TOEICの点数教えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
10290

>91さん
現実を書いている、ということだけど、
私を含め、93、97でも書かれているように、一般的に見て現実には
そんな点数で仕事の付き合い、というレベルの英語力を持っては
いません。

判断基準にTOEICのレベル(ランクAは860、ランクBは730)そのまま
使ってるし、内容も間違っているので、あぁ、想像で適当に
書いてるんだなぁ、っと思ったわけです。予想通り点数は700に
満たない人だったわけですが。
(もちろん例外もあるし97で書かれているような人もいるわけだし
89さんのまわりがそんな人ばっかりなのかもしれません。でも
一般的な現実としては点数が高くても、とてもアメリカの企業と
”付き合う”レベルにはないことは、ここの掲示板を見ていれば
わかるはず・・・)
取ってもないし、知らない領域の話を想像してテキトーなこと
書くなよ!って思ったんです。で、槍玉にあげてみました。
ちょっと書き方はきつかったと思います。89さんがキライな
わけじゃないよ。
TOEIC900点なんて簡単だよ!って取ってもない人が言ってるのも
同様。取ってから言えって感じ。101とか。

>93
仕事ができる、というわけじゃなくて、”付き合う”には電話での
応対や会話も入ると思ったんですけど、どう考えてもヒアリングや
会話の苦手な日本人には(TOEICの点数以上に)簡単な応答でも
むずかしいでしょ、とても付き合うなんてできないよなぁ、って
思ったんです。日常会話ってむずかしくないですか?なに
言ってるのか全然わからない。。書いてもらうと簡単な単語なん
だけど、ってことがよくある。日本人には多いと思うんだけど。

>97
そのTOEIC600点台の人の仕事っぷりを見てみたい・・・というか
これこそ内容によるか、もしくは仕事に必要な力をちゃんと
持ってるんでしょうね。