157 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 06:21
上げといたほうがいいのかな
158 :
名無しさん@1周年 :01/11/02 16:27
.
159 :
名無しさん@1周年 :01/11/02 19:08
皆さんは、大学院での通訳教育はどんなものであるべきだと考えていらっしゃるの でしょうか。サイマルやインターのような実技中心でしょうか。それとも理論中心 でしょうか。よろしければお聞かせください。 情報を一つ。4月から立教大学大学院の独立研究科(30人)と東京外国語大学大学院 地域文化研究科(国際コミュニケーション専修コース)(10人)のコースが新設され ます。
>>159 実技と理論の2本立てでやって欲しいと思います。
これからプロになろうという人は実技を、
すでにプロで活躍してる人には理論を研究してもらい、
将来の通訳教育に貢献してもらいたい。
>>160 なるほど。
ただ後者はあまりいないかもしれませんね。実際の訓練のほかに、通訳教育とか、
通訳・翻訳理論などいろいろ科目を用意して、必要に応じて選択して単位をとれる
ようにするのがいいのかな。
162 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 18:07
あげときましょう。 東京外語のコースは英、中、韓(朝鮮)、独、仏の5ヶ国語らしい。 しかし、応募は中韓に数人とか。
163 :
名無しさん@1周年 :01/11/17 23:49
...
164 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 07:33
欧米じゃ通訳の人とかの社会的地位とか高いの? 刑事コロンボとかだと歯医者とかがステータス高いみたいだったけど(意外です)
165 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 07:41
>>164 アメリカでは通訳は専門職として認められていないはず。
だから、就労ビザも「通訳」では取れない。通訳プラス何か
なら取れるみたいだけど。
結論として、通訳の地位は低い。日本でも英語の話せる人が
増えたし、通訳として外部の人間を入れるのを嫌う会社も
増えたから、今後通訳の需要は減ると思う。
166 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 07:48
>>164 歯医者は地位が高いよ。
日本では歯医者が歯形を作ったり、はめたりもするけど、
アメリカではやらない。それぞれ専門の人がやってる。
歯医者は歯に関係している病気を治す人で、より医者に近いから
地位も高い。
弁護士の地位は意外に低い。日本より簡単になれるし、
有名でないロースクールでは、逆に馬鹿にされるくらい。
167 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 07:55
>>165 確か、どこかのHPにアップされてたよね。
アメリカの言い分として、言語はその国に住んでいる「だけ」で
話せるようになるもので、専門の勉強をする必要が無い。
だから、専門職にはならない。ということだったと思う。
でも、日本でも通訳の地位は高くないと思うよ。
いらないといえばいらないし、英語だけが出来る人を会社において
置くのは金の無駄だし、雇うと大事な商談を外部の人間に
聞かせることになるし、賢い社員に英語を習わせるのが一番だと思う。
168 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 09:46
なんで大学に通訳学科が無いかって?そんなこと聞くまでも無いジャン。 日本にいる限り、本物の英語力なんて身につかないからだよ。通訳って言うのは 理解するだけでなくて、話せないといけないんだぞ。 喋りも極めようと思ったら、現地に行って、現地の人と話すしかないよ。 それに、通訳なんてそのうちなくなる職だと思うよ。 大事な政治系の通訳は、外務省の何ヶ国語もぺらぺら話せる人がやるし、 会社だって、英語の話せる人社員が山ほどいるから通訳なんて要らない。 アメリカやヨーロッパだと、通訳は大体ハーフだよ。そして、みんなそれぞれの 専門分野で院を出てたりする。政治系ならロースクールや、ビジネスだったら MBAとかね。そのくらいの専門知識が無いと、通訳やろうとしても、上手く 伝えられないでしょ。 ここで通訳になりたいと言っている人は、アメリカからたまに来るタレントとかの 通訳をやりたいの?
169 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 09:53
通訳よりは、翻訳家のほうが良いと思う。少なくとも、 そっちの方が需要がある。今回のハリーポッターの様に 「先に訳したもん勝ち」だから、見る眼があれば儲かるよ。 通訳をやっていた従兄弟(ハーフ)がいたけど、たいした 仕事は無いって言ってたよ。結局武器が「英語だけ」だから、 英語の出来ない人に馬鹿にされて、屈辱的とも言っていた。 でも、その従兄弟は専門学校卒だったから、他に職なかったし、 24で結婚しちゃったよ。 せめて、文学部か英文科を卒業していれば、翻訳家になれたんだけどね。
170 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 09:55
>169 通訳できるレベルで英文科に入れないの? ほかがよっぽどダメだったのかい?
171 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 10:01
>>170 従兄弟はハーフだったから、英語は生まれたときから完璧だったんだ。
通訳もできたけど、いわゆる専門用語はまったく出来なかった。
普通のビジネス商談くらいなら出来るけど、そこにITや
法律や、メディカルが絡むと無理だって言ってた。
発音が完璧だし、一応資格も持っていたから最初は仕事があったけど、
不況で通訳に金払う会社も少なかったんだよね。
結局、仕事先の社長に見初められて結婚しちまった。
ハーフでも、モデル並に美人でスタイルよかったからね。
あと、日本語は話せるけど、書けなかった。漢字が特に・・・
学校もずっとアメリカンスクールだったし、日本の大学なんて
受かるわけ無いよ。留学する予定もあったんだけど、色々
事情があってね・・・
172 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 14:41
まあ、良くありがちな英語コンプレックスちゃんの 作り話ですな。 普通に読めば、話がおかしいのは気づくはずだが・・・
173 :
縞栗鼠(シマリス)の親方 :01/12/03 14:41
174 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 19:48
ニューヨーク・タイムズの今年の前半の記事で、 アメリカでは通訳業界が需要の拡大でブームを迎えている ってな話があったけど、(CLAUDIA H. DEUTSCH, Translators Thrive as the World Speaks, 30 May, 2001.) 実際はどうなんだろう。アメリカでの日本語通訳事情とか。
175 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 19:56
日本語じゃなくて、いわゆるアラブ語の需要だと思うよ。 日本語←→英語が出来る人はたくさんいるから。 でもアラブ語と英語の出来る人は少ないし、この時期は超貴重 なんじゃない?現地だと、英語を中国語やロシア語の通訳に伝えて、 さらに、そこからからアラブ語に伝える。という方法を取っている 記者もいるくらいだから。 日本でも、モンゴル語とかの通訳が引っ張りだこだって ニュースでみたよ。やっぱり、珍しい言語のほうが重宝がられるよ。
176 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 20:51
ぐだぐだ書いてないで、自分でやってみリャ分かるって 通訳が簡単なのか、難しいのか 一言付け加えれば、この世の中に語学やなんて職業は存在しない それから外務省に何か国語もペラペラの人がいるのかい? 外務省に入るのに最低限必要な語学力ではトップクラスの通訳には なれないかも
177 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 21:12
英語&外人コンプレックス馬鹿、氏ね!
178 :
名無しさん@1周年 :01/12/19 15:26
..
179 :
名無しさん@1周年 :01/12/19 17:03
バカばっかし……(藁
180 :
名無しさん@1周年 :01/12/19 17:10
会議通訳の人は通訳当日(または通訳期間)の前に一夜漬け的に専門分野 の勉強するって聞くけど、それだけで話者の話している内容を本当に理解 した上での通訳ができるのかな。不思議。
181 :
名無しさん@1周年 :01/12/19 17:12
翻訳の場合、翻訳する当人が分かっていないと ほとんどの場合、翻訳結果も意味不明になるから…
182 :
名無しさん@1周年 :01/12/19 17:33
183 :
名無しさん@1周年 :02/01/08 05:36
age
184 :
名無しさん@1周年 :02/01/08 05:48
二十九人の不幸をお返しします。 これは不幸のレスといって、 エロゲ板から順々に 私の所に来た死に神です。 あなたの所でとめますと、 必ず不幸がおとずれます。 箱というラウンジの古参有名固定がとめたため、 年内に死にました。 今年中に、文章を変えず 必ず二十九個のスレに書き込んでください。
185 :
名無しさん@1周年 :02/01/08 23:41
何これ(↑)?
厨房の遊びだ 気にするな
187 :
名無しさん@1周年 :02/01/18 08:57
欧州じゃバイリンガルとか珍しくないけど、 日本じゃ文法の構造自体が特異なものなんだから プロフェッショナルなものとして もっと地位を高めてもいいような気がする
>>187 本当にそう。
既出のスクールに行きましたが。
学費のもとが取れる人なんて一部です。
正直、門トレーのあの学校程度の通訳学科なら日本の大学のほうがレベル高いのが 作れると思う。
190 :
名無しさん@1周年 :02/01/27 18:39
age
191 :
名無しさん@1周年 :02/01/27 22:44
上げんなよ、バカ
192 :
名無しさん@1周年 :02/02/01 14:56
そうだ馬鹿 反省しろ。
193 :
名無しさん@1周年 :02/02/05 01:44
通訳って英語も大事だけど最終的には日本語の問題じゃないのかなあ? いかに日本語でバイオだの芸術だの法律だの金融だのをしっかり理解していて、なおかつそれを英語で言えるか、ってことだと思うよ。 (英語のネイティブの場合はこれがまったく逆だけど) 会議通訳で食べていってるレベルの人は、日英両方とも語彙はあるし、 専門分野に通じる教養も、一夜漬けに耐える知的体力も備わってるよ。 だから一日10万もらえるわけでしょ。社会的地位が低いって、どこが? 都心のマンションを30歳そこそこで買える職業なんてそうないよ。 欧州じゃ地位が低いっていうけど、それは英語が圧倒的にキー言語で なおかつ英語が出来る人が国中にあふれかえって収集がつかなくなってる ので市場が飽和状態になっているってことでしょ。でも英語と 東洋言語(日中アラビア等)の通訳の需要は依然高いと思うけど。
あと大学で勉強っていうけど、通訳技術を院で学ぶより、 政治学や生物学で修士号をとっておいた方がつぶしが 利くんじゃないの?国弘さんだって「通訳は一生の仕事ではない」 みたいなこといったんでしょ。通訳理論って、言語学畑の こちとらにいわせりゃまだまだの分野でしょう。可能性も未知数だし。 それよりは専門分野を文系理系にまたがって身に付けるとかの 方がいいような気がするんだけどね。
195 :
名無しさん@1周年 :02/02/05 01:59
僻んでんじゃねーよ、バーカ。
>>194 おいおい、文系と理系で修士とってたら何歳になるんだ?就職ないぞ。
まあ言語学も就職難しいだろうからがんばってくれ。
197 :
名無しさん@1周年 :02/02/20 03:25
age
198 :
名無しさん@1周年 :02/02/28 03:50
>文系と理系で修士とってたら何歳になるんだ?就職ないぞ。 社内通訳を除けばだいたい通訳ってフリーだから、別にそれでいいかと。
200 :
名無しさん@1周年 :02/02/28 08:27
201 :
名無しさん@1周年 :02/02/28 10:15
>200 あんたがかまってるじゃん。
202 :
名無しさん@1周年 :02/02/28 10:17
バカが。せっかくみんなが無視してんのに構いやがって。お前らそろって消えろ。
203 :
名無しさん@1周年 :02/02/28 14:09
>202 まあ、そういうおまえもかまってるんだけどな。 っていうか、「おまえもなー」ってこういう時につかう んだね。はじめてわかった。
とりあえず保守
205 :
吾輩は名無しである :02/04/07 10:18
206 :
名無しさん@1周年 :
02/04/07 13:33 通訳も翻訳も両方出来るようになりたいです