓珍漢は最下位アイドルというのである。
頓珍漢なマニアックの舟木オタクだけの最下位アイドルである。

最下位アイドルの頓珍漢舟木一夫はマニアックなオタクだけのコンサートをやっていればいい!!!
172男です女です名無しです:2012/11/14(水) 08:47:57.81 ID:9ZJeh9eN
舟木一夫には「高校三年生」「絶唱」というミリオンヒットが2つもある。
橋幸夫には1曲もない。レコ大を取った「いつでも夢を」ですら30万枚である。
さらに今や演歌の大御所と言われる北島三郎にも当時ミリオンヒットはなかった。
「函館の女」はどう考えても「高校三年生」「絶唱」より売れてはいない。
つまり当時の舟木はアイドル歌手として「高校三年生」をミリオンヒットさせ、
大人の人気歌手として「絶唱」をヒットさせて青春歌謡界のトップに君臨していたのである。
さすがは御三家筆頭のことだけはある。
173男です女です名無しです:2012/11/14(水) 09:57:22.72 ID:VitF07gw
半世紀も前のはなしかよっ



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















174男です女です名無しです:2012/11/14(水) 10:26:29.91 ID:9ZJeh9eN
半世紀前の歌謡界の繁栄があるから、今も歌謡界は何とか成り立っているのである。
半世紀前を笑う者に未来はない。
175男です女です名無しです:2012/11/14(水) 11:04:48.35 ID:U1yje1c/
アイドル歌手
舟木頓珍漢一夫
ミリオンセラー
1 高校三年生
2 絶唱

わずかに2曲のみ。


アイドルAKB48
ミリオンセラー
1 Beginner
2 桜の木になろう
3 Everyday カチューシャ
4 フライングゲット
5 風は吹いている
6 上からマリコ
7 GIVE ME FIVE!
8 真夏のsounds good!
9 ギンガムチェック
10 UZA


実に10枚のミリオンセラーヒット曲のAKB48!!!!!!!!!!!!

アイドル全盛期5年間で舟木頓珍漢はわずかに2曲のミリオン。
AKB48はオリコン1位が連続15作品である。

レコード大賞も昨年に引き続き、真夏のSounds good !で2年連続受賞が濃厚である。
年末の紅白歌合戦でも白組のテリー伊藤と共に赤組の応援団を任せられ、AKB48のスペシャルメドレーである。

これがトップアイドルの証である。
CDの売り上げもトップならレコード大賞も紅白歌合戦の主役もAKB48である。
全盛期の舟木頓珍漢と大違いである。
2012年のアイドルの主役はAKB48で決まり!故にレコード大賞でも紅白歌合戦でもAKB48が主役である。
176男です女です名無しです:2012/11/14(水) 11:06:36.97 ID:U1yje1c/
舟木一夫は全盛期がわずかに5年間である。
文芸叙情歌謡で大人の人気歌手?笑わせるな!死にかけの死にぞこないの頓珍漢舟木!!!!!
50周年で何回紅白歌合戦で主役になった?
50周年で何回レコード大賞で主役になった?
頂点を極めたアイドルなら、沢田研二や安室奈美恵や山口百恵のように紅白歌合戦のトリに何回なった?
沢田研二や安室奈美恵や浜崎あゆみや中森明菜のようにレコード大賞を何回受賞した?
SMAPや嵐などは紅白歌合戦では一方はトリ一方は司会を連続して任されている。
観客動員数も舟木頓珍漢とは桁違いならレコード大賞でも紅白歌合戦でも主役がトップアイドルである。


トップアイドルなら舟木頓珍漢、ドームコンサートをやりなさい!東京ドーム、ナゴヤドーム、京セラドーム、福岡ドーム、札幌ドームでコンサートをやりなさい!!!
なんならSMAPや嵐のように国立競技場でコンサートをやりなさい!!!
7万人以上の観客動員でコンサートをやりなさい!!!!!!!!!!!!!
177男です女です名無しです:2012/11/14(水) 11:08:00.31 ID:U1yje1c/
あなたはどうこう言っても1960年代の5年間だけのアイドルである。
小さな小さな、わずかなわずかな5年間のアイドルである。
あなたは、すぐ後の沢田研二にも及ばないアイドルである。
マルベル堂のブロマイド売り上げをみると沢田研二がダントツでよく売れた。
マルベル堂には特別にジュリー祭りがあってその日はブロマイドは沢田研二一色である。
沢田研二こそ1960年代から1970年代のトップアイドルである。
トップアイドルだからレコード大賞も紅白歌合戦のトリもいづれもとっている。東京でも大阪でもドームコンサートをやっている。
沢田研二は1967年にデビューして1977年にレコード大賞受賞、翌年の1978年にレコード大賞最優秀歌唱賞、紅白歌合戦のトリ。1981年発売の歌が36万枚を売り上げている。
実に沢田研二の全盛期はほぼ15年間である。
全盛期の沢田研二は昭和歌謡のスーパースターと形容されるが沢田研二こそ1960年代から1970年代のトップアイドルである。
沢田研二は舟木一夫の3倍の全盛期である。
舟木はオリコンランキングのトップ10には縁がないが沢田研二はオリコンランキングトップ10の常連である。

舟木頓珍漢オタクは、舟木一夫を買いかぶりしているのである。
全盛期5年間アイドル!!!!!舟木一夫!!
178男です女です名無しです:2012/11/14(水) 11:24:57.77 ID:9ZJeh9eN
舟木一夫はミリオンセラーが2曲もある。
対する橋幸夫にはミリオンセラーは1曲もない。
昭和36年の村田英雄の「王将」が戦後初のミリオンセラーだと言われているが、
「潮来笠」がミリオンヒットになったなんてことはどの文献にも書いてない。
ましてやWikiにはレコ大の「いつでも夢を」ですら30万枚だと書かれてある。
つまり橋は、1960年代のアイドル&大人の人気歌手だった舟木一夫には対抗し得なかったのである。
マスコミの売り出し戦略上、「御三家」なんて言葉で無理矢理一括りにされてしまったが、
舟木は、橋・西郷以上に1960年代の青春歌謡シーンを独走したのである。
西郷はもともと青春歌謡どころかポップスを歌いたくて歌手になったわけだから、むしろ後のGSの方が
橋や舟木より意識しただろうし、橋などはブームに乗って青春歌謡も歌っただけの単なる股旅演歌歌手である。
股旅演歌歌手と青春歌謡ブームを切り開いた時代の寵児舟木一夫など比較対象にすらならないのは当然。
舟木を「御三家筆頭」と言ってはいるが、全盛期当時から実質的には舟木独走時代だったのである。
179男です女です名無しです:2012/11/14(水) 13:26:27.10 ID:VitF07gw
. ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)

屁のような爺さん歌手相手に必死になってるってまっこと哀れな爺さんだにゃ〜







/
180男です女です名無しです:2012/11/14(水) 22:18:15.13 ID:Oqgwk0qu
>>177

どこがどう頓珍漢なのか具体的に指摘してみたまえ。
できないんだろ?
できない奴は引っ込んでなよ。お前の方がよほど今どき珍しい頓珍漢だw
舟木一夫が御三家の筆頭は間違いな!
家の者に聞いてみなwww
181男です女です名無しです:2012/11/14(水) 22:37:10.81 ID:9ZJeh9eN
>>180
このスレにもこのような真っ当な識者がいるのは嬉しい限り。
個人的好き嫌いを別にして考えても、1960年代の青春歌謡ブームの中心は舟木一夫だと言うことは
当時の資料を見れば見るほど明確になってくる。
ただ、当時はマスコミによる歌手の売り出しを3人セットで行うというようなスタイルがあり、
(○○三人娘や○○三羽烏などという括りがその典型)
人気の頂点舟木一夫に、ビクターの一番人気橋幸夫とクラウンの一番人気西郷輝彦をセットにして
「御三家」なんて、いかにも横並びの印象を持たれるような括りにされてしまったが、
実質的には青春歌謡のスタートは舟木で始まり、青春歌謡の終わりの引導を渡したのも舟木である。
つまり舟木一夫こそが1960年代に花開いた青春歌謡ブームの頂点(御三家筆頭)なのである。
182男です女です名無しです:2012/11/14(水) 23:12:22.28 ID:Oqgwk0qu
自演はここまでだ。
183男です女です名無しです:2012/11/14(水) 23:13:11.31 ID:Oqgwk0qu
明日はどっちだ。
184男です女です名無しです:2012/11/15(木) 08:03:47.27 ID:J0qoSdFz
舟木一夫の老いぼれヲタって

ほんと気持ち悪い

早くあの世に消え去ってちょうだい


・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__

   ほんと 気持ち悪いにゃ〜
185男です女です名無しです:2012/11/15(木) 09:05:36.01 ID:zPYeAsTi
↑そういうチミも年がら年中このスレに張り付いて薄気味悪いったらありゃしない。
186男です女です名無しです:2012/11/15(木) 09:25:10.03 ID:fdgjzUae
  ∧∧ (マンコ)
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒φ⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)

古臭い匂いのおまんこより若い新鮮なマンコ♀が舐めたい舐めたい。
ババアの臭いマンコ♀はもう嫌だ。
187男です女です名無しです:2012/11/15(木) 09:28:30.13 ID:fdgjzUae
  ∧∧ (マンコ)
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒φ⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)

古臭い匂いのおまんこより若い新鮮なマンコ♀が舐めたい舐めたい。
ババアの臭いマンコ♀はもう嫌だ。
188男です女です名無しです:2012/11/15(木) 09:29:33.26 ID:fdgjzUae
  ∧∧ (マンコ)
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒♂⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)

古臭い匂いのおまんこより若い新鮮なマンコ♀が舐めたい舐めたい。
ババアの臭いマンコ♀はもう嫌だ。
189男です女です名無しです:2012/11/15(木) 13:06:51.77 ID:J0qoSdFz
舟木一夫の老いぼれ粘着ヲタって

ほんと気持ち悪い

早くこの世から消え去ってちょうだい


・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__

    ホモジジイかよ!
190男です女です名無しです:2012/11/16(金) 01:48:08.54 ID:Huf2HL3c
頓珍漢、頓珍漢、頓、頓、頓、舟木の頓珍漢、一夫の頓珍漢、一宮の頓珍漢、バクチ打ちの頓珍漢
子供たちがこう囃し立てる頓珍漢舟木。
2012年1月1日、明日咲くつぼみにを発売する。作詞永六輔作曲久米大作。歌頓珍漢アイドル舟木。
2012年の明日咲くつぼみには5000枚も売れていない。
シングルが5000枚も売れない頓珍漢舟木が筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭と叫ぶから頓珍漢なのである。
191男です女です名無しです:2012/11/16(金) 02:32:49.11 ID:Huf2HL3c
アイドルCD売り上げ枚数(2012年)

1 1814996枚 真夏のSounds good AKB482 1436519枚 GIVE ME FIVE AKB48
3 1295070枚 ギンガムチェック AKB484 1173873枚 UZA AKB48

売り上げベスト4までがAKB48のシングル曲である。全てミリオンセラーである。
5 648012枚 ワイルド ハート 嵐
6 617559枚 FACE DOWN 嵐

ここで現在のアイドルトップ2の嵐である。
7 592947枚 片想いFinally SKE48 580752枚 キスだって左利き SKE48
9 576345枚 アイシテラブル SKE48

ここでまたAKB48の名古屋の姉妹グループのSKE48の曲が3曲も入っている。あのダブル松井を要する人気グループである。
10 556257枚 your eyes 嵐

11 448034枚 ナギイチ NMB48
12 385590枚 ヴァジニティ NMB48
13 376302枚 純情Uー19 NMB48

ここでまたAKB48の姉妹グループの大阪を拠点のアイドルグループが入っている。山本彩と渡辺美優紀にAKB48の選抜メンバーの京都出身の横山由依が加入して強力グループになった。
192男です女です名無しです:2012/11/16(金) 02:59:36.12 ID:Huf2HL3c
頓珍漢アイドル舟木は新曲売り上げ枚数は5000枚にも届かないお笑いアイドルである。
だから、舟木は頓珍漢なのである。
筆頭筆頭筆頭と痴呆症の老人がごとく叫ぶ頓珍漢舟木オタクである。


20年間以上も現役アイドルのSMAPは2012年の今年もまたオリコン1位ばかりか発売した曲、すべてが10万枚を超えている。
181199枚 さかさまの空 SMAP
178197枚 MOMENT SMAP
165148枚 僕の半分

今年もまた紅白歌合戦、レコード大賞、AKB48、嵐、SMAPが主役である。
それは何故か??????AKB48と嵐とSMAPがアイドルの筆頭であるからである。
アイドル筆頭はAKB48アイドル筆頭は嵐
アイドル筆頭はSMAP


筆頭トリオはAKB48と嵐とSMAPである。

頓珍漢アイドル舟木は最下位アイドルである。

それは何故か??????新曲明日咲くつぼみにの売り上げ枚数5000枚にも届かないアイドルだから!!!!!!!!!!!!!
193男です女です名無しです:2012/11/16(金) 10:51:13.01 ID:7vr+LRWL
1960年代の青春歌謡ブームの中心は舟木一夫だと言うことは
当時の資料を見れば見るほど明確になってくる。
ただ、当時はマスコミによる歌手の売り出しを3人セットで行うというようなスタイルがあり、
(○○三人娘や○○三羽烏などという括りがその典型)
人気の頂点舟木一夫に、ビクターの一番人気橋幸夫とクラウンの一番人気西郷輝彦をセットにして
「御三家」なんて、いかにも横並びの印象を持たれるような括りにされてしまったが、
実質的には青春歌謡のスタートは舟木で始まり、青春歌謡の終わりの引導を渡したのも舟木である。
つまり舟木一夫こそが1960年代に花開いた青春歌謡ブームの頂点(御三家筆頭)なのである。
194男です女です名無しです:2012/11/16(金) 10:53:03.03 ID:7vr+LRWL
舟木一夫はミリオンセラーが2曲もある。
対する橋幸夫にはミリオンセラーは1曲もない。
昭和36年の村田英雄の「王将」が戦後初のミリオンセラーだと言われているが、
「潮来笠」がミリオンヒットになったなんてことはどの文献にも書いてない。
ましてやWikiにはレコ大の「いつでも夢を」ですら30万枚だと書かれてある。
つまり橋は、1960年代のアイドル&大人の人気歌手だった舟木一夫には対抗し得なかったのである。
マスコミの売り出し戦略上、「御三家」なんて言葉で無理矢理一括りにされてしまったが、
舟木は、橋・西郷以上に1960年代の青春歌謡シーンを独走したのである。
西郷はもともと青春歌謡どころかポップスを歌いたくて歌手になったわけだから、むしろ後のGSの方が
橋や舟木より意識しただろうし、橋などはブームに乗って青春歌謡も歌っただけの単なる股旅演歌歌手である。
股旅演歌歌手と青春歌謡ブームを切り開いた時代の寵児舟木一夫など比較対象にすらならないのは当然。
舟木を「御三家筆頭」と言ってはいるが、全盛期当時から実質的には舟木独走時代だったのである。
195男です女です名無しです:2012/11/16(金) 10:55:28.12 ID:7vr+LRWL
アンチ舟木の必死さを見れば、ここをお読みの皆さんは舟木一夫が
御三家筆頭だという現実が良く理解できるでしょう。
70歳にもなろうかという歌手にこれだけアンチがいるというのはある意味凄いこと。
橋幸夫を見たまえ。
ファンも少ないがアンチも少ない。つまり人気が無いと言うこと。
流行歌手は人気が命。人気のない流行歌手ほど哀れな物はない。
それに比較すればファンからもアンチからも注目される舟木一夫は偉大な歌手であるということが
このスレを読めば誰にでも分かること。
196男です女です名無しです:2012/11/16(金) 13:33:22.46 ID:BmuRaRkq
>>195
おい、おまえ相変わらずのキモ爺だな

ほとんどここでは用はないぞw
197男です女です名無しです:2012/11/16(金) 18:47:41.05 ID:j6nRyBI5
かつて歌謡曲という物は大人のための娯楽であった。
レコード会社もまさか中高生の子供が一番の購買層として成り立つとは想像もしなかっただろう。
ところがそういう固定概念を一気に打ち崩して、未成年層もレコード購買層として十分開拓の余地があることを
証明した最初の曲が「高校三年生」だったのである。
これは当時高校生だった若者が自分の身の丈に合った曲として大いに支持されただけではなく、
高校進学が叶わなかった勤労青年少女にも若者の夢や希望を与える曲として受け入れられたのである。
そして歌謡曲を忌避する学校など教育現場でも唯一公認のような健全性あふれる曲として大人にも支持されたのである。
だから前年のレコ大曲「いつでも夢を」の30万枚をはるかに超える100万突破の大ミリオンセラーとして
青春歌謡ブームを歌謡界に巻き起こし、その中心に舟木一夫が君臨したのである。
舟木に続く三田明も山田太郎も梶光夫も安達明も叶修二もみんな舟木一夫の影響を色濃く受けた青春歌手である。
対する橋幸夫にはそのようなブームは来なかった。橋の股旅がヒットして橋の影響を受けてデビューした歌手は
唯一中尾渉だけである。しかももはや1960年代は着流しの股旅など歌謡曲の主流にはなり得ないのは当たり前で
その後デビューする松島アキラも北原謙二も、橋と同じ吉田門下の平野こうじも久保浩も橋とは似ても似つかない
路線でデビューすることになったのである。
そのことを考えれば、舟木一夫の登場が当時の歌謡界に与えた衝撃はすさまじいものがあったのだろうと想像できる。
だからこそ舟木一夫は御三家筆頭として1960年代の青春歌謡のトップランナーだったのである。
198男です女です名無しです:2012/11/16(金) 19:04:41.37 ID:j6nRyBI5
さらに、昭和40年代までの歌謡界のトップスターの条件は、大劇場公演の実績とともに
レコードの売上・プロマイドの売上・映画のヒットの三位一体を満たして初めて一流と言えたのである。
たとえば昭和の大スター石原裕次郎は映画スターとしてブームを作り、歌謡曲でも特大ヒットを残した。
舟木一夫もまた裕次郎とは逆のパターンで歌謡曲スターとしてブームを作り、映画でも特大ヒットを出したのである。
歌手でありながら、当時の映画会社5社の作品すべてに出演した歌手は舟木以外では美空ひばりしかいない。
いかに舟木一夫の勢いが凄かったかの証拠である。
だから、舟木の先輩として橋幸夫が焦るのも無理からぬ事であったのは想像に難くない。
舟木の「絶唱」にレコ大を取られたら完全な舟木独走時代になると言う焦りから、手段を選ばずレコ大奪取に動いたのである。
そういう状況を観察すれば、舟木一夫が御三家筆頭であることは自明の理としてもはや否定し得ない厳然たる事実として
歴史に刻まれるのである。
70歳にもなろうかという今に及んでも人気が再燃し劇場満員御礼を続けて、舟木は青春歌謡歌手のトップとして
日本歌謡史にその名を残すのである。
199男です女です名無しです:2012/11/16(金) 19:25:53.74 ID:BmuRaRkq
舟木ジジイの老いぼれ屁理屈粘着ヲタって

ほんと気色悪い

早くこの世から消え去って屁!


・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
屁臭い

    ホモジジイ!
200男です女です名無しです:2012/11/16(金) 20:17:06.63 ID:b1CaoyCR
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
屁臭いな

粘着オタの楽しみだね。

www
201男です女です名無しです:2012/11/16(金) 20:24:34.80 ID:b1CaoyCR
おまけだニャア

・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__


    ブッ!ブッ!ブッ!ブッ!!
202男です女です名無しです:2012/11/16(金) 21:55:34.28 ID:j6nRyBI5
舟木一夫の学園歌謡が歌謡界に与えた影響はすさまじいものがあった。
舟木の二番煎じ歌手が大量に登場しただけではなく、大人の歌手も学園をテーマにした曲を出している。
その代表が「高校三年生」の翌年に出たペギー葉山の「学生時代」だろう。
この曲は「高校三年生」のような現在進行形の若者が身の丈の青春を歌ったものではなく、
かつて学生だった頃の青春を回顧した曲であり、舟木の学園物を大人の青春時代の回顧的テーマに飛躍拡大させて
大人にも通用する学園歌謡の延長線にある曲としてまた当然のごとくヒットしたのである。
この手の回顧的青春歌謡と言えば、森田公一とトップギャランの「青春時代」も忘れてはならない。
この手の曲がレコード購買層にアピールできると明確に示されたのも、「高校三年生」の大成功があったればこそだろう。
さらに舟木がデビューして10年後の昭和47年、遠藤実は「高校三年生」から10年目ということで
女版学園歌謡として森昌子を登場させる。「せんせい」「中学三年生」「同級生」などは
完璧なほど舟木一夫の夢をもう一度的路線である。
舟木一夫は1960年代の青春歌謡シーンを席巻しただけではなく、歌謡界全体に影響を及ぼし、
それ以後も舟木路線を踏襲する歌手が登場するほど大きな影響を残したのである。
ただ、今現在までの歌謡界の系譜の中で、「学園歌謡」というカテゴリーで見た場合、
舟木を超える学園歌謡歌手は登場してはいない。
やはり団塊の世代という大きなマーケットが存在した1960年代半ばという時代が舟木に味方したのだろう。
運も実力のうちと言うならば、舟木一夫こそは強運に味方された時代を担ったトップ歌手だったと言えるだろう。
203男です女です名無しです:2012/11/17(土) 03:08:17.45 ID:SmiC6H8s
舟木頓珍漢オタクには大笑い!!!国民的スターの美空ひばりと石原裕次郎を舟木馬鹿頓珍漢と同じように持ち出す大馬鹿頓珍漢である。
たった5年間の全盛期。その後出す曲全く売れず。歌謡映画もすぐさま入場者激減!!!たった5年間の男頓珍漢と歌謡界の女王の美空ひばりと同じように引き合いに出すな!!!!!
204男です女です名無しです:2012/11/17(土) 03:29:13.82 ID:SmiC6H8s
国民栄誉賞の美空ひばり、太陽の季節から30年間全盛期のスター石原裕次郎、この二人と頓辛珍辛頓珍漢舟木と同じように書くこいつは大馬鹿野郎!!!!!
あれから、デビューから、1963年から、ずっと今まで紅白歌合戦出場、いまだにオリコン1位、新曲10万枚の売り上げ、ドームコンサート、アリーナコンサート。
舟木頓珍漢一夫が一つでもしているか???????何一つなしの頓珍漢舟木。だから!最下位アイドルと言っているんだ!!!!!

アイドル筆頭になら、ドームコンサートやれ!アリーナコンサートやれ!!!!50周年記念に紅白歌合戦に出場してみろ!!!!!新曲を10万枚売り上げてみろ!!!!!
オリコントップ10に入ってみろ!!!!


舟木頓珍漢一夫は何一つ出来ない!!だから最下位アイドルと言うのである。
205男です女です名無しです:2012/11/17(土) 03:50:34.51 ID:SmiC6H8s
今年は矢沢の永吉さんと松任谷由実さんが40周年記念で紅白歌合戦出場が濃厚である。
週間誌の紅白歌合戦の出場予想は大概この二人である。
矢沢永吉、松任谷由実と言えば人気実力とも断然舟木頓珍漢より格上と一般世間は見ている。
矢沢永吉と言えばコンサートで日本武道館の出場回数が最多歌手である。
大会場とは日本武道館でありアリーナコンサートでありドームコンサートである。
舟木頓珍漢オタクは大馬鹿である。大会場をどこだと思っている???????矢沢永吉は今年もドームコンサートをやった歌手である。
これなら紅白歌合戦にも当確当確当確当確当確当確当確。
50周年の舟木頓珍漢は紅白歌合戦にも落選落選落選落選落選落選落選落選落選落選。

舟木頓珍漢オタクは世間の見方が出来ない馬鹿オタクである。

舟木頓珍漢はいまや誰も知らない。AKB48は知っていても舟木頓珍漢は知らない。嵐は知っていても舟木頓珍漢は知らない。
206男です女です名無しです:2012/11/17(土) 04:18:38.22 ID:yHjv4MMi
かつて歌謡曲という物は大人のための娯楽であった。
レコード会社もまさか中高生の子供が一番の購買層として成り立つとは想像もしなかっただろう。
ところがそういう固定概念を一気に打ち崩して、未成年層もレコード購買層として十分開拓の余地があることを
証明した最初の曲が「高校三年生」だったのである。
これは当時高校生だった若者が自分の身の丈に合った曲として大いに支持されただけではなく、
高校進学が叶わなかった勤労青年少女にも若者の夢や希望を与える曲として受け入れられたのである。
そして歌謡曲を忌避する学校など教育現場でも唯一公認のような健全性あふれる曲として大人にも支持されたのである。
だから前年のレコ大曲「いつでも夢を」の30万枚をはるかに超える100万突破の大ミリオンセラーとして
青春歌謡ブームを歌謡界に巻き起こし、その中心に舟木一夫が君臨したのである。
舟木に続く三田明も山田太郎も梶光夫も安達明も叶修二もみんな舟木一夫の影響を色濃く受けた青春歌手である。
対する橋幸夫にはそのようなブームは来なかった。橋の股旅がヒットして橋の影響を受けてデビューした歌手は
唯一中尾渉だけである。しかももはや1960年代は着流しの股旅など歌謡曲の主流にはなり得ないのは当たり前で
その後デビューする松島アキラも北原謙二も、橋と同じ吉田門下の平野こうじも久保浩も橋とは似ても似つかない
路線でデビューすることになったのである。
そのことを考えれば、舟木一夫の登場が当時の歌謡界に与えた衝撃はすさまじいものがあったのだろうと想像できる。
だからこそ舟木一夫は御三家筆頭として1960年代の青春歌謡のトップランナーだったのである。
207男です女です名無しです:2012/11/17(土) 04:19:27.41 ID:yHjv4MMi
さらに、昭和40年代までの歌謡界のトップスターの条件は、大劇場公演の実績とともに
レコードの売上・プロマイドの売上・映画のヒットの三位一体を満たして初めて一流と言えたのである。
たとえば昭和の大スター石原裕次郎は映画スターとしてブームを作り、歌謡曲でも特大ヒットを残した。
舟木一夫もまた裕次郎とは逆のパターンで歌謡曲スターとしてブームを作り、映画でも特大ヒットを出したのである。
歌手でありながら、当時の映画会社5社の作品すべてに出演した歌手は舟木以外では美空ひばりしかいない。
いかに舟木一夫の勢いが凄かったかの証拠である。
だから、舟木の先輩として橋幸夫が焦るのも無理からぬ事であったのは想像に難くない。
舟木の「絶唱」にレコ大を取られたら完全な舟木独走時代になると言う焦りから、手段を選ばずレコ大奪取に動いたのである。
そういう状況を観察すれば、舟木一夫が御三家筆頭であることは自明の理としてもはや否定し得ない厳然たる事実として
歴史に刻まれるのである。
70歳にもなろうかという今に及んでも人気が再燃し劇場満員御礼を続けて、舟木は青春歌謡歌手のトップとして
日本歌謡史にその名を残すのである。
208男です女です名無しです:2012/11/17(土) 04:20:36.96 ID:yHjv4MMi
舟木一夫の学園歌謡が歌謡界に与えた影響はすさまじいものがあった。
舟木の二番煎じ歌手が大量に登場しただけではなく、大人の歌手も学園をテーマにした曲を出している。
その代表が「高校三年生」の翌年に出たペギー葉山の「学生時代」だろう。
この曲は「高校三年生」のような現在進行形の若者が身の丈の青春を歌ったものではなく、
かつて学生だった頃の青春を回顧した曲であり、舟木の学園物を大人の青春時代の回顧的テーマに飛躍拡大させて
大人にも通用する学園歌謡の延長線にある曲としてまた当然のごとくヒットしたのである。
この手の回顧的青春歌謡と言えば、森田公一とトップギャランの「青春時代」も忘れてはならない。
この手の曲がレコード購買層にアピールできると明確に示されたのも、「高校三年生」の大成功があったればこそだろう。
さらに舟木がデビューして10年後の昭和47年、遠藤実は「高校三年生」から10年目ということで
女版学園歌謡として森昌子を登場させる。「せんせい」「中学三年生」「同級生」などは
完璧なほど舟木一夫の夢をもう一度的路線である。
舟木一夫は1960年代の青春歌謡シーンを席巻しただけではなく、歌謡界全体に影響を及ぼし、
それ以後も舟木路線を踏襲する歌手が登場するほど大きな影響を残したのである。
ただ、今現在までの歌謡界の系譜の中で、「学園歌謡」というカテゴリーで見た場合、
舟木を超える学園歌謡歌手は登場してはいない。
やはり団塊の世代という大きなマーケットが存在した1960年代半ばという時代が舟木に味方したのだろう。
運も実力のうちと言うならば、舟木一夫こそは強運に味方された時代を担ったトップ歌手だったと言えるだろう。
209男です女です名無しです:2012/11/17(土) 08:48:46.22 ID:fidh91M0
同じことを何度も書くなよ、ボケ!
210男です女です名無しです:2012/11/17(土) 08:56:20.55 ID:V46/eEvD
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
粘着ホモジジイはしつこいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww




211男です女です名無しです:2012/11/17(土) 09:14:30.63 ID:SDv8zEu8
昭和30年代半ばまでは歌謡曲は大人の娯楽だったと前のレスに書いたが、
それは歌謡曲の主流テーマが股旅物・マドロス物が売れ線だったことを見ても分かるだろう。
それが1960年代に入ると一気に10代の若者にもアピールできる曲が出てくるのである。
送り手である歌手の側で言えば、昭和35年に17歳でデビューした橋幸夫が「恐るべき17歳」とかいう
キャッチフレーズで登場したとおりドンドン低年齢化していく嚆矢となったが、残念ながら橋は
年齢こそ17歳と若かったものの歌の内容はそれまでの大人の歌謡曲の世界から一歩も出ない物だった。
橋の股旅は大人には受けたかもしれないが10代の若者に大きくアピールできる物ではなかった。
ところが、舟木の登場と共に歌い手が10代であると同時に受け手である大衆もまた10代にアピールする曲で
登場した物だから「青春歌謡ブーム」という大きなうねりになったのである。
本当の意味の青春歌謡とは、舟木のように「10代の歌手が身の丈の青春を歌い10代の若者にアピールできる曲」なのである。
そういう意味で考えても舟木一夫の御三家筆頭は当然の結論であり、舟木以前の橋幸夫は青春歌謡歌手とは言えない。
またこの考え方に立脚すれば、ただ単に人気があったからと言うだけで股旅演歌歌手の旧世代歌手橋幸夫が
御三家というカテゴリーに収まるのは、今にして思えばマスコミも軽薄だったと言わざるを得ない。
本当の意味の「青春歌謡の三羽烏」は舟木と西郷と三田が正当であり、彼らのデビュー曲は3人とも紛れもない青春歌謡であることが
それを証明している。股旅でデビューした歌手を青春御三家に収めるのはマスコミの売り出し戦略がいくら巧みでも無理がありすぎたと思う。
どちらにしろ1960年代の青春歌謡ブームは舟木に始まり舟木に終わったブームであるのは確かであり、
舟木一夫が御三家筆頭であることももはや説明の必要がないくらい歴然たる事実なのである。
212男です女です名無しです:2012/11/17(土) 10:32:56.65 ID:f5r6EB0c
>>114
大衆が歌謡曲のレベル低下の最大原因を作っているともし思っているなら大笑いだな。
歌謡曲のレベル低下の最大の原因は、作り手側の力量の問題が一番大きい。
要は、歌手を売り出すときに売れ線狙いだけに的を絞って、売れれば何でも良いと言うような感覚が
長年培養されてきて今日のような歌謡界の斜陽につながっている。端的に言えば歌謡曲の没個性化。
だからこそ昭和35年に当時の売れ線(股旅)でデビューし生き残りを賭けて当時のブーム(エレキ)に便乗して
リズム歌謡を打ち出した売れ線狙い一本の橋幸夫より、学園歌謡&文芸叙情歌謡のような過去に実績のない
売れるか売れないか 皆目検討もつかないジャンルで勝負に出た舟木一夫の方が歌謡曲歌手としてエライのである。
舟木のように、売れるか売れないかわからない新機軸を打ち出す勇気が近年のレコード会社の作り手にはなくなり
(それはプロデューサーやディレクター等の曲に対する情熱の希薄化と失敗を忌避するサラリーマン的体質の結果だろう)
売れ線狙いばかりでレコードを出すから今まで聴いたこともないような目新しい曲は消滅し、ただ売れそうな物だけを
ワンパターンで出すからマンネリ化が顕著になって余計大衆は離れていくのである。

歌謡曲は歌が上手いから売れるわけでもないし、そんな単純な物ではない。
歌が上手いことが売れるための最大の要因ならなぜ五木ひろしあたりは6年も売れずに下積みを続け、
一方でだみ声だと業界でボロクソだった森進一がミリオンヒットを出したのか?考えてみてもわかるだろうww
単に歌が上手いだけならプロじゃなくてもアマでもいくらでもいる。
つまりレコードを売るプロ歌手ならその歌手だけの「オリジナルの世界」が無いと大衆は評価しないのである。
単に上手いからとか下手だからとかそんな単純な論理で歌謡曲のレベルの低下を語れるほど簡単に片付く問題ではないww
舟木一夫が橋幸夫より人気実力が上であるという真相も実はそういう点に隠されているのである。
213男です女です名無しです:2012/11/17(土) 10:37:37.13 ID:f5r6EB0c
物事は正しく見よう。
いくら過去の厳然たる事実を示して、橋幸夫より舟木一夫の方が青春歌謡ブーム全盛期においては上位であったことを示しても
時代が20年も違う歌手を持ちだして論点をすり替えるバカさ加減にうんざりしたのが正直のところ。

過去の膨大な資料から照らしても、どう考えても青春歌謡ブームのスタートは昭和38年の
高校三年生からであり、そのブームの火付け役の舟木の登場がなければそもそも青春歌謡ブームは無かったのである。
橋幸夫は舟木以前は若手歌手ナンバーワンだったが、37年松島アキラの登場、38年舟木一夫の登場で
否応なく人気維持のために青春歌謡にスライドせざるを得なくなった歌手であり、その点を鑑みれば
橋幸夫は昭和38年の舟木一夫登場以後は後輩青春歌手の爆発的人気に対する守勢一方の状況だったのである。
学園歌謡から叙情歌謡まで新機軸を打ち出し次々と攻勢を仕掛ける舟木に、人気維持に必死の守勢一方の橋。
当時の歌謡界に強かった先輩後輩・長幼の序の考えを捨てて、実力・人気の点だけを見て判断すれば
どちらが青春歌謡ブームのトップランナーだったかは一目瞭然。
214男です女です名無しです:2012/11/17(土) 18:02:17.43 ID:SDv8zEu8
戦後歌謡界において、ブームにまで発展したジャンルというものはほとんど過去に例を見ない
新機軸が出発点になっている場合が多い。
例えば昭和30年代前半のトップランナー三橋美智也は「民謡」というベースを下地にした故郷演歌という物を確立し、
三波春夫もまた「浪曲」と言うベースを下地に股旅時代歌謡そして音頭物で国民歌手と言われるまでになった。
さらにはフランク永井が過去に例のない低音による都会派ムード歌謡を打ち出してブームを築いている。
これらの歌手は後々には大御所と呼ばれる日本を代表する歌謡曲歌手として名を残している。
これと同様に昭和30年代後半の団塊の世代が青春真っ盛りの時代に彼らの青春をそのまま歌に投影した
過去に例のない「学園歌謡」を打ち出して大ブームを築いた舟木一夫もまた彼らと同じ大御所として歌謡史に刻まれるのである。
舟木の歌った学園歌謡の世界はそのまま人口比で一番多い団塊の世代の青春の世界の歌であり、
今現役を引いたこれら団塊の世代が、若い頃の自分達の青春に思いを馳せるとき、舟木の歌がまざまざと蘇るのである。
だからこそ今の舟木の劇場公演やコンサートには多くの人が詰めかけるのである。
大衆と共に生き、大衆の人生の哀歓を歌った歌こそ本当の意味の「歌は世に連れ世は歌に連れ」を標榜する流行歌の神髄である。
こういう概念で舟木一夫の「絶唱」と橋幸夫の「霧氷」を聴けば、この2曲の間には流行歌の精神に大きな隔たりがあるのが分かるだろう。
単なる大衆娯楽である流行歌といえども、神髄のある曲はいつまでも大衆に支持され続けるのである。
215男です女です名無しです:2012/11/17(土) 18:24:32.13 ID:V46/eEvD
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
まったくつまらん昔話やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216男です女です名無しです:2012/11/17(土) 22:11:21.60 ID:My51WJj0
霧氷って聞いたことあるけど絶唱て知らないし
聞いたことないけど
ヒットなの?
知らない
(^^ゞハイ
217男です女です名無しです:2012/11/17(土) 23:51:58.46 ID:SDv8zEu8
日本最大のレコード会社コロムビアはそもそも叙情歌謡を得意とするレコード会社であり、
古くは岡本敦郎「白い花の咲く頃」伊藤久男「アザミの歌」若山彰「惜春鳥」など叙情歌謡の宝庫である。
さらには文芸物を題材にしたコロムビアローズの「智恵子抄」など、舟木一夫の文芸叙情歌謡の大成功を導く下地は十分にあったのである。
そのコロムビアお得意の叙情歌謡に文芸物をミックスさせて登場したのが文芸叙情歌謡の決定版「絶唱」であり、
曲の内容も大正琴を前面に押し出した斬新で画期的なメロディーで情感の演出に成功した大ヒット作なのである。
当然のごとく映画も従来の歌謡映画を大きく凌駕する大ヒットを記録し、歌と映画のダブルヒットは
「青い山脈」以来とも言われるくらいの大成功を収めたのである。
さらに昭和41年後半の舟木には、LPで当時としては記録的売上を示した「その人は昔」をはじめ
テレビ主題歌の「雨の中に消えて」も舟木主演でヒットしたのである。
この年前半にはNHK大河ドラマ「源義経」にも出演し、あの歌謡界の重鎮古賀政男作曲の「敦盛哀歌」を発表している。
また大川橋蔵主演の人気時代劇銭形平次の主題歌も歌い、舟木の代表曲のひとつにも上げられるほど長期間テレビで聴くことができたのである。
昭和41年は舟木一夫が堂々の御三家筆頭として王道の活躍をした年であり、橋・西郷の追走を一気に突きはなした年でもあったのである。
218男です女です名無しです:2012/11/18(日) 00:14:37.37 ID:5TcV3MLJ
では一方の橋幸夫の昭和41年を検証してみよう。
まず1月にはこの年最大のヒットになったと思われる「雨の中の二人」が出る。
映画化されたが橋はこの作品には出ていない。ヒット曲としてタイトルをただ単に貸しただけである。
4月には黄金コンビとしてレコードを出し続けた吉永小百合とのコンビで「夢みる港」を出すがそれは
とてもヒットと呼べるような代物ではない。まずマドロス物というテーマが古すぎて吉永とのコンビ作品の中でも
一番の駄作と言って良いだろう。当然のごとく吉永とのデュエットはこの作品が最後となった。
この年橋は歌舞伎座公演テーマ曲として「喧嘩笠」「殿様小僧」を出しているが、これらは橋ファンでも知らないだろう。
また6月には橋のお得意リズム歌謡の「恋と涙の太陽」や「潮風の中の二人」などを出して映画化もされているが
舟木の「哀愁の夜」のようなストーリー重視の作品ではなく、従来からの娯楽歌謡映画でしかない。
こういう状況下で舟木が「絶唱」で映画・歌のダブルで話題が沸騰すれば完全に陰が薄くなるのは当然である。
西郷輝彦ですら7月に当人最大ヒットとなる「星のフラメンコ」を出して気を吐いていた時期である。
かつて舟木の学園歌謡に対抗するためにリズム歌謡を出したように、ここでも橋は「絶唱」に対抗するために「霧氷」と言う曲を出すのである。
こういう状況をつぶさに見れば、舟木攻勢・橋守勢の構図が自ずと見えてくるだろう。
それは紛れもなく御三家筆頭舟木の王道の活躍と、先輩として必死に対抗しようとする橋の焦りという事実を実証しているのである。
219男です女です名無しです:2012/11/18(日) 08:22:47.00 ID:wcV4Fi3G
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
こいつまったくつまらん噺家やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220男です女です名無しです:2012/11/18(日) 08:38:15.56 ID:ctFyVxrB
あるSMAPファンはこう言った。
「確かにSMAPって歌は上手くないし、ダンスだって一流の方はたくさんいるだろう。
でも私がSMAPに惹かれているのはどんな時でも真正面から勝負していること。
24年間も芸能界にいればたくさん困難もあったでしょう。でもそれを強さに変えるSMAP。ピンチはチャンスなんだと。
そんな彼らを見ていると私も頑張らなくっちゃって思える。元気貰ったって思える。
これがSMAPの魅力なんじゃないかな」

このSMAPファンの心理は松田聖子ファンにも通じる。
いまだにSMAPファン松田聖子ファンはSMAPや松田聖子と共に人生を生きているのである。


頓珍漢舟木とSMAPや松田聖子との大きな違いは、いまなお桁違いのドームコンサートやアリーナコンサートが出来るのはこのファン心理にある。
221男です女です名無しです:2012/11/18(日) 09:00:21.53 ID:ctFyVxrB
頓珍漢舟木はたった5年前の短い短い断然短い全盛期だったこともあるが、人気が降下した後、アイドルなのに自殺未遂をやったことにある。
自殺未遂!!!!!!!!それも三度の自殺未遂!!舟木頓珍漢は夢多き多くのファン心理を無視して決してアイドルがやってはいけない自殺未遂をやったのである。
それは何故か??????その原因は何故か????育ちである。頓珍漢の育ちの悪さである。
『夢が羽ばたく遠い空』と歌ったアイドル歌手が自殺未遂!!これが頓珍漢舟木一夫とSMAPや松田聖子との違いである。
222男です女です名無しです:2012/11/18(日) 09:38:39.63 ID:ctFyVxrB
時代の違うアイドル歌手を比較してなにになる。
これが頓珍漢舟木オタクの言い分である。
沢田研二、アイドル歌手の沢田研二とは4年前だけの差である。
沢田研二と言えばブロマイドのマルベル堂でもっとも売れたアイドル中のアイドルである。
頓珍漢舟木が5年間だけの全盛期のすぐ後に出てきたグループサウンズの雄タイガースのヴォーカルである。「君だけに、君だけに
タイガースの沢田研二が歌うと当時の若いティーンエイジャーが狂ったように喚声を上げたものである。
舟木頓珍漢は沢田研二の4年前の歌手である。
沢田研二はトップアイドルである証に紅白歌合戦のトリ、レコード大賞の受賞、東京ドームコンサート。
舟木頓珍漢には紅白歌合戦のトリ、レコード大賞受賞、東京ドームコンサート。

何一つない。
1960年代のアイドル舟木頓珍漢は歌謡界の象徴の紅白歌合戦、レコード大賞では爪痕、痕跡を残していない。
こんな歌謡界の象徴に爪痕、痕跡を残していないアイドルに筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭と何度言われても馬鹿しい!!!
アイドル筆頭と言うなら、1960年代の筆頭アイドルと言うなら東京ドームコンサートをやりなさい!!京セラドームコンサートをやりなさい!!ナゴヤドームコンサートをやりなさい!!福岡ドームコンサートをやりなさい!札幌ドームコンサートをやりなさい!!
223男です女です名無しです:2012/11/18(日) 10:18:09.02 ID:5TcV3MLJ
昭和38年6月までは橋幸夫がトップの時代だった。これは事実である。
当時の人気投票でも同期の松島アキラや北原謙二を抜いていつも橋がトップである。
だが、昭和38年6月を境にして時代は大きく動いたのである。
詰襟を着て今まで聴いた事もないような唱歌のような学校の教科書にでも載ってるような曲で
一人の青年がステージに現われたのである。これは一般大衆に大きな衝撃だったのだろう。
人気一番手の橋が大人の歌謡曲である股旅を背伸びして歌っていたのであるから、
10代の歌手が10代の青春を歌って登場したのは大衆に衝撃を与えないはずはなかった。
瞬く間に橋幸夫を抜いて舟木が若者歌謡のトップに躍り出た瞬間である。
この年昭和38年は、高校三年生・修学旅行・学園広場・仲間たちと怒濤のごとく大ヒットを連発し、
それまでの橋の3年間の活躍を超える実績をたった1年で成し遂げてしまったのである。
それが証拠に、レコ大まで取った3年も先輩の橋と、3年も遅れてデビューした舟木が普通なら
御三家として並び称されることなどはあり得ないのである。流行の変化の激しい歌謡界の3年は実社会の10年に相当する。
つまり昭和38年の半年間の舟木の活躍と、昭和35年から3年間の橋の活躍は同レベルだったのである。
橋の人気も凄かっただろうが、舟木はそれを上回る人気を博したのである。
だから青春歌謡ブームという物が巻き起こり、三田明をはじめ舟木の二番煎じ歌手が大量に出たのである。
橋の場合はその時その時の流行に迎合する人気の後追いで歌手人気維持を果してきたが、
舟木はデビューの学園歌謡から文芸叙情歌謡まで人まねや人気の後追いではなくあくまで自分流の新機軸に
こだわって勝負に出たのである。だから舟木の曲は橋の曲より新鮮に聞こえたのである。
舟木が御三家筆頭であるのは、過去の資料によらずともレコードを聴き比べただけでも実感できるのである。
224男です女です名無しです:2012/11/18(日) 10:31:04.59 ID:5TcV3MLJ
よころで222の盆暗が「アイドル筆頭」などと抜かしてるが、
俺がいつ舟木一夫を「アイドル筆頭」と言ったのかそのレスを指摘して見ろ!
俺が言ってるのは「御三家筆頭」だ!
間違えるなこのドアホ!
225男です女です名無しです:2012/11/18(日) 16:09:40.78 ID:wcV4Fi3G
>>224
どっちにしても、おまえは2chの笑われ者になってるってことに気づけよw
226男です女です名無しです:2012/11/18(日) 18:56:56.74 ID:5lUFf+8R
日本最大のレコード会社コロムビアはそもそも叙情歌謡を得意とするレコード会社であり、
古くは岡本敦郎「白い花の咲く頃」伊藤久男「アザミの歌」若山彰「惜春鳥」など叙情歌謡の宝庫である。
さらには文芸物を題材にしたコロムビアローズの「智恵子抄」など、舟木一夫の文芸叙情歌謡の大成功を導く下地は十分にあったのである。
そのコロムビアお得意の叙情歌謡に文芸物をミックスさせて登場したのが文芸叙情歌謡の決定版「絶唱」であり、
曲の内容も大正琴を前面に押し出した斬新で画期的なメロディーで情感の演出に成功した大ヒット作なのである。
当然のごとく映画も従来の歌謡映画を大きく凌駕する大ヒットを記録し、歌と映画のダブルヒットは
「青い山脈」以来とも言われるくらいの大成功を収めたのである。
さらに昭和41年後半の舟木には、LPで当時としては記録的売上を示した「その人は昔」をはじめ
テレビ主題歌の「雨の中に消えて」も舟木主演でヒットしたのである。
この年前半にはNHK大河ドラマ「源義経」にも出演し、あの歌謡界の重鎮古賀政男作曲の「敦盛哀歌」を発表している。
また大川橋蔵主演の人気時代劇銭形平次の主題歌も歌い、日本最大のレコード会社コロムビアはそもそも叙情歌謡を得意とするレコード会社であり、
古くは岡本敦郎「白い花の咲く頃」伊藤久男「アザミの歌」若山彰「惜春鳥」など叙情歌謡の宝庫である。
さらには文芸物を題材にしたコロムビアローズの「智恵子抄」など、舟木一夫の文芸叙情歌謡の大成功を導く下地は十分にあったのである。
そのコロムビアお得意の叙情歌謡に文芸物をミックスさせて登場したのが文芸叙情歌謡の決定版「絶唱」であり、
曲の内容も大正琴を前面に押し出した斬新で画期的なメロディーで情感の演出に成功した大ヒット作なのである。
当然のごとく映画も従来の歌謡映画を大きく凌駕する大ヒットを記録し、歌と映画のダブルヒットは
「青い山脈」以来とも言われるくらいの大成功を収めたのである。
さらに昭和41年後半の舟木には、LPで当時としては記録的売上を示した「その人は昔」をはじめ
テレビ主題歌の「雨の中に消えて」も舟木主演でヒットしたのである。
この年前半にはNHK大河ドラマ「源義経」にも出演し、あの歌謡界の重鎮古賀政男作曲の「敦盛哀歌」を発表している。
また大川橋蔵主演の人気時代劇銭形平次の主題歌も歌い、舟木の代表曲のひとつにも上げられるほど長期間テレビで聴くことができたのである。
昭和41年は舟木一夫が堂々の御三家筆頭として王道の活躍をした年であり、橋・西郷の追走を一気に突きはなした年でもあったのである。舟木の代表曲のひとつにも上げられるほど長期間テレビで聴くことができたのである。
昭和41年は舟木一夫が堂々の御三家筆頭として王道の活躍
をした年であり、橋・西郷の追走を一気に突きはなした年でもあったのである。
227男です女です名無しです:2012/11/18(日) 19:11:28.50 ID:5TcV3MLJ
笑い者になってるのは225お前だwwwww
嫌いな歌手のスレにわざわざ来て悪口を抜かす子供のような脳味噌したガキのような奴ww
自分で恥ずかしいとも思わないのか?w
くだらないレス付けるンならわざわざ嫌いな歌手の名の付いたスレに来るなよボケ!
228男です女です名無しです:2012/11/18(日) 20:46:21.45 ID:7MwxBaUO
ID:5TcV3MLJ

コイツアカンわ
229男です女です名無しです:2012/11/18(日) 20:57:14.54 ID:7MwxBaUO
アカンどころか、キチガイだな
230男です女です名無しです:2012/11/18(日) 21:11:06.40 ID:7MwxBaUO
225 がガキなら、227 はガキ以下

気づいてないから哀れ
231男です女です名無しです:2012/11/19(月) 01:19:14.79 ID:MDw0uop3
何故、アイドルを話題にして御三家を話題にしないか?
頓珍漢舟木オタクでは分からないだろう。

今どき御三家を話題にしても甲斐なしの歌謡界であるからである。
橋だ舟木だ西郷だと言ったところで世間様からはとうの昔に青春歌謡などは忘れ去られているのである。
橋幸夫マニア舟木一夫マニア西郷輝彦マニアのみの話題である。
1960年代に青春歌謡と名付けられた歌謡曲が流行ったのは事実である。
今から50年以上前の昔である。
そのトップに橋幸夫か舟木一夫か、その筆頭は橋幸夫か舟木一夫か、そんなことは後続の歌謡界からして見ればどうでもいいことである。
何故なら、1960年代の青春歌謡の歌謡曲は今現在、最も人気のない歌謡曲であるからである。
232男です女です名無しです:2012/11/19(月) 08:42:52.67 ID:z6AbtYLA
↑ば〜〜〜か!もう一回スレタイ読んで見ろ!
 このスレは今現在の歌謡界の人気の頂点を語るスレなのか?
 「そんなことは後続の歌謡界からして見ればどうでもいいことである」なんて抜かしてるが
 このスレでは今が主流の歌手の方がどうでもいいことに気づかないのか?
 いやはや・・・

 もう一度言うが、舟木のスレでAKBだの沢田研二なんかの方がどうでもいいということにきづきませんか?wwwwwwww(激笑

 こんなアホを相手にするのはホントに骨が折れる・・・

 いいか、このスレはアンチスレと言えど「舟木一夫」のスレだ!
 AKBなんて時代の違う歌手を持ちだすような基地外は引っ込んでろ!馬鹿馬鹿しい!
233男です女です名無しです:2012/11/19(月) 19:32:20.49 ID:2+k9X1fV
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
アホ爺と馬鹿爺の一騎打ちってか

見ちゃおれんにゃあ
234男です女です名無しです:2012/11/20(火) 20:42:01.69 ID:H4vca6QS
>>233
あたしゃ年増・砂かけ婆ばあだ〜よ


ID変えてまた来るのう⌒激爆笑www
235男です女です名無しです:2012/11/20(火) 21:01:11.16 ID:H4vca6QS
ある時は橋幸夫、またある時は舟木一夫またある時は
〇×△●◇▽☆◎

自演仮面だ〜
236男です女です名無しです:2012/11/20(火) 21:01:54.54 ID:H4vca6QS
ある時は橋幸夫、またある時は舟木一夫

名付けて自演仮面だ〜
237男です女です名無しです:2012/11/21(水) 02:08:22.22 ID:QDE5NLDE
頓珍漢舟木一夫は演歌歌手か?演歌演歌演歌歌手か?
アイドルアイドルアイドルアイドルアイドル歌手だろうが!!!!!!!!!!
AKB48は演歌歌手か?演歌演歌演歌演歌演歌歌手か??
アイドルアイドルアイドルアイドルアイドル歌手だろう!!!!!!!!!!!

アイドルの舟木+頓珍漢
アイドルのAKB48


アイドルの舟木頓珍漢一夫はミリオンセラー2曲。
アイドルのAKB48はミリオンセラー10曲。


デビュー50年で2曲のアイドル舟木
結成7年で10曲のアイドルAKB48

あなたはどっちのアイドルがアイドル筆頭だと思いますか??????????
アイドルAKB48はまだまだミリオンセラーが続きます。舟木頓珍漢は5000枚も売り上げません。
238男です女です名無しです:2012/11/21(水) 02:50:05.05 ID:QDE5NLDE
1963年デビューの舟木頓珍漢。
1967年デビューの沢田研二。
マルベル堂でジュリー祭りの一番人気の沢田研二。
東京ドーム、京セラドーム、日本武道館でコンサートをする沢田研二。
紅白歌合戦で男性チームのトリをやった沢田研二。
レコード大賞を受賞した沢田研二。
どれもない舟木頓珍漢。。あなたはどっちのアイドルがアイドル筆頭だと思いますか??????????
239男です女です名無しです:2012/11/21(水) 02:54:58.54 ID:uZf8eWB1
比べる事がナンセンス
240男です女です名無しです:2012/11/21(水) 08:50:12.68 ID:xfz8BXIu
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
アイドル筆頭? 
いくら暇でしょうがないったって
もう少し歳相応のマシなこと考えろよな、プッ!
241男です女です名無しです:2012/11/21(水) 16:47:22.88 ID:b7+uikM/
自演たいがい飽きた。新ネタ考えてよ!!!!!!
242男です女です名無しです:2012/11/21(水) 23:16:42.08 ID:OUM1uk13
237-238はハッキリ言って脳味噌が逝かれてる。
誰がいつ舟木一夫を「アイドル筆頭」などと言ったんだかwwww
舟木一夫はアイドル筆頭ではない!御三家筆頭だ!何度言ったら分かるんだこのボケ!
何回言っても理解できないようだからしつこく何度も言ってやる。

舟木一夫はアイドル筆頭ではなく御三家筆頭だ!
舟木一夫はアイドル筆頭ではなく御三家筆頭だ!
舟木一夫はアイドル筆頭ではなく御三家筆頭だ!
舟木一夫はアイドル筆頭ではなく御三家筆頭だ!
舟木一夫はアイドル筆頭ではなく御三家筆頭だ!
舟木一夫はアイドル筆頭ではなく御三家筆頭だ!
舟木一夫はアイドル筆頭ではなく御三家筆頭だ!

・・・ID:QDE5NLDEのキちがい!わかったか!
243男です女です名無しです:2012/11/21(水) 23:58:31.91 ID:b7+uikM/
すまんがな
244男です女です名無しです:2012/11/22(木) 01:46:51.50 ID:vMece2IH
CD販売店、レンタル店、図書館のAV棚、どこに行ってもどこの店に行っても一番少ない音楽ジャンルが青春歌謡のジャンルである。
舟木頓珍漢一派の青春歌謡が一番、現在の世の中で忘れ去られた歌謡曲、音楽ジャンルである。

これはまぎれもない事実である。ここに歌詞つきコード付き楽譜がある。
演歌、フォーク、アイドル、JーPOPあらゆる音楽ジャンルのコード付き楽譜が手元にある。
例えはアイドル嵐の曲は17曲が載っている。
アイドル安室奈美恵の曲は22曲が載っている。

AKB48に至っては劇場公演曲も合わせて44曲も載っているのである。
245男です女です名無しです:2012/11/22(木) 02:07:03.93 ID:vMece2IH
しからば青春歌謡の曲は何曲あるか?ただの一曲も載っていないのである。
例えば演歌の曲は五木ひろしは2曲。ふるさと、追憶。川中美幸は1曲。二輪草。北島三郎は2曲。帰ろうかな、与作。小林幸子は1曲。坂本冬美、3曲。あと天童よしみ、鳥羽一郎、前川清、水森かおり、森昌子、森進一、港町ブルース、八代亜紀、舟唄、が各1曲である。
美空ひばりが4曲。愛燦々、悲しい酒、真っ赤な太陽、川の流れのように。

若い人向けの楽譜といえども青春歌謡の曲は1曲も載っていないのである。
246男です女です名無しです:2012/11/22(木) 02:39:45.02 ID:vMece2IH
それはないだろう!そう思って必死に青春歌謡の歌手と楽曲を探したのである。
1曲だけ載っていた。
御三家の曲ではない。
北原謙二の曲、ふるさとのはなしをしょう、たった1曲だけである。
テレサテンの曲が5曲、つぐない、愛人、空港、時の流れに身をまかせ、別れの予感。
沢田研二の曲が33曲。坂本九の曲が3曲。見上げてごらん夜の星を、上を向いて歩こう、明日があるさ、グループサウンズはザ・スパイダース、モップス、ジャガーズ、オックス、ブルーコメッツ、ザ・タイガース、ヴィリッジ・シンガーズ。
フォーク歌手。オフコース、さだまさし、松任谷由実、井上陽水、長渕剛、ほか
SMAPの曲は39曲の楽譜。ザ・ピーナッツ、和田アキ子、矢沢永吉、松田聖子、浜崎あゆみ、中森明菜、小林旭、尾崎紀世彦、千昌夫、氷川きよし、たくさんの歌手たくさんの楽曲の楽譜が載っている。

青春歌謡の歌手は一人。
青春歌謡の楽曲は一曲。
247男です女です名無しです:2012/11/22(木) 08:46:07.35 ID:O5TvsFhi
確かに橋幸夫の曲はもう売れないからレコード店にも並んでないのは事実だが、
御三家筆頭舟木一夫に関しては、CDは山ほど売られている。
コンサートの実況DVDも数多く売られていて、俺のように仕事を持つ身にはなかなか足を運べない
コンサート実況も家でDVDで楽しめるから大変有り難いと思っている。
舟木の場合は、コロムビアの功労者という意味もあってデビュー○○周年と言うたびにCDボックスが発売され
もはや未復刻曲は皆無に近いくらいCD化されている。
レコード会社もビジネスである以上、売れないCDなどバンバン出すわけがない。
要は舟木のように固定人気層が厚い歌手のCDは根強く売れるのである。
今年に入っても50周年と言うことで新曲と同時にCDアルバムとCDボックスを発売している。
橋幸夫の場合は今や固定ファンも寡少になってCDを出しても難しいのか、発売シングルのCD化は
遅々として進まず、未CD化曲が山ほどある。
ここにもシングル曲全CD化済みの御三家筆頭舟木一夫との差を見せつけられるのである。
248男です女です名無しです:2012/11/22(木) 08:51:14.98 ID:O5TvsFhi
ちなみに北原謙二は「青春歌謡」というカテゴリーにおいては橋幸夫より上位である。
青春歌謡のパイオニアは松島アキラと北原謙二だからである。
彼ら昭和36年デビュー組が揃いも揃って若者歌謡で登場したのが
舟木一夫デビューの伏線になったのは間違いない。
北原謙二は舟木と同じコロムビア所属で舟木の先輩であり、北原の青春歌謡に哀愁味を加味して
完成させたのが舟木流青春歌謡なのである。舟木の大成功の陰には先輩北原謙二の青春歌謡という
基盤造りが大いに影響している。
松島アキラの歌を飛び入りで歌ってデビューのきっかけを作り、レコード会社の先輩北原謙二の
路線を飛躍拡大させて青春歌謡ブームを導いた舟木一夫は本当に幸せな歌手である。
249男です女です名無しです:2012/11/22(木) 09:17:24.30 ID:PrqHazxc
>>247
今どき死語にも等しい御三家などというカビ臭い単語を引っ張り出して、
何が何でも舟木の優位性を訴えなければ存在すら危ういという現在のこの
歌手の立ち位置は情けないね。

その全ての要因は現在の歌そのものにあることはいうまでもないね。
どうみたって、どうあがいたって舟木の今の歌は噴飯物。
CD屋にCDがあるといっても、土台大昔の歌がちょろっと置いてあるだけだが、
それがヲタクの目には山のように見えるらしいから、まっこと信者の目は恐ろしい(笑)

ま、なんのかんの言っても、「舟木の今の歌」をひと節聞けばすべてが分かる
ということだね。
ここで屁理屈を何万語連ねても、それこそ「馬」の耳に念仏だよ。
250男です女です名無しです:2012/11/22(木) 15:35:20.68 ID:sRl2xqn9
>>249

「馬の耳に念仏」と言ってるから、御自分を「馬」だと
  認識してるようだね。
251男です女です名無しです:2012/11/22(木) 23:50:31.99 ID:UWi/1Fck
_
252男です女です名無しです:2012/11/22(木) 23:51:59.41 ID:UWi/1Fck
:
253男です女です名無しです:2012/11/23(金) 00:46:31.56 ID:YZE1VMTu
254男です女です名無しです:2012/11/23(金) 06:18:34.02 ID:hnlOcOwA
レコード会社(歌手)
日本クラウン編

北島三郎 76才

なみだ船 レコード大賞新人賞(ミリオンセラー)
函館の女(150万枚のミリオンセラー)
2曲のミリオンセラー

北の漁場 レコード大賞歌唱賞
北の大地 レコード大賞

2010年シングル「夫婦一生」オリコンチャート10位 (73才3ケ月のオリコン10位以内は史上最年長である。)
紅白歌合戦48回出場
紅白トリ12回
255男です女です名無しです:2012/11/23(金) 06:32:14.73 ID:hnlOcOwA
水前寺清子

いっぽんどっこの唄(ミリオンセラー)
三百六十五歩のマーチ(ミリオンセラー)
2曲のミリオンセラー


紅白歌合戦全盛期の歌手
紅白出場22回
紅白トリ1回 紅白司会4回
真実一路のマーチ レコード大賞大衆賞

日本歌手協会副会長

西郷輝彦 歌手「御三家」 俳優
君だけを レコード大賞新人賞
真夏のあらし レコード大賞作曲賞
紅白出場10回
256男です女です名無しです:2012/11/23(金) 08:21:02.27 ID:hnlOcOwA
ビクターの後輩アイドル西城秀樹は10年連続で大阪球場でコンサートを開いている。
後楽園球場でもコンサートを開いている。
日本で初めて球場コンサートを1968年にザ・タイガースがやっている。

舟木頓珍漢の時代にも球場コンサートのアイドル歌手はいる。
筆頭筆頭筆頭と歌唱力もないアイドル舟木頓珍漢が球場コンサートは無理なくせに筆頭筆頭とアホか!!!
お前の歌唱力では土台、球場、ドームコンサートは無理無理無理無理無理無理!
257男です女です名無しです:2012/11/23(金) 08:48:10.51 ID:1vVkm5Rm
舟木一夫は1960年代を代表する「御三家」筆頭である。
その舟木が未だに凄い人気を維持しているのはこのスレを読めば一目瞭然でしょう。
なぜなら、人気歌手にはファンも多いがアンチも多いからである。
流行歌手の命である「人気」のない歌手にはアンチすらいない。世間から完全無視である。
舟木も不遇の時期はそうだった。マスコミからも世間からも話題にすらされなかった。
新曲が出てもレコード店に置いてない有様である。流行歌手が世間から無視されたら終わりだとつくづく感じた。
それを思えば、今このアンチスレで舟木の雑言が並んでいるのは、ある意味では世間から相手に
されているわけであり、舟木の人気が本当の意味で蘇ったのだと実感できるのである。
そういうところにも舟木一夫の「御三家」筆頭の実力が垣間見えるのである。
258男です女です名無しです:2012/11/23(金) 08:56:07.58 ID:YSXsmlxe
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
粘着ホモジジイはしつこいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259男です女です名無しです:2012/11/23(金) 11:31:56.49 ID:pP1QSLEY
>>258

一部の舟オタのみが筆頭と言うことだから、いちいちオナラヌコ出さなくていいけど
ほとんどの人々は舟木一夫が御三家の筆頭とは考えてないし、御三家にも関心もないのだから。
260男です女です名無しです:2012/11/23(金) 11:35:16.66 ID:pP1QSLEY
それとも自演かな?暇?自慢したいの?寂しいの?
261男です女です名無しです:2012/11/23(金) 11:58:52.52 ID:1vVkm5Rm
>>御三家にも関心もないのだから。

だ〜か〜ら〜、関心がないならなんで舟木のスレを覗くの?
あんたの言ってることの論理的整合性はゼロだよ。何度も言うが興味も関心もない歌手など
普通なら完全無視するのが常識だろ。それなのになんでいちいち関心のない歌手のスレを覗くんだかw
何だかんだ屁理屈をこねてもやはり御三家筆頭舟木一夫が気になって気になってしょうがない証拠だな(爆笑
262男です女です名無しです:2012/11/23(金) 13:28:37.87 ID:YSXsmlxe
舟木より舟木ヲタの馬鹿さ加減が面白いのさ
263男です女です名無しです:2012/11/23(金) 14:40:37.35 ID:pP1QSLEY
頑固だけの涙の敗戦投手てとこだね
264男です女です名無しです:2012/11/23(金) 17:57:21.65 ID:1vVkm5Rm
結局は、こうやって舟木のスレのレスは次々に伸びていつも演歌版の上位に舟木スレがある。
コレを見ただけでも舟木の人気を推し量ることができるだろう。
いくら舟木をこき下ろしても、ファンもアンチも同類。みんなで舟木の話題を盛り上げてるんだということに
いつになったら気づくんだかねえ、アンチ舟木の皆さんはwww
いくら屁理屈を抜かしても、やっぱり1960年代の青春歌謡ブームで一番輝いた舟木一夫という歌手を
頭から完全無視はできないというところに舟木の偉大さがある。
演歌版のスレッドを眺めても、アンチスレのある歌手はほぼ大御所歌手と言っていい歌手だけである。
アンチがいるということはその歌手が大御所であることのある意味での証明にもなると言うことだwww
265男です女です名無しです:2012/11/23(金) 20:15:45.75 ID:YSXsmlxe
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
>>264
粘着ホモジジイはしつこいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266男です女です名無しです:2012/11/23(金) 20:56:13.59 ID:gL6qfqwq
同じく(・д・)ノ


・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
>>264
粘着オタジジイはしつこいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267男です女です名無しです:2012/11/23(金) 21:18:07.98 ID:1vVkm5Rm
265-266お前達の方がしつこいぞ。もう一回264を読んでみなよ。
チミたちが舟木スレにレスを入れるからレス数がドンドン伸びてそれが舟木人気を裏打ちしてるんだよ。

      それに未だに気づかないの?

いまから30年くらい前の舟木の不遇の時を見たまえ。おそらくチミたちですら舟木一夫なんて歌手など
鼻にもかけないし話題にすらもしなかっただろう。もちろん舟木を嫌いとも思わなかったはずだ。
そもそも舟木なんて世間から忘れ去られた歌手など相手にしてもしょうがないと思っただろう。
本当に興味も関心もない歌手なら、一般の人は完全無視して話題にすらしないんだよ、普通の人は。
そしてそれが流行歌手にとっては一番致命傷なのだよ。
ずっと舟木一夫という歌手を見てきた立場から言うとそれが一番辛かった。
世間から話題にされなければ応援しようもないからである。
だから今、舟木人気が再燃してこうやって舟木アンチスレで舟木の雑言が並ぶのは、
30年前のあの沈滞を思えば内心嬉しい限りなのであり、またアンチが跋扈するほど舟木人気は
再燃したのかと思うとつくづく感慨の念を抱かざるを得ない。
そういう舟木ファンの内心を推し量ることすらもできず、必死に舟木の雑言を並べ立てるアンチは
ある意味ではアホであり、ある意味では舟木の大事なお客さんの一人であるのである。
そういうアンチを数多く持つ舟木こそ真の「御三家筆頭」として歌謡史にその名を刻むのである。
268男です女です名無しです:2012/11/23(金) 22:17:24.48 ID:gL6qfqwq
>>267
泣き笑い 何事が来い 何事かされ 迷い本望 風好きに吹け


ワタシも舟木一夫オタの一人だけど、君も平次の銭みたいにあんまり頑なにならず

まっすぐ過ぎだから


風好きに吹け〜〜〜

のんびり ね〜!
269男です女です名無しです:2012/11/24(土) 00:09:37.08 ID:KHkCfrZ9
>>267
こいつには何を言っても分からないだろう!
頑なだから。アホだから。舟木頓珍漢を筆頭筆頭また筆頭またまた筆頭また筆頭。
誰もが舟木頓珍漢を筆頭などと思っていないのに、こいつだけが舟木頓珍漢を筆頭筆頭筆頭筆頭、アホみたいに筆頭筆頭筆頭痴呆症!
270男です女です名無しです:2012/11/24(土) 00:45:37.98 ID:KHkCfrZ9
舟木一夫スレ 6
安室奈美恵スレ 253スレ
中森明菜スレ 786スレ
松田聖子スレ 54スレ

沢田研二スレ 73スレ
昭和のスーパースターは沢田研二スレ
ジュリーがライバルスレ
沢田研二がカバーして欲しい曲スレ
伝説の沢田研二スレ
沢田研二>郷ひろみ>近藤真彦スレ


舟木頓珍漢一夫スレとは桁違いのスレである。
ちなみにAKB48のセンターの大島優子のスレは 1372スレである。
1372スレである。
舟木一夫スレ 6
6スレ6スレ6スレ6スレ
271男です女です名無しです:2012/11/24(土) 01:34:38.33 ID:ayEWWGGk
滅多にお目にかかれない、なかなかにユニークな人物がいるね。
でもまだまだだパンチ不足。
もっともっとパンチのきいたこと書いてくれ。
272男です女です名無しです:2012/11/24(土) 01:45:58.66 ID:ayEWWGGk
相手を一発でKOするような、もっと痛烈で過激な言葉を使わないとだめだ。

チミたち?

人をバカにする呼び方ならもっと語彙があるだろ?

筆頭筆頭筆頭痴呆症?

書いてる本人がバカとしか思えない。
273男です女です名無しです:2012/11/24(土) 08:57:36.27 ID:uwLEXGab
>>270
だ〜か〜ら〜、舟木や舟木ファンをこき下ろすのは結構だが、それが舟木人気を裏打ちする
行為だと言うことになんで気づかないのだろうか?
いくら舟木と沢田研二や松田聖子を比較してみても、1960年代の青春歌謡ブーム世代歌手で
まともに俎上に乗せられるのは舟木一夫だけだと言うことを自ら示してるだけなのになwwww
270のような文章を読むといかに舟木人気が根強いか、そしてアンチにとってその人気が妬ましいか
ここをお読みの皆さんにもよくお分かりいただけるでしょう。
つまりこれだけ根強いアンチの存在と、我々舟木ファンの存在が舟木一夫を御三家筆頭に持ち上げているのである。
274男です女です名無しです:2012/11/24(土) 08:58:33.02 ID:FH3BM/sR
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
>>272
まるで自分に言い聞かせてるニャンwwwwwwwwwwwwwwwwwww










275男です女です名無しです:2012/11/24(土) 09:03:16.65 ID:uwLEXGab
↑チミが一番の舟木のお客さんだなww
毎日舟木スレを覗かないと禁断症状が出るんだろ?www
もういい加減素直になりなよ。正直に「僕は舟木一夫が大好きです」と言ってしまえば気が楽になるぞw
舟木一夫は1960年代青春歌謡の覇者であり御三家筆頭である。
舟木のファンであることに何の躊躇もいらないのである。
むしろ橋幸夫なんかのファンの方が今や奇特な存在なのである。それは劇場公演の客の入りが証明している。
276男です女です名無しです:2012/11/24(土) 11:24:16.68 ID:FH3BM/sR
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
>>275
橋フアンだってw

また自分に言い聞かせてるニャンwwwwwwwwwwwwwwwwwww








277男です女です名無しです:2012/11/24(土) 12:29:26.30 ID:7tDxGiM5
>>276

書き込み爺さん自信がないんだよ。内心はのお
278男です女です名無しです:2012/11/24(土) 12:50:29.55 ID:uwLEXGab
俺は青春歌謡のファンである。
青春歌謡の所蔵レコードは500枚をゆうに超える。そのレコードをつぶさに聴いた上で
綿密に検証した結果、青春歌謡というジャンルにおいては舟木一夫がトップであることが
明々白々だから、堂々と自信を持って「舟木一夫が御三家筆頭」と明言しているのである。
例えば、昭和41年の芸術祭参加「その人は昔」のような売上的にも内容的にも高度なコンセプトLPを
出した青春歌謡歌手はいたか?
映画「絶唱」に匹敵もしくはそれを凌駕する映画を出した青春歌謡歌手はいたか?
「高校三年生」のような歌謡界に大ブームをもたらした国民的ヒットを出した青春歌謡歌手はいたか?
アイドルのバロメーターであるプロマイド売上で舟木に肉迫した青春歌謡歌手はいたか?

答えはすべてノーである。
舟木が青春歌謡ブームを作り、大人の歌謡曲として文芸叙情歌謡という新機軸を打ち出し、
それに多くの青春歌謡歌手が二番煎じのように後に続いたのである。
橋幸夫や西郷輝彦にはこういうのが無かった。ワンポイントで人気を博しただけである。
だから舟木一夫は堂々の「青春御三家の筆頭」なのである。
279男です女です名無しです:2012/11/24(土) 12:56:44.37 ID:7tDxGiM5
考え方は人それぞれだよね?
280男です女です名無しです:2012/11/24(土) 13:18:36.09 ID:FH3BM/sR
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
どうでもいいよにゃ
化石ばなしはw






とりあえず





つまらんジジイやにゃあ



281男です女です名無しです:2012/11/24(土) 13:31:34.26 ID:7tDxGiM5
>>280

人の生き方まではアッシにはカカワリネェことでござんすよ。

色々でござんすよ!。
282男です女です名無しです:2012/11/24(土) 23:14:23.11 ID:ZWVAeLYY
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
誰が御三家筆頭でもええがな

御三家が元気でいればええがな

三人揃って御三家だがな
283男です女です名無しです:2012/11/24(土) 23:17:11.68 ID:ZWVAeLYY
>>279
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
ええこというがなあんた


















284男です女です名無しです:2012/11/24(土) 23:25:51.40 ID:ZWVAeLYY
>>280
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
化石じゃないがな

過去があり今があり未来
に向かって我ら立つ


俺ら次郎長だい
285男です女です名無しです:2012/11/25(日) 08:01:04.79 ID:UvlqkEKA
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
>>281
その通りですにゃあ
脳内時間がストップしてるアナクロ爺さんは




スルーするのがよかですにゃあ

>>280>>278の変テコ爺に宛てたレスでやんす
紛らわしかったでやんす
286男です女です名無しです:2012/11/26(月) 09:11:56.04 ID:nuxYkoqJ
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
以上、279から285まで一人数役の自演をお送りしましたww
要は279の言うとおり、人それぞれの考え方があっていいんだよ。
だから舟木ファンもいれば橋ファンがいても別におかしくはないのである。
だから俺のような青春歌謡全般マニアが当時の青春歌謡をほぼ網羅して聴きまくって
その結果として舟木一夫が青春歌謡の牽引役だったという私見を述べる事にも何の問題もない。
少なくともその私見に対し「化石話」などと言われる筋合いはないのである。
人それぞれの考え方があるならば、舟木一夫御三家筆頭論もその考え方のひとつとして有効なのである。
287男です女です名無しです:2012/11/26(月) 11:57:16.15 ID:NS2B/HYN
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
>>286
キミの想像力もたいしたことないにゃあ(笑)
少なくとも>285は違うでえ
ヌコはオレのヌコだがにゃ
もちろん>286のもにゃ
288男です女です名無しです:2012/11/26(月) 12:47:40.87 ID:nuxYkoqJ
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
少なくとも287チミがこのスレ一番の舟木ファンだと言うことに間違いはないw
289男です女です名無しです:2012/11/26(月) 21:48:06.09 ID:NS2B/HYN
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__



    理
     屈
290男です女です名無しです:2012/11/26(月) 23:52:38.97 ID:DBIldXrw
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
どうでもええがな
291男です女です名無しです:2012/11/27(火) 02:32:57.95 ID:JR0z+5IK
今日はこの演歌板は紅白歌合戦の出場歌手の発表で、紅白歌合戦の話題が多かった。
歌手生活50周年のアイドル歌手の舟木頓珍漢一夫はこの記念の年の再出場もかなわず!
何が御三家筆頭だ!
大笑いのこんこんちきだ!美輪明宏72才。今年でデビュー60周年。紅白歌合戦初出場である。
館ひろし28年ぶり2回目の出場である。
1969年デビューの由紀さおり今年紫綬褒章と紅白歌合戦の再出場である。

世間様はよくみている。NHKは紅白歌合戦出場歌手は国民のアンケート、有線リクエスト、カラオケ、コンサート、シングルアルバム売り上げを参考にして判断したそうだ!
その結果、舟木頓珍漢一夫は落選!!!
292男です女です名無しです:2012/11/27(火) 03:03:11.19 ID:JR0z+5IK
要は、青春歌謡歌手は世間様からは見捨てられたということ!!
舟木頓珍漢のコンサートに来るのは物好きな舟木頓珍漢マニアのみである。
デビュー50周年の記念年に舟木頓珍漢は紅白歌合戦の再出場ならず!!!!!筆頭筆頭と叫ぶ割りに世間様は俺と同じように舟木頓珍漢一夫を評価していません!!!!!
人気のない青春歌謡、人気のない舟木頓珍漢一夫だ!大笑い大笑い大笑い大笑い大笑い大笑い舟木頓珍漢!落選落選落選落選落選落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選
293男です女です名無しです:2012/11/27(火) 03:20:31.11 ID:JR0z+5IK
伍代夏子が紅白歌合戦に出場して舟木は出場出来ません!
藤あや子が紅白歌合戦に出場して頓珍漢は出場出来ません!
香西かおりが紅白歌合戦に出場して一夫は出場出来ません!
天童よしみが紅白歌合戦に出場して舟木は紅白歌合戦に出場出来ません!

プリンセスプリンセスが紅白歌合戦に出場して頓珍漢は出場出来ません!
ポルノグラフィティが紅白歌合戦に出場して一夫は出場出来ません!
コブクロが紅白歌合戦に出場して舟木頓珍漢一夫は出場出来ません!
舟木頓珍漢一夫は紅白歌合戦に落選しました!!!!!
294男です女です名無しです:2012/11/27(火) 08:54:31.03 ID:gyAfUyEE
わははははははは〜。
よくこのスレで御三家を化石話なんて揶揄する輩がいるが、今どき紅白歌合戦を斯くも有り難がってる
時代遅れ野郎にはもはや失笑苦笑のレベルを超えて大笑いだ。
なるほど、紅白を有り難がって今どき紅白の権威にしがみついてるような価値観だから
歌手の人気度をテレビの出演回数なんかでしか把握できないんだな。
まあ、舟木が落選して橋が出場なんて言うことは、太陽が西から昇るより可能性がないことだから
もし舟木落選、橋出場なら御三家筆頭は橋幸夫ということにしてやってもいいぞwwwww(激笑

まあどっちにしろ、小林幸子の落選の話題が出てるがこのスレでは291-293のように舟木の落選を
話題にする輩もいると言うことは舟木にとっては幸せなことだ。
舟木にとって一番辛いのは、紅白の時期になっても歌手として話題にもされないことだし、
昭和50年代の舟木はその辛酸をさんざんなめたから、今291-293を読むとつくづく舟木の人気回復の実感を感じる。
それと同時に御三家筆頭はやはり舟木一夫なのだと改めて思うのである。
295男です女です名無しです:2012/11/27(火) 08:58:02.48 ID:wCVzKOAj
>>293
現在の舟木一夫は歌がダメだからどうでもいいが、
>>293のように他の歌手と比較して今更紅白不出場を嗤うのは
それこそトンチンカン人間の証拠だよね。

もうちょっと良い音楽を聴いたり、良い文章を読んだりして
残り少ない人生を充実させたほうがいいんじゃないの。
296男です女です名無しです:2012/11/27(火) 09:35:50.95 ID:gyAfUyEE
>>295
まったくその通りだな。
291-293はこのスレではもう有名な頓珍漢の橋オタで、何かにつけて舟木コキおろしに狂奔しているアホだから何を言っても無駄。
舟木とAKBを本気で比較するようなキちがいを相手にしてもしょうがない。
おそらくどこか精神に異常をきたしてるとしか思えないし、それは291-293をよく読めばその不気味さがよく理解できるだろう。
いい大人が理詰めの文章で舟木否定もできず292の「舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選」
なんてバカのひとつ覚えの連呼しかできないんだから、哀れと言うしかない。
297男です女です名無しです:2012/11/27(火) 21:22:20.71 ID:wCVzKOAj
>>296
まあ君にもよく似たところがあるようだから用心だね
298男です女です名無しです:2012/11/27(火) 23:29:35.46 ID:GN2UAyet
>>294
あんたはマジ偉い!!名実共に日本一いや世界一に間違いなし。
レスの内容、構成及び文学術も素晴らしい!
こんな天才見たことない!
舟木一夫オタの最高峰である。



こんなに素晴らしい方がなぜ2ちゃん演歌板に書き込むの?
世界の皆さん!不思議ですね??
299男です女です名無しです:2012/11/27(火) 23:47:42.58 ID:GN2UAyet
>>296

内容は勿論ですが、国文法や表現などよく見て下さい。とても素人技ではありません。
よーく見て下さい!文学力をよく見て!
素晴らしいですね!!
わかるでしょう?
300男です女です名無しです:2012/11/27(火) 23:57:29.53 ID:GN2UAyet
>>293

まあ あなたの文章もよく似て素晴らしいですね!

偉い!!
301男です女です名無しです:2012/11/28(水) 04:31:25.77 ID:AmFYKI84
このスレでは有名な自称歌謡研究家その実体はとれとれの頓珍漢舟木マニアの一夫オタクは大馬鹿だ!!!自称歌謡研究家曰く「もし舟木落選、橋出場なら御三家筆頭は橋幸夫ということにしてやってもいいぞ」

その言葉そっくりそのままお返しだ『もし橋落選、舟木出場なら御三家筆頭は舟木一夫ということにしてやってもいいぞ』!!!!!
302男です女です名無しです:2012/11/28(水) 05:12:16.23 ID:AmFYKI84
この時期、世間はなぜ紅白紅白と紅白歌合戦を話題にするのか?
それはいまだに紅白歌合戦がその時代の歌謡界で活躍した歌手、話題のあった歌手が出場出来る舞台であるからだ。
最近はずいぶんと歌謡界も様変わりして、常連歌手の出場がめっきり減ったのである。演歌の不振で、常連の八代亜紀、鳥羽一郎、千昌夫、吉幾三、堀内孝雄、フォークの谷村新司、さだまさし、も出場出来なくなった。
美輪明宏、館ひろし、由紀さおりは今年の話題の人、記念年の人である。
2012年は頓珍漢舟木のデビュー50周年の記念年である。
303男です女です名無しです:2012/11/28(水) 05:27:56.78 ID:AmFYKI84
青春歌謡、御三家筆頭を馬鹿みたいに標榜する頓珍漢舟木!!!!!!!!!!平成24年、2012年、デビュー50周年のこの記念年、全国ツアーのこの記念年に紅白歌合戦落選とは大笑いの何物でもない。
舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選
ひいては青春歌謡御三家筆頭はてめえのものでない証だ!
世間様の評価は舟木頓珍漢は所詮旅回り芸人だとさ!デビュー50周年、東京国際フォーラムからのツアーも所詮舟木マニアのコンサートに過ぎない!!!!!舟木ファンクラブの面々の辛がること嘆くこと!!!哀れ!!!!!!!!!!
304男です女です名無しです:2012/11/28(水) 07:49:57.54 ID:iDyBfTA5


コイツ、本当のキチガイだな
305男です女です名無しです:2012/11/28(水) 08:45:05.22 ID:2H4/M9sv
>>304
だから何度も言ってるでしょ。こいつはこのスレで有名な頓珍漢の精神錯乱橋オタなのだよ。
橋幸夫は国際フォーラムでのコンサートすら夢のまた夢だから、舟木が妬ましくて妬ましくて
303のような常軌を逸した雑言を必死になって吐いてるのだよ。まあ哀れというやつだな。
だいたい302にある「紅白歌合戦がその時代の歌謡界で活躍した歌手、話題のあった歌手が出場出来る舞台であるからだ」
なんて平然と抜かしてるが、そんなものはもう10年以上前に消滅している。
ヒット曲が無くてもまるでレギュラー出演のように毎年出る演歌歌手。だから毎年新鮮味が失われて
ごく少数の話題性のある歌手の出演だけがマスコミをにぎわせるようなていたらくだから視聴率が50%を切るような惨状になる。
昭和40年代までは紅白が50%を切るなんて信じられなかっただろう。もう時代は変化しているのである。
今でも紅白歌合戦に最高の価値観を見出して有り難がって出るような下積みの長かった演歌歌手と舟木は根本的にスタンスが違う。
舟木は青春歌謡の御三家筆頭として全国ツアーをはじめ今でも精力的にコンサートや公演を行い、
歌謡史に「御三家筆頭」として晩年まで人気を保持して活躍した大御所歌手として名を刻むのである。
306男です女です名無しです:2012/11/28(水) 12:41:05.32 ID:pki3RooO
今日はこの演歌板は紅白歌合戦の出場歌手の発表で、紅白歌合戦の話題が多かった。
歌手生活50周年のアイドル歌手の舟木頓珍漢一夫はこの記念の年の再出場もかなわず!
何が御三家筆頭だ!
大笑いのこんこんちきだ!美輪明宏72才。今年でデビュー60周年。紅白歌合戦初出場である。
館ひろし28年ぶり2回目の出場である。
1969年デビューの由紀さおり今年紫綬褒章と紅白歌合戦の再出場である。

世間様はよくみている。NHKは紅白歌合戦出場歌手は国民のアンケート、有線リクエスト、カラオケ、コンサート、シングルアルバム売り上げを参考にして判断したそうだ!
その結果、舟木頓珍漢一夫は落選!!!
307男です女です名無しです:2012/11/28(水) 12:42:29.34 ID:pki3RooO
要は、青春歌謡歌手は世間様からは見捨てられたということ!!
舟木頓珍漢のコンサートに来るのは物好きな舟木頓珍漢マニアのみである。
デビュー50周年の記念年に舟木頓珍漢は紅白歌合戦の再出場ならず!!!!!筆頭筆頭と叫ぶ割りに世間様は俺と同じように舟木頓珍漢一夫を評価していません!!!!!
人気のない青春歌謡、人気のない舟木頓珍漢一夫だ!大笑い大笑い大笑い大笑い大笑い大笑い舟木頓珍漢!落選落選落選落選落選落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選

紅白落選
308男です女です名無しです:2012/11/28(水) 12:43:10.85 ID:pki3RooO
伍代夏子が紅白歌合戦に出場して舟木は出場出来ません!
藤あや子が紅白歌合戦に出場して頓珍漢は出場出来ません!
香西かおりが紅白歌合戦に出場して一夫は出場出来ません!
天童よしみが紅白歌合戦に出場して舟木は紅白歌合戦に出場出来ません!

プリンセスプリンセスが紅白歌合戦に出場して頓珍漢は出場出来ません!
ポルノグラフィティが紅白歌合戦に出場して一夫は出場出来ません!
コブクロが紅白歌合戦に出場して舟木頓珍漢一夫は出場出来ません!
舟木頓珍漢一夫は紅白歌合戦に落選しました!!!!!
309男です女です名無しです:2012/11/28(水) 14:39:29.72 ID:620/Q+jP
>>308くん
早く脳病院へ戻りなさい

先生が怒ってますよ
310男です女です名無しです:2012/11/28(水) 19:23:05.73 ID:pki3RooO
>>306
だ〜か〜ら〜何度も言ってるでしょ。こいつはこのスレで有名な頓珍漢の精神錯乱橋オタなのだよ。
橋幸夫は国際フォーラムでのコンサートすら夢のまた夢だから、舟木が妬ましくて妬ましくて
303のような常軌を逸した雑言を必死になって吐いてるのだよ。まあ哀れというやつだな。
だいたい302にある「紅白歌合戦がその時代の歌謡界で活躍した歌手、話題のあった歌手が出場出来る舞台であるからだ」
なんて平然と抜かしてるが、そんなものはもう10年以上前に消滅している。
ヒット曲が無くてもまるでレギュラー出演のように毎年出る演歌歌手。だから毎年新鮮味が失われて
ごく少数の話題性のある歌手の出演だけがマスコミをにぎわせるようなていたらくだから視聴率が50%を切るような惨状になる。
昭和40年代までは紅白が50%を切るなんて信じられなかっただろう。もう時代は変化しているのである。
今でも紅白歌合戦に最高の価値観を見出して有り難がって出るような下積みの長かった演歌歌手と舟木は根本的にスタンスが違う。
舟木は青春歌謡の御三家筆頭として全国ツアーをはじめ今でも精力的にコンサートや公演を行い、
歌謡史に「御三家筆頭」として晩年まで人気を保持して活躍した大御所歌手として名を刻むのである。
311男です女です名無しです:2012/11/28(水) 19:50:02.90 ID:620/Q+jP
>>310くん
君も呼んでますよ

くだらんことばっかり言ってるんじゃありませんって
312男です女です名無しです:2012/11/28(水) 22:51:38.73 ID:2H4/M9sv
橋オタの唯一の自慢は、レコ大2回と紅白トリ2回という業界内だけでしか通用しないくだらない勲章だけである。
そして橋オタの価値観もまた紅白に何回出たとかトリを何回取ったとかレコ大を取ったとか
業界内でしか通用しないくだらない物差しでしか判断できないのである。
ID:pki3RooOの「舟木紅白落選」などと言う雑言もまたそう言う精神構造から出ているのである。
決して橋幸夫紅白落選とは言わない。あくまで舟木一夫紅白落選なのである。
橋の頓珍漢オタID:pki3RooOの精神的異常性はまさにそこにある。
いくら舟木落選と喚いても、流行歌手の命である「大衆人気」という点ではもはや橋幸夫は
舟木一夫のライバルでも何でもない。
いくら橋オタのID:pki3RooOが舟木を否定してみても舟木と橋の大きな差はもう埋められない。
舟木一夫は堂々の「御三家筆頭」なのである。決してアイドル筆頭などという大風呂敷ではなく
青春歌謡の筆頭歌手なのである。青春歌謡は今や人気が無いジャンルだろうがなんだろうが、
舟木のコンサートに詰めかけるファンはみんな舟木の青春歌謡を聴きたくて会場に足を運ぶのである。
舟木を応援する団塊の世代が健在である限り、青春歌謡は流行歌として光り輝くのである。
青春歌謡は決して老若男女全ての世代に支持されるジャンルではないが、それを言ったらAKBも同類である。
日本の人口比で一番多い団塊の世代に支持される限り、舟木一夫は御三家筆頭&青春歌謡のトップランナーとして
君臨するのである。
313男です女です名無しです:2012/11/29(木) 03:44:10.76 ID:5TPVGKoj
こいつ、こいつ、こいつ、自称歌謡研究家それは真っ赤な大嘘、実体はこてこての舟木マニア狂信的舟木マニア狂信的狂信的狂信的狂信的な頓珍漢舟木マニア!
1947年から1949年のわずか3年間だけの団塊世代が何をか言わんである。
あの時代の青春歌謡なんぞたかがしれた歌謡曲である。世界中にビートルズ旋風が吹き荒れた時代に日本でも歌謡界にグループサウンズが登場して青春歌謡なんぞ直ぐに吹き飛んでしまった。
314男です女です名無しです:2012/11/29(木) 03:57:26.33 ID:5TPVGKoj
それが証拠に青春歌謡歌手の頓珍漢舟木の全盛期はわずかに5年間のみである。1963年デビューしてオリコンの始まった1968年にはもう舟木頓珍漢の歌は姿を消しているのである。
姿を消したばかりか舟木頓珍漢は自殺未遂して芸能界から姿を消して暗黒の時代の始まりである。
こんな青春歌謡歌手に世間様は50周年記念に紅白歌合戦に再出場はさせない!!!!!!!!!!!!!
315男です女です名無しです:2012/11/29(木) 04:24:08.63 ID:5TPVGKoj
美輪明宏や館ひろしや由紀さおりを出場させても舟木頓珍漢は出場させない。
舟木頓珍漢の50周年なんぞ歌謡界では吹いて飛ぶ。大笑い筆頭歌手である。
レコード大賞にも紅白歌合戦トリにも縁のない筆頭大笑い歌手が舟木頓珍漢である。
アニメ声優の紅白歌合戦歌手の水樹奈々でさえ東京ドームコンサートをするのである。青春歌謡大馬鹿筆頭舟木頓珍漢一夫は万単位のコンサートが出来ません!従って紅白歌合戦落選!!哀れ50周年!!!!!!
316男です女です名無しです:2012/11/29(木) 09:00:30.03 ID:moJLt0yT
>>312-315
キミ達はまだ薬を飲んでいないようだね
医者から逃げ回っても、結局自分の脳がこわれてしまうだけだよ
317男です女です名無しです:2012/11/29(木) 09:07:05.20 ID:JjXuyNPi
ちなみに橋幸夫の全盛期は昭和35年から37年までのたった3年間。
昭和38年に舟木が颯爽と登場して青春歌謡ブームが巻き起こってからは、
そのブームに自ら入り込んで「御三家」の一員になることには成功したがもはや舟木人気に
必死に追走するのが精一杯だったのである。
それはデビュー曲から橋のホームグラウンドである「股旅もの」のヒットは実質的に昭和37年の
「中山七里」で終わる。それ以降は松島アキラや北原謙二や舟木一夫路線の青春歌謡を歌って
歌手人気延命を図るのである。しかも幸運なことに吉永小百合の「いつでも夢を」のデュエット役に指名されて
これでレコ大まで取るのだが、これが橋幸夫のピークだった。
橋幸夫の股旅もの&リズムものより、舟木の学園歌謡&文芸叙情歌謡の方がはるかにインパクトがあったし
ヒットの度合いも大きかったのである。
橋の股旅ものはヒットはしたがブームにはならなかった。橋の二番煎じ歌手も中尾渉だけである。
舟木の学園歌謡は大ブームをもたらし、舟木に続く二番煎じ歌手が大量に登場した。
橋のリズムものは吉田作品の質の高さもあってヒットしたが、レコ大の対象になるほどでもなければ映画のヒットもしていない。
舟木の文芸叙情歌謡はレコ大の最有力候補になっただけではなく、映画も特大ヒットを記録している。

これらのことを総括すれば舟木一夫が「御三家筆頭」であるのは疑いのない事実である。
もし違うという意見があるならぜひ伺いたいものだww
318男です女です名無しです:2012/11/29(木) 09:52:44.80 ID:JjXuyNPi
橋幸夫は、もともと人気の後追い歌手でその時その時の流行りの音楽をパクりながら
人気を維持してきた歌手だと前に書いたが、松島アキラや舟木一夫の登場で橋の進むべき路線は
大きく狂ってしまったのではないかと想像する。あまりにも人気の維持のみに汲々とした結果、
本来の自らの持ち場である股旅時代歌謡をおろそかにしてしまったのが致命的だと思う。
昭和47年に橋は「子連れ狼」で35万枚のヒットを記録するが、おそらくこれは昭和40年代に入ったからの
橋の最大ヒットではなかろうか?(子連れ狼より売れたと思われる曲はせいぜい雨の中の二人くらいのもの)

舟木は世代限定歌謡である学園ものでスタートして、年齢と共に大人の歌謡である文芸叙情歌謡へと発展した。
ところが橋は、17歳の青年が背伸びして大人の歌謡である股旅もので登場してから、年齢に逆行していってリズムものを歌ったのである。
あまりにもその売り出し戦略が不自然であり、それも後続の舟木を筆頭とした青春歌謡歌手人気に脅威を感じた結果だと思う。
もし橋幸夫が股旅から本格的時代歌謡に進展していって三波春夫の位置に到達していれば、
完全に今の橋は晩年の三波・村田のような大御所の位置に君臨していただろう。
橋の場合はその時その時の流行りものにあまりにもフラフラしすぎたのである。
質のいい時代歌謡なら昭和40年代に入ってもヒットは出せたのである。「子連れ狼」がそれを証明している。
そして、それだけ橋のレコード売り出し戦略をフラフラさせた要因の大きなポイントは舟木一夫を始めとする
青春歌謡勢の台頭とそのブームだったのである。先輩橋幸夫の股旅路線の変更を余儀なくさせるほど
舟木一夫の学園歌謡の爆発的人気は歌謡界を席巻したのである。
そう言う事実を検証すればするほど、舟木一夫が「御三家筆頭」なのは明々白々なのである。
319男です女です名無しです:2012/11/29(木) 14:34:31.99 ID:jwRIo2Db
AKB48が60代後半になっても、大会場で満員の観客動員を成し遂げたら、
初めて舟木と肩を並べたと言えるのです。(無理だろうけど)
320男です女です名無しです:2012/11/30(金) 04:34:54.97 ID:TqNQg/tW
舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選
これが全てである。
50周年の今年、平成24年2012年は今年出した新曲、明日咲くつぼみにを50周年記念曲でテレビ嫌いのあの舟木頓珍漢が数多くNHKテレビ歌謡番組に出場した。
新曲のヒットと年末の紅白歌合戦の再出場!!!!!いづれも舟木頓珍漢は期待外れのこんこんちき!!!
321男です女です名無しです:2012/11/30(金) 04:47:49.84 ID:TqNQg/tW
>>319

こう言う愚かなことを舟木頓珍漢マニアは相変わらず言う馬鹿ばかり!
アイドル歌手舟木頓珍漢の後続アイドルの郷ひろみは40周年の今年もまた紅白歌合戦に出場するほど人気アイドルである。
昨年30周年の松田聖子は記念年の昨年紅白歌合戦の再出場をしたし、松田聖子のコンサートは毎年、アリーナコンサートはチケット発売日には即日完売の人気アイドルである。
何度も言っている。舟木頓珍漢の出来ることは後続アイドルは全て出来る!!!!!!!!!!!!!!!
322男です女です名無しです:2012/11/30(金) 05:19:03.17 ID:TqNQg/tW
結論!
今現在の歌謡界で一番人気のないジャンル、それが舟木頓珍漢の青春歌謡である。
わずか3年間の団塊世代が夢中になった青春歌謡である。
1億人を超える日本人のなかの1割にも満たない団塊世代の青春歌謡である。
同時代にはビートルズ旋風、グループサウンズの音楽の流行があり、舟木頓珍漢の青春歌謡はすぐさまぶっ飛びました!!!!!!!大笑い筆頭舟木頓珍漢!
323男です女です名無しです:2012/11/30(金) 08:17:53.17 ID:lahIhdKu
.




.








.







.














.










.
324男です女です名無しです:2012/11/30(金) 08:57:59.97 ID:ruckC1uJ
>>322
その青春歌謡の大ブームに脅威を感じて、デビュー以来の股旅ものという自分のジャンルを捨てて
青春歌謡にのめり込んできたのが全盛がわずか3年の橋幸夫である。
ビクターは舟木一夫の対抗馬に現役高校生の三田明をデビューさせたが、できれば舟木の対抗として
20歳の橋幸夫に学生服を着せて学園歌謡を歌わせたら、リズム歌謡以上に奇天烈で歌謡史に特記されたかもしれないww
まあ、いくら舟木を筆頭とする青春歌謡を否定してみても、その青春歌謡に自らはまり込んできた橋のような歌手がいる限り
1960年代の歌謡界での青春歌謡の勢いは相当なものだったということが誰にでも理解できよう。
もちろん1960年代の青春歌謡は世代限定歌謡である。狭義で言えば団塊の世代の音楽であるとも言える。
だから御三家に続く新御三家も中三トリオも「青春歌謡」という定義には入らない。
青春歌謡が大ブームになったのも、背景には人口比で一番多い世代の団塊の世代が青春時代を迎えた時期だったことにあり
彼らが大きなレコード購買力を示したためにその後の歌謡界ではアイドルというものが売れ線として
各レコード会社も若年歌手の発掘に力を入れるようになったのである。
そのスタートが舟木一夫の学園歌謡だったと断言してもいいだろう。
橋幸夫も舟木より3年早く「恐るべき17歳」とかいうキャッチフレーズで登場したが、
それは単に年齢が若かったと言うだけで曲の内容は大人の歌謡の世界そのままだったので
厳密にはアイドル的人気はあったがアイドル歌手のはしりと言えるかどうかは大いに疑問である。
その点、舟木は10代でデビューし10代の青春を歌った本当の意味でのアイドルのはしりであったわけであり、
歌謡界に大ブームをもたらした国民的ヒット「高校三年生」を超える青春歌謡のヒットはないのである。
そう言う意味でも舟木一夫は紛れもなく御三家筆頭であり、昭和38年6月を境にそれまでの第一人者橋を引きずり降ろして
若手歌謡の第一人者に君臨することになったのである。
325男です女です名無しです:2012/11/30(金) 13:53:04.11 ID:lahIhdKu
>>324
繰り返し巻き返し何度もなんどもワンパターンのしょーもない歌手の
極一部蚤の金玉サイズの駄話の繰り返し。


アホじゃねえのか、このホモジジイw
326男です女です名無しです:2012/11/30(金) 18:20:53.95 ID:JBhLHw2V
>>325
自信ないのだよ。現実を理論で変えようと工夫の跡が見えるだろう。
余裕で見てなよ
327男です女です名無しです:2012/11/30(金) 18:44:10.88 ID:ruckC1uJ
何が自信がないだwwwwww
このスレで誰一人俺の言う舟木一夫御三家筆頭論に論理的批判を加える人間がいないではないか。
そして325のように駄話だとかアホだとかホモジジイだとかガキの悪口みたいな雑言しか吐けない。
いい大人がもう少し論理的な文章が書けないのか?www
そんなガキみたいな脳味噌しか持たないアホは恥ずかしいだけだから引っ込んでなよww
他人の理論に対して真っ向から理論的反論を加えられる人間はいないのかよ?
まあこう言うと必ず「そんなアホ相手にしてもしょうがない」とか逃げの一手を打つのは常套手段だろうがな(激笑
328男です女です名無しです:2012/11/30(金) 18:49:29.32 ID:ruckC1uJ
そもそも「しょーもない歌手」と言うなら何でそんな歌手のスレにわざわざ来るんだ?
明確に答えて見ろ?
答えられるか?

何だかんだ言っても326にしろ327にしろ舟木が気になって気になってしょうがないからここに来るんだろうが!
前のスレにも書いたが、舟木にとってはファンもアンチも大事なお客さんなのだよ。
何回同じ事を書いたら理解できるんだ?いやはや・・・

現実には舟木一夫を超える人気を未だに維持している青春歌謡歌手はもう皆無である以上、
舟木一夫が御三家筆頭であるのは動かぬ事実だし、それに対し何ら論理的反論を加えられないから
子供だましの雑言しか吐けないんだろ?いい大人が実に恥ずかしい・・・・
329男です女です名無しです:2012/11/30(金) 19:28:12.38 ID:JBhLHw2V
筆頭!筆頭!と何回も舟木一夫アンチスレで語る事でもないと思ふよ。

筆頭と言わんがためアンチスレを建てたのか?自演か?それは解らないけど…

御三家筆頭はみんなが決めることじゃんかぁ

アンチの方に同じ事ばっか言ってもまじ変わらないよ

あなたもそうじゃない。じゃあね BYE-BYE
330男です女です名無しです:2012/11/30(金) 21:41:53.17 ID:XpBvHRg+
ID:TqNQg/tW
ID:ruckC1uJ

>いい大人が実に恥ずかしい・・・・

自分のことだろう
いちばん恥ずかしいのはこのふたり

理解できないらしいが

イカレてるし
331男です女です名無しです:2012/11/30(金) 22:35:17.58 ID:ruckC1uJ
逝かれてるのはID:XpBvHRg+、お前だ!
逝かれてるというならどこがどう逝かれてるんだ?
他人を誹謗するならどこがどう逝かれてるのか具体的に指摘しろと327では言っているんだ!
日本語の解釈もまともにできないのか?
そんな奴が他人を指してイカれてるなんて大層なことを抜かすな!
まったく、もっとまともな議論ができる奴はひとりもいないのかよ・・・(呆
332男です女です名無しです:2012/11/30(金) 22:36:53.15 ID:JBhLHw2V
>>324

レコード会社はともかく、
舟さんは橋さんをこき下ろすために歌うような小さな
歌手ではないと思いますね?

お互いライバルであったからこそ、

それぞれの個性や歌が向上し、磨き挙げられたのではないかと思います。

競い合う為でなく、己を昂
める為に、ファンの皆さんの為に、恩師の為に……

御三家みんなが若さ(命)を歌に映画エトセト…に懸けられたのではないでしょうか。
333男です女です名無しです:2012/11/30(金) 22:48:43.41 ID:lahIhdKu
歌謡曲好きとして、あんたらがあまりにも恥ずかしい限りだからだよ。

いい年こいて、いまだに舟木舟木ってバカだろ。

それほどの歌手でもないっていい加減悟れよ、ボケ爺イ&痴呆婆サン
334男です女です名無しです:2012/11/30(金) 22:55:50.25 ID:XpBvHRg+
ID:ruckC1uJ

本当に自分は恥ずかしくないと思ってるのか?

そこがイカレてるんだよ。

バカには理解できないか。
335男です女です名無しです:2012/11/30(金) 23:41:36.80 ID:XpBvHRg+
ID:ruckC1uJ

哀れなヤツだ
336男です女です名無しです:2012/12/01(土) 05:45:01.70 ID:yOyvqRjE
舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選
これが舟木頓珍漢が青春御三家筆頭でない証!!!!これが舟木頓珍漢が青春御三家筆頭でない証!!!!これが舟木頓珍漢が青春御三家筆頭でない証!!!!
337男です女です名無しです:2012/12/01(土) 06:05:49.37 ID:yOyvqRjE
舟木ファンのtwwiterより


舟木一夫さんが歌手デビュー50周年記念で紅白出場するんじゃないの?って噂があって葉書を山ほど書いてNHKに出したけど出場しなかった!本当に残念。

紅白歌手発表、デビュー50周年で例年になくメディア露出の多かった舟木さんが出ませんでした。ファンとしては久し振りに「紅白」で見たかった


舟木頓珍漢紅白歌合戦落選これが全てを現している。これが世間の評価である。
338男です女です名無しです:2012/12/01(土) 06:30:47.69 ID:SU/e0jRx
>>336
俺はおまえにの釣りに乗るほどアホじゃないぞwww
膨大な資料をメモリーしたパソコンで
改めて真実を伝えに来るから待ってろ

まともな議論ができる奴はひとりもいないのかよ・・・(呆
339男です女です名無しです:2012/12/01(土) 06:32:33.10 ID:yOyvqRjE
たった5年間全盛期のアイドル歌手の舟木頓珍漢、わずか3年間の団塊世代。
新御三家の郷ひろみ40周年記念で紅白歌合戦出場。御三家筆頭になりたがる大笑いアイドル舟木頓珍漢紅白歌合戦落選落選落選落選!!!!!!!!!!!!
340男です女です名無しです:2012/12/01(土) 06:49:30.43 ID:SU/e0jRx
俺は仕事で朝から晩まで毎日忙しいんだ
ガキのような雑言書く暇は
ないんだがな
あゝ忙し忙しい(師走
341男です女です名無しです:2012/12/01(土) 06:52:03.78 ID:SU/e0jRx
>>339
暇だね!忙し忙しい(激爆笑
342男です女です名無しです:2012/12/01(土) 09:00:06.55 ID:8HgFdaZ1
>>338
膨大な資料って?(爆笑)

頭で音楽を聴いてるのかよ

百万の文字よりひと節の歌声、これが全てだよ

あんたひょっとして間抜けな評論家かい(笑)
343男です女です名無しです:2012/12/01(土) 09:04:54.76 ID:mTscdXS8
>>334
お前、頭大丈夫か?何回同じことを言わせるんだ!
ID:ruckC1uJのどこがどう恥ずかしいんだ?具体的に指摘してみろ!
何がイかれてるだ!お前のような何の理由も示さず他人を誹謗するだけのようなバカの方が
よほどイかれてるんだよ!いい大人がそんなこともわからんのか!いやはや・・・
他人をバカ呼ばわりする前によく考えて見ろ!
まあ匿名記入で好き放題の書き捨てだから平気で雑言を吐けるんだろうが、こんな大人が今の時代は
跋扈してるから世の中もすさむわけだww
ID:XpBvHRg+お前のような他人を誹謗しかできない能なしは引っ込んでろ!
344男です女です名無しです:2012/12/01(土) 09:17:22.44 ID:mTscdXS8
>>342 百万の文字よりひと節の歌声、これが全てだよ

その通りだな。歌手論を語るときそれがすべてだ。
だから俺は御三家以下青春歌謡歌手のレコード蒐集に力を注いで、御三家のシングルは9割ほど所蔵して
それを何度も何度も聴いた上で「私見」として舟木一夫御三家筆頭論を言っている。
ただ単に橋や西郷や他の青春歌謡歌手を誹謗したくて舟木御三家筆頭を言っているのではない。
ここに常駐する他人を誹謗しかできない能なしとは違い、個人的な趣味的見地から意見を言っているまでで
ここに来る人間が本当に青春歌謡マニアなら、それに対する反論なり意見があって然るべきだ。
ところがここの能なしどもは、俺は舟木の大ファンで橋コキおろしに狂奔していると誤解している。
まあ他人を誹謗しかできない脳味噌ではその程度の解釈しかできないんだろうがなww
俺は「舟木御三家筆頭」を言っているが、シングルレコードの所蔵数では橋の方が多い。
舟木より橋の方が3年デビューが長い分、橋のシングル発売枚数の方が多いからだ。
つまり舟木以上に橋の曲を聴いた上で結論として「青春歌謡では舟木が上」と個人的私見を言っているのである。
文句があるならガキのような悪口雑言ではなくきちんと論理的に反論して見ろ!
345男です女です名無しです:2012/12/01(土) 10:26:48.45 ID:Aeajw6XN
橋は落ちぶれたな。
346男です女です名無しです:2012/12/01(土) 11:41:44.59 ID:8HgFdaZ1
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
ヘロヘロ馬ヲタの忘れっ屁!


















347男です女です名無しです:2012/12/01(土) 12:20:35.05 ID:SU/e0jRx
`
348男です女です名無しです:2012/12/01(土) 20:13:21.40 ID:hr3gv3DA
`












`


















`
349男です女です名無しです:2012/12/01(土) 20:15:02.81 ID:hr3gv3DA
>>339
























`



















`
350男です女です名無しです:2012/12/01(土) 20:26:32.13 ID:hr3gv3DA
>>346































`






















`
351男です女です名無しです:2012/12/01(土) 21:25:59.70 ID:8HgFdaZ1
.



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__






.









・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__








.












.
352男です女です名無しです:2012/12/01(土) 23:33:37.11 ID:WcwsV6Y5
哀れ。
まだわからんみたいだな。
死ぬまでやってろ、阿呆!
353男です女です名無しです:2012/12/01(土) 23:34:51.54 ID:WcwsV6Y5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
354男です女です名無しです:2012/12/01(土) 23:36:10.35 ID:WcwsV6Y5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
355男です女です名無しです:2012/12/02(日) 02:09:10.85 ID:6RsiNKW7
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ_



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__





・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
356男です女です名無しです:2012/12/02(日) 02:10:05.34 ID:6RsiNKW7
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ_



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__





・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
357男です女です名無しです:2012/12/02(日) 02:10:35.64 ID:6RsiNKW7
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ_



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__





・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
358男です女です名無しです:2012/12/02(日) 02:24:13.81 ID:4iNQ88+K
>>340

昨日は土曜日なのに舟木オタクは朝から晩まで仕事か。哀れ!舟木オタク!!!今日は午後12時半から6時までラジオ番組のAKB三昧。
幕張メッセのAKBの握手会からラジオ生放送。
AKBの握手会は1日で10万人が集まる。
AKBの握手会は東京で開催である。
全国のファンの大部分はCDについている握手券は無駄になる。

舟木頓珍漢のオタクはAKB48のCDがミリオンセラーになるのはこの握手券がついているからだろうとアホみたいなことを言うが握手会に参加出来るのは東京近辺の人だけである。
359男です女です名無しです:2012/12/02(日) 02:37:56.97 ID:4iNQ88+K
AKBは全国で握手会を開催したいが、東京の幕張メッセのような大きな会場が見つからない。
舟木頓珍漢がやる千単位の会場なら全国どこにでもある。
舟木頓珍漢の、今年発売した、明日咲くつぼみには全く売れなかった。
AKB48の岩佐美咲の、無人駅は有線大賞新人賞とロングリクエスト賞をダブル受賞した。
12月6日の作詞大賞にも無人駅はノミネートされている。
岩佐美咲は来年1月9日に演歌第二弾を発売する。
360男です女です名無しです:2012/12/02(日) 02:46:47.91 ID:4iNQ88+K
岩佐美咲の演歌第二弾は評判が上々である。
舟木頓珍漢青春歌謡大笑い筆頭アイドルが毎年おいぼれ、青春御三家筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭とうわごとを言っている間に時代はどんどん変わっている。

古くさいメロディー、古くさい歌詞、おいぼれ舟木頓珍漢の歌など誰が聞くか!!!!!!!!!!!!!
361男です女です名無しです:2012/12/02(日) 03:13:21.74 ID:2FfuMLsM


コイツも可哀想すぎて見ていられない。

頭大丈夫か?
362男です女です名無しです:2012/12/02(日) 08:24:48.50 ID:UdDMMALd
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ_



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__





・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__



信者もアンチもどっちもどっちだにゃあ
363男です女です名無しです:2012/12/02(日) 08:29:19.08 ID:K6qCilx2
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__

ID:4iNQ88+Kは精神異常者。相手にする必要はないのだ。
364男です女です名無しです:2012/12/02(日) 10:13:35.68 ID:tZgONA04
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ_



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__





・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
365男です女です名無しです:2012/12/02(日) 10:16:59.27 ID:tZgONA04
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ

・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ_



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__





・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__

     
366男です女です名無しです:2012/12/02(日) 10:21:14.84 ID:tZgONA04
昨日は土曜日なのに舟木オタクは朝から晩まで仕事か。哀れ!舟木オタク!!!今日は午後12時半から6時までラジオ番組のAKB三昧。
幕張メッセのAKBの握手会からラジオ生放送。
AKBの握手会は1日で10万人が集まる。
AKBの握手会は東京で開催である。
全国のファンの大部分はCDについている握手券は無駄になる。

舟木頓珍漢のオタクはAKB48のCDがミリオンセラーになるのはこの握手券がついているからだろうとアホみたいなことを言うが握手会に参加出来るのは東京近辺の人だけである。AKBは全国で握手会を開催したいが、東京の幕張メッセのような大きな会場が見つからない。
舟木頓珍漢がやる千単位の会場なら全国どこにでもある。
舟木頓珍漢の、今年発売した、明日咲くつぼみには全く売れなかった。
AKB48の岩佐美咲の、無人駅は有線大賞新人賞とロングリクエスト賞をダブル受賞した。
12月6日の作詞大賞にも無人駅はノミネートされている。
岩佐美咲は来年1月9日に演歌第二弾を発売する。岩佐美咲の演歌第二弾は評判が上々である。
舟木頓珍漢青春歌謡大笑い筆頭アイドルが毎年おいぼれ、青春御三家筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭筆頭とうわごとを言っている間に時代はどんどん変わっている。

古くさいメロディー、古くさい歌詞、おいぼれ舟木頓珍漢の歌など誰が聞くか!!!!!!!!!!!!!
367男です女です名無しです:2012/12/02(日) 17:23:47.28 ID:hOf+Po0q
自演はやめましょう!

@ 筆頭論の書き込み爺さん

Aアンチもどき AKB等話しを一旦反らし役

B猫キャラのベテラン

@=A=B=本当はアンチ御三家である。自演なんだな。


舟木一夫スレ、橋幸夫スレ、アンチ舟木一夫スレは
アンチ御三家関連スレである。
過去の古三家スレも同じく。


お互いにお元気で!(^^)v

でわでわでわ
368男です女です名無しです:2012/12/02(日) 20:12:25.61 ID:UdDMMALd
>>367
「自演」を暴いたと悦に入ってるおジイちゃん。
残念ながらペケでしたw
またね、でわでわ
369男です女です名無しです:2012/12/02(日) 20:53:50.61 ID:UdDMMALd
今、BSで歌ってるよ、「仲間たち」「あヽ青春の・・・」「学園広場」

ふざけんなwwwwwwwwwwwww
370男です女です名無しです:2012/12/02(日) 22:08:08.89 ID:hOf+Po0q
BSのようなハイカラな機械はない

今、我が家の白黒テレビでてなもんや三度笠があっている。
花菱アチャコ、ハヤシあるでよ〜の南利明が出ている。

23時からロッテ歌のアルバムなんだな。じゃ〜ぁ〜な。

明日は幻のコロンビアヒットバレードだ〜

クラウンヒットパレードかもしれないけどね

舟さんおやすみなさいますです。失礼しました。
371男です女です名無しです:2012/12/02(日) 22:15:06.51 ID:hOf+Po0q
>>368
あっ!猫キャラは複数いるけど。やっぱり

焼きもち焼かないのアナタ

でわでわでわ
372男です女です名無しです:2012/12/03(月) 03:25:02.10 ID:8kltsNSL
舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選

デビュー50周年紅白落選デビュー50周年紅白落選

それに引き換え

アイドル郷ひろみ紅白出場アイドル郷ひろみ紅白出場
デビュー40周年紅白歌合戦出場出場出場出場出場!
373男です女です名無しです:2012/12/03(月) 03:47:11.58 ID:8kltsNSL
舟木頓珍漢の後輩アイドル

安室奈美恵20周年
2012年5大ドームツアー
11月24日 福岡ヤフードーム
12月1日 京セラドーム大阪
12月2日 京セラドーム大阪
12月8日 札幌ドーム
12月15日 ナゴヤドーム
12月20日 東京ドーム
12月21日 東京ドーム
これがアイドルのコンサートなんだ!!!!!!!!よく分かったか!
舟木頓珍漢、よく分かったか!!!!!!!!!!!
374男です女です名無しです:2012/12/03(月) 06:37:07.83 ID:PSAs7zOt
でかい馬面って、劣化すると、てーへんな事になるんだな(笑)
375男です女です名無しです:2012/12/03(月) 08:19:53.41 ID:pOfCgQR1
信者って哀れだね。
現実をみようとしない。
老馬歌手の現実がアレなんだよ。
早々に引退したほうが賢明だね。
それが礼儀というもんだろ、
特に、昔のファンに対しても。
376男です女です名無しです:2012/12/03(月) 08:31:57.02 ID:6LJ5qvs9
↑橋幸夫のことを何でこのスレで言ってンだ?
377男です女です名無しです:2012/12/03(月) 09:04:01.73 ID:pOfCgQR1
>>376
ごめん、ごめんアンカー忘れてた。
>375は>>370さんへのレスでした。
378男です女です名無しです:2012/12/03(月) 10:23:40.78 ID:7YNAI9ZN
>>377
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ_



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__





・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ



・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
379男です女です名無しです:2012/12/03(月) 10:30:27.71 ID:7YNAI9ZN
自演はやめましょう!

@ 筆頭論の書き込み爺さん

Aアンチもどき AKB等話しを一旦反らし役

B猫キャラのベテラン

@=A=B=本当はアンチ御三家である。自演なんだな。


舟木一夫スレ、橋幸夫スレ、アンチ舟木一夫スレは
アンチ御三家関連スレである。
過去の古三家スレも同じく。


お互いにお元気で!(^^)v

でわでわでわ
380男です女です名無しです:2012/12/03(月) 10:31:15.76 ID:7YNAI9ZN
アイドル舟木一夫は千単位の公演がお得意です。
万単位の、さいたまスーパーアリーナも日本武道館も使えないアイドルなんです。

観客動員数ではアイドルの中では、嵐、AKB48、安室奈美恵、松田聖子にも劣るアイドル舟木一夫!

今回は三人組アイドルのパフュームに登場してもらおう。
2012年上半期パフュームアリーナコンサートツアー
1月14日 神戸ワールド記念ホール(10000人)
1月15日 神戸ワールド記念ホール
1月28日 さいたまスーパーアリーナ(37000人)
1月29日 さいたまスーパーアリーナ
2月4日 新潟 朱鷺メッセ(10000人)
2月11日 福岡国際センター(10000人)
2月12日 福岡国際センター
2月29日 名古屋 日本ガイシ(10000人)
3月1日 名古屋 日本ガイシ
3月24日 静岡 エコパアリーナ(10000人)
3月27日 大阪城ホール(16000人)
3月28日 大阪城ホール
3月31日 広島グリーンアリーナ(10000人)4月1日 広島グリーンアリーナ
4月7日 愛媛県武道館(6532人)
4月14日 宮城セキスイハイムアリーナ(7000人)
4月21日 北海道真駒内セキスイハイムアリーナ(11500人)
5月8日 日本武道館(15000人)
5月9日 日本武道館
5月11日 日本武道館
5月12日 日本武道館

これがアイドルのコンサートだ!
舟木一夫のコンサートは、演歌歌手並みのコンサート会場である。
笑わせる。笑わせる。舟木一夫のコンサート会場!!
381男です女です名無しです:2012/12/03(月) 10:50:22.23 ID:pOfCgQR1
>>379-380 ID:7YNAI9ZN

あんたやっぱり脳細胞がいかれてるわ

その年じゃ修理不可能だね
382男です女です名無しです:2012/12/04(火) 01:46:01.50 ID:B3hLFxu7
舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選
12月1日のNHKラジオの生放送の一日AKB三昧は最高でした。
NHKプロデューサー石原真、NHKアナウンサー青井実。作詞家秋元康。
AKB48の新人演歌歌手岩佐美咲。
5時間45分の生放送に岩佐美咲の出演時間は10分くらいだった。
石原「岩佐さんが来てくれました」
岩佐「岩佐美咲です。よろしく」
383男です女です名無しです:2012/12/04(火) 02:00:39.63 ID:B3hLFxu7
舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選

石原「岩佐さんは二曲目のソロシングルはもう動きはじめてるんですか?」
岩佐「はい。全部曲も取りました」
秋元康「これはいいです。これはちょっとすごいですよ」
石原「無人駅とは違うんですか?」
秋元康「無人駅とは雰囲気が違います。わざとアプローチを変えたんですよ。もうちょっと歌謡曲。カラオケでちょっと歌に自信のある人は歌ったら気持ちいい曲です」
岩佐「たしかに」
384男です女です名無しです:2012/12/04(火) 02:21:13.56 ID:B3hLFxu7
秋元康「まだ流しちゃいけないんだ?」
岩佐「ええ。まだ流しちゃいけないんです」
石原真プロデューサー「じゃ情報公開まで待てと?」岩佐「ちょっと、まだ待ってください」
秋元「ちょっと歌ってみな、岩佐。サビだけでいいから」
岩佐「ええ、いいんですか?本当に?いいんですか?」
石原「秋元さんがいいと言ってるんだから」
岩佐「本当にいいんですか?」
秋元「サビだけでも歌ってみな」
岩佐「♪もしも私が空に住んでいたら」
石原、青井「いい曲じゃないですか」
岩佐、秋元「この続きがいいんですよ」
385男です女です名無しです:2012/12/04(火) 08:03:23.80 ID:668gHiLq
僕、貴方とたった一度でいいからHしたい。

…あんなオジサンより僕のほうがすげえ若くていいだろ。

ズンズンズンドと歌って踊りながら、刺されたい。あのリズムで。

アナル貸してあげるから

早く来て

ネェ貴方チュッ
386男です女です名無しです:2012/12/04(火) 08:04:44.77 ID:668gHiLq
>>382

お尻貸して−な 早く来て
387男です女です名無しです:2012/12/04(火) 08:14:45.58 ID:668gHiLq
>>384

明日も深夜待ってるから 貴方のお尻とかぺニス貸してね 待ってるから
貴方のチンポ♂
388男です女です名無しです:2012/12/04(火) 22:42:35.32 ID:I2470cVh
何なの?
これ、完全に便所の落書きレベル
389男です女です名無しです:2012/12/04(火) 23:14:58.60 ID:2Waame43
おいおい、おまえら同士でちゅぽちゅぽ遣り合い過ぎて、つまるところ
結局一生童貞温存ってどんだけ生暖かい寄り合いなんだよ・・
390男です女です名無しです:2012/12/04(火) 23:19:17.17 ID:2Waame43
オナニーごっこ今夜いっしょにしないか?オイラ
起きてお待ちしてます
いっしょにシコシコやろ
うよ
391男です女です名無しです:2012/12/04(火) 23:31:05.64 ID:2Waame43
頓珍ポ漢君来てね
392男です女です名無しです:2012/12/05(水) 01:52:51.26 ID:tBsshLKu
舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選

今日12月5日はAKB48の29枚目のシングル曲【永遠プレッシャー】の発売日である。
じゃんけん大会の選抜メンバー16人のAKBグループによるシングル曲である。
オリコン週間ランキング1位は間違いない。
11曲目のミリオンセラーも間違いない。
果たして初日に何枚売り上げるかが興味深い。
393男です女です名無しです:2012/12/05(水) 02:03:03.96 ID:tBsshLKu
舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選

1960年代は、橋幸夫を中心とした青春歌謡の時代であったが2010年代になってからは完全にAKBグループの時代である。
今のAKBグループの歌謡界の勢力は橋幸夫、舟木頓珍漢、西郷輝彦を合計した勢いである。
今年の紅白歌合戦に舟木頓珍漢は落選しましたがAKBグループからはAKB48とSKE48が紅白歌合戦に出場する。
394男です女です名無しです:2012/12/05(水) 02:21:13.13 ID:tBsshLKu
橋幸夫あっての青春歌謡であり橋幸夫あっての舟木頓珍漢であり橋幸夫あっての西郷輝彦である。


いまさらながら50年前の青春歌謡の話を蒸し返しても馬鹿らしい。
ただ当時、青春歌謡の歌手で紅白歌合戦のトリ2回、レコード大賞2回の実績があるのは紛れもなく橋幸夫だけである。
いかに舟木頓珍漢が青春歌謡の存在意義を語っても青春御三家で歌謡界の頂点の紅白歌合戦トリとレコード大賞受賞は橋幸夫のみである。
今年のレコード大賞は間違いなくAKB48である。頂点の橋幸夫と頂点のAKB48!!!!!!!!!デビュー50周年、舟木頓珍漢紅白歌合戦落選落選!
395男です女です名無しです:2012/12/05(水) 08:17:25.99 ID:iJ6W+r7J
>>392-394
相変わらず、紅白だのレコード大賞だの青春歌謡だのを持ち出して、
時代遅れの話をし続けるトンチンカン爺ィ。
なんだか哀れだね。
橋ファンも迷惑してるし。
396男です女です名無しです:2012/12/05(水) 09:04:06.70 ID:pxeIOG6U
橋頓珍漢オタの唯一の自慢のネタは紅白トリ2回とレコ大1回+強奪1回のみだから
いまだにそれだけにしがみつくのは不思議でも何でもない。
その歌謡界の頂点を極めたと称する橋幸夫先生より、舟木一夫の方がはるかにコンサート公演回数が多くて
客の入りも比較にならないという現実を見れば、舟木一夫の偉大さは底知れないものがあるということ。
業界の裏工作でどうにでもなる紅白やレコ大より、流行歌手の命である「大衆人気」の方がどれほど大事か
舟木一夫と橋幸夫を見れば誰にでも一目瞭然。
そういう事実を当たり前の感覚で検証すれば「舟木一夫御三家筆頭」は当然の結論である。
397男です女です名無しです:2012/12/05(水) 09:29:05.84 ID:pxeIOG6U
そもそも青春歌謡の頂点が橋幸夫ならば、今の橋の凋落降りはどうなんだ?
とても人気歌手とも中高生アイドルとも大御所とも言えない。
一方の舟木一夫は、未だに団塊の世代のアイドルであり人気歌手であり大御所である。
これ以上舟木と橋を比較しても舟木の優位性がドンドン拡大するだけだから、これ以上は比較はしないが
少なくとも1960年代の全盛期から今現在まで舟木一夫が「御三家筆頭」なのである。

そもそも青春歌謡の変遷をたどると、元祖は昭和36年の北原謙二と松島アキラである。
この2人が青春歌謡の原型を作り、その土台の上に舟木一夫という青春そのものを歌う歌手が登場して
一気に青春歌謡ブームが爆発したのである。
そのブームの勢いがどれだけ凄かったかは橋幸夫を見れば分かる。
そもそも青春歌謡とは何のつながりもない股旅演歌で登場した橋ですら、股旅路線変更して
青春歌謡を歌わなければ人気の維持ができなかったのである。
レコ大までとった歌手が人気の後追いで青春歌謡に路線変更を余儀なくなれるほど舟木が火を付けた
青春歌謡ブームは凄まじかったのである。
当時の学校では舟木や西郷や三田の曲はクラス仲間同士で歌い合っても、橋の股旅演歌を歌ったなんて話は聞かない。
そもそも橋の股旅演歌の本質はやくざな渡世人の世界の歌だから学校という環境には馴染まない。
だからこそ青春御三家に橋幸夫が入ることに相当の違和感があるのである。
「年齢が舟木や西郷に近いから」「ビクターで一番人気があったから」というアバウトな理由だけで
御三家に橋幸夫が入ったとするなら当時のマスコミも相当いい加減である。
何はともあれ舟木一夫が青春歌謡ブームに火を付け、先輩歌手まで路線変更させて青春歌謡に取込み、
1960年代の歌謡シーンに一つの歴史を刻んだ舟木一夫の流行歌手としての功績が多大であると言える。
398男です女です名無しです:2012/12/05(水) 13:46:49.50 ID:iJ6W+r7J
>>396-397
上のトンチンカン爺ィに勝るとも劣らないトンチンカン馬主が現れたw

もうふにゃきでもなまずでもどっちでもいい。

ほんにしょうもない書き込みやw
399男です女です名無しです:2012/12/05(水) 19:20:21.04 ID:pxeIOG6U
>>398
しょうもないとか何とか言う前にこのスレに来たならば青春歌謡史を紐解いてみたまえ。
397に書いてあることのどこに偽りがあるか?
すべて事実ではないか。橋幸夫は青春歌謡でデビューした歌手ではない。
橋が青春歌謡もどきを歌うようになったのは昭和37年からである。その前年の昭和36年に
松島アキラ、北原謙二が人気絶頂だった橋の股旅路線など関係無しに青春歌謡でデビューして
ヒット曲を出したのである。さらに高木たかしだの平野こうじだの若者歌謡を歌う若手歌手が出てきて
いよいよ昭和37年頃になると人気絶頂の橋だけが大人の歌謡路線で浮き始めてきたのである。
そこで吉田正は股旅の次に続く路線として、哀愁歌謡の「江梨子」を書くが、この曲はヒットはしたものの
橋のこの曲に対する吉田の評価は「吉田正大全集」で吉田自身が語っている通りの様である。
橋の青春歌謡が日の目を浴びるのは吉永小百合の助力以外にはなかっただろう。
吉田正は「いつでも夢を」は吉永のソロで書いた作品だが、ビクターのディレクターが吉永の歌唱力の甘さを考慮して
橋とのデュエットという路線変更をしたのが橋には幸運だった。それでレコ大まで取って
松島や北原以上の人気で青春歌謡の旗手として君臨しかけたまでは良かった。
ところが昭和38年6月に舟木一夫が今まで歌謡界では存在しなかった学園歌謡を詰襟姿で歌って大ブームになるや
北原や松島以上の大人気に押されて若手男性歌手の座を一瞬の間に舟木一夫に奪われたのである。
青春歌謡というジャンルにおいては、橋幸夫より舟木一夫の方がはるかに爆発力があったのである。
舟木が学園歌謡路線を続けた昭和39年半ばまでの橋の発売曲を見てみると、完全に橋の勢いが舟木によって
影が薄い存在に陥っているのがわかる。レコ大まで取った橋を凌駕するほどの破竹の勢いで
歌謡界を席巻したのが舟木一夫の新機軸であった学園歌謡路線だったのである。
西郷も含めた3人が揃って「御三家」と言われる時代のスタートは、舟木一夫の爆発的スタートダッシュで
一気に橋を追い抜いたところから出発しているのである。
舟木一夫が御三家筆頭である根拠の一つに、こういう青春歌謡ブームのスタート時期の状況も挙げられるのである。
400男です女です名無しです:2012/12/05(水) 19:56:34.01 ID:pxeIOG6U
そして、舟木が学園歌謡を1年で切り上げたところで橋は起死回生の「リズム歌謡」を打ち出す。
昭和39年8月である。
これは舟木の学園歌謡とは違い、新機軸でも何でもない。
当時のレコード会社は毎年のようにニューリズムを売り出し、昭和39年のサーフィンの前にも
ドドンパたツイストやマンボ等々、歌謡曲に取り入れられニューリズムのヒット曲がいくらでも出ている。
ちなみに青春歌謡というジャンルにおける初のリズム歌謡のヒットは昭和37年7月の北原謙二「若いふたり」である。
この曲は大流行だったドドンパのリズムで、北原の代表曲となるくらい大ヒットした。
橋のリズムものは新機軸ではなかったが、当時流行していたベンチャーズサウンドのエレキをリズム歌謡に大胆に取り入れ
吉田の高度な作曲センスも相まって「恋をするなら」は橋のリズム歌謡のヒットのはしりとなったのである。
ところが、これで一気に舟木を引き離したかと思えばそうはならなかった。
舟木も「恋をするなら」とほぼ同時期に「花咲く乙女たち」を出す。これはリズム歌謡には分類されにくいが
ドドンパのリズムである。作曲者は「若いふたり」と同じ遠藤実である。もちろん学園歌謡以後の舟木の
王道とも言える青春歌謡路線の最初の大ヒットとなったのである。映画化もされている。
さらにこの年は舟木がNHK大河ドラマ「赤穂浪士」に出演し、あの長谷川一夫と共演をするなど、
学園歌謡以後も大人気を続けて、橋のリズム歌謡と互角かそれ以上の活躍を示したのである。
舟木デビュー後は、舟木は決して橋の後塵を拝する位置にはいなかったことがわかる。
そして昭和41年には文芸叙情歌謡でふなきが一気に橋や西郷を引き離したのである。
もはや橋にはリズム歌謡以上の舟木への対抗策が尽きたのを象徴するのが「霧氷」だったのである。
この曲は当時の舟木と橋の立ち位置を見る上でかなり重要な曲である。
橋の頓珍漢オタはレコ大レコ大とバカのように喚くが、もはや舟木への対抗策に尽きた橋が
舟木の「絶唱」以下文芸叙情歌謡に対抗する手段はこれしかなかったのだろうと推測できる。
ここまで見てくれば舟木一夫攻勢・橋幸夫守勢という当時の構図が見えてくるだろう。
そして当然のごとく攻勢を仕掛けてる方が勢いに勝りトップなのである。
401男です女です名無しです:2012/12/06(木) 01:26:30.74 ID:falj5ESk
12月5日発売のAKB48の新曲【永遠プレッシャー】の初日の売り上げは、840043枚であった。

AKBグループのじゃんけん大会で優勝した、ぱるること島崎遥香がセンターを務める曲である。

AKBグループはこの新曲のミリオンセラーを達成して、年末のレコード大賞、紅白歌合戦にAKB旋風を巻き起こした今年の締めにする。


レコード大賞、紅白歌合戦のいずれにも名前の上がらない舟木頓珍漢、頓珍漢一夫が何を言っても大笑いである。
402男です女です名無しです:2012/12/06(木) 01:36:37.17 ID:falj5ESk
青春歌謡の大御所は橋幸夫である。
舟木の頓珍漢はただの旅芸人である。
渡世人のこせがれは所詮、全国漫遊の旅芸人、舟木頓珍漢である。
悔しかったら今からでもレコード大賞、紅白歌合戦トリをお獲りなさい。


人気絶頂のAKB48は間違いなく昨年に引き続き二年連続のレコード大賞でしょう!!!!!!!!!!
403男です女です名無しです:2012/12/06(木) 01:47:16.75 ID:falj5ESk
橋幸夫との違いに今年は舟木頓珍漢50周年の記念の年。
舟木頓珍漢、50周年記念に紅白歌合戦に再出場!とこれなら青春歌謡第一と見なしても仕方ない。


大笑いアイドル歌手、舟木頓珍漢はやっぱり紅白歌合戦落選落選!落選落選落選!!!!!!!!!!!!舟木マニアの舟木ファンが悔し涙悔し涙悔し涙悔し涙が大海のように溢れてる。
404男です女です名無しです:2012/12/06(木) 08:58:44.38 ID:axRd9zAf
まあ2年前の橋幸夫50周年の時は誰も橋の紅白出場などネタにもしなかったからなww
すでに人気歌手でもアイドルでも大御所でもない橋など話題にもならないわなwww

それに比べ舟木一夫の50周年は、橋では夢のまた夢の国際フォーラム公演を皮切りに
全国各地で記念コンサートを行い、客の入りもよくさすが人気歌手は勢いが違う。
御三家筆頭としての申し分ない活躍である。
舟木が残した青春歌謡の遺産で今でもコンサート会場を満員にできるほど客を呼べるのだからたいしたものだ。
橋を青春歌謡の大御所などとほざいてみても、橋の青春歌謡を聴きたいと思う客など舟木から比べたら雀の涙だwww
401-403のように負け犬の遠吠えをほざけばほざくほど舟木一夫の御三家筆頭は明確になるのである。
405男です女です名無しです:2012/12/06(木) 09:15:56.99 ID:iLOmB1gx
半世紀も前の歌謡界にしか生き甲斐を求めることのできない哀れな年寄り達よ、
他にいくらでも命を洗ってくれる音楽がありまんがな。
死に体の音楽ばっかに引っ掛かって首吊るより、時には新風を全身に浴びしゃんせな。
特に>>399の耄碌爺さんよ。
406男です女です名無しです:2012/12/06(木) 10:11:41.11 ID:axRd9zAf
>>405
だ〜か〜ら〜、半世紀も前の歌謡界云々言うなら、何で半世紀も前に全盛だった歌手のスレに来るんだよ?

    答えてみなよ!

405は言ってることとやってることが乖離した完全な分裂症だなwww
他に命を洗ってくれる音楽があるならチミがそのスレで思う存分書きたいことを書いてればいじゃないか。

   違うか?違うならどう違うか言ってみなよwwww
407男です女です名無しです:2012/12/06(木) 19:29:21.45 ID:iLOmB1gx
>>406
ここはアンチスレやで、ボケ爺さんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408男です女です名無しです:2012/12/06(木) 20:37:06.70 ID:WmSciXVc
確かにアンチスレだね?
あんまり威張っては言えない
と思いまよ!
あえてドMかな!
構って爺さんがな

まあ深夜に書き込むアンチ
も自慢にならないけど

困ったお爺ちゃんだこと
409男です女です名無しです:2012/12/06(木) 20:51:28.86 ID:WmSciXVc
>>404
あんまり筆頭っていったら
ビリみたいだけど…

筆頭なら誰が何と言っても
、変わらないと思いますよ

堂々としてたら。
それがチャンピオンと…
410男です女です名無しです:2012/12/06(木) 22:38:59.83 ID:axRd9zAf
>>407
ば〜〜か!お前328を読んで見ろ!特に5行目を声を出して読んで見ろ!ww
いくら半世紀前の歌手だ何だ言っても舟木と名の付くスレを開いてる時点でお前も舟木に関心があると言うことだ!
自分でそんなことも自覚できないのか?
お前の方がよほど耄碌ジジイだなwwwwwwwwwwwwwww
何度も何度も書いてるが、本当に興味も関心もない歌手ならば、そんな歌手のスレなど無視するし
いちいちスレを探して開いて書き込むなんてマネをするわかないだろうが!
何度言っても分からないところをみると、もはた痴呆症の初期症状が出ているのだろうか?
人に耄碌とか言う前に自分の心配でもしてろよwwwwwwwwwwww
411男です女です名無しです:2012/12/06(木) 22:52:40.71 ID:axRd9zAf
まあ、これだけアンチに興味も関心も示される舟木一夫という歌手は本当に幸せな歌手だと思う。
何度言っても分からない思考停止のジジイがいるから再度書くが、昭和50年代の舟木にはアンチすらいなかった。
完全な冬の時代で、ファンからもアンチからも話題にされない舟木にとっては辛い時代だった。
当時たまに新曲が出たとき、近所のレコード店に買いに行ったら置いてすらいなかったときはさすがに驚いた。
流行歌手にとって「人気」を失うのがどれほど致命的かつくづく感じたものだ。
それが今や大量にファンが戻ってきて第二次全盛期とも言える人気と活躍を示しているだけではなく
舟木嫌いのアンチにすら2ちゃんにアンチスレを立ててもらって毎日のように舟木ネタを書き込まれている。
ファンもアンチもこれだけ舟木に注目すると言うことは、名実ともに舟木人気は復活したという証なのである。
いつもこのスレは演歌版のスレッドの上位にいることを見てもそれは明らか。
流行歌手にとって「大衆人気」は命綱だと何度も何度も書いてきたが、それは舟木の冬の時代を知る者なら誰にでも
分かることだし、今これだけ舟木が話題にされていることを見ても深い感慨を抱かざるを得ないのである。
本当の流行歌手の大御所とは、現役である限りいつまでも世間から話題にされる歌手のことを指す。
そう言う意味でも舟木一夫は御三家筆頭だと堂々と言えるのである。
412男です女です名無しです:2012/12/06(木) 23:04:19.93 ID:l8X84U7V
ID:axRd9zAf

お前、自分が耄碌、思考停止してることに気づかないか?

まぁ耄碌してるんだから無理もないか。

舟木に興味あるんじゃなくて、哀れなお前に興味があるんだ。

哀れな奴に同情してるんだよ。

お前の神経、本当に死んでるよな。

何度言ってもわからないのはお前だ!

阿呆!
413男です女です名無しです:2012/12/06(木) 23:16:09.61 ID:axRd9zAf
わはははははははははははは〜〜
希代のバカ発見!→412
このスレに来る目的が「舟木」ではなく俺だとさ。久しぶりに大爆笑だ。
俺も知らぬ間に大人気者になったのかwwww(激笑

あのなあ〜、411に書いてあることを否定したくて舟木に関心があるのではなく
俺に関心があると言い訳するのはいいが、自分で論理破綻してるのに気づかないか?
「神経が死んでいる」というのはお前のような人間を指すのだよ。
いや、神経ではなく「感覚が麻痺」と言った方がイイかもしれない。

いくら奇天烈な言い訳をしてもID:l8X84U7Vお前は舟木に興味関心があるんだよ。
もしそうじゃないというなら、舟木御三家筆頭などを言っている俺がどれほど哀れでも
舟木にも舟木御三家筆頭論の俺にも関心など示さないはずだ!

まあ、もう少し骨のあるアンチ舟木はいないものかねえ〜
まるで笑い話だ・・・
414男です女です名無しです:2012/12/06(木) 23:29:25.82 ID:WmSciXVc
>>413

あんまり頑固なんでアンチの人が何度も
意地悪してんのに
気が付かないのかな?

舟様に興味があるんじゃなくてよ!

頑固な所に突っ込み入れて
んのよ アンチとか
意地悪君が…

まぁ アンチとか意地悪君も
やめなさい!!毎日 毎日


お爺ちゃんを大事にしなさいな!

人の事言えないけど(笑)
415男です女です名無しです:2012/12/06(木) 23:29:42.68 ID:l8X84U7V
舟木に興味なんてないさ。
なぜそう決め付ける?
別に舟木でなくても西郷だろうが、三田だろうが関係ない。
お前に興味あるんだよ。
なかなかお目にかかれない人間だから興味ある。
お前が人気者?
アホか?
416男です女です名無しです:2012/12/06(木) 23:54:45.23 ID:l8X84U7V
>>414
の言うとおり。
意地悪してるんじゃないがな。
アホだから気づかないだけさ。
417男です女です名無しです:2012/12/07(金) 09:07:19.52 ID:mMsKcDD2
>>412さんへ
世の中には、くだらないものを有難がって、批判力もどっかへ置き忘れて
すがりついてる哀れな人間が居るものやね。
どこでどうさかりがついてしまったか知らんけど。
それで頭に血が上ってるもんだから、ここがアンチスレっていうのも
忘れてレベルの低い繰言を死ぬまで重ねているんだよね。
お互いにこんなみすぼらしいジジババにはなりたくないやね。
418男です女です名無しです:2012/12/07(金) 11:02:13.64 ID:lEOHQuQz
>>417 くだらないものを有難がって、批判力もどっかへ置き忘れて

ははは。このスレでの舟木への雑言のどこが「批判力」だ?wwww
「批判」と「悪口」の違いすらわからないのか、いやはや・・・・
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言うが、
くだらないものと言いながらそのスレに来る自分はどれほどレベルが低いんだ?
自分で自分のことがわからんのか?そんなアホが他人をどうこう言うな!恥ずかしい!
419男です女です名無しです:2012/12/07(金) 11:10:52.90 ID:lEOHQuQz
そもそもアンチスレと言いながら、ここに来る人間は舟木に興味関心があるのだよ。
それをいかにも舟木など興味も関心もないと強弁するところにアンチの異常性がある。
411をもう一度よく読んでみろ!
間違ったことが書いてあるか?
本当に舟木一夫という歌手に興味も関心もなければ、アンチスレなんて立たないしアンチなど存在しない。
それは昭和50年代の舟木の冬の時代を見れば一目瞭然だろう。
それが今になってアンチスレが立ち、毎日のようにアンチの書き込みがあるということは
それだけ流行歌手舟木一夫はファンにもアンチにも関心を持たれていると言うことだ。
違うか?論理的にどこか間違ってるか?
他人をアホだとかジジイとか悪口雑言を言う前によく考えてみろよ。
420男です女です名無しです:2012/12/07(金) 13:45:28.48 ID:mMsKcDD2
>>419
今現在の舟木の歌を聞いて、批判の声ひとつを上げられない腑抜けの
ファンがよく云うわな。
このヨイショ爺ィ、事務所からなんぼかもろとるんかいなw
421男です女です名無しです:2012/12/07(金) 17:28:55.60 ID:lEOHQuQz
ほほう。
ではアンチのお前が舟木に対して批判の声を挙げてるとでも言うのかいww
そんな舟木に対する善意の批判の声などこのスレのどこに書いてある?www
いやはや言うにことかいてもう支離滅裂だなwww
とにかくID:mMsKcDD2お前の舟木に対する関心の強さはよく分かった。
つまりお前はアンチではなく舟木ファンということだな。
だから舟木の現在の歌を熟知してるし、それに対する期待を裏切られたから批判の声云々と言ってるわけだ。
そもそもこれだけしつこく舟木アンチスレに来るところを見ると完璧な舟木ファンだとは思ってはいたがなw
まあ、AKBのような歌唱力もへったくれもないガキでも売れれば官軍の歌謡界だから、
70歳になろうかという半世紀も前の歌手の歌唱力を今さら云々言ってもしょうがあるまい。
あの三橋美智也ですら晩年はもう声が出なかったことを思えば、舟木だけがどうしたということでもない。
客が入ればそれでいいのである。少なくとも高いチケットを買う客が文句がないならプロ歌手として何の問題もない。
コンサートにも行かないCDも買わない輩が外野で雑言を吐こうがそんなことは完全無視でいいのである。
422男です女です名無しです:2012/12/07(金) 21:47:45.59 ID:Q7R22oIp
二人〜三人の方へ

自慢したくてたまらない舟オタ爺さんは、
書き込んだら、勘違いしてのぼせて、誇らしげに威張る(るここだけ・・)
から
ここには来ない方がいよ!


でも、誰も書き込まなかったら寂しくて、悲しくて、
痩せ細っちゃいますよ。

来て欲しいってパソコンの前でアンチの書き込み
楽しみに覗いてますよ!

協力しますか?

まだまだ構ってやりますか?

爺さんの相手しますか?

スルーしとけば!!

出来ないことは?

今、見てる貴方よ

そこの貴方よ!!

本当は

本当は 本当は



寂しくてたまんないんでしょうね?
423男です女です名無しです:2012/12/07(金) 21:53:25.83 ID:Q7R22oIp
二人〜三人の方へ

自慢したくてたまらない舟オタ爺さんは、
書き込んだら、勘違いしてのぼせて、誇らしげに威張る(ここだけ・・)から

ここには来ない方がいいよ!


でも、誰も書き込まなかったら寂しくて、悲しくて、
痩せ細っちゃいますよ。

来て欲しいってパソコンの前でアンチの書き込み
楽しみに覗いてますよ!

協力しますか?

まだまだ構ってやりますか?

爺さんの相手しますか?

スルーしとけば!!

出来ないことは?

今、見てる貴方よ

そこの貴方よ!!

本当は

本当は 本当は



寂しくてたまんないんでしょうね?



(--、)ヾ(^^ )
424男です女です名無しです:2012/12/07(金) 22:07:05.59 ID:Q7R22oIp
二人〜三人の方へ

自慢したくてたまらない舟オタ爺さんは、
書き込んだら、勘違いしてのぼせて、誇らしげに威張る(ここだけ・・)から

ここには来ない方がいいよ!


でも、誰も書き込まなかったら寂しくて、悲しくて、
痩せ細っちゃいますよ。

来て欲しいってパソコンの前でアンチの書き込み
楽しみに覗いてますよ!

協力しますか?

まだまだ構ってやりますか?

爺さんの相手しますか?

スルーしとけば!!

出来ないことは?

今、見てる貴方よ

そこの貴方よ!!

本当は

本当は 本当は



寂しくてたまんないんでしょうね?



(--、)ヾ(^^ )
425男です女です名無しです:2012/12/08(土) 02:02:29.38 ID:zJ4rWTVd
橋幸夫を語るとき作詞家の佐伯孝夫を忘れてはならない。
佐伯孝夫の青春歌謡は、1934年には始まっている。
その流れは後に灰田勝彦の歌に受け継がれる。
橋幸夫の青春歌謡の名曲【江梨子】はその流れの一曲である。
歌手と作詞家。歌手を生かすのも作詞家の力量である。
特に歌謡曲、演歌の世界では作詞家の力量が大切である。
426男です女です名無しです:2012/12/08(土) 02:23:49.46 ID:zJ4rWTVd
国民栄誉賞の吉田正と戦前からの名作詞家の佐伯孝夫。
橋幸夫が青春歌謡ナンバーワンの歌手、紅白歌合戦トリ、レコード大賞受賞の歌手になれたのはこの吉田正と佐伯孝夫の賜物である。
昨日の作詞大賞にAKB48の岩佐美咲の『無人駅』は選ばれなかった。
岩佐美咲の師匠の作詞家、秋元康は今年のレコード大賞の作詞賞をすでに受賞している。
秋元康の編み出す作詞は無限である。
その能力はかつての大作詞家阿久悠に匹敵する。
427男です女です名無しです:2012/12/08(土) 02:50:41.81 ID:zJ4rWTVd
岩佐美咲の第二弾シングル曲は『もしも私が空に住んでいたら』である。
秋元康の発想はまことに奇抜である。
西田敏行が歌ってヒットした、もしもピアノが弾けたなら、を想像させる新曲である。
AKBグループが大躍進を遂げたのはこの秋元康の奇抜な発想からである。
団塊世代のプロデューサーのテリー伊藤曰く『長い間、歌謡界のアイドルを見てきたがAKB48のこのブームほど凄いブームはなかった』同感!!同感!!
ちなみにAKB48の新曲「永遠プレッシャー」は発売3日目で933418枚を売り上げた。
428男です女です名無しです:2012/12/08(土) 08:50:21.62 ID:DEEHoyJS
.










.
429男です女です名無しです:2012/12/08(土) 09:18:29.03 ID:VxixQyXP
その大作詞家佐伯孝夫の師匠が詩人西条八十である。
この大御所こそ歌謡界の本当の重鎮であり、美空ひばりの曲を始め多くのヒット曲を送り出している。
その西条八十の最後のヒット曲と言われるのが舟木の「夕笛」である。
「夕笛」の翌年に舟木自身の作詞による「残雪」が出ているが、さすがにこの両曲の歌詞を比較すると
大詩人西条と舟木の文学センスの差を感じてしまう。もちろんそれは致し方のないことだし、それだけ西条の詞は見事なのである。
だから西条作詞作品「絶唱」が特大ヒットになり舟木が堂々の御三家筆頭に上り詰めたのも至極当然なのである。
舟木は、新機軸の学園歌謡では丘灯至夫という恩師に恵まれ、大人の歌謡に発展する文芸叙情歌謡では西条八十という恩師に恵まれたのである。
ちなみに丘灯至夫もまた西条八十の弟子である。
そもそも西条八十が舟木の作品を書くようになったのは、弟子の丘灯至夫の学園ものが大ヒットして
西条も舟木の歌の世界に魅了されて、弟子の丘に「俺にも舟木君に曲を書かせてくれ」という話になって実現したものであり
その一番最初の曲が「花咲く乙女たち」だったのである。この曲は400にも書いたとおり
学園歌謡以後の舟木の王道的青春歌謡路線の最初の大ヒットになったのである。
何はともあれ舟木一夫が御三家筆頭にまで上り詰める過程に西条八十の存在が大きかったことだけはまちがいない。
430男です女です名無しです:2012/12/08(土) 13:41:27.48 ID:DEEHoyJS
.


















.














.










>>429
全然おもろないやん
431男です女です名無しです:2012/12/08(土) 16:44:10.67 ID:VxixQyXP
舟木一夫は日本最大のレコード会社コロムビアに所属できたおかげで素晴らしい作詞家・作曲家から
数多くの作品を提供されている。戦後歌謡界で一番とも言えるレパートリーの広さも色々な作家の作品を
幅広く歌う機会に恵まれた結果であろう。
作詞家は429にも書いたとおり丘灯至夫・西条八十の師弟コンビが舟木作品とは切手も切り離せない。
作曲家も師匠の国民栄誉賞遠藤実をはじめ、歌謡界の重鎮古賀政男、演歌の大御所船村徹に市川昭介
また国民栄誉賞の服部良一も舟木に作品を提供しているし、古関裕而や松尾健司、桜田誠一、山路進一等々
豪華なメンバーが舟木作品に足跡を残している。
このように日本最大のレコード会社の作家陣総出でドル箱舟木にあらゆる企画の作品を提供したのである。
だからこそ舟木は戦後男性歌手では一番とも言えるレパートリーの広さと御三家筆頭としてブームの頂点に立てたのである。
432男です女です名無しです:2012/12/08(土) 17:26:34.91 ID:oRFommMu
>>430


自慢したくてたまらない舟オタ爺さんは、
書き込んだら、勘違いしてのぼせて、誇らしげに威張る(ここだけ・・)から

ここには来ない方がいいよ!


でも、誰も書き込まなかったら寂しくて、悲しくて、
痩せ細っちゃいますよ。

来て欲しいってパソコンの前でアンチの書き込み
楽しみに覗いてますよ!

協力しますか?

まだまだ構ってやりますか?

爺さんの相手しますか?

スルーしとけば!!

出来ないことは?

↑ 上記の通り
433男です女です名無しです:2012/12/08(土) 17:32:43.70 ID:oRFommMu
>>428

透明人間さん

ピンクレディ ?




自慢したくてたまらない舟オタ爺さんは、
書き込んだら、勘違いしてのぼせて、誇らしげに威張る(ここだけ・・)から

ここには来ない方がいいよ!


でも、誰も書き込まなかったら寂しくて、悲しくて、
痩せ細っちゃいますよ。

来て欲しいってパソコンの前でアンチの書き込み
楽しみに覗いてますよ!

協力しますか?

まだまだ構ってやりますか?

爺さんの相手しますか?

スルーしとけば!!

出来ないことは?

↑ 上記の通り
434男です女です名無しです:2012/12/08(土) 17:35:27.61 ID:VxixQyXP
>>432 誰も書き込まなかったら寂しくて、悲しくて

だ〜か〜ら〜、俺はもう数えきれないくらい言ってるだろ。
昭和50年代の舟木の冬の時代のみじめさを。新曲レコードが出てもレコード店に置いてない悲しさを。
それが今、ファンスレはおろかアンチスレまで立って毎日のようにアンチの書き込みがあると言うことが
舟木の冬の時代を知る者にはどれほど感慨深いことか。
だからファンもアンチもみんな舟木に興味関心があると言うことなのだよ。
逆に言えば、舟木スレが立っても誰も書き込まない話題にもしない完全無視が一番恐ろしい。
流行歌手の生命線は大衆人気だとさんざん書いてきたが、ファンはもとよりアンチからも話題にされるうちが花。
だから、このスレで舟木とAKBを比較するようなアホも舟木にとっては大事なお客さんなのである。
まあ今日もこのスレには大量に書き込みがあって御三家筆頭舟木人気の根強さが垣間見えてなによりのことである。
435男です女です名無しです:2012/12/08(土) 17:37:28.44 ID:oRFommMu
結論


舟木一夫が筆頭と言っとけばいざこざなし

平和になるべし

おっさんも元気になるべし
436男です女です名無しです:2012/12/08(土) 19:43:25.08 ID:DEEHoyJS
>>435
結局








自己満足ってかw
437男です女です名無しです:2012/12/09(日) 00:56:45.64 ID:eAs4bVuz
>>433

淋しかないさ


雪の雪の最果てゆく汽車は

あ〜〜あ〜あ〜〜〜〜あ〜あ〜〜〜〜思い出は誰でも
あるというけれど〜〜

泣かないで
438男です女です名無しです:2012/12/09(日) 01:18:46.33 ID:6bap42yy
舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選

それに引き換えAKB48の29枚目の新曲『永遠プレッシャー』は発売4日目で983760枚売り上げました。
初週ミリオンセラーも見えてきました。AKB48の11枚目のミリオンセラーも見えてきました。
団塊世代のプロデューサー、テリー伊藤曰く『いまだかつてない歌謡界のアイドル、AKB48』

さしずめ、青春歌謡の橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦を合計した驚異のアイドルグループである。
439男です女です名無しです:2012/12/09(日) 01:44:29.52 ID:6bap42yy
舟木頓珍漢歌下手くそ!!舟木頓珍漢歌下手くそ!!

AKB48の作品の作曲家(全てミリオンセラーである。)
1 Beginner 井上ヨシマサ
2 桜の木になろう 横健介
3 Everydayカチューシャ 井上ヨシマサ
4 フライングゲット すみだしんや
5 風は吹いている 河原領旭
6 上からマリコ 川浦正大
7 GIVE ME FIVE 笹渕大介
8 真夏のsounds good! 井上ヨシマサ
9 ギンガムチェック 板垣祐介
10 UZA 井上ヨシマサ


そして今回の新曲
11 永遠プレッシャー 丸谷マナブ
440男です女です名無しです:2012/12/09(日) 01:47:13.41 ID:eAs4bVuz
>>438

さよならあなた 別れて行くわ あなたの幸せを祈って
いつまでも〜〜

話してごらんこの僕に
441男です女です名無しです:2012/12/09(日) 01:52:31.49 ID:eAs4bVuz
>>439

さあさ踊ろうよ!
442男です女です名無しです:2012/12/09(日) 01:56:59.21 ID:6bap42yy
舟木頓珍漢新曲5000枚以下舟木頓珍漢新曲5000枚以下

AKB48はこの新曲のミリオンセラーでレコード大賞も確実なものにした!!
今日の日曜日に全国の小学生中学生高校生大学生若者子供から大人まで、今や国民的アイドルグループAKB48の新曲を求めてCDショップに!!!!!!!
そして年末の紅白歌合戦もAKB48グループは大暴れするだろう!!!!!!
舟木頓珍漢一夫なんて、、、、、ちゃんちゃら可笑しい、ちゃんちゃら可笑しい
443男です女です名無しです:2012/12/09(日) 03:06:37.48 ID:sqnm1mzE


トンチンカンはお前だろ!
おかしのはお前の脳みそだろ!

早く死ねよ!
444男です女です名無しです:2012/12/09(日) 03:11:34.73 ID:sqnm1mzE
442 は、舟木のことが気になってしようがないんだな
445男です女です名無しです:2012/12/09(日) 08:03:07.38 ID:ehCMntB0
舟木一夫って笑っちゃうほど歌がへろへろだけど、ここの舟木オタクも
アンチもどうも頭が狂っているとしか言いようのない書き込みの応酬だね。

どっちもすでに七十前後の爺さんだろうが、天下泰平の脳細胞だね。
まあ死ぬまでやってなさい。
446男です女です名無しです:2012/12/09(日) 09:26:38.41 ID:UP3/6TzG
わははははははは〜
日曜日も早朝からこの舟木スレの書き込み大にぎわいだな。
みんな「舟木」スレを目指してやって来るんだな。舟木に興味も関心も無いなどとは言わせないぞ!
本当に興味も関心もない歌手のスレなら今頃は演歌版の下の方にくすぶっていつ落ちてもおかしく無い位置にいるはずだ
これだけ舟木はファンはもとよりアンチにも注目されているわけだ。
アンチも毎日のように舟木アンチスレに来ないと禁断症状でも出るんじゃないのか?www

何はともあれ本当に良かった。昭和50年代の舟木の沈滞ぶりを見るともうこのまま舟木は世間からファンからアンチから
見向きもされず流行歌手としての生命が終わってしまうのかと非常に悲しかった。
青春歌謡のトップランナーの末路としてはあまりに寂しすぎたからである。
当時の状況を思い起こせば、今このスレのようにアンチからも盛大に話題にされるなどということは想像すらできなかったことであり
実に感慨深いものがあって胸がジ〜〜ンとするのである。
舟木一夫は名実ともに復活したのである。それはこのスレを読めば誰にでも分かる。
アンチが元気な歌手は大御所である、あの美空ひばりにも多くのアンチがいたことを思えば当然だろう。
これからもますますアンチ諸君には元気でこの舟木アンチスレを盛り上げて、舟木一夫の人気は不動であることを
世間に示してもらいたいものである。
447男です女です名無しです:2012/12/09(日) 11:13:31.15 ID:IrRGqSgI
日曜日には赤い薔薇


心配だから来てみたけれとど

演歌板に書き込みあったから来てみたけれど

ただ上がっていたから来てみたけれど

あなたの故郷が僕は好き



夜明けの停車場に降る雨は冷たい 涙を噛み締めて さよなら告げる

夜明けの停車場 ヒット曲


鉄橋渡ると何が俺に残る 俺はひとり旅

鉄橋わたると涙がはじまる


これもヒット曲だぜ



舟木一夫が筆頭である証だなwww
448男です女です名無しです:2012/12/09(日) 11:21:33.66 ID:IrRGqSgI
ついでながら

お嫁にもらおうはアイアンキングの挿入歌である。

アイアンキングはたった1分しか闘えない 水が切れたら危険だったね?

銭形平次 ルパン三世に出てたな。
449男です女です名無しです:2012/12/09(日) 11:24:02.76 ID:IrRGqSgI
アンチがいて僕がいた
450男です女です名無しです:2012/12/09(日) 13:31:57.33 ID:UP3/6TzG
石橋正次が出てきた頃テレビやラジオで流れる「夜明けの停車場」を聴いて
舟木の新曲だと思った人は現実に多かったらしい。そのくらい石橋正次の声質は舟木に似ていたのである。
昭和47年の事である。
その石橋正次も青春ドラマには欠かせない俳優だったから、舟木共々「青春」をキーワードにした歌手だったことになる。
ちなみに昭和47年の舟木は例の事件で紅白落選となる最悪の年となったが、
石橋正次の「夜明けの停車場」を意識したわけでもあるまいが、「よみがえる夜明け」という曲を出している。
「麦笛」のB面曲だが、決して悪い曲ではない。
この年は舟木は10周年と言うことで10月に記念曲「流浪」を久々の遠藤作品として出すが
大ヒットにはならなかったのは残念である。これも悪い曲ではなかったが流行歌手は人気が落ちれば
曲の質を問わずセールス的に厳しくなると言う一つの見本である。
そういう不遇の時期の舟木を知ればこそ、今このアンチスレで舟木の話題で大盛り上がりなのは
大変喜ぶべき事なのである。御三家筆頭という地位もこういう艱難辛苦の末の臥薪嘗胆から築き上げられた部分も相当大きいと言わねばならない。
451男です女です名無しです:2012/12/09(日) 18:34:23.57 ID:ehCMntB0
悲壮感ただよう馬ヲタのレスってかwwwwwwwwwwwwwww















452男です女です名無しです:2012/12/09(日) 18:45:02.19 ID:2mr7VT5/
>>451

君たちがいて僕がいた
453男です女です名無しです:2012/12/09(日) 20:34:52.01 ID:2mr7VT5/
>>451
怪傑ハリマオは何に乗ってかな?


ヒント 白〇童子


よろしく。
454男です女です名無しです:2012/12/10(月) 01:09:27.42 ID:68+Zuqjz
AKB48の新曲【永遠プレッシャー】が発売して5日目の今日、ミリオンセラーを達成しました!!!!

これで今年のレコード大賞受賞はAKB48に間違いないでしょう!!!!!!

AKB48は昨年に引き続きのレコード大賞連続受賞になります。


橋幸夫とAKB48は同じようにレコード大賞2回受賞になりました。


1960年代の男性トップ歌手の橋幸夫と2010年代のトップアイドルAKB48。
455男です女です名無しです:2012/12/10(月) 01:27:58.93 ID:68+Zuqjz
石橋正次の夜明けの停車場を舟木ぼけなす一夫と似ているなど、どんな耳しているのやら。
石橋正次の歌声と舟木ぼけなす一夫の馬鹿声とは全然違うものを、大笑いだ!!
全盛期時代に紅白歌合戦トリとレコード大賞の橋幸夫と、どちらにも縁のない舟木ぼけなすと比較すること自体馬鹿らしい!!!!!

AKB48のように年間出した曲全てがミリオンセラーなら、レコード大賞受賞は当然だろう!!!!!!
舟木ぼけなす一夫にそれができればレコード大賞なんかすぐさま受賞出来たはず。
456男です女です名無しです:2012/12/10(月) 01:50:56.77 ID:68+Zuqjz
AKB48が2012年に5枚のシングル曲の全てをミリオンセラーであった。出した新曲シングル曲が全てミリオンセラーだった。

舟木頓珍漢一夫の全盛期時代、1966年、絶唱のミリオンセラーの年。
哀愁の夜、友を送る歌、敦盛哀歌、絶唱、ブルートランペット。
この5曲全てをミリオンセラーすれば、舟木頓珍漢一夫は誰がなんと言おうとレコード大賞と紅白歌合戦トリは確実である。
舟木頓珍漢一夫には無理だった!力不足だった!!!AKB48には出来て舟木頓珍漢には出来なかった!!!!!!!!!!!!!
457男です女です名無しです:2012/12/10(月) 08:43:25.05 ID:JJ/6KsgE
↑本日も未明からやって来ました舟木ファンwwww
こういうアホが今の舟木人気を後押ししているのである。
ご丁寧に橋幸夫の話題を出しているが、今や橋幸夫は人気歌手でも大御所でもない。
そんな歌手と人気絶頂のAKBを並び称するのは、AKBに対してあまりにも失礼である。
橋幸夫はレコード大賞の権威を一気に失墜させた歌手である。
御三家筆頭舟木一夫を蹴落とすための手段にレコ大を利用しただけであるが、
結局は舟木一夫の人気の牙城を崩すことはできなかったのである。
それは昭和42年を検証すればよく分かること。
まあ、今現在の舟木人気を深夜から舟木スレに3つも書き込みして支えてくれているのには感謝せねばなるまいwwwww(爆笑
458男です女です名無しです:2012/12/10(月) 19:34:22.35 ID:SXn9Lc3N
  ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
ヘロヘロ馬面歌手の下痢屁!
459男です女です名無しです:2012/12/10(月) 21:06:58.94 ID:rAK5Z5R9
>>453

460男です女です名無しです:2012/12/10(月) 21:09:24.02 ID:rAK5Z5R9
>>454

まんこ

まんこ


おまんこ

まんこ
461男です女です名無しです:2012/12/10(月) 21:12:32.15 ID:rAK5Z5R9
>>458

黒猫のまんこ屁
462男です女です名無しです:2012/12/11(火) 06:54:11.20 ID:ej4CGzeW
人気絶頂のAKB48は2012年に出したシングル曲全てがミリオンセラーだった。
2005年12月8日、今からちょうど7年前に東京の秋葉原のAKB劇場で誕生した時誰が今日の人気アイドルグループになることを想像しただろうか。
463男です女です名無しです:2012/12/11(火) 07:04:26.18 ID:ej4CGzeW
2005年12月8日、AKB劇場(収容人数250名)の初回公演の客はたった7人だったのである。


あのアイドルの元祖の舟木頓珍漢一夫がデビューしてすぐさまミリオンセラーの高校三年生を発売したのとはわけが違うのである。
464男です女です名無しです:2012/12/11(火) 07:24:20.17 ID:ej4CGzeW
AKB48の今年の総選挙に投票したのは男性ファンが70%である。
10代20代のファンが70%である。あとの30%は残りの世代である。


舟木頓珍漢の全盛期のファンレターはほとんど大半が中学生高校生だった。


舟木頓珍漢一夫の全盛期はわずか5年間だけ。
AKB48の全盛期は果たして今後何年だろうか。

舟木頓珍漢ミリオンセラー2曲。AKB48ミリオンセラー11曲。舟木頓珍漢レコード大賞に縁がなし。AKB48今年レコード大賞を獲れば2年連続である。まあ間違いない!!!!
465男です女です名無しです:2012/12/11(火) 09:04:28.38 ID:I3VhOqJR
↑本日も早朝からやって来ました舟木ファンwwww
こういうアホが今の舟木人気を後押ししているのである。
だから舟木スレはまるで舟木のコンサート会場のようにいつも盛況だ。

まあ、今現在の舟木人気を早朝から舟木スレに3つも書き込みして支えてくれているのには感謝せねばなるまいwwwww(爆笑
466男です女です名無しです:2012/12/11(火) 10:12:34.48 ID:QlE2WUDQ
.










.







.
467男です女です名無しです:2012/12/11(火) 12:12:00.24 ID:EeSSPiCG
.
468男です女です名無しです:2012/12/11(火) 12:19:16.62 ID:EeSSPiCG
.















.















.


















.
469男です女です名無しです:2012/12/11(火) 12:21:48.33 ID:EeSSPiCG
.










.












.


















.
470男です女です名無しです:2012/12/11(火) 19:19:53.20 ID:AREZ/nAO
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
471男です女です名無しです:2012/12/11(火) 19:24:22.75 ID:AREZ/nAO
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
472男です女です名無しです:2012/12/11(火) 19:25:19.30 ID:AREZ/nAO
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
473男です女です名無しです:2012/12/11(火) 21:21:57.14 ID:QlE2WUDQ
.. ∧∧ ( ブリッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
   駄馬の屁や
474男です女です名無しです:2012/12/11(火) 22:52:55.83 ID:gCXdU8dm
`
















_


















_
475男です女です名無しです:2012/12/11(火) 22:54:38.00 ID:gCXdU8dm
_


















_




















_
476男です女です名無しです:2012/12/12(水) 01:53:21.05 ID:HigqaDLy
>>473
ここはお爺さんとお婆さんの夫婦喧嘩(※爺対爺)のスレなので、干渉しないでね!

夫婦喧嘩は猫(ドック)も喰わねえと昔からあるだうが・・



立ち聞き、干渉は子供や孫
、恋人(※ここに毎日来るからいないだろう?)や嫁にも嫌われるぜ!

トムとジェリー仲良く喧嘩しな !!

(`へ´*)ノ
477男です女です名無しです:2012/12/12(水) 05:58:11.13 ID:oF7Z1Hly
「永遠プレッシャー」
16作品連続1位獲得。
11作品ミリオンセラー
28作品トップ10入り
快進撃のAKB48は2012年度のカラオケランキングでも1位だ!

@ベビーローテイション AKB48
A栄光の架け橋 ゆず
B女々しくて女々しくて ゴールデン ボンバー
C残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
Dハナミズキ 一青窈
Gフライングゲット AKB48
IEveryday カチューシャ AKB48
M天城越え 石川さゆり
Sありがとう いきものがかり
478男です女です名無しです:2012/12/12(水) 06:09:17.73 ID:oF7Z1Hly
当然に今年のカラオケランキングに舟木頓珍漢一夫の歌はただの一曲も入っていない!!!
一億人以上の日本国民の全員が舟木頓珍漢ぼけなす一夫の歌などカラオケでは歌わないのである!!!!!ほんのひとにぎりの3年間の団塊世代の舟木マニアのみだけである!!!!!!平成時代の24年に青春歌謡など死滅しているのである。
舟木頓珍漢一夫などに世間は誰も関心なし!!!!!
479男です女です名無しです:2012/12/12(水) 06:26:04.00 ID:oF7Z1Hly
故に今年2012年度紅白歌合戦に美輪明宏、館ひろし、由紀さおりやデビュー40周年の郷ひろみは出場しても舟木一夫ぼけなす頓珍漢は落選落選落選落選落選落選した!!!!!!!舟木頓珍漢ぼけなすの御三家筆頭説は大笑い大笑い大笑い大笑い大笑い大笑い、
舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選これが全てだ!大笑い大笑い!!!!!!!!!!!
480男です女です名無しです:2012/12/12(水) 08:53:11.08 ID:XinSLV2q
↑本日も演歌版のスレッドの一番最初にこのスレッドがあったので覗いてみたら
またまた早朝から舟木ファンの書き込み3連発wwww
いかに舟木一夫は世間から関心を持たれているか上の3つのレスを読めば誰にでもお分かり頂けるでしょう。
御三家筆頭が舟木一夫である何よりの証拠はこういう毎日毎日の盛大な書き込みなのである。

まあ、今現在の舟木人気を早朝から舟木スレに3つも書き込みして支えてくれているのには感謝せねばなるまいwwwww(爆笑
481男です女です名無しです:2012/12/12(水) 09:03:29.50 ID:7w0pNhdt
.









.











.







聞いちゃおれない舟木一夫とかいう馬面歌手の屁歌



482男です女です名無しです:2012/12/12(水) 22:32:55.60 ID:/eWwLo30
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww臭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
君こそ世界一の舟木一夫フンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww感謝だwwwな!wwwwwwwwwwwwwwwwww激爆笑www爆笑www爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww激爆笑
483男です女です名無しです:2012/12/12(水) 22:33:41.79 ID:/eWwLo30
>>479
wwwwwww爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww臭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
君こそ世界一の舟木一夫フンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww感謝だwwwな!wwwwwwwwwwwwwwwwww激爆笑www爆笑www爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww激爆笑
484男です女です名無しです:2012/12/12(水) 22:38:41.93 ID:/eWwLo30
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
君こそ世界一の舟木一夫フンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww感謝だwwwな!wwwwwwwwwwwwwwwwww激爆笑www爆笑www爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww激爆笑
485男です女です名無しです:2012/12/13(木) 03:08:56.78 ID:D3BxWGy0
藤山一郎、霧島昇、灰田勝彦、春日八郎、三橋美智也、三波春夫、沢田研二、森進一、谷村新司、細川たかし、五木ひろし、氷川きよし、北島三郎、SMAP、

以上、14人と橋幸夫を加えた15人だけが歌謡界の最大の祭典の紅白歌合戦の白組のトリを任された歌手である。
1960年代の男性トップ歌手の橋幸夫の名前は紅白歌合戦が存在する限り歌謡界のその時代のトップ歌手として刻まれるのである。
486男です女です名無しです:2012/12/13(木) 03:19:19.08 ID:D3BxWGy0
舟木頓珍漢一夫は紅白歌合戦でトップバッターを任されたことはある。
この頓珍漢歌手の舟木ぼけなすは一歩手前歌手である。
トップバッターはあってもトリにありつけない。
歌唱賞はあっても大賞はない。
今年ものど自慢、歌謡コンサート、BSにほんの歌、の出場はあったが肝心の紅白歌合戦の再出場は落選落選落選落選落選落選!!!これが舟木頓珍漢の世間の評価である。
487男です女です名無しです:2012/12/13(木) 03:55:09.38 ID:D3BxWGy0
今年50周年を迎える舟木ぼけなす一夫が紅白歌合戦に再出場していれば、世間はあっ!!!!!と仰天したのであるが一歩手前歌手の面目躍如だった。大笑い!大笑い!ほんま舟木ぼけなす一夫は大笑い!!!落選落選
488男です女です名無しです:2012/12/13(木) 07:43:01.95 ID:CO7T/EPB
ID:D3BxWGy0さん
2012年も終るあわただしい時に、あんまりほんとうのことばかりを
書き並べないようにしましょうね。
良い正月を迎えられなくなりますからね。
489男です女です名無しです:2012/12/13(木) 08:58:41.32 ID:GGcHBUM2
今日も来ました熱烈舟木ファンID:D3BxWGy0
このアホのおかげで舟木スレのレス消化数が伸びる伸びるwww
舟木人気を下支えする貴重なアンチ「舟木ファン」としてこのスレには無くてはならない存在だなww

だいたい紅白のトリとその時代のトップ歌手とは相関関係はあまりない。
例えば春日八郎、三橋美智也の前の時代の人気トップ歌手小畑実はトリを取ったか?
三波春夫とライバル関係にあり、浪曲歌謡の大御所として不動の人気を博した村田英雄はトリを取ったか?
こういう事実を積み重ねれば、485のようなカビの生えた栄光にこの平成の時代までしがみつく価値観は
大笑い以外の何物でもない。
橋幸夫が大賞2回、トリ2回もたったなら、何で両方とも0回の舟木よりコンサートを多く開催できないんだ?
何で舟木以上にコンサートに客を呼べないんだ?
これは過去の舟木スレや橋スレで何度も問いかけてきたが、まともな答えも出てこない。
つまり、俺の言う「流行歌手の命は大衆人気」ということに反論できないわけだ。
流行歌手は人気さえあればコンサートに客も入るし、コンサートも公演もいくらでも開催できる。
人気が落ちてそれすら叶わなくなった歌手が過去の栄光にしがみついて必死に虚勢を張るのはみっともない。
その典型が485の文章に凝縮されていて涙を禁じ得ないw
人気の落ちた歌手の心の拠り所は「過去の栄光」でしかないということ。
過去の栄光にしがみついてる歌手が御三家筆頭ではないのは子供にもわかる。
490男です女です名無しです:2012/12/13(木) 15:07:27.41 ID:CO7T/EPB
.











.









.







.
491男です女です名無しです:2012/12/13(木) 19:20:20.46 ID:9G/I8Yj3
.



















.



















.
492男です女です名無しです:2012/12/13(木) 19:22:46.61 ID:9G/I8Yj3
.














.



































.
493男です女です名無しです:2012/12/13(木) 19:25:11.41 ID:9G/I8Yj3
.



















.


















.
494男です女です名無しです:2012/12/14(金) 01:35:25.97 ID:FdIha0/c
もう一人の愛人が告白「原辰徳」ヘソの下は紳士じゃない!
週刊文春2012年10月11日号
h●t●t●p:●/●/m●egalo●don.j●p/2012-1213-2212-10/u●ploda.c●c/i●mg/i●m●g50c9d413742a4.J●P●G
h●t●t●p:●/●/m●egalodon.j●p/2012-1213-2213-50/u●ploda.c●c/img/i●mg50c9d4811ffb2.J●PG
h●t●t●p:●/●/b●logimg.g●oo.n●e.j●p/user_i●mage/79/f9/cc3def5429e58a7b1e729178bf4bffa7.j●pg
h●t●t●p:●/●/b●logimg.g●oo.n●e.j●p/user_i●mage/1b/26/7f81536e58746dd77850737a127c891d.j●pg

原監督はアナルセックスが大好きでした(笑)
495男です女です名無しです:2012/12/14(金) 03:45:00.03 ID:wePYNKMr
今更どんな屁理屈を言っても無駄である。
それほどの客足のある舟木一歩手前一夫が何故2012年の紅白歌合戦に落選したのか???????
舟木一歩手前一夫よりコンサートの少ない美輪明宏や館ひろしが出場して舟木一歩手前一夫が落選したのか?????
美輪明宏にいたっては77才にもなる一歩手前一夫より老齢である。
館ひろしにいたってはご存じのように本業は俳優である。
496男です女です名無しです:2012/12/14(金) 04:01:43.47 ID:wePYNKMr
今年50周年の記念の年の舟木一歩手前一夫は例年とは違い今年はNHKのテレビ出演に積極的だった。
のど自慢に出演するのは本当に久しぶりだったはずである。そのほかのテレビ番組でも舟木一歩手前をよく見掛けたのである。
これは何を意味するか??紅白歌合戦出場のアピールだろう!!!
50周年記念の紅白歌合戦の再出場のアピールだろう!!!
あのテレビ嫌いが2012年だけ何故テレビに出演したのか!!!アピールだろう!アピールだろう!アピールだろう!
497男です女です名無しです:2012/12/14(金) 04:18:21.48 ID:wePYNKMr
舟木一歩手前一夫と同様のアイドル歌手の松田聖子とは大違いである。
NHKの事前の調査アンケートで松田聖子の紅白歌合戦出場を要望する声が多いため毎年、NHKは松田聖子側に紅白歌合戦出場を要請するのであるが松田聖子は年末はファンとのディナーショーがあるため紅白歌合戦の出場を拒否しているのである。
まず舟木一歩手前と松田聖子とは何より観客動員数が桁違いだ!!!!!!!!万会場の松田聖子、千単位の舟木!万会場の松田聖子千単位の舟木!
498男です女です名無しです:2012/12/14(金) 08:54:52.68 ID:5zOlnK/m
今日も来ました熱烈舟木ファンID:wePYNKMr
このアホのおかげで舟木スレのレス消化数が伸びる伸びるwww
舟木人気を下支えする貴重なアンチ「舟木ファン」としてこのスレには無くてはならない存在だなww

バカの一つ覚えのように紅白紅白とまあ・・・ 頭の構造は完全に昭和のままだなwwww
今どき紅白に必死に出たがる歌手なんてのは下積みが長かった不遇の演歌歌手くらいの物。
そんなものに出る出ないで歌手の価値が変わる物ではない。
今でも紅白の視聴率が70%にも達するなら別だが、50%いくかいかないかまで落ちている番組など
必死になって出る意味はないし、舟木以前に橋幸夫の50周年の時の紅白出場はどうした?www
橋が1960年代のトップ歌手なら、まず橋が50周年の時確実に紅白に出てから舟木云々を言ったらどうだ?
違うか?ID:wePYNKMr!答えて見ろよww
まあ何でいまさら館ひろしだの美輪明宏が出るのか訳が分からない。
ちなみに周囲の若者に館ひろしだの美輪明宏を訊いてみたら誰も「そんな歌手知らない」とのこと。
ヒット曲もない人間が何を理由にとってつけたように出場するのか意味が理解できない。
制作側がそんな有様だから紅白なんて番組の権威などもう今は昔の物語でしかないのである。
そんなものに血まなこになって出ようなんて考えるより、舟木のように全国の数多くの舟木ファンに
生のステージで歌を聴いてもらうような全国ツアーの方がはるかに意味があるのである。
前のスレにも書いたが、権威の落ちた紅白で「高校三年生」を聴くより、コンサートのステージで
「涙の敗戦投手」を聴く方がはるかに感動が大きいのである。
まあ、全国津々浦々でコンサートを開けるのは安定した人気を持つ歌手だけができることだから
ID:wePYNKMrのひいき歌手には到底無理な相談だろうがなwwwwwwwwwww
499男です女です名無しです:2012/12/14(金) 09:37:29.77 ID:OQPrh2iH
>>498
あいかわらずの屁理屈ジジイだなw
紅白否定しながらも紅白コンプレックスが文章の裏にまみれてるぞw

アンチって言葉の意味も理解できない痴呆じゃしょうがないかw
それに敗戦投手ってなんだ、もうちょっとましな音楽聴けよw
500男です女です名無しです:2012/12/14(金) 12:28:11.46 ID:5zOlnK/m
↑何いってんだこいつ?w
「アンチって言葉の意味」なんて言ってるが俺がどういう意味で「アンチ舟木ファン」と言ってるのか
お前こそまるで理解できていないではないかww
大層なことを抜かす前に、お前もう一度このスレを最初から声を出して読んでみなよwww
話はそれからだ、痴呆じいさんよ。
501男です女です名無しです:2012/12/14(金) 12:37:24.36 ID:5zOlnK/m
だいたいだな、他人を痴呆などと罵倒してるクセに、
その痴呆が489や498で問うていることに満足に反論すらできないだろ?
俺が痴呆なら、その痴呆の問いにすら満足に反論できないお前はどれほどの耄碌なんだ?(大爆笑
他人を罵倒する前によく考えろよ。まともな大人ならわかるんだがな・・・・
まったくこれがいい歳した大人の書くことなんだから呆れるのを通り越して大笑いだ。
その大笑いの文章を酔狂が過ぎるとは思うがもう一度再掲しておこうww

      あいかわらずの屁理屈ジジイだなw
      紅白否定しながらも紅白コンプレックスが文章の裏にまみれてるぞw

      アンチって言葉の意味も理解できない痴呆じゃしょうがないかw
      それに敗戦投手ってなんだ、もうちょっとましな音楽聴けよw
502男です女です名無しです:2012/12/14(金) 16:09:01.26 ID:OQPrh2iH
>>501
このジジイ、コピペのルールも知らんのかwwww
503男です女です名無しです:2012/12/14(金) 18:12:06.46 ID:5zOlnK/m
何がコピぺのルールだwww
そんなことを抜かしてるヒマがあるなら自分の書いた文章をもう一度読み返してみろ!
ガキでも書かんようなくだらない文章しか綴れないクセにww
504男です女です名無しです:2012/12/14(金) 18:35:22.62 ID:OR76Kart
このやりとりってガキ以下だな
505男です女です名無しです:2012/12/14(金) 18:44:35.02 ID:5zOlnK/m
ガキを相手にしてるとドンドン書き込みのレベルが低下するのです。
だいたい他人の書き込みに反論するのになんで必ず「ジジイ」だとか「痴呆」だとか
罵倒句が入るのかよく分からない。一体親からどんな教育を受けたんだ?
知らない人に平気で雑言を吐ける人間はカスである。
まあカスを相手にすれば、当然504のいうように同じ穴のムジナで
俺もガキ以下の一員になるのは致し方のないことだがなww

だが・・・・、こうやってこの舟木アンチスレのレスが伸びて伸びて演歌版のスレッドの上位に
いつも「舟木」と名の付くスレが定位置のように存在しているのは、人気歌手舟木一夫の人気の象徴として有り難いのである。
だから俺はいつも言うように、ファンもアンチも舟木スレに来る輩はみんな「舟木ファン」なのである。
違いますか?
違うなら、子供じみた悪口ではなく大人らしく論理的に納得できるように反論してみなよ?
できないなら恥ずかしいから引っ込んでるのが大人のたしなみというものww
(と言って本当に引っ込まれたら、このスレのレス数が伸び悩んで演歌版の下位に落ちてしまうし、実に痛し痒しだなw)
506男です女です名無しです:2012/12/14(金) 19:13:19.76 ID:OQPrh2iH
>>505
へろへろ駄馬歌手のフヌケフアンのせりふとおんなじで
レスの数が多いというだけで喜ぶノータリンジジイwwwwwwwwwwwww
507男です女です名無しです:2012/12/14(金) 19:29:09.11 ID:OR76Kart
>>415
イコール
>>504
だが。

>ファンもアンチも舟木スレに来る輩はみんな「舟木ファン」なのである。
違いますか?
違うなら、子供じみた悪口ではなく大人らしく論理的に納得できるように反論してみなよ?

違います。

>>514
で書いたように、舟木に興味なんて全然ない。
ファンでもアンチでもない。
三田でも橋でも郷ひろみでも誰でもいい。
こういう面白いスレだからここに来る。

このスレ読んでると、他にも私と同じ輩がいるのがあなたにはわかりませんか?

私が興味あるのは女性歌手だけ。
508男です女です名無しです:2012/12/14(金) 20:29:35.90 ID:5zOlnK/m
はははは〜〜。
舟木なんて興味ない、興味あるのは女性歌手だけなんて言いながら頻繁に舟木スレを覗く行為は
完全に言行不一致だと言うことがわからないらしい。いやはや・・・
俺はAKBなんてガキ集団には何の興味も関心もないが、仮にAKBスレに書き込まれてるコメントが
やたら面白かったとしても俺はAKBスレなど覗かない。何故ならAKBに興味がないんだから
AKBにまつわる話題など鼻から関心すら抱かないからだ。
例えば演歌版のスレッドは相当数あるが、片っ端から覗いていって面白い書き込みがあるスレッドを
頻繁に覗いたり常駐したなどはアホの行為にしか思えない。

ここに来るアンチの異常性はこういう所にあると前にも書いたが、舟木に興味がないクセに
舟木スレには頻繁に来る。そしてそれを指摘すると舟木御三家筆頭論の俺に興味があるとか
このスレの書き込みが面白いからとか愚にもつかない言い訳をする。
本当に舟木に興味がないなら、舟木にも舟木ファンにもましてや舟木御三家筆頭論の俺の言うことにも興味は無いはずだ。
昭和50年代の舟木の冬の時代はそうしてファンからも興味を持たれずに不遇だったからこそ
アンチすら存在しなかったのである。人気のない歌手はアンチすら存在しないのである。
端的に言えば、人気歌手のバロメーターはアンチの存在数に比例すると言ってイイだろう。
そんなことも分からず、舟木に興味がないと言いながら舟木スレに必死に書き込みしてるんだから
完全に思考と行動が乖離した分裂症としか言いようがない。
他人をどうこう言う前にまず自分自身をよく振り返ってみなよww
いくら舟木に興味がないなんて詭弁を弄しても無駄である。
本当に興味がなければ、書き込みの内容がどうあれ舟木スレなど鼻から無視する。これが当たり前ではないか。
509男です女です名無しです:2012/12/14(金) 21:03:38.88 ID:A+pe2mbY
>>508
君は戦後の黄金バットか?この勝負引き分けだ!

ハハハハハハハハハハハハ
510男です女です名無しです:2012/12/14(金) 21:28:05.10 ID:OR76Kart
508はほんとうに阿呆だな
511男です女です名無しです:2012/12/14(金) 21:43:57.64 ID:A+pe2mbY
>>510

阿呆で結構!晩飯食うな!!
512男です女です名無しです:2012/12/14(金) 21:51:34.18 ID:A+pe2mbY
・    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
てやんでー 爺がこわくって田楽が喰えるかってんだ
























513男です女です名無しです:2012/12/15(土) 00:40:32.79 ID:HoE/8HJH
2013年1月9日、AKB48の新人演歌歌手の岩佐美咲のソロ第二弾シングルが発売になる。
12月14日の今日、その新曲のMVが公開された。『もしも私が空に住んでいたら』
作詞秋元康

人目忍んだ 道に疲れ果て 隠し通した 夢から覚める 愛しあっては いけないあなたを 宿の窓辺から そっと見送る もしも私が空に住んでいたら 悲しみを集めて 雨を降らせるわ 人は誰でも ずぶ濡れになって いつかの青空を 想い出すでしょう
514男です女です名無しです:2012/12/15(土) 08:42:35.50 ID:ggCDRt05
>>513
あれ?舟木一歩手前一夫のネタはどうしたの?
AKBは万単位の会場で舟木一歩手前一夫は千単位の会場だとか例のごとくネタを続けるのかと思ったww
やはりいつものごとくAKBや松田聖子の話題の後は舟木一歩手前一夫を持出さないと物足りないなあ(大爆笑

まあ、何はともあれ人気歌手は良きに付け悪しきに付け話題にされるうちが花。
ファンにもアンチにも話題にされる舟木一夫という歌手は本当に幸せな歌手だと思う。
だからこそ全盛期から今まで御三家筆頭として青春歌謡のトップランナーとして君臨して来れたのである。
515男です女です名無しです:2012/12/15(土) 08:59:19.70 ID:bNIVANWu
.









.









.
516男です女です名無しです:2012/12/15(土) 09:26:41.42 ID:/oAlIxXO
`


















`






`



















`
517男です女です名無しです:2012/12/15(土) 18:34:05.63 ID:c0cztQlT
`



















`



















`
518男です女です名無しです:2012/12/15(土) 21:12:32.26 ID:bNIVANWu
.










/







.








>>514って偏執狂?
519男です女です名無しです:2012/12/15(土) 22:26:02.17 ID:F1LpTI5D
.










/







.














.










/







.
520男です女です名無しです:2012/12/15(土) 22:29:54.76 ID:F1LpTI5D
.










/







.


.










/







.








>>514
521男です女です名無しです:2012/12/15(土) 22:31:10.77 ID:F1LpTI5D
.










/







.


.










/







.








>>514 屁理屈
522男です女です名無しです:2012/12/16(日) 02:09:26.18 ID:6Q8XywXM
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
523男です女です名無しです:2012/12/16(日) 02:10:14.91 ID:6Q8XywXM
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 






 
 
524男です女です名無しです:2012/12/16(日) 02:12:04.94 ID:6Q8XywXM
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
525男です女です名無しです:2012/12/16(日) 02:31:53.66 ID:cPb/uJ8V
ぼけなすアイドル舟木頓珍漢、同じアイドル松田聖子のコンサートが近づいたな。
場所:東京ディズニーリゾート 舞浜アンフィシアター
日時:12月28日
12月29日昼夜
入場料金:22000円


そのほか12月の松田聖子はディナーショーが連日、目白押しである。
日程はあまりにたくさんあるため省く。
526男です女です名無しです:2012/12/16(日) 02:41:43.44 ID:cPb/uJ8V
アイドル松田聖子、年末にこれだけ多忙なら31日、紅白歌合戦出場を辞退しても当然である。

口からヨダレが出るほど紅白歌合戦に出たくてたまらない舟木ぼけなす一夫!!今年は50周年、まれに見るほどNHKの歌番組に出場したのに紅白歌合戦は落選落選落選落落落落落落落落あなたは落選でした!!
527男です女です名無しです:2012/12/16(日) 03:02:02.08 ID:cPb/uJ8V
今年のレコード大賞、紅白歌合戦が実に待ち遠しい!
贔屓のアイドルグループAKB48がレコード大賞受賞に紅白歌合戦に大暴れ!!!!!!舟木ぼけなす一夫は口からヨダレを垂らしてうらやましがる!!!!
1962年1965年1966年1968年実に4回青春歌謡歌手でただ一人レコード大賞受賞紅白歌合戦トリの橋幸夫だ!!!!!万歳万歳万歳三唱橋幸夫様
528男です女です名無しです:2012/12/16(日) 07:43:25.59 ID:YwBGaUFL
_



















_



















_
529男です女です名無しです:2012/12/16(日) 09:12:30.51 ID:RoA5eXFM
何はともあれ舟木一夫が御三家筆頭なのは厳然たる事実である。
青春歌謡のジャンルにおいては舟木一夫こそ第一人者である。
何度も書くが本当の大御所人気歌手には、ファンも多いがアンチも多い。
あの美空ひばりにも大勢のアンチがいた。
そう言う意味でもこの演歌版に「アンチスレ」が立っている舟木一夫は数少ない大御所人気歌手の一人なのである。
青春御三家の一人にどういうわけか青春歌謡とは似ても似つかない股旅演歌歌手がいるが、
この歌手などはアンチスレすらない。なぜならファンも少ないがアンチはそれ以上にいないからだ。
つまり流行歌手として世間から半ば忘れ去られているということ。舟木の不遇の時代と同様に。
それに引き替え今の舟木は全国津々浦々でコンサートを開けばドッと客が詰めかけて満員盛況の大にぎわい。
だから毎年毎年頻繁にコンサートも開けるし、大御所人気歌手しか相手にしない老舗一流劇場での
長期公演すら堂々と開催できて満員盛況の大成功を収める事が出来るのだ。
全盛期が40年以上も前で70歳にもなろうかという歌手とは思えない八面六臂の活躍である。
それだけの人気大御所歌手舟木一夫に対抗するには、527のようにカビの生えた業界内でしか通用しない
くだらない過去の栄光を振りかざすだけというみじめさ哀れさは言葉に言い表しようがない。
流行歌手の一番の生命線は「大衆人気」。
レコ大だのトリだの無関係でも「大衆人気」さえあればコンサートも大劇場での長期公演もバンバン打てる。
そのことを御三家筆頭舟木一夫は堂々と証明して見せているのである。
530男です女です名無しです:2012/12/16(日) 09:15:24.43 ID:7XGveSvk
.











.











/









ぐだぐだ言わずに選挙逝って来い、ジジイども
531男です女です名無しです:2012/12/17(月) 05:27:07.79 ID:fFOUUoLx
舟木頓珍漢ぼけなす一夫には何がないか?
舟木一歩手前アイドル一夫には何が足りないか?
レコード大賞受賞がない。紅白歌合戦トリが足りない。
コンサート会場はアイドルでは最小の千単位のコンサート会場。
松田聖子、安室奈美恵、浜崎あゆみ、SMAP、嵐、郷ひろみ、沢田研二、AKB48のように万単位のコンサート会場でコンサートをしろ!しろ!しろ!
532男です女です名無しです:2012/12/17(月) 05:35:45.36 ID:fFOUUoLx
さいたまスーパーアリーナ、日本武道館、大阪城ホール、日本ガイシ、東京ドーム、札幌ドーム、国立競技場でコンサートをしろ!コンサートをしろ!
口が酸っぱくなるほど、俺が叫び続けているがアイドルかつての中学生高校生アイドル頓珍漢一夫は万単位会場には見向きもしない。
533男です女です名無しです:2012/12/17(月) 05:45:47.00 ID:fFOUUoLx
橋幸夫はレコード大賞受賞をした!橋幸夫は紅白歌合戦トリをした!
松田聖子はさいたまスーパーアリーナでコンサートをした!AKB48は東京ドームでコンサートをした!

舟木一歩手前はレコード大賞受賞があるか?
舟木一歩手前は紅白歌合戦トリはあるか?
舟木ぼけなす一夫はさいたまスーパーアリーナでコンサートはあるか?
舟木頓珍漢一夫は東京ドームでコンサートはあるか?筆頭筆頭筆頭とは大笑い!紅白歌合戦トリはあるか?東京ドームコンサートはあるか?
534男です女です名無しです:2012/12/17(月) 08:44:51.61 ID:qzv+98PO
全国津々浦々でコンサートもできない、大御所歌手しか相手にしない老舗一流劇場での長期公演もできない
そんな歌手の最後の心の拠り所は昔のカビの生えた栄光だけwwww
しかもそんなものには何も価値がないww
もしレコ大だのトリだのそんなくだらない栄光で客が呼べるなら、橋幸夫のコンサートは今頃大盛況のはずだwwww
流行歌手にとって一番大事なのは「大衆人気」だと口を酸っぱくして何度も言ってきたが、
舟木にはその一番大事な大衆人気があるからバンバン公演を打てて満員盛況の大成功を収めることができるのである。
だからもう翌年のスケジュールが真っ黒になるくらい忙しいのである。
舟木ももうすぐ70歳になるのだからそろそろ仕事をセーブしてもいいのだろうが、人気歌手はそうは問屋が卸さない。
人気歌手も大変だが、御三家筆頭として青春歌謡のトップランナーとして現役である限りはステージで
元気な歌声を全国津々浦々の大勢のファンに聴かせていただきたいと願っております。
それが御三家筆頭としての大御所歌手舟木一夫の現役歌手としての大事な役割だと思います。
535男です女です名無しです:2012/12/17(月) 08:57:24.91 ID:qzv+98PO
これから何十年か後に、歌謡史家の間では1960年代にブームをもたらした青春歌謡のトップランナーである舟木一夫という歌手は
昭和末期に歌手生命が断たれるほどの大スランプに陥りながら、平成になってから奇跡の復活を成し遂げ、
70台の高齢になりながらもステージに立ち続け、全国津々浦々でスケジュールをこなす大人気歌手として評価されるだろう。
1960年代の青春歌謡ブームの火付け役という立ち位置、そして歌謡界にそれまでなかった学園歌謡・文芸叙情歌謡という
2つの新機軸を打ち出した功績、さらには平成になってからの奇跡の大復活。現役として最後まで会場を満員にし続けた
日本最大のレコード会社コロムビアのドル箱歌手として舟木一夫は歌謡史にその名を刻むのである。
それは後世の歌謡マニアの目には当然のごとく「1960年代の青春歌謡の第一人者」と映るだろうし、
舟木一夫こそ青春御三家の筆頭歌手であるという歴史的事実が明確になって行くのである。
その意味でも、これからの舟木の歌手活動こそが大事なのである。
これから何年間ステージに立ち続けることができるかわからないが、
御三家筆頭として最後まで輝きを示していただきたいと心から願っております。
536男です女です名無しです:2012/12/17(月) 09:00:35.46 ID:KqDd2LGI
. ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
カス歌手のアンチスレのはずが、いつの間にか痴呆ジジイどもの
屁もつまらん理屈を並べるだけのアホスレになっとるやないか
おまえらどっかで屁でもこいてそのまま野垂れ死にでもせえや
537男です女です名無しです:2012/12/18(火) 02:34:33.66 ID:+d4bKo8t
昨日12月17日はAKB48の紅白歌合戦が東京ドームシティホールで開催された。
白組キャプテンが高橋みなみ、紅組キャプテンが篠田麻里子。司会は堺正章。
入場券は当選者のみに送られてくる。

舟木御三家大笑い筆頭一夫のコンサートのように、AKB48の入場券は手に入らないのである。
538男です女です名無しです:2012/12/18(火) 02:54:16.98 ID:+d4bKo8t
AKB48選抜対青春歌謡選抜

1位 大島優子VS橋幸夫 2位 渡辺麻友vs三田明3位 柏木由紀vs西郷輝彦
4位 指原莉乃vs安達明5位 篠田麻里子vs北原謙二
6位 高橋みなみvs美樹克彦
7位 小嶋陽菜vs梶光夫 8位 板野友美vs久保浩 9位 松井珠理奈vs松島アキラ
10位 松井玲奈vs佐々木新一
(補欠)宮沢佐江vs舟木のろま一夫
539男です女です名無しです:2012/12/18(火) 03:08:17.33 ID:+d4bKo8t
【正式補欠】
AKB48選抜
岩佐美咲VS
青春歌謡選抜
舟木自殺未遂常習者あほんだら一夫

無人駅vs明日咲くつぼみに

無人駅売り上げ(万単位)明日咲くつぼみに売り上げ(千単位)
無人駅受賞(有線大賞新人賞、有線ロングリクエスト賞、作詞大賞ノミネート)
明日咲くつぼみに(賞なし)
岩佐美咲の無人駅の大勝利!!!!!!!!!!!!
540男です女です名無しです:2012/12/18(火) 08:44:08.52 ID:VDVPII3b
ではなぜ舟木一夫が御三家筆頭であるのか、その事実を端的に示してみよう。
舟木一夫には「高校三年生」「絶唱」と2つのミリオンセラーがある。
御三家の残り2人にはミリオンセラーが無い。
「いつでも夢を」ですら30万枚のヒットとWikiには書かれている。
「潮来笠」はヒットはしたがミリオンセラーにはならなかったのは、この曲のヒットは橋の一人人気だけで終わって
後に続く股旅若手歌手が中尾渉以外に誰も出なかったことからもわかる。
舟木の学園歌謡がミリオンヒットを記録して次々に二番煎じの学園歌謡歌手が出てきたのとは対照的である。
西郷輝彦の最大のヒットは「星のフラメンコ」であろうが、これもミリオンヒットになったとは考えにくい。
「絶唱」とほぼ同時期の発売だが、売上げや話題性で「絶唱」に拮抗したとは思えないからだ。
つまりは御三家3人の比較ではミリオンセラー歌手は舟木一夫だけであろうと考えられる。
さらに後年の新御三家においてもミリオンセラーは無い。
西城秀樹の最大ヒットは「ヤングマン」だろうがこれも100万には届いていないし、
また、たのきんも1980年代にヒットを量産したがミリオンヒットは皆無である。
こういう三羽烏にたとえられた男性アイドル歌手の系譜をたどってみても
舟木一夫の「高校三年生」がいかに爆発的ヒットだったかが分かる。
だからこそ学園歌謡ブーム〜青春歌謡ブームが歌謡界を席巻したのである。
このことからも舟木一夫こそが青春歌謡のトップランナーだったことが明解だし、御三家筆頭であるのは歴然たる事実なのである。
それは平成の今の状況を見ても明らかである。
俳優業の西郷は別にしても、橋や三田が舟木と同レベルの観客動員力を持っているとは思えない。
御三家筆頭としての底力があるからこそ舟木は今でもコンサートを大盛況にできるほどの観客動員力を維持できているのである。
541男です女です名無しです:2012/12/18(火) 09:00:28.84 ID:4iblgHkT
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
542男です女です名無しです:2012/12/18(火) 09:02:14.21 ID:4iblgHkT
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
543男です女です名無しです:2012/12/18(火) 09:02:51.40 ID:4iblgHkT
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
544男です女です名無しです:2012/12/18(火) 09:36:29.89 ID:4Jm42TvZ
   ・ ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
>>540
よく飽きないもんだな、このジイサンw






.
545男です女です名無しです:2012/12/18(火) 12:57:28.73 ID:VDVPII3b
   ・ ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__

544のチミもよくまあ飽きずに舟木スレに来てレスをしてくれるよなあ〜
よほど舟木に惚れ込んでる証拠だw
嫌いな歌手のスレなど虫酸が走って開くのすらためらわれるのが普通なのに、毎日常駐してるのが
大の舟木ファンである証拠だな。言い訳しても無駄である。ID:4Jm42TvZは大の舟木ファンなのである。

舟木一夫は御三家筆頭なのである。これは俺が示した客観的事実の積み重ねで歴然である。
ここまでに橋幸夫が御三家筆頭であるという根拠は何一つ示されていない。
ID:+d4bKo8tの橋オタのように肝心の橋が御三家筆頭である根拠を何一つ示すこともできず
舟木とAKBを比較して話をごまかすしかできないのである。これは相当哀れと言わねばならない。
何ならこれまでに舟木スレや橋スレで舟木一夫が御三家筆頭である根拠を事実に照らして示してきたが
もう一度最初からおさらいしても良いのである。昭和38年の衝撃的舟木デビューから青春歌謡の時代が終わる昭和42年までの5年間、
舟木一夫がいかに青春歌謡ブームを牽引したか、そして股旅演歌歌手の橋幸夫がその舟木のトップ独走の勢いに怖じ気づいて
必死に対抗策を弄してきたか、過去の事実を検証すればいくらでも出てくるのである。

何度も言うが、本当の大御所人気歌手にはファンも多いがアンチも多い。
アンチのいない歌手は基本的に人気歌手ではない。
そう言う意味でID:4Jm42TvZとID:+d4bKo8tの両者は流行歌手舟木一夫にとって大事な大事なお客さんなのである。
また明日もこのアンチスレに盛大に書き込みして舟木人気の後押しに貢献して頂きたいww
546男です女です名無しです:2012/12/18(火) 15:13:04.59 ID:4Jm42TvZ
.




. ・ ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
屁理屈こねるのが大得意なジイサンは屁も臭いぜ!
547男です女です名無しです:2012/12/19(水) 00:39:10.33 ID:lwW1Nmyp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
548男です女です名無しです:2012/12/19(水) 00:39:51.38 ID:lwW1Nmyp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
549男です女です名無しです:2012/12/19(水) 00:40:36.70 ID:lwW1Nmyp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
550男です女です名無しです:2012/12/19(水) 02:20:21.56 ID:Rp3Lt+Rd
AKB48の新人演歌歌手の岩佐美咲の2013年1月9日発売の新曲『もしも私が空に住んでいたら』。4分17秒のフルバージョンを聞いたがこの曲はデビュー曲の『無人駅』を上回る出来である。


橋幸夫がなぜ御三家トップ歌手に君臨するか、その事実をお示ししましょう。
橋幸夫のみである。青春御三家で橋幸夫のみがレコード大賞受賞と紅白歌合戦白組トリは橋幸夫のみである。
551男です女です名無しです:2012/12/19(水) 02:30:47.25 ID:Rp3Lt+Rd
御三家の舟木おたんこなす一夫にしても西郷隆盛輝彦にしても歌謡界最高の音楽受賞も最高の音楽イベントのトリはないのである。
青春歌謡歌手の中で橋幸夫以外誰もが獲得してはいない!
日本歌謡界の年末の風物詩であるこの両方の栄誉に預かったのは橋幸夫のみである。
故に御三家トップ歌手は橋幸夫なのである!!!!!
552男です女です名無しです:2012/12/19(水) 02:41:35.46 ID:Rp3Lt+Rd
レコード大賞受賞も紅白歌合戦白組トリもない舟木おたんこなす一夫が何を言っても大笑い大笑いの余裕の橋幸夫である。
あいつは全てが一歩手前一夫である。
『大衆の人気』と言う言葉がお好きなようだがそんなものは贔屓のAKB48や松田聖子にお任せすればいい。
ミリオンセラー11曲のAKB48。方や2曲のおたんこなす一夫。
さいたまスーパーアリーナがコンサート会場の松田聖子。「千単位会場」の新歌舞伎座のおたんこなす一夫。
553男です女です名無しです:2012/12/19(水) 09:04:41.24 ID:AFzRnzmf
何度言っても分からないバカがいる。
レコ大だのトリだので客が呼べるのかと534でも書いている。
紅白もトリも0下位の舟木がこれだけ盛大に公演やコンサートを開いて満員盛況なのに
レコ大・トリ2回の橋の今の沈滞ぶりはどうだ?
流行歌手にとって「大衆人気」が一番大事だと言うことを厳然と証明しているではないか!
「大衆人気」は、流行歌手であるならどんな歌手でも得なければならない最重要な要素である。
人気のない歌手が大御所になれるわけもなければ公演を打てるわけもない。
それは美空ひばりも舟木一夫も橋幸夫も松田聖子もAKBのガキどももみな平等に必要なのである。
人気のない歌手がヒット曲を連発できるわけないし、コンサートを満員にもできない。
だからこそ流行歌手にとっては「大衆人気」が何にも増して最重要なのである。
そう言うことも分からず552の「『大衆の人気』と言う言葉がお好きなようだがそんなものは贔屓のAKB48や松田聖子にお任せすればいい」とは
呆れるのを通り越して大笑いである。結局、ID:Rp3Lt+Rdの言う能書きなど最初から破綻しているのである。
もし橋幸夫が御三家筆頭なら、今の舟木以上にコンサートや一流劇場で長期公演をして見ろ!
そして舟木以上に客を呼んで見ろ!本当に橋が御三家筆頭ならそれができるはずだ!
まあできまい!
平成になって舟木が大復活して以降、橋は舟木以上にコンサートで客を呼べたためしはない。
だから業界内の策謀でどうにでもなるレコ大だのトリなどと言う何の価値もないくだらない栄光を
今でも振りかざすしかないのである。そんなものが御三家筆頭の根拠とは大笑いだwww 
554男です女です名無しです:2012/12/19(水) 09:20:28.35 ID:AFzRnzmf
そもそも橋幸夫はデビュー曲の股旅物からして人気の後追いでスタートした歌手である。
股旅・マドロス物は昭和30年代までは歌謡曲の普遍的テーマであり、売れ線狙いを考えれば
歌い古された股旅というジャンルでデビューヒット狙いに出たのはまあ当たり前だったのだろう。
だから「潮来笠」が当たり前にヒットはしたがブームにまではならなかったのである。

それに対し、舟木の学園歌謡は過去に例が無く売れるか売れないか見当もつかない手探り状態だったからこそ
一度はオクラになったりして紆余曲折の後ようやく発売できたのである。
ところが過去に例の無かった目新しい学園歌謡というジャンルは一般大衆に大きく支持を受けたのである。
橋の股旅物よりはるかに新鮮味があったからである。だから大ブームにまでなったのである。

このようにスタート時点からもう売り出しのスタンスが橋と舟木では180度も違ったのである。
橋はデビュー曲から売れ線狙いの守りの姿勢、舟木は売れるか売れないか分からない新機軸で勝負に出た攻めの姿勢。
当然のごとく守勢より攻勢の方が勢いがある。
舟木は新機軸の学園歌謡で勝負に出て特大の成果を収め、さらには文芸叙情歌謡というさらなる新機軸を打ち出して
これまた特大の成果を出して青春歌謡ブームの時代のトップランナーとして君臨したのである。

橋は舟木の学園歌謡の勢いに対抗すべく、ベンチャーズのエレキサウンドをパクッたリズム歌謡で
舟木に対抗するが舟木の牙城を崩すことはできなかったのである、その上さらに舟木は文芸叙情歌謡という新機軸で
攻勢に出たからさすがの橋ももはや打つ手が無く、なりふり構わず策を弄してレコ大奪取に動いたのである。
もうそこには人気歌手としてのプライドもへったくれもなかったのである。
それだけ舟木一夫の人気は不動であった証拠である。まさに御三家筆頭の面目躍如である。
555男です女です名無しです:2012/12/19(水) 09:27:36.51 ID:6NjlB8Gu
//  ・ ∧∧( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__

>>553
アホにいちいち屁理屈反応しているアンタもアホやんか

ということはオレもアホちゅうことか
あちゃー!
556男です女です名無しです:2012/12/19(水) 09:44:32.36 ID:AFzRnzmf
//  ・ ∧∧( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__

そうそう。
俺もID:Rp3Lt+Rdのキちがいの戯れ言を利用して、舟木が御三家筆頭である根拠を延々と示してるわけだが
ID:Rp3Lt+Rdのようなアホに反応してるという時点でたしかに同じ穴のムジナであることは十分承知なのである。
だが、舟木スレを盛り上げるためにはID:Rp3Lt+Rdのようなアホは必要なのである。
人気歌手にはアンチも必ず必要なのである。人気歌手は良きにつけ悪しきにつけ話題にされなくなったら終わり。
555のチミは自分もアホであるということに気付いた分、ID:Rp3Lt+Rdよりはるかに賢いのである。
舟木スレに常駐する者同士、仲良く舟木スレを盛り上げていかないといけません。
557男です女です名無しです:2012/12/19(水) 11:49:35.91 ID:6NjlB8Gu
>>556
キミは常にはなしを自分の都合のいいように捻じ曲げて
自己満足する妙な癖があるね。
歌謡曲フアンには、単なる「アンチ舟木」もいれば、「アンチ舟木フアン」もいるのだよ。
わかるかな、わからネエかもな
558男です女です名無しです:2012/12/19(水) 19:16:22.00 ID:AFzRnzmf
↑チミも何度言ってもわからないねえ〜ww
舟木スレに来る人間は良きにつけ悪しきにつけ舟木に興味があるから来るんだろ?
「アンチ舟木」だろうが「アンチ舟木ファン」だろうが「舟木ファン」だろうが「舟木オタク」だろうが、
舟木を話題にしてる(つまり舟木スレに来ている)時点で全て「舟木ファン」に集約されるのである。

流行歌手にとって一番恐ろしいのは世間から話題にされなくなること。 ・・・と何度も書いてるだろ。
こうやって舟木スレに頻繁にやって来て書き込みをする行為は「アンチ舟木」だろうが「アンチ舟木ファン」だろうが
みんな舟木の大事なお客さんだとも前に書いた。
少なくとも舟木アンチスレに来る人間は「舟木一夫」という歌手を認知してるから来るわけであり、
そもそも舟木に興味も関心もなければ鼻から完全無視を貫くのが常識だし、それが流行歌手にとって一番辛いのだ。
昭和50年代の舟木はそれを味わったからこそ、今舟木のアンチスレが立って毎日舟木コキおろしのネタを書き込む行為は
ある意味では舟木人気を支えていると言うことなのだよ。
本当に嫌いな歌手なら完全無視する。俺はAKBのようなガキ集団に興味など全然無いからAKBスレなど開かないし書き込みなど絶対しない。
557がいくら言い訳しても、毎日舟木スレに来る行為は紛れもなく「舟木ファン」の行為と合致するということをキモに銘じてもらいたいw
559男です女です名無しです:2012/12/19(水) 20:15:02.46 ID:6NjlB8Gu
>>558
ハハハ、相変わらずのトンチンカン爺だな。
それではキミに戒名をさずけよう
「阿呆舟木信者我田引水居士」じゃ
上等じゃろw
560男です女です名無しです:2012/12/19(水) 20:50:16.60 ID:lJ1R2uTA
>>558
アンチ相手にいちいち反応して舟様がナンバーワンなんか言わないでよ−−
アンチが悪口いう隙間を与えてるじゃんよ−−−
アンチなんて無視無視無視よ!

舟様はナンバーワンなんだから……!!
舟様じい様も静かにお願いしますね−−
筆頭 筆頭って迷惑ですから−−−!お静かに

アンチもよろしくお願いします。静かにね。
561男です女です名無しです:2012/12/19(水) 21:50:01.41 ID:AFzRnzmf
↑なんだか、今後はオカマみたいなヤツが出てきたなあ〜
舟木一夫スレと美川憲一スレを間違ってんじゃなのか?w
舟木一夫が御三家筆頭であるという事実を示すことを迷惑とは何ぞや?
一応舟木をナンバーワンなんて持ち上げてる割には支離滅裂だなあ〜〜

いくら559が「我田引水」なんて言ってみても、俺の言う舟木一夫御三家筆頭論を
根底から覆すような論理的反論などどこにも出てこないんだから、我田引水もへったくれもありゃしない。
反論があるなら、俺の舟木御三家筆頭論など論破してしまえばいいだけの話だし。
550のようにレコ大だのトリだの無価値なくだらない栄光を振りかざしたり、時代がまるで違うAKBと比較してみたり
などという論理破壊的戯れ言ではなく、理論的な視点に立った上で橋幸夫御三家筆頭論が出てくるなら堂々と聞こうではないか。
「我田引水」という前にそれを明確に示してみたまえ。
562男です女です名無しです:2012/12/19(水) 22:14:53.48 ID:lJ1R2uTA
>>561
舟様ファンとして迷惑ということ−−!
うちはオカマになっちゃった。(涙)

あんたは偽の舟様ファンでしょう−−−−−!!

筆頭論とかどうでもいいし−!聞きたかない。

勘違いおじいさん 早くおやすみ−−−−

おじい〜〜!
あたしの舟様のため 静かにお願いで−つ!(*^。^*)
563男です女です名無しです:2012/12/19(水) 22:30:17.80 ID:lJ1R2uTA
>>561
なんだか一人芝居の自演とかじゃ 怪しい−−−な

美川健一とかかってに決めないでね−−−−−−!!!

アッ!だから 我田引水なんだなんだ。

柔らかくしないと もてないから−−

おやすみなさい。(*^o^)/\(^-^*) wineで乾杯

最後に静かになさい。それだけ。
564男です女です名無しです:2012/12/20(木) 06:10:08.64 ID:mFySV03H
「阿保舟木信者我田引水居士」
あなたは偽の舟様ファンでしょっ!!
筆頭論とかどうでもいいし!聞きたくない。勘違いおじいさん。

歌謡研究家その実体は真っ赤な真っ赤な真っ赤な舟様オタク兼筆頭論壊滅歌謡界否定論者なり!!!!!!レコード大賞紅白歌合戦トリを否定する舟木頓珍漢は日本歌謡界を否定する歌謡界壊滅論者なり!!!!!
565男です女です名無しです:2012/12/20(木) 06:39:24.67 ID:mFySV03H
舟木頓珍漢自殺未遂常習者を擁護するため日本歌謡界の歴史ある紅白歌合戦及びレコード大賞を否定するは日本歌謡界を否定するに等しい!!
ひいては美空ひばり、三橋美智也、藤山一郎、フランク永井、古賀政男、吉田正、遠藤実、阿久悠、数多くの歌手、作曲家、作詞家の日本歌謡界を否定するに等しい!!!!!!!!!!
566男です女です名無しです:2012/12/20(木) 06:49:22.84 ID:V8hb7UF6
とここまでは自演のオカマの夏子であった。
オカマ婆さんと勘違いおじいさんはラブラブ
であった。
勘違いおじいさん今日も婆さんに会いにくる
のであった。
567男です女です名無しです:2012/12/20(木) 06:56:02.95 ID:V8hb7UF6
自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対自演反対の夏子であった。
568男です女です名無しです:2012/12/20(木) 06:58:21.09 ID:V8hb7UF6
真っ赤な自演やぁ!
569男です女です名無しです:2012/12/20(木) 07:18:58.79 ID:mFySV03H
橋幸夫は日本レコード大賞新人賞受賞栄光の第一号歌手である。
古賀政男、服部良一と言う国民栄誉賞の作曲家が尽力して創設したレコード大賞の最初の新人賞は橋幸夫である。
これまた国民栄誉賞の吉田正、遠藤実を師にもち草創期のレコード大賞新人賞及びレコード大賞受賞歌手である。
橋幸夫のレコード大賞受賞を否定することは日本歌謡界を否定することである。
570男です女です名無しです:2012/12/20(木) 08:51:55.50 ID:Ekb4EDHO
レコード大賞を高い理念を持って設立した古賀政男の考え方は高尚だったのだろうが、
10年も経たずしてレコード大賞というものが業界のビジネスライクの道具と化したのは
歌謡史を見れば明らかである。
まず設立当初から賞選考の透明性が皆無だったこと。
だから時として一般大衆の絶大なる支持と大賞がかけ離れて疑問を持たれる年もあったのである。
さらには選考のいい加減さ。
例えば橋幸夫は「霧氷」レコ大を云々言われたとき、
自身で「昭和41年度は本当は1月発売の「雨の中の二人」で大賞を狙いたかったが、1月発売で選考基準から外れた」
とか言ってたのをテレビで見たが、では昭和40年度レコ大の美空ひばり「柔」はいつ発売された曲なのか?
昭和39年の9月である。前年発売の曲が堂々とレコ大を取ったのである。
当時、業界内では「歌謡界の女王に大賞を取らせないといけない」みたいな権威主義が蔓延していたのである。
さらに、昭和41年度の「絶唱」がレコ大大賞を洩れた理由の一つに「39年、40年とコロムビアが大賞を取っていて
3年連続コロムビアの大賞受賞はまずい」などという奇天烈な論理もあったと思うが、
それなら昭和35・36・37年と3年連続でビクターが大賞独占したのはどういうことか?
もっと言えば、レコ大はそもそも日本の歌謡曲に対する賞であって当時の選考委員はGSを低評価していたが
昭和42年度のブルコメの「ブルーシャトウ」の大賞の時は、「日本の演歌歌謡曲の流れに反していない曲」とかなんとか変な理屈をこねている。
このようにレコード大賞という物は昭和40年代に入ると業界の利害関係が左右するような権威も何もない物に
次第に陥っていくのである。ただ、一般大衆の間では大晦日恒例のエンターテインメントとして人気は維持し続けたが
昭和50年代に入るともはやレコ大の権威など地に落ちたのは辞退歌手がボロボロ出てきたことからも分かる。
古賀政男がいくら高い理念で創設した賞であっても、運営する側の利害でどうにでもなる賞など権威など醸成できるわけがない。
だから、今やレコ大をありがたがるのは下積みの長かった演歌歌手くらいなのである。

俺が橋のレコ大2回、紅白トリ2回をくだらないカビの生えた無価値の栄光という根拠はこういう所にある。
だから舟木がレコ大新人賞を取ったことも、史上最年少で歌唱賞を受賞したことにも何の価値もないと思っている。
舟木一夫が御三家筆頭である根拠はあくまで「大衆の支持」如何だけなのである。
青春歌謡ブーム時代に一番大衆の支持を集めた青春歌手は舟木一夫だったからこそ「舟木一夫が御三家筆頭」なのである。
571男です女です名無しです:2012/12/20(木) 08:54:18.92 ID:+LlfFk6C
ほらほら、どうやら真性馬ヅラ歌手ファンの婆様が業を煮やして
スレにご登場ですぞ!
バカの一つ覚えのスレ名物「筆頭ジイサン」も覚悟しときなはれやw
572男です女です名無しです:2012/12/20(木) 09:09:43.54 ID:Ekb4EDHO
では、570に書いた史実に対する倫理的反論を聞こう。
570のどこにウソが書いてあるのか、キチンとした根拠に基づいた事実を提示してみたまえ。
できないなら黙ってるのが吉。
まあ「反論もできない、言ってることも気にくわない」人間が取る手段はいつものようにガキのように
「アホ」「痴呆ジジイ」「カス」「ぼけなす」と口を極めて罵詈雑言を吐くだけなのは承知の上だがなwwwww
いい年をした大人が少しは恥というものを知れ!
573男です女です名無しです:2012/12/20(木) 09:16:24.81 ID:+LlfFk6C
>>572
おいおい、だれもそんなしょうも無い話題でしゃべりたいなんて
思ってないってことくらいいい加減に察知しろよw
574男です女です名無しです:2012/12/20(木) 09:33:31.95 ID:Ekb4EDHO
だったら、571のようなすぐに反応するヤツが出てくるのはどういう理由だ?
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言うが、
「しょうも無い」とか言いながら舟木アンチスレに来るのはどういうわけだ?
舟木に興味があるからだろ?
興味というのは、「応援する」というファン的興味と、「嫌いだ」というアンチ的興味があると何度も言ってるだろ!
そしてどちらの興味にしろ、舟木一夫という歌手の話題に関わってる(すなわち舟木スレに来る)こと事態が
舟木一夫にとっては大事なお客さんだと何度も言ってるだろ!
この演歌版のスレッドを眺めて見ろ。橋スレや舟木の本スレは書き込み数が停滞しているが
この舟木アンチスレだけは毎日毎日書き込みが盛況で上位にいる。
舟木に興味も関心もない演歌ファンですら、この2ちゃんの演歌版を眺めると「舟木」と名の付くスレがいつも上位にいるのに気付くだろう。
何度も言うが、流行歌手は良きにつけ悪しきにつけ話題されるうちが花。
その点では、アンチがいくら舟木を罵倒しても舟木人気を下支えしてると言うことにいつになったら気付くんだかww
573おまえもその一人だと自覚しろよwww
575男です女です名無しです:2012/12/20(木) 13:27:52.04 ID:+LlfFk6C
だからあ流行歌手本人には全く興味ないのォ。
歌ってる歌そのものが聴くに値するかどうかだけが興味の対象なのォ。
御三家ばなしにも、紅白まんじゅうにも興味ないのォ。
へろへろ歌手の太鼓持ちにはわからんだろうよォ。
576男です女です名無しです:2012/12/20(木) 21:04:06.65 ID:V8hb7UF6
>>575

そしたら、なんでこ
こに来るの?

貴方は
歌謡界の御三家を知
らないで日本の歌を
語ることはできませ
ん。


舟木一夫ならここの
歌謡評論家会長の編
集テキストをよく読
みなさい。

先生にいちいち文句
云わないで、よく勉
強して帰りなさい。

貴方の夢も大きく拡
がるよご参考まで…
577男です女です名無しです:2012/12/20(木) 23:40:46.57 ID:V8hb7UF6
ルルルランラン ルルル
ランラン
ルールル
ルルルル〜

あいつと私

私とあいつ

ルルル ランラン

ルルル ランラン


若さが眩しい

あいつと私

私とあいつ


レコード聞くべし

特にB面に潜む


超名曲


誰も 誰も

知らないこの恋

告げるさよなら

あああ 僕はセンチメンタルボーイ
578男です女です名無しです:2012/12/20(木) 23:55:34.32 ID:V8hb7UF6
なんがいいのかってか?
アハハハ

女性コーラスの
ミックスは
他に類を見ないから

超豪華作品である。
アンチスレにわざわざ
皆さん

後で聞いてみるべし



こころの痛む日
寂しい日
思い出すんだ
水色のひと

舟木一夫が筆頭なのは
あたり前田のクラッカー

自演じゃないのよ

ハッハー

飾りじゃないのよ

ハッハー
579男です女です名無しです:2012/12/21(金) 04:50:17.66 ID:wtYWdZFj
藤山一郎、霧島昇、灰田勝彦、春日八郎、三橋美智也、三波春夫の紅白歌合戦白組トリに大御所の歌手を従えて登場した青春歌謡歌手は橋幸夫のみである。
それも紅組のトリは日本歌謡界の女王美空ひばりであった。
まさに1960年代には橋幸夫は歌謡界のトップ歌手であった。
580男です女です名無しです:2012/12/21(金) 05:08:19.02 ID:wtYWdZFj
橋幸夫はビクター、女王美空ひばりはコロムビア。
コロムビアと言えば舟木ぼけなす一夫の所属会社だろう!
橋幸夫は女王美空ひばりにえらく可愛いがられた。
所属会社の枠を超えて可愛いがられた。
女王美空ひばりと映画共演もある!!!!!!!!!あほんだら一夫は女王美空ひばりと映画共演はあるのか???????????
581男です女です名無しです:2012/12/21(金) 05:45:05.23 ID:wtYWdZFj
そのあと沢田研二、森進一、谷村新司、細川たかし、五木ひろし、氷川きよし、北島三郎、SMAPと続く紅白歌合戦白組トリ。
たった15人の紅白歌合戦白組トリ。
舟木ファンによれば、舟木がコンサートでSMAPの話題を話したそうだ『SMAPはアイドルとして何十年経っても人気があって凄いなって」
アイドルはそんなもの。沢田研二、松田聖子、安室奈美恵、浜崎あゆみ、嵐、
みんないまだに人気者!!
582男です女です名無しです:2012/12/21(金) 08:52:27.60 ID:1+Qw4lwI
そして舟木一夫もデビューから50年たった今も写真集が発売されるほどの人気アイドル。
70歳にもなろうかという歌手が写真集まで発売されるなんて言うのは信じられないことである。
いま、郷ひろみだの松田聖子は写真集を発売してるのだろうか?
御三家筆頭にして青春歌謡のトップランナーの人気の底力はこういう事実を見れば明らかである。

ちなみに前に何度も書いたが、全盛期当時の映画会社5社全ての作品に出演した歌手は
美空ひばりと舟木一夫だけである。映画においても舟木は歌手というレベルを超えたドル箱スターだったのである。
NHK大河ドラマにもトータルで4度も出演している。これは流行歌手では舟木だけである。
舟木一夫は青春歌謡という歌の世界でトップを極めたが、俳優としても実績を残したのである。
特に人気時代劇俳優大川橋蔵に可愛がられたのが大きい。大川橋蔵の存在があればこそ舟木はいろいろなテーマの
時代劇を舞台公演で演じることができたのだろうと思う。
また大川橋蔵主演の「銭形平次」は知名度がかなり高い舟木の側面的代表曲として歌の財産にもなった。
橋と美空ひばりの「花と喧嘩」は一応見たが、舟木の文芸叙情作品とは比ぶべくもなかった。
それまで橋の映画は黛ジュンだの由美かおるだの若手歌手と起用して歌謡映画丸出しのチンドン屋的賑やかし映画ばかりだったが、
それだけでは舟木の格調高い映画作品に配給収入の面でも話題性の面でも対抗できないので、
歌謡界の女王と共演という手に出たのだろう。権威主義に凝り固まっていた橋幸夫ならではと言える。
もちろんそんな映画はヒットなどというレベルの結果は出ていない。当時は話題になっただろうが
すぐにそんな映画は忘れ去られてしまった。
なぜなら、「花と喧嘩」の主題歌がまるで売れなかったからである。
橋ファンですら知らない人間がいると思うのでこの映画の主題歌を明記しておくが「荒野のまごころ」と言う曲である。
この曲はオリコンチャート100位以内に1度も入らなかったと思う。
同時期に封切りされた舟木の映画「詠訣」の主題歌「詠訣の詩」は古賀政男作曲で話題にはなったが
ヒットまでは至らなかったがそれでもオリコン100位以内にチャートインして7〜8万枚くらいのセールスを記録している。
映画という面を検証すると、歌の世界以上に舟木と橋では差がありすぎて比較するのも馬鹿らしいくらいである。
それだけ舟木一夫の文芸叙情作品は歌と映画のセットでの大ヒットが大きかったのである。
御三家筆頭舟木一夫は歌のみならず映画でも青春歌謡歌手のトップに君臨したのである。
583男です女です名無しです:2012/12/21(金) 09:35:36.15 ID:6BpGsd+Z
ここは演歌板の中でも特に詰まらんね。
584男です女です名無しです:2012/12/21(金) 10:04:52.78 ID:1+Qw4lwI
映画「花と喧嘩」に関してもう少し掘り下げて見てみよう。
さっき書いたように、同時期に封切りの舟木の「詠訣」もそうだが舟木の文芸叙情作品は
それまでの劇中に挿入歌を多用する歌謡映画のスタイルを廃して、歌は基本的に主題歌のみで
ストーリー重視の本来あるべき映画のスタイルで歌謡映画の安っぽさを排して格調の高さを演出したが、
この「花と喧嘩」は全く逆に映画の中に橋・美空の挿入歌をこれでもかと織り込んだ本当の意味の「歌謡」映画の王道作品だと言うこと。
橋や美空の歌が聞きたければ、何も映画ではなくリサイタルにでも行った方が良かろうに。と思えるくらいの代物である。
対する舟木の「詠訣」は、時代を戦中に設定して舟木映画の従来からの悲恋純愛ストーリー路線から外れることなく
ストーリーに重きを置いた内容だから、歌中心の歌謡映画とはまるで正反対の映画であると言える。
ただ個人的にこの「花と喧嘩」に一つだけ価値があると認めてるところがある。
それは劇中の挿入歌で橋と美空がダンスをしながら「霧の中の二人」を歌うシーンである。
「霧の中の二人」は昭和41年10月に発売予定だった雨の中の二人・潮風の中の二人に続く二人シリーズ第三弾として用意された曲のはずである。
舟木の「絶唱」レコ大受賞阻止のため急きょ「霧氷」が臨発されたために発売が延期となり
結果的にレコード化はされなかったが、この曲は是非聴いてみたいと思っていたのでこの点では満足できた。
曲調は雨の中の二人・潮風の中の二人路線とほとんど変わりもなく、まあ「絶唱」に対抗などできるべくもないレベルだと思ったので
「霧氷」に差替えたのは、まあレコ大奪取目的なら正解だったのだろうというのが感想である。
橋の場合は、初期の市川雷蔵主演の一連の股旅作品での共演までは良かったが、青春歌謡ブームの時代になると映画で見るべき物がない。
ただヒット曲をタイトルにした作品の中で、持ち歌を何曲も歌うという歌謡映画のスタイルを最後まで脱することができなかった。
舟木の場合は新作映画を発表するたびに共演女優(相手役)が話題になり、それが映画宣伝に花を添えたが、
橋の映画の場合は共演が黛ジュンだの由美かおるだの、そしてあげくには美空ひばりだの女性歌手中心で
ストーリーを見せると言うより歌を聴かせるのが主の映画だから、舟木映画に対抗するのは無理があったのである。
橋幸夫にしろ、西郷輝彦にしろ、主演映画の代表作品を1つ挙げろと言われて即座にタイトルが出てこないところがそれを証明している。
このように、御三家の映画の比較をするとますます御三家筆頭舟木一夫の優位性が明確になるだけなのである。
585男です女です名無しです:2012/12/21(金) 10:41:39.42 ID:6BpGsd+Z

駄レスの代表だね
586男です女です名無しです:2012/12/21(金) 11:03:54.56 ID:P4o2Sktt
>>578
ここも駄スレの連投 舟木オタ全く意味不明
587男です女です名無しです:2012/12/21(金) 11:08:48.33 ID:P4o2Sktt
>>576
先生と揚げてるが ジイサンの擁護か? 筆頭と必死だね
588男です女です名無しです:2012/12/21(金) 11:13:09.30 ID:P4o2Sktt
舟木オタ負けだね
589男です女です名無しです:2012/12/21(金) 11:40:33.54 ID:1+Qw4lwI
駄レスといいながら、584のどこがどう駄レスなのか明確に説明もできないんだからアホとしか言いようがない。
「このスレはつまらん」なんて言いながら舟木スレにしばしばやって来るID:6BpGsd+Zの脳味噌を一度解析したいもんだわww
何度も言ってるが、舟木一夫御三家筆頭論は俺の私見であり、反論もできないヤツは「我田引水」とか抜かすが
それなら対論として橋幸夫でも西郷輝彦でもいいから舟木以外の御三家筆頭の根拠を示せと言っている。
俺の意見だけが万全でないのは承知の上である。色々な意見があって然るべきなのである。
結局、橋の優位性を語ろうとすればその要素は579の言うようにレコ大2回・紅白トリ2回しかないのである。
その栄光で今コンサート会場を満員にできるなら橋幸夫が御三家筆頭なのは当然だろう。
流行歌手にとって一番大事なのは「大衆人気」だと口を酸っぱくして言っているが、
大衆人気さえあれば、レコ大やトリなど0でもいくらでもコンサートも公演も開けるし客もいくらでも押し寄せる。
そして、そういう歌手こそが本当の人気歌手であり大御所歌手なのである。
舟木一夫は青春歌謡歌手のなかでその条件を今でも十分満たしているのである。
だから「御三家筆頭」なのである。
文句があるなら、明確な根拠を示した上で反論してみろ!
590男です女です名無しです:2012/12/21(金) 13:49:17.64 ID:6BpGsd+Z
>>589
男のくせにぐだぐだしゃべるなn面倒しいw
591男です女です名無しです:2012/12/22(土) 00:55:13.92 ID:+HrUPxN0
>>582

そこまでのアイドルなら舟木頓珍漢一夫よ、東京ドームほかのドームコンサートをやれ!!!!!!!!!今日12月22日と24日にスーパーアイドルのSMAP月札幌ドームでコンサートをする。
SMAPは福岡ドームで4日間。大阪京セラドームで4日間。名古屋でナゴヤドームで4日間。東京で東京ドーム、味の素スタジアムで計6日間。
592男です女です名無しです:2012/12/22(土) 01:13:22.34 ID:+HrUPxN0
舟木頓珍漢ぼけなす一夫クラスのアイドルがこれだけの観客を集められるか!!中日劇場や新歌舞伎座や東京国際フォーラムとは訳が違うぞ!万単位のドーム会場だぞ!!
何度も説明してもわからん奴だな!!松田聖子は昨年写真集を発売してる。郷ひろみも3年前に発売している。舟木おたんこなす一夫クラスのアイドルができることは後輩アイドルはみんなできる。何度も言わすな!あほんだら!!!!!!
593男です女です名無しです:2012/12/22(土) 01:27:44.94 ID:+HrUPxN0
それ以上に後輩アイドルはコンサートDVDが何本も発売されているから、舟木頓珍漢一夫のように自慢なんかしないんだよ!!
何度も言っているだろう!舟木おたんこなす一夫は紅白歌合戦落選歌手だ!!!50周年記念紅白歌合戦再出場できない歌手だよ!!SMAPや郷ひろみは紅白歌合戦出場組。わかる??
594男です女です名無しです:2012/12/22(土) 02:32:32.94 ID:5zNwUAXw
ID:+HrUPxN0

お前、神経科行ってこいよ。

神経切れてるぞ、阿呆!!!
595男です女です名無しです:2012/12/22(土) 02:33:44.82 ID:5zNwUAXw
アホンダラはお前だ!

阿呆だからわかるまい、可哀想に。
596男です女です名無しです:2012/12/22(土) 02:35:38.67 ID:5zNwUAXw
お前は舟木のことが気になって気になって仕方ないんだろ!
597男です女です名無しです:2012/12/22(土) 08:58:45.31 ID:hMRTbcou
ということで:+HrUPxN0と5zNwUAXwのアホ爺漫才は結局今年もオチがつかず、
平成二十四年も終わろうとしているのでした。チャンチャン。
598男です女です名無しです:2012/12/22(土) 09:00:07.66 ID:00/5gcA/
ID:+HrUPxN0のようなボンクラはある意味、舟木の人気の維持のためには必要悪なんだな。
毎日毎日「舟木」スレに3つも書き込みして舟木スレがいつも演歌版の上位にいるのもこのアホのおかげだしww

俺は582で橋幸夫より舟木一夫の方が上位である根拠を明確に示してるがID:+HrUPxN0はまともな反論どころか
ガキのような罵詈雑言を並べて感情的に喚いているだけだ。大人のクセにガキ以下の精神構造である。
594さんが指摘するのはもっともなことで、ここを読んでる人は須く594さんの意見を抱くことだろう。
舟木を批判するなら批判するで個人の勝手だから結構だが、舟木一夫が東京ドームや福岡ドームで公演できない以前に
お前が大好きな橋幸夫はなぜ舟木以上にコンサートも公演もできないんだ?説明して見ろ!
橋は舟木ができなかったレコ大も紅白トリも成し遂げてるんだろ?それなら舟木ができない東京ドーム公演を橋幸夫ならできるんだろ?
なぜできないんだ?橋幸夫も人気歌手ならできない理由はないはずだ!
まあ説明などできまい。
舟木一夫とSMAPでは公演活動のスタンスがまるで違うということも分からないアホだから仕方あるまいww

少なくとも舟木一夫は、橋幸夫には絶対無理な老舗一流劇場で毎年のように長期公演を開催し、
大盛況の大入り満員を続けてるからこれだけ頻繁に開催できるのである。
どうあがいても今の舟木一夫と橋幸夫を比較するのはもう無理なほど舟木一夫人気はかつての青春歌謡時代の
現役歌手のなかでは突出しているのは歴然たる事実である。
50年前の全盛期においても、橋より舟木の方が人気実力が上であることを明確な根拠に基づいて指摘してきたが
それは平成の今でも同様。

   だから舟木一夫は「御三家筆頭」なのである。
599男です女です名無しです:2012/12/23(日) 04:45:04.05 ID:5uE7BCka
橋幸夫がレコード大賞2回紅白歌合戦トリ2回、全盛期には歌謡界の大御所達を従えて歌謡界の女王美空ひばりと紅白歌合戦トリをやった。
青春歌謡歌手、青春御三家では橋幸夫のみである。
舟木おたんこなす、西郷隆盛輝彦、が紅白歌合戦トリをやり大御所達を従えたか!
何度も同じことを言わすな!!!
根拠を示しているではないか!!!これ以上の根拠はない!!!!!
600男です女です名無しです:2012/12/23(日) 04:54:54.59 ID:5uE7BCka
『大衆の人気』と言うならSMAPに及ぶ歌手などいない!!
なにしろ通算観客動員数世界一の1000万人を突破しているのはSMAPのみである!!!!!
なにしろアイドルとして20年以上もトップアイドルである。
舟木おたんこなす一夫はたった5年間である。
601男です女です名無しです:2012/12/23(日) 05:10:48.51 ID:5uE7BCka
アイドル郷ひろみと演歌の女王八代亜紀とはほぼ同時のデビューである。
デビュー40年経った今、アイドル郷ひろみはコンサートはいまだに満席で満杯である。
一方、演歌の女王八代亜紀はコンサートは閑古鳥が泣いている。
満足にコンサートすら開けない。
アイドルは沢田研二、郷ひろみ、松田聖子、全てコンサート会場は満席!
ならば郷ひろみが八代亜紀より上位の歌手と言えるのか!!!!!!
602男です女です名無しです:2012/12/23(日) 08:27:39.18 ID:6VfWMyhH
>ということで:+HrUPxN0と5zNwUAXwのアホ爺漫才は結局今年もオチがつかず、
>平成二十四年も終わろうとしているのでした。チャンチャン。
>>597
その通りだね。
こんな年寄りって恥ずかしいね。
603男です女です名無しです:2012/12/23(日) 09:21:19.22 ID:EV4zQooe
ID:5uE7BCkaは真性のアホとしか言いようがない。
599でレコ大や紅白トリを持ち出すと橋幸夫を出すが、600で大衆人気を持ち出すとなぜかSMAPになるwww
要は、橋幸夫は「人気度」という点では舟木一夫どころかSMAPにも松田聖子にも郷ひろみにもかなわないと認めてるわけだ(大爆笑
さらに601の例えは、そのまま舟木一夫と橋幸夫にピッタリ当てはまるから大笑いだ。
演歌歌手の橋幸夫はコンサートも開けないし、開いても会場は閑古鳥。
一方の1960年代トップアイドル舟木一夫はコンサート・公演でスケジュールびっちり。会場は満員大盛況。
まさに郷ひろみと八代亜紀の例え通りであるwwwwwwwwwwwwwww

少なくとも1960年代若手男性歌謡においては橋幸夫より舟木一夫の方がはるかに上位だと言うことが
599〜601を読めば誰にでも理解できるでしょう。
だから、橋幸夫は青春歌謡の世界にのめり込んで舟木に対抗しようなどとは考えるべきでは無かったのである。
いくら橋がレコ大取っただの言っても、新機軸の詰襟歌謡でデビューして歌謡界を席巻する大ブームになった舟木が
アッという間に若手男性歌謡歌手の覇権を握ってしまったんだから
いくら能書きを並べても、流行歌手の重要度は、「レコ大・トリ<<<<<<<大衆人気」なのである。
歌手生活50周年の今年は、舟木にとって例年以上に忙しい一年だったと思うが、公演を開けばドッと客が押し寄せる大人気が
続く限りは舟木の残した青春歌謡は大衆に愛され続けるのである。
来年も再来年も1年でも長くステージに立って全国津々浦々で応援している数多くの団塊世代ファンが喜ぶ歌や芝居を続けて頂きたいモノであります。
人気歌手は、現役である限り最後まで輝きを失わないのです。
美空ひばりがそうだったように、同じ日本最大のレコード会社コロムビアのドル箱歌手として舟木一夫もまた生涯一人気歌手として
いつまでもいつまでも青春歌謡のトップランナー・御三家筆頭としての大活躍を祈っております。
604男です女です名無しです:2012/12/23(日) 09:42:20.67 ID:EV4zQooe
ちなみに、601にある郷ひろみと八代亜紀の比較だが、活躍した時代が一緒とは言え
女性演歌歌手と若手男性アイドル歌手は基本的に比較対象にはならないのは当然のこと。
だが、時代が30年以上も離れた舟木とSMAPを比較するようなID:5uE7BCkaに念を押すために
明言しておくが、演歌歌手にしろアイドル歌手にしろ「大衆人気」が優る方が上位である。
八代はレコ大を取っている。郷は取っていない。
だが、今現在郷ひろみの方が圧倒的な観客動員力を示しているなら郷ひろみの方が上位である。
何故なら、八代がいくらレコ大歌手とは言え観客動員力がなければ会場確保すらできないからである。
特に名のある老舗一流劇場の類は客の入る見込みのない歌手などいくらレコ大歌手であっても簡単には会場を貸さない。
流行歌手にとって「大衆人気」がどれほど大事かは、公演を開ける回数、または会場の確保等を見れば歴然。
今舟木は新橋演舞場等々の老舗劇場で頻繁に長期公演を開催しているが、昭和50年代の舟木の冬の時代なら
そう簡単に会場を借りることはできなかっただろう。だから当時の舟木はコンサートもままならずよけいに人気が沈滞したのである。
その舟木が今これだけ老舗劇場で公演できるのは観客動員力があるからである。
会場を貸す側の劇場も、客の呼べる歌手ならビジネスとして成り立つのでホイホイ貸すのは当たり前で、
そこに「レコ大・トリ」の実績を示しても客の呼べないビジネスとして成り立たない歌手など鼻から相手にもしないという厳しい現実がある。

「勝てば官軍」という言葉があるが、流行歌手の場合は「客が入れば官軍」なのである。
ただ、橋を始めとした下積みの長かった歌手の一部には「レコ大・トリを取れば官軍」などという大笑い歌手もいるだけの話である。
橋幸夫がその大笑い歌手の一人かどうかは>>599をじっくり読んで判断していただきたい。
605男です女です名無しです:2012/12/23(日) 10:07:39.22 ID:BtmNlHiJ
>>599
舟木が所属のコロムビアは長年美空、島倉がトリを独占していた。
紅白同じレコード会社というわけにはいかないから
舟木はおろか村田もトリで歌えなかったんじゃないか。
606男です女です名無しです:2012/12/23(日) 10:43:16.77 ID:EV4zQooe
>>605
570でレコ大を同じレコード会社が3年連続で取ることを当時問題視していたと書いたが、
ご指摘のことはまさにそれに属することで、コロムビアは日本最大のレコード会社であるが故に大御所人気歌手も多く、
いくら舟木が若手青春歌謡で人気トップでも当時蔓延していた年功序列の慣例に従えば
男性歌手では、トリをまだ取っていなかった村田英雄を差し置いて紅白トリは難しかっただろうことは想像に難くはない。
605さんの指摘は鋭いところを衝いていると思う。
ただ、村田英雄も舟木一夫もトリやレコ大大賞には無縁だったが、それぞれ浪曲歌謡と青春歌謡で頂点を極めた歌手であることには間違いない。
三波春夫は数多く紅白トリを務めたが、では同じ浪曲歌謡の村田英雄は三波より格下かと言われればノーである。
村田にも三波以上のヒット曲があり、三波と並び称される大御所であるのは歴然たる事実。
舟木一夫もまた同様に、橋幸夫以上に特大ヒットを持つ青春歌謡のトップランナーなのである。
607男です女です名無しです:2012/12/24(月) 02:41:52.98 ID:3SLm7XR4
今年の紅白歌合戦が待ち遠しい!!
あと1週間あまりで始まる紅白歌合戦が楽しみである。
贔屓のAKB48の紅白歌合戦での大活躍が楽しみである。
1934年生まれのジャーナリスト、政治評論家の78才の田原総一朗さんもAKB48の大ファンである。
AKB劇場にまで足を運んで公演を観たそうである。
608男です女です名無しです:2012/12/24(月) 02:54:09.23 ID:3SLm7XR4
時代はAKB48。今年の歌謡界を席巻したのはAKB48である。
今年出したシングル曲全てがミリオンセラーでシングル売り上げベスト5まで全てAKB48である。

こんな時代に舟木ぼけなす一夫がいくらどこで公演しょうとちゃんちゃら可笑しい!!!大笑いである。
あほ舟木はもう済んでいるのである。
歌謡界ではどうでもいい歌手である。
609男です女です名無しです:2012/12/24(月) 03:05:37.18 ID:3SLm7XR4
来年2013年は2月20日にまたAKB48の新曲が発売される。
引き続きまた来年発売のAKB48の新曲5曲は全てミリオンセラーになり、来年もまたレコード大賞が濃厚でありAKB48時代は続きそうである。

毎日毎日AKB48の曲を聞いていると時代遅れの青春歌謡など聞きたくもない。ましてや舟木頓珍漢の曲まど聞きたくもない!!!舟木頓珍漢の曲まど聞きたくもない!舟木頓珍漢の曲まど聞きたくもない!!!
610男です女です名無しです:2012/12/24(月) 08:28:27.46 ID:w/t+rP5e




    。∧∧ ( ブリッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
   ♪メリークソシマス

      ♪トンチンカン爺イどもよ








611男です女です名無しです:2012/12/24(月) 09:06:06.61 ID:mgvGTUOw
ID:3SLm7XR4がAKB大好きなのは個人の勝手だが、そんなことはAKBスレに書けばいいだろwww(爆笑
お前が舟木の歌を聴きたくなくても、舟木の歌を聴きたいファンは日本全国に山ほどいるんだよ。
だから舟木のコンサートはいつも超満員なのである。
青春歌謡を聴きたくないと言いながら舟木スレに毎日来るんだから、間違いなく精神構造が破綻してるのは誰の目にも明らか。
こういう頭がおかしいのがいるから今の世の中は荒んでいるのである。
AKBが好きならAKBスレに行け!
ここは御三家筆頭にして青春歌謡のトップランナー舟木一夫を話題にするスレだ!
612男です女です名無しです:2012/12/24(月) 14:30:46.38 ID:uAIPTSIy
AKBなんて好きなわけがない舟木をこき下ろす為に使ってるだけ
613男です女です名無しです:2012/12/25(火) 00:33:23.08 ID:mJ2aDAhm
舟木一夫とAKBは別物じゃね?
614男です女です名無しです:2012/12/25(火) 01:21:14.54 ID:pdH+gapk
紅白歌合戦が楽しみだ!!
615男です女です名無しです:2012/12/25(火) 01:26:22.70 ID:pdH+gapk
>>612
残念でした!
AKB48は大好き!
舟木頓珍漢は大嫌い!!!紅白歌合戦落選した舟木頓珍漢は大嫌い!!!!!!
616男です女です名無しです:2012/12/25(火) 01:40:50.28 ID:pdH+gapk
紅白歌合戦トリ2回、レコード大賞2回受賞の橋幸夫は大好き!!!!!!!!渡世人の小倅、自殺未遂常習者、一宮の三軒長屋の舟木おたんこなす一夫は大嫌い!!!!!!!!!!!
50周年記念曲の明日咲くつぼみにの売り上げ枚数5000枚足らずの舟木ぼけなす一夫は大、大、大、大、大嫌い!!!!!!!!2000円の安売りチケットがスーパーに置いてある舟木頓珍漢は大嫌い!!!
617男です女です名無しです:2012/12/25(火) 05:25:32.66 ID:KgfMSv42
舟木をこき降ろす為に、使うんだったら
同世代で、歌だけでなくトークも健在な三田明なんかにしといたら?
618男です女です名無しです:2012/12/25(火) 08:55:56.36 ID:SLautttX
それは無理な相談だろ。俺は舟木一夫を青春歌謡のトップランナーと位置づけてるんだからこそ
大好きな橋幸夫を舟木との比較の対象にせずわざわざAKBを持ちだしてるんだからな。
つまりは橋幸夫と舟木一夫の比較では完全に舟木上位と言うことが名実ともに内心で痛感しているから
わざわざ全盛期が50年も違う歌手同士を比較するというキちがい沙汰に及ぶのである。
いくら橋幸夫が好きでも、橋の優位性を語るときには吉永人気と強奪で得たレコ大2回とトリ2回しか
根拠がないんだから、話にもならないwwww
俺が舟木御三家筆頭論を語るときは、あらゆる点で事実を示して明確な根拠に立って論理的に説明している。
歌のジャンルの斬新さ(新機軸)、ブームの立て役者、ヒットの比較、映画5社全てに出演、映画の大ヒット、
コンセプトLPの大成功、プロマイドの売上 等々・・・・・
さらには平成の現在の活躍の比較も含めれば、橋と舟木ではもう比較にすらならないのは明確で
そこには個人の嗜好に根ざした恣意は入り込むスキがないのである。
ID:pdH+gapkは単に橋大好き、舟木大嫌いという個人的嗜好だけでモノを言ってるから説得力がまるでないのである。
俺が何度も何度も訊いてるように、橋幸夫のレコ大2回トリ回がそれほど素晴らしいならなんでどちらも0回の舟木の方が
はるかに多い公演か開催できてこれほどまでに観客動員力に差が出るのか、それすら説明できない。
だから紅白だのトリなどはカビの生えたくだらない栄光でしかないのである。
まあ604で書いたことがすべてだな。
619男です女です名無しです:2012/12/25(火) 09:12:42.30 ID:B0fAy1MY
.


.. //∧∧ ( ブリッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
屁理屈ジジイの屁は全開やで!








.





.
620男です女です名無しです:2012/12/25(火) 11:01:11.99 ID:SLautttX
.. //∧∧ ( ブリッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
なんと!この舟木スレが演歌版の1番目トップにいるので思わず開いてみたら
619、またチミか。
チミが舟木の大ファンで舟木スレに常駐して監視してるのは分かってはいるが毎日ご苦労さんだなホントにww
人間は素直が一番。好きなモノは素直に好きと言わないと人に嫌われます。
舟木スレに毎日来るくらい好きなら舟木が大好きだと本音を暴露しなさい。そうすれば気持ちも楽になります。

そんなわけで舟木一夫人気は2012年もまったく衰えるところを知らず、来年もこの大活躍が続きそうです。
今日はクリスマスですが、クリスマスのカバーレコードは青春歌謡では舟木一夫と舟木のライバル西郷輝彦しか出していません。
舟木の昭和39年の聖夜と昭和41年のジングルベルと、西郷が39年・41年と2枚発売したジングルベルを聴き比べるのも一興です。
ビクターは三田明あたりはクリスマスレコードを出しても良かったのだろうに残念ながら出してはいません。
もし三田も出していたなら青春歌謡BIG3のクリスマスソング聴き比べができたのに残念です。
ちなみに旧世代の股旅演歌歌手橋幸夫がクリスマスレコードを出していないのは正解だろうと思います。
リズム歌謡ならガマンできるが、クリスマスソングを小節ゴロゴロで歌われたらたまったモノではありませんw
ハワイアンから音頭物からクリスマスソングから七夕の歌等々、器用にこなす舟木の歌唱はさすが御三家筆頭だけのことはあります。
621男です女です名無しです:2012/12/26(水) 02:21:53.98 ID:hP0HbsPz
昨夜の火謠曲はよかった。AKB48の今年のミリオンセラー5曲を全曲歌った。
今年の5曲だけで680万枚のシングル売り上げだそうだ。
司会のSMAPの中居正広が売り上げ枚数を知って驚いていたね。
真夏のSounds Goodは出荷枚数はダブル ミリオンセラーだそうだ。200万枚超えだ!!!!!
622男です女です名無しです:2012/12/26(水) 02:36:24.36 ID:hP0HbsPz
今から50年前のアイドルの舟木ぼけなす一夫の全盛期でミリオンセラーは2曲だけである。
舟木ぼけなす一夫は紅白歌合戦トリは言うに及ばずレコード大賞受賞もない。
AKB48も舟木ぼけなす一夫も同じアイドルである。
623男です女です名無しです:2012/12/26(水) 03:18:06.95 ID:hP0HbsPz
舟木ぼけなす一夫は『聖夜』を発売したのは昭和38年11月である。昭和39年は間違いないである。舟木オタは嘘つきである。
昭和38年高校三年生、修学旅行、学園広場、仲間たち、聖夜、全てミリオンセラーだったらレコード大賞受賞間違いなかった。ぼけなす一夫では無理!!!
624男です女です名無しです:2012/12/26(水) 08:53:11.77 ID:MrOQPJOc
ははは〜。38年と39年の打ち込みミスをめざとく見つけるほど舟木のレコード発売に詳しいな。
俺が常々言ってるとおり、アンチも舟木の大事なお客さんだと言うことが623の文章で証明されたわけだ。
ちなみに昭和38年6月から12月までの半年間に発売された学園歌謡4枚(+企画盤1曲)の特大ヒットで
舟木一夫は名実ともに当時の若手男性歌謡歌手のトップランナーに躍り出たのである。
舟木が6月にデビューしてたった4カ月後にはビクターが舟木の対抗馬として三田明をデビューさせている。
いかに舟木のデビューダッシュがもの凄かったかが分かる。
だからこの昭和38年の舟木の半年間は、橋の昭和35〜37年の3年間に匹敵するくらいの勢いと大ヒットだったかが推測できる。
橋幸夫はデビューした昭和35年には映画は1本もない。デビューから半年後の昭和36年1月が橋の歌謡映画の最初である。
一方の舟木はデビューした昭和38年の半年間にすでに2本の映画が作られている。
いかに橋と舟木のデビューダッシュの勢いに差があったかが分かるだろう。
橋幸夫も初のレコ大新人賞を取るくらい人気が爆発したのは事実だが、舟木はそれをさらに上回ったのである。
だから舟木一夫は御三家筆頭と名実ともに言い切れるのである。

それにしても、50年も前に発売した単なる企画盤レコードの発売年月を正確に言えるアンチは
舟木人気には無くてはならない存在だと改めて痛感したwww
毎日毎日定期便のように3つもレスをつけて、舟木スレのレス数が日々ドンドン増えていくのは今に舟木人気の象徴のようで喜ばしい。
今、2ちゃんの演歌版で1960年代当時に活躍した歌手でアンチスレが立ってるのは、美空ひばりと北島三郎と舟木一夫だけである。
この3人は当時から2010年代の今でも人気を維持しているからこそアンチスレが立つのである。
この3人は2ちゃん演歌版では、1960年代活躍歌手のトップ3と断言してもいいだろう。さすがは青春歌謡の巨頭舟木一夫だけのことはある。
625男です女です名無しです:2012/12/26(水) 08:53:17.87 ID:BP3oLUi5
>>620
相変わらず、このジイサン、我田淫水事故マンジジイだなw

舟木のフアンとかじゃなくて、あんたらがいつまでもしょうもない歌い手の
提灯を持つのが気にくわないのと歌謡曲のためにならんがねということを
ほざきにわざわざきてやっているのだよ。
ワイルドだろォ
アホにはわからんだろうがね。
626男です女です名無しです:2012/12/26(水) 09:20:28.73 ID:MrOQPJOc
>>625
そのしょうもない歌手の人気を下支えしてるのがチミだと言うことがいつになったら分かるんだろうか?ww
アホにはわからんのかなあ?ww
623に書いたとおり、今や1960年代活躍歌手でアンチスレが立ってるのは美空・北島・舟木の3人だけ。
そのアンチスレに書き込みをすればするほど舟木人気を裏打ちするんだと言うことも分からないらしい。
前に書いたが、流行歌手は大衆から無視されたら終わり。たとえマイナスの意見でも相手にされてるうちが花なのだよ。
だから1960年代に活躍した歌手は星の数ほどいるけど今アンチスレが立ってるのはたった3人だけになのである。
この3人は本当に意味の「人気」を持った歌手だと断言できるだろう。
もう一度言うが、流行歌手に取って一番辛いのは大衆に「完全無視」されること。
たとえどういう理由があるにしろわざわざ舟木スレに来て書き込む行為は、舟木一夫を応援している行為と同一だと言うことにもうそろそろ気付きなよww
627男です女です名無しです:2012/12/26(水) 14:59:22.09 ID:BP3oLUi5
.


..,,,, //∧∧ ( ブリッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
>>626
自分がこじつけジジイだということに
一日でも早く気付けよw
628男です女です名無しです:2012/12/26(水) 15:19:44.13 ID:MrOQPJOc
>>627
有り難や〜有り難や〜また一つ舟木スレのレス数が増えた。
演歌版スレッドの1番目にいるから何事かと開くとまた舟木ファンのチミだwww
何度も言うけど、世間から忘れられた完全無視の不人気歌手なら誰も書き込みなんかしないが
こうやって毎日毎日書き込んで舟木スレが大繁盛なのは、こじつけでもなんでもない事実だろ!
良い書き込みにしろ悪い書き込みにしろ、舟木は話題の中心と言うことだ。
何だかんだ言っても舟木一夫の人気の底力は627のようなヤツがこれだけ盛大に書き込みして支えてるというのは
こじつけでも何でもない事実であり、どんなに舟木をこき下ろしても舟木に対する興味の深さを如実にしょうめいしているだけだということに
まだ気付かないのか?ホントに面白い野郎だww
まあ、こういうヤツがいないと舟木スレに書き込みが減って寂しくなるのが一番困るのも事実だし、痛し痒しだなあwwwwwwwww
629男です女です名無しです:2012/12/26(水) 21:05:53.03 ID:BP3oLUi5
.




..,,,, //∧∧ ( ブリッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__
>>628
中心はオマエのようなあほ信者だということに
今年中に気付けよw









.







.
630男です女です名無しです:2012/12/26(水) 21:18:53.25 ID:MrOQPJOc
>>629
有り難や〜有り難や〜また一つ舟木スレのレス数が増えた。
演歌版スレッドの1番目にいるから何事かと開くとまた舟木ファンのチミだwww
ホントにホントに舟木スレ大盛況の立て役者のチミには何とお礼を言ってイイかwww(爆笑
どっちがアホだかわかったもんじゃないなw
まあ628の最後の一行は俺の本音だから、今夜もまた3連投の橋オタも定期便で書き込んでくるんだろうし
チミは明日もまた舟木スレを盛り上げるために、面白いレスを一丁たのんまっせww(猛爆笑
631男です女です名無しです:2012/12/26(水) 22:33:17.31 ID:QbpxT2rX
`

















`


















`











632男です女です名無しです:2012/12/26(水) 22:34:56.49 ID:QbpxT2rX
`





















`
633男です女です名無しです:2012/12/26(水) 22:37:47.19 ID:QbpxT2rX
`















`




















`














`
634男です女です名無しです:2012/12/27(木) 02:42:47.93 ID:SXegV/vO
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
635男です女です名無しです:2012/12/27(木) 02:43:27.69 ID:SXegV/vO
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
636男です女です名無しです:2012/12/27(木) 02:44:03.07 ID:SXegV/vO
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
637男です女です名無しです:2012/12/27(木) 06:01:14.50 ID:9CB9DLML
今から50年前の1960年代、正確に言えば1963年に舟木頓珍漢一夫が中学生、高校生のアイドルとして登場したが2010年代のAKB48の登場によってアイドルの頂点を迎えたのである。
50年前の舟木頓珍漢と今のAKB48を比較するのはナンセンスだと言うのは、舟木頓珍漢オタの負け犬の負け惜しみの負け犬の遠吠えである!!!!!!!
638男です女です名無しです:2012/12/27(木) 06:27:00.04 ID:9CB9DLML
舟木頓珍漢と1960年代の男性トップ歌手橋幸夫を比較対照しないのは、舟木頓珍漢は純然たる中学生、高校生のアイドルに対し橋幸夫はアイドルと言っても股旅歌謡の演歌アイドルである。
以前にも言ったが、それが証拠に橋幸夫全盛期のブロマイド売り上げ、マルベル堂のブロマイド売り上げを見ればわかるのである。
639男です女です名無しです:2012/12/27(木) 06:36:44.22 ID:9CB9DLML
浜崎あゆみと氷川きよしはほぼ同時代のアイドルである。浜崎あゆみが舟木頓珍漢と同じように中学生、高校生アイドルに対し氷川きよしは股旅歌謡で登場した橋幸夫と同じ演歌アイドルである。
御三家と言ってもアイドル路線が違うのである。
舟木頓珍漢ぼけなすおたんこなす一夫はAKB48と比較するのが正解正解大正解なのである!!!!!!
640男です女です名無しです:2012/12/27(木) 09:18:23.27 ID:wC7Fg+iz
.


..,,,, //∧∧ ( ブリッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)

時代遅れのジイサンどもはもはや公害だにゃ








.
641男です女です名無しです:2012/12/27(木) 09:53:47.76 ID:r8VY21sD
>>637-639
この馬鹿もう救いようがないwww
流行歌手は演歌歌手だろうがアイドルだろうが「大衆人気」に優る方が上位だと口を酸っぱくして言ってるのに
何一つ理解できていない。痴呆症の症状でも出始まってるのだろうか?心配になってきた・・・
何度もいうが、演歌アイドルだろうが中高生アイドルだろうが「大衆人気」に優る方が上位である。
そして舟木一夫は同じ御三家の橋幸夫・西郷輝彦より上位である。
何が演歌アイドルだ!橋幸夫は演歌アイドルでデビューしながら、舟木・西郷・三田の中高生人気に恐れおののいて
演歌を捨ててアイドル青春歌謡にすり寄ってきた二番煎じ歌手ではないか!
橋幸夫がプロマイド売上云々を語れるのは昭和37年までの話。
舟木がデビュー後は昭和42年の青春歌謡の時代が終わるまで舟木の独走で、西郷・三田のプロマイド売上より橋は下位である。
つまり「御三家」と称された時代においては橋は舟木以前に西郷・三田よりプロマイド売上(つまりアイドル人気)はなかったのである。
俺が昔から言ってるのは、そもそも「御三家」とは青春歌謡のアイドル男性歌手3人を称したはずだが、
アイドル人気では橋は同じビクターの三田以下であるから、橋は旧世代歌手だと定義しているのである。
その橋が青春歌謡全盛期にトップランナーの舟木以上の活躍などできるわけがないのは当然で、
それは色々な根拠を示してさんざん舟木の優位性を論理的に説明している。橋が「霧氷」でレコ大奪取に動かざるを得ないほど
昭和41年に入ってからの舟木の怒濤の活躍は、橋にとって脅威であった事実も細かく説明済みである。
橋はもう終わった歌手なのである。だから橋オタは何かというとくだらない無価値のレコ大やトリを持ち出したり
肝心の橋を棚に上げて舟木とAKBを比較するようなマネしかできないのである。それは正真正銘の負け犬の遠吠え。
同じ時代に活躍した大好きな橋と嫌いな舟木を、演歌アイドルと中高生アイドルだから比較できないとは屁理屈のレベルを超えて大笑いだww
前のスレで、俺は同時期の郷ひろみと八代亜紀を比較して観客動員力に優る郷の方が上位だと明言したが、
同じく同時期に活躍した橋と舟木の場合も、観客動員力に優る舟木一夫が上位なのである。
だからこそ堂々と「舟木一夫が御三家筆頭」と明言しているのだ。
642男です女です名無しです:2012/12/27(木) 10:50:23.84 ID:LbVpHdP2
言っておくが大衆人気というのはコンサートに行くような
熱烈なファンだけをいうものではないからな
いくらファンの多い歌手でも人口比で言ったらファンでない方が圧倒的に多い
故ににわかファンを多数獲得する者こそが真の大衆人気と呼ぶにふさわしい
643男です女です名無しです:2012/12/27(木) 11:26:43.16 ID:r8VY21sD
↑それは人気のある側面を誇大解釈しているだけの話。
流行歌手における「大衆人気」とは、公演を開いて採算ベースに乗るだけの観客動員力を示すことが
できるだけの力があるかどうかという尺度で言っているのである。
それは、業界内の事情に疎い素人でも公演の回数や客の入りなど客観的視点からも推測できること。
所詮にわかファンはその歌手にとっては一時期だけ獲得できる一過性のモノ。その一過性のモノが過ぎ去れば
人気は落ちて歌手としての生命も終わる。そのような一時期だけのファンを獲得することよりも
その歌手が現役である間は時期を問わずファンとして応援するようなリピーター人気を得て初めて人気歌手と言えるし、
過去の大御所歌手は、一過性の人気だけではなくその歌手が現役である間は普遍的人気を維持したのである。
だからそう言う歌手は「大御所歌手」と称されたのである。美空ひばりしかり、三波春夫しかり・・・・
舟木一夫は、全盛期に一過性の大量のにわかファンによって大ブームを築いたが、そのにわかファンと思われた当時の大量のファンが今
また舟木のコンサートに大量に詰めかけて舟木一夫が流行歌手として大復活したのは奇跡的でもあり、
舟木一夫が今後、大御所歌手と称されても遜色のない位置にいるのは紛れもない事実である。
舟木一夫が御三家筆頭であるのも「にわかファン」と「リピーターファン」の両方を獲得した、まれに見る歌手の一人だからなのである。
644男です女です名無しです:2012/12/27(木) 14:47:53.37 ID:wC7Fg+iz
>>641
あんたもひとのことは言えないよ。

言ってる内容のレベルが低過ぎだしくどいししつこいしマンネリだしw
645男です女です名無しです:2012/12/27(木) 15:40:55.95 ID:r8VY21sD
何度言っても理解できないアホがいるから、俺もしつこいとは思いながら
「何度も書くが」と前置きして書かざるを得ないのだよ。
いくら俺の書いてる内容のレベルが低くても、それを正攻法で論破する人間がいないんだから
そんなことを言われる筋合いはないのである。

ところでチミはいつもの下のAAを貼り忘れてるぞw
明日からは忘れずにちゃんと貼るようにw

..,,,, //∧∧ ( ブリッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
646男です女です名無しです:2012/12/28(金) 01:55:39.71 ID:/gSnMh9j
来年2013年1月6日、待望の韓国女性アイドルグループのKARAの東京ドーム公演が開催される。
KARAを知っている?????カラオケじゃないよ!カラだよ!KARA!!ギュリ、スンヨン、ニコル、ハラ、ジョン、(24才、24才、21才、21才、18才)の韓国女性アイドルグループだよ!!!!!
可愛いよ!!!
647男です女です名無しです:2012/12/28(金) 02:14:40.23 ID:/gSnMh9j
アイドルグループはAKB48ばかりじゃないよ!!少女時代と言う韓国女性アイドルグループもいる。

青春歌謡、舟木ぼけなす一夫!昭和歌謡しか聞かないぼけなす舟木オタにアイドルの何がわかる?????
キンキキッズ、知ってる??東京ドーム公演最高出演44回の記録を持つアイドルグループである。
648男です女です名無しです:2012/12/28(金) 02:35:41.55 ID:/gSnMh9j
2007年7月22日東京ドーム公演最高観客動員数67000人の記録はいまだに破られていない。
キンキキッズはシングル売り上げでも凄い!!
1 硝子の少年 178万枚2 愛されるより愛したい 163万枚
3 全部抱きしめて 115万枚
4 フラワー 104万枚
5 ジェットコースター・ロマンス 93万枚

2012年まで出したシングル曲は全て10万枚以上である。
観客動員数では歌手ナンバーワンはSMAPかキンキキッズだな!!!
649男です女です名無しです:2012/12/28(金) 09:04:15.25 ID:jySdCgIM
.


・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
このアンチ爺さんも今年最後まで
トンチンカン爺ィだったにゃ




650男です女です名無しです:2012/12/28(金) 09:09:13.99 ID:3lk/G6Ns
だ〜か〜ら〜、KARAだのキンキキッズなんてガキが好きならその専用スレに書き込め!
それでなければ客も入らない橋のスレに書き込んで、橋とSMAPの客の入りの差を嘆いてればいいだろwww

・・・とは言いながら、今日もしっかり舟木スレは早朝から3つもレス数を増やして648レスに達しましたww
たかが2ちゃん掲示板とは言え、レスの消化数のこの速さは今の舟木人気の象徴のようで嬉しいモノがある。
いまや1960年代活躍歌手で長期公演をしてまともに安定した客の入りを示すのは北島三郎と舟木一夫くらいのモノだろう。
舟木一夫は「青春歌謡」というアイドル歌謡でスタートしたから三波や村田の浪曲歌謡より重厚感に欠ける分、
大御所歌手というイメージは薄いが、この観客動員力を見ればれっきとした大御所歌手である。
北島は演歌の王道歌手としてヒットを安定して続けてきたが大ブームを巻き起こしてはいない。
舟木は冬の時代もあったが1960年代に青春歌謡ブームという旋風を歌謡界に巻き起こし、そのトップスターに君臨した。
ともに50年も第一線で活躍しているのはまさに大御所ならではと言える。
北島三郎が演歌の巨頭なら、舟木一夫は青春歌謡の巨頭。
舟木一夫は、御三家筆頭という狭い視点にとどまらず青春歌謡のトップリーダーなのである。
651男です女です名無しです:2012/12/28(金) 15:14:04.90 ID:jySdCgIM
.

・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
そんなことでしか喜べないこの駄馬信者爺さんも
最後まで空振りちんこだったにゃあ





.















.
652男です女です名無しです:2012/12/28(金) 15:42:01.89 ID:3lk/G6Ns
>>651
さては、裏をかいて別のAAを貼ってきたな!これは予想外の展開だ。俺はてっきり、
..,,,, //∧∧ ( ブリッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
・・・を貼るとばかり想定していたが、まさか
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
・・・を貼ってきたとは意外だったな。まあこれだけでも大盛り上がりで最高だwwww
毎日舟木スレに張り付いて俺の舟木御三家筆頭論書き込みの受け役を演じてくれたことには心から感謝せねばなるまいなww
誰にも相手にされず俺一人だけで舟木御三家筆頭と言ってても馬鹿らしいから、俺の書き込みに合いの手を入れる役も必要なのである。
舟木一夫の「太陽にヤァ!」の出だしの♪ウウウウ〜オオオオ〜エエエエア〜!という一見無意味のフレーズも
曲全体のイメージ構成を考えれば決して無意味とは言い切れないのと同様である。
今年も一年間、この舟木スレも盛大にレス数を消化できたのもすべてアンチ舟木ファンのおかげである。
来年もまたアンチという立場から御三家筆頭舟木一夫を支えてもらいたいと願っております。
653男です女です名無しです:2012/12/28(金) 18:55:25.07 ID:jySdCgIM
言っとくけどこれらの愛らしいぬこは
ほかでもないこのワタシが以前連れてきたのだよ
ワイルドだろォ
654男です女です名無しです:2012/12/28(金) 18:58:32.80 ID:jySdCgIM
..,,,, //∧∧ ( ブリッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)

   ワイルドだにゃあ


.
655男です女です名無しです:2012/12/29(土) 02:29:15.67 ID:sCYKVK0k
舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選デビュー40周年の矢沢永吉(63才)が年末の紅白歌合戦に特別枠で出場することが決定した。
9月1日の横浜・日産スタジアムに6万5000人の熱狂ライブ、12月には5日間の日本武道館ライブ、桁違いの活躍でNHKが頼み込んで実現した。
今年の紅白歌合戦の楽しみがまた増えた!!!!!
『永ちゃん、最高!!!』『頓珍漢舟木、最低!!』
656男です女です名無しです:2012/12/29(土) 02:41:46.80 ID:sCYKVK0k
時代遅れの舟木頓珍漢オタを相手にするのは大変だ。アイドルばかりでなく、POPSミュージシャン、舟木頓珍漢一夫の何倍も観客動員数の歌手は歌謡界にあまたいる。
北島三郎など相手にならない観客動員数の歌手は両手で数えられないほどいるのである。
もし舟木頓珍漢一夫が観客動員数のベストテンの歌手ならば50周年記念の年にNHKが放っておくわけがない!!!!!!!!!!
657男です女です名無しです:2012/12/29(土) 02:55:51.45 ID:sCYKVK0k
デビュー40周年の矢沢永吉、日本武道館で122回コンサートライブの記録更新。
今年もまた紅白歌合戦の大トリはSMAPである。
3年連続大トリは白組ではSMAPが初めてである。紅組には歌謡界の女王美空ひばりの連続6回の大トリがある。
また今年の紅白歌合戦のトップバッターは5年連続、アイドル浜崎あゆみである。
舟木頓珍漢は全盛期に2回紅白歌合戦トップバッターだった。後輩アイドルは全て舟木頓珍漢より上である。
658男です女です名無しです:2012/12/29(土) 08:53:45.61 ID:5qwAQQzH
.










.
















.
659男です女です名無しです:2012/12/29(土) 09:00:09.44 ID:5qwAQQzH
.









.










.










・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
>>657
キミも負けず劣らずトンチンカンだにゃ
660男です女です名無しです:2012/12/29(土) 09:09:43.93 ID:Z9hKUV/M
>>655-657
この馬鹿、とうとう年内最後まで支離滅裂なままだった。
俺は過去に舟木スレや橋スレで一度も舟木一夫を「戦後歌謡界のアイドル筆頭」などと言ったことはない。
俺が常々言ってるのは「舟木一夫は御三家筆頭にして青春歌謡のトップランナー」である。
何度口を酸っぱくして言ってもそれすら理解できないのにはホトホト呆れる。
そして同じ時代に同じ御三家として活躍した舟木と橋を、中高生アイドルと演歌アイドルだから比較できないといいながら
舟木とSMAPやAKBを比較するんだから、キちがいのレベルも底なしであるwww
よほど舟木に水を開けられた橋大好ID:sCYKVK0kは悔しくてたまらないらしいw
いくら舟木と矢沢永吉だのAKBを比較しても、舟木一夫御三家筆頭の事実は微動だにしないのである。
656では、俺が舟木と共に並び称した北島三郎ですら卑下したモノの言い方してるのを見ると
よほど自己中心的な思考の持ち主なのだろうとは想像できる。
まあ、どっちにしろ舟木一夫は橋幸夫より人気実力は上位であるのは間違いない。
デビューから人まね二番煎じで売れ線狙い一本の橋幸夫と、デビューから新機軸で勝負に出た舟木一夫。
もちろん大ブームをもたらしたのは新機軸で国民的ヒットを得た舟木一夫の方。
舟木一夫がいなければ1960年代の青春歌謡ブームというのは起こらなかった。
舟木の対抗馬の三田明も、舟木路線の安達明も梶光夫も久保浩も山田太郎も叶修二もその他大勢の舟木二番煎じ歌手も
歌謡界に登場したかどうかも怪しいし、デビューしても青春歌謡でのヒットは無かっただろう。
舟木一夫が青春歌謡という新たなジャンルと大きなマーケットを開拓したのである。
そう言う意味でも舟木一夫は1960年代青春歌謡ブームの立て役者であると同時に御三家筆頭であり、
歌謡界に大きな功績を残した大御所歌手として戦後歌謡史にその名を刻むのである。
御三家筆頭舟木一夫の来年のますますの活躍を祈っております。
661男です女です名無しです:2012/12/29(土) 10:37:24.12 ID:7FJOPH0P
御三家は筆頭舟木(尾張家)、西郷(紀州家)、三田(水戸家)でいいよ。
勿論、橋は将軍家な。
662男です女です名無しです:2012/12/29(土) 13:41:21.50 ID:Z9hKUV/M
将軍家より尾張家の方が石高(人気実力)が上とは面白いなww
663男です女です名無しです:2012/12/29(土) 16:45:17.67 ID:5qwAQQzH
.





.


恥ずかしい日本の爺さんが二人いる





664男です女です名無しです:2012/12/29(土) 17:25:11.26 ID:Z9hKUV/M
↑おいおいおいおいおい!いつも言ってるだろ!

・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c

・・・これを貼り忘れたらチミの存在価値は0なのだよ!
来年もまた御三家筆頭舟木一夫の活躍は続くんだから、チミもAAの貼り忘れには十分注意するように!w
665男です女です名無しです:2012/12/29(土) 22:42:41.65 ID:Gg78YPa/
.


































.



















.
666男です女です名無しです:2012/12/29(土) 22:44:22.45 ID:Gg78YPa/
.
























.













.
667男です女です名無しです:2012/12/29(土) 22:46:07.60 ID:Gg78YPa/
.








.
668男です女です名無しです:2012/12/30(日) 01:09:35.34 ID:lxmr7di8
今日はレコード大賞受賞の日。
今年発売した曲が全てミリオンセラーのAKB48のレコード大賞が昨年に引き続き2連覇なるか?
まず間違いないだろう!!

舟木頓珍漢は御三家筆頭とは言っているけどアイドル筆頭だとは言ってないと、情けない弱腰青春歌謡馬鹿筆頭一夫でした。
669男です女です名無しです:2012/12/30(日) 01:22:44.87 ID:lxmr7di8
明日の31日は楽しみな紅白歌合戦である。
レコード大賞、紅白歌合戦と年末は楽しい!楽しい!1960年代の橋幸夫も年末は楽しい時期だった。
青春歌謡のトップ、男性歌手のトップ、としてレコード大賞受賞、紅白歌合戦のトリと素晴らしい活躍だった。
今年も贔屓のAKB48がレコード大賞、紅白歌合戦で大活躍である。
670男です女です名無しです:2012/12/30(日) 01:32:22.44 ID:lxmr7di8
それにしても今年40周年の郷ひろみは今年もまた紅白歌合戦出場である。
青春ぼけなす歌謡の舟木頓珍漢とは格段の違いである。
全盛期に舟木頓珍漢は紅白歌合戦トップバッター2回であるが郷ひろみはアイドル浜崎あゆみ5回に次いで4回トップバッターをしている。
郷ひろみ紅白歌合戦出場出場出場出場出場出場出場
舟木頓珍漢紅白歌合戦落選落選落選落選落選落選落選
671男です女です名無しです:2012/12/30(日) 01:41:54.42 ID:USOWpsZl
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
672男です女です名無しです:2012/12/30(日) 01:44:02.33 ID:USOWpsZl
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
673男です女です名無しです:2012/12/30(日) 11:13:22.09 ID:AYdTQtJh
橋も舟木も大晦日は暇なのか
674男です女です名無しです:2012/12/30(日) 19:08:34.20 ID:USOWpsZl
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
675男です女です名無しです:2012/12/30(日) 22:04:48.99 ID:RO+GH2Jb
.






.












.









アホ馬鹿駄馬信者のジジイもババアも御陀仏だってよw







676男です女です名無しです:2012/12/31(月) 00:54:53.33 ID:vmCU8fam
『サンオイル背中に塗ってと 水着の上外しながら寝そべった』
毎日聞いているアイドルグループAKB48の真夏のSounds Good!、レコード大賞2連覇おめでとう。
これで1960年代の若手歌手ナンバーワンの橋幸夫と並んだ。
AKB48は純然たるアイドルグループである。
同世代の若いファンのアイドルグループである。
まだまだレコード大賞受賞の記録を伸ばして欲しいものである。3連覇、4連覇も夢ではない!!!
677男です女です名無しです:2012/12/31(月) 01:09:25.97 ID:vmCU8fam
しかしまあ、2chの番組ch(TBS)のスレ数は半端でなく伸びた。
第54回輝く!日本レコード大賞のスレは22回に伸びた。1回×1000スレ×22=22000スレもあった。

AKB48がレコード大賞受賞決定の時はわずか4分で1000スレになった。ジャカルタ48の高城亜樹、上海48の宮沢佐江も帰国してレコード大賞、紅白歌合戦に出場する。
678男です女です名無しです:2012/12/31(月) 01:29:26.68 ID:vmCU8fam
舟木頓珍漢一夫のようにレコード大賞受賞がない歌手にはこの歴史ある最高の音楽賞受賞の喜びはわからないだろう。
1960年代の橋幸夫のレコード大賞受賞、紅白歌合戦トリの時も嬉しかったが今回のAKB48のレコード大賞2連覇も最高最高!
679男です女です名無しです:2012/12/31(月) 07:02:11.20 ID:TiBkgqzd
レコード大賞の地位も地に落ちたものだ
あのAKBのような合唱隊崩れが取ることに非常に違和感がある
他の候補歌手たちはあの場にいることがバカバカしく思えてきたんじゃないか
680男です女です名無しです:2012/12/31(月) 08:19:15.62 ID:VF0eXFUl
なんの興味も湧かない話題ですなあ、老人たちよ

ったくw
681男です女です名無しです:2012/12/31(月) 09:18:07.01 ID:WgxD+q3d
まあ、今年も一年間このスレを読めば分かるように舟木一夫御三家筆頭独走の一年だった。
678のような橋オタの負け惜しみを聞けば聞くほど、つくづく流行歌手にとって観客動員力つまり大衆人気が
いかに大事なのかが痛感させられるこの年末である。
679さんの意見は至極まともで、そもそもレコ大とはヒット度以外にも歌唱力だとか作品のレベルの高さとかも
審査基準だったはずだが、歌唱力もへったくれもない単なるガキ集団が人気の勢いだけで平気で大賞を取れるという
このていたらくを見れば、いかにレコ大などにもはや権威のかけらもないという事実が理解できるだろう。
そんなくだらないものに678のように今でもすがらなければプライドが保たれないと言う悲しさは底なしだなww
そう言う事実を冷静に判断すれば、くだらないレコ大だのトリなんかにすがる歌手より、大きな観客動員力を示す歌手の方が
はるかに上位だということも歴然。だからこそ舟木一夫は御三家筆頭なのである。
橋幸夫などもはや敵ではない。橋も必死に新曲を出してるが、舟木の新曲が売れない以上に世間から相手にもされていない。
東日本大震災に絡んで、フランク永井の「東北音頭」をリバイバルしたが話題にすらならなかった。
そんな有様だから舟木一夫と対等の観客動員力など鼻から無理なのである。
舟木は自信が残した大ブームの財産である青春歌謡の数々のヒット曲で今でも会場を満員にできるほど客を呼べる。
だから名のある一流大劇場も舟木には長期公演でホイホイ会場を貸すのである。
まあ現在進行形で人気沸騰の舟木と、50年も前のレコ大トリのくだらない栄光しかない橋で
どっちが格上かは子供にも理解できるだろうwwww
今の時代は、紅白だのトリだのレコ大などというものには権威など無いし、そんなものに出ても歌手の価値が変わるわけでもない。
むしろ舟木のように全国各地で頻繁にコンサートや公演を開催して、ファンと生のステージを共有する活動スタイルの方が主流なのである。
もっともそれができるのは観客動員力を持つごく限られた歌手だけではあるんだが。
以上のことから、今年は青春歌謡のトップランナー舟木一夫は50周年と言うことでコンサートも公演も
さらにはテレビ出演も精力的に行い、御三家筆頭舟木一夫人気ますます健在をアピールしたわけだが、
来年もまた今年以上の活躍を期待すると共に、御三家筆頭として1960年代青春歌謡を歌い続けていってもらいたいと願っております。
682男です女です名無しです:2012/12/31(月) 10:12:23.74 ID:VF0eXFUl
.




.








.








.





.
683男です女です名無しです:2012/12/31(月) 10:13:51.90 ID:VF0eXFUl
.








.







.
684男です女です名無しです:2012/12/31(月) 21:17:57.98 ID:VF0eXFUl
.







.










.








>>681
歳を取っても馬鹿は馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


.
685男です女です名無しです:2012/12/31(月) 23:39:36.13 ID:KNHlXxUD
今年の自演はここまで
来年もよろしく。
686男です女です名無しです:2012/12/31(月) 23:49:32.35 ID:KNHlXxUD
俺は孫が帰って来たので
嬉しい 忙しくなったぞ!アンチよ!たくさんの書き込み来年も待ってるぜww
俺の勝利だな!
今年も大爆笑で俺の勝利だな (大爆笑www
よろしく。
687男です女です名無しです:2013/01/01(火) 02:56:23.34 ID:NZEPfSJQ
年末から元旦にかけては紅白歌合戦、TBSのCDTV年越しライブと歌謡番組盛りだくさん。
今の時刻はAKB48の天気予報をやっている。
柏木由紀、横山由依、山本彩。
このあとAKB48の関連、ノースリーブスの歌だ。高橋みなみ、小嶋陽菜、峯岸みやみ。
舟木ばかぼん一夫は爆睡中だろう!!!
正真正銘のアイドルはいまだに仕事中!!!
688男です女です名無しです:2013/01/01(火) 03:02:45.82 ID:dKlOG/5Z
老害
689男です女です名無しです:2013/01/01(火) 03:08:16.90 ID:NZEPfSJQ
年末の紅白歌合戦は盛り上がった。
やっぱり紅白歌合戦が歌手最高の晴舞台であることが分かる。
今現在の最高アイドルのAKB48は紅白歌合戦では大活躍だった。
演歌歌手の五木ひろし、伍代夏子のバックにもAKB48だ。
橋幸夫が歌謡界の中心にいた時代は、後輩の五木ひろしは舞台では橋幸夫の斬られ役。
690男です女です名無しです:2013/01/01(火) 03:24:32.99 ID:NZEPfSJQ
浜崎あゆみ、倖田來未、西野カナ、関ジャニ∞、AKB48、Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅ、嵐、EXILE、SMAP、SKE48、
現在を代表するアイドルが紅白歌合戦には登場した。美輪明宏、矢沢永吉、館ひろし、ミーシャ、の歌も良かった。
40周年の郷ひろみも出場した。
50周年の舟木ぼけなす一夫が落選して大正解!!!
691男です女です名無しです:2013/01/01(火) 20:50:57.05 ID:AT4QN41H
>>690
ボケ老人ども、今年も図々しく生きるつもりかよ
692男です女です名無しです:2013/01/01(火) 21:09:06.99 ID:F1oiOBiq
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
693男です女です名無しです:2013/01/01(火) 22:06:18.87 ID:OpxSYe1d
ニューハーフもののAV見て気分を高める
ニューハーフになった気分でみちのくでずこずこ
何回か逝ったあと、でかくて入れるの諦めてたクジリを入れてみたくなった
やっぱり無理だわ先っぽしか入らない
無理してアナル壊したくない
諦めて紅影突っ込んでずこずこ
紅影は一番気持ちいい

終わったあとのアナルのメンテナンスをおろそかにしてはいけない
俺はウォシュレットしたあと塗れティッシュでふきふきして、ボラギノール塗ってる
それでも翌日までヒリヒリするけど
アナルが変にうずいて寝苦しいときもある
お爺ちゃんどーぞ
694男です女です名無しです:2013/01/01(火) 22:14:23.93 ID:OpxSYe1d
俺は勃たないというか、中折れ気味くらいなので
ソープとかでがっつりエロスしたいときに服用したいクチ
なのでお爺ちゃん達どうしてる?
695男です女です名無しです:2013/01/01(火) 22:15:26.47 ID:OpxSYe1d
>>690
オナニーしてる?
696男です女です名無しです:2013/01/02(水) 02:15:20.08 ID:4WeMKC52
舟木ぼけなす一夫の落選した紅白歌合戦!
年末の紅白歌合戦の感想
2012年の紅白歌合戦はアイドル全盛期にふさわしかった。大トリはスーパーアイドルのSMAP。
アイドルでひときわ目立つ活躍をしたのはAKB48の姉妹グループの名古屋を拠点のSKE48だった。
697男です女です名無しです:2013/01/02(水) 02:26:29.58 ID:4WeMKC52
愛知県と言えば元祖中学生高校生アイドルの舟木ぼけなす一夫の出身県である。『パレオはエメラルド』
SKE48の須田亜香里のブレのないバレエのフェッテ、藤本美月のバック転とバック宙返りは見所だった。SKE48のセンターのダブル松井も最高でした!!!!!!!
698男です女です名無しです:2013/01/02(水) 02:40:31.76 ID:4WeMKC52
しかしなんと言っても2012年度の紅白歌合戦の一番素晴らしかった歌手は御年77歳の美輪明宏だった。
美輪明宏の歌った『ヨイトマケの唄』の評判が群を抜いている。(感想)の一部
鳥肌が立った。魂の歌。
本物の歌だ。素晴らしい。聴いていて全てが目に浮かぶ。涙が溢れて止まりません。
声量が凄い。歌も上手い。舟木頓珍漢一夫を出場させなくて正解だった!!!
699男です女です名無しです:2013/01/02(水) 14:56:12.33 ID:58WJELxC
>>698

お爺ちゃん オナニーしてる?
700男です女です名無しです:2013/01/02(水) 14:57:10.15 ID:58WJELxC
おまんこ嫌いなわけ!
701男です女です名無しです:2013/01/02(水) 14:58:36.33 ID:58WJELxC
おちんちんがいいの?あたしの上げるから
702男です女です名無しです:2013/01/03(木) 01:38:21.77 ID:R4DHCPcj
舟木おたんこなす一夫が落選した年末の紅白歌合戦の話題。
2日に発表になったビデオリサーチによると年末の紅白歌合戦の視聴率は5年連続40%超えた。
昨年のテレビ番組の年間視聴率1位を確保した。
703男です女です名無しです:2013/01/03(木) 01:50:46.48 ID:R4DHCPcj
デビュー50周年となった昨年、舟木頓珍漢一夫は紅白歌合戦出場を意識してNHKのテレビ番組に数多く出演したが、観客動員数で劣る矢沢永吉に出場権を奪われ結局紅白歌合戦には落選したのである。
観客動員数、観客動員数と言う舟木おたんこなす一夫を上回るアイドル歌手はほとんどである。
704男です女です名無しです:2013/01/03(木) 02:02:40.28 ID:R4DHCPcj
2013年、最大の注目はAKB48の新人演歌歌手岩佐美咲の活躍である。
昨年はデビュー曲の『無人駅』が有線大賞新人賞を受賞したが今年初めの1月9日に2ndシングル『もしも私が空に住んでいたら』が発売になる。
プロモーションビデオを見る限りいい歌である。ヒットが期待できる。
大いに活躍を期待しょう!
705男です女です名無しです:2013/01/03(木) 09:32:26.82 ID:BHmhM89H
>>704
>2013年、最大の注目はAKB48の新人演歌歌手岩佐美咲の活躍である。
このひとことでコノ704爺がいかにトンチンカンであるか判る。
アンチ舟木をあせるがために全く次元の違う歌手を登場させてめくらませしようとする。
幼稚なで低次元な手段だ。
岩佐なんとかを引きずりだしたことにはなんの理由もない。
ごく一部で少しばかり話題になったというだけのごく平凡な歌手だ。
爺さんあせるなよw
歌も大して上手くないし。
爺さんが一人相撲取らなくても、馬面の歌手はほとんど虫の息だよ。
単にノスタルジーだけでつながっているだけの阿呆ジジババファンもあと数年で終わりだ。
いや、あんたのほうが先に終るかもね。
いずれにしてもそう騒ぐことでもないし、まして歌謡界にとっても
蚊のひと刺しにも足らない存在だ。
無理して訳の分からぬジャリタレを頼む必要など全くない、
歳相応のことをしておきなさい。



..,,,, //∧∧ ( ブリッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
706男です女です名無しです:2013/01/03(木) 19:11:11.98 ID:BTqCMLMM
舟木おたんこなす一夫が落選した年末の紅白歌合戦の話題。
2日に発表になったビデオリサーチによると年末の紅白歌合戦の視聴率は5年連続40%超えた。
昨年のテレビ番組の年間視聴率1位を確保した。
707男です女です名無しです:2013/01/03(木) 19:11:43.54 ID:BTqCMLMM
デビュー50周年となった昨年、舟木頓珍漢一夫は紅白歌合戦出場を意識してNHKのテレビ番組に数多く出演したが、観客動員数で劣る矢沢永吉に出場権を奪われ結局紅白歌合戦には落選したのである。
観客動員数、観客動員数と言う舟木おたんこなす一夫を上回るアイドル歌手はほとんどである。
708男です女です名無しです:2013/01/03(木) 19:12:23.84 ID:BTqCMLMM
2013年、最大の注目はAKB48の新人演歌歌手岩佐美咲の活躍である。
昨年はデビュー曲の『無人駅』が有線大賞新人賞を受賞したが今年初めの1月9日に2ndシングル『もしも私が空に住んでいたら』が発売になる。
プロモーションビデオを見る限りいい歌である。ヒットが期待できる。
大いに活躍を期待しょう!
709男です女です名無しです:2013/01/03(木) 19:34:28.25 ID:G300hrXG
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
710男です女です名無しです:2013/01/04(金) 00:09:45.01 ID:cZZyhedh
爺たちオナニーしてる?
711男です女です名無しです:2013/01/04(金) 01:46:50.02 ID:jCuQMpGk
舟木頓珍漢紅白歌合戦落選ある評論家の一文
正月は退屈と思っていたのに経済の本と大東亜論の資料を読んでいたら仕事始めの時間が足りないと焦り始めた私です。
しかし年末の紅白のSKE48とももクロは凄かった。
712男です女です名無しです:2013/01/04(金) 01:56:06.56 ID:jCuQMpGk
ももクロの元気さにも感動した。やっぱりAKBのライバルはももクロだ。
それにしても歳をとった演歌歌手は艶っぽさが失せる。
悲しいことだがカツラしたり髪を染めたり厚化粧して誤魔化しても老化はどうしても隠せない。
AKBがいなけりゃ紅白歌合戦は成り立たない。
713男です女です名無しです:2013/01/04(金) 02:06:37.78 ID:jCuQMpGk
演歌を聞かせたければ、
岩佐美咲を出さなければダメ!!
2013年の年末の紅白は岩佐美咲とNMB48を出すこと。
これがNHK紅白の使命だ。
美輪明宏の「ヨイトマケの歌」は特別だった。圧巻のパフォーマンスだった。
【この評論家、よく分かっていらっしゃる】
714男です女です名無しです:2013/01/04(金) 02:23:49.14 ID:cZZyhedh
とオナニーしながらアンチ爺は深夜に書き込ん。
715男です女です名無しです:2013/01/04(金) 02:24:50.40 ID:cZZyhedh
だ。
716男です女です名無しです:2013/01/04(金) 19:56:23.55 ID:3WM2CtJG
オナニーも出来んでしょうよw
717男です女です名無しです:2013/01/04(金) 21:57:20.32 ID:cZZyhedh
>>716
パソコンにらめっこで運動不足てか ならば舟吉じーちゃんもな?
718男です女です名無しです:2013/01/05(土) 01:49:21.69 ID:k9TpHKOC
舟木頓珍漢紅白歌合戦落選舟木頓珍漢紅白歌合戦落選
2013年の初めからAKB48の曲を中心に聴いている。
今年は第二章のAKB48である。
舟木頓珍漢に明日は咲かない。
719男です女です名無しです:2013/01/05(土) 01:56:15.13 ID:k9TpHKOC
今年の、と言うより最近の紅白歌合戦は若者の紅白歌合戦である。
旧世代の、歌謡曲、演歌、青春歌謡、ファンは置いてきぼりである。
50周年の舟木頓珍漢が紅白歌合戦に出る幕ではない。
720男です女です名無しです:2013/01/05(土) 02:14:20.76 ID:k9TpHKOC
1月6日はBS日本のうた、に橋幸夫出演である。
磯ぶし源太
舞妓はん
橋幸夫には股旅歌謡、青春歌謡、あまたのヒット曲がある。
新春始めから歌謡番組の出演である。
子連れ狼、中山七里、南海の美少年、沓掛時次郎、木曽ぶし三度笠、佐久の鯉太郎、股旅歌謡の第一人者である。
721男です女です名無しです:2013/01/05(土) 04:11:40.31 ID:xBAnCMwh
舟木一夫が御三家筆頭なのか、その数ある理由の中の一つを述べましょう。
戦後男性歌手で舟木ほど幅広いジャンルを歌った歌手は他にはいない。たとえばザッと挙げてみれば

学園歌謡   →高校三年生・修学旅行・学園広場・只今授業中 他多数
青春歌謡   →まだ見ぬ君を恋うる歌・花咲く乙女たち・たそがれの人・高原のお嬢さん
音頭物    →夢のハワイで盆踊り・織姫音頭・竹千代音頭・東京百年・さあさ踊ろよ
大河ドラマ  →右衛門七討ち入り・敦盛哀歌・春の坂道 ・里の花ふぶき
時代劇主題歌 →銭形平次・新吾十番勝負
ドラマ主題歌 →山のかなたに・雨の中に消えて・あいつと私
劇場公演テーマ曲→オレは坊ちゃん・ああ桜田門・親不孝通り・怪傑児雷也
時代歌謡   →ああ鶴が城・火消し若衆・木挽哀歌・一心太助江戸っ子祭り
リズム歌謡  →渚のお嬢さん・太陽にヤァ!・夏子の季節
文芸叙情歌謡 →絶唱・その人は昔・夕笛・残雪・初恋・サンチャゴの鐘・一葉舟
哀愁歌謡   →あありんどうの花咲けど・北国の街・哀愁の夜・北国にひとり
バラード調歌謡→東京は恋する・くちなしのバラード・北風のビギン・紫のひと
ブルース調歌謡→成人のブルース・追憶のブルース・銀色の恋 ・二人だけの街角・霧の街
ポップス調歌謡→おやすみ恋人よ・センチメンタルボーイ・日曜日には赤い薔薇・立ち話
フォーク調歌謡→むかえ火・別れの部屋
都会派歌謡  →東京新宿恋の街・夜霧の果てに・東京みれん雨
演歌調歌謡  →流浪・旅路・愛の新雪・どうしているかい・日本海の見える町
股旅歌謡   →さくら仁義
自作自演曲  →グッドバイソング・愛だなんていう前に・つばさ 他多数
競作カバー曲 →知りたくないの・恋心
古賀メロディ →詠決の詩・春の坂道・里の花ふぶき
服部メロディ →遙かなる草原・都井岬旅情
遠藤メロディ →水色の人・おみこし野郎・思いを込めて手を振ろう・他多数
船村演歌   →帰郷・津和野川・春哀し
タンゴ    →踊ろう僕と
ワルツ    →今日限りのワルツ
日本調歌謡  →貝がらの唄・京の恋唄・青年の唄・あなたの故郷・麦笛 ・白鳥
民謡調歌謡  →やなぎ小唄・ひぐれ山唄
ハワイアン  →アロハオエ・少女
クリスマス  →聖夜・ジングルベル
七夕     →幸せの星二つ

これだけの曲を歌った歌手はいないし、さらには国民栄誉賞受賞した作曲家3人の歌も提供されている。
(古賀政男、遠藤実、服部良一)これはいかに舟木が国内最大のレコード会社コロムビアのドル箱であったかの証拠である。
722男です女です名無しです:2013/01/05(土) 05:48:26.09 ID:xBAnCMwh
何だかんだ言っても流行歌手にとって一番大事なのは熱烈ファン。それを信者と置き換えてもいいと思う。
現在のAKBなどもその典型だが、握手券目当てで同じCDを何枚も買う行為などあきらかに
何かの新興宗教に取り憑かれた信者的行動と同一と言える。
つまり舟木一夫の偉大さは全盛期から40年以上も経ってなおそのような信者が多数存在する事なのである。
かつてオニャンコブームだのモーニング娘だの色々なブームが歌謡界には存在したが、
40年どころか数年で藻屑と消えている。
舟木一夫が未だに第一線で活躍しているこの事実を見れば舟木一夫が1960年代の青春歌謡ブームの牽引車だったことは明白だし、
過去の記録等を調べてみても舟木が御三家筆頭だった事実は山ほど出てくる。
もちろんそんな古い記録など引っ張り出さなくても今現在の活躍状況を見ただけでも
御三家(四天王)で誰がトップ歌手だったかは一目瞭然。
723男です女です名無しです:2013/01/05(土) 09:07:41.97 ID:pJzpEYzK
>>717
ジイサンのズリネタが橋幸夫とか舟木一夫じゃ勃起不全だろうがwwwwwww
724男です女です名無しです:2013/01/05(土) 09:15:19.85 ID:xBAnCMwh
>>717
俺はオナニーなど全く興味ないから悪しからず。www
725男です女です名無しです:2013/01/05(土) 09:56:26.86 ID:wnzO0oZe
今年の紅白歌合戦の最高視聴率が42.5%だとさ。
42%という数字は一つの番組としての数字としては大きい数字だが、それでも昭和40年代までの「お化け番組」とまで言われた
紅白の人気とは比べモノにならない。いかに昨今の音楽不況が深刻かの一つの証拠でもある。
舟木一夫が初出場した昭和38年の紅白の視聴率は81%超である。今年の紅白の実に2倍近い数字である。
昭和30年代の紅白は70%超なんて当たり前の数字だった。それだけ流行歌が大衆娯楽の王道だったのである。
老若男女すべてが流行歌を楽しんだ時代でもある。
青春歌謡はそんな時代に巻き起こった大ブームだったのである。
その火付け役であり、ブームの中心的存在だったのが舟木一夫である。
707や718を読めば分かるとおり、その舟木が紅白に出ないのを云々言う輩がいるが、そんなある特定層の人気だけで
往年の半分の視聴率しか取れない紅白になど今さら出て何の特目があるのか50年のベテラン舟木もよくわかっていたのだろう。
もう流行歌手がテレビに出てレコード(CD)を売る時代は終わったのである。
テレビの歌番組が、流行歌手がCDを売るための宣伝媒体として機能しなくなってきたとも言える。
だから近年の歌番組は低視聴率にあえいで歌番組そのものの数も激減しているのである。
舟木がデビューした頃の歌番組はテレビ局を支えるドル箱だったことから見ればまさに時代の大きな変化である。
その変化に対応して舟木の近年の歌手活動はコンサート・公演に力点を置いてきたのだろうが、それはまさに正解だろう。
紅白がたかだか40%程度しか視聴率を取れない昨今の歌番組不況を見るとつくづく思うのである。
そんな舟木一夫の本年もまた、精力的なコンサートや公演で元気な姿をファンに見せてくれれば青春歌謡ファンとして有り難いのである。
726男です女です名無しです:2013/01/05(土) 10:34:36.07 ID:pJzpEYzK
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
この>725ホモ爺さん、今年も
強引我田淫水自己満アホ全開だにゃw




















727男です女です名無しです:2013/01/05(土) 10:46:16.47 ID:wnzO0oZe
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
出たな!舟木スレ常駐の舟木熱狂ファン!ww
今年もまた舟木スレに張り付いてレスがあるたび反応レスを返してスレの盛り上げに全力を上げる気満々だなww
まあチミのような舟木嫌いで舟木なんか興味も何もないと言いながら舟木が気になって気になって
どうしようもない人間が一人でもいれば、この舟木スレは安泰だw
舟木人気もこういう別の意味の熱狂ファンに支えられているのである。いくらそれは違うと言い張っても無駄である。
舟木スレに常駐している事自体が舟木一夫が気になって気になってしょうがないという明確な証拠だからなww
この勢いだともうそろそろ次のスレの用意も考えないといけないが、アンチスレだけでパート2が立つなんて事は
舟木がどれだけ人気歌手であるかという事実の証明にもなる。
728男です女です名無しです:2013/01/05(土) 18:04:25.49 ID:xBAnCMwh
>>727

オナニーできない舟吉じいだ。
729男です女です名無しです:2013/01/05(土) 20:00:45.48 ID:wnzO0oZe
↑出たな!人の文章をせっせとコピぺしまくるコピペマン!ww
このスレもいろんなヤツが出てきてバラエティーに富んできてなかなか充実しだしてきたな。

・人のレスをコピぺしまくるコピぺマン
・舟木とAKBを強引に比較して自分の心を慰める狂信的橋オタ
・年がら年中このスレに張り付いて、誰かが書き込みするとすぐに受けの雑言レスを返すAA自慢の隠れ舟木オタ
  ・∩ヾ∧,,∧ 
  ⊂⌒(´・ω・)
     ヽっ⌒ll⌒c

こういう役回りが充実してくると、俺の舟木一夫御三家筆頭論にも箔が付くというモノだ!アハハハッハハ〜
まあそんなわけで、2013年初頭も舟木一夫御三家筆頭という名実ともに自他共に認めざるを得ない事実をもってこのスレもスタートするというわけだ。
今年こそはチミたちのすべてに「舟木一夫が青春歌謡のトップランナーです」と言わしめるように、色々な面から青春歌謡の事実を掘り起こして
その深い深い神髄に迫ってみたいとこのように考えておる今日この頃である。
730男です女です名無しです:2013/01/06(日) 01:07:25.10 ID:XcPKuQG5
自演は楽しいかい?み見え見えだよね。
731男です女です名無しです:2013/01/06(日) 01:50:09.71 ID:SqJ1JQ2o
今年の紅白歌合戦の最高視聴率が42、5%だとさ。
舟木頓珍漢オタのこの一文に舟木頓珍漢オタの嘘つき根性が出ているのである。42、5%は紅白歌合戦の平均視聴率である。
2012年の年末の紅白歌合戦の最高視聴率は50、8%である。
舟木頓珍漢は嘘つき根性オタの集まりである。
732男です女です名無しです:2013/01/06(日) 02:05:09.75 ID:SqJ1JQ2o
この舟木おたんこなす一夫の嘘つきは舟木後援会3万人も大嘘っぱちである。
3万人後援会員がいると大嘘つそをつき明日咲くつぼみには3000枚ちょいしか売り上げしかない。
紅白歌合戦を蔑み紅白歌合戦を嘲笑うのは舟木ぼけなす一夫が落選落選落選したからにほかならない。
この舟木ぼけなす一夫はどこまで行っても歌謡界の落伍者なのである。
733男です女です名無しです:2013/01/06(日) 02:22:43.81 ID:SqJ1JQ2o
舟木ぼけなす一夫がレコード大賞を獲りたければAKB48のように年間出したシングル曲全てミリオンセラーにすればいいのである。
舟木おたんこなす一夫が50周年記念曲の明日咲くつぼみにを10万枚以上売り上げれば嫌でもNHKから紅白歌合戦出場の要望がくるはずである。
紅白歌合戦特別出場の矢沢永吉はNHKが頼み込んで実現したのである。
734男です女です名無しです:2013/01/06(日) 07:50:49.69 ID:ysmT4m62
>>727、729
出だしの一行からショックの度合いが判るw

まあ言ってることといえば相も変わらず空虚な舟木賛辞のみだから

相手にもならんがね。

反論のレトリックもワンパターンで飽いた。
735男です女です名無しです:2013/01/06(日) 09:46:17.31 ID:M2dN3Zgj
>>725
舟木が出れば視聴率80%間違いないのにNHKもバカだな
736男です女です名無しです:2013/01/06(日) 20:29:18.75 ID:5g5vBm4H
出だしの一行からショッ クの度合いが判るw
737男です女です名無しです:2013/01/06(日) 20:33:02.84 ID:5g5vBm4H
自演は楽しいかい?見え見えだよね。
このスレ爺
738男です女です名無しです:2013/01/06(日) 20:35:27.71 ID:B9/2eqs5
>>735
初笑!!
739男です女です名無しです:2013/01/06(日) 22:19:26.85 ID:5g5vBm4H
自演は楽しいかい?見え見えだよね。
740男です女です名無しです:2013/01/06(日) 22:26:07.56 ID:Ghgwj0Vo
>>731 2012年の年末の紅白歌合戦の最高視聴率は50、8%である。

あははは〜〜。
50.8%だろうが42.5%だろうが、昭和38年の81%より信じられないくらい下だろうが!
そんな些細な突っ込みでしか反論できないのか、笑うしかないな。
昭和30〜40年代の頃もし紅白が50%なんて数字だったら世間を騒がせるとんでもないニュースになったはずだ。
今や国民の半分しか見ない番組にまで落ちてしまった。
それもある特定層にしか支持されない歌手人気だけでようやく50%だ。
そんなものに舟木ほどの大御所が必死になって出る必要などないと俺はだいぶ前から言っている。
たしか橋幸夫が50周年の時は久しぶりに紅白出場の目があるかもしれないと紅白出演用の着物まで用意してたそうだが
出演の可能性すら取り沙汰されなかったというのが事実なら、笑う前に気の毒としか言いようがない。
何度も書くが、舟木(橋も含め)ほどの年季の入った大御所歌手はもうしゃかりきになって紅白など出ても何の意味もないのである。
1994年に舟木が20年ぶりに紅白に出て「高校三年生」を歌ったが、何で今更唐突に紅白になど出たのだろう?と当時思ったものだ。
その紅白出場がその後の舟木の歌手活動に大きくプラスに働いたとも思えないし、1990年代の紅白などもはや権威が落ちていたから
まったく無意味な、単なる歌謡番組の一つとしての紅白に出ただけという印象でしかなかった。
733のようなNHKから頼まれて出たいなんて感覚はむしろ権威主義の橋幸夫の方がピッタリ当てはまるのであるwww
今年もまた舟木は数多くのコンサート&公演で大入り満員の大活躍を期待したいものであります。
741男です女です名無しです:2013/01/06(日) 22:43:41.13 ID:Ghgwj0Vo
>>734

あはははは〜またいつもの手だ。
まともに反論もできないクセに「相手にもならない」とか「反論のレトリックもワンパターンで〜」とか
一丁前のことを抜かして逃げの一手をうつ。
過去の橋スレ舟木スレでさんざん見て来た手だwww
「空虚な舟木賛辞」と言いながら何がどう空虚なのか論理的に指摘すらできないんだから
子供の戯れ言と同一の低レベルの雑言にしか聞こえない。まあ自分では大上段に構えた立場でいるんだろうがな(大爆笑
空虚と言いながらその根拠が示せない以上空虚にあらず、俺の論は正中を得ているとしか言いようがないwwwww

それはともかくとして、50周年を無事に終えた舟木の今度の目標はまずは70歳までステージに立つ事だろう。
そして1日も長くステージで舞台でファンに元気な姿を披露して青春歌謡のトップランナー&御三家筆頭として大御所の名にふさわしい活躍を最晩年にわたるまで続ける事。
そしてそれが後世の歌謡史家をして青春歌謡のトップリーダーと言わしめる活躍の軌跡を歌謡界にしっかり刻み付けて歌謡史に燦然と名を残す事に繋がるのである。
742男です女です名無しです:2013/01/07(月) 00:55:04.27 ID:Fiy9CWv3
あなたの理論に賛同する人はいますか?
743男です女です名無しです:2013/01/07(月) 01:20:04.94 ID:UTGTRF9n
今日のBS日本のうたの橋幸夫、よかったですね!最高ですね!
股旅歌謡を歌わせたら本当に橋幸夫はピカイチですね!茨城県なので『磯ぶし源太』を歌唱。
♪水戸を離れて 東へ三里 男松だよ磯ぶし源太♪
いょ〜!幸ちゃん日本一!
744男です女です名無しです:2013/01/07(月) 01:29:44.04 ID:UTGTRF9n
橋幸夫は引き続き1月15日の歌謡コンサートにも出演します。是非、お楽しみ下さい。
1月は忙しい。9日はAKB48の演歌歌手の岩佐美咲の新曲の発売日である。24日25日26日27日の4日間は真冬恒例の2013年AKB48のリクエストアワーの日である。
745男です女です名無しです:2013/01/07(月) 01:43:46.10 ID:UTGTRF9n
昨年はAKB48は出す曲全てがミリオンセラーだった。レコード大賞審査員が否定できないレコード大賞2連覇。偉大な歌手橋幸夫の記録と並んだ。3連覇4連覇も間違いない勢いである。
この趣味が豊富な現代に2人に1人は紅白歌合戦を見ているのである。さすが音楽最高のイベントにふさわしい。
舟木おたんこなす一夫は喉から涎が出るほど出場したかったが落選落選大笑い落選!!大笑い落選!大笑い落選!!
746男です女です名無しです:2013/01/07(月) 02:23:44.90 ID:Fiy9CWv3
あなた、楽しいですか?
心が貧困
さみしい人生ですね
747男です女です名無しです:2013/01/07(月) 02:34:23.82 ID:Fiy9CWv3
あなた、そんなに舟木一夫のことが気になりますか?
748男です女です名無しです:2013/01/07(月) 08:51:53.67 ID:6MWMnOGU
 。


 ..,,,, //∧∧ ( ブリッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)































749男です女です名無しです:2013/01/07(月) 09:48:38.17 ID:vyCMDmYq
>>745 舟木おたんこなす一夫は喉から涎が出るほど出場したかったが

わはははは〜 
それは橋幸夫だろうがww
50周年の時、紅白出場を期待して着物まで新調してたクセにwwww
舟木一夫は昨年新曲を出したので、一応お付き合いの意味でテレビにもチョコチョコ出たが
そもそも紅白出場など念頭に置いた活動ではなかっただろう。
舟木の近年の活動スタイルはコンサート&公演重点だから、紅白に出てもメリットなどほとんど無い。
そもそも紅白など権威が地に落ちてるから、一時的に話題になってそれで終わりである。
それに比べ、舟木が紅白出場した昭和38年は国民の5人に4人が紅白を見ていたのである。
国民のほぼすべてが紅白を見たと言っても過言ではないだろう。
そう言う時代の紅白は、出場すれば国民の大半に名前を知られ曲を聴いてもらえるまたとない機会だったのであり、
だからこそ歌手はみんな紅白出場を目指したのである。
それが今や2人に1人しか見ない番組にまで落ちてしまった。その2人に1人もある特定の人気歌手のファン層だけで
ようやく取れた数字であり、平均視聴率は42.5%ということは紅白全般にわたって見た人は2人に1人もいなかったことになる。
そんなものによだれを垂らして出たがるのは、下積みの長かった権威に飢えた演歌歌手か、
橋のような大衆人気より業界の権威の方を重んじるような権威主義的歌手だけなのである。
舟木にはそもそもそういう体質はなく、単純に流行歌手は大衆の支持を得てこそ初めて人気歌手たり得るという当たり前のことを
ちゃんと分かっている歌手なので、だからこそ大衆ファンと生のステージを共有できるコンサートや公演に力を入れているのである。
そしてそれが舟木一夫が御三家筆頭として君臨する原動力にもなっている。
結局、このCDの売れない時代において歌手の評価を決めるのは「観客動員力」なのである。
舟木は1960年代に活躍した歌手で、今でも素晴らしい観客動員力を示す数少ない歌手の一人であり
だからこそ御三家筆頭であり青春歌謡のトップランナーだと明言できるのである。
750男です女です名無しです:2013/01/07(月) 13:39:13.23 ID:qF5gyrs9
そう言う事は、アンチスレ ではなく

本スレに書き込んでチョ!
751男です女です名無しです:2013/01/07(月) 13:47:33.44 ID:DgYA1Yal
いままでに50周年で紅白に出場した歌手なんているのか?
752男です女です名無しです:2013/01/07(月) 13:55:33.20 ID:vyCMDmYq
基本的に舟木本スレは舟木ファンの集う場であり、俺が749等で書いてるような舟木一夫御三家筆頭論は
当たり前の常識だと普通に認識してる人たちばかりなので、
そう言う方々にわざわざ舟木御三家筆頭を説くのは釈迦に説法と思い遠慮申し上げております。
あくまで舟木を否定するアンチと称する人間達を一つの肴にして、舟木一夫がいかに青春歌謡ブームの頂点歌手だったかを
客観的具体的そして論理的に実証して、明確な事実として認知させたいのであります。
少なくともここに毎日来る橋の狂信オタは橋の優位性を語るとき、紅白トリとレコ大しか根拠を示せていない状況を見れば
誰の目にも舟木一夫の方が「青春歌謡ブーム」においては格上だと言うことが理解できるでしょう。
753男です女です名無しです:2013/01/07(月) 18:07:35.51 ID:6MWMnOGU
 。


 ..,,,, //∧∧ ( ブリッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)























(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)










.
754男です女です名無しです:2013/01/08(火) 01:31:39.95 ID:Ffpmrn8C
いよいよAKB48の演歌歌手岩佐美咲の新曲のイベントが始まりました。
初日のイベントには3000人ほどのファンが集まりました。
宣伝用トラックも都内に動き始めました。
徳間ジャパン、長良グループは全力でこの新人演歌歌手を応援しています。
755男です女です名無しです:2013/01/08(火) 01:49:04.45 ID:Ffpmrn8C
それもそのはずです。
紅白歌合戦の落選歌手の舟木頓珍漢、ぼけなす一夫の昨年の新曲、明日咲くつぼみには3000枚ちょいの売り上げ枚数だった。
新人演歌歌手の岩佐美咲は昨年のデビュー曲の無人駅は出荷枚数10万枚を超えたのである。
今年こそは倍の売り上げ枚数をして岩佐美咲を紅白歌合戦にと期待しているのである。
756男です女です名無しです:2013/01/08(火) 02:13:33.76 ID:Ffpmrn8C
歌手の年末の最大のイベントの紅白歌合戦には橋幸夫、舟木ぼけなす一夫とも30周年には出場している。そして橋幸夫はデビュー40周年にも出場している。舟木ぼけなす一夫はデビュー40周年には落選している。
いかに負け惜しみを言っても舟木ぼけなすはぼけなすなのである。
舟木ぼけなすは30周年のみ。橋幸夫は30周年40周年出場している。
757男です女です名無しです:2013/01/08(火) 09:07:06.73 ID:Lr7fGZF3
>>756
どうしてあなたは、こんなところでわざわざ橋幸夫を引き合いにだして、
舟木なんかを貶してるの。
橋ファンからすれば嫌な気分ですよ。
ぜひおやめください。
758男です女です名無しです:2013/01/08(火) 09:08:29.91 ID:FzhnvDqr
>>756
こういう何度同じ事を言ってもまったく人の言うことを理解できないバカは救いようがない。
749で書いたことをもう一度くどいがコピーしておこう。

  そんなものによだれを垂らして出たがるのは、下積みの長かった権威に飢えた演歌歌手か、
  橋のような大衆人気より業界の権威の方を重んじるような権威主義的歌手だけなのである。
  舟木にはそもそもそういう体質はなく、単純に流行歌手は大衆の支持を得てこそ初めて人気歌手たり得るという当たり前のことを
  ちゃんと分かっている歌手なので、だからこそ大衆ファンと生のステージを共有できるコンサートや公演に力を入れているのである。
  そしてそれが舟木一夫が御三家筆頭として君臨する原動力にもなっている。

橋の狂信オタのID:Ffpmrn8Cは、自分自身や橋が紅白を今でも有り難がって出たがるモノだから
舟木一夫や舟木ファンもみんなそんな思考人ばかりだと勘違いしている。
何度も言うが今の紅白になど権威のかけらもないし、舟木ほどの大人気大御所がそんなモノに
出たからどうした、出ないからどうしたなどというレベルではないのである。
悔しかったら今年こそ橋幸夫も舟木くらいコンサートや公演を開催し観客動員力を示して見ろ!
コンサートを開くだけではダメだぞ!w
あくまでコンサートを開いたら舟木を上回る観客動員力をしっかり出して初めて舟木と対等に比較できるし
そうなって初めて橋幸夫が御三家筆頭かどうかと言う議論もできる。
それができないなら、舟木一夫御三家筆頭に文句をつけるなど100年早いわ!wwwww
759男です女です名無しです:2013/01/08(火) 09:19:22.84 ID:FzhnvDqr
考えるに、橋幸夫より年齢で6歳も上で大人の演歌をずっと歌ってきた北島三郎が今でも元気に
公演をバンバン開催しているのを見るとそのパワーには驚くばかりである。
逆に言えば、北島より6歳も若くしかも北島より若い大衆層狙いの歌を歌ってきた橋が今や公演コンサートもできないのは情けない限りである。
756で「負け惜しみ」なんて言葉を出しているが、それこそ今の橋の沈滞ぶりを見れば
舟木のもの凄い観客動員力に対してやっかみたくもなるだろうし負け惜しみも言いたくなるのだろう。
舟木が50周年で紅白に出なかったことをあげつらっているが、それでも今年も来年も舟木はコンサートをバンバン開いて
大入り満員の大成功を導き出すだろう。紅白になど出なくても舟木の歌手活動に何の影響もない。
なぜなら舟木には流行歌手にとって一番大事な「大衆人気」があるからである。
だからこそ俺は常に、流行歌手にとっての命綱は「一般大衆ファンの支持」だと口を酸っぱくして言っている。
そして、その大衆人気を失った歌手が歌手として生きる術を紅白などの業界の権威にすがるのである。
だから橋オタのID:Ffpmrn8Cが今でも紅白に拘泥する気持ちはわからなくもないが哀れの一言に尽きる。
何はともあれ御三家筆頭舟木一夫の今年一年ますますの大活躍を期待しております。
760男です女です名無しです:2013/01/08(火) 09:41:40.16 ID:s1FN66PN
橋幸夫や舟木一夫に私怨でもあるのか。
昭和30年代のファンは何をしでかすかわからないから恐ろしい。
761男です女です名無しです:2013/01/08(火) 09:53:33.20 ID:FzhnvDqr
>>760
はあ〜?私怨?
何言ってンの?www
たかが掲示板で御三家の私的優位論を語っているだけだろうに、なに大仰なこと言ってンだかww
むしろ、たかが握手したいがために同じCDを何枚も買うようなオタの方が怖いわwwww
762男です女です名無しです:2013/01/08(火) 20:10:37.95 ID:Lr7fGZF3
>>758
だから舟木一夫なんて人に興味のかけらもない者にとって
なんかだらだら女々しいレスを重ねてるなあと思うだけのことでございます。
おもしろくもなんともないですよ。
763男です女です名無しです:2013/01/08(火) 21:26:23.01 ID:FzhnvDqr
>>762
だ〜か〜ら〜、俺はもう何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も前から訊いてるんだが、あんたが「舟木一夫なんて人に興味のかけらもない者」ならば
なんで演歌スレッドの中からわざわざ舟木アンチスレを探してここに来るの?そしてレスを付けるの?
自分で言行不一致だと理解してますか?w
本当に興味も関心もない歌手ならば、そんな歌手のスレなど鼻から相手にもしない。違いますか?
何か間違ったこと言ってますか?

    いやはや・・・・・・・・・・・・・・・・・(呆
764男です女です名無しです:2013/01/08(火) 22:12:24.65 ID:A68s6Vp+
この人、ぜんぜんわかってませんね
765男です女です名無しです:2013/01/09(水) 00:55:39.12 ID:4ScMBGD8
この舟木頓珍漢オタは確かに何も分かっていない。
【ある舟木熱狂的ファンのブログより】
舟木一夫を紅白にとブログを書き続けて来ましたがまもなく結果が出ます。
大喜びするか落胆してしまうかそれは全く分かりません。
ただ出場が決まったらどんなにか嬉しいでしょう。
みなさんと一緒に応援して来ましたから良い結果を信じることにしましょう。
766男です女です名無しです:2013/01/09(水) 01:07:07.70 ID:4ScMBGD8
当日の発表の日、仕事中とはいえ紅白の情報が気になって仕方ない。
16時発表と知り岡山のコンサートに集まった舟友さん達に連絡する。
コンサート会場で紅白歌合戦の出場が決まればどんなに盛り上がることかと想像するといてもたってもいられない。
767男です女です名無しです:2013/01/09(水) 01:20:12.44 ID:4ScMBGD8
時計を見ながら発表の時を待つが何か胸が張り裂けるような気分だ。
今度はNHKのホームページに目をやるがなかなか発表されない。
そしていよいよ発表。
舟木一夫の名前はない。
携帯メールに『祝 紅白歌合戦出場 決定!』と保存してすぐさま情報を流せるように準備していたのに。(後は落胆、虚脱感、憔悴、涙、涙、涙)
768男です女です名無しです:2013/01/09(水) 08:52:37.37 ID:k+KSgnbJ
わははははは〜〜
ある特定のファンだけを抽出してそれが舟木ファンの総意であるかのように言いくるめるとは大笑いだww
舟木のような人気歌手には色々な考えのファンがいるのは当然で、橋オタのような権威主義に冒されたファンがいても不思議ではない。
逆に俺のような権威のかけらもない紅白など無意味と断じている青春歌謡マニアだっているのである。
だから、どうしても舟木紅白落選を嗤いたければそういう権威主義に冒された舟木ファンに対してだけ喚いていればいいだろうww
少なくとも舟木御三家筆頭を唱える俺には紅白など無意味であり、紅白落選などに何の落胆の要素もない。
現にそんなモノに出なくても舟木のコンサート公演活動に何の影響もないんだから当然のことだろう。
舟木一夫を堂々と御三家筆頭と断言できるのは、あくまでコンサートや公演での圧倒的な観客動員力という明確な根拠に基づいて言っているのである。
769男です女です名無しです:2013/01/09(水) 09:12:00.31 ID:qwVIJACv
>>768
いいじゃないの、お互い老い先短い身なんだから、いくらとんちんかんでも、傍から見て
お笑い種でも、やっとパソコンというおもちゃを手に入れて、「恋の告白」が嬉しくて
仕方ないジジイなんだから、もう好きなようにさせてあげようよw
770男です女です名無しです:2013/01/09(水) 18:19:36.93 ID:ldmH/zDT
わかってないのは
ID:FzhnvDqr
お前だよ

笑いものになってるのは自分だといつになったら気づくんだ?

前にも忠告してやったのに阿呆だな
771男です女です名無しです:2013/01/09(水) 18:22:10.92 ID:ldmH/zDT
俺は舟木にはなんの興味もない

前にも言ったが、このスレに書くのは舟木ファンだって?

お前はそういうふうにしか捉えられないのか?

脳みそ固まってるな
772男です女です名無しです:2013/01/09(水) 18:23:52.64 ID:ldmH/zDT
自分で舟木スレッド立ててそこに書けよ

いつものトンチンカンが相手になってくれるぞ
773男です女です名無しです:2013/01/10(木) 01:29:22.57 ID:72IADjVv
いよいよAKB48の新人演歌歌手の岩佐美咲の新曲が発売になった。
舟木ぼけなす一夫は今年は新曲はいかがかな?
売り上げ3000枚ちょいでは今年は無理か!!!
舟木おたんこなす一夫が紅白歌合戦、レコード大賞といったメインのイベント、音楽賞には無視されているからなあ。
774男です女です名無しです:2013/01/10(木) 01:42:20.85 ID:72IADjVv
舟木頓珍漢一夫のtwitterを読んでいると紅白歌合戦落選の嘆き節のオンパレードである。
@デビュー50周年の今年も舟木さんが紅白歌合戦に出場しないので今年も紅白は見ません。
A途中から見はじめましたが舟木さんの出ない紅白は面白くない。
B年末はほとんど眠っていた。紅白は見ない。
775男です女です名無しです:2013/01/10(木) 01:56:21.96 ID:72IADjVv
CNHKにさんざん今年は出ていたのに何故紅白に出れなかったのか納得出来ません。
D青春歌謡の大スター、舟木一夫さんが紅白歌合戦に出れないのは何故?NHKに投書しましょう。
まだまだあるが嘆いても無理なんだよ!!
賞に見放された舟木頓珍漢は大衆演劇、大衆歌謡の歌手なんだよ!!!!3000枚歌手!
776男です女です名無しです:2013/01/10(木) 02:28:39.31 ID:Rzy2GO7/

『トンチンカン』が自分のことだってことがわかってないみたいですね。
この人も傍から見たお笑いの種なのに・・・。
ボケてるとしか思えないです。
可哀相というかここまでくると哀れですね。
777男です女です名無しです:2013/01/10(木) 09:16:51.00 ID:miBQO02x
>>776
まったくその通り。
でも、なぜID:72IADjVvがここまで紅白に拘泥するか説明しておこう。
ID:72IADjVvは橋の狂信オタである。このスレを読んでれば分かるが橋オタにすれば
紅白トリとレコ大は橋幸夫を誉めるときの最後のよりどころなのである。
人気の落ちた歌手は過去のそう言うくだらない栄光にすがるしか心の拠り所を求め得ないのは哀れの一語の尽きる。
だから紅白だのレコ大に今でもこだわるわけだし、舟木も橋と同じように紅白に拘泥していると思い込んでいる。
昔の権威のあった時代の紅白なら出場することに意味があったが、今のような権威のかけらもない一歌謡番組の一つでしかない
紅白に必死になって出てみても何の価値も意味もない。
なぜなら舟木一夫には、流行歌手にとって一番大事な「観客動員力」があるからである。
これは何度も何度も説明している。
舟木一夫は紅白になどでなくても公演もコンサートも何の影響もなく開催できるし客を呼ぶこともできるのである。
橋のように客の呼べなくなった歌手が、公演会場確保のために「紅白出場」という名誉を得てその名声で
なんとかコンサートしたいと願っているだけなのである。
所詮人気の落ちた歌手が業界で生き残るために、もはや権威のかけらもない紅白にすがらなければ
歌手活動もできないならばもう哀れという言葉を通り越して気の毒である。
少なくとも舟木は「人気歌手」であり紅白出場という名誉など今さら得なくても今年も来年もコンサートは
大成功を収めるだろうし、新橋演舞場だの祇園座だの一流老舗劇場も舟木にホイホイ会場を貸すだろう。
ごく一部の舟木ミーハーオタの中には、そういう事情も分からず昭和40年代的価値観で今でも紅白出場云々言ってる人もいるようだが
舟木一夫という歌手は、全盛期からそのような権威にすがって生きてきた歌手ではなく、
大衆人気という大きな支持で支えられて青春歌謡のトップランナーとして御三家筆頭として君臨してきたのである。
俺は橋幸夫と舟木一夫は同じ時代の歌手ながら比較対象にならないと言っているが、
それは橋と舟木では歌の性質が違うこと(流行の後追いvs新機軸)と、歌手としてのスタンス(業界の権威重視vs大衆人気の支持)と
まるで性質が異なるからである。
ID:72IADjVvは、自分が橋オタであるが故に舟木にも同じ価値観で見ているから大笑いなのである。
少なくとも橋が50周年の時に紅白出場を見越して着物まで新調していたような甘い期待は去年の舟木には無かったと信じている。
何度も言うが、流行歌手にとって一番大事なのは「紅白○回出場」だの「レコ大○回受賞」ではなく「観客動員力」なのである。
本来なら「レコード売上げ」もあるが今やCD販売不況は深刻で、昔なら普通だった10万20万枚なんていうのは
演歌歌謡曲ではもう無理な数字なのである。だから演歌歌謡曲で生きてきた歌手は公演コンサートに力を入れて
観客動員力で勝負しているのである(もっともそれは客を呼べる力のあるごく一部のベテラン歌手だけだが)。
だからID:72IADjVvのいう能書きなど酒の肴として読んでれば十分だし、人気のない歌手の哀れさと
今でも抜群の観客動員力を誇る御三家筆頭舟木一夫の偉大さを感じ取れればそれで良いと思う。
778男です女です名無しです:2013/01/10(木) 09:30:46.67 ID:5jJxQPzB

『トンチンカン』が自分のことだってことがわかってないみたいですね。
この人も傍から見たお笑いの種なのに・・・。
ボケてるとしか思えないです。
可哀相というかここまでくると哀れですね。
779男です女です名無しです:2013/01/10(木) 09:50:44.34 ID:miBQO02x
↑あははは〜〜哀れはお前だ。
おまえ歳はなんぼだ?人をけなすならけなすで結構だが、いい歳した大人なら
「お笑いの種」ならどこがどうお笑いの種なのか指摘すらできないのか?
そんな頭の悪い奴は大層な能書きなど抜かさないでおとなしくしてろよ恥ずかしい!
可哀相というのは、おまえのような人の悪口しか言えない大人を指すんだよ!

   わかりますか?wwwww

文句があるなら、どこがどうお笑いの種なのか、どこがどうボケてるのか説明して見ろ!
まあ、こう言えば必ず「こんなアホにまともに相手してもしょうがない」とか何とか言って
逃げの一手を打つというのはお見通しだがな(大爆笑
780男です女です名無しです:2013/01/10(木) 10:14:37.88 ID:Rzy2GO7/
ID:72IADjVv はボケてるが、

ID:miBQO02x  お前、本当に始末悪いな

笑いものになってるのは自分もだと早く気づけよ!

本当に頭悪いのはお前だ!

そのくらい自分で考えられないのか?

お前、何年生きて来た?

プライドだけは異常に高いな!
781男です女です名無しです:2013/01/10(木) 10:15:09.62 ID:Rzy2GO7/
 
782男です女です名無しです:2013/01/10(木) 10:27:27.33 ID:miBQO02x
しかし、呆れてモノも言えないな・・・・
他人の悪口を言うなら言うでどこがどう始末が悪いのかも指摘しないで
それでアホだとかボケだとか哀れとか可哀相とかお笑いの種とか言い捨てるんだから
おそらく脳味噌の発達は小学生レベルで止まっているのだろうか?
しかも「そのくらい自分で考えられないのか?」なんて大上段に構えた姿勢は唯我独尊そのものw
こんな大人が今の社会に跋扈してるから社会全体が荒むのも無理はない。
もうそろそろこういう掲示板も匿名記述はやめて、記名式にした方がいいのかもしれない。
ID:Rzy2GO7/のような頭の悪い書き込みを見るたびつくづくそう思う。
783男です女です名無しです:2013/01/10(木) 11:10:34.61 ID:5jJxQPzB
しかしまあここの年寄りはみっともないの代表だね。
たかが歌謡曲それも昔ほんの一時期にヒットした歌手に入れあげてる
ジイサンバアサンってみっともないね。
アンチスレでアンチに反論するのもアホだしね。
784男です女です名無しです:2013/01/11(金) 07:24:21.76 ID:gKtv/XvZ
アンチに反論する頓珍漢舟木オタ!猛爆笑!!!!!嘘っぱち舟木オタ
発売年を間違える舟木オタプライドばかり高い舟木オタ
馬鹿にされると怒り狂う舟木オタ
舟木おたんこなす一夫も馬鹿なら舟木オタも大馬鹿!
785男です女です名無しです:2013/01/11(金) 07:46:14.80 ID:gKtv/XvZ
青春歌謡の舟木ぼけなす一夫はレコード大賞が一度もない。
青春歌謡の舟木おたんこなす一夫は紅白歌合戦トリが一度もない。
一方、北島三郎、五木ひろしは大御所らしくレコード大賞、紅白歌合戦トリ、紅白歌合戦トリにいたっては何度もある。
だから大御所なんである。舟木おたんこなすぼけなす一夫はレコード大賞、紅白歌合戦トリ、何回あるのだ?????????
786男です女です名無しです:2013/01/11(金) 07:58:15.50 ID:gKtv/XvZ
かつてこの舟木ぼけなす一夫オタは紅白歌合戦トリの北島三郎、五木ひろしを馬鹿にしていたのである。
紅白歌合戦歌手はテレビ番組ラジオ番組に出て観客動員数が劣るなどとほざいていたのである。
舟木ぼけなす一夫は所詮、賞なし、トリなし、の大衆演劇、大衆歌謡の歌手である。
観客動員数の人気ならSMAP、AKB48、嵐、キンキキッズ、浜崎あゆみ、松田聖子、アイドル歌手には及ぶわけがない。
787男です女です名無しです:2013/01/11(金) 08:47:03.75 ID:tj9xFm1e
そんなわけで今年もまた御三家筆頭にして青春歌謡のトップランナー舟木一夫の大活躍が期待される。
785のように、もうイヤになるほどしつこくくどく説明してもまだレコ大云々などとたわけたことを
抜かしてるアホには開いた口が塞がらない。
今どき紅白に出たりレコ大もらって喜ぶのは、大衆人気を失って業界の権威だけが歌手生命維持のよりどころである
ID:gKtv/XvZが狂信的に信奉する某歌手くらいのものである。
いくらレコ大もトリも一度も無かろうが、今年もまた舟木は全国津々浦々でコンサートを開催し、
そして老舗一流劇場で長期公演もバンバン打つだろうし客だってドンドン入るだろう。
まさに人気歌手とはどういうものかをしっかり証明して見せてくれるだろう。
流行歌手は大衆の人気支持を集めて初めて人気歌手たり得るのである。
業界の権威を得なければ歌手として生きていけないなどというのは所詮三流歌手である。
舟木一夫は圧倒的な観客動員力で今年も公演を成功させ、人気歌手として大御所として御三家筆頭として
今年も邁進するだろうことは間違いないだろうが、ぜひ健康にはくれぐれも留意して元気なステージで
ファンを喜ばせる青春歌謡の名曲を歌い続けていただきたいものであります。
788男です女です名無しです:2013/01/12(土) 01:58:19.44 ID:mHrDgfgf
AKB48の演歌の新人岩佐美咲が新曲を発売して今週は頑張っている。
この分でいくと週間オリコンチャートでトップ10以内が見えてきた。
師匠の秋元康がいい作詞をしたものだ。
いまや、秋元康と言えば昨年末のレコード大賞作詞賞を受賞した時代の寵児になった作詞家である。
789男です女です名無しです:2013/01/12(土) 02:12:56.83 ID:mHrDgfgf
昨年、舟木ぼけなす一夫オタと秋元康と永六輔の作詞家論争をしたが、今や作詞は秋元康の時代である。
昭和の古くさい永六輔の、明日咲くつぼみにが全く売れないのを見れば分かるはずである。
渋谷で岩佐美咲の宣伝用トラックが走っている。『もしも私が空に住んでいたら』の歌を流しながら。
790男です女です名無しです:2013/01/12(土) 02:32:36.20 ID:mHrDgfgf
紅白歌合戦歌手、レコード大賞受賞に重きを置く俺としては観客動員数なんか二の次である。
観客動員数を言うならアイドル勢に任せればいいのである。
舟木ぼけなす、嵐に観客動員数勝てるか!!舟木おたんこなす、SMAPに観客動員数勝てるか!舟木頓珍漢、松田聖子に観客動員数勝てるか!
舟木頓珍漢おたんこなすぼけなす一夫は曲がりなりにもアイドル上がりの歌手だろ!!!ドーム公演をやりなさい!!!!!!!!!
791男です女です名無しです:2013/01/12(土) 03:51:40.64 ID:h8MkD0SC
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
阿呆
792男です女です名無しです:2013/01/12(土) 03:52:27.44 ID:h8MkD0SC
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
阿呆
793男です女です名無しです:2013/01/12(土) 03:53:10.88 ID:h8MkD0SC
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
阿呆
794男です女です名無しです:2013/01/12(土) 08:52:58.51 ID:jZ01Nurv
>>790 紅白歌合戦歌手、レコード大賞受賞に重きを置く俺としては観客動員数なんか二の次である。
    観客動員数を言うならアイドル勢に任せればいいのである。

あははっはは〜〜。この馬鹿何抜かしてンだ?wwww
何度も何度も言うが、紅白だのレコ大だの取っても大衆人気がなければコンサートも満足に開けないんだよ!
テメエだって八代亜紀はコンサートも開けないし開いても閑古鳥だと抜かしてんだろ!
観客動員数というのはな、流行歌手である限りすべての歌手に必要な物なんだ!
何が「アイドル勢に任せておけばいい」だ!wwwwwwww(爆笑
現にレコ大0、紅白トリ0の舟木一夫はコンサートも一流劇場での長期公演もバンバン打てて大入り満員の盛況、
ID:mHrDgfgfが信奉する橋幸夫はレコ大2回、トリ2回でコンサートもままならず開いても閑古鳥。
だから必死にテレビに出てるが、新曲なんて舟木以上に売れていない。
790ほど見事な「負け犬の遠吠え」は最近では珍しいくらいだwwwwwww
悔しかったら、同じ時代に同じ御三家として歌手活動し年齢も舟木と2歳しか違わない橋幸夫も
舟木くらい観客を集めて大盛況のコンサートを開けるようになってから能書きを言え!
795男です女です名無しです:2013/01/12(土) 09:07:58.67 ID:2P1w9+CO
またホモジジイがなんかほざいとるわいw


































796男です女です名無しです:2013/01/12(土) 10:56:57.80 ID:jZ01Nurv
>>790のような馬鹿がいるのでもう一度「大御所歌手」の定義を確認しておくが、
過去の大御所歌手というのはレコ大を取ったから、紅白トリを務めたから大御所と呼ばれたわけではない。
過去の大御所歌手はどの歌手も抜群の観客動員力を持っていたのである。だから大御所と呼ばれたのである。
美空ひばりも三波春夫も劇場公演をすると必ず客が入るという絶大な信頼感があったからこそ
大劇場公演をバンバン打ってしっかり結果を出してきたのである。
ちなみに村田英雄は浪曲歌謡の大家で三波春夫と並び称される大御所歌手である。
その村田はレコ大に何の縁もなかったし、紅白のトリも1回もない。
では村田は、五木や森あたりのレコ大もトリもバンバン得てきた歌手より格下なのか?
答えはノーである。
むしろ五木や森より大御所歌手としての格は上かもしれない。
村田には根強いファンが存在し、浪曲という子供時代からの芸の積み上げがあったので
歌の世界でもまさに至芸と言える独特の男性的な勇ましい浪曲歌謡を確立したのである。
そしてそれが大衆に大いに支持されたからこそ「大御所」として君臨できたのである。
三波も村田も美空も大御所として君臨できた根本的要因は大衆の絶対的支持があったからである。
大衆の絶対的支持とは、レコードの売上と公演での観客動員力が一つのバロメーターになる。
それを790は「観客動員数を言うならアイドル勢に任せればいいのである」などと抜かしてるんだから話にならない。
今現在、1960年代に活躍した男性歌手で大御所にふさわしい観客動員力を有しているのは北島三郎と舟木一夫くらいのものだろう。
両者とも歌謡史には「演歌の大御所、青春歌謡の大御所」と刻まれるのは間違いない。
ID:mHrDgfgfが信奉する歌手は、デビューして3年間は順風満帆でうまくいけば大御所コースだったのだろうが、
舟木の登場に脅威を感じて以降人気維持に汲々とした二番煎じ路線に転じ、さらには後年になって歌の世界を捨てて
10年も違うことに熱を上げていたことが祟って、今や大御所とは言い難い状況におかれているのである。
797男です女です名無しです:2013/01/12(土) 11:04:38.75 ID:2P1w9+CO

このジイサン気持ち悪い
798男です女です名無しです:2013/01/12(土) 12:42:11.94 ID:jZ01Nurv
さらに説明を加えよう。
国民歌手とまで称された三波春夫は言わずと知れた日本を代表する大御所歌手である。
三波はデビューした年の「チャンチキおけさ」「船方さんよ」のヒットでスターの仲間入りをしたわけだが
本当に三波の凄かったところはレコードのヒットだけではなかった。
日本の流行歌手として初めて歌手でありながら舞台の座長公演を行ったのが三波だったのである。
歌舞伎座、新歌舞伎座、祇園座などの一流劇場で開催した長期公演は記録的な観客動員力を示し、
20年以上も定期公演されるほど安定した観客動員力を天下に示したのである。
三波の「お客様は神様です」というフレーズも、客席に自分の芸を見せるとき、
客を神様と思わないと本当の至芸は披露できなかったというプロ中のプロの発言なのである。
さらに三波のスゴイのは、日本の流行歌手として初めて着物姿でステージに立ったことも上げられる。
舟木の詰襟同様、三波にも他にはない斬新な新機軸があったからこそ大御所国民歌手と呼ばれたのである。
その三波には紅白トリはあるがレコ大大賞とはまったく無縁だったが、以上のことから三波を超える男性大御所はいないだろう。
三波がトップクラスである根拠はこのように圧倒的な観客動員力と、日本の国家的催事であるオリンピックや万博のテーマソングの大ヒットが上げられる。
さらには着物姿でステージに立ち浪曲歌謡を確立するという新機軸も歌謡史に特筆される。

このように、大御所歌手にとって「観客動員力」はその歌手の力量を計る上で大事な要素なのである。
それを790のように何が「観客動員数を言うならアイドル勢に任せればいいのである」だ!馬鹿馬鹿しい!
今は昔と違い、レコード(CD)がそう簡単に売れる時代ではない。だからこそベテランの大御所歌手がその力量を示す指針として
どれだけの観客動員力があるかが一つの目安になるのである。
観客動員力があれば、三波が20年以上も歌舞伎座定期公演をしたようにいくらでも公演はできる。
そして、その結果として大衆から人気歌手として認知され「大御所」という評価も得られるのである。
レコ大や紅白トリさえ取れれば大御所になれるなんてしょせんアホの脳味噌が考えることだwww
799男です女です名無しです:2013/01/12(土) 18:32:27.93 ID:h8MkD0SC
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
800男です女です名無しです:2013/01/12(土) 18:35:14.04 ID:h8MkD0SC
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
801男です女です名無しです:2013/01/12(土) 18:36:32.94 ID:h8MkD0SC
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
802男です女です名無しです:2013/01/12(土) 20:17:58.86 ID:2P1w9+CO
>>796
インポw














803男です女です名無しです:2013/01/12(土) 23:00:41.17 ID:wmGKQy0R
で紅白歌合戦のとりは?レコード大賞はとったの?
804男です女です名無しです:2013/01/13(日) 02:32:42.42 ID:LTYD3X86
三波春夫、昭和36年より昭和55年まで20年間連続で公演は正解!!!!!!!!

舟木ぼけなす一夫と大きく違うところ!!!!!!!三波春夫は紅白歌合戦29回連続出場、通算31回出場。紅白歌合戦トリ2回、大トリ3回。

舟木ぼけなす一夫と並ぶような歌手でない。
805男です女です名無しです:2013/01/13(日) 02:40:15.24 ID:LTYD3X86
美空ひばりや三波春夫とアイドル上がりの大衆歌謡の舟木おたんこなす一夫を同格に話す馬鹿舟木オタ。


それだけ大衆動員数の舟木ぼけなす一夫は何回、紅白歌合戦トリをしたのだ。


あの村田英雄は紅白歌合戦27回出場している。
舟木おたんこなす一夫は紅白歌合戦何回出場したんだ??言ってみろ!
806男です女です名無しです:2013/01/13(日) 02:51:56.29 ID:LTYD3X86
美空ひばり、島倉千代子、三橋美智也、春日八郎、三波春夫、村田英雄、大御所たちは紅白歌合戦出場回数がアイドル上がりの舟木おたんこなす一夫とは違うのである。
紅白歌合戦のトリは別にして舟木頓珍漢は何回、紅白歌合戦出場なんだ????
橋幸夫19回!
舟木アイドル上がり10回。
807男です女です名無しです:2013/01/13(日) 08:41:58.07 ID:ALYr/KzE

ここのアンチ舟木と恋人舟木一夫命の二人のジイサン。
どっちも気持ち悪いですねえ。
演歌板の最大の恥部ですねえ。
老人のイメージ烈しくダウンですねえ。
一日も早く逝って欲しいですねえ。
808男です女です名無しです:2013/01/13(日) 11:12:50.91 ID:ggYMbeC1
懐メロ邦楽板に移動して欲しいね
809男です女です名無しです:2013/01/13(日) 23:12:19.23 ID:wDN5CoJj
ID:LTYD3X86のドあほ!
何度言ったら分かるんだ!
紅白だのレコ大だので三波春夫も村田英雄も大御所と呼ばれるようになったのではないと何回言えば分かるんだ!
いいか!三波春夫も村田英雄も美空ひばりも、歌舞伎座だの祇園座だの老舗劇場で20年以上も満員御礼の大成功をおさめるだけの
圧倒的な観客動員力が現役歌手である間は晩年にわたるまで安定してあったから「大御所」と呼ばれるようになったのだ!
だから村田がレコ大と全く無縁で紅白に27回出ながらトリが1回もなくてもそんなことは村田の実績に何の影響も及ぼしてはいないし
村田が大御所と呼ばれる所以も浪曲歌謡の大家として絶大な大衆の支持を集めたからに他ならない。
レコ大だの紅白トリの回数だけで歌手の価値が決まるなら、「歌謡界の女王」は美空ひばりではなく和田アキ子になる。
美空と和田の紅白出演回数を比較してみろ!wwww
もっと言えばレコ大を連続受賞したAKBは美空ひばりより格上の歌手という事になるwwwwwwwwwwwwwwww(猛爆笑

俺が言いたいのは、業界の権威である紅白だのレコ大なんかどんなに取っても客の入らない歌手は人気がないし、
紅白トリやレコ大に無縁でも観客動員力のある歌手は10年も20年も公演を行えるんだ!
そしてそれだけ長期にわたって人気を維持し観客動員力を有するごく少数の歌手だけに「大御所」という尊称が与えられるのだ。
そして今、1960年代に活躍した歌手で今も圧倒的な観客動員力を有して公演を多数開催できるだけの力を持った男性ベテラン歌手は
ざっと見て北島三郎と舟木一夫だけだと言っているのだ。
もちろんこの2人は、全盛期から40年以上も今でも圧倒的観客動員力を持っているという点で大御所歌手としての条件を満たしている訳であり
舟木のように新機軸で大ブームまで巻き起こした歌手は戦後男性歌手の中でもごくごくわずかなのである。
舟木一夫が1960年代青春歌謡のトップリーダーとして時代を作り御三家筆頭として君臨した事実は歌謡史に「大御所歌手」として刻まれるのである。
810男です女です名無しです:2013/01/13(日) 23:35:06.73 ID:wDN5CoJj
ID:LTYD3X86の能書きが論理破綻している実例をもっとあげよう。
AKBだの浜崎あゆみだの近年レコ大を連続受賞している歌手がいるが、
こんなものはいかにレコ大の権威が地に落ちているかのまさに証明である。

三波春夫、村田英雄、春日八郎、三橋美智也、美空ひばり、島倉千代子
この昭和30〜40年代に大活躍した大御所6人で、レコ大大賞を受賞したのは1回!たったの1回だ!
昭和40年に美空が「柔」で取ったたった1回だけである。
ID:LTYD3X86の論法でいけば、レコ大連続受賞したAKBや浜崎あゆみはこの6人の大御所全部を足しても及ばないくらいの
超絶大御所歌手という事になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さらに美空ひばりと和田アキ子の紅白出演回数を比較してみると、美空の18回に対し和田は2倍の36回だ!
もう比較にすらならない。トリの回数は美空の10回に対し和田は7回だが、和田が今後も紅白に出続ければ美空を抜く可能性も高い。
ID:LTYD3X86の言うレコ大や紅白で歌手の価値が決まるなら、[歌謡界の女王」は誰が考えても美空ではなく和田あき子ということになる!

このように、レコ大だの紅白トリだので歌手の価値を判断すると実態にそぐわない事実がいくらでも明るみになる。
だからこそ紅白だのレコ大などいくら取っても人気のない歌手は「大御所」ちょ言えない訳だし、
美空には和田以上に観客動員力があったし安定した人気もあったし実力もあったから今でも美空が「歌謡界の女王」なのである。
何度も言うが、歌手の実力とは大衆の支持をどれだけ集められるか、つまり観客動員力なのである。
高いチケットを買って歌を聴きに来てくれる客が多い歌手ほど人気歌手であり大御所であるというのは当たり前の常識である。
811男です女です名無しです:2013/01/14(月) 00:07:08.55 ID:/sy36mvg
AKB48の新人演歌歌手の岩佐美咲が今週は2ndシングルの発売日があり、わさみんファンの俺は忙しい、忙しい!!!!!!!

舟木ぼけなす一夫オタにかまっている時間はない!!
812男です女です名無しです:2013/01/14(月) 09:15:46.46 ID:sGCYSvIt
.









.






.
813男です女です名無しです:2013/01/14(月) 09:16:45.13 ID:oKebWmmx
大御所と言うからには大御殿に住んでいて、お付きが沢山いるんだろうな
テレビ局の廊下でも歩けば道を譲って深々と礼をしている所を闊歩するんだろう
せいぜい大御所風を吹かして威張り散らしてくれ
814男です女です名無しです:2013/01/14(月) 09:21:31.28 ID:sGCYSvIt
.







.














.















・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
このスレもじじいのオナニーでグチョグチョやな

あ〜汚ナ
815男です女です名無しです:2013/01/14(月) 09:50:29.37 ID:4xMZppBE
このスレはどっちが偉いだのすごいだの幼稚な争いしかしてないな
脳が1960年代で停止しているんだから無理からぬことか
816男です女です名無しです:2013/01/14(月) 10:02:37.70 ID:oKebWmmx
歴代の名のある歌手たちは東海林太郎から始まり国に認められてきたわけだが
橋と舟木はどちらが先に功績が認められるかな
817男です女です名無しです:2013/01/14(月) 11:43:48.51 ID:eFoYDpvA
>>816
ははは〜。815を読んでみなよ。そんな権威で歌手の価値が決まるのかと俺はずっと言ってるんだよ。
とにかくレコ大だとか紅白だとか勲章だとかそんなもので歌手のランク付けをしたがる輩が多くてまいるww
何度も言うが、歌手の評価は「大衆の人気の度合い」で決まるのだ!
美空ひばり歌謡界の女王と称されるのもそのような業界の権威ではなく、圧倒的な大衆人気があったからこそであり、
大衆人気こそが流行歌手の命綱なのである。
ところで紅白レコ大絶対主義の ID:/sy36mvgは809-810の理論に反論すらできずいつものように逃げの一手に出たなwww
まあ5年後には世間からも忘れ去られ藻くずと消えるような岩佐美咲なんてわけのわからん歌手をせいぜい応援してれば良いだろww
何はともあれ、流行歌手のとって一番大事な観客動員力を持つ舟木一夫は十分大御所としての条件を満たしている訳であり
現役である間はいつまでもいつまでも公演会場満員盛況を続けてもらいたいものです。
818男です女です名無しです:2013/01/14(月) 12:42:46.63 ID:4xMZppBE
>>817
お前は一生美空の亡霊でも崇めてろ
819男です女です名無しです:2013/01/14(月) 14:26:31.89 ID:sGCYSvIt
舟木の「高校三年生」がヒットしてまもなく、ある番組で美空に「舟木さんをどう思いますか?」
と訊いたところ、美空は「舟木くんは・・・」とちょっと間があっておもむろに、「そうねえ、
声が鼻にかかってるわねえ」とだけ答えたのを鮮明に憶えている。
820男です女です名無しです:2013/01/14(月) 15:50:56.01 ID:eFoYDpvA
>>817
俺がここでわざわざ美空ひばりを持ち出したにはわけがある。
橋の狂信オタID:/sy36mvgが常に言う、レコ大・紅白トリで歌手の価値が決まるというくだらない能書きに対し
論理的反論として美空ひばりの例を出しただけの話である。
美空ひばりは、いろいろな事があり昭和40年代半ば以降は紅白から遠ざかり合計18回出場という
歌謡界の女王には似つかわしくない出場回数で終わったわけだが、だからといって美空の歌手としての価値が
36回もの出場回数を誇る和田アキ子より格下ではないのは誰にでも分かることだろうと実例を出したのである。
美空が「歌謡界の女王」と呼ばれる所以は、安定した大衆人気という裏付けがあったからに他ならないわけであり、
それは俺が口を酸っぱくして言ってきた「流行歌手にとって一番大事なのは大衆の人気だ」ということに合致する。

そしてそれは紅白トリもレコ大も0回の舟木が今でもバンバン公演コンサートを開催できて満員御礼を続けるのに対し
紅白トリ2回レコ大2回の橋幸夫がコンサートもままならず開いても閑古鳥という現状をみれば歴然なのである。
どちらが歌手として格上か?
答えはもう明確なのである。
何度もいうが、美空ひばりや三波春夫の例を出すまでもなく、流行歌手にとって一番大事なのは大衆の支持であり
公演でどれだけ客を呼べるかなのである。歌手の実力判断はこれに尽きる。
俺が舟木一夫が御三家筆頭だと明言する根拠もこうした常識に照らした意見であり、個人的恣意ではない。
数多くの青春歌謡のレコードを聴きまくっていろいろな資料なども吟味した上で客観的視点で見れば
自ずと青春歌謡ブームにおいてのトップリーダーは舟木一夫であるという結論に行き着くのである。
821男です女です名無しです:2013/01/14(月) 16:25:54.93 ID:eFoYDpvA
>>819
それは、くだらない権威に媚びない舟木の姿勢を示すひとつのエピソードだな。
舟木はもともとそういう業界にはびこるくだらない権威主義が嫌いで、そういう権威にやたらと媚びへつらって
業界を渡るということに背を向けたために業界内では変わり者に見られたと舟木自身の自著にも書いてある。
その舟木が業界で変人視されても青春歌謡ブームの頂点に立てたのは、すべて大衆の支持があったからであり
舟木が超一流歌手たり得たのもすべて大衆人気という下支えの結果である。
ここで舟木は、流行歌手にとって一番大事なのは業界を上手く泳ぐための権威ではなく大衆の支持だと言うことに気付いたかもしれない。
だから、殊更女王女王と業界人が持ち上げる美空の実態のない権威指向に対し反感があったのかもしれない。
その舟木は自作詞の作品を島倉千代子に書いているし、尊敬する先輩三橋美智也には懇意にしてもらったと自著にはある。

そういう業界の権威や評価とはうらはらに、大衆人気だけで表舞台に登場しトップに君臨した歌手の実例として森進一も当てはまるだろう。
森のあの声質は業界でとんでもなく不評でプロ歌手にあるまじき声だとさんざん叩かれ、
森自身も2〜3年歌手活動できればいいくらいに思っていたのがあれよあれよという間にヒット歌手になり得たのは大衆の支持の結果である。
昭和43年だけで年間300万枚を売ると言われたくらい大衆は業界で不評の森の歌を支持したのである。
だから昭和42年には「盛り場ブルース」が大ヒットしながら紅白にすら出させてもらえなかった森もさすがに昭和43年の活躍の結果
紅白初出場と言う結果になったのだろう。デビューから3年目の初出場はいかに森の業界の評価が低かったかの証拠である。
もし業界の評価だけで歌手の価値が決まるなら、そもそも森などは一流歌手になどなり得るわけはなかった。

このように、流行歌手が頂点にまで上り詰めるためには「大衆の支持人気」がどれほど大事であるかは
歌謡史を知るマニアなら当然の常識であり、紅白だのレコ大などは歌手の価値判断にならないばかりか
単なる見世物の歌謡ショーの類とかわらないということに結論が行き着くのである。
もっと言えば、そんなことでしか歌手を誉めることができないのならばそんな歌手はそもそも三流ということでもある。
822男です女です名無しです:2013/01/14(月) 16:55:59.99 ID:oKebWmmx
青春歌謡自体が何十年も昔に廃れたジャンルなのに何が大衆人気だ
823男です女です名無しです:2013/01/14(月) 18:59:12.18 ID:sGCYSvIt
>>822
信者はなんでもオカズになるんだよ。

腐れて地に落ちた教祖でもね。
824男です女です名無しです:2013/01/14(月) 19:07:22.85 ID:eFoYDpvA
>>822
おまえなあ、青春歌謡の定義くらい勉強してから書き込めよwww
俺は青春歌謡をどう定義してるかこのスレや過去の舟木スレ橋スレを見ればわかるし、そんなレスなど読まなくても
舟木一夫自身が流行歌における青春歌謡をどう言ってるか知ってれば、「何十年も昔に廃れたジャンル」なんて寝言は出てこないはずだ。
第一、何十年も昔に廃れた音楽なら何で今でもその音楽を聴きにコンサートや公演に人が集まるんだ?説明してみろ!
たとえコンサートに一部の青春歌謡マニアだけしか集まらないとしても、それで公演がビジネス上成り立つから何度も公演がうてるわけだし
公演がうてるだけの観客動員力がある限り、何十年も前に流行した音楽であっても十分に価値があるのである。
流行から半世紀を経た今でもその音楽を聴きたいという客(つまり信者だ)が多いという事は、
舟木一夫の全盛期がどれほど凄かったかということの証明にもなる。
825男です女です名無しです:2013/01/14(月) 19:59:26.89 ID:oKebWmmx
アニソンには狂信的なファンは山ほどいるが、これを大衆的な人気と呼べるか?
今現在青春歌謡はごく一部の世代だけの音楽で大衆的な人気があるとは到底思えない。
コンサートに何人来ようが日本の人口から言ったら大したことない。
826男です女です名無しです:2013/01/14(月) 20:18:59.22 ID:sGCYSvIt
>>825
キチガイに何言っても無駄だよ、ほっときなw
827男です女です名無しです:2013/01/15(火) 02:25:12.34 ID:quC5E9hP
1週間の歌謡イベントとは大盛況のうちに、終わった。
AKB48の演歌の新人歌手の岩佐美咲、オリコンチャートで6位以内は確定である。
小田原のイベント会場は参加者の列が150M以上はあった。遠くは香港からのファンも参加していた。
演歌だから、AKB48のファンよりむしろ中高年の姿が目立った。
828男です女です名無しです:2013/01/15(火) 02:39:11.51 ID:quC5E9hP
舟木ぼけなす一夫の安売り券がスーパーのレジに置いてあったと家族が持ち帰ってきた!!!!!!
舟木一夫コンサート2013 特別割引券
お一人様、当日一般B席 5000円が
昼の部 2000円
夕方の部 1000円
より観賞できます
829男です女です名無しです:2013/01/15(火) 02:53:54.28 ID:quC5E9hP
昼の部 14:30開演
夕方の部18:30開演
お問い合わせ
公演事務局 03 5691 3661
一般席ご希望の方
当日会場にて、昼の部11時夕方の部16時より受付となります
先着受付の為、ご希望のお席が売り切れの際は時間・等級の変更をお願いします各席とも割引料金の為、席番号は当方にお任せ頂きます
830男です女です名無しです:2013/01/15(火) 09:10:34.74 ID:04hBA4F1
.

・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
もうこいつヤケ糞だにゃあ
ここはアンチスレっちゅうのにw




















831男です女です名無しです:2013/01/15(火) 09:38:35.13 ID:LzIwyAKB
あはは〜〜まったくだな。
アンチスレで舟木コンサートの割引案内をしてくれるなんて有り難い話だ。
本当に人気がない歌手ならタダにしたって客は集まらないわけだし、割引価格で舟木のコンサートが聴けるなら有り難い話ではある。

それから825は「大衆的人気」という言葉尻を捉えて文句をつけてるが、
大衆的人気というのはごく一部のファンだろうがなんだろうが圧倒的数があれば「大衆人気」というのだ。
その好例がAKBだろう。AKBなんてどう考えても若者だけが熱烈的に支持しているだけで40代以上の大人など
ほとんど興味も示さない年代限定の人気だが、たとえ若者限定であっても支持する人の数が多ければそれは立派な「大衆的人気」と言うのだ。
アニソンにも多くの熱狂的支持者がいてそれで音楽ビジネスとして成り立つならこれは立派な「大衆的人気」である。
そもそも流行歌というのは年代を問わず老若男女すべてに支持されるジャンルというのはほとんど無いと言っていい。
過去にブームになった流行歌はほとんどがある年代層だけにアピールしその年代層が熱狂的に支持した結果ブームになったのである。
都会派ムード歌謡しかり青春歌謡しかりGSしかり、そして今のAKBもそうである。
そういうごく一部世代の熱狂的支持でブームになった音楽も「大衆的人気」に支えられて成り立つ音楽なのである。

それから「コンサートに何人来ようが日本の人口から言ったら大したことない。」などと言っているが
例えがあまりに馬鹿馬鹿しい。
たとえば、大繁盛する店があったとして「いくら繁盛しようが日本人の何割がこの店で買物するのだ?」などと言えば笑いモノになるだろう。
あくまで音楽はビジネスであり、コンサートや公演を開いて十分採算ラインに乗る結果を出せれば大成功であり
それだけ客を呼べる力のある歌手こそが人気歌手であるのである。
日本の流行歌手のほぼすべては、日本の人口比のほんの一握りの熱狂的ファンに支えられて歌手活動をしているのである。
そしてそれで十分音楽ビジネスとして成り立っているならそれは大衆人気のある歌手と定義付けられるのである。
そういうことも理解できず、ファンの数を日本の人口比で比較するなどまさに噴飯モノであるwww
832男です女です名無しです:2013/01/15(火) 11:52:06.86 ID:6HEV2pvl
コンサートの客は社会に何の影響力もない暇を持て余してる婆さんたちばかりだろ。
それを大衆人気だなんてよく恥ずかしげもなく言えたものだ。
一般大衆は半世紀も前に流行した音楽なんて興味ありません。

とにかくビジネスが成り立てば何でも大衆人気になるなんて妄言は撤回するべきだな。
AV女優も大衆人気か?深夜アニメも大衆人気か?全く話にならん。
833男です女です名無しです:2013/01/15(火) 12:17:44.25 ID:LzIwyAKB
>>832
あはは〜。お前の論法だとヒマを持てあましてる婆さんは客じゃないのか?
婆さんだろうが爺さんだろうがガキだろうがチケットをちゃんと買って来てくれる人は須く大事な客じゃないのか?
客を色目で見てランクづけするとは、いやはや・・・
コイツの論理だと社会に影響力のない爺さん婆さんはチケットを買って来る客でも客とは認めないらしい(大爆笑
自分でまともなこと言ってると思ってんだろうな・・・www
AVと流行歌を同じ土俵で語る馬鹿WWWWWWWWWWWWWWWWW
話にもならんのはこっちの言い分だ!
あんた社会人か?もし社会人ならどんな業界で生きてるのか興味があるわwwww
834男です女です名無しです:2013/01/15(火) 13:18:28.88 ID:6HEV2pvl
かつて青春歌謡が爆発的ブームで大衆的な人気を得ていたことは否定しない。
そしてその時代に青春時代を過ごした者がノスタルジーに浸ることも否定しない。
だが、それをもって今でも大衆人気があると信じ込んでいるのは大きな間違いだ。
一部の世代が老年世代と若年世代の場合、かつて青春歌謡ブームを経験した世代からしたら
どちらが社会全体に与える影響力が大きいかは明白であろう。
同じ一部世代に人気でもメディアに扱われる量は比較にならない。
835男です女です名無しです:2013/01/15(火) 14:29:49.69 ID:LzIwyAKB
だ〜か〜ら〜、何回言っても分からない人だなあ〜〜ww
たかがエンターテインメントの一つでしかない流行歌の世界に何で社会全体の影響力が関係あるのか分からないw
確かに50年前の青春歌謡ブームも今のAKBブームもテレビやメディアを通して社会に影響を与えるのは事実だが、
50年前に社会に影響を及ぼした青春歌謡の残滓が今でもビジネスとして成り立つと言うことは驚異的なことだと言っているのだ。
だから今の時代は青春歌謡の社会に与える影響などあるなしに関わらず、50年前の社会現象が今も
ファンという限定された範疇の中とは言えど脈々と生きていると言うことに対し「大衆的人気」があると言っているのである。
俺の言う「大衆人気」とは今現在の老若男女すべての世代を指しているのではなく、舟木の全盛期に舟木の歌で青春を
謳歌した団塊の世代を指して限定的に言っているわけであり、どうしても「大衆人気」という言葉が耳障りなら
「ファン人気」と言い換えてもいいだろう。
かつての大御所歌手美空や三波が晩年に公演を開いても集まる客の大半は熱烈ファンだけであり、
晩年にわたるまでそう言う熱烈ファンが存在し歌手として公演もバンバン打てたという事実をもって
彼らは「大御所歌手」と称されたのである。
何も今の舟木が老若男女すべての世代に支持されているとは言っていないし、
舟木自身も「ある特定年齢層にしか通用しない歌手でいい」と言い切っている。
そもそも1960年代に大ブームになった青春歌謡は、1960年代に青春期にあった大衆層にアピールした音楽なのだから
今の若い世代が興味も関心も示さないのは至極当然で、そんなことは俺も理解しているし、
そう言う世代も含めて「大衆人気」と言っているわけではない。
あくまでエンターテインメントとしての流行歌手の一人として、公演活動が十分ビジネスラインに乗るだけの実力を、
全盛期から半世紀を経た今でも継続していることに対し、「大衆人気(つまり全盛期からのファン人気)」がある証明だと言っているのである。
836男です女です名無しです:2013/01/15(火) 17:21:00.87 ID:6HEV2pvl
死んだ歌手まで持ち出して公演が多い歌手は大御所だと勝手に定義付けか。
そんで舟木も公演が多いから大御所と呼んで欲しいと、そういうこと?
世間に大御所舟木と呼んで貰えるように芸名を「大御所舟木」と改名した方が
手っ取り早いんじゃないか。
837男です女です名無しです:2013/01/15(火) 17:53:58.41 ID:LzIwyAKB
大御所という定義は、呼んで欲しくて呼ばれるようになるモノではなく大衆の支持によって
後年になって評価された結果によるモノなのである。
現実に「大御所」というものはどういうものかを語るとき、過去の歌謡界に君臨した大御所歌手を
実例として持ち出すのは説明をする上で当然の事だろう。
どうも「ID:6HEV2pvl」は言葉遊びが好きなようで、「大衆的人気」とか「大御所」とか言葉尻を捉えて
それをネチネチ突っ込んでくる傾向にあるなwwww
「大衆的人気」も「大御所」も単なる言葉の表現上の問題でしかないわけであり、
俺が言いたいのは「流行歌手にとって一番大事なのは大衆(ファンと置き換えても良い)の絶大な支持」と言うこと。
そしてそれが全盛期から晩年に渡るまで維持できる歌手こそ本当の実力のある歌手であり、そう言う歌手こそが
大御所という尊称を得られるのだということなのである。
レコ大と違い、「大御所」という尊称は歌手の方が望んで得られるモノではないのだ。
838男です女です名無しです:2013/01/15(火) 18:23:38.96 ID:T5p0kEd9
全くしつこいな。連投規制だからID変える。

>>全盛期から晩年に渡るまで維持できる歌手こそ本当の実力のある歌手であり、そう言う歌手こそが
>>大御所という尊称を得られるのだということなのである。

それなら言うまでもなく早死にした方が得だな。今のうちにポックリ逝った方が良かろう。

まあ大御所なんて爵位でも資格でもなく世間が勝手にそう呼ぶものだからそんな大層なものではない。
お笑いでも俳優でもそこそこ名の通ったベテランならみんな大御所と呼ばれる。
839男です女です名無しです:2013/01/15(火) 18:48:27.79 ID:T5p0kEd9
はっきり言って大御所にしろ御三家にしろいかにもテレビ的で
下っぱ芸人やミーハーの一般人が使うような言葉は滑稽に感じるがな。
御三家筆頭だか青春歌謡の大御所だか知らんが好きならそう呼び称えていればいい。
840男です女です名無しです:2013/01/15(火) 22:38:28.30 ID:LzIwyAKB
>>839 御三家筆頭だか青春歌謡の大御所だか知らんが好きならそう呼び称えていればいい。

そう思うなら、いちいち人の書き込みの言葉尻を捉えてネチネチ突っ込むようなマネはしないことだwww
あくまで俺の個人的意見を言ってるまでのことであり、俺がここで言ったことが歌謡史にそのまま刻まれるわけでもあるまいwwww
俺は長年流行歌というモノを聴いてきて、特に青春歌謡とGSという1960年代の2つのブームに大いに興味を持って
いろいろレコードや資料をあさりながら個人的私見としてモノを言っているだけの話であり、
そういう趣味的視点の意見に対し「大衆人気」がどうだとか「大御所」がどうだとか言われても
あんたが言うとおり人それぞれの解釈があるのだから、そんなことを突っ込まれる謂われは無いのである。
俺は青春歌謡のレコードを網羅して聴きまくった上での私見として舟木一夫が青春歌謡のトップランナーだと
色々な具体的事実を示しながら私見として述べているだけの話である。
841男です女です名無しです:2013/01/15(火) 23:49:12.10 ID:LzIwyAKB
俺の本日のIDは奇しくもAKBであるwwww
青春歌謡が50年前爆発的ブームになったように、今現在のブームはAKBである。
そこでしつこいようだがもう一度「大衆人気」というものを定義しておく。

例えとして、831で書いたようにお店のケースを引用するが、
ある日ある店が開店し、物珍しさでドッと客が押し寄せる。これは不特定多数の大衆が一見客として集まるわけだから
一時的な大衆人気と言うことになる。それは流行歌で言えば「ブーム」である。
ブームに乗って一時的に社会的影響力を伴って支持される。このブームこそ大衆人気が集中化した一つの現象と言える。

ところがその一見客による大衆人気は年月と共に下降線をたどる。どんな人気店でも同じ品揃えでは客から飽きられる。
ところが本当の人気店は、多くの一見客(大衆)から多くのリピーター客(ファン)を生み出すのである。
リピーター客が多ければ店の経営は安定し、世間の評価も「人気店」として認知される。
流行歌の場合も同様に、リピーター客つまりファン(信者と言っても良い)を多く獲得した歌手が人気歌手として認知される。

つまりリピーター客を多数持つ店が人気店であるように、固定ファンを多数持つ歌手は「人気歌手」なのである。
そして何十年にもわたりそれらファンの絶大な支持で安定して歌手活動を行えるだけの力を持ったごく少数の
本当の実力のある歌手だけを「大御所」と呼ぶのである。
その観点で見れば美空ひばりも三波春夫も村田英雄も紛れもなく大御所であり、たとえ老若男女すべてからの支持が無くても
ファンというリピーター客を多数擁する事実をもって「大衆人気歌手」と言えるのである。
俺が以前から口を酸っぱくして言っているのは、「流行歌手にとって一番大事なのはレコ大や紅白などの業界の権威ではなく
一人でも多くのリピーター客(ファン)を持つこと、つまり大衆人気から転じた固定ファン人気をどれだけ獲得できるか」ということなのである。
842男です女です名無しです:2013/01/16(水) 01:27:04.73 ID:+5xcA3Vb
紅白こそ安定的な人気がないと連続して出られない人気のバロメーターだろ。
三波も村田も30年近く連続出場した。
美空はヤクザ絡みで干されたがそれまでは連続出場した。
島倉は70年代目立ったヒットはなくてもロング公演を成功させていた。

舟木は良くも悪くも青春歌謡だけの歌手だから50年前の一時期でしか存在感をアピール出来ず、
青春歌謡ブームが去ってもなお新たな青春歌謡をヒットさせる力はなかった。
だから早々に懐メロ歌手になり紅白には呼ばれなくなった。
843男です女です名無しです:2013/01/16(水) 02:12:26.60 ID:WgF1atrJ
この人の言うことが正解!紅白こそが人気のバロメーターである。
和田アキ子が紅白に何故出場出来るのか。それは未だに和田アキ子はマスメディアに引っ張りだこであるからである。
いづれにしても舟木ぼけなす一夫よりは平成の時代になっても認知度は上である。
844男です女です名無しです:2013/01/16(水) 02:25:42.05 ID:WgF1atrJ
現在最高の人気アイドルグループAKB48の新人演歌歌手の岩佐美咲(17)の2ndシングル『もしも私が空に住んでいたら』今週の週間オリコンランキング5位に初登場した。
女性演歌歌手によるデビュー2作連続トップ5入りは森昌子の「先生」「同級生」以来40年3ヶ月ぶり2人目の快挙である。
845男です女です名無しです:2013/01/16(水) 02:40:21.46 ID:WgF1atrJ
それからもう一つは、1967年と言えば舟木ぼけなすより4年後に『僕のマリー』でデビューしたザ タイガースが昨年の全国ツアー最終公演の日本武道館(ファン1万3000人)の前で2013年、今年の東京ドーム公演を発表した。
東京ドーム公演と言えば2013年1月6日の韓流アイドルKARAの東京ドーム公演のチケットがわずか5分で全席完売した。
舟木ぼけなす一夫はチケット安売り王!!大笑い!
846男です女です名無しです:2013/01/16(水) 08:58:15.72 ID:b5WT2uhW
>>842 青春歌謡ブームが去ってもなお新たな青春歌謡をヒットさせる力はなかった

あははは〜。
この一文をもってコイツが青春歌謡というモノを何一つ理解してないというのがバレバレだな。
何度もしつこく書いてもこのようにまったく理解できなヤツがいるから大笑いだww

835にも書いたことだが、もう一度書くが、「青春歌謡」というジャンルそのものは日本の人口比の中でも
最も多い団塊の世代が青春期を迎えたときに彼らの青春をそのまま歌の世界に繁栄したからこそ大ブームになったわけであり、
その彼らはいつまでも青春時代が続くわけはないのだ!舟木が詰襟を1年で脱いだように、
団塊の世代が青春時代から大人に成長するにつれ青春歌謡からも卒業するのは当然のことだろ!
そんなことも分からず「青春歌謡ブームが去ってもなお新たな青春歌謡をヒットさせる力はなかった」なんて
寝言を言ってるんだから話にもならないww
舟木デビューから10年後に、森昌子が舟木の夢よもう一度的に同じ遠藤実作品で学園歌謡を出し、
ヒットはしたがブームにまではならなかった。何故なら森昌子が学園歌謡を歌った時代の青春期の若者は
団塊の世代の若者より数が少なかったからブームになるほどのパワーは無かったのである。
それから昭和30年代後半と昭和40年代後半では世相も違えば若者の価値観もだいぶ違ったのである。
よく昭和40年代にブームになったGSやフォークは反体制音楽などと言われるが、
日本における体制に忠実な流行音楽というものは青春歌謡が最後だったのかもしれない。

それから「紅白こそ安定的な人気がないと連続して出られない人気のバロメーターだろ」と言うなら
現在の北島三郎と和田アキ子は、過去のどんな大御所よりもはるかに上回るほどの比較にもならない
超特大の大御所と言うことで良いんだな?wwww
紅白の出演回数だけで歌手の価値判断をすると実態にそぐわない事実がいくらでも出てくると前にも書いたが、
北島三郎の実績は、三波・村田を足しても及ばないくらいスゴイと言うのならば
「紅白こそ安定的な人気がないと連続して出られない人気のバロメーター」という言葉を素直に信じても良かろうwwwwww
847男です女です名無しです:2013/01/16(水) 09:08:07.88 ID:JYgRBhb3

なんだこいつ、評論家気取りかw

なにしろテーマ自体がくだらんね
848男です女です名無しです:2013/01/16(水) 09:09:27.75 ID:b5WT2uhW
それからもう一つ、842で「美空はヤクザ絡みで干されたがそれまでは連続出場した」とあるが、
それを言うなら舟木だってデビューした年から連続出場を続けてきて昭和47年に例の事件で
紅白を干される形で落選したのである。
紅白選考という点においては、美空の暴力団絡み問題と舟木の例の事件は同じである。
だが、どんな理由にしろ舟木の出演回数は10回であり美空は18回である。この事実は動かない。
ともに20回に満たない出演回数だが、もし紅白出演回数だけで歌手の価値判断をするなら
何故美空ひばりは大御所なのだ?なぜ歌謡界の女王なのだ?
現役の和田アキ子は今現在美空の2倍の出演回数を誇っている。和田の歌手人気は美空の2倍か?ww
結局、紅白だのレコ大のような業界の権威と称するモノは、歌手の人気実力とは別に
事務所の力だの業界内でのその歌手の人望だのが左右するのである。
レコ大選考で、昔よく事務所の大きさだとか業界内での実力が左右するなどと言われたが
そんな大衆人気の実態とはかけ離れたモノで歌手の価値判断が為されたらたまったものではなかろうwwww
849男です女です名無しです:2013/01/16(水) 10:00:56.78 ID:+5xcA3Vb
確か北島は舟木と同じ年に紅白初出場したはずだが、
一過性のブームが去り、方向性を見失った舟木は他の青春歌謡歌手と共に紅白から去っていった
時代に取り残された歌手と安定的にヒットを放ち続けた北島との違いだ。
村田、三波は晩年病魔に襲われたこともあり北島より安定的なヒットは無かった。
しかし村田の男歌は北島ら後輩演歌歌手に与えた影響は大きく、
三波も又、流行歌とは違う歌謡浪曲というジャンルを築いた功績は大きい。
平成の出場枠が増えた紅白と昭和の紅白は一概に比べられないが
いずれにせよ30年以上第一線で活躍した歌手が真の大衆人気を得た歌手と言えよう。
最低でも10年紅白に出場し続ければ実力のある歌手だと思う。
850男です女です名無しです:2013/01/16(水) 10:20:30.75 ID:XPoDENnp
>>848
問題のある歌手をテレビ局が排除するのは当然だ。北島もヤクザ絡みで辞退したことがある。
ただ流行歌手として最も重要なのは流行し続けるということだ。
その証左として紅白出場が演歌歌謡曲歌手には大きなバロメーターなのだ。
無論あくまでも紅白は指標なのであって非演歌系などもそうであるが
第一線で活躍しヒットを放っていれば実績は揺るがない。
851男です女です名無しです:2013/01/16(水) 10:45:00.19 ID:b5WT2uhW
だ〜か〜ら〜何度も言っているが、流行歌手にとって大事なのは観客動員力だと何度も言ってるだろうww
大半の歌手はデビュー当初は目新しさでヒットが出て大衆から支持されるが次第に人気は落ちていくのが普通だ。
そしてそのまま歌手としての命脈が尽きるのが大半の歌手のたどる道だが、本当の「人気歌手」というのは、
そのデビュー当初からの一時的人気から安定して応援してくれるリピーター客つまり固定ファンを多数獲得できたごく一部の歌手だけを指す言葉なのである。
そのような固定ファンを多く獲得できた本当の意味の実力がある(つまり観客動員力を持つ)歌手だけが20年も30年も安定して公演を行えるわけだし、
そう言う歌手こそが長年の大衆人気に支えられた「大御所歌手」と称えられるのである。
こんなことはもうクドいくらい書いている。
舟木が今も全国各地で公演コンサートを行い結果を出しているのはまさに青春歌謡ブーム時代からの
リピーター客を多数獲得している証拠であり、舟木のように一時はそのリピーターですら失っていながら
今になって再びリピーター客がドンドン舟木ファンとして戻ってきている事実は過去に例がないのである。
流行歌における「流行」などはほんの一時的なモノであり、その流行が過ぎた後も安定して歌手活動を
行えるだけの実力のある歌手こそが本当の意味の「人気歌手」なのである。
852男です女です名無しです:2013/01/16(水) 11:10:41.04 ID:+5xcA3Vb
舟木は9年にして紅白を落とされたが後輩の氷川は10年以上も演歌界のトップを独走している
デビューから13年経った現在の氷川と往時の舟木を比較すると
氷川の人気がいかに盤石であるかがわかる
853男です女です名無しです:2013/01/16(水) 14:46:15.84 ID:JYgRBhb3
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
ここのジイサンども
だあれにも相手にされてないね
かわいいね
854男です女です名無しです:2013/01/16(水) 18:32:59.33 ID:O1uQFn1m
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
855男です女です名無しです:2013/01/16(水) 18:42:42.65 ID:O1uQFn1m
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
856男です女です名無しです:2013/01/16(水) 18:46:50.31 ID:O1uQFn1m
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
857男です女です名無しです:2013/01/16(水) 18:47:24.53 ID:JYgRBhb3
.









.









.
858男です女です名無しです:2013/01/16(水) 23:18:51.45 ID:b5WT2uhW
>>852舟木は9年にして紅白を落とされたが後輩の氷川は10年以上も演歌界のトップを独走している
   デビューから13年経った現在の氷川と往時の舟木を比較すると 氷川の人気がいかに盤石であるかがわかる

舟木が9年目に紅白落選したのは例の事件が原因であり、人気が落ちた事が主因ではない。
もし例の事件がなければどんなに悪くても西郷同様昭和40年代は最後まで出続けただろうし、
舟木の人気凋落ももう少し後年にずれただろう。美空の暴力団絡み事件がなければ美空は昭和50年代も
紅白に出続けて最低でも30回近い出演回数にはなっただろうことと同じケースである。
ちなみに舟木はデビューダッシュが氷川の何倍も凄かった。それはブームになって舟木の模倣歌手が大量に出たのを見ても分かる。
氷川はデビューからヒットが続いたがブームにまではならなかった 。それは氷川路線の模倣歌手がほとんど出ていない事からもわかる。
氷川がデビューから50年後もコンサートをバンバン開いて今の舟木以上の観客動員力を示したなら、氷川は舟木を超える人気歌手と世間は認めるだろう。
859男です女です名無しです:2013/01/17(木) 02:40:10.11 ID:rTPOINCm
舟木チケット安売り王!!またまた見つけました。
安売り王舟木ぼけなす一夫コンサート2013
S席通常7000円→5900円に割引します
4/10 八尾市文化会館 4/11 神戸国際会館
舟木チケット安売り王!!面目躍如である。4月のチケットさえバンバン安売りでございます。
860男です女です名無しです:2013/01/17(木) 02:50:01.85 ID:rTPOINCm
安売り王舟木ぼけなす一夫が1000円にしても行くのはぼけなす舟木マニアのみ!!!誰も買わない!!一方、【氷川きよしコンサート】
チケットぴあ、軒並み販売全て終了。
中野サンプラザ2日連続コンサート、高知県コンサート、香川県コンサート、茨城県コンサート、全てチケット売り切れ!!!!!
861男です女です名無しです:2013/01/17(木) 03:09:50.03 ID:rTPOINCm
『Wikipedia』より
青春歌謡のおたんこなす舟木一夫は1969年までは人気を保持していたが1970年に入るとかねてより出演していた歌謡映画が廃れTVドラマの需要がなくなりそれに追い討ちをかけるが如く歌謡界の仕事が激減して地方公演しか主な活動の場がなくなった。
(これが事実である。)
862男です女です名無しです:2013/01/17(木) 05:21:48.98 ID:1ZAuqNpB
>>858
西郷は紅白出場末期になると青春歌謡ブームの終焉を肌で感じ舟木同様に懊脳していた
その結果西郷は新たな俳優業という道を見つけ青春歌謡からの脱却に成功したのである

舟木の紅白落選の要因は自殺未遂したからだと仄めかしているが
ヤクザと長年関係が深かった美空と違い、人気さえあれば容易に紅白復帰できたはずだ
結局新御三家などの台頭もあり過去の人のイメージが定着し
青春歌謡から脱却出来ないまま懐古的人気だけで今日まで生きながらえているだけだ
それはそれで立派とも言えるがヒットを出し現在進行形の人気だったのは1960年代までで
懐メロ歌手と化した歌手の紅白落選は妥当な判断と言える

それと、氷川の模倣歌手は売れないだけで多数存在する
863男です女です名無しです:2013/01/17(木) 09:04:45.96 ID:gLRYHxNr
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
>>862
事実っておもろくないにゃあ
お話も古すぎやし
そろそろ舟木ネタも終やな
zzz・・・・











864男です女です名無しです:2013/01/17(木) 09:04:54.36 ID:CWSrk+DI
>>862 氷川の模倣歌手は売れないだけで多数存在する

ははは〜。そういうのは「ブーム」とは言いません!wwww
ブームというのは二番煎じや模倣歌手が出てきてそう言うモノまでうねりになって売れるくらいの
パワーがある現象に対し指すモノ。
舟木の二番煎じ歌手はそれと引き替えみんな大ヒットを持っている。
三田「美しい十代」久保「霧の中の少女」梶「青春の城下町」安達「女学生」山田「新聞少年」・・・・・
舟木を取り巻く二番煎じの青春歌謡歌手が次々に登場しヒットを出したからこそ青春歌謡は大ブームになったのである。
またそれだけ舟木が火を付けた青春歌謡の勢いがあったのである。
氷川は、結局氷川自身だけのワンポイント人気で歌謡界を席巻するブームにまではなっていない。
それは橋幸夫にも言えることで、橋のヒットでコロムビアは中尾渉という着流しの二番煎じ歌手をデビューさせたが
もし彼が売れていたら、若者歌謡の一つのジャンルとして股旅が大ブームになっていたかもしれない。
ところが結果的に股旅は橋のワンポイント人気だけで終わり、その後デビューする松島アキラや北原謙二は
股旅とはまったく関係のない青春歌謡の原型となる若者歌謡でデビューし、これが舟木登場の下地となるのである。
だから青春歌謡の元祖というと松島や北原の名前が出てくるのである。

それから「人気さえあれば容易に紅白復帰できたはずだ」とあるが、それは舟木の詰襟の影響が悪く出た結果である。
青春歌謡はあくまで団塊の世代の青春を歌った限定世代歌謡だと前に書いたが、団塊の世代が大人になった後の若い世代には舟木の青春歌謡は
通用しないのは舟木ファンでも分かることだし、若者歌謡というのはその時代時代によって変わっていくのが普通である。
だから舟木が紅白復帰ができないと言うことはある意味では流行歌の性質から言えば至極当然ではある。
ただ、紅白の権威というモノが年々視聴率の低下と共に下落し、しゃにむに出場しなければどうにもならないと言うような
状況ではないのも事実で、現に紅白などまったく無縁でもコンサートを開けば採算ベースに乗るほどの集客があるならば
プロ歌手として何の問題もないのである。美空ひばりも暴力団問題以降20年も紅白とは無縁になったが
それで美空の歌手としての価値が下がったわけではなく、公演を開けば客が集まったのだからやはり観客動員力を持つ歌手こそが
本当の人気歌手であり大御所であると断言できるのである。美空ひばりがそれを証明している。
865男です女です名無しです:2013/01/17(木) 09:23:26.65 ID:CWSrk+DI
それから、862で
  西郷は紅白出場末期になると青春歌謡ブームの終焉を肌で感じ舟木同様に懊脳していた
  その結果西郷は新たな俳優業という道を見つけ青春歌謡からの脱却に成功したのである

・・・とあるが、西郷が青春歌謡の終焉(というより自身の人気の凋落)を肌で感じたのは昭和43年という
青春歌謡ブームの終わりと歩調を合わせた時期である。西郷の自著にはそうある。
結局、自身が歌手として売れていたのはデビューから4年間であると自身で分析している。
つまり、西郷は自ら青春歌謡ブームに乗ってデビューし、青春歌謡ブームの中で売れ、青春歌謡ブームの終わりと共に人気も終わると
冷静に分析していたのである。それは折柄のGSブームが西郷には大きく影響したのかもしれない。
西郷は自身も言っているとおり青春歌謡ではなくGSのようなポップス系を歌いたかった歌手だからである。
しかし西郷は幼少時に一番なりたかったのが映画俳優だったこともあり、昭和47年から始まる「どてらい男」に主演して人気を博し
俳優としての地盤を固めたのは運が良かったのである。ある意味では最も幸運に恵まれたタレントだったのかもしれない。

舟木の場合は文芸叙情歌謡という大人の歌謡で脱皮するのに一時は成功したかに見えたが、
どうしても「絶唱」のイメージより、詰襟を着た「高校三年生」のイメージが後年までついて回り
それが足かせになったのは事実であろう。三田明も同様のことをテレビ番組で言っているのを見たことがある。
それだけ青春歌謡ブームのうねりは大きかったのである。
舟木一夫と言えば大衆は「詰襟」を連想するのである。どんなに大人の歌を歌ってもそれを払拭することはできない。
だから今になって逆にその詰襟のイメージからの脱却ではなく、そのイメージをむしろ大切にしてその財産を武器に
多くのお客を集めてコンサートを満員御礼にできるほどの歌手活動ができるのは舟木もまた幸運な歌手の一人と言わねばならない。
舟木の還暦の時の「赤い詰襟コンサート」などは、まさにそれを象徴していたと思う。
866男です女です名無しです:2013/01/17(木) 09:50:25.31 ID:1ZAuqNpB
>>864
平成以降に落選したならしゃにむに出なければならなくても良いと強がれるが
舟木が落選した頃の紅白は視聴率が75%以上で昭和末期まで50%を超えていた。
紅白に出場しなくてもヒットを放ち健在ぶりをアピール出来れば問題ないが
舟木の場合は落選以後自身の曲が1曲でも誰もが認めるヒットはあるか?
何を歌ってもヒットする時期は舟木に限らず他の歌手にもあるが、その時期が過ぎたあとも
間遠になりながら20年30年ヒットを放ち続けるのが実力ある歌手だと認識している
舟木は同世代の人口が多い時代の歌手だから多少他より客入りが良いだけで
世間一般では舟木を昭和のほんの数年活躍した歌手という印象が殆どだろう。
867男です女です名無しです:2013/01/17(木) 10:17:39.67 ID:gLRYHxNr
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c

まったくもっておもろないにゃあ
お話も古すぎやし、臭いし
へろへろ舟木ネタも終りやなにゃあ












868男です女です名無しです:2013/01/17(木) 13:53:35.73 ID:1ZAuqNpB
たまたま新聞広告で「決定版想い出の青春歌謡大全集」なる商品を見つけた。
ここに収録されている歌手たちは青春歌謡ブームが去ったあとどうなったか
美樹、守屋、北原、小坂、梶、松島、ローズ、青山などは歌手活動から遠ざかりピーナッツは引退。
女優の吉永、倍賞、高田、高石、本間なども本業に専念するか引退していった。
平尾は作曲家に専念、三田、西郷は俳優になり、
青春歌謡ブーム以前からの橋や島倉はその後も流行歌手としてヒットを得た。
青春歌謡歌手かは微妙だが小林、石原も俳優の傍ら歌手を続けその後もヒットを得た。
舟木は青春歌謡の第一人者であることを物語るように収録曲数も最多だったが
それはブームが去った後に最も打撃を受けた歌手であることの裏返しであり
典型的なブームと共に終わった歌手の印象を持った。

紅白復帰は流行歌の性質上仕方ないとのことだが
望郷歌謡ブームが去った後の三橋は舟木と同じように苦しみ紅白を10年で落選したが
復帰の要望が強く9年後見事に復帰しその後数年間出場した。
だから本当に人気があるならば紅白復帰は可能なのである。
869男です女です名無しです:2013/01/17(木) 14:22:47.09 ID:gLRYHxNr
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
あの〜
どうでもいいです
そんな話










870男です女です名無しです:2013/01/17(木) 17:07:05.22 ID:GUyQDK1D
舟木一夫は確かに青春歌謡を代表する歌手だが、爽やかで希望に満ちた多くの青春歌謡の名曲は
舟木だけでは生まれなかった。青春歌謡ファンとしては舟木だけを特別扱いするのは気分が悪い。
871男です女です名無しです:2013/01/17(木) 17:54:40.03 ID:Fp3SSNqv
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
872男です女です名無しです:2013/01/17(木) 18:01:29.89 ID:Fp3SSNqv
 
毎度しつこい奴へ

お前のリアルの知り合いにこのスレを最初から見せて感想聞いてみろよ

まぁ、お前には見せるような知り合いいないだろうがな

俺は自分の知り合いに見せたよ、「これ読んでみろ」とだけ言ってな

呆れ果てていたよ、常連のふたりのボケにな
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
873男です女です名無しです:2013/01/17(木) 21:22:57.25 ID:NH4kPNDP
私の友人は舟木一夫知らなかった。 えみりパパと橋幸夫さんはドラマやテレビで知ってる程度で曲は全然だったけど…
874男です女です名無しです:2013/01/17(木) 22:22:55.85 ID:CWSrk+DI
>>868 だから本当に人気があるならば紅白復帰は可能なのである。

なぜここまで紅白に拘泥しなければならないのかまったくもって理解に苦しむ。
近年は紅白など平気で辞退する歌手もいるほど権威など失墜してるのに紅白紅白と
紅白に出なければ歌手の価値がまるでないかのような言い方であるwww
そんなに紅白が大事なら、落選から9年後に復活した三橋美智也はエライが、
暴力団絡み問題で紅白を落選して以降、亡くなるまでの20年以上もの間、たった1回だけ
記念企画か何かで呼ばれただけで終わった美空ひばりはまったく偉くも何ともないと言うことになるww
紅白だけで歌手の価値を決めると実態にそぐわない事実がいくらでも出てくると810でも書いている。

何度も言うが、本当に人気のある歌手とは、紅白だのレコ大などという今や地に落ちたカビの生えたくだらない権威より
自らコンサートや公演を開いてドンドン客を呼べるだけの実力を全盛期が過ぎても尚維持しているごく少数の歌手を指すのである。
業界の権威にすがって紅白に出れたとしても、そもそも大衆人気のない歌手は公演もコンサートも開けないしそんな実力もない。
人気歌手の実力とは、その歌手の名前でどれだけ客を集められるか! ・・・・これがすべてである。
それは全国各地の有名老舗劇場等が、どんなベテラン歌手だろうが客の入らない歌手になど簡単に会場など貸さないというような
音楽ビジネスの厳しい現実を見れば誰にでもわかること。
だから紅白に出た出ないで歌手としての価値云々など言っているのは笑止の沙汰としか言いようがない。
875男です女です名無しです:2013/01/17(木) 22:35:47.77 ID:CWSrk+DI
舟木自身もその音楽ビジネスの厳しさを体験して今の復活があるのである。
世間から忘れ去られた舟木が初めて辣腕興行師と名高いアイエスの社長を訪ねたとき、
社長から「あなたにはお金の匂いがしません」と言われて門前払いされている。
30年近い経歴の往年の人気歌手ですら音楽ビジネスの最前線では門前払いするくらい冷酷な世界なのである。
どんなベテラン大御所歌手だろうが、客に入らない(つまり採算の出せない)歌手を相手にする興行師も公演会場もない。
だから大ベテランでも公演すら開けない歌手は結構いるのである。
そう言う事実を理解できれば、人気歌手の条件は紅白だのレコ大ではなく、あくまで採算ベースに乗るだけの観客動員力を
有することが一番大事なことになるのである。
舟木の場合は、門前払いから数年後、新曲を持って再びアイエスの社長を訪ね、そこで社長から
「お金の匂いがしてきましたね」ということで公演のプロデュースを任せてもらうことになり、
さすがに辣腕興行師だけあってあれだけ人気が沈滞していた歌手舟木一夫は見事に復活したのである。
そもそもどんなに辣腕興行師であっても人気(観客動員力)を見込めない歌手なら成功させることは難しかろう。
舟木には「青春歌謡」という今でも客を呼べる大事な財産があったからそれ以後安定してコンサートも開催でき
大いに結果を出してきたのである。紅白になど仮に復活できたとしてもそんなことは舟木の観客動員力に何の影響も及ぼさない。
876男です女です名無しです:2013/01/17(木) 23:27:23.18 ID:CWSrk+DI
何度もしつこく言っておくが、紅白などいかに意味のない権威であるか、
歌謡界の頂点である女王美空ひばりの例をもって説明すれば歴然とする。
舟木一夫は例の事件で昭和47年紅白落選。美空ひばりも同様に問題の不祥事で昭和48年落選。
この頃の紅白はまだまだ人気も視聴率も高かった時代である。
それ以後美空も舟木もたった1回ずつ紅白に出ただけである。
しかも美空も舟木も落選以後ヒットらしいヒットもない。美空が亡くなる最晩年に「みだれ髪」「川の流れのように」がヒットしたくらいである。
もし紅白がそれほど大事なら、美空も舟木も昭和40年代後半の時点でもはや人気歌手とは言えなかったことになる。
ところが美空はそれ以後、紅白にも出ないヒットも出ない時期が延々続きながらも公演を開けば安定して客が入り、
1988年には紅白やヒットとは無縁でも東京ドーム公演を成功させている。
舟木の場合は紅白落選後歌手生命が断たれるほどのスランプがかなり長期間続いたが、平成になってから奇跡的とも思える復活で
コンサートや公演を全国各地で開催し、1994年には20年ぶりに紅白に顔を出しNHK朝のテレビ小説や大河ドラマなどにも出演して
歌手として完全復帰して今に至っている。去年の50周年では東京フォーラムを皮切りに全国各地で50周年コンサートも開催している。
本当に人気のある歌手は、紅白など無縁でもヒットから遠ざかっても、コンサートに客を呼べる力さえあれば立派な歌手活動ができるのである。
それこそがまさに人気歌手であり大御所歌手と呼ぶにふさわしい真の人気歌手の実力なのである。
それは紅白出演回数が共に20回に満たない美空ひばりや舟木一夫が立派に証明している。
877男です女です名無しです:2013/01/17(木) 23:35:48.37 ID:1ZAuqNpB
>>874
お前も美空ひばりに拘る奴だなそんなにファンなのか。
「紅白に出場しなくてもヒットを放ち健在ぶりをアピール出来れば問題ない」
と書いただろ。だから美空は落選後もヒット曲を放ったから問題ない。
中島みゆきなどのシンガーソングライターも紅白に出場しなくたって
何十年も第一線でヒット曲を出し続けている。
だが舟木は紅白出る出ないは別としても落選以後ヒットが無いだろ。
こういうのは第一線の人気歌手とは言わない。
878男です女です名無しです:2013/01/18(金) 00:42:56.87 ID:N4yNiw71
お前のリアルの知り合いにこのスレを最初から見せて感想聞いてみろよ

まぁ、お前には見せるような知り合いいないだろうがな

俺は自分の知り合いに見せたよ、「これ読んでみろ」とだけ言ってな

呆れ果てていたよ










 
 
 
 
 
 
 
 
 
879男です女です名無しです:2013/01/18(金) 00:47:55.91 ID:5kgQzakH
本当に実力がある歌手なら最初のヒットから10年20年経ってもなお新たなヒットを世に出せるはずだ。
しかしブームが去ると共にヒットが無くなり後が続かなかった舟木は
典型的な一世を風靡しただけの歌手であり、
長年第一線でヒットを放ち続けた所謂大御所歌手とは区別する必要がある。
880男です女です名無しです:2013/01/18(金) 01:37:34.80 ID:5PLayjSJ
>>873
こうして舟木一夫のみ知らない人いるんだよね?
881男です女です名無しです:2013/01/18(金) 01:50:36.32 ID:5PLayjSJ
まぁ 同じ舟木ファンが何度もコンサートに足を運んでいるのであって、
大衆人気はあまりないようだね。
AKB48の熱狂者が同じCDを何枚も購入すると同じだね

AKBはコンサートも大衆人気は筆頭だけどね。
882男です女です名無しです:2013/01/18(金) 07:58:35.97 ID:gH9cp2oU
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
ここのジイサンども暇にまかせて
ひどい時代錯誤の話ばかり
だあれにも相手にされてないね
なんか哀れだにゃあ
























883男です女です名無しです:2013/01/18(金) 08:57:23.81 ID:+kIgsaAk
>>877
ははは〜〜。868で自分が書いたことをもう一度読み返してみなよwww
「だから本当に人気があるならば紅白復帰は可能なのである」と自分で言ってるだろ!
それが「中島みゆきなどのシンガーソングライターも紅白に出場しなくたって 何十年も第一線でヒット曲を〜」とは
論理破綻の典型であるwww
「本当に人気があるなら紅白出場は可能」と言いながら、一方では「紅白になど出場しなくったって・・・」と言う。
これだけ支離滅裂だともうどう論理的反論をしていいかわからなくなるwww
それとも目くらまし作戦か?(大爆笑
俺がいつ舟木を「第一線の人気歌手」と言ったのか、そのレスを指摘してみたまえ!
モノを言うならもう少し人のレスをしっかり読んでから書き込みなさい!

こう言うのがいるから何度も何度も何度も自分でもイヤになるほどくどく書かなければならなくなる。
もう一度言うが、俺は現在の舟木を「第一線の人気歌手」と言った覚えはない!
「大衆人気に支えられた大御所歌手」だと言っているのだ!
何度も書いてるが流行歌手のヒットは長くは続かない。ブームも長くは続かない。
本当の人気歌手とは、ブームの時代に支持を得た大衆人気から多くのリピーター客を獲得でき
それによって仮にテレビ等のメディアの第一線から姿を消しても、コンサート等でしっかり客を呼べるだけの
安定した観客集客力のある歌手のことを指すのだと言っているのだ。
ヒット曲云々と、紅白云々から論理をすり替えているが三橋美智也だって春日八郎だって
紅白に復帰できたと言ってもヒット曲は昭和40年代以降は亡くなるまで皆無である。
それはオリコンチャートを調べてもわかる。それでも春日も三橋も昭和40年以降大御所として
立派に歌手活動し、公演を開けば結果を出してきたのである。三橋も春日も紅白復帰はヒット曲が出たからではない。
往年の彼らの黄金時代の望郷歌謡が再評価されたからに他ならない。つまりは第一線歌手としての復帰ではなく
往年の実績に照らしてファン大衆からの支持があったから紅白復帰がかなったのである。
それは今現在舟木のコンサートに、舟木の青春歌謡を聴きに来るファンが大勢いる現象と同じモノである。
紅白に出てヒット曲を出さなければならないのは、実績をこれから作らなければならない新人や中堅歌手の立場である。
三橋や春日や舟木のような過去にブームになるほどの実績を残した歌手は、目先のヒットだの紅白出場だの言うより
自分の名前で開催する公演にどれだけの客を呼べるかが本当の大御所としての真価なのである。
884男です女です名無しです:2013/01/18(金) 09:09:17.30 ID:5kgQzakH
>>883
シンガーソングライターは元々テレビ出演しないんだから舟木や三橋とは根本的に違う
舟木は紅白依頼が毎年あるのに断っているわけではないだろ

じゃあ例えば舟木が加齢や病気による衰えで公演を開く力が無くなったとしよう
そしたらお前のいう大御所歌手ではなくなるのか?

言っておくが私は別に舟木が嫌いなわけでも、青春歌謡が嫌いなわけでもない。
ただ他の青春歌謡歌手を貶めてまで舟木の優位性を語る神経が理解できないから
言いたくもない舟木批判までせざるを得ないだけなのだからな。
885男です女です名無しです:2013/01/18(金) 09:16:23.05 ID:+kIgsaAk
何度言っても理解できないのがいるから、もう一回しつこく書くが、
舟木一夫は1960年代に青春歌謡で大ブームを築いた歌手である。
当時は大半の世代の人が「高校三年生」を耳にしただろう。公称120万枚と当時の雑誌記事には出ている。
そして模倣歌手を大量に生み、青春歌謡ブームが巻き起こったのである。
ところが青春歌謡はしょせん世代限定歌謡でありターゲットである団塊の世代が青春期から成長すれば
流行音楽としてもう役目を終えたのは至極当然のことである。
だから厳密に言えば青春歌謡ブームの終わりと同時に青春歌謡歌手は筆頭の舟木をはじめ第一線から引いたのも当然の結果である。
ここまでなら、単なる一時代に光り輝いたスター歌手として名を留めるだけで終わっただろう。
だが、あれから半世紀を経た今、一度は離れた青春歌謡で青春を謳歌した団塊の世代ファンが数多く
舟木の歌に戻ってきたのである。それは落選から9年後に紅白に復帰した三橋や春日と同じように
全盛期に支持した大衆(つまり大衆から転じた固定ファン)による再評価の結果である。
そのように、全盛期からはるかに時間が過ぎヒットもなくなり第一線のメディアから姿を消しても
再び再評価(言い換えれば観客動員力の復活)される歌手こそ大衆人気に支えられた「人気歌手」だと言っているのだ。
今現在のAKBは今が旬の人気だから大衆人気も高く第一線のスターなのは間違いない。それ半世紀前に大ブームだった青春歌謡も同様である。
ところがこれから30年先、50年先にAKBブームがすっかり消えてもっと若い世代のアイドル歌手がブームを作っている時代に
もし再び現在のAKBを支持する世代がAKBを再評価しコンサートに大挙して足を運ぶような現象が起きれば
これは間違いなく30年後も50年後もAKBは「大衆人気歌手」として評価されるのである。
春日も三橋も晩年はヒット曲が皆無でありながら、紅白に復帰でき公演も開催できて客も集まった事実と比較すれば
本当の「大御所歌手」とは、全盛期を過ぎて以降にどれだけ歌手活動をできる実力(観客動員力)を残しているかにかかっているとも言えるのである。
886男です女です名無しです:2013/01/18(金) 09:43:01.46 ID:+kIgsaAk
>>884
ははは。例えが極端で笑ってしまうなww
「舟木が加齢や病気による衰えで公演を開く力が無くなったら」云々とあるが、
そうしたら当然舟木の歌手生命はそこで終わりだろう。歌手活動ができないんだから現役歌手ではなくなるww
そんなのは舟木だけに限ったことではないし、過去の大御所だって病魔に冒されてステージに立てないまま亡くなった歌手も大勢いる。
だからといってその歌手の評価が現役続行不可能な時点でゼロになると思っているのか?www
大御所歌手というのは、過去の実績が多大で(特大ヒットを出した、ブームを作った等々)それにより紅白にも出なくなりヒットも出なくなり
第一線から引いた後も安定した歌手活動を行えるだけの人気を有しコンサートを開けるだけの実力を有するごく一部の歌手だけに与えられる尊称だと何度も言っている。
もし舟木が健康を害しその時点で歌手生命が断たれたとしたら、舟木は昭和で大ブームを作り、平成で再評価されて歌手として奇跡の復活を遂げた大御所歌手として歌謡史に刻まれるだろう。

また「ただ他の青春歌謡歌手を貶めてまで舟木の優位性を語る神経が理解できない」と言うなら
それはここに常駐している橋オタにまず言うべきだろうwww
舟木と今現在が旬のAKBを比較して、トンチンカンだの何だの雑言まで交え、さらには歌手活動に直接関係のない
舟木の例の事件を殊更大きく取り上げたり、いくらアンチスレと言えど目に余る。
だからこそ個人的恣意を排除して過去の資料等での事実だけを根拠に俺は舟木の優位性を
子供じみた雑言を抜きにして語ってきたのである。
俺は舟木一夫オタではない。青春歌謡マニアである。それは過去に何度も書いている。
だから舟木のレコードより橋のレコードの方が所蔵数は多いことも前に書いた。
青春歌謡は男性歌手ではほぼ網羅して聴いている。だからそれぞれの特性や個性の違いも理解している。
それをレコ大を取っただの紅白トリを取ったから橋の方がエライなどという輩がいるから「舟木一夫御三家筆頭」を
事実を照らして証明しているだけの話である。
887男です女です名無しです:2013/01/18(金) 09:56:46.66 ID:TyRUsJAm
>>885
青春時代の多感な時期に夢中になった音楽を子育てや会社勤めから一段落して
年老いた後聴きたくなるのは当然であろう
かつて昭和40年代に懐メロブームが巻き起こったことがあるが
私がファンである東海林太郎は戦後客が全く入らない時期を乗り越えて
昭和40年発売のLPが当時最高の売上を記録し復活を遂げ
流行歌手としては初の紫綬褒章を受章し紅白にも帰り咲いた。まさに懐メロ歌手の鑑である
舟木もこれぐらいの国が世間が認めるほどの活躍を示してから大御所を名乗れ
公演の観客動員数など一般世間の人間が知るはずないだろ
888男です女です名無しです:2013/01/18(金) 10:51:20.42 ID:TyRUsJAm
古い例を出しすぎたので分かりやすく由紀さおりを例に出すと
由紀は海外の音楽チャートにランクインし日本でもアルバムが逆輸入の形でヒット、
海外公演も果たし国民誰もが認める一大ブームとなった。
それが国にも認められ去年は紫綬褒章を受章し紅白にも返り咲いた。
舟木は国民の大多数が認めるほどの影響は残念ながらない。
889男です女です名無しです:2013/01/18(金) 12:27:43.02 ID:abcEXEsI
>>887
素晴らしい。この人の言う通りだ。
紫綬褒章受賞者の主な歌手
東海林太郎、淡谷のり子、藤山一郎、林伊佐緒、三波春夫、島倉千代子、五木ひろし、都はるみ、中島みゆき、

国民栄誉賞
美空ひばり、藤山一郎


これぞ、国の認める大御所歌手の人。舟木一夫の名前はありません。
890男です女です名無しです:2013/01/18(金) 17:16:03.83 ID:gH9cp2oU


・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
ジイサンたちよ
ほんとうにつまらん話ばっかするんだにゃあ








、おまえらの話は






つまらん







891男です女です名無しです:2013/01/18(金) 17:19:06.67 ID:+kIgsaAk
もう馬鹿馬鹿しくなってきたwwwwww
あれほど紅白だのレコ大なんて権威は歌手の価値に何の意味もないと言ってるのに
今度は紫綬褒章ときたもんだwwwwwwww

ならば、3人の会を結成して演歌再興に尽力した村田英雄・三橋美智也・春日八郎の大御所で
紫綬褒章なり国民栄誉賞を受賞した歌手は何人だ?答えて見ろ!
春日八郎がかろうじて紫綬褒章と勲四等旭日章を受けているだけだ。あとの2人は無冠だ。
では村田英雄と三橋美智也は大御所ではないのか?
東海林太郎、淡谷のり子、藤山一郎、林伊佐緒、三波春夫、島倉千代子、五木ひろし、都はるみ、中島みゆき
これらの歌手より三橋美智也と村田英雄は格下と言うんだな?

何度も何度も言っているが、業界の下らない権威やそのような勲章だけで歌手判断をすれば
実態にそぐわない事実がいくらでも出てくると何度言えば分かるんだか、もう呆れて二の句も出ないわww

東海林太郎、淡谷のり子、藤山一郎、林伊佐緒、三波春夫、島倉千代子、五木ひろし、都はるみ、中島みゆき
は国が認めた大御所歌手。
霧島昇、伊藤久男、村田英雄、小畑実、フランク永井、三橋美智也、森進一、美空ひばりは
国が認めない単なる人気歌手。かろうじて美空だけは国民栄誉賞で大御所の面目を保っただけ。

賞をもらわなければ大御所歌手とは認めない・・・・ いやはやどんな価値観してるんだ
もちろん人の価値観は様々だからとやかく言うつもりはないが、そんなに賞を受賞した歌手だけが偉いンなら
何で無冠の大御所歌手とは到底言えない50年も前の人気歌手のスレにわざわざ来るんだよwww
つくづく呆れ果てたもんだ。
892男です女です名無しです:2013/01/18(金) 19:04:12.66 ID:TyRUsJAm
例えば大島渚の訃報では代表作と同時に紫綬褒章を受章したことが必ず紹介されていた。
国から認められた実績はそれだけ価値があるのだ。

お前は観客動員が大御所が大御所たる所以だと言うが
舟木を紹介する時には観客動員云々をいちいち説明して大御所であることを証明するのか?
そんなことを一般人に話しても誰も興味ないしピンと来ないだろ。
それよりも歌手ならヒット曲で実績を証明するのが一番効果的な方法だ。
だから一時的なブームで終わらず10年20年経ってもヒットを放った者こそが大御所と呼ぶのに相応しいのである。
褒章は長年頑張った者へのまさしくご褒美であるから運悪く貰えなくても
長年の実績が証明できれば(ヒット曲など)世間は格付けしたりはしないだろう。
舟木は大御所とはいえなくても歌謡史に名を残した歌手だからそれで十分じゃないか。
893男です女です名無しです:2013/01/19(土) 14:24:33.48 ID:DIdgctQ3
こんなくだらない話しかできないジジイどもは消えろや
894男です女です名無しです:2013/01/19(土) 14:36:43.77 ID:Q7ocxVxX
>>893
お前はまず半角sageを覚えろ。全角でsageても意味ないだろ。
895男です女です名無しです:2013/01/19(土) 14:40:22.60 ID:3X7y6Xbf
たしかにレコ大だの紅白だの紫綬褒章だのそんなものでしか歌手論を語れないのは
くだらない話でしかないのは正解だ。もっと違う論点でモノが言えないのだろうか?
896男です女です名無しです:2013/01/19(土) 14:54:12.92 ID:KCPklbIP
舟木の公演はそんなに凄い記録か何か持っているのか?
年間公演数、累計公演数、年間観客動員数や高齢記録など
何でもいいから凄さを数字で示してくれ。
897男です女です名無しです:2013/01/19(土) 15:15:22.72 ID:3X7y6Xbf
まだ舟木は現役途上なんだからそんなモノは現役を終わってみないと分からないし、
結果的に数字で優劣をつける発想は、レコ大何回・紅白何回という発想と同根。
892ようにどうしても権威にすがって権威だけで歌手の価値判断をすれば、
紫綬褒章を得た三波春夫、春日八郎、島倉千代子は素晴らしい大御所歌手で
無冠の村田英雄、三橋美智也、美空ひばりは単なる一人気歌手で終わっただけの格下歌手になる。
美空は国民栄誉賞を得ているが、現役の間は全くの無冠で後輩の都はるみですら得た紫綬褒章すら無い。
死後にようやく功績が認められて授賞したに過ぎない。
こまかく見ていくとこのように賞の類で歌手の価値判断をすると実態にそぐわなくなるということを
口を酸っぱくして言っても、それでも892のような「例えば大島渚の訃報では代表作と同時に紫綬褒章を受章したことが必ず紹介されていた」
などと賞の権威が絶対みたいな考え方なのだから話などしても無駄である。
それだけ権威が大事なら、無冠の歌手など相手にしなければいいものを何故かこのスレに来て能書きだけは垂れる。
896にある累計公演数なんて言うのは存命期間が長い「人気」歌手ほど有利だし、病気等で早逝した歌手には不利である。
そのような数字の問題ではない。また高齢記録なんていうのは舟木が今後どれだけ元気でステージに立てるか
誰も見当が付かないんだから今の時点で記録だの何だの語れるわけは無かろうwww
しかも観客動員数などは厳密な数字を調べることなど困難である(公称○○人動員とかいう主催側の一方的公表を信じるなら別だが)
また、美空ひばりのように没後になって評価される例もあるのである(国民栄誉賞がまさにそれに該当)。
そもそも全盛期を半世紀も過ぎてなおコンサートを今現在定期的に精力的に行っている歌手は何人いると思うか?
全国各地でのコンサート、老舗劇場での長期公演・・・
これを今も行える歌手は1960年代に活躍した歌手でももう10人もいないだろう。
流行歌手の歌手生命は短いのである。少しでも長い期間コンサートを続けられる歌手こそ本当の実力を有する人気歌手なのである。
そしてその結果として賞の類いの授賞もあるだろうし、大御所という世間の評価もあるだろう。
まず最初に「賞ありき」で歌手の価値判断をするなど馬鹿馬鹿しくて話にもならない。
898男です女です名無しです:2013/01/19(土) 16:24:33.57 ID:KCPklbIP
>>897
権威が絶対などという考えは元よりしてない。それを振りかざしている歌手もいない。
レコ大、紅白、オリコン記録、各種賞などはどの程度活躍したのかを判断する目安であり
コンサート数、観客動員数なども具体的な数字があれば活躍ぶりがわかる。
だが客観的な根拠も示せないのに大衆人気だの大御所だの言われても万人が納得するはずがない。
お前だけで大御所だの御三家筆頭と言うのは勝手だが他の者は納得できないだろう。

それといくら実績があっても黒い歌手を天皇陛下の前に立たせるわけにはいかないだろ。
899男です女です名無しです:2013/01/19(土) 17:06:00.92 ID:GQymYxk6
>>897
自分こそ大御所などというしょうもない言葉を振りかざして
ほかの歌手を見下したいだけなんじゃない
900男です女です名無しです:2013/01/19(土) 17:14:19.63 ID:3X7y6Xbf
>>898 それといくら実績があっても黒い歌手を天皇陛下の前に立たせるわけにはいかないだろ

要は、歌謡界でどんなに実績があっても紫綬褒章などの国が認めた賞は絶対に受賞対象にはならないわけだな。
887で「舟木もこれぐらいの国が世間が認めるほどの活躍を示してから大御所を名乗れ 」とあるが、
歌手としての実績がどうだろうが国が認めない大御所歌手をどう判断するんだ?
その典型的な例が美空ひばりだ。897で書いたとおり美空は現役期間中、国からは流行歌手の大家としては認められてはいない。
長年の反社会勢力との交流が紫綬褒章の受賞資格に値しないと言う厳然たる結果だろう。
だから後輩の島倉や都がもらいながら美空は完全に無視されたのである。
ところが没後になって大衆の間から美空の大いなる功績に対する大きな評価が起こり、国としても無視するわけにはいかなくなり
国民栄誉賞と言う大きな賞に結びついたのである。
賞だの具体的数字だけが一人歩きをするなら美空などは評価に値しない歌手になってしまうんだよ。
だからそのような権威で歌手を評価すると実態に合わなくなると言う意味で美空を例に挙げたのである。
レコ大も紅白も国の賞もその歌手の偉大さを示す一つの指針にはなるのは事実だが、それがすべてではないのは
いろいろな実例を出して示してきたから、これでも理解できないならもうこれ以上説明しても無駄だが、
何で橋や西郷の曲も好んで聴く俺が、わざわざ「舟木一夫御三家筆頭」だと声高に叫ぶのか、それは何度も何度も書いてる通り
このスレをはじめ過去の舟木スレ橋スレを読めば分かるはずだ。
901男です女です名無しです:2013/01/19(土) 17:56:54.66 ID:KCPklbIP
>>900
美空は国民栄誉賞で国に評価されているだろ
それに紫綬褒章は以前は50歳以上でなければ貰えなかったから早死にしたら貰えない
いずれにしても舟木と関係ない歌手の話題はどうでもいい

お前がいくら橋や西郷の曲を好み、レコードも多いなどと言って客観的な主張を装おうとしても
舟木の大ファンであることはバレバレである。だから全く説得力がない。
世間は舟木マニアばかりじゃないんだから老舗劇場だの言われても何が凄いのかすらわからないだろう。
わからないものは評価されない。だからそれをもって大御所と称されることもない。
902男です女です名無しです:2013/01/19(土) 20:50:23.64 ID:DIdgctQ3
>>894
こいつアホだ。
半角しか使ってねえよw
903男です女です名無しです:2013/01/19(土) 22:10:51.80 ID:3X7y6Xbf
>>898お前だけで大御所だの御三家筆頭と言うのは勝手だが他の者は納得できないだろう

いつ俺が、俺の言ってる事に納得しろと強制したか?そのレスをあげてみろ?
俺は青春歌謡マニアの一人として「私見」として舟木一夫御三家筆頭論を言ってるまでだ。
誰も「俺がそう思うんだから君たちも舟木一夫を御三家筆頭と思え!」と強制した覚えはない!
嘘だと思うなら>>286>>344を読んでみろ!
そこにちゃんと「舟木一夫御三家筆頭論は俺の私見」と書いているだろうが!
日本語がわからないかもしれないから説明しておくが、私見とは私的意見、つまり個人的意見だ。
俺が個人的意見として「舟木一夫御三家筆頭」と言ってるのにいつそれを強制した!
俺の意見が一番正しい意見だと誰かが認定している訳でもあるまい!
まったく、何度も何度も同じ事を書いているにも関わらずこのように日本語の解釈もできないのがいるから疲れる。
俺としては別に橋ファンがいても西郷ファンがいてもおかしくはない訳だし、それを否定などしてはいない。
ただ橋の狂信オタが橋のレコ大2回トリ2回をもって橋がトップスターだと言う理屈に対し、そのアンチテーゼとして
過去の事実を指摘しながら私見として「舟木一夫御三家筆頭」論を展開したまでだ。
いくらこう説明しても901のように「舟木の大ファンであることはバレバレである」なんて言う程度の解釈しかできないんだから話にもならない。
少なくとも俺は舟木以上には橋の曲も聴いてるから橋に対しての個人的意見はいくらでも言えるし、
実際に過去の橋スレにも書いてるし三田明スレにも書いている。このスレにも橋のファンですら知らなかろう事も書いている。
橋の自著はほとんど目を通してるから橋に対する一応の知識も持ってるつもりだ。
別に俺の言ってることが正論と世間で認定されてる訳ではないんだから強制的にそう思う必要はないし誰もそんな事は強制していない。
だから901の言う、わからないものに対し無理に評価する必要もなかろうし、そんなことは誰も期待もしていない。
どうしても俺を舟木オタにしたければそう思ってるが良かろう。そんなことは俺の関知する問題ではない。
904男です女です名無しです:2013/01/19(土) 22:39:42.46 ID:3X7y6Xbf
それから901の言う事の支離滅裂ぶりを指摘しておくが、
「美空は国民栄誉賞で国に評価されているだろ 」とは900のどこを読んでいるんだ?
本当に日本語の解釈大丈夫か?
仕方ないからもう一度説明しておくが、美空の後輩島倉と都は現役活躍中に紫綬褒章を受章してるんだ。
美空は現役期間中(存命中)は最後まで国の評価を得られなかったと指摘してるんだ。
結果として「賞をもらった事実」を言っているのではない!
死んだ後でもらう賞も価値は高いが、本人が存命中にまだ現役歌手活動中にもらう賞はそれ以上に価値が高いだろう!
そのことを指摘してるのだ!
そして美空ひばりは現役期間中は国に評価はされなかった事を指摘した上で、賞というものがいかにその歌手の実力や人気と
合致しないケースが多々あるかを指摘してるのだ!わからんのか?

それから「それに紫綬褒章は以前は50歳以上でなければ貰えなかったから早死にしたら貰えない」というなら、
何で896で「年間公演数、累計公演数、年間観客動員数や高齢記録など」などとたわけた事を言うんだ?
年間公演数、累計公演数、年間観客動員数や高齢記録なんてものは、早死にしたらどんな大人気歌手だって記録は残せないだろ!
つまり紫綬褒章が早死にしたらもらえないならば、早死にしたら年間公演数、累計公演数、年間観客動員数や高齢記録なんて記録も
達成できる訳がないのは当たり前の事だろ!そしたらそんな記録は歌手の価値を判断する上で何の意味もないと気づかないか?
もう支離滅裂で頭が痛いわwwww
それに第一、美空だって三橋だって村田だって50歳以上まで生き、現役歌手活動してたぞ!wwwww

いやはや、もう呆れました・・・
905男です女です名無しです:2013/01/19(土) 22:45:51.79 ID:KCPklbIP
舟木一夫は昭和30年代後半の青春歌謡ブームを代表する歌手の一人というのが一般世間の舟木評であり
現在の観客動員数の多さなど、ファン以外にとってはどうでもいいことだ
否、ファンも好きな歌手の曲さえ聴ければそんなことには興味がないだろう
だからこれを根拠に世間一般が舟木を評価し御三家筆頭だなどという話は的はずれだ
そしてコンサートにわざわざ行くような人以外の同時代を過ごした人々は
舟木も橋もテレビの懐メロ番組で高校三年生や潮来笠といった曲を
他の懐メロとともに聴いて郷愁に浸れれば十分なのである。二人に格の違いなどない
青春歌謡そのものを愛するなら、なぜ同じ青春歌謡を代表する歌手の橋を罵倒するのかが理解に苦しむ
906男です女です名無しです:2013/01/19(土) 23:09:48.79 ID:3X7y6Xbf
>>905
つまりそれが正論であろう。そのことに異論はない。
俺はずっと権威主義で歌手の価値判断をする事に間違いがあると言って来たのだから、
橋オタが言う、橋がレコ大2回トリ2回という事実をもって上だとかいうくだらない理屈は当てはまらず
青春歌謡ブームにおいてはすべての青春歌謡歌手が光り輝いたという評価ならなんの問題もなかろう。
もっとも御三家は、世間から個人個人の評価ではなく3人まとめて評価される嫌いがあるから平等なのが一番良い事だろうw
907男です女です名無しです:2013/01/19(土) 23:58:28.06 ID:Yb9Fr0pT
>>905
一票ダゼ!
908男です女です名無しです:2013/01/20(日) 03:29:20.08 ID:Ty+koZbM
舟木は柏戸のファンだったな
909男です女です名無しです:2013/01/20(日) 09:59:19.49 ID:d+qhUxft
>>906
ばからしいことをなにエラソーに言ってんのw
910男です女です名無しです:2013/01/20(日) 22:19:46.78 ID:rUOnucMi
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
そして僕がいた
911男です女です名無しです:2013/01/21(月) 08:59:13.10 ID:J5LZNsa6
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
舟木は自身の野球チームを持っていて柏戸のチームと野球大会を開催している。
その縁で柏戸との交流があったはず。柏戸の引退断髪式にも出席している。
ちなみに橋幸夫は大鵬の断髪式に出席して鋏を入れている。
考えてみれば横綱柏戸の相撲っぷりと流行歌手舟木一夫の歌手としてのスタンスは似ているかもしれない。
912男です女です名無しです:2013/01/21(月) 09:25:22.52 ID:cgIN9KoL
.


........∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
それにしても、おもろない話や

















913男です女です名無しです:2013/01/21(月) 10:04:48.13 ID:J5LZNsa6
.......∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
ここ数日の大御所歌手にまつわる権威論の展開中は成りを潜めてたが、
一段落したところで再度登場したな、舟木一夫の狂信的オタのチミ!
もっともここに常駐してレスを入れていたのは知っていたが完全に蚊帳の外で気の毒で仕方がなかったww
チミがここにいれば舟木一夫の人気も安泰だw
もうこのスレも1000に達するから、ぜひチミの手腕でもって舟木アンチスレpart2設立に尽力してくれたまえ。
914男です女です名無しです:2013/01/21(月) 13:15:39.86 ID:cgIN9KoL
>>913
なにトンチンカンなこと言ってるの
相変わらず、思い込みと勝手な想像がお得意なようでw
915男です女です名無しです:2013/01/21(月) 20:24:40.17 ID:1A8Gvgmw
>>913
引きこもりは止めて、たまには外に出て太陽の光に当たろうね。
それが本当の青春なんだよ君〜
916男です女です名無しです:2013/01/21(月) 20:45:38.42 ID:cgIN9KoL
・.......∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
そしてジジババは早めに棺桶に引き篭ろうね
917男です女です名無しです:2013/01/21(月) 22:08:21.31 ID:1A8Gvgmw
>>916

100まで大丈夫だな。
918男です女です名無しです:2013/01/22(火) 10:22:28.44 ID:39fycK+I
>>917
                 ,,;;::jjiiiiiiiiiiiiiiiii::;;,, 
                   ノj `      ´ iii   
                   jj `      ´  ii   ホモ爺お断り
                   {   ` , ,-,、´  i         
                   i     )-―-'(  i 
                   i     ⌒    } _,,,. -‐- 、  
              __, ,_____人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
919男です女です名無しです:2013/01/22(火) 11:49:59.29 ID:lgekmNuF
みんな脱ひきしないの
920男です女です名無しです:2013/01/24(木) 10:54:44.59 ID:nW3aRpSN
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
太陽にやあ!
921男です女です名無しです:2013/01/24(木) 11:59:52.66 ID:jNS1ElCN
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
↑わははは〜。丸一日誰もレスを付けないからついに我慢しきれずに書き込んできたな!w
それが舟木の狂信的オタである証拠である。
「思い込みと勝手な想像」なんて言い訳が見事に破綻した瞬間であるw
素直に「僕は舟木一夫が一番好きな歌手です」と白状しなさい。気持ちが楽になるぞ。
もう俺の思い込みだとか勝手な想像なんて言い訳はできないんだしwww
922男です女です名無しです:2013/01/24(木) 13:04:57.94 ID:nW3aRpSN
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
????????
923男です女です名無しです:2013/01/24(木) 17:37:46.85 ID:2WAAFuyE
・.......∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
>>921ジジイよ
勝手に我がぬこを使って
見当違いなたわ言をぬかさんようににゃ


















、wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924男です女です名無しです:2013/01/24(木) 18:18:14.39 ID:G1hg78Dx
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
925男です女です名無しです:2013/01/24(木) 18:19:24.45 ID:G1hg78Dx
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
926男です女です名無しです:2013/01/24(木) 18:21:29.64 ID:G1hg78Dx

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
>>921

自分が精神異常であることに気づいていない可哀相な奴

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
927男です女です名無しです:2013/01/25(金) 01:33:38.85 ID:+ZIzI3az
>>915

・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
きらめく太陽デュアデュア〜
928男です女です名無しです:2013/01/25(金) 22:04:17.30 ID:57shsq2v
>>927
渚のお嬢さん
929男です女です名無しです:2013/01/28(月) 01:18:13.82 ID:ns8nnKAn
青春歌謡のファンのみんなは暇でいいなあ。
橋幸夫ファンであり、AKB48ファンの当方は忙しい。何しろ今の日本歌謡界ナンバーワンアイドルグループである。
かの日本歌謡界の至宝レコード大賞2連覇を達成したアイドルグループである。1月23日から27日まで東京ドームシティでAKB48グループのユニット祭り、リクエストアワーに釘付けだった。
930男です女です名無しです
東京ドームシティのコンサートのライヴの模様はインターネットで世界中に配信され何十万の人が同時に生で観戦したのである。
舟木おたんこなす一夫のコンサートでは考えられない人が連日のリクエストアワーのコンサートを観戦したのである。
AKB48グループにはすでにシングル曲、劇場曲など536曲がある。
その中からベスト100位までのランキングをAKB48グループのファンの投票によって決めるAKB48グループの楽曲ランキングである。