帰国子女はズルい!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

 僕らがこんなに苦労してるのに、
 たまたま親に恵まれただけでペーラペラ。

 くそ〜〜〜・・・
2帰国子女:2001/07/11(水) 18:25
帰国子女にも色々います。
運が悪い帰国子女はどっちも中途半端になったりもするんで、一概にいいとは
いえない気がしますが。
3 :2001/07/11(水) 18:25
そのかわり人間的にヘンなヤツが多いよ。
自己主張が強くて協調性が無い。
悪いやつじゃないんだけど何か欠けてるって言うか
他人への思慮が足らないっていうか
4名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 19:13
こんなくだらないスレを立てる奴にイヤミを言うので嫌われるのでしょう。
5名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 21:33
このスレに2番目に反応している点からみても、
ここの板にいる帰国子女は煽りが多い。
6名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 21:38
>運が悪い帰国子女はどっちも中途半端になったりもするんで、

運が悪いじゃなくて、大半だろう
7名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 21:52
バカのヒガミスレってみっともないね。
8 :2001/07/11(水) 22:17
英語をしゃべれるのはすごいと思う。
でも以前お店で見た光景、
ある女性が何か店員と話をしているときに携帯に電話がかかってきて
いきなり店員を無視して流ちょうな英語でおしゃべりをはじめた。
ちょっと待ってと店員に言うでもなしおしゃべりを続け、店員は
じっとそれを待っていた。

大半の帰国子女はそうでないことを祈る。
もちろん私のヒガミも入ってるけどね。
やっぱうらやましいもん。
9名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 22:27
そんなんなんもうらやましない。
10名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 22:27
>>3
やや、同意。
でも、その自己主張が強く、協調性がない帰国子女といかに上手く付き合うか、
これが今後の日本の国際化へ向けての課題かな(藁
11名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 22:34
いえてるー。
12 :2001/07/11(水) 22:55
協調性が無くてもアメリカに住むんだったら別に良いと思う。
でも日本で暮らすんだったらそれなりに人間関係を勉強した方が
良いと思う。
帰国子女の人はアメリカを基準に物を考えてる様な気がする。
「アメリカじゃこうなんだよー!」
ここは日本なので・・。
13名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 23:04
>>12
Say him/her
"You are in Japan now! In Japan do as Japanese!"
14名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 23:12
あの発音だけ欲しいです。
15名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 23:48
俺もダメ帰国子女なんだけどね。。。
非英語圏に5年もいてまったく話せない。
日本人学校に通わせられたし。バカ親。
16名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 23:51
非英語圏ってどこ?
17名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 00:20
1のように帰国子=ぺらぺら、それも英語と思いこんでるのはイタイが
帰国=協調性のないアメリカ帰りと連想する>>12もイタイ奴だな
小学生並の外国=アメリカ なのか?(ワラ
18名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 01:00
>>12
17に先に言われてしまったが、お前にとっては「外国=アメリカ」なのだな。
19名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 01:05
他のスレでも御託をたれているHN「帰国子女」よ。
「英語圏帰国子女」と改名したまえ。
君のせいて、善良な帰国子女があらぬ誤解をされて迷惑している。
20名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 01:09
英語圏でもアメリカ帰国子女と一緒には、されたくないと思ふ
21名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 01:28
僕のように19歳、10年アメリカ生活だと
英語も日本語もハイレベルな人間になります。
22名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 02:04
オレのかみさん帰国子女です。親の仕事で幼少時イギリス、中学時代アメリカ。今は英語を
使った仕事してます。
しかし普段の物腰や言動は、まったくの日本人。変な欧米礼賛ないし、カラオケ行くと演歌を
がなる。彼女の両親がしっかりした考えの持ち主なので、ヘンに外国ずれした帰国子女/
中途半端な日本人にならずにすんだのではないか。

英語をしゃべれば早口のイギリス調英語が飛び出してきて、発音とか表現、文法とかの点でオレは
まったく歯が立たないが、英語の語彙数や実務、一般知識や雑学はオレの方が上。結構雑誌何かの
難しげな単語を教えてあげている。その点でもちろんおあいことまではいかないが、それなりに
英語でもgive and take しています。
23名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 02:18
いいじゃん、(英語圏にいた)帰国子女はズルいということで。
でも、その理屈なら、慶応幼稚舎にはいって、
そのままエスカレータで慶応大学を出たやつもズルいといえるよ。
そんなことで、親を恨むまえに、自分で努力しろということだな。
24名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 02:19
>英語の語彙数や実務、一般知識や雑学はオレの方が上

凄いね、やるじゃん。

>親の仕事で幼少時イギリス、中学時代アメリカ
その後も引き続き英語学習しているんだろうけど、中学までの英語程度で
ストップしてたら、厳しいわな。
25名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 02:29
>>21

ちょっと自己紹介でも英語で書いてみてよ、手本にしたいからさ。
26ぺぺ:2001/07/12(木) 02:29
ま〜うらやましいけどね。かなり。
しょうがないっちゃ〜しょうがないしなー。
27名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 03:22
良い事ばっかじゃないよ。
高校はアメスクだったから友達同士でJaplish使ってたけど、大学(日本の)に行ったとたん周りは日本人だらけで辛いもん。
良いナーとか言うけど、外見100%日本人なのに漢字書けなくて恥ずかしい思いしたり、いなかった時のアイドルとかドラマしらなかったりさ…辛いナーって思うとき多いです。
ずるいって言うけど、私だって好きでなったんじゃないわい!
友達にちゃんぽんで話しかけられんから、言いたいこと全部伝わらないときあるしさー…
…と、グチっぽくなっちゃったのも、SPIで爆死したからです(笑)
28名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 03:29
>>27 さんに同情はするけど、

>大学(日本の)に行った
>漢字書けなくて

という文面だけだと、帰国子女枠で入学したの?って
突っ込まれちゃうね。
29名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 11:11
漢字書けない帰国子女は実際多い。
何かを得ている分、何かを失っているのだ。
30名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 11:12
でもにほんにいる日本人でもかけないのはいっぱいいるからなぁ。
大学生でも。
31名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 11:29
>30

俺も。だってパソコンばかり使ってるし。。。

親に恨み言なんてカッコ悪いとは思いながらも、
グチのひとつもこぼしたくなる。
だって俺も帰国子女なのにフランス語しゃべれないんだもん・・・
しかも、帰ってきてからも俺だけ公立の学校に行かされた。

でも、あっちの義務教育はイケテナイところが多いから、
現地校に通ってたら今のおれは無かったかもしれない。

とはいえ、やはり悔やまれる・・・
自力で英検1級、仏検2級とったけどね。無駄な苦労だった。
32名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 11:49
>>30
日本人でも・・・ってところで思い出した。

昨日、別の板で「井戸塀政治家」を知らない人がいて
ちょっとショックでした。
先日テレビで60は過ぎてるぞーと思われる高齢者が
「情けは人の為ならず」の意味がわかってなかった。
日本語の危機を感じたよ。
33名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 12:32
>1
人をうらやむより、勉強したほうがいいよ。
34名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 12:40
>32
そうなんだよ、だから帰国子女のこと
笑ってる場合じゃないんだよ。
彼らは漢字が苦手だとしても、英語もある適度できる。
日本人で、漢字や言葉知らなくて英語もできないのが
一番始末悪いし、多いじゃん。
35名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 12:40
井戸塀政治家
この単語、新聞で使ってる?
使ってなかったら、知らないといわれても
当然だとおもうYO

情けは人の為ならず
めぐりめぐって自分のためになるって
意味だったっけ?

あやしい俺の語彙
36名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 13:20
帰国生ってみんな英検1級もってるみたいですね。
うらやましすぎる!
37名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 14:00
井戸塀政治家ぐらい知らなきゃだめでしょ。
新聞でも見たことあるよ(カギカッコ付きだったが)
38名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 15:18
井戸塀政治家は、もう死語でしょう。はっきり言って昔の言葉です。
39名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 15:31
>>13
変な英語使うなよ笑われるだけだよ。
40名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 15:32
中学の時、帰国の子で英検2級の面接で落ちた子がいた
41名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 15:37
>>38
死語と言うより、伝説だね。
井戸塀政治家の復活きぼーん!
4213じゃないけど。:2001/07/12(木) 16:36
>>39
別に変じゃないよ。
43名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 16:38
同意。
44名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 16:41
>>42
Tell him or herじゃないか?普通
45名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 16:42
そこはね。
46名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 16:44
>>42
sayに人をつけるときは必ずtoをつけようね。
say to 人
4713じゃないけど。:2001/07/12(木) 16:49
っていうか13じゃないって言ってるじゃん。
48名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 16:54
って言うかちょっと間違えただけで突っ込むなよ。
素直に教えてやれ。
49名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 18:29
>>41
今どき井戸のある家なんかねえっす。死語であたりまえじゃん。
50名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 18:39
チョン国からの帰国子女DEATH
チョン語ペラペラだけど




凄い?
51名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 18:40
>>50
すごい。
でもイヤ
52名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 19:12
>>50
その空白がこわい。
53名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 23:43
ひょっとしたら、アメリカからの帰国子女でなく、
授業で、いきなり英語の母音は発音がいい奴がいたら、
そいつは隠れチョンかもしれない。家ではもちろん
朝鮮語バリバリ、そして学校では日本語バリバリ。

発音だけはいいと自慢する輩の正体が分かったぞ。
54名無しさん@1周年:2001/07/13(金) 01:29
>>50
パフィーの亜美もそうだYO!
55名無しさん@1周年:2001/07/13(金) 01:41
帰国子女はヌードを公開せよ!
56名無しさん@1周年:2001/07/13(金) 16:32
13じゃない42
解らんなら問題無いなんていうなよ、

2行目もちょっとおかしいの解る?
57Newman:2001/07/13(金) 16:42
Dogataranai
58名無しさん@1周年:2001/07/13(金) 17:20
>56
42じゃないけど、きみのいいたいこともわかるけど、
話し言葉だし意味がわかればよしとすれば?いちいちさぁ、、。
59名無しさん@1周年:2001/07/13(金) 18:34
>>58
56じゃないけど、一生恥かくより良いだろう。
60れん:2001/07/14(土) 01:14
帰国子女というより、インターナショナルスクール出身者ってことでしょう。
インター出身の人ごめん。でも結構ヤバイ人多いよね。
帰国子女は結構日本人より日本人ぽいよ。いつどこに何年いたか、何歳の時に
いたかってことで全然ちがうし、ひとくくりにされるのはたまらないですわ。
61nanashi:2001/07/14(土) 05:25
>60
インターって何校あるのやら、、、。
インターをひとくくりにする回路は帰国子女をひとくくりにする回路と
まったく同じだと思いますけど。

私は「枕投げ」したかった。もうしないんだってね、、、。
部活もしたかった。インターでやってたけどアマチャン部活でした。
62名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 11:22
そうよねえ。>61
>>60さんがおっしゃりたいのは日本のインターナショナルスクールの
ことだと思うけどインターナショナルスクールって世界中にあるのよね。
学校によってそれぞれ特色が違うし、インターをひとくくりにされたら
何も知らない人に誤解されちゃうわよね。
でも大筋は>60さんに同意だわ。
日本人村日本人学校出身の人は日本国内にいるときより意識するから
却って日本人らしいところがあるわよね。
現地語は苦手になるかもしれないけど日本語がきちんとできると言う点
では日本国内の学校より海外の日本人学校のほうがしっかりしていると
思うわ。
63名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 11:24
シカゴにはあるけど、他にはどこにあるの>日本人村
64名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 12:20
うちの母親、小学校・高校途中までレバノン、
高校の後半〜大学はカルフォルニア、
今通訳やってます。
65れん:2001/07/14(土) 15:43
でも出身校の話になるとみんな揃って「私はインターだった」って答えるのはなぁぜ?
学校名を答える人って聞いたことない。
たまたま偶然なのかもしれないけど、私の知ってるインター出身の知り合いって
なんだかみんなDJ候補生みたいなの。日本語しか分からない子がその場にいても
「つまりOOXXで、… you know what I mean? もうHe's so pathetic! ほんと最悪なのー…"
って調子なの。私は英語でしゃべるなら英語、日本語なら日本語に統一してもらった
ほうが聞きやすいんだけど…
それとも私の周りだけなの?この現象は…
66名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 16:05
イタイタイプのインターさんたちなんですね、それはきっと。
67名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 16:23
>>65
だって日本人すぐに、あーアメリカンスクールで片付けるやつ多くて、学校名言ってやっても
鳩豆状態。
言葉だって、私の知ってる家族、フランス人、アメリカ人、日本生まれの子供の家、会話は3か国語がフェードイン、フェードアウトしながらだから、、、
だだ65の周りにいる人は程度悪そうだけど、それは類は類を呼ぶとか言うでしょう。
68名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 17:25
すいません「井戸掘政治家」ってどう読むんですか?
そんでその意味は?
69名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 17:33
おまえんちじしょないのか?
70名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 17:35
>>68
ねえ、どこか違う板で見たの?どこで見たか位
おしえろや。
71名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 17:39
このスレだろ?
72名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 17:50
68ですが
辞書みても
「いど〜」で載っていないから聞いてるんですよ。
73名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 17:56
○塀 ×掘 だった。。。
74れん:2001/07/14(土) 20:40
類は友ねぇ。言い訳するならば、学生時代スポーツイベントの通訳のバイトなんか
やると結構その手の人たちが多かったのよね。
仕事で一緒になったからには一応仲良くしなければ、でしょ。
まぁ、喧嘩売る覚悟で言うと、インターからソフィアの比文…ってコースにその
タイプが多かったわ。
65番の方はきっと日本人じゃないのよね。でも自分も日本人なのに「日本人は」って
ことを言う人もいるのよ。じゃあ、あなたは何人なの?って言いたくなるわ。
私の深読みかもしれないけど、なんだかどこかで優越感持ってる
ような気がしてならないの。海外で暮らしていると現地語ができても当然であって「すごい」という
ことにはならないし。むしろマイノリティとして暮らしているからそういう感覚
は芽生えない。
それはともかく、要は一部変な人がいるってことで、インター出身者の、
そしてひいては帰国子女のイメージが低下してるってことでしょうね。
考えてみれば同じ被害者ってことかも。
75名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 21:09
海外で暮らしていると現地語ができても当然ではないけどね。
76名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 09:49
レンちゃん、ひょっとして第3国人?
自分の事、マイノリティーとか、日本人じゃ無いとか?
77名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 11:01
>>74 煽りでなくて、地でその文章を書いているのなら、相当重症だよ。
他のマジメな帰国子女の方に失礼だよ。

>>67 >学校名言ってやっても鳩豆状態。
これはひょっとして帰国子女が、日本語も現地語も中途半端という証明?
鳩豆ねぇ。面白いこというよね。

ところで帰国さんへの質問。
軽い日常会話で交わされた次の文章を、状況を踏まえて説明しなさい。

「猫には目がないんだよ。まいっちゃうよ。オレ。」
78名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 11:40
いいな〜・・・ずるい。
79名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 12:05
67ですけど、僕アメリカ人なんで帰国子女と言われましても、
日本語学校で鳩が豆鉄砲を食らったとか習ったもんなんで、
フルすぎました?
80名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 12:08
あんまり使わないねぇ。
でもあなたの日本語日本人より
うまいですねー(笑)
81名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 12:31
>>80
でも他の板で、中学生以下と怒られました。

でも私は、男でネコには目が無い程ネコ好き名やつは信頼しません。
ただ状況を踏まえろといっている割には状況説明しとらんぞ。
ぼけ!
それとも座頭市のネコですか?やっぱりふるいですか?

ぼけ!
82名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 12:38
あのー81さんはおいくつですか?
なんか会話が古いようなきがするんですが、オジサン?
座頭市のネコってなんのこと?座頭市は知ってるけど。
83れん:2001/07/15(日) 13:49
私はオハイオとトロントに住んでいたことがあるけど、英語を話す
からといって誰も珍しがりも感心もしなかったわ。「当然」というのはそういう意味
です。あと、日本人も海外にいけはマイノリティだよ。別に悪いことじゃないと
思うけど。周り見渡して日本人は自分ひとり、って環境があると逆に自分は日本人
だ、って気持ちが強くなる。
日本に帰ってきたら帰ってきたで自分が思っていた日本のイメージと実際の環境
が違うんで驚いたけどね。
第三国人って言葉を実際に使う人がいるとは知らなかったなぁ。
84名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 14:35
>>83
三国人の正確な意味も知らんくせにえらそうなこと言うなや
85名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 16:56
オハイオのどこ?
86名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 21:57
素朴な疑問。
アメリカ人なのに日本で「きこくしじょ」やってる人ってどんな人?
87名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 22:25
>>82
座頭市のネコ=めくらのネコ
つーことじゃないか
88名無しさん@1周年:2001/07/24(火) 06:21
89名無しさん@1周年:2001/07/24(火) 23:17
中学まで日本で育って、高校、大学は英米とかいうヤツ
日本語が英語訛りになってるというか、妙に調子の軽い変な日本語
しゃべるようになったりしてないか?
逆に子供の頃はアメリカ育ちで、あとで10代のうちに日本に来て
日本語ぺらぺらになったヤツは何か英語が重くなってるとかあるんじゃないか?

単純な訛りの問題じゃなくて、コミュニケーションに対する構えとか
発声の違いの問題とかで、バイリンガルのやつらは(文法や発音は正確でも)
母国語も外国語も厳密に言えば調子っぱずれになってるとかありそうだ。
90名無しさん@1周年:2001/07/24(火) 23:25
木佐や久保純子みたいにね。英語どころか日本語も変。
よくアナウンサーになれたなぁ、かわい(?)ければいいのか。
91名無しさん@1周年:2001/07/25(水) 11:54
高校まで日本で、受験戦争逃れるために海外の大学に行く奴っているでしょ。

元々思考が屈折してる上に、人格形成の大事な時期に異文化の洗礼を受けると
とんでもなくおかしな人間が出来上がる。その上、8年とか10年とかかかって
卒業するからひねくれて、人種差別になって人格破壊されて...

親が海外赴任とかで行く場合、きちんとした躾、教育を受けてればそんな変な
人間になる心配は無いけど、それ以外は人格形成が終わった大学院レベルから
留学する方がいい。発音は上手くならないかもしれないけどね。
92名無しさん@1周年:2001/07/25(水) 16:19
>>91
大学生年齢が人格形成の重要時期?それは遅くない?
普通中学〜高校まででしょ
93名無しさん@1周年:2001/07/25(水) 17:37
>>91
帰国に女取られたな
94名無しさん@1周年:2001/07/25(水) 20:37
91 は帰国子女の可能性大。
小学・中学時代頃に海外駐在経験あり。アメリカの大学への受験失敗歴あり。
ちなみに、一番、言語機能が破壊される(母国語も現地語も中途半端になる)のは、
10−12歳頃に帰国または渡航した(言語環境が変わった)人たちであるのは、
統計ででている。
>>1 ふざけんなバカ!いきなり海外の現地校に放り込まれてどんな苦労してるか
しってんのか!?!
9691:2001/07/26(木) 14:49
18歳から20歳くらいが人格形成の最終段階で、その時期に異文化環境に
放り込まれるとこうもりのような人間になってしまう、という話。

>91
私の言ってるのは言語能力ではなく、人格形成の話。

>93
いいや。俺の彼女はアイルランド人だが、イギリス人から寝取った。
97名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 16:10
>>95
イギリスの片田舎のBoarding Schoolに入ったガキに
会いに行った事があるが、それは厳しい環境で、勉強
づくめの毎日だった。言葉のハンディーがある上、
授業に付いていき、芋ばかり食いながら、
かつクラスメートとの関係を維持
出来るだけの精神力が要求されるので、その資質
があるかどうかを親は見究める必要がある。
俺は帰国子女でなくてよかったと、その時は思ったものだ。
日本にいる事は英語自体の能力にはマイナスかもしれない、
のほほんとした俺にはちょうどよい位のぬるま湯
で、性格もこんな風にまっすぐ育ちました。
98名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 16:23
>>97そこどこ?知ってる学校かもしれない
っても人物特定されるから言えないか(藁
冗談はさておいて、中卒で留学すると苦労する人多いよね。
小卒で留学してもなかなかEFL抜け出せない日本人って
結構いるんだから当然だと思うけどね。
>>96 そう。一番大事な時期に人と関われない。こうもりか。。。鬱だ

>>98 EFLって。。。?
100名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 17:00
>>99
米国/ESL=英国/EFL
いんぐりっしゅふぉーりんらんぐえっじ・・だったと思う
101名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 17:40
>>96
>18歳から20歳くらい
18にもなって、異文化圏に留学したぐらいで人格形成に支障が出る?
んなアホな。18にもなって、そんな脆弱なアイデンティティしか
持ち得ない人間は、どこに居ようが、幾つになろうが、ダメっしょ。

例えばアメリカで、世界中から集まった留学生や移民や難民から直接
突き付けられる多様な価値観は、自らのアイデンティティを再確認する
きっかけにはなっても、コウモリ人間にはならんでしょ、普通。
102名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 17:44
>>101
日本人のアイデンティティなんて、そんなにしっかりしたもんじゃない
よ。学生時代にインドとかにちょっと旅行言っただけでカルチャーショッ
クを、自己変革と勘違いしちゃうのとかいくらでもいるよ。

すべてがそうなるとはいえないが、帰ってきたら人が変わってた、って
やつが結構いるは事実。
103名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 18:17
>>102
インドで自分探しなんて、新興宗教系のセミナー並に特殊じゃん。
普通の高校卒業生が、イギリスやアメリカ程度の、身近な文化圏へ
留学するのと同等に考えること自体、まちがってる。

それと、そういう勘違い人間は、どこに居ても、幾つになっても
勘違いしちゃうタイプの人間なんだよ。留学とは関係なく。
35歳直前に会社辞めて、新興宗教にのめり込んじゃったりとかね。
104名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 19:42
18歳以上にもなったらしっかりしたアイデンティティを持つべき
というのは正論だが、大人になっても容易に洗脳される人ばかり
というのが日本人の現実では?
105名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 20:42
>>91 の矛盾点は、18歳からの留学を否定して、22歳から留学からを
認めている点。アイデンティティがある奴は18歳でもあるし、
ない奴は22歳でもない。だから、必要以上に18歳からの留学を
否定している点が合点いかない。

本題にはいるけど、帰国子女が現地語をできるのは、それだけの努力をしていたから。
発音という若年期に習得が必要なわずかな分野をのぞいては、
大人も帰国子女も努力の総量は変わらない。
要するに、1 のような考えをしたら帰国をうらやましがっているだけの怠け者だ。
106名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 21:10
帰国子女さんって大変なんだね。
だから日本語・英語が両方話せて、
性格の曲がらなかった人って、
本当にすごいんだね。
107名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 21:16
クリスペプラーは日本語も英語もできて、ちょっと変わってるけど、
性格まがってなさそうだとおもうんですが?どうですか?(w 
108名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 21:48
帰国子女のどこがいいの?外国語が話せるから?
発想が安易なんだね。
それともよっぽど自分に自信がないんだね。
がんばってね。
109名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 22:38
>>103の勝利!
110106:2001/07/26(木) 23:03
>>108
ちがうって。帰国子女になるのは簡単だけど、
ストレスに打ち克って、日本語英語の両方を
習得するのはやっぱり並の精神力では難しい
といいたいのです。
111名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 23:12
ある程度勉強してきて、帰国子女の幻想がくずれたよ、
英語わからないときは、みんなペラペラのように見えた。
でかっこよく見えたんだよね、ガキのころは。
112名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 23:15
あきらかに、ネイティブとノンネイティブの英語は別物です。
TOEICを受けたことのある方は、試験結果と
一緒に送られてくる紙を見て、よく分かっているのでは?
860点以上でも「Native Speakerの域には一歩隔たりがあるとは言え・・・」
と書かれてますよね。
113名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 23:23
だから?
114名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 23:42

ネイティブが一番ずるいじゃん
115名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 23:51
>>110
左利きから右利きに矯正させられたおかげで、
両手で器用になんでもこなせる人って感じかな?
最近は、利き手の矯正は人格形成に悪影響を及ぼす
可能性があるので、無理強いするなって風潮らしいけどね。
116名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 23:56
>>115打ち勝ったんですね?
117名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 00:00
>1
アメリカにいたらいたで、マイノリティだからイジメに
会うし、帰って来たら来たで、帰国子女だからって、
いじめられたりしてたし、そんなにうらやましがられる
ほどじゃないと思うけどね(単に自分がひ弱だったって
いうのもあるんだけど)。

確かに、社長の息子、みたいにたまたまそういう親のもと
で産まれたってだけで恵まれている部分もあるのかもしれ
んが、今時英語喋れるヤツなんて掃いて捨てる程いるわけ
だし、それだけで社会に出てやっていけるもんじゃない
でしょ。
118名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 00:04
俺は左利きから右利きに矯正されたけど左利きの方が良かった。
119名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 00:26
>1
117さんの言うとおりです。そっちからみれば親に
恵まれたと思うでしょうがこっちは話せもしないの
にいきなり外国に放り込まれるのです。最初は言葉
も通じないし相手の考え方も分からず途方にくれま
す。なんの努力もなく英語を身につけて帰ってくる
人はいません。
>>101 あなたのようにしっかりした人なら支障をきたす事はないとおもいますが、毎日
学校で生徒が話していることにもいまいちついていけず、友達も居なくて、
一緒にバカ騒ぎ・語り合え人もいなく、TVをつけてもイライラし、遊ぶところも日本のように
どこにでもあるわけじゃない、
家にいたらいたで親に英語のことばかり突っ込まれる。
18になっても、やっぱ辛いですよ?
そんななかで暮らしたら人格形成に影響、出ないわけがないと思いますが。
121119:2001/07/27(金) 08:10
>>120
今海外に住んでらっしゃるんですか?
122名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 09:17
ABC,CBS,NBC.FOXが見たい
123 :2001/07/27(金) 09:18
FOXはスカパーで見れば?
124名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 10:35
>>115
なるほど
自分は左利きで小学校の書き方をしたのだが
その後、頭の堅い教員に右を使うよう強要され
おかげで、今じゃどちらの手で書いても文字は
下手くそになってしまった。
もしあのまま文字は左手で書いていればこんな
ことにはならなかっただろう。
中学生くらいになってから右手で文字の練習を
すれば両方ともうまく書けるようになっていたかも
しれん。
バイリンガル教育も似たようなもので、まず一方を
しっかり身に付けることが肝要なのかもしれん。
125名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 11:27
>>120
親と同居の高校生はつらいね。
日本語喋ってると、英語の上達は遅れるしね。

でも大学だと、同じように英語の不得意な人が
たくさんいてね、そういう人達と仲良くなれるよ?
インターナショナルクラブとかの、留学生や移民、難民の
アソシエーションに所属してみるとか、ESLのクラスで
友達を見つけるとかね。

それから、音楽や映画が大好きだったら、
少々言葉がわからなくても、MTV,VH1,HBO
ショータイム、シネマックスなんかを眺めてれば、
いつのまにか聞き取れるようになる。

それと、免許。車を持つと、世界が広がるヨ。

そういえばでも、高校卒業後に留学した人って
卒業後に帰国しても、帰国子女ではなく留学経験者だな。
126名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 16:18
やっぱ幼少時に外国逝ってない帰国はつらいよね
高校とか中学から逝くと。いまいちなじめないやつ多いし
その点オレは恵まれていたとおもう
127名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 16:32
一番理想的なパターンは、5歳前後に3年間ほどアメリカに滞在して、
その後、帰国し、日本語で高等教育を完璧にこなしたあと、
アメリカの大学に留学して、卒業した人だね。(中退はダメ)
これだと、発音も語彙も発想もネイティブなみになる。

かいつまんで言うと、聴覚の形成期にアメリカ、人格の形成期に日本、
そして、正しい論理思考ができる状態で、英語で学問をした人ね。

それ以外のケースだと、なかなか日本人に受け入れてもらえる
バイリンガル帰国子女になれないね。
中途半端なセミリンガルか、アメリカナイズされたバイリンガルか、
アメリカコンプレックスになっちゃう。

幼少期にアメリカに滞在して、日本の受験教育の英語で落ちこぼれず、
そして、アメリカの大学に留学できた人ね。その確率を計算すれば、
現実に、バイリンガルとして日本企業で活躍できる人の確率と
同じぐらいになるはず。
128名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 16:39
いや、幼少時三年は短いよ。せめて五年
日本で済ますのはギリギリで中学まで。
そうしないと英語は抜けてしまう。
小学低学年(海外)→高学年、中学(日本)→高校(海外)→大学(好きなほう)
が理想的だと思われ
129名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 16:41
>>127
アメリカ嫌いな人はどうすればいい?
130名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 16:51
>>128
よく誤解されるのが、英語の能力を維持しなければならない迷信。
この迷信に縛られた親によって精神的に台無しになった帰国子女は多い。

幼少期に身に付けた英語(に限らず言葉)は一度忘れても、
中学・高校時に奇跡的に復活する例は数多く報告されている。

>小学低学年(海外)→高学年、中学(日本)→高校(海外)→大学(好きなほう)

英語の能力としては理想だけど、これじゃ日本の社会に馴染めない。
131名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 16:55
そこまでして英語だけにこだわってもねぇ。。
132名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 17:13
>>127
傲慢自己中ヤンキーの米語訛りはごめんだね
やっぱ行くならイギリスだな
133名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 18:01
>>129, >>132
それは好みの問題だから、アメリカでもイギリスでも
好きなほうを選べばいいのだけど、幼少期に住む国なんて
自分では選べない。どちらにしろ、>>127 はひとつの例で、
現実はそんなに運のいい例は少ない。
別に、訛りの問題さえ大目にみれば、大人になってからでも
現地で20年間ぐらい第一線で働けば、十分バイリンガルだ。
そのレベルの話になれば、帰国子女云々とは別次元の話。
134名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 18:31
とりあえず耳だけでも幼少期にあちらの発音になれる機会が持てるといいね。
そうすると英語の組み立て方は忘れてしまっても
大きくなってからの再勉強でかなり有利になるらしい。
133の言うとおり運のいい例は少ないが…。
135名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 22:24
>>130

英語の能力を維持しなければいけない迷信?
日本の生活にも慣れるし、英語も身につくしっていうことなんだけど>>128
136名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 22:34
努力しなさい どんな環境でも今なら英語は勉強できる!!
137名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 23:06
>>136 いいこといいますね〜。うんうん、そのとーりです。
138名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 23:33
>>130
揚げ足取るつもりは毛頭ないんだけど
こと、言葉の話題だから言わせてちょ

>奇跡的に復活する例は数多く報告されている。

数多かったら奇跡にはならない
「復活する例は数多く・・・・・」で充分だと思う。
139名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 01:10
>>138
いよっ、揚げ足とり!
140名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 01:29
>>138
すまん。奇跡としか思えないような、
語学能力の復活例が数多く報告されている。に訂正。

幼少期に聞いた発音と同じ言葉を数多く聞かされると、
あまたのチャネルが開いて、一気に思い出すらしい。
141名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 03:30
please define kikokushijo exactly.
i think they have to stay abroad more than two years. however, even if they go abroad after graduating high school, cannot we call them kikokushijo?

tell me why.
142名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 04:10
tell me why
ain't nothin but a mistake
i want it that way
143名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 04:20
> 奇跡としか思えないような、
> 語学能力の復活例が数多く報告されている
というよりも、英語を聞き取る力が戻ってくるということじゃないの?
4,5歳くらいまでに英語を聞いていた子供は脳の中にそれようの
箇所が出来るらしいよ。それ以降に勉強した人とは違う箇所に。
144名無しさん@1周年 :2001/07/28(土) 05:02
>>138
まあ確かに奇跡ではないな。
小さい頃に英語が入ってしまうと中途半端にいい発音だけが残って基礎的な文法
はすっかりぬけてしまう。なのに発音のよさで「あなたは話せるんでしょ?」と
扱われてしまう例も結構あるそうです。

 ひとくくりに帰国子女と言っても経験は十人十色です。
 いまの時代2カ国語以上はなせて当然ですよ。そしてその能力は
涙と努力によるものなのだから「すごい」と言われる事はあって安易に「ずるい」
などと言われる事はあってはならないとおもいます。
 日本人は表面的、物質的にはアメリカを崇拝し、なりきろうとしてるのに
肝心のCommunicationという点では立ち遅れていますね。
真面目でいい面も沢山もっているだけに生かせてないきがしてしかたないです
146名無しさん@1周年:2001/07/29(日) 16:00
>>145
ねーねーほんとに女高校生ですか?北米みてておもったんだけど、
今回はずいぶんおとなびたこというじゃないのー。
高校生ですよー。
大人びてる?嬉しいなぁ。中学生のときから成長止まってるのに(笑)
148名無しさん@1周年:2001/07/29(日) 16:22
>>147
はは、がんばってー。
149よく言われる:2001/07/29(日) 21:50
自分も帰国子女ですが、よくずるい!って言われるよ〜。
行ってる当時は何とも思わなかったけど日本と違う文化を
経験することが出来たし、やっぱり勉強したけど話せるように
なったし、すっごく楽しかったです。
素直に、親には感謝しています。
150欧州系:2001/07/30(月) 01:24
なんか帰国子女が集まり始めたね。結局みんな
場所は違えどそれぞれでがんばってんだよね。
往々にしてずるいっていう人に限って大して努
力しない人が多いよな。自分でがんばっている
人はまず言わない。
151名無しさん@1周年:2001/07/30(月) 01:45
馬鹿だなぁ。
帰国子女は英語なんて話せて当たり前だろ。

帰国子女じゃないのにペラペラになるから評価されるんじゃん。
おれも頑張って英語マスターしたよ。
152名無しさん@1周年:2001/07/30(月) 01:54
>>151
偉いなアンタ。
153帰国:2001/07/30(月) 02:43
>>151
まあ、たいしたことなさそうだけどな
154151:2001/07/30(月) 02:58
>>152

海外勤務してれば、すぐペラペラになるよ。
要は、海外生活をしたかどうか。
ただそれだけ。
基礎の部分は自分でしっかりやるのが必要だけどね。
>>153
英語だけって言われないように頑張りなよ。
帰国子女の陥りやすいところだね。

英語なんて、発音が完璧じゃなくたって、意思疎通ができればいいんだから。
英語が目的じゃなく、あくまでもツールの一つなので、
完璧は目指していません。
155名無しさん@1周年:2001/07/30(月) 04:00
海外生活経験者にお尋ねしますが、電話の「話し中」に聞こえる
音は英語で何といえば言いのでしょうか?「呼び出し音」もお願いします。
156:2001/07/30(月) 08:29
busy soundにring-outかな?普段こんな言葉使わんからなあ。
157帰国:2001/08/01(水) 02:10
>>154
マスターしたんじゃなかったの?
まあ、自分で満足してるんだったらいいけど
いっちゃ悪いけどオレは英語だけじゃないよ
ここで証明する気はないけど
158名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 02:31
>>157
>いっちゃ悪いけどオレは英語だけじゃないよ

まあ、たいしたことなさそうだけどな
159帰国:2001/08/01(水) 03:15
>>158
教科書通りすぎて返す言葉もないです
160名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 03:27
↑帰国子女を地で行く厨房
161名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 03:34
やっぱり帰国子女は、日本語が下手だな
162名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 07:43
別に帰国子女全員にケチをつけているわけじゃないけど、
帰国子女枠で日本の大学に入るのだけはやめてよ。
ロクな社会人にならないから。
日本語に自信がなければ、得意な外国語でその国の大学に入ってください。
というか、くだらない帰国子女枠なんて撤廃してしまえよ。>日本の大学。
帰国子女を入れたければ、その大学の全教科の入試問題を、
英語のような外国語にすべき。>それこそ世界に誇れる大学のポリシーだよ。
163名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 07:51
うんざりするほど既出だろうが
・海外=英語圏
・バイリンガル=英語&日本語
っつー偏見はいい加減にしようや
164帰国:2001/08/01(水) 14:36
>>160>>161
ハァ・・・
165帰国:2001/08/01(水) 14:40
>>162
その気持ちはわかるよ。おれも帰国枠で大学はいったけど
ホントに一般枠で苦労して入ったやつには悪いと思う。
まあ、私立はビジネスでやってるんだし、そういう制度が存在
する以上は帰国生が利用するのはしょうがないと思うけど
ロクな社会人にならないっていうのは同意しかねるけどね。
166名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 14:42
帰国生って英語で悩んでるからさ。
ドキュソが聞いたらぺらぺらでも本人はいつももやもや。
167名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 14:43
やっぱり日本語下手糞だな・・・
168167:2001/08/01(水) 14:44
失礼!165のことね
169名無しさん@1周年 :2001/08/01(水) 14:47
プ
170名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 14:50
>>165
まぁお前はロクな社会人じゃないけどな
171名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:00
>>165
こいつは、>>153で英語板住民の反感をいっせいにかったなw
172名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:08
そうかぁ?
173名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:14
なぜそんなに叩くのかわからんな。
結局自分が帰国子女にいくらやってもかなわないんで、
自分はあんたと違ってこんなにがんばってるんだ!って、
帰国子女=ドキュンと全員を決め付けて、日本語が下手だ、
ちょっとスペルミスがあったらやっぱり帰国子女は、、、
って言ってるだけ。外人の英語にまでいちゃもんつける、
プライドばっかでかいひとが多いからね。帰国さんも
かかわらないほうがいいよ。
174名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:17
同意。
175名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:20
帰国子女集まるところにトラブルあり
176175訂正:2001/08/01(水) 15:24
あほな帰国子女集まるところにトラブルあり
177名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:27
キショ
178名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:30
脳みその程度が知れるね。
179名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:30
自作自演
180名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:31
176のね。
181☆☆☆☆:2001/08/01(水) 15:33
ほんとだ。
帰国子女がいると問題発生するね。

そういえばこれまでもそうだった気がする。
182175:2001/08/01(水) 15:36
176は俺じゃないぞ。
帰国子女 集まるところに トラブルあり

と、5・7・5調にしたので。
誰だか知らんが、訂正ありがとう。
183名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:37
ヒガミでしょ、こっちとしてはいてくれたほうが
ありがたいのだが、だれかさんがおっぱらってしまうようだ。
184名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:41
ひがみじゃない部分でも嫌いだけどな
185名無しさん@1周年 :2001/08/01(水) 15:43
>>183
情けない話だ・・・
186176:2001/08/01(水) 15:43
帰国子女であるだけなら、トラブルは起きない
その帰国子女の程度が低いからトラブルが起きるんだろ?
ヒガミだと決めつけて、そこで思考停止をしているな

ちなみ178ではありません残念でした
187名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:43
同じ言動でも、帰国子女は許せないが純正外人なら許せる
188名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:47
西田ひかるうぜ〜
189名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:47
っつーか>>173の言ってることが全てだろ?
190名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:51
西田ひかる?
191☆☆☆☆:2001/08/01(水) 15:52
>>189
ちがうだろ
性格がそもそもあわないんだと思うよ
192名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:53
>>189
そそ。同意。程度の低いのはどっちだか。
193175:2001/08/01(水) 15:55
ほら、おれの言ったとおりだ
194名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 15:56
>>193
ヨチヨチ、エライデシュネー
1954流芸人:2001/08/01(水) 15:58
>>194
恥の上塗り
196名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 16:00
がぜん盛り上がってきたね、このスレ
197名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 16:05
>>194
なんだこのレス。
ずるいというか、せこいな
198名無しさん@1周年:2001/08/02(木) 01:00
>>197
ハァ?
199名無しさん@1周年:2001/08/02(木) 01:17
帰国はどこ逝った?
200名無しさん@1周年:2001/08/02(木) 01:20
197は「ずるい」と「せこい」の意味が分かっていないようです
日本語の語彙が不足している197は頭が悪い帰国子女
201名無しさん@1周年:2001/08/02(木) 01:24
>>197
晒してよかですか?
202名無しさん@1周年:2001/08/02(木) 03:08
理系学部に帰国子女枠で入った奴はかなりヤバイよ。
マジで数学物理化学が全く出来ない。
中学生レベルの能力もあるかどうかあやふや。
理系では受験勉強で身に付けた知識をそのまま応用することも多いので、
受験勉強を全くやっていないことはかなりマイナス。
203名無しさん@1周年 :2001/08/02(木) 04:07
>>202
帰国でy=x二乗の関数グラフがかけなかったのに
理系学部に入ったってヤツの話は聞いたことがある
204東大生:2001/08/02(木) 07:03
帰国でも帰国子女枠なんか利用せずに、一般の受験を経て、
堂々と俺の同級生になった奴はいっぱい知っているよ。
>>165 私大の帰国子女枠というレベルだからドキュソ扱いされる。
205前圏:2001/08/02(木) 07:32
いじめかっこ悪い!
206名無しさん@1周年:2001/08/02(木) 10:19
ほんと、一部の日本の男って視野が狭くて、
人種差別や区別が激しく、インケンだね。
そのくせ英語を勉強してるだなんて何のためなのか。
そして、大学名しか自慢がないらしい、東大もピンキリ、
世の中に出て使い物にならないのも多いんだよ、社会に
でてからが勝負なんだら。
出てくる言葉は、グチとヒガミ。
世界の女に好かれないのもムリないわ。
207東大生:2001/08/02(木) 13:06
不思議だな?東大に一般入試で入る帰国子女も決して少なくないという
事実をかいただけで、面白いリアクションがあるよね。
帰国子女といっても滞在期間と場所で全然違うけど、
子供の頃に、どこでもいいから、海外に一年以上住んでいたひとまで含めると
20人に1人ぐらいの割合かな。

というか、海外に長期間住んでいたことを理由に、
日本の受験勉強を放棄した人が、日本にしか住んでいなくて、
外国語の勉強に苦労している人を笑うの変だと思っただけだよ。

もちろん、長期間海外に住んでいる人には、日本の特殊な受験勉強は辛いと思うよ。
だったら、ハーバードでも、ケンブリッジでも、インドの大学でもいいし、
それぞれの国で一流どころといわれる大学に、★一般入試★で入ったほうが、
その人の将来にとってもプラスだと思うよ。少なくとも、帰国子女枠より
そちらのほうが、★ロクな社会人★になれる可能性が高い。

その学費ぐらい、自分の幼少期の日本生活を奪ったツケとして、親に請求しなさい。
208名無しさん@1周年:2001/08/02(木) 15:13
>>207
プライドたかそうだねー。
実生活では絶対お目にかかりたくないタイプ
209名無しさん@1周年:2001/08/02(木) 15:25
なんか一匹キチガイが混ざっているな、特徴があるから分かりやすい
210名無しさん@1周年:2001/08/02(木) 15:53
東大も落ちたもんだ



東大も落ちぶれたもんだ。
211名無しさん@1周年:2001/08/02(木) 16:12
>ハーバードでも、ケンブリッジでも

ネームバリューがすべてなんですね。
カワイソウナジンセイ・・・
212Sa:2001/08/02(木) 16:59
うーん。どうなんだろう。
彼が東大じゃなければみんなの反応もちがうのかな?
MIT、ケンブリッジのあとにインドの大学でもと書いてあります。
決してネームバリュー・・・云々はないと思います。
責められてばかりで、なんだかかわいそうです。。。

私は日本に来て6年目の大学生です。
私は帰国枠でなく大学に入りましたが、帰国枠で入った友達の中に優秀な人も沢山います。
制度がある限り有利なものを選ぶのはあたりまえです。。。
帰国子女を責めるより、その制度の改正を求めればいいのではないでしょうか。。。
213名無しさん@1周年:2001/08/02(木) 17:09
>>212 君はどこのスレでも公平な人だな。
大学生活スレでも君をみるとほのぼのしてしまうよ。
別にナンパする気じゃないよ。安心して。
214名無しさん@1周年:2001/08/02(木) 23:51
>>212
廃止するほど悪い制度か?
大学はいろんな人がいてもいいと思うぞ。
215名無しさん@1周年:2001/08/02(木) 23:57
こんな感じかな??↓

自分は小学校から河合塾、日能研、四谷大塚、
サピックス等に通って、青春まで削って
頑張ったのにあいつらは何の努力もせんで、
ずるーいんじゃーーーーー。(○○大生)
216みの:2001/08/03(金) 00:06
>>215
正解!!
217名無しさん:2001/08/03(金) 00:11
みのさんだあ
218東大生:2001/08/03(金) 00:10
>>215 ネタだから突っ込み。○○大生とは、W大?K大?J大?
すくなくとも、東大には残念ながら帰国子女枠はないです。
それにもかかわらず、東大に一般入試ではいる帰国子女もいます。
だから、彼等は素直に認めてあげましょうね。
219みの:2001/08/03(金) 00:16
>>218
ざーんねーん!
あるんですよ、奥さん、東大に帰国枠!
220学生さんは名前がない :2001/08/03(金) 00:37
>>212
大して事情を知りもしないくせに
自分の学歴をひけらかして人を見下すから
東大クンは「責められる」んだよ
221名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 00:40
>>218
あるだろ?あれ?あったよな?
222名無しさん@1周年 :2001/08/03(金) 00:50
あるよ、俺昔受けたもん
落ちたけど
223名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 00:52
>>218 偽東大生大決定
224名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 00:55
>>223
本物だよ、大東大生だよ、尊敬しなきゃいけないよ。
225名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 00:56
偽東大生晒しage
226名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 01:01
いや、偽じゃないだろう。偽なら、もっと周囲周到に調べて書くはずだよ。
http://msnhomepages.talkcity.com/LibraryLawn/ena-gw/kikokuwaku.htm
東大君が気が付かないだけで、帰国子女とそれ以外の区別がつかないんじゃない。
227名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 01:06
どっちにしろ漠然としたイメージしか持ってないんだよ、東大生は
よくもまあ、偉そうな口きくなってカンジ
228名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 01:36
とりあえず、東大生に対してひがむのはやめましょうか。

>>226
>周囲周到
一般的な日本語運用能力に乏しいことは恥ずかしいことだと思います。
語彙を語畳とか書いたり。
229名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 01:43
>>228=東大生
これ常識
230228:2001/08/03(金) 01:47
>>229
大丈夫、恐くない、ほら、恐くない。ね。
231みの:2001/08/03(金) 02:19
>>229
正解!!
232名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 11:57
帰国子女は、無国籍。
残留孤児。
233名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 12:04
断固受け入れを拒否します
234名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 12:24
現地の名門私立校へ「外国人枠」で入学
卒業後は「帰国子女枠」で有名私大
そんな日本人留学生がいるんだよねえ
親が金持ちで羨ましいぞ
235名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 12:40
これってさ、大学に推薦で入る奴がうざいのと似てるな。
236名無しさん@1周年 :2001/08/03(金) 13:00
みんな、憎しみあうのを止めようよ
ほら、世界はこんなに美しい・・・
237名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 13:01
>>236
ガキ
238名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 19:09
グッパイ、ありがとう、さようなら。
とてもいとしい人よ。
古すぎ?
239とーだいせい:2001/08/03(金) 23:54
>>237
大丈夫、恐くない、ほら、恐くない。ね。
240名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 01:20
英語に自信のある帰国子女はこの板にいますか?
241帰国:2001/08/04(土) 01:27
はい
242名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 01:33
でも
性格、人格に
難がある人間が多いのも問題点よ。
243228:2001/08/04(土) 01:35
やっぱりみんな学歴コンプレックスあるんですねー。
しかも帰国子女枠東大卒って、学歴でも英語力でも負けてるわけだから、
そりゃひがみたくもなるわなー。
244228:2001/08/04(土) 01:36
>>242
そうそう。
東大卒なんて、人間的に問題ある奴ばっかだろ。
って言ってりゃいいのにね。
人間的にも勝てる自信ないっつうことかな。
245名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 01:38
東大に帰国枠あるの知らないの?東大詐称がばれたね。
かっこわる。
246学生さんは名前がない :2001/08/04(土) 01:43
>>228はどっちの味方なんだ?
247名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 02:57
帰国子女の性格がうざいんだよ。
わかってねぇな。
248学生さんは名前がない:2001/08/04(土) 02:59
>>247
こういうやつホント最悪
249西田ひかる:2001/08/04(土) 03:17
事実だからしょうがないね
250名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 12:57
>>247
何故「うざい」と感じるか
それは劣等感に起因する事に247はまだ気づいていない
247よ誇りを持て、自信も持て
英語ができずとも海外体験がなくとも君は君としての
価値がきっと・・・なにか・・・・たぶんあるだろう
251名無しさん@1周年 :2001/08/04(土) 23:40
>>250
ないんじゃない?
だからああいうレスするんだろうし
252名無しさん@1周年:2001/08/04(土) 23:41
帰国子女なんて脱げよ。
253名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 00:00
葉月は脱いだよ
254名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 00:06
葉月は帰国子女だったのかああ??
255名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 00:10
一応ね。日本人村にいたから、ほとんどしゃべれないけど。
256名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 00:14
でも、当時はかわいかったー
257kunnys:2001/08/08(水) 18:33
帰国って何歳ぐらいから何年ぐらい外国で暮らした人のことを言うのでしょう。
258帰国子女って:2001/08/08(水) 19:55
猿山で育った赤ん坊が、人里に下りてくる、という昔話みたい
259名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 21:24
>>250
文句しか言わないヤツは大体ないね。
がんばることが嫌いなんじゃん?
ある人は努力ってものを知ってるし。
260名無しさん@1周年:2001/08/09(木) 13:58
と、このスレで一番文句をいっている259であった
261名無しさん@1周年:2001/08/09(木) 14:06
>>252
>帰国子女なんて脱げよ。

帰国子女は全員女だと思ってない?
262名無しさん@1周年:2001/08/09(木) 14:12
あの方は、ハウディの電波ですから、、、、。
263 :2001/08/10(金) 00:39
子女=妻と子供
264名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 01:43
帰国子女の女性は若いうちに全員脱ぐのが望ましい。
265名無しさん@1周年 :2001/08/10(金) 01:55
>>264
夜風が気持ちいいことだし、糞レスに同意
266名無しさん@一周年:2001/08/10(金) 06:43
帰国子女の人達はここに来てる確立高いと思う。
よく英語でメッセージ残す人とかいるよね。
あとちょっとこれはどうかと思う人が何人かいる
それは、人が書いた英文を間違っているとか
指摘して訂正して書きなおしたり
これって性格なのかな〜
間違ってたっていいと思うよ
楽しめれば
そんなに卑屈にならなくても
だから行き場がなくてここに来て優越感にひたりたいんじゃん
意地悪かいてごめん
267名無しさん@:2001/08/10(金) 07:08
>>266
>人が書いた英文を間違っているとか
>指摘して訂正して書きなおしたり
おいらは帰国子女じゃないけど、たいへんありがたい事ではないか。
全然失礼ではない。ありがたい事だ。能力的にも彼らしか出来ない作業だし。
268名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 07:36
>>266
確立 ×
確率 ○
269名無しさん@一周年:2001/08/10(金) 07:38
時々けんかしてるよね英語で
270名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 09:06
>>266=帰国子女?
271名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 09:18
>>266
2チャンは日本でしか見れないわけじゃないぞ。
帰国だけでなく、現役海外在住者だって参加してるのだ。
俺も含めて。
272名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 15:14
帰国子女が嫌われるのは、無神経な性格。
西田ひかるを見ろ。
うざいことこの上なし。
273名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 15:35
>>267に同意。
というか直してるのは帰国じゃないとおもわれ。
帰国の人ってここで、あんまり英語で書いたり
人の事に口挟んだりしてないと思うよ。
274名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 16:34
>>272
えー、ひかるちゃんカワイイじゃなーい。
275名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 16:42
西田ひかるのどこがうざいの?べつに好きじゃないが。
こばたはつこや早見優がうざいのはわかるけど。
帰国子女だからってのは関係なさそうだし。
なんかコンプレックスまるだしだね。
276名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 01:00
西田ひかるを好きな中尾彬がウザイ
277名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 01:09
>>276
ワラタ
278名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 01:18
中尾彬は眼で犯す
279名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 01:23
西田ひかるなんか帰国子女のなかじゃかなり
日本人っぽいほうだ。いつか脱がねぇかなぁ。
280名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 01:27
>>279
もうムリだな
ケコンするし
281名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 01:29
というか日本語しゃべれない帰国子女は最低。
帰国じゃねえよ!
282名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 01:30
関係ないけど、私はハウデイの受付のりえさんが脱ぐのを期待しています。
りえさんはテレビにも出たことあるんですよ!
283名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 03:05
西田ひかるは脚が太いな
284名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 03:07
こばたはつこって、喋りあんまりうまくないね。
逆に安心できていいんだけどさ。
285名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 00:14
痴女スレには負けてられん
286名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 00:36
こばたはつこって、全然英語がうまくないじゃんか。どこかわからない、変な訛りしている。
287名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 00:52
だれもうまいとはいっとらん。
ごめん、なんかわたしが間違えて、
はつこっていったらみんな、はつこだとおもいこんでる?
あつこだよね?
288名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 00:55
たしかカナダだよね、あの人。
発音は日本人のそれよりは、はるかにましだけど、
内容が、小学生?>
289名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 01:15
それでもカナダに行ってたんだ。驚き!
半年ぐらいかな?
290名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 01:16
え?小さい頃ずっと住んでたんでしょ?
291名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 01:22
たどたどしくて、意味不明な言動、帰国子女萌え〜。
みんな素直で、真っ直ぐに育った良い子が多いんじゃない?
292名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 01:25
かもねー木佐と同じくらいの英語力だとおもわれ。
293名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 01:27
>>287

あんまり知名度がないんだよな。
あのおばさん、笑顔が怖い。
294名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 01:30
でもあれでもいい方なんじゃないの。
結構帰国子女の英語って厳しいの多いよ。
295名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 01:40
小さいときずっと住んでただけではダメだな。
中学校ぐらいまでいた場合、LやRはいいんだけど、文が下手だったり、全体のイントネーションがおかしかったり、
英語としてはすっごく下手に聞こえるのよね
296名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 04:03
あつこ 何が君のことを変えてしまったの?
瞳の翳りが切なすぎるよ
297名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 04:03
あげんなばか
298名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 04:05
ageman
299名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 04:44
>141,142
非常に亀レスなんだが、これらは自作自演か?
なぜ誰も突っ込まないんだ?
まさか・・・ねぇ?
300名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 04:53
ちがうだろ?142はバックストリートボーイの唄の歌詞の替え歌じゃねーかい?
301名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 04:53
はうでぃ
むりしてあげんな
302名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 04:59

      人
    (__)
  \ (__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
303名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 05:01
はぁ?その事言ってんの!
誰もバックストリートボーイ「ズ」知らねぇのかと
思ったんだよ。
304名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 05:02
コピペじたいが遺体
305名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 05:06
中学とか高校時代をアメリカで過ごした子って、文法が全然
ダメなんだ。学校でちゃんと教えないから、口語英語ができても
きちんとした文が書けない場合が多いね。日本だと中高時代は
しっかり文法を習うもんね。あと中途半端に英語と日本語の生活
を送ったから、どちらも中途半端になりやすい。でも帰国子女と
いうだけで英語ぺらぺらという周囲の期待があるから、かなり
プレッシャーがあるんじゃないの?
306名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 05:07
>>303
知ってたって、自慢にもならんだろ、キミが書いたの?ワラ
307299,303:2001/08/12(日) 05:20
>>306
>知ってたって、自慢にもならんだろ
全くその通り。
>キミが書いたの?ワラ
いや、俺じゃねぇ。

俺の勘だが、141と142は別人。
それと、「帰国子女」の話題も当然いいが
突っ込みぐらい入れてやれよ。なんだか
まじめ君、まじめちゃんばかりのような気がしてな。
突っ込み入れた理由は唯それだけだ。306、そんな怒るなや。
   

308名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 05:37
>>307
いやぁ、ハウディと間違えられたの心外でさ、
わかる?この気持ち。
309名無しさん@一周年:2001/08/12(日) 06:04
こはたあつこ&きささんの英語ってそんなにひどいんですか?
みんなあの人達以上に英語ペラペラで知的な会話とかできるんですか?
ぜんぜんはなせない私にはわかりませんわ....
310名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 07:23
すごい!このスレから凄い自作自演パワーを感じます。いい勉強になった。2chならではだね。
因みに漏れは西田ひかるも早見優も大好き。ケコンした・するのは許しがたい。芯で怨んでやる。
311142:2001/08/12(日) 14:04
なんでいまさらオレの無意味レスが
議論されてるんだ(藁
312名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 01:54
今週のTIME ASIAは、
例の沖縄の米兵婦女暴行事件BACKGROUND REPORTが載ってるよ。
雨女とか黒女とか、山田詠美とか、いかに馬鹿女が日本の基地の周りで
黒人狩りに精をだしているかリポートしてるよ。

氏ね、ヴァカ女!
313名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 02:15
9年向こうに住んでて“実家”も未だに向こうにある人と
知り合いなんだけど、日本人学校じゃなくて学校まで
向こうの学校だったせいか、日本語を知らなさ過ぎる。
古文漢文やってないせいか、「日本語」を理解してない。
漢字の意味をわかろうとしないっていうか。正直引いた。
314名無しさん@1周年:01/08/27 01:51 ID:P6QCOit.
オーストラリアの失踪事件もなんかあやしい展開だよね
何の為に『帰国子女の資格』が欲しいかったのか疑問だ
315名無しさん@1周年:01/09/07 12:36
現地の名門私立校へ「外国人枠」で入学
卒業後は「帰国子女枠」で有名私大
そんな日本人留学生がいるんだよねえ
親が金持ちで羨ましいぞ
316名無しさん@1周年:01/09/24 15:25
親もドキュソなんだな・・
317名無しさん@1周年:01/09/24 15:40
いいんじゃん?多数の日本大学生
は何の目的もなくただだらだら
出席してるだけなんだから。
人のこと言えない。
318 :01/09/24 17:05
>>315

私大行ってる時点でうらやましく無いんだけど・・・
それよりも、勉強で入ったんじゃなければ
本当の意味での研究にはついてけないよ。

うらやましいと言う前に、努力をしましょう。
319名無しさん@1周年:01/09/28 22:16
SF在住のすげー美人でスタイルのいいNWのすっちー紹介するよ.
スッチ−の名前は「くすのきみき」.
そのNWスッチ−の「くすのきみき」は日本の航空会社と違って
給料安いから小遣い稼ぎしたいんだってさ.
「くすのきみき」の料金は1回$200でキスはなしだけど、生フェラはしてくれるよ。
メアド教えろ。電話番号メールして.
320名無しさん@1周年:01/10/08 10:13
売女は氏ね
321名無しさん@1周年:01/10/25 08:08
親の仕事の都合とかでなら判るが、
ドキュソ親やドキュソ妄想で帰国枠で繁殖してるやつらは許せん。

これからの英語化社会ではもっと増えるんだろうか・・
322名無しさん@1周年:01/10/25 08:24
帰国子女・特に海外で産まれたりしてそこの小学校とか行った子はわりと
苦労してるよ。 家では日本語で学校では英語の場合もちろん両方使えるように
なるけど土曜日は日本語学校にいって読み書きしたり英語も他のアメリカ人より
遅れてたりで高校生ぐらいになって得してることにきづくんだろうけどね。

帰国子女入試制度は確かに恵まれてるかもしれないけど、努力や差別など苦労したことも
多いんだから多めに見てもいいと思うけど。 それに2つの文化知ってたり経験も
他の子より多いので仕事で役に立つことも多いはず。
323名無しさん@1周年:01/10/28 03:41
あたし帰国だけど日本人学校だったからしゃべれん。
324名無しさん@1周年:01/11/18 18:42
私は、カナダの現地校に通っていた帰国子女です。
生活は楽しかったよ!
カナダ人は、とっても気さくだし、さばさばしてて付き合うのは楽です。
素直な人が多いよ。
アメリカ人みたいに強引じゃないし。
それでもって、今でもカナダ大好きです。
日本にいるカナダ人も、日本人の女の子を引っ掛けるような悪い人、
あんまりいません。そういうのは、大抵、アメリカ人です。カナダ人
は、もっと相手の意志を聞いてくれます。
私のアクセントもカナダ英語だよ!
325カナダの英語私もすき:01/11/18 18:49
>324
いいな、カナダのどこにいたんですか?
326名無しさん@1周年:01/11/18 18:55
>>325
ケベック州です。
327名無しさん@1周年:01/11/18 18:58
帰国子女とその家族の苦悩を知りたきゃ
城山三郎の「毎日が日曜日」を読んでみろ
328名無しさん@1周年:01/11/18 18:59
>327
リンクキボ(・_・)......ン?
329名無しさん@1周年:01/11/18 19:00
324さん、前に映画でアメリカ人がカナダ人に
「アメリカ英語を喋れ!オー(←アルファベット)の発音
叩き込んでやろうか」ってこと逝ってたんですけど
やっぱり違うんですか?
330324:01/11/18 19:09
>>329
カナダ英語は、祖国イギリス英語の訛りが、アメリカ英語より
強いと思います。カナダ英語の発音なんかは、全体的にみれば、
イギリス英語とアメリカ英語の合いの子ぐらいだと思います。
その映画の中のアメリカ人は、祖先が、イギリスを捨てて、
アメリカに移住したので、カナダ人に、イギリスを思い出さ
せる発音をされて、むしゃくしゃしたのではないでしょうか。
331名無しさん@1周年:01/11/18 21:30
なるほどアリガトゴザイマス(・∀・)よく分かったよ。
332名無しさん@1周年:01/11/29 09:54
>>330
カナダティンポはどうよ?
333名無しさん@1周年:01/11/29 16:33
カナダ英語ってもろアメリカ英語じゃない??
場所によって違うのかな?
334名無しさん@1周年:01/11/29 17:04
カナダ英語はアメリカ標準英語に近いけど
微妙に違う。例えば、about をアバウトじゃ
なく、アボウトと発音する。上の映画はこの
ことを言っているのでは?
335名無しさん@1周年:01/11/29 18:12
アメリカとの国境に近いカナダ、つまり南の方では
アメリカ英語に近い発音になる。
反対に、北の方ではカナダ特有の発音になる。
と、あるカナダ人の人が言っていました。
336名無しさん@1周年:01/12/10 16:59
フランス語訛りとかはないのか?カナダ英語
337名無しさん@1周年:01/12/11 06:37
..
338名無しさん@1周年:01/12/11 06:44
>>334
about はアヴウトではなくアボウトだよアメリカでも。
アメリカ英語と一口に言っても色々有るから、カナダなんて
アメリカ英語と思って良いよ。

ボストンのおじいちゃんなんて、Rの発音をしないんだから。
339リベット:01/12/11 06:55
アメスク卒業して日本の大学にいってるやつらは大抵できの悪い人間だと
思っていいよ。ほんとに勉強のできるやつは奨学金もらってIVY行くから。
ICU、Sophia、SFCなんかに行く人間は大抵英語が中途半端な奴や奨学金が
もらえず学費の負担が重すぎたってケースが多いい。だから全てのアメスク
学生がDQNだとは思わないでくれ。もちろん例外もあるけどね。
340名無しさん@1周年:01/12/11 07:15
うっちー見ててもほんとに「帰国子女はずるい!」と思えるか?
341名無しさん@1周年:01/12/11 08:09
>>22
カラオケで演歌(笑)
帰国だと逆に親日的になることあるからね。
342 :01/12/11 10:13
帰国子女というかネイティブの発音がわかる方にお聞きしますけど、
小林克也さんの発音はどうですか? 電話だとネイティブと間違う
くらい上手いのでしょうか?
343:01/12/11 11:40
>>336,342
フランス語訛りの英語を喋るのはフランス語が母国語のカナダ人で、英語系の金田
人はアメリカ発音だと思うよ。テレビもアメリカの番組が多いしタレントや俳優
はアメリカとカナダではほとんど同じ、つまり米加間ではテレビの話題で全く問
題なく話が通じるんだ。
あと小林さんの英語はすごいうまいと思うよ!
344名無しさん@1周年:01/12/11 12:32
カナダではイギリス英語の読み方で
発音というかアクセントがアメリカ英語です。
オーガナイゼーションとか
オフトゥン(日常はオフンだがニュースなど正式にはこれ)とか
アイザー(EITHER)とか

ちなみにケベック人の英語は千差万別です。
バイリンガルで完璧な英語と仏語を話す人もいれば
全く英語を離せない人も。
クレチエン(首相)はフランス語訛りの英語ですが
ケベック人が皆ああいった発音をするわけではありません。
345在米13年:01/12/11 17:18
>>342
帰国子女ですが、小林克也さんの英語はうまいと思います。
というか、日本生まれの日本育ちの日本人で彼よりうまく発音する人を聞いたことがない。
基本的にアメリカ英語なんだけど、rの発音があんまり強くなくてカナダ風なところを
一部の発音が南部風だったりして訛りは入り混じってますけど、普通にきいたらまず
ネイティブだと思うでしょうね。
346& ◆Om1SsEKA :01/12/11 17:23
ネイティブに”南部出身?”とよく言われたらしいよ。小林。
347名無しさん@1周年:01/12/26 23:41
でも 切り返しとか下手だよね
348名無しさん@1周年:01/12/27 00:37
日本語しゃべれない帰国子女はパチモン。 逝ってヨシ!
349名無しさん@1周年:01/12/27 00:58
というか、日本語しゃべれない帰国子女ってあんまり意味ないね。
350名無しさん@1周年:01/12/27 01:12
英語が出来ない帰国もパチモンだな。 騙されたって感じ
351名無しさん@1周年:01/12/27 01:16
っていうか、英語が母国語な人、特に金持ちのアメリカ人が
うらやましいと思ったことが何度もあります。sage
352名無しさん@1周年:01/12/27 01:39
ああ、中の上のアメリカ人の生活「空間」は日本の
ちょっとした社長さんクラスよりずっと豊かだからね。
353名無しさん@1周年:01/12/27 01:40
というよりも、日本人の生活「空間」が
醜悪すぎだね。
僕は今、高級住宅地と言われるところに住んでいるが
アメリカでの生活から見るとまるで冗談だよ。
354おいおい。:02/01/02 17:32
帰国子女の苦労をしらないやつがたてたすれだねーーこれは。
帰国子女がかっこよく英語しゃべってると思ったら大間違い・・そのうらには
大きな苦労と挫折があるでーっす。まったく分かってないからいえることなのよね^

世の中の人は・・・。
355名無しさん@1周年:02/01/02 18:30
喋れない帰国はカス
356名無しさん@1周年:02/01/09 03:23
生ゴミ
357名無しさん@1周年:02/01/09 03:25
っ手言うか帰国子女って中途半端じゃん。
日本語と英語を話してるけど、どっちも難しい内容は
理解できないんだよね。
358名無しさん@1周年:02/01/09 03:50
本物の帰国は最強
英語完璧、日本語完璧そのまま東大へ…
あんたと同じ学校にいたのになぁ…はぁ…
359名無しさん@1周年:02/01/17 01:36
日本語話せない帰国子女ですが、なにか?
360名無しさん@1周年:02/01/17 18:33
>>359
特技はなんですか?ピロートークですか?
361・。。・:02/01/23 20:52
本物の帰国は最強。
しかし、かなりの努力家。
友達に帰国子女いるけど、俺も>>1みたいな事言った事あるよ。
そしたら怒られp〜!かなり苦労して習得したってさ。
その友達は3ヶ国語話せるよ。語学習得のコツを知ってるんだろうね。
人を妬む前に、死ぬほど勉強しろってこった。
362名無しさん@1周年:02/01/28 23:50
僻みと思って聞いて。

日本人の帰国子女で、数カ国語を話せて、その語学力を生かして、
日本の大手企業で海外との仕事をされている方を知っています.

この人は日本語なら日常会話なら全く問題無いものの、酒の席などで、
やや冗談めかした微妙な表現を耳にすると、意味が分からないらしく
小首を傾げていました。

僕はこう思いました.「ひょっとしたら、この人はどこの国にいても、
日常会話は不自由しないものの、その国の人なら楽に分かる微妙な表
現を理解する事がむずかしいのではないだろうか?」

この人は非常にペシミスティックで、心に寂しさを引きずっているような人
でしたが、ひょっとして、人との微妙で深い交流というのと、縁が無いのかも?
そしてそれは、一つの言語を深く知らないせいなのかもしれない・・・

そう考えると帰国子女の方をむやみにうらやましがる事は無いんじゃない
と、思うのです。

第2外国語は一つの国の言葉に成年になるまで馴染んでから、学ぶのが
望ましいのでは、と、なかば本気で思っているのですが。

かくいう私は20代後半、英語力中途半端につき、ただ今独学中(^^;
363ちょっと…:02/01/29 04:53
小林さんの英語についてですが、「上手い」とは思えるものの、
もともとしゃべれる人のものだとの印象は受けません。
通じるとか通じないとかいうレベルではもちろんありませんが、
しょせん「上手い」というレベルを超えているものではないと思います。
あくまで印象なので上手く説明はつきませんが。
多分に感覚的なものなので。
僕は一応日本語も英語もネイティブといえると思いますが、
日本語の方が苦手で、知らない表現が多いみたいです。
そういう表現にぶつかると、理解できても不自然な感じがします。
決して自分の側からすることのない表現とも言えるでしょう。
英語ではそれはないような気もしますが。
でも確かにバイリンガルであるがゆえに、言語に関して疎外感を感じる
ことはありますね。
何か、とりとめがなくてすみません。
364名無しさん@1周年:02/01/29 06:27
>>363に同意。
小林氏の英語は"作っている"という感じ。
英語を話せるかと言えばまぁまぁ話せるようだけど、どこか不自然で
わざわざ英語っぽく話そうと無理をしている感じと言えばいいだろうか。
もちろん英語の力は英語が母国語の人間とは比較にならないと思う。
365名無しさん@1周年:02/01/29 06:43
ちなみに帰国子女というと、なにやら幻想を持っている日本人が多いように思う。

帰国子女と言っても、
幼児期や小さい頃に海外にいた人、その中でも現地の学校に行った人、
日本人専用の学校に行った人、現地の学校に行きながら日本語学校にも
行っていた人などによってだいぶ違う。
また小さい頃に行った人と中学生以降に行った人でもだいぶ違う。
もちろん何年行っていたかによっても違う。
実際には、その国の言葉をまぁまぁ話せるという人は多いが、完全な
バイリンガルという人は意外と少ないもの。
また完全なバイリンガルというのは、特に日本語と西洋の言葉のような違う
文化の言葉のバイリンガルの場合、自己のアイデンティティがうまく確立できず
どこに行っても疎外感を感じるということがよくある。

またアメリカンスクールなどのインターナショナルの学校に行っていた人は
帰国子女とは、まただいぶ異なる。
両親とも日本語を話す場合は、子供もバイリンガルにはならず、まぁまぁ英語が
できるという程度の人間が多い。
さらにアイデンティティが不安定になる場合も多く、性格的に歪んでしまう
子供も多い。

という私は大学時代に留学していた者で、様々な人間に出会った感想です。
言葉というのは深く知っていくと単に意思疎通の道具ではなく、その人の
アイデンティティや価値観や人格形成など様々なものにも影響を及ぼすので
なかなか難しいものです。

366名無しさん@1周年:02/01/29 06:56
アイデンティティがうまく確立できていない一例として、セイン・カミユ
(という名前だったっけ?)という人が挙げられると思う。
本当のバイリンガルという人は実際には非常に少ないものだが、彼はその本当の
バイリンガルだと思われる。
少なくとも話し言葉においてはだが(漢字の読み書きはどれぐらいのレベル
だろうか?)

で、彼はアメリカの大学に行ったそうだが、自分はアメリカ人のはずなのに
アメリカの文化の馴染めずに結構悩んだそうである。
もちろん日本にいても日本人として溶け込めるはずはない。
そこで彼は「英語と日本語を話せる、おかしな芸能人」というポジションに
自分の居場所をなんとか見つけた。
これは彼にとってラッキーだったと思う。

このように高度なバイリンガルになればなるほど、アイデンティティを確立
するのが難しく、どこに行っても馴染めず、疎外感を感じる傾向が強い
ものです。
367名無しさん@1周年:02/01/29 07:13
帰国子女のあら探し必死だな(藁)
368名無しさん@1周年:02/01/29 08:40
あら探しではない。
帰国子女orバイリンガルと簡単にもてはやされるけど、実際は誤解の産物だということ。
簡単に「帰国子女は恵まれている」とか「バイリンガルになれる」と決めつける方がおかしい。
帰国子女の疎外感と日本社会への同化の難しさ、完全バイリンガルになることの難しさと
それによって起こるアイデンティティ確立の危機。これらは華々しさの陰に隠れて見えないもの。
369名無しさん@1周年:02/01/29 09:00
367=帰国子女にあこがれちゃってるクチだな?

>>368
大人の意見だね。同意。
370名無しさん@1周年:02/01/29 10:23
8才〜13才までシカゴに住んでた子知ってるけど、その期間の
日本の文化(テレビとかマンガとか歌とか)を知らないから
雑談にはいれないときがある、っていってた。
友達同士で昔話することたまにあるでしょ。そういう時、疎外感を感じるらしい。
371名無しさん@1周年:02/01/29 11:59
>>370
それはどうでもいい例ですね。
372名無しさん@1周年:02/01/29 13:12
>>371
お前には友達がいないからな
373名無しさん@1周年:02/01/29 13:51
俺の元彼女,よく問題になるインター、その後上○碑文って言う典型的
帰国。日本語できないから、メイルは英語。でも帰国後3,4年経つと、
I loveドウタラ、I am happy thatコウタラしか書けなくなり(物の記述が
ない!)、自然とメイルも日本語になる。ナーンカ動物が本能で伝達手段を
学び、そして忘れていく過程を観察したような気がした。

そんな子だから、アイデンティティ・クライシスがあるみたいでアムの
販売員になり優秀な営業成績をおさめ、重宝され、「仲間」を見つけたみたい。

俺は中学までインターのへたれ帰国子女。

374369:02/01/29 15:11
>>368
自分自身が帰国なのか?俺も海外に何年か住んで帰国生枠
で帰ってきた口だが。いっとくが、バイリンガルとは行かない
までも訓練しだいで100%のヒアリングと発音をマスターするのは
帰国生じゃなくても不可能ではない。
375名無しさん@1周年:02/01/29 16:31
ヒアリング?

リスニング?

帰国のあなたに質問。
この違いって大事?
以前、ヒアリングは「聴解能力=耳が聞こえるか」です
って言われたことがあるものだから・・。あおりじゃないよ。
376一言言わせてくれ:02/01/29 22:27
多分かぶるだろうが・・・

英検のホームページの合格者紹介のコーナーだけど、

帰国子女ばかり載せるなーーーー!

現実味がない。

いま載っている人で読んで励まされるのは近田というおっちゃんの文だけだぞ。
普通の高校に通って普通に生活している人で
一念発起して学んだ人、そんな人を載せてくれよ。
377名無しさん@1周年:02/01/29 22:38
禿同。
帰国子女も苦労がないとは言わないけどさ、
普通の人が「一度模試をやったら受かると思ったので・・・」とは言えないだろう。
普通の人が努力して合格を勝ち取ったストーリーの方が励まされるよね。
ちなみに「1級合格者座談会?」では3度目にして合格したとかの
「普通の人の等身大の発言」があった。そっちのほうが合格までの
勉強法なんかを見ても好感が持てたよ。
378kinji:02/01/29 23:05
 いまのしょくばにも帰国子女が多くやはり耳がいいのはとくと思います
日本人ですが興奮すると英語になる人がいます。その人は
toeicは980でした。小学五年からアメリカで帰国後も
インターでまなび大学はアメリカで卒業しICUに編入しました。
そういう人がごろごろいる中でやはり日本育ちの自分の英語は
すこし人工的な感じがします。より自然な英語を使いたいと感じてます。

379名無しさん@1周年:02/01/29 23:13
>>378
人工的だっていいんだよ。
そんなこと気にするのがおかしいんだよ。
英語という言葉を使って自分の言いたいことを言えばいいだけ。
英語をアメリカ人やイギリス人っぽく話そうとしている日本人というのは
気持ち悪いもんだよ。
たとえカタカナ英語でも、しっかり自分の意思を伝えている人の方が
ずっとカッコいいもんだよ。
380名無しさん@1周年:02/01/29 23:19
ちょっと追加しとく。
英語をアメリカ人っぽく話そうとしている滑稽な人:小林克也
カタカナ英語でもしっかり意思を伝えているカッコいい人:西澤博士(元東北大学学長)
381名無しさん@1周年:02/01/29 23:33
>英語という言葉を使って自分の言いたいことを言えばいいだけ。
英語をアメリカ人やイギリス人っぽく話そうとしている日本人というのは
気持ち悪いもんだよ。

賛成します。アメリカなりイギリスなりにすんで本当にその国の人
になるというのならば「郷にいれば郷に従え」だと思いますが、
外国人として英語を使うのならばその国の訛りがあって当然。
むしろ、多少の訛りがあっても理解できないネイティブを責めるべき。
「ネイティブのように話さないといけない」と言っても大人になって
から始めた人の多くにとっては不可能であるし、国際コミュニケーション
の世界で英語圏の人間に有利になりすぎる。この板でも大橋巨泉の英語が
下手だととかバッシングしてる人もいますが、日本人としてはあれで
十分でしょう。彼の英語はここの発音は甘いですが、ストレスは正確
に置かれているので十分通じるはずです。
「ネイティブの美しさ」を目指すのはあくまでも「趣味の世界」だと
思いますね。
382名無しさん@1周年:02/01/29 23:38
>>小学校5年・・・

私の知り合いで小学校6年からアメリカで25才の今もアメリカにいる
日本人は英語が完璧からはかなり遠いです。
2才からアメリカにいて現在20才の人は、日本語が弱く、英語が完璧です。
383kinji:02/01/29 23:44
 日本人らしい英語でもいいという意見自体は
はんたいでないです。内容が大切ですから。
しかし自分の職場が英語を使う職業なので
やはり意識してしまいます。
内容だけではといってられません。
一応通訳業なので日本語も大切です。
日本語も英語もやはり品格があればいいとおもってしまうのです。
個人的な理想は英米の教養人なみの英語と内容理解力です。
まあラップやヒップホップが一度で理解できる耳が欲しいですけど。
384名無しさん@1周年:02/01/29 23:48
>一応通訳業なので日本語も大切です。

まあ、通訳などはまた別でしょうね。一応その言語のプロ
なわけですから。英語の見栄えというか「聞き」栄えも
重要でしょう。381はあくまで手段として英語を使う人のはなし
です。
385名無しさん@1周年:02/01/29 23:49
>>まあラップやヒップホップが一度で理解できる耳が欲しいですけど。
ムリ。
英国人とかオージーにも理解不能だってよ。
386名無しさん@1周年:02/01/29 23:51
>理想は英米の教養人なみの英語と内容理解力

それはなかなか難しいっすねぇ・・・
私は日本人だが、日本の教養人なみの日本語と内容理解力があるか自信ないですよ。
そのことで困ってもないし劣等感もないけど。
ま、その代わり教養人にはない知識や経験もあるし。
やっぱり、しっかり自分を持っていることが一番大事なような気がしますが・・・
387名無しさん@1周年:02/01/29 23:51
日本人らしい英語って変な表現だ。
どういう英語か説明して欲しい。
発音のこと?
388名無しさん@1周年:02/01/29 23:53
383
英語はお出来になるようですが、他のスレなどにも書かれた
日本語の文中の機能語がなぜかひらがなであることが多いので、
なんとなく「間が抜けて」見えます。
通訳は書き言葉が仕事のメインではありませんけど、
言葉の商売をなさっている方の文章としては?です。妄言、失礼しました。
389名無しさん@1周年:02/01/30 00:05
>>388
帰国子女じゃないの?
私はそう思って読んでた。
390名無しさん@1周年:02/01/30 00:14
つーか、黒人ラップは
白人アメリカ人もわからないだろう。
391kinji:02/01/30 00:42
 日本語の書きミスはパソコンではおおいです。早く書く傾向があるので
そうなるのでしょう。ちなみに英語圏には一度も行ったことはないです。
AFNは毎日のように聞いてるけど
392名無しさん@1周年:02/01/30 00:46
私も日本語入力はかなり速いんだけど、
そこまで機能語をひらがなには残しておかない・・・・。
だって読む方は読みにくいもん。
393名無しさん@1周年:02/01/30 00:55
391は結局何がいいたいんだ?自慢?
394kinji:02/01/30 01:03
単なる付け加えです。帰国子女だと思われてる方がいるので。
395名無しさん@1周年:02/01/30 01:15
日本人だって日本語まともに使えない人たくさんいるでしょ。
それに伝える中身が大事なわけだから。
苦労して獲得してるんだよ。
396名無しさん@1周年:02/01/30 01:26
ともかく、一生の良い友達を作れるといいね。我々三人は団塊
の世代。絆は固い。日本人学校がない時代の海外では、大いに
苦労もしたが、三人を結びつけた『海外』には感謝している。
東京オリンピックの前の年に高校まで続く中学に入学した同期。
各々のオヤジの海外勤務地は違い、六年間の間、せいぜい三人
が一緒にいた期間は一年程度。大学も各々違い、就職先も役人、
商社、メーカーと様々。人生は長い。学生時代は瞬時で終わる。
国内で学ぼうが、海外であろうが、そこでは大した差などはつか
ない、と三人して同じ事を、同じように帰国子女としこれから
社会人になる我々の子供たちに話をしていたのです。先日、久し
ぶりに三人とも日本に滞在中、集まって飲んだ時の雑談でした。
今度、三人が再会するのはどこかのゴルフ場。人生楽しいぞ。
397名無しさん@1周年:02/01/30 18:44
日本語も話せますが、何か?
398名無しさん@1周年:02/02/01 13:55


ずるいったら
ずるいって!!!
399名無しさん@1周年:02/02/01 20:00
せいぜい私に言えることは人は不平等だということだけです。
つうかそんなこと自明ですか。
400名無しさん@1周年:02/02/02 01:15
小1から小学校卒業近くまでアメリカにいたけど、
小1のくせに、英語覚えなきゃいけないから放課後は毎日家庭教師
についてもらって、山済みの英語の宿題こなすの、初めは深夜まで
がんばってたけど・・
日本の小学生が遊んで寝てる時に努力してんだから
ずるくないです。


401名無し:02/02/02 01:22
美人はズルい!!
親が金持ちはズルい!!
頭の良い奴はズルい!!

402名無しさん@1周年:02/02/02 01:35
ハンサム君がズルいとまでは思わないが、俺もハンサム君に生まれたかった
と思うときがあるな。
頭はいいし運動神経は凄いし親もそこそこ金持ちなんだけどね。
403名無しさん@1周年:02/02/02 17:59
帰国子女?
英語できてあたりまえ。
404名無しさん@1周年:02/02/03 00:08
1.準ネィティブレベル〜英語を十分に使いこなしているレベル
2.そこそこ使いこなしているレベル〜まぁなんとかこなしているレベル
3.こなしているとは言えないが、どうにかこうにか英語を使っているレベル
4.あっぷあっぷで英語を使っているレベル
5.それ以下

A: 帰国子女(7〜8才以前に海外に行って7〜8年以上滞在)
B: 帰国子女(中学生ぐらいのときに海外に行って5年ぐらい滞在)
C: それ以外の一般的帰国子女
D: 語学センスのある留学生、または非常に勉強熱心な留学生
E: それ以外の留学生
F: 両親が日本語を話す、日本で生まれ育ったインターナショナル卒業生
それぞれ、どのぐらいのレベルが一般的だと思いますか?
(実態を知る者より)
405名無しさん@1周年:02/02/03 00:18
追加で、
上の一たちの漢字の読み書きレベルはどれぐらいだと思いますか?
(これは人によってかなり差がありますが)
406名無しさん@1周年:02/02/05 16:46
「ずるい」の意味がわかりづらいのですが、
もし大学入試に限定するとすれば
確かに大学に入るのは一般の方よりも簡単だったと思います。
でも、入ってからが大変で、レポートも他の人より多く時間がかかるし、
1年生の時はいろいろ友人に助けてもらいました。
やっぱり楽して入ってもツケがまわってくるものだと思います。
407:02/02/05 21:03
同じ入試制度をとおったからいうけど、あんまり
楽とかって言うなよ。
408名無しさん@1周年:02/02/07 19:28
帰国子女がずるいって言うのはおかしいと思う。
だって英語ができるようになったのは自分が努力したからでしょ。
いくら外国に放り込まれたからって英語が必ずしも上手くなる訳じゃないし。
大体海外の現地校やインターで勉強するのって想像以上に大変だよ?

でも「私キコクだから」とか言って天狗になってる奴もおかしい。
英語ができても日本語ダメなら日本人じゃないしね。
それに帰国子女って、いくらESLで英語を習ったって言っても
日本みたいに文法をしっかりやってない奴ばかり。
だから文法苦手な帰国子女多いよ。
ちなみに私も小四〜中3まで非英語圏(ヨーロッパ)のインターに通ってた。
一応TOEFL250持ってるけど、日本の中学に入って文法の難しさに戸惑ったよ。
キチンとした文法に関しては日本にいる人達の方がずっと上手だと思う。





409名無しさん@1周年:02/02/08 21:09

やっぱり
絶対ずるいよ!
410名無しさん@1周年:02/02/08 21:12
なんか、小四〜中3までインターに通ってTOEFLが
たったの250ってネタっぽいな。
411名無しさん@1周年:02/02/08 21:23







なんだネタなのか・・・・・
412名無しさん@1周年:02/02/09 05:05
>410
250有ればすごいだろ。
もしかして今時ペーパーの点数と間違えてるのか?
413名無しさん@1周年:02/02/09 06:53
帰国子女の語学力って、期間や年齢もあるにせよ、
個人の能力差や、家庭環境の差もかなりあるよね。

留学中に邦人子弟の家庭教師やってたけど、
たった半年でそんなにできるの?、ってケースもあれば、
何年もいてそれだと苦しいな、ってケースもあった。

親の語学力の差はバカにならない。
親が英語でテレビを見て余裕でわかり、新聞や本も英語中心って家と、
親自身英語で苦しんでいて、家の中はほぼ完全に日本語って家では、
環境が違うし、そこに本人の能力の差や、性格の差が加わると、
結果はかなり違ってきて、学業上の明暗は分かれていく。
日本にいても分かれていくから、同じことだけど。
414名無しさん@1周年:02/02/09 09:36
>>404
個人によります。一概には言えないと思います。
>>413が言うような感じです。
415名無しさん@1周年:02/02/09 09:46
【2:414】○○はズルい!!
1 名前: 2001/07/11(水) 18:14

 僕らがこんなに苦労してるのに、
 たまたま××に恵まれただけで△△。

 くそ〜〜〜・・・

人生なんてそんなもんです。
だから、こんな考え方しないで、素直に勉強しましょうね。
416408:02/02/09 20:21
ネタじゃないんですけど・・・
ちなみに250=600〜607。
あとあまり凄くないっていうのは同感。
同じ小4〜中3で私より3ヶ月だけ短かった人なんか270とったし。
417名無しさん@1周年:02/02/09 20:23
>416
ウタダヒカルどうよ?
416とどっちが英語できそう?
418名無しさん@1周年:02/02/09 20:39
リスニングどうだった?聞き取りできるんだろ?
419名無しさん@1周年:02/02/09 20:40

ずるいったらずるいよ。
420名無しさん@1周年:02/02/09 21:43
外国に連れていかれてできるようなるのは、
日本にいてもできるようになるタイプだからな。
日本にいてかなりできる人が、バイリンガル環境なら
もっとよかったのに!と思うのはわかるけど、
TOEICで800どころか700もとれないようなレベルが、
帰国だったら自分だってなんて言ってもねー。
そんなレベルの奴は、海外に住んでいたところで、
たいしたことにはなってねーよと鼻で笑うのみ。
421名無しさん@1周年:02/02/09 23:08
>>417
宇田多ヒカルに決まってるでしょ!!!!!
比べられないっす。

>>418
リスニング 27
リーディング 22
ストラクチャー/ライティング 26
(ライティング 5.0)
リーディング低すぎ・・・
422名無しさん@1周年:02/02/18 15:49
タイミング良さそうなので挙げ
423名無しさん@1周年:02/03/02 18:34
そもそも帰国子女ずるいといってる奴は何のために英語勉強してんだ?
424名無しさん@一周年:02/03/12 04:24
帰国子女の友達いるけど、なかなか日本の生活ややり方について
いけなくて、かわいそうです。

だって、留学じゃなくって、親の都合で連れていかれた子が多いでしょ?
日本の生活に順応できなくて、登校拒否状態になったり、
いじめに合ったり、カウンセリングに通ってたりして、大変みたいだよ。

自分で望んで行った人は、いいなーって思うけど、
親の都合で(帰国子女)になった人には、彼らなりの悩みがあって、
私が見る限り、問題多いし、かわいそうだなーって思う。

だから、(ズルイ)とかって、一概には言えないと思うけどなー。

何をずるいって言ってるのか、わからないけど、
今は簡単に留学できる時代だよ。
働いてお金ためて、自分の意志で好きな国に留学することの方が、
よっぽどいいと思うけど。
425名無しさん@1周年:02/03/12 12:35
今、424がいい事言った!!
426名無しさん@1周年:02/03/20 20:26
..
427Manitou:02/03/27 16:45
帰国子女はずるいって考えは子供的発送だなー。  人を羨んでもしゃーねーだろ。
羨んで英語が上達すれ訳ないでしょ。そんな時間があるなら少しでも努力した方が
自分の為だと思うが。

428名無しさん@1周年
盛り上がってください。