1 :
TOEIC800:
外資系の会社にいくか、通訳か、翻訳家を目指そうと思います。
すくなくとも、20代後半までにTOEIC900以上とれたら、
会社辞めても、食うに困らないと思うんですが、
考え甘いですか?
2 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 20:38
学歴でしょう。そのうえでのTOEIC900。
3 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 20:44
>>1 英語以外の特技・職歴は?
外資系の会社ったって、語学力だけじゃ採用なんかされないよ。
その英語も「TOEIC900以上とれたら」なんて実用レベルには程遠い。
あと、通訳・翻訳には、TOEIC何点とかとは全く別のスキルが必要。
よっぽど商売上手でもない限り「TOEIC900以上とれたら」レベルの
英語を売って食っていこうと退職するのは、ホームレス一直線っすよ。
4 :
TOEIC800:2001/06/29(金) 20:56
>>3 >その英語も「TOEIC900以上とれたら」なんて実用レベルには程遠い。
実用レベルってどれくらいなんすか?
5 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 21:03
>>4 TOEICって所詮、一般的な英語力をみるだけの試験でしょう。
つまり英語が仕事対応かどうかということだよ。
それができれば実用レベルというわけ。
TOEICはあくまで最低基準ですよ。
6 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 21:06
私はTOEIC900とってますがコミュニケーション力も
文章力も想像力も自信ないので英語でどうこうしようとは思えません。
7 :
外資A:2001/06/29(金) 21:14
外資 通訳 翻訳を 並列にならべていますが
こと外資に関しては 英語日本語の通訳若しくは翻訳のみの業務は
ほとんどないのでは?
といいますか、TOEICのスコアでもって英語のプロとして認定さ
れるものではないような気がします。
そもそも「英語交渉のプロ」「英語通訳のプロ」「英語翻訳のプロ」
がさらに細分化して存在するわけですから、そこのところの絞り込みは
必要なのでは?
8 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 21:20
とかなんとか言っても、英語がある程度できる人間が少ないのも事実。
だから、今の職歴を生かせる分野であるのならば、900でも転職は
可能だと思う。特にビジネス、エンジニアならばね。
あと、外資外資っていうけれど、トップが外人なだけで殆どの社員は
日本人であるパターンが殆どですよ。彼らがわざわざ日本に来ているのは
日本で日本人に物を売りたいからです。ですから、日本人相手の営業が欲しいので
そんなに英語は必要ない。むしろ、日本の企業で外国に物を売ろうとしている会社のほうが英語が
必要です。わかりますね。
英語で飯を食べるには(通訳、翻訳)ではTOEIC900ではどうにもならないでしょう。
特に通訳はね。大体、通訳でそこそこ飯を食べていくにはネイティブにほぼ近い英語と通訳能力が
ないとできない。TOEICは900を越せばわかると思うけれど、ほとんど
何もわかっていない段階ですよ。残念ながら。
10 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 21:39
英語で食うならTOEIC900からホントの勝負
だと思うよ。900で食うに困らない、なんてのは
甘い甘ーい幻想だよ。実際に900に取った時に
実感するはず。これじゃまだまだぜんぜんダメだな、って。。。
ただまぁ、とりあえずがんばってみな。
11 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 22:11
そっこーでたくさんレスついてますが、
激しく同意。TOEICだけじゃあね。
でも8さんの言うようにオプションとしては有効かと。
英語ぜんぜんできない人多いからね〜。
12 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 22:50
俺の勤めている会社の部署(ちなみにコンピュータ会社の大手)では、
TOEIC470を超えている人は全体の40%くらいしかいない。
このような部署の中では、800を超えているだけで評価されるよ。
でも、こんなトホホな部署でも、海外の会社と交渉したりして
それなりにうまくやってんだよな。
そこそこは英語ができる一部の人が頑張っているからかも
しれないけど。
13 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 22:52
>>12 交渉力と英語力は違います。
それと、専門用語を知らないTOEIC 900点よりも
専門用語を知っている TOEIC 730点のほうが重宝されます。
14 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 23:37
みんなが言ってるとおりだと思う。
自分の分野があってTOEIC900は、よろしいです。
英語力だけを押し出すにはTOEIC900は貧弱すぎます。
そこらの英会話学校の日本人講師になって、月々月給20万ぐらいが
一生続くと思われ。
通訳には絶対なれないですぞ。
15 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 23:48
>俺の勤めている会社の部署(ちなみにコンピュータ会社の大手)では、
TOEIC470を超えている人は全体の40%くらいしかいない。
全体の平均点が550ですから特に英語を必要とする業種でないかぎり
どこでもそんなものでしょ。
16 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 23:50
ほんとになりたいんだったら会社なんてとっとと辞めて一日12時間勉強
するくらいじゃなきゃダメでしょ.
何か他の物をつかむまではいまつかんでるものは離すなってゆうけど、
そんな風に自分を甘やかしてる奴は最後には何もつかめないって.
両手開いてるほうができること多くなるしな。
17 :
名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 23:58
>>16 厳しい言葉だけど同感。1さんはまだ甘えがあるかも。
18 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 00:40
TOEIC900取ったら、TOEFLかIELTSの勉強して、英語圏の大学でコンピュータかバイオテクノロジー
の学位とって、それをもとに永住権取ったら?日本では、もったいないよ。
19 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 00:43
料理が得意
通信教育で調理師免許を取ったら転職します
ホテルのレストランにいくか、寿司屋か、菓子職人を目指そうと思います。
すくなくとも、20代後半までに調理師免許とれたら、
会社辞めても、食うに困らないと思うんですが、
考え甘いですか?
20 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 00:51
>>19 そりゃそうだ。食うにはこまらない。料理できれば。
せっかく英語板にきてるのだから、シアトルあたり
のすし屋にでも修行にいってみたら?
21 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 01:10
実際問題として、日本人男性がアメリカに住み着きやすい職業は
すし屋だよ。
コンピュータエンジニアでも医者でも、弁護士でもない。
それが現実。
アメリカに住み着いている日本人女で一番多いパターンは
沖縄や横浜の米軍基地前でウンコ座りしてすぐマンチョ開く女だよ。
これが現実。
22 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 01:12
結局さ、TOEICのスコアは、ないよりはあったほうがいいというレベルだろう。
たとえば、1さんがどこかの外資系の面接で最終面接まで残ったとして、面接官が1さんと
1さん以外の人のどちらを取るのかすごく迷ったときに、効果をはじめて発揮するような
気がする。そんなとき、大体850点を超えるあたりから効果が出始めるんだそうだ。
もうひとつ、転職の場面でTOEICのスコアが影響する場面として、書類の応募人数が多すぎた
時のいわゆる足切りとしての役割を持つことがあるんではないかと思う。そんなときも1さん
の目標の900点を仮に獲得していたなら、まず語学での足切りは免れることができるのではない
か。いずれにしても(別にTOEICがドキュソかどうかの議論はおいといても)ないよりあった
ほうが転職には何らかの形で助けになると思う。
23 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 01:19
個人的な意見ですが、英語を学ぶのはメリットが無いと思う。
超突き抜けて、通訳になれるレベル以外は。
そんなレベルにならなくても日本生まれの日本人にはToeic900点とかは
そんな簡単に取れる数字ではありません。
とった、ところで参考程度に考えられるのであるのならば、そこまで英語を
学習した労力と時間を本業に費やしたほうが良いと思います。
24 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 01:23
っていうか、資格試験と分類されている以上、
やっぱり「資格」なんじゃない?
これ持ってないと、雇ってやんないぞー、みたいな。
他の資格試験はほとんどそうでしょ?
資格持ってるだけで一流であるとは言えないのは当然。
25 :
実篤:2001/06/30(土) 01:24
>>13 ピンポン♪大正解。やっぱり「英語+専門知識」ではなく「専門知識+英語」、
つまり専門知識が先に来ないとビジネスでは通用しない。只今アメリカ駐在だ
けど、赴任当初それを嫌というほど思い知らされた。
26 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 01:25
>>23 そりゃ、英語を学ぶメリットじゃなくて、
英語の資格を取るメリットってことでしょう?
資格にはこだわらずに、英語を1つのアイデンティティーにしたいと思って、
努力している人も多いでしょう?
27 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 01:29
英検1級とかTOEIC900とか950が無ければ開業できないとか、
それさえとっておけば、だいたい収入がどのくらいになるとか
ないじゃないですか英語の場合。
ホントかどうかしらないけど、今の英検1級を帰国生じゃないひとが
取るには司法試験並に難しいって聞きました。
もしそうで、費やせる時間とこなせる頭脳があるなら、司法試験を
取るな。収入が全然違うと思うから。
英語学習はオナニーの割には失う時間と労力が多すぎる。
28 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 01:38
40代はどうでもいい。もう人生は決まったようなものだからな。
20代の諸君は英語を何が何でも学びたまえ。
日本経済に未来はないのだよ。
外資がみんな日本を食いつぶすよ。
外人の犬となり同胞の財布から金を巻き上げる以外は生きていく術は
なくなるんだよ。生きるか死ぬかだ。外人の汚いオヤジのケツを舐める覚悟を
していけ。ティンポもケツの穴も外人に捧げるのだ。
29 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 01:42
>ホントかどうかしらないけど、今の英検1級を帰国生じゃないひとが
>取るには司法試験並に難しいって聞きました
合格率での話だろうな。2,3%だからね。
30 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 01:46
合格率って当然ながら合格者÷受験者でしょ?司法試験の場合、
受験するっていう意思決定の前に自分自身でスクリーニングす
る場合が多いだろうから、単純に比較できないよ。英語ドキュ
ソだけど英検1級受けてみよう、って思う奴と、法律関係まるっ
きりわかんないけど、司法試験受けてみようって思う奴だった
ら前者の方が絶対多いはずだ。
31 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 01:49
>外資系の会社にいくか、通訳か、翻訳家を目指そうと思います。
結局、「英語ができる」ことで自分に価値観があるとすりかえて
考えているんだろ?(900点とれたからといって通訳や翻訳が
できるとは限らん)。
その英語で何ができる、何を語れるのさ?あるいは、何やりたいの?
それが重要だろうが。
「900点」というだけで、唯一可能性のある転職先は「英会話
学校の先生」くらいだよ。それも、教え方がてんでダメなら無理だよ。
32 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 01:54
ここまでスレ読んできたけど、みんな手厳しいね。俺は単純に点数ないより
あったほうが絶対いいと思うんだけどね。資格を使って、とりあえず
スタートラインに立ちやすくなるならいいんじゃない?TOEICは汎用性のある
資格なんだからやりたいことは勉強しながら考えたらいいんじゃない?
33 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 01:56
>30
同意。
母集団のレベルを考えないと。
だってTOEICだって900点以上の人は上位3%以内だよ。
それで「TOEIC900以上とるのは司法試験並に難しい」
なんて言ったら司法試験受験生に怒られるよ。
34 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 01:59
1級の合格率は最近ちょっと上がりましたね。
前回は6%。その前は7%だったかな?
ただ、問題自体は以前より難しいのですが。
より正確に言うなら、難しいと言うよりも時間的に厳しいと言うべきか。
>>32 何となく1が900点取ればオールOKみたいな幻想を抱いているような
雰囲気をみんなが感じ取ったから厳しいのかと思われます。
35 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 02:02
>>30 その通り。あんたは賢い!!
母体のレベルが違いすぎるよね。司法試験の勉強だけに生活を費やしている人って、結構いるけど、英検一級の勉強だけに生活を費やしてる人なんて、あんまりいないだろうし。
そんなことも分からない
>>27は、ドキュン。
36 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 02:02
>32
>単純に点数ないよりあったほうが絶対いい
>資格を使って、とりあえず スタートラインに
立ちやすくなるならいいんじゃない?
このあたりは皆同意してると思われ。
みんなが手厳しいのは1が
「TOEIC900以上とれたら、 食うに困らない」
などと甘甘なことを言っているからだと思われ。
37 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 02:09
司法試験、って合格したらその後の展望もあるけど、TOEICって
900点取ったからって、その後具体的にどうなるという試験でも
ないでしょ。司法試験は具体的な知識や学問を問うているけど、
TOEICはことばのできぐあいをはかる一つの指標でしかない。
2つを並べて比較すること自体お門違いだとおもうけど。
38 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 22:38
TOEIC900点は、あくまでも英語の基礎力があるということです。
日本国内だけで勉強した人にとっては、けっこう高得点でも、
海外にしばらくすんだことのある人にとっては、なんてことの無い点数でしょうし。
39 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 22:46
>>33 トップ3%
900点て簡単に取れるんだね。
俺が955点取ったときはトップ0.3%だったよ(99.7パーセンタイル)
40 :
名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 23:07
馬鹿でもチョソでも受ける戸一句で、30人に一人じゃ全然凄くないね。
少し英語勉強してる人たちの中だったら、3人に一人ぐらいもってそうな
感じ。
>>38-40
おひおひ、いまごろ何故にage?
ネタにマジレスいいかげんにしろ。
42 :
名無しさん@1周年:2001/07/01(日) 02:32
>>41 このスレの1はねたかもしれないが、TOEICでいい点取ればいいところに就職/転職
できると簡単に考えてる人は多いと思う。実際就職活動してTOEICの点数が決め手と
なって仕事にありつける人なんてほとんどいないんだろうけどね。
43 :
名無しさん@1周年:2001/07/01(日) 13:29
実力どうこうより、900もってるほうが勝ち。
使えるかどうかってあんま日系は興味しめさないね。
でも外資はTOEICの点がなくても英語で面接されたり、
急に会話が英語に切り替わったりするから日本でTOEIC勉強して
900言った人より海外で過ごして800ぐらいのほうが有利。
44 :
名無しさん@1周年:2001/07/01(日) 14:28
やっぱ海外で生活経験ないと外資はつらいだろうね。
45 :
名無しさん@1周年:2001/07/01(日) 16:13
おいおい、500もとれないお前等が900を語るなヨ
46 :
名無しさん@1周年:2001/07/01(日) 17:07
俺が900点取ったときはトップ2パーセントぐらいだった。
鬱だぜ。
その逆で、帰国が外資で生きやすい。
日系だとなんというかいじめにあったりするし。
その点 外資だと類人が多くて日系ではうらまれたり
生意気って思われることでも自然に言える。
帰国だから日系でがんばりたいって人多いけど、
純外資が精神的に楽だぞ。
48 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 00:57
>900言った人より海外で過ごして800ぐらいのほうが有利。
海外で過ごした経験があっても、850点以下は、いきなり、
英語で面接振られて、大人の返事を返せるほどのタマではありません。
(場慣れしていてもブロークンのボロがすぐでますね。)
もともと、900点保有者が転職市場にでることは少ないので、
とりあえず、面接はしてもらえるんじゃないの。
49 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 01:10
てことは転職希望者って
使えない→居場所がない→転職したい
ってことかな
50 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 02:37
>>49 普通、そうでしょう。
この掲示板では、TOEIC900点は英語の初心者とも言われていますが
それでさえ、転職市場では金の卵と言われているほど、
まともな人材は転職市場には出ない。
51 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 02:45
>転職市場では金の卵
いったい、どの業種で?
52 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 02:55
悲しいかな、帝大卒や多分TOEIC900点を書類先行や一次面接で
落とせるほど、勇気のある面接官はいない。
多分重役面接までは残れるんじゃないの。
ちなみに、これが、
>>1 の将来を保証するような
書き込みでないのは分かっていますよね。皆さん。
53 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 03:04
トーイック990だった
54 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 03:06
っていうか満点とれねえやつは糞
55 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 03:07
1さん、よかったね
転職できるみたいですよ
56 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 03:10
>>52 だから、いったいどの業種で?
「帝大卒」は別として、
「TOEIC900点」が強力な切り札になる業種って何よ?
57 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 03:13
>>56 そんなにいじめてやるなや。
TOEIC900が強力な切り札になるような業種なんか
あるわけないでしょ。
58 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 03:16
英語版の住人はほぼ全員がTOEIC満点経験者
59 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 03:26
>>56 全業種ですよ。あなた企業の採用やったことありますか?
TOEIC900点なんて履歴書なかなか見つかりませんよ。
中には、ハッタリくさいひともいますが、
普通の人間心理でハッタリ書けるのは、+50点ぐらいまで。
(実名に限るね。ここにくる匿名の人は知りません。)
>>57 >TOEIC900が強力な切り札になるような業種なんか
>あるわけないでしょ。
ハッタリでも最終面接にまでいける可能性があるでしょう。
ということです。採用するかは別問題です。
それに、社会人にとって、ハッタリもひとつの能力ですよ。
素直に 900点は 800点よりすごいと認めればいいだけです。
でも、今の仕事に満足しているのなら、TOEIC900点ぐらいで
転職する意味はないと思いますね。
60 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 03:49
>>59 >あなた企業の採用やったことありますか?
あります。外資でなく地方の中小企業ですが。
>TOEIC900点なんて履歴書なかなか見つかりませんよ。
英語能力の必要ない職種の求人なら、いなくてあたりまえでは?
逆に、英語能力の必要な求人では、留学経験者・帰国子女など
900どころでなく、かなり高得点を持つ人が集まりますよ?
それに、
>>1は、外資系の会社を目指すっていってるんだよ?
>ハッタリでも最終面接にまでいける可能性があるでしょう。
だから、「TOEIC900点」以外に取り柄のないボンクラを
「TOEIC900点」ってだけで最終面接まで残してくれるのは、
どの業界の、どの職種なんでしょうか?
>素直に 900点は 800点よりすごいと認めればいいだけです
?? もちろん「900点は 800点より」上です。でも、それだけ。
61 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 04:03
起きちゃったのでレスすると
日本国内の英語学習者の900点は
あまりいただけないんですよね、これが。
他の日本人と比べれば良いと言う程度で
聞けない、話せない、読めないです。本物の英語はね。
帰国生や留学生(MBAより4大のほうが喋れるんだな、これが)で
TOEIC950前後あるやるの英語は強いよ。
国内900の50倍ぐらい強いから、マジで。
おやすみ。
62 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 04:17
>61は聞けない、話せない、読めないです。
っつうかこういう意見えらそーに語るやつ多いけど
そんなの知ってるっつーの。本物の英語がネイチブ
のそれだとすると、土着倭人が叶うわけねーだろ
倭人は倭人の中でせこーく頑張ってるってるだけよ。
大体上から見下ろしたら、この世で価値あるものなん
てなくなります。
63 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 05:01
外資系の会社は、英語で「仕事のできる人間」を探してて、
英語でお喋りできる人間を探してる訳じゃないでしょ?
昨今は、単なる通訳とか翻訳はアウトソーシングが主流だし。
通訳や翻訳にしても、本格的な訓練を受けて、
コネも実力もありますってんならまだしも、
単に「TOEIC900点」じゃどうしようもない。
派遣会社で安く使われるのがせきのやまっすよ。
64 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 06:57
英語ができるよりプログラムでも書けるほうが
百倍職があります。
65 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 07:20
>>64 そうだね。ただ、
>派遣会社で安く使われるのがせきのやま
ってのは、一緒のような気がするけどね。
あるいは「30代半ばで使い捨て」か。
>>48 帰国だと800でも問題ないですよ。50点は対策練ればあがるから
国内組みより顕著な差はでないと思うよ。
TOEICの点数だけでは計れない実力が備わってるし、点数が示すだけの実力の
日本国内形の900とは違うことを外資では気にする。
入ってから受けたらそれくらい、もしくは750ぐらいだった外資金融の
人を知っている。他にも外国人働いてるけどTOEICの点より(受験経験ない)
どれだけ使えるかを会社はみるから。
67 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 08:44
>>66 ただ、これは、卵と鶏の問題で、外資に入らないと海外にいけない、
海外に行くには外資に入る必要があるということもいえる。
いや、国内企業でも海外にはいけるという反論もあるけど、
国内企業で中途入社組を海外に長期派遣する企業は少ないと思うよ。
68 :
67:2001/07/03(火) 08:46
↑それこそ、海外派遣経験のない中途入社組は TOEICの点でも
アピールしなければ、生え抜き社員を差し置いて、
海外に派遣されることはない。
69 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 09:38
言語学習なら毛唐の英語より
C++とかJavaでもやれや。
70 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 09:41
1
甘い 逝ってよし。
翻訳してみれば字面より行間の意味を取る方が遙かに難しいことがわかる。
まずは日本語環境の構築が肝心。
71 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 12:04
仕事ができる人は英語くらいできるからねえ、
英語ができても仕事ができない人はいっぱいいるけど。
72 :
名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 12:31
>
仕事ができる人は英語くらいできるからねえ
仕事ができる人って、みんなヒロコグレースみたいに英語ができるのか?
知らなかった。
お前の英語、チュウヤンの日本語よりひどいだろ(ワラ)。
73 :
名無しさん@1周年:2001/07/04(水) 20:00
フリーの英語使い(新米)です。
今年1月のTOEICが920点でしたが、翻訳の仕事を取るには
まだまだ苦労しています。
900点への幻想って僕にもありましたが、いざ取ってみると
たいしたウリにはならない気がしています。不思議ですが。
でも選り好みしなければ、塾とか子供英会話とか、たしかに
英語で食べていけるんですけど。
74 :
名無しさん@1周年:2001/07/04(水) 20:46
>>73 英語onlyで食っていけることもあるんだね。
75 :
名無しさん@1周年:2001/07/04(水) 21:36
900点の壁ってさ、その下にいるものにはすごく
高いハードルに思えるんだけど、実際900点とってみると
わかるけど、英語なんて(特に英語で食ってくつもりなら)
ある意味そこからがスタートなんだよね。
たかが900、されど900.
ただ全く否定するつもりはないけど、
TOEIC900だけじゃたいした売りにはならないと
思うよ。(自信が900を取ってみればそう感じるはず)
76 :
名無しさん@1周年:2001/07/04(水) 21:57
>>73 そうだね。公文の先生とかなら英検2級以上あればなれるらしいし。
がんばってねえ。
77 :
名無しさん@1周年:2001/07/04(水) 22:12
78 :
名無しさん@1周年:2001/07/04(水) 23:14
予備校のカリスマ講師たちはどの程度の英語力なんだい?
そんなに大してないだろう。
教えかたのうまさだろ。
英語を武器といっても職によってそれぞれだろう。
79 :
名無しさん@1周年:2001/07/17(火) 01:07
age
80 :
(/。\)イヤン!ハズカシイ:2001/07/17(火) 02:02
TOEIC900もたいへんそうですね、なんかよんでると
わたしにはけんとうもつきませんが、こんど、うけてみようかな
そしたらまた、ここにこようかな
でも、ここってけっこうみなさん、きびしいっすね。それがげんじつか
81 :
名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 23:49
俺はTOEIC915−トフ(パソコン)253であるが、
発音が3流なので電話の応対しか仕事ができない。マジで。
あ、900なら本屋の本だけで大丈夫ですよ。
83 :
名無しさん@1周年:2001/08/19(日) 23:42
84 :
名無しさん@1周年:01/08/29 05:50 ID:upGKZdBU
橋の下ってなんのことですか?
85 :
名無しさん@1周年:01/08/31 14:30 ID:7Sx6962k
TOEIC900点で通訳なんて無理です。でも、
英語をメインとしない仕事でしたら重宝がられるのは間違いありません。
86 :
名無しさん:01/08/31 23:56 ID:PHwknkyE
87 :
名無しさん@1周年:01/09/01 00:02 ID:BBrFSk3A
とうとう出たか、チョイック橋の下!
やっぱ馬鹿を相手するほど金は儲かるんだね。
誰が見ても下を差別化したって意味が無いのに。
トイック900点でもドキュソなんだから、900点以上の差別化の試験を
作りなさい!
88 :
名無しさん@1周年:
>>87 橋の下は金儲けの方法としては鋭いと思うけど、
900点以上を差別化する試験を実施することにそれほど意味があるか?
という気もする。
900点越えたら、あとは勝手に努力して下さい。
ってことでいいんじゃないでしょうか?
むしろ、860点で「ノンネイティブとして十分なコミュニケーションができる」という
評価基準を改善した方がいいかも。
社会的な評価が高すぎることが問題だと思うから。
「ノンネイティブとしてコミュニケーションを行う素地がある」とでもすれば。