「『日本人英語』のすすめ 」by グレン・サリバン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
日本人の英語はBBC英語みたいと書いてあった。そういう見方もあるのか
と思った。他に読んだ人いる?
2名無しさん@1周年:2001/06/28(木) 22:40
そうです。伝統的日本英語は正しい英語なのです。
3名無しさん@1周年:2001/06/28(木) 23:02
いんちきなアメリカ英語をしゃべる日本人て
関西弁をしゃべる外人みたいに変なんじゃない?
4名無しさん@1周年:2001/06/28(木) 23:36
>3
てめー関西人バカにしてんのか?ぶっ殺す!!
5名無しさん@1周年:2001/06/28(木) 23:38
これ嘘でもなんでもない真実。
当時、アメリカの大学に通っており(ちゃんと卒業したよ)、
夏休みでハワイの知り合いのところへ遊びに行った。
友人はハワイの女の子を呼んでくれた。
その中の姉妹が二人揃って、真顔で俺に「ブリティッシュスクール通ったことある?」
と聞いてきた。イギリスのアクセントがあるとのことだった。
それから、数年経ち、仕事でロンドンへ出張へ行った。イギリス人からは
アメリカ訛りが酷いと馬鹿にされた。

以上、二つとも実体験。
6名無しさん@1周年:2001/06/28(木) 23:50
BBC英語は標準語のようなものなんでしょうか。
つーことは、BBCアナも家に帰ったらもっといいかげんな発音で
しゃべってんでしょうね、やっぱり
7関西人に告ぐ:2001/06/29(金) 00:02
公の場では標準語を使おう!
8名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 00:17
アメリカもメキシコとかのラテン系が増えてきたから
だんだんとスペイン語の影響を受けて
日本式発音に近づいていくと思う。
9名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 01:00
can't がイギリスとアメリカでちがうね。
アメリカはけいんとにきこえるしイギリスはかんとにきこえる。
日本語表記はそもそも失敗かなソーリー
10名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 01:08
完了形のbeenが日本人は綴りにつられて、ビーンと発音するが
アメリカ人は「便」と発音していた。

最近知ったがエゲレス人は「ビーン」みたいですね。
11名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 01:10
それも、"ben"じゃなくて思いっきり"ven"だよ。beenって綴りなのに。
12名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 02:33
日本人がzをゼットと読むかズィーと読むかって、結構年齢に依存って
気がするのだが、どうか?若い人はズィー、年配の人はゼットじゃない?

ちなみに、ゼットはブリティッシュイングリッシュ、ズィーはアメリカン。
戦前の英語教育ってブリティッシュだったんじゃないかなぁ?
13名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 05:01
オージーってHをヘイチっていうけど、イギリスではなんていうの?
14名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 20:34
リバプール辺りから、ウェールズとの国境沿いの地域(Cheshire/Staffordshire/
Worcestershire/Gloucestershireあたり)ではヘイチです。たしか。
15名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 21:40
最近のすう勢ではイギリス人もアメリカ式の英語にならうようになってきてます。
アメリカ英語が国際語としての英語の地位を得始めたからでしょう。
80年代から90年代にかけて、英語が世界中で使われるようになって、
そこでどんな英語を使うかという事になると、やっぱりアメリカ英語と
いうことになったようです。
16名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 21:49
>>15
そうなの?逆に、方言を大切にしようっていう運動もあるよね?
その辺とのからみは?
17名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 22:48
>日本人の英語はBBC英語みたいと書いてあった。
単にrの発音が薄めだからだろ。
18名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 23:01
あの本はお世辞がいっぱい入っているよ。
ただ、語学習得の心構えとしては悪くないと思う。
あのぐらいの気楽さがないとね。

それに対して日本人が書く新書本の英語コラム物は
概して辛口だし、このひと、そんなに自分の特権意識を
維持したいのかなあ、って伝わってくるぐらい、
新規学習者のやる気を挫くものが多い。
19名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 23:52
>>17
[t]も顕著なような気がする。(water は ウォーター)。
あと、[o]top(トップ)とか
20名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 00:03
イギリス系の英語に少しでも触れた後で、
極端なRの発音してる日本人見ると引くね。
21名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 00:14
>15
と言うことは世界的にアメリカ英語がスタンダードになってるわけですか。
これではまたアメ公が頭に乗ってしまいますね。
困ったものです。
22名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 00:29
イギリスのドキュソはBBC発音が大嫌いで
テレビその他で聞き覚えたアメリカ発音を好んで真似するとか。
嘆かわしいことです。
231:2001/06/30(土) 00:37
>17 それもあるけど、他にも書いてあるから、この本読んでみてよ。
24名無しさん@1周年:2001/07/17(火) 00:21
age
25名無しさん@1周年:2001/07/24(火) 06:19
26名無しさん@1周年:2001/08/10(金) 23:21
>>22
どこの国もドキュソはメディアに弱いからねぇ・・
27名無しさん@1周年
面白いの?