■□■スレッドたてるまでもない質問スレッド■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@1周年:01/12/11 02:00
レスが950を超えました。1000を超えると表示されなくなります。
次のスレッドへの移動をお願いいたします。
このスレッドには新しい質問やその回答を書きこまないでください。
質問は下記スレッドへどうぞ。

■スレッドたてるまでもない質問スレッドPart 6■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1003830413/

今後このスレッドは上げないようにお願いいたします。
長らくのご愛顧ありがとうございました。

===============終了===============
953名無しさん@1周年:01/12/11 23:09
「雅子さんの事は、僕が一生全力でお守りします」と言う皇太子のプロポーズに
彼女は大変心を動かされ、熟慮した末に結局承諾した。

↑これをナチュラル、かつニュアンスの伝わる英語にしたいんですけど。

"I will do my best to be your knight as long as I live. I swear."
The Prince said.His future wife Masako was so impressed with
his sincere attitude that she finally accepted to marry him.

添削お願いします。まったく違う表現でもいいです。
954名無しさん@1周年:01/12/12 00:59
>>953さん
なにかの冗談ですか?
>>952に書かれていることを声に出して読んでみてください。

-------------------------------------------------------
このスレッドには新しい質問やその回答を書きこまないでください。
質問は下記スレッドへどうぞ。

■スレッドたてるまでもない質問スレッドPart 6■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1003830413/

=====================終了=====================
955名無しさん@1周年:01/12/19 14:30
age
956名無しさん@1周年:01/12/19 14:42

このスレッドはすでに終了しています。

これ以降質問を書き込まないで下さい。
何らかの書きこみをされる場合は必ず下げでお願いします。

下げのやり方:E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。

=================終了スレにつき以降sage推奨=================
957質問:01/12/20 14:10

あなたはこのスレの1さんですか?
958名無しさん@1周年:01/12/20 15:18
添削して欲しいのですが、何方かお願いします。


Appeals to the ‘Australian way of life’ from the 1950’s
indicating weak nationalist sentiment in the face of
growing Americanization and continuing emotional ties
with Great Britain.
However, from late 1970’s, revival of nationalism
under the Prime Ministers Gorton, Whitlam, Hawke and
Fraser, Australia became more confident in economic
and cultural affairs .

Recent arguments about the possibility of
“Australian republic have seen the revival of
nationalism as a serious political and constitutional
issue” . Foreign trends are less encouraging,
and the revival of ‘ethnic cleansing’ in parts of
Europe is reminder that nationalism has had its darker
side and can be put to a range of ends both constructive
and destructive. Older generation Liberal and National
party voters stressed by gun control, rural decline,
multiculturalism and Aboriginal Land Rights;
it was dissatisfied with its traditional allegiance .
959ドキュン添削:01/12/20 15:37
1パラ「一文が長すぎ。もう少し短く切ったほうが○。」ドキュン談
2パラ「possibility of 文 は読みにくい」ドキュン談
「foreign trends は何を意味しているのでしょうか?」ドキュン談
「stressed "by"?」ドキュン談
「最後の文旨が不明」ドキュン談
960名無しさん@1周年:01/12/20 15:51
>>958の感想

たくさん辞書を引いたんだね。
big wordを使うと意味が散漫になるから注意が必要だね。
961名無しさん@1周年:01/12/20 21:01
MSNのオンライン英語学習、ENGLISH TOWNを受けようか考えてるんですけど、
実際に受けてる人、いましたらどんな感じか教えてください。
962名無しさん@1周年:01/12/24 00:01
すいません、

英語の絵本が沢山(10〜20くらい)見る事ができる
サイトを見たことがあるのですが、
ブックマークするのを忘れてしまい
どこにあったのか見つける事が出来なくなってしまいました。
(履歴なども消しちゃったので自分のパソコンからは見つける事ができません。)

背景が白色でいくつかの絵本の表紙が
小さい画像で並んでいて
クリックするとその絵本の1ページが表示されて
左右のリンクボタンでページをめくるように見る事が出来る
サイトです。

何か、情報をお持ちの方教えてください。
こういうサイトのリンク集とかでもあったらいいのに...

こんなサイト山ほどあるのかもしれません。

また、こういったサイトを探すのは「2chのどこそこで聞いた方がいい」
という事も教えてくれたらうれしいです。

…こういうことをここで聞いてもよかったのかな…

よろしくお願いします。( ^.^)( -.-)( _ _)
963名無しさん@1周年:01/12/24 00:04
うわあ、、終了スレに書き込んでしかもアゲてしまいました。

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

Part6スレに逝ってきます、

ごめんなさい。
964名無しさん@1周年:01/12/24 19:16
このスレッドはすでに終了しています。

これ以降質問を書き込まないで下さい。
何らかの書きこみをされる場合は必ず下げでお願いします。

下げのやり方:E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。

=================終了スレにつき以降sage推奨=================
965名無しさん@1周年:01/12/24 19:16
このスレッドはすでに終了しています。

これ以降質問を書き込まないで下さい。
何らかの書きこみをされる場合は必ず下げでお願いします。

下げのやり方:E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。

=================終了スレにつき以降sage推奨=================

..........
966名無しさん@1周年:01/12/27 14:20

この人は誰ですか?
967名無しさん@1周年:01/12/27 15:25
>>958
>>958
>Appeals to the ‘Australian way of life’ from the 1950’s
>indicating weak nationalist sentiment in the face of
>growing Americanization and continuing emotional ties
>with Great Britain.

THE appeals... since the appeals discussed here are defined later in this
sentence. You also need a VERB for the subject "the appeals." Note
that single quotation marks are only used to enclose a quotation within
a quotation. Thus, regular quotation marks should be used for
"Australian way of life." However, I don't think it is necessary
to quote Australian way of life. When in doubt, leave them out.

THE appeals... since the appeal discussed here is specific ones.
I see no verb here.
968名無しさん@1周年:01/12/27 15:26
32
969名無しさん@1周年:01/12/27 15:26




31
970名無しさん@1周年:01/12/27 15:27






さんじゅう
971名無しさん@1周年:01/12/27 15:28
いでうちさんのまんこ見たいんですが。
972名無しさん@1周年:01/12/27 15:29


いでうちさんって性格悪いけど、それなりにかわいいからまんこ見たい。
973名無しさん@1周年:01/12/27 15:30


いでうちさんのまんこってどうなってるのかな?やっぱり黒いかな?
974名無しさん@1周年:01/12/27 15:33
>>957
However, from late 1970’s, THE revival of nationalism
under (the:leave out) Prime Ministers Gorton, Whitlam, Hawke and
Fraser, Australia became more confident in economic
and cultural affairs .

This sentence just doesnt make sense.
How "the revival of nationalism" is related to Australia's confidence?
Seems two sentences are mixed up and made the whole sentence vague.
Be more specific.

However, the revival of...and Fraser MADE Australia become...
OR
The revival...contributed to Austraria's confidenc
975名無しさん@1周年:01/12/27 15:37
>>958
Recent arguments about the possibility of
“Australian republic have seen the revival of
nationalism as a serious political and constitutional
issue” .

Do not quote the whole sentence. You should paraphrase it
in your own words. Here again, there is no verb.
976名無しさん@1周年:01/12/27 15:38
黒いよ。
977名無しさん@1周年:01/12/27 15:40
くろいよ。
978名無しさん@1周年:01/12/27 15:43

いでうちさんのまんこ黒いよ
979名無しさん@1周年:01/12/27 15:45
やっぱりね、黒いよね。
980名無しさん@1周年:01/12/27 15:46
いでうちさんはくろいよね
981名無しさん@1周年:01/12/27 15:47
使いすぎだ。
982名無しさん@1周年:01/12/27 15:47
>>958
Foreign trends are less encouraging,
and the revival of ‘(W.Punctuation. Use")ethnic cleansing’
in parts of Europe is (the) reminder(WW:remainder) that
nationalism has had its darker side and can Foreign trends are less encouraging,
and the revival of ‘ethnic cleansing’ in parts of
Europe is reminder that nationalism has had its darker
side and can be put to a range of ends both constructive
and destructive.


>can be put to a range of ends both constructive and destructive.
This sentence is too wordy. What does a range of ends mean here?
Is it from your textbook? Let's put this in a simple way.

What is the darker side of nationalism? You must explain it here.
What "constructive and destructive" are meant? Too many vague
parts in your sentence.
983名無しさん@1周年:01/12/27 15:49



使いすぎると黒くなる。
984名無しさん@1周年:01/12/27 15:52
26
985名無しさん@1周年:01/12/27 15:52



25
986名無しさん@1周年:01/12/27 15:53




14
987名無しさん@1周年:01/12/27 15:53





13
988名無しさん@1周年:01/12/27 15:54






12
989名無しさん@1周年:01/12/27 15:54

11
990名無しさん@1周年:01/12/27 15:55
>>958
Older generation Liberal and National
party voters
>Older supporters of Liberal or National party

stressed by gun control, rural decline,
>stressed gun control, declining population in rural areas,

multiculturalism and Aboriginal Land Rights;

it was dissatisfied with its traditional allegiance
> they feel the government should take action....
Avoid generalizing public opinions.
991名無しさん@1周年:01/12/27 15:55








10
992名無しさん@1周年:01/12/27 15:55


993名無しさん@1周年:01/12/27 15:55



994名無しさん@1周年:01/12/27 15:56





995名無しさん@1周年:01/12/27 15:56







996名無しさん@1周年:01/12/27 15:57






997名無しさん@1周年:01/12/27 15:57












998名無しさん@1周年:01/12/27 15:58










999名無しさん@1周年:01/12/27 15:58











1000名無しさん@1周年:01/12/27 16:01


1000げっと(あけみ)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。