■スレッドたてるまでもない質問スレッドPart 3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
583名無しさん@1周年
このfindは経験や試みを表す無生物を主語にして、
「〜してみて…とわかる」と言う意味だと思う。experiments have found...
わざとらしく威厳を持った感じのスタイルにしたかったんだろう。
many a ...とか言ってるし。なんで完了形なのかはよく知らない。
それとhandymanは器用なひとではなく
とくに熟練した技術を持たない労働者のことだよ。