1 :
名無しさん@1周年 :
2001/04/17(火) 20:43 お願いします。 その他日本人が苦手な発音を解説してください。 ・発音 ・クチの形 ・舌の位置 など。お願いします。 またそういうの解説してるサイトありましたら教えてください。
2 :
名無しさん@1周年 :2001/04/17(火) 20:56
R:犬が唸る真似 L:上の前歯の裏の歯垢を舌の先で確認する
3 :
名無しさん@1周年 :2001/04/17(火) 20:58
Lは舌を上歯茎につけて『えぅ』 Rはできる限りの胡散臭い巻き舌で『ぅらぁー』 で十分。 どんなに詳しいサイトがあっても結局これ。よかったな。
4 :
3・補足 :2001/04/17(火) 21:06
れふっ !れふっ! れふっ!ぅらぁ〜ぃ! れふっ! 100回繰り返せば君もネイティブ。
5 :
名無しさん@1周年 :2001/04/17(火) 21:11
L=舌先で上のはのカスをとるように。 R=指を突っ込んで「おえっ」というイメージで っていうのはどう? ドイツ語だとRの説明は簡単なんだけど・・・おっさんが タンをきるときの「かーっ!ペっ!」のかーっ
6 :
名無しさん@1周年 :2001/04/17(火) 21:20
th どんなに早口でも、正しい発音なら必ず舌先が出ているそうです。 鏡を見て、舌先を確認しながら練習すべし。
7 :
名無しさん@1周年 :2001/04/17(火) 22:25
英語のRとL、ぜんぜん違う音じゃない?
8 :
名無しさん@1周年 :2001/04/17(火) 22:43
fやvの発音は上唇を人差し指で下唇に つかないようにおさえて発音すると パーフェクトな発音できます。まぁ実際には いちいち出来ないけど確認としてやるにはいいかも
9 :
下品でゴメンよ :2001/04/17(火) 23:02
>>1 簡単に言うとだな、昔やってたテレビアニメ
「名犬ジョリー」の主題歌を完璧に歌えるように毎日練習することだ。
♪走れジョリー "トゥルルルルル〜〜"
↑この部分
これが出来るようになると、Rの発音が自然と身に付く。
でもこのアニメ、今から10年以上前だから探すのに苦労するかもな。
あとはフェ●チ●の練習で上手くなるかもしれない。(藁
あ、
>>1 は男か
最後のNはヌのつもりで。 テンヌゥ
11 :
名無しでんがな :2001/04/17(火) 23:14
bus と bath はどうちがうんですか?
12 :
名無しさん@1周年 :2001/04/17(火) 23:21
「have been」って発音すんの、なにげにムツカしくない?
13 :
m :2001/04/17(火) 23:24
busは裸で乗るとはずかしい。 bathは裸で入ると気持ちイイ。
L=比較的日本語の「ら」行に近い音というか、 上顎にちょっとしたをつけるようにして軽く掃う感じで「るっ」っていってみる きれいな音 R=こもる音というか、巻き舌にして舌はどこにもつけないで、獣がうなってる音というか、 「ぅる〜」ってかんじのおと。甲子園のサイレンの音みたいというか…文字にするのは難しいな riceは「ぅらいす」って発音しないで、「ライス」って日本語読みの発音すると lice「シラミ」って意味になってしまうというふうに変わってしまう レストランで虫を食べた言っていってたらきもいってのは有名な話かな? …ってなんだかえらそうだけど、ごめんよ 間違ってたら訂正キボーーン
15 :
ギャランドゥ :2001/04/18(水) 23:23
ロンリープラネットのJAPANには、日本語のラ行はLの発音だと書いてあるが、 まさにその通りだと思う。なんでローマ字でラ行がRなんじゃ? この辺が日本人がLとRを聞き分けられない原因だと思う。
サヨナゥラ
17 :
名無しさん@1周年 :2001/04/20(金) 23:12
18 :
名無しさん@1周年 :2001/04/20(金) 23:28
19 :
名無しさん@1周年 :2001/04/21(土) 01:44
>> 14 確かにそれだとL<--&gt;Rの区別は楽にできるんだけど、rightって 言ったつもりがwriteに聞こえる、と言われてショックを受けた ことがある。RとWもなにげに近い音だと思うんだが、どう?
>>12 てかできないよ、俺。どうしてもVが続いてしまう。でもそこはアメ
リカ人も分かってくれる。
>>15 &18
俺も同感だ。俺も自分の名前にある「ラ」を「RA」と書くように子供
の頃教わったけど、絶対違うわな、これ。fligthとfright、crapと
clap、riceとliceなどなど、間違えたらいかんのがたくさんあるから
困りもんだ。
>>19 俺には区別がつかんし付けられん。だもんで俺exactlyを多用する。
22 :
名無しさん@1周年 :2001/04/21(土) 04:42
>>19 writeとrightは全く同じ発音でわ?
23 :
名無しさん@1周年 :2001/04/21(土) 05:17
時代劇俳優の故 萬屋錦之介さんが出演しているビデオを 見てみてください。すべてのラリルレロを明確なL音で 発音しています。
24 :
名無しさん@1周年 :2001/04/21(土) 06:45
22 漏れもそう思う。あるいはwrite lightのこと?それならわかる。
25 :
19 :2001/04/21(土) 09:47
> 22,24 ごめん。そのとおり。言いたかったのは、俺も14さんみたいな発音の 仕方をしてたんだけど、rの発音って実は舌の先っちょを巻き込むん じゃなくて、舌の付け根のとこが盛り上がる感じなんじゃないかと。 で、巻き舌にするとrightって発音しても、w-rightみたいな感じで 最初にwを発音してからrightって言ってるように聞こえる、と言われ たわけです。詳しい人、解説してくだしゃい・・・
26 :
ギャランドゥ :2001/04/21(土) 10:04
>>25 言いたい事はわかる。むかしカナダ人が「Rugby」と言ってるのを、
「Work bee」に聞こえてしまい、なぜこいつは突然働き蜂の話をしてるんだろう
と不思議に思ったドキュソ体験がある。
27 :
名無しさん@1周年 :2001/04/21(土) 11:56
俺はwrightとrightは違うもんだと思ってたから、言うときは違うふうに出すよ。 wのときはまず口を広げることを意識してrは適当に出す。 それに対してrのときは舌の付け根を奥歯に乗っける感じにして出す。 でも辞書見たらどっちも同じ発音になってたから本当のとこはどうなのかわからない。
28 :
27 :2001/04/21(土) 12:12
あっ writeの間違えね。
29 :
さ〜〜 :2001/04/22(日) 00:41
Rは音の後半を鼻に強く響かせる感じかな・・・。 舌の位置よりこれが重要だと思う。 というか舌の位置は自然とついてくる。 Lは最初から一定の響きの強さ舌の位置はケースバイケースだが 初心者は歯茎に強く押し付けるぐらいオーバーめでもいいかも。 でもそれでは不自然な音になることもあるしな〜。 発音を文章で説明するのは難しいね・・。
30 :
さ〜〜 :2001/04/22(日) 00:44
29ちょっと訂正 Lは最初から一定の響きの強さ。舌の位置はケースバイケースだが・・・
なんかタイトル、気合が尻すぼみですね
33 :
22 :2001/04/23(月) 11:56
>19 じゃあ、それはきっと[w]に惑わされているんだろうね。writeの場合、 wはついているけどwは発音しないからね。 wの発音が必要なときはshと同じように口をきちんととんがらせてその 後唇が弛緩されて開いていくようなイメージで「ウヮ」って音が出な いと駄目みたい。 water,world程度の単語でも気をつけていないと通じない時がある(^^; 私の場合、rの時はwの時ほど口がとんがらない。舌がどこにもつかず に口はだらしなく開いている感じ(笑)writeは「ぅあいと」って感じで 発音している。
34 :
27 :2001/04/23(月) 19:02
>32 wrongもrでいいらしいね。 なんか受け入れがたいなあ。 あっ でもこの前、wrongが聞き取れなかったことがあった。 たぶん、そのせいだな。 気をつけよっと >water,world このへんの単語は、結構聞き取れない。
35 :
名無しさん@1周年 :2001/05/19(土) 04:01
L=比較的日本語の「ら」行に近い音というか、 上顎にちょっとしたをつけるようにして軽く掃う感じで「るっ」っていってみる
36 :
名無しさん@1周年 :2001/05/19(土) 04:39
>>1 本気なんだったら、CDつきのフォニックスの本買って
絵で唇や舌の位置確認しながらの反復練習がお勧め。
RとLのデタラメ発音歴十数年の私でも、1週間程で効果があったよ。
37 :
・ :2001/05/19(土) 04:54
ラブサイケでリコのラストスマイルはLの発音がちゃんとできてるそうな
38 :
名無しさん@1周年 :2001/05/19(土) 23:37
決定番 THを発音する下の位置でLって言ってみ。
39 :
吾輩は名無しである :2001/05/20(日) 01:49
R音は顎をひいて、すこし低い声で発音すればよし。
40 :
名無しさん@1周年 :2001/05/20(日) 02:20
cardsとcarsもむずかしい。 発音より聞き取りのほうが難しくない?
>>40 その二つの単語を取り違えるようなシチュエーションが
想像できないなぁ。
単語で判別できなくても文脈で推測できればいいのでは?
42 :
名無しさん@1周年 :2001/05/20(日) 05:45
LとRを全然別物と考えると区別できるようになります。 じゃあどうやって別物と考えるか。。 練習するのみ。
43 :
名無しさん@1周年 :2001/05/20(日) 05:56
学者で無いから単語単位で覚える。
44 :
名無しさん@1周年 :2001/05/20(日) 12:37
>>41 いや発音のスレなんだからさあ〜
liceとriceだって普通取り違えんだろ。
ワシもcardsとcarsはLRよりムズイと思う。
45 :
名無しさん@1周年 :2001/05/20(日) 18:32
cardsとcarsはI'd like that. と I like that. の違いと同じで dはほとんど発音されず、スタッカート記号として扱われる。
>>44 同音異義語として割り切った方が先に進めるよ?
日本人の発音が通じない原因は音の問題でなく
ストレスやイントネーション、リエゾンが間違っている場合がほとんどで、
逆にこれらがしっかりしていれば、音が少々違っても充分通じる。
47 :
名無しさん@1周年 :2001/05/20(日) 22:25
>>3 >ドイツ語だとRの説明は簡単なんだけど・・・おっさんが
>タンをきるときの「かーっ!ペっ!」のかーっ
方言によるよ。
あとアメリカ人のドイツ語やる人はそう発音する。
大阪弁の「ごらぁぁ!」のように、プロペラのように舌をフラップさせる方が
一般的でしょ。
>>7 >LとR、別物じゃない?
ナマで喋ると分かるけど、テレビだとやっぱり分かりづらい。
文脈で分かる場合が多いし。
だから、苗字とか名前とかでL、Rが出てくるとはずすこと多いよ。
とくに「リンジー」はRの場合とLの場合があるので、どっちか分からん時がある。
>>44 >cards と cars
すまん、同じ発音じゃないの?!
48 :
名無し太郎 :2001/06/11(月) 01:01
>> 15 ロンリープラネットのJAPAN てなぁ〜に? 大抵の日本人が喋るラ行は、国際発音記号ではまた、独特の形で表されるけど、 LかRかというなら、Rの範疇に入る音だよ。 殆どのネイティブの人はそう言うし、本でもそうなっているよ。(もっとも、 立ち読みしてて、1−2冊、Lと間違って書いている本をみかけたことがある ような気がする。) 話す分には3のやり方で大丈夫だよ。教科書にのっているような口の形で多くの 人が、聞き分けはできなくても、ネイティブの人が判定するには完璧に発音しわけ ることができているそうな。但し、発音記号も精密表記ではLもRも発音が何種類 かあるんじゃないのかな。それを、いわば自分の「なまり」として1種類で代用 してしまうことになるじゃないのかな。 それから、3のやり方でRを発音するときは余り勢いこんで喋らないよう 気をつけて。Lについて教科書では舌を上歯茎につけて舌の両側から息を出す ようにしてと書いてあるけど、ひとによっては舌を上歯茎から下の前歯のうしろ のあたりに弾くようにして息をだして喋るのが本質だという人もいて、実際、 日本語のRも舌を幾分上から下に弾くようにして発音するため、以前勢い込んで ラ行を発音して、舌を口の中で下前方に勢いつけて突き出すような形になったら、 通常日本人によくあるパターンとは逆にLと思われたこともあったよ。 いずれにしても口の形が、日本語のラ行がLとRの中間的だ、いや自分はLの方に より似ていると思うといっても、実際にでてくる音がネイティブの人が考えるLと Rの違いでどちらに入る音かというのは、また全く別の問題だよ。 そういえば、なんか前に立ち読みした本で、舌を上歯茎につけるL・つけないL 、暗いL・明るいLだの書いてある本もあったな。(暗い・明るいというのは なぜ筆者がそう感じたのかよく分らなかった。多分、また別のATR研究所という ところが出した本−これについてはもう省略させてね−がまた別の形で暗いL・ 明るいLという言葉を使っていた影響があるんじゃないのかな。) やたら、発音について詳しく書いてあった本で、私はseatとsheetの違いが分らない んで、もう一度その本を読んでみたいな。誰か書名の分る方いらしたら、教えて。
50 :
麗奈 :2001/06/11(月) 01:49
ま、シロート説明でわかりやすく言うなら、 舌先を上の方にまくように持ち上げて、どこにも舌先が触らないように空中で留めといて音を出すとR。 舌先を、上の前歯と歯茎との境目あたりにくっつけてそのまま音出せばL。 これが一番簡単な説明となろう。 間違ってもpeopleをぴーぽお、appleをあーぽお、などと発音することがないようにね。
51 :
名無しさん@1周年 :2001/06/12(火) 23:55
>>36 CD付きのフォニックス本はどれが良いの?
ってかCD付きのフォニックス本、見つからないのですが・・・
52 :
名無しさん@1周年 :2001/06/13(水) 00:48
lash, lush, rash, rush これを、単語だけポンと言われて、違いのわかる 純ジャパ日本人なんているのだろうか?
53 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/06/13(水) 01:01
何かの本にのっていたけど、日本語でも無意識のうちに、RとLは使い 分けているそうです。それ以来、できるだけ注意していると、聞き取りは roomとloom、rootとlootなど「ルー」以外はほぼ完璧に理解できるように なりました(ネイティブに単語のみ発音されても聞き分け可)。 それでは、日本語で多くの人が「L」に近い発音を使っているのは 「クラシキ」「カマクラ」「テレビ」と言うときの「ラ」「レ」、 「R」を使っているのは「疲労感(ヒロウカン)」「もー帰ろ」を 言うときの「ロ」 です。もちろん、そっくり英語のRとLではないけれど、なにげに 使うときは、かなり近いです。これを日々意識すると、LとRの違い が聞き分けるようになりました。TOEICのリスニングセクションは 495点中460点を2回とっています。 聞き分けれるということは、発音できるということだから、アメリカの 語学学校で、「日本人にしてはLとRの発音がきれい」と言われました。
54 :
名無しさん@1周年 :2001/06/13(水) 01:06
bus と bath はどうちがうんですか?
55 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/06/13(水) 01:16
>>52 lash「ラッシュ」、 lush「ロッシュ」
rash「ゥァッシュ」、rush「ゥォッシュ」
これが、かなり近いカタカナと思われ。
56 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/06/13(水) 01:28
bus と bath はどうちがうんですか? これをカタカナにして下さい
57 :
麗奈 :2001/06/13(水) 01:54
>56 bus「バ(ァ)ス」 bath「ベァッ(ス)」 わかりました〜? アクセントさえ大事にすればカタカナで、発音めちゃくちゃでもナントカ通じるものらしいっす。 あなたのレベルではそれでも恥ずかしくなんて感じないと思うよ。 もうそんなバカみたいな質問するよりまえに、辞書買ってくることをお勧めします。 ライトハウスだったら、まったくの素人でもわかるように、音声学的な解説が載っています。巻末だか巻頭の付録ページに。 そこで勉強してね。
58 :
名無しさん :2001/06/13(水) 01:56
>>57 ありがとうがざいます
ライトハウスもってたかな?今度見てみます
59 :
麗奈 :2001/06/13(水) 02:01
今時は、カタカナ英語で堂々とロサンゼルス闊歩してる若者がたくさんいる。中国人とかフランス人なんか、そりゃものすごいでたらめな発音でやってるんだから、日本人がカタカナ使って悪いってことはないと思うけどね。中1のときからライトハウスの巻末ページとにらめっこしてた私としては、少しさびしくはあるけど。カタカナでも通じるんだよ、って言われたら。でも現実はそんなとこだから。
60 :
名無しさん@1周年 :2001/06/13(水) 04:30
61 :
麗奈 :2001/06/13(水) 04:36
だからあ、日本人の耳で聞いた英語は英語じゃないんだってば。 たとえばappleはあーぽお、に、peopleはぴいぽおに聞こえるのが日本人の耳なんだよ。 耳に頼るとカタカナ英語よりももっと悲惨な発音になるぞ。
62 :
名無しさん@1周年 :2001/06/13(水) 08:54
>>61 アップルとアーポー、ピープルとピーポー
通じるのは後者であって、前者ではない。
「カタカナ英語よりももっと悲惨な発音」なんて本気か?
ま、
>>61 の耳がどれだけ悪いかだけは、よーくわかったよ。
63 :
名無しさん@1周年 :2001/06/13(水) 10:21
そだね。ちょっと麗奈は一般化が度を超してる感じはするわな。
64 :
名無しさん :2001/06/13(水) 11:46
その代わり増上寺をちゃんと発音できるよう解説してもらえますか?
65 :
名無しさん :2001/06/13(水) 12:04
S と TH の発音はどう違うんですか? 56なんですけど
66 :
麗奈 :2001/06/13(水) 13:15
ぴーぽおが通じると思ってんの? ぴーぽおだよ、 ふざけてくれますねほんと。 まったく英語わかってないわ。 カタカナ英語は実際アメリカでは子音にアクセントおかないことを覚えれば確実に通じるけど、ぴーぽおといってるやつの英語はまるっきり通じないんだぜ。ふざけんじゃねーよ。
67 :
麗奈 :2001/06/13(水) 13:32
耳で覚えろ、文法などいらん、そういうでまかせが生んだ弊害ってのは、とんでもなく大きいんだよ。 反省が必要だってのにいまだにそういうこと言ってるやつらがいる。これだけ子供たちを英語地獄に追い込んでおいてまだたりないってのか? 昔の文法重視、発音記号重視、の英語教育では150人の生徒のうち5人はしゃべれるようになった。ひとりは、議論ができるくらいにもなった。 今の文法無視、発音記号無視の英語教育は? 200人のうち150人が挨拶はできるけど、コミュニケーションが取れるのはひとりいるかいないか。 議論できるやつなんて1000人にひとりくらいだね。 そのうえ、英語ができないとこれからの世の中取り残されるという宣伝をしてるのもあんたたちみたいな、英語知らないやつら。
68 :
名無しさん@1周年 :2001/06/13(水) 13:39
君男だね?
69 :
名無しさん@1周年 :2001/06/13(水) 13:49
つーか、ここの方達、初心者ですよね?当然。 当然発音記号全部マスターしないと英語なんて 通じませんよ。たまに通じても、 しょっちゅう ハァ? と聞き返されますよ。 日本人とよく接してる外人(英会話講師、日本女マニアの外人) なら、日本人の発音になれてるから 通じるかもしれませんが、 それ以外には通じません。
70 :
名無しさん@1周年 :2001/06/13(水) 14:40
>麗奈 主張自体にはだいたいどういできるが、 >ぴーぽおが通じると思ってんの? ぴーぽおだよ、 ぴーぷる と ぴーぼお どっちが通じやすいかなら 間違いなく後者だろ。 >耳で覚えろ、文法などいらん、そういうでまかせが 今ここでは文法の話はしてない。冷静になれ。 >これだけ子供たちを英語地獄に追い込んでおいてまだたりないってのか 発音をどうやってマスターするかと受験地獄云々は無関係。 >昔の文法重視、発音記号重視、の英語教育では150人の生徒のうち5人はしゃべれるようになった。ひとりは、議論ができるくらいにもなった。 〜〜〜議論できるやつなんて1000人にひとりくらいだね。 なんら根拠のない主観的な数字をあげるなよ。 >英語ができないとこれからの世の中取り残されるという宣伝をしてるのもあんたたちみたいな、英語知らないやつら。 一方的な思いこみも甚だしい。 耳が悪いと言われたことをカチンときたんだろうが、自分で 耳に自信がないといってるんだからしょうがないだろ。落ち着け。
71 :
名無しさん@1周年 :2001/06/13(水) 14:43
もう一回 S と TH の発音はどう違うんですか? 56なんですけど
72 :
名無しさん@1周年 :2001/06/13(水) 16:46
>>69 別に発音が完璧でなくても、
アクセントやリエゾンさえしっかりしてれば通じるヨ?
日本人にまず必要なのは、「単語の正しいストレス」
「単語と単語のリエゾン」「センテンスの抑揚」の三つと思う。
発音自体よくても、それこそ「まるっきり通じない」からね。
耳で英語のリズムやメロディーを体得するのは、間違ってないと思う。
発音を細かく云々するのは、その後でもいいと思う。
歌詞を正確に歌えなくても、ハミングでごまかせば歌になるじゃん?
逆に、歌詞が正確でも、リズムやメロディーがデタラメだと歌になんない。
73 :
名無しさん@1周年 :2001/06/13(水) 16:51
>>71 s:「ス」の発音の形で息を出す
th:舌の先を前歯に軽く当て、歯と舌の間から息を出す
74 :
名無しさん@1周年 :2001/06/13(水) 21:46
がいしゅつかもしれないけど、CNN English Express 6月号別冊 CNNリスニング速習ガイドに、載ってたよ。立ち読みしてみて。 rは、唇を丸めて突き出しながら、舌先を後ろにそり返して、「ウー」 と発音する。(「ル」ではない…といいながら下、のリゾウツは?) lは、舌先を上の前歯の裏に強く押し付け、放さないようにして 「オー」と発音。「ウ」と聞こえるときもある。 ex.bill ベオ results リゾウツ ←lの影響で前の母音が変化してます。 その他、母音子音などいろいろ載ってます。なお私はドキュンなので難しい こと聞かれてもわかりません。
75 :
麗奈 :2001/06/13(水) 23:36
>71 おいあんたマジでふざけてんのか。 もっかいこれ読め。 二度と教えてやらんからな。 >56 bus「バ(ァ)ス」 bath「ベァッ(ス)」 わかりました〜? アクセントさえ大事にすればカタカナで、発音めちゃくちゃでもナントカ通じるものらしいっす。 あなたのレベルではそれでも恥ずかしくなんて感じないと思うよ。 もうそんなバカみたいな質問するよりまえに、辞書買ってくることをお勧めします。 ライトハウスだったら、まったくの素人でもわかるように、音声学的な解説が載っています。巻末だか巻頭の付録ページに。 そこで勉強してね。
76 :
麗奈 :2001/06/13(水) 23:39
>70 誰が受験地獄といった?英語地獄といったんだよ。 シロートがえらそうに、不法滞在労働者レベルの英語を指導するのがむかつくのよね。 そんなやつらに簡単に「英語ができないとこれから生きていけない」とのたまうのがさらに許せない。社会不安をあおって英語公用語化扇動するんじゃないっての。
77 :
70 :2001/06/13(水) 23:44
>誰が受験地獄といった?英語地獄といったんだよ。 あ、悪い悪い。単に打ち間違いだ。 でもやっぱり英語の発音のマスターの仕方と「子供を英語地獄 に落とす」とは何ら関係ないね。 あなた話の展開が大げさすぎるよ。何をそんなに興奮してるの? 文句言いたい奴がいるならそいつに直接言え。このスレに書き込んで いる奴にそんなこといってもしょうがないだろ?いったい誰にむかって 毒づいているのがわからんよ。
78 :
質問 :2001/06/13(水) 23:45
lとd、またはdとlが連続する時の舌の動きを教えて下さい。
79 :
麗奈 :2001/06/13(水) 23:51
>70 あんたに向かって文句いってんのよ。 なにしらばっくれってんの? 自分が人怒らせてんじゃない。 そっちからケチ付け出したんでしょ人の発言に。
80 :
名無しさん@1周年 :2001/06/13(水) 23:53
>シロートがえらそうに、不法滞在労働者レベルの英語を指導するのがむかつく ?????????????? 「シロート」で誰のこと?教師? 「不法滞在労働者」って誰のこと?日本にいる滞在者? アメリカとかにいる滞在者?「英語公用語化扇動する」て 具体的に何のことをいってるの? とりあえず落ち着け。わけわからんぞ。
81 :
70 :2001/06/13(水) 23:59
私はこのスレでは70で初めて書き込みしたんだけど。
なんか麗奈さんのいってることが支離滅裂になってるので
横槍いれただよーーん。つーか、発言にケチつけられた(私じゃないけど)
位でなぜそんなに怒るのかわかんねーーなーー。
>>62 の発言は的はずれとは思わないし、この位でいちいちそんなに
怒ってたら2chを楽しめないと思うけどね。
82 :
名無しさん@1周年 :2001/06/14(木) 00:03
> 耳で覚えろ、文法などいらん、そういうでまかせが生んだ弊害ってのは、 > とんでもなく大きいんだよ。 ここらへんを、もうちょっと具体的に、論理的に、わかりやすく、説明する ことが必要と思われ。 ってかさ、70さんも、麗奈さんに「だいたい同意(@70)」って言ってるんだから、 落ち着けって。 「耳で覚えろ、文法などいらん」ってな意見って、俺は英語学習者や英語の先生 から聞いた覚えは無いんだけど、誰が言ってるの?ちなみに、俺は英語使って 飯食ってますんで。シロートではないです。
83 :
名無しさん@1周年 :2001/06/14(木) 01:04
やい!!
84 :
名無しさん@1周年 :2001/06/14(木) 01:14
日本で使ってる発音記号ってほとんど使われていないって知ってた? アメリカの小学校ではほとんどがフォニックスを教えている。
85 :
名無しさん@1周年 :2001/06/14(木) 01:16
So what?
86 :
麗奈 :2001/06/14(木) 01:30
>82 中学高校で英語ができず、大学受験英語がりべんで乗り越えてもしゃべれるようにならなかったようなクソシロートどもが声そろえていってんだよ。 カマトト演じてる場合じゃないでしょうが。 これだけ学校の英語低質化して、英語公用語案まで出てきてんのに。それともほんとに世間知らずなのか。
87 :
名無しさん@1周年 :2001/06/14(木) 01:38
ならその「クソシロート」に直接言え。 このスレの誰が「クソシロート」なの? >これだけ学校の英語低質化して、英語公用語案まで出てきてんのに。 だからそれと発音のマスターの仕方との関連がわからんね。 今の学校教育では「発音記号をちゃんとやらずに耳で覚えさせよう としたから」その結果として 1.生徒が英語地獄におち、2.学校の英語が低質化し、 3.英語公用語化論が台頭する事態になった といってるのか?なぜそこまでいきなり議論を広げるのか わからんね。前にべつのスレでそれらについて議論した ことがあってそいつを今ここでも相手にしているつもり、 とかかい?
88 :
名無しさん@1周年 :2001/06/14(木) 01:59
やい!もっとかんたんな日本語でかけ!
89 :
82 :2001/06/14(木) 02:01
>>86 すまん。ほんとに、世間知らずなんだわ。
この辺、温度差があると思うのよ。俺の周りは英語使って仕事してる
人ばかりなんだが、英語教育に携わってるわけではないんだよね。だ
からどういう経路で「英語が使える人」になったのかは、お互いがあ
まり意識してないのですよ。英検やTOEIC等の資格を持ってる人も皆
無です。話せるのが当り前だから。
でさ、この板は、「英語の勉強の仕方」について語り合うという性格
もあるけど、「英語そのもの」について語るっていう側面も持ってる
じゃない?例えば、「使える!British English」のスレとかはそう
だよね?(半年くらい前は、英会話学校がどこがいい、とか、この本
はどうだとか、この英会話番組はどうだ、といったスレ以上に、英語
そのものに関する議論が盛んだったような気がする)。俺みたいに、
英語そのものについての議論を覗きに来てる人にとっては、学校の英
語の低質化とか、英語公用語案とかってピンと来ないのよ。論点が明
確にはわからない、というか知らないんだよね。少なくとも俺はそう。
俺みたいなのは少数派なんだから黙ってろ、ってんなら、黙ってるけ
どさ。
「カマトト演じてる場合じゃないでしょうが」と切って捨てずに、現
在の教育現場では、こういう教育が行われているが、これでは○○と
いう理由で、全く通じない。こういう指導方針を導入したのは、クソ
シロートであるところの○○(文部科学省の役人?)である、みたい
に書いてもらえるとありがたい。
90 :
82 :2001/06/14(木) 02:17
寝ます。お休みなさい。 日曜日に「カリオストロの城」のDVDを買った。英語版も見てみた。 次元がルパンをBossと呼んでいた。不二子はWolfと呼んでいた。 こんなのルパンじゃねーよ・・・
91 :
名無しさん@1周年 :2001/06/14(木) 07:41
>>90 越えられない文化の壁を実感する瞬間だね。
「姉さん」が全て、名前呼び捨てになってて萎えたマンガもあったよ。
主人公とその義姉の微妙な関係が物語のキモだったのに…
92 :
名無しさん@1周年 :2001/06/19(火) 12:35
Lの発音って、日本語に無いし、けっこう難しいよね。 舌を上の歯の付け根の当たりに軽く当てる感じで自然に発音。 俺 これがなかなか上手くいかなくて全神経が舌先に集中するよ(;´Д`) 発音気にすると中身がお留守・・鬱だ・・
93 :
名無しさん@1周年 :2001/06/21(木) 02:17
それは慣れてないだけ(藁
94 :
名無しさん@1周年 :2001/06/21(木) 02:39
日本語のら行はネイティブにはL音に聞こえるんだから 無理して変な発音することないんだよ。
95 :
ナチュラリスト :2001/06/21(木) 02:47
ちょっと麗奈さん、怖いとこあるな。
96 :
名無しさん@1周年 :2001/06/21(木) 04:15
ALL RIGHT って言いにくいよね
97 :
ナチュラリスト :2001/06/21(木) 20:16
オー ライッかな?
98 :
名無しさん@1周年 :2001/06/21(木) 23:45
ちなみに、上の方でがたがた言っているが、 日本語を潰したら、それに伴って無くなるものも数知れないぞ。
99 :
名無しさん@1周年 :2001/06/26(火) 10:25
>>98 激しく同意。
つか、麗奈って傍から見てるとキチガイみたいなんですけど。
何者?
>>62 アップルとアーポー、ピープルとピーポー
通じるのは後者であって、前者ではない。
「カタカナ英語よりももっと悲惨な発音」なんて本気か?
ま、
>>61 の耳がどれだけ悪いかだけは、よーくわかったよ。
●麗奈
>>66 ぴーぽおが通じると思ってんの? ぴーぽおだよ、
ふざけてくれますねほんと。
まったく英語わかってないわ。
カタカナ英語は実際アメリカでは子音にアクセントおかないことを覚えれば確実に通じるけど、ぴーぽおといってるやつの英語はまるっきり通じないんだぜ。ふざけんじゃねーよ。
●麗奈
>>67 耳で覚えろ、文法などいらん、そういうでまかせが生んだ弊害ってのは、とんでもなく大きいんだよ。
反省が必要だってのにいまだにそういうこと言ってるやつらがいる。これだけ子供たちを英語地獄に追い込んでおいてまだたりないってのか?
昔の文法重視、発音記号重視、の英語教育では150人の生徒のうち5人はしゃべれるようになった。ひとりは、議論ができるくらいにもなった。
今の文法無視、発音記号無視の英語教育は?
200人のうち150人が挨拶はできるけど、コミュニケーションが取れるのはひとりいるかいないか。
議論できるやつなんて1000人にひとりくらいだね。
そのうえ、英語ができないとこれからの世の中取り残されるという宣伝をしてるのもあんたたちみたいな、英語知らないやつら。
>>71 もう一回
S と TH の発音はどう違うんですか?
56なんですけど
●麗奈
>>75 >71
おいあんたマジでふざけてんのか。
もっかいこれ読め。
二度と教えてやらんからな。
>56
bus「バ(ァ)ス」 bath「ベァッ(ス)」
わかりました〜?
>>76 >70
誰が受験地獄といった?英語地獄といったんだよ。
シロートがえらそうに、不法滞在労働者レベルの英語を指導するのがむかつくのよね。
そんなやつらに簡単に「英語ができないとこれから生きていけない」とのたまうのがさらに許せない。社会不安をあおって英語公用語化扇動するんじゃないっての。
>>79 >70
あんたに向かって文句いってんのよ。
なにしらばっくれってんの? 自分が人怒らせてんじゃない。
そっちからケチ付け出したんでしょ人の発言に。
>>86 >82
中学高校で英語ができず、大学受験英語がりべんで乗り越えてもしゃべれるようにならなかったようなクソシロートどもが声そろえていってんだよ。
カマトト演じてる場合じゃないでしょうが。
これだけ学校の英語低質化して、英語公用語案まで出てきてんのに。それともほんとに世間知らずなのか。
102 :
名無しさん@1周年 :2001/06/26(火) 11:03
醜いコピペはやめろ
103 :
名無しさん@1周年 :2001/06/26(火) 12:09
>>101 [TH] こもった「ス」
[S] 耳障りな「ス」
[R] こもった「ル」
[L] 軽い「ル」
です。
ただ、CDの英語教材では聞き分け出来ても
実際の会話は、やはりネイティブでないかぎり、同音異義語の
推論能力を鍛えたほうがいいです。
逆にそれを鍛えてこそ、初めて聞き分けの一歩となります。
発音に関しては、私は、カタカナ派です。
というより、耳の中にネイティブの音声が根付いていないときに
巻き舌なり曖昧音を自己流でしても、それは決して本当に音になりません。
ネイティブからみても妙な音に聞こえるだけです。
また、日本人のカタカナ発音が中国人のピンイン発音より
ネイティブに聞きやすいのは事実です。ただし、アクセントの
位置が非常に重要です。また中国語は語順が英語と同じなので、
発想の組み立てが英語的になり、その点、自分の意見を
日本人よりわかりやすく述べられます。
104 :
名無しさん@1周年 :2001/06/26(火) 12:30
カタカナねぇ。私だったらいちばん最初に 正しい発音からおしえますが。初心者は別として。 日本語なまりになるのはしょうがないとしても、 やはり発音記号はひととおりマスターしないとね。欧文社 とかから全部の音の出し方、と口の形、アクセント すべて説明されてるテープ付きのがあるからそういうの やったほうがいいですよ。 じゃないと、いつまでたってもたまに、通じるか通じないか わかんないような発音しかできないよ。 アメリカとかに留学してる子でもちゃんと通じて まともな会話ができる子みんな発音記号を 一通り理解してる人ばかりです。もちろん文法や単語力あ ある程度できることが前提ですが。 ちゃんとそういうのやってない人は しゃべれてもしょっちゅう、聞き返されたり、 いつまでたっても聞きづらい 現地の人にもわかりにくーい英語です。
105 :
名無しさん@1周年 :2001/06/26(火) 12:49
ネイティブの人に電話で人名のスペルを伝えていたら 「B」と「V」を聞き分けてもらえず、最後に 「貴方の発音は駄目」と言われてしまった 果てしなく落ち込んだ 自分ではちゃんと言えてるつもりだったので
106 :
103 :2001/06/26(火) 13:37
「カタカナ」発音を「カタカナ」教育の違いを説明していなかったようで。 もちろん、「カタカナ」発音などという造語を作ったのは反省するとして、 ただ、間違えのないように「発音記号」が読めるのは当然のこと。 まさか今の学校では発音記号を教えていないわけではないですよね。 さて発音記号を知っているのは前提として、それでは正しい発音の ソースは、英語の先生?これは期待薄です。では次は英語のテープ? まあ順当な線だと思います。さて、これで生徒のモチベーションは 保てますか?毎回、新出単語がでる度にテープです。 もちろんバランスの問題ですが、ある程度最初に 発音の基礎と発音記号を教えておけば、次のステップは辞書の 発音記号から読みを類推するしかないでしょう。ただ、その時に 叩き台にせざるを得ないのが、結局、日本語の発音しかありません。 自分のしらない発音を推理で発声するよりも、自分のカタカナチックな 発音のほうが、ネイティブからみれば、まともに理解してもらえるのです。 >アメリカとかに留学してる子でもちゃんと通じて >まともな会話ができる子みんな発音記号を >一通り理解してる人ばかりです。もちろん文法や単語力あ すみません。私は、発音記号を理解していない人は、 論外です。発音記号なんて一週間あれば基礎はわかります。 それさえも理解しようとしない人は最初から向上心がないので 文法も中途半端でしょう。 私の論点は、発音記号を理解したうえで、なおかつ日本という閉じられた 環境で、モチベーションを維持するにはある程度カタカナ的に 学習を進めなければならない時期もあるということです。 というか、日本人の発音はいくら努力してカタカナです。 みんなのイメージする「カタカナ発音」とは、私の定義では 「ひらがな発音」です。
107 :
名無しさん@1周年 :2001/06/26(火) 14:03
108 :
103 :2001/06/26(火) 14:06
前回、長々と書いちゃいましたが、簡単にいうと、英語の音がしっかり 頭に入っていない状態で、「母音」の練習をすると、 日本人はすべて曖昧母音として発音する傾向があるので、それなら、 しっかりと口を大きくあけてはっきりと言いましょうということです。 特に中間母音の問題が顕著です。 cat, monkey は、自己流の中間母音だと結局ネイティブから聞いて すべて曖昧音になってしまうので聞き取りづらく、それならはっきり 「キャット」「マンキー」(「モンキー」も可)というべきです。 同じ、訛でもこのほうが誤解が少なくてすみます。 それに、母音はアメリカとイギリスでは、網の目がずれていて 一概にどれが正しいとは言えません。どこに住むかですね。 ----また長くなってしまった。
109 :
名無しさん@1周年 :2001/06/26(火) 14:35
なんだかとっても熱いことになってますな。ちょっと横槍。 ピーポオとピープルに関してですか、1音節でちゃんと発音できてきれば、恐らく ピープルの方がネイティブには分かりやすいと思います。 私は英米人とインド人と仕事をしているのですが、インド人は明らかにピープル といっていますが、きちんと英米人に通じます。日本人がピーポーと発音してし まうと舌が上あごから離れてしまうのでぜんぜん違う音になってしまうのも事実。 個人的にはネイティブそっくりに発音しようと努力するより、ネイティブおよび 世界中にいる英語話者に通じるように発音しようと努力するべきだと思います。 ちなみにlは舌の腹が上あごに付かないようにして舌先だけ前歯の付け根につけ る、rは舌を奥に引っ込めて、母音の前にこもる音が入るぐらいの感覚でやって ます。それで英米人にもインド人にも聞き返されたことはありません。
110 :
黒羊 :2001/06/26(火) 15:33
>1音節でちゃんと発音できてきれば、 この仮定がそもそもオカシイです。「ピープル」と書くって事は 1音節でちゃんと発音してないってことですから。 言い換えると、意識として「ピープル」と「ピーポー」のどちら に近づけて発音すれば、より一音節らしく聞こえるか、ってこと でしょう。ならば、「ピーポー」の方であることは間違いない ところでしょう。 ただ、109さんの内容には同意。
111 :
109 :2001/06/26(火) 16:24
>>110 さま
ご指摘ありがとうございます。ちょっと誤解を招く書き方でした。
「ピープル」って言うのはカタカナで書くならこう書かざるを得ないって
だけで「プル」は本当に子音のみで声にならない「プル」ですね。
日本人だととにかく子音の後に母音をつけてしまうので、音節が増えてし
まうんですよね。母音さえ付かなければ「〜ple」を「〜プル」と発音し
てもまったく問題ないんです。
ただ、「〜ポー」或いは「〜ポオ」と発音していると、そこから母音を取
り去るということが非常に難しいわけなんです。だから私は「〜le」を
「〜オー」とカタカナで書くのには反対なんです。
インド人なんか「ナンバル オブ ピープル」とか言ってますからね、それ
でも「ナンバル」が2音節、「オブ」が1音節、「ピープル」が1音節なら
全然問題ないんですよ実際。
112 :
名無しさん@1周年 :2001/06/26(火) 16:28
>>109 昨今は中学でも高校でも発音記号なんてまともに教えません。
というよりまともに教えられる英語教師なんてほとんどいません。私(29)
も、学校ではまともには教わらず、近所のアメリカ帰りのおばちゃんがやっ
ていた個人の英語塾で非常に重要なものとして教わりました。
今思えば感謝ですね。
113 :
名無しさん@1周年 :2001/06/26(火) 16:39
そうだよね、だって学校の先生自体発音めちゃくちゃだもん。 記号はわかってても、ただしい発音の仕方、口の形ができてないもん。 あれは自分で練習しなきゃなかなかむり。
114 :
103 :2001/06/26(火) 23:05
発音記号が学校で教えられていないのは驚きですが、 (自分が知っているのは独習だったのか?何せ昔のことえ覚えていない。) Peopleに関して言えば「ピーポー」と聞こえるうちは まだ、聞き取り訓練が足りないと思います。 ネイティヴの発音では、かすかですが「ple」は綺麗に発音されています。
115 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 02:02
LとRなどを発音し分けるのは いったん覚えればそれほど難しくないと思うが、 聞き分ける方がはるかに困難。 相当聞き分けられる、と思ったときもあったが、やっぱり完全ではないな。
116 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 02:17
日本語のカナを使って発音を説明すること自体に無理があります。 発音記号が当たり前と言うなら、ちゃんと発音記号を使って説明 できないとね。文字コードに無いってか?
117 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 02:42
Unicode さえ使えれば、IPA でスレ立てられるのに。
118 :
しろうと@1周年 :2001/06/27(水) 12:42
119 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 13:04
「ワン」ではなく「ワヌ」
120 :
てす :2001/06/27(水) 13:14
æ ß ð ó ò
121 :
しろうと@1周年 :2001/06/27(水) 13:54
>>119 ありがとうございます。
nの短音のエンヌのンヌの名残があるようにやっています。
(合っているかどうかはさっぱりですが)
只今、たまにある発音が上手く感じる状態です。
いまならできる、いまならば・・・爆
122 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 14:17
>>121 oneを「ワヌ」と発音する時の「ヌ」は「本塗り」と言う時の、「ほんぬり」の「んぬ」
から「ぬ」の母音を取り除いた音です。
って、分かりにくい・・・ あ、
>>119 さんではありません。
123 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 14:52
>>114 >Peopleに関して言えば「ピーポー」と聞こえるうちは
「p」=プッという破裂音
「L」=こもった「ウ」と「オ」の間のような日本語にない音
「E」=発音しない
「ple」=ポー、ポオが妥当で、プルはありえないでしょ?
「L」は「エル」・「ル」より、「エウ」・「オ」にむしろ近く、
「ル」という表記は、限りなくデタラメに近いと思う。
>かすかですが「ple」は綺麗に発音されています
って、「ple」って発音してんだからあたりまえでしょ?
124 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 14:53
>>111 >インド人なんか「ナンバル オブ ピープル」とか言ってますからね
number of people じゃ、rとlの発音がごちゃ混ぜになってる。
インド人の発音でもチャンと両者の発音は区別してるよ?
peopleは、peo・pleで2音節。
ま、カナ表記してあれこれ言うのが無意味ってのは同意するけど。
125 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 14:58
>>123 あの、このスレッドの過去ログは読みましたでしょうか?
もし読んでないのでしたら、読んでください。
って言うか出直して来い。
126 :
111 :2001/06/27(水) 15:03
>>124 まあ、前半部分は若気の至りとして気にしないとしても、
>peopleは、peo・pleで2音節。
は、どういうことだ?発音記号も読めないやつが偉そうなこと言うんじゃ
ないよ。って言うか、ここの板に書き込むレベルに達してないぞ君。
ちなみに、
>ま、カナ表記してあれこれ言うのが無意味ってのは同意するけど。
なんて、全然言った覚えがないんだが。
127 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 15:04
私はこてこて日本人なんでネイチブ人がどう思うかわかりませんが、 一番ききとりにくいのっていわゆる「カタカナ(?)発音」より 「自己流ネイチブ風味発音」じゃないですかね。 lもrの発音で読んでしまったり。 ところで、アップルピープルは2音節じゃなかったでしたっけ?
やばくなってきたね
129 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 15:25
130 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 15:25
やっぱ書き言葉で発音を語るのはむずかしい、 じっさいに声で示さないと。
131 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 15:30
なかなか面白いスレだと思って全部読んでみたら、やっぱり面白かった。
個人的な感想は、はっきりと「実用派」と「発音オタク派」に分かれているという
こと。ちなみに俺は実用派だから麗奈 (でいいのかな?)や
>>109 に近いかな?
ただ、
>bus「バ(ァ)ス」 bath「ベァッ(ス)」わかりました〜?
はどうかと思う。単純に「s」と「th」の発音の違いは仮名では表記できません、って
書けばいいじゃないか?で、主音節(って言っても1音節だが)である「bu」と「ba」
がちゃんと発音できてれば、会話の中で2つが誤解されることは少ないですよ、と言っ
てやればいい。彼女の意図はそういうことだろう。
「right」と「write」も人によってはnativeでも違う音だって言う人もいるからな、
でも、日本人は発音記号どおりか、経験で通じる発音を身につけるしかないだろう。
132 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 15:55
>>127 >一番ききとりにくいの
歌詞の一言一句パーフェクトでなくても、リズムとメロディーさえ
キッチリ合っていれば、部分的にハミングでごまかしても何を
歌っているか容易に類推できるが、逆の場合の類推は困難。
英会話もそれと似ている。
単語では、抑揚、ストレス位置、音節数の誤りは致命的。
文章では、抑揚、ストレス、リダクション、リエゾンの誤りは致命的。
>「自己流ネイチブ風味発音」
などの些細な誤りは、脳内変換してくれる。
>ところで、アップルピープルは2音節じゃなかったでしたっけ?
そうですね。 peo・ple、ap・ple
>>126 >> peopleは、peo・pleで2音節。
> は、どういうことだ?発音記号も読めないやつが偉そうなこと言うんじゃ
> ないよ。って言うか、ここの板に書き込むレベルに達してないぞ君。
オマエモナー
134 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 16:18
>>131 >ちなみに俺は実用派だから
逆では? 実用派は、「ピープル」はナンセンス、
「ピーポー」のほうが、むしろ実用的と言ってる。
>麗奈 (でいいのかな?)や
>>109 に近いかな?
この方々は、むしろ、机上の空論派と思われ。
135 :
しろうと@1周年 :2001/06/27(水) 16:37
>>122 ありがとうございます。本塗りとはすごい・・・
oneのワの発音も気掛かりです。
こんどちょっと外国人に通じるかやってみますね。
>>134 まあ、2chなので証明する手段はないのだが、俺も英米人やインド人、
シンガポール人とかと仕事をしている(って書けば業界分かっちゃう
な)ので、
>>109 の書いてることは実感として分かるんだがな、麗奈
はどうか知らんが。
お手本的な英会話教材の発音を真似ることが発音の本質ではないこと
は確かだ。アメリカ人だって、みんながみんな典型的な英語をしゃべ
るわけではないしな。
137 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 16:48
っつーかピーポーだとかピープルだとか 言ってるうちは どっちもだめだっつーの。
このスレではapple、peopleは2音節になってしまうのか・・・ ということは「apple tree」は3音節、「people of Japan」は5音節に なってしまうんだね・・・ そりゃnativeに通じないはずだ。
139 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 17:27
>>138 そういう混乱を招く書き方やめれ。このスレだろうとどのスレだろうと
apple、peopleは2音節だっつーの。
140 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 17:35
>>138 音節をなにか別のモノと勘違いしてるんじゃ?
何と勘違いしてるんだか、見当もつかないけど…
ま、音節の概念を誤解してても、通じりゃ問題ないんで
あまり恥ずかしがって、攻撃的になる必要もないと思うよ。
ただ、たまには辞書の手引きの部分とかにも目を通しておこうね。
ブレア首相はピープルってゆってたよ
142 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 17:54
>>138 英会話には、リダクション、リエゾンが重要な要素なので
単語の組合せや、喋るスピードなどによっては、
2+1=3 や 2+1+2=5 にならない場合もあるのは事実。
ただ、例示されているものについては、その通りと言うしかない。
不勉強が露呈したのが、匿名掲示板だったことに感謝して
勉強しなおすことをお勧めします。
ただ通じれば良いってのも一理あるけど、
きちんとした裏付けのあるなしで、
到達できるレベルがかなり変わってくるのも事実だよ。
チョチョチョット待った〜。私は
>>111 以降書き込んでないぞ。
>>126 は何者だ?
確かにpeople=1音節は私の間違いでした。というか、学生時代辞書を引き引
き勉強した、ってタイプではないので、単語ごとの音節数とかは実はよく分かっ
ていない。日常使えればそれでいいので。
だから私も、「apple tree」は2音節で発音するから同じように考えてしまう
のでしょう。
で、私のとっては英語は仕事や日常生活の道具に過ぎないので、そんなに高い
ところは目指してないわけです。知らないところで恥をかいているかもしれま
せんが、ソレはまあ、しょうがない。
それにしても、ちょっと気を抜くと偽者が出る2chは油断できないな・・・
144 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 19:13
Hi. This is the qmail-send program at mail.goo.ne.jp. I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses. This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out. こんなメール届きました。 心優しい方これ訳してください。意味が分かりません。
145 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 19:19
あの、めんどくさいから、要約していい? グーからメールおくった? 君のメールそのアドレスにとどかなかったんだって、 そのアドレスじゃおくれなくてごめんよ、だって。
146 :
144 :2001/06/27(水) 19:21
>>143 >だから私も、「apple tree」は2音節で発音するから
「apple tree」は、どう発音しても、3音節になると思うよ?
や、音節の意味を誤解してても、別にどうでもいいんだけど。
でも、こう、堂々と誤用するってのは、どうだろう…?
>>147 俺も横槍だが、
>>143 はその「誤用」の基準が、彼にとっては辞書ではなく
普段のEnglishSpeakerとの会話だ、って言いたいんじゃないのか?
俺も、無理やり身につけた英語だから、ここの人たちから見れば誤用だらけ
かもしれないけど、十分に用を足せてるならそれでいい、って考え。
みんな、なぜ辞書を引かないんでしょう。 apple は一音節 peo-ple は二音節です。 カタカナ表記で議論するから誤解もおきますが、 ネイティブに丁寧に発音させれば、[pi:pl] で 終わりの[p][l] は確実に発音します。 「ピーポー」と聞こえて満足していううちは中途半端なレベルです。 また、「ピーポー」と聞こえても、非ネイティブが 「ピーポー」なんて発音したらネイティブとは違う別の音になります。 また、前にも書きましたように、日本人の自己流英語風発音は、 「アとエの中間音」や「アとオの中間音」が「曖昧母音のア」になったり 「巻き舌R」に妙な母音がついて逆効果です。とくにアメリカ流発音を 自己流でまねするのは危険です。 また、カタカナ的発声はイギリス英語にちかく、イギリス流発音なら 世界で十分通じます。(カタカナ的発声という用語がまた誤解のもとかもしれませんが。)
150 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 21:26
>>148 「apple tree」は3音節であって、
「2音節で発音する」ことはできない。
「音節」という決まった意味のある用語を
誤った独自の意味で用いると混乱を招くので、
それ以外の適切な用語で表現すべきって、
「誤用」ってのはそういう意味であると思われ。
151 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 21:27
>>149 >apple は一音節
その誤りを掲載した辞書名を晒して頂けますか?
>「ピーポー」と聞こえて満足していううちは中途半端なレベル
これは、単に英語発音をカナ表記することの限界を示すものであって、
聞き取りレベルの問題ではないと思われ。
>カタカナ的発声はイギリス英語にちかく
っていうか、些細な発音の誤りは、大した問題じゃない。
>歌詞の一言一句パーフェクトでなくても、リズムとメロディーさえ
>キッチリ合っていれば、部分的にハミングでごまかしても何を
>歌っているか容易に類推できるが、逆の場合の類推は困難。
>英会話もそれと似ている。
>単語では、抑揚、ストレス位置、音節数の誤りは致命的。
>文章では、抑揚、ストレス、リダクション、リエゾンの誤りは致命的。
152 :
149 :2001/06/27(水) 21:36
>>151 失礼、私の引き間違い ap.ple 二音節。
>っていうか、些細な発音の誤りは、大した問題じゃない。
ということを私も何度もいっていますが。
何か、一部、英語圏に共通する理想的な発音規則があると
勘違いしている人がいるもので。
153 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 21:46
だれも勘違いなんかしてないっしょ? 理想的な発音規則って何?なんか?????
154 :
149 :2001/06/27(水) 23:14
>>153 >理想的な発音規則って何?なんか?????
>>104 こういう奴。でも今読むと、理想も何もいっていないね。
要するに発音を語るレベル以下な人が多いのかも。
(ここにくる人ではなく、104に出てくるドキュソな留学生ね。)
155 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 23:27
104ですが、、ん?私のこと?言い方が悪かったのかな。 口ではうまく説明できなかったんだけど。 私自身は発音だけはアメリカ生まれ?ってきかれるぐらいなんだけどなぁ もちろん全くカンペキではないですよ。
156 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 23:30
私はブレアー首相を信じる。そして真似する。 フォレグザンプル、ピープルフーアー、 ピープルオフtン、ピープルアプレシエイt。
157 :
149 :2001/06/27(水) 23:36
>>104 =
>>155 私は、君の発音力の批判をしているのではなく、
君の知り合いのことね。君の知り合いは、アメリカ発音を
身に付けるために、自己流の妙なクセをつけていない?
158 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 23:42
>>154 そういうあなたは実際に英語を使っているんですか?
>発音を語る
なんて、いかにも英語ヲタ的発言だが。すべてが本物かわ疑わしいが、実際に使っ
てる人の意見にも耳を傾けるべきだと思うが。
159 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 23:45
んーーそうなのかな、Rを強調しすぎて、 こもりすぎた音になってるとか、 でもそれ以前のもんだいかも。(笑) アクセントはつけてるけど、 まるっきりカタカナっていうか、いがいに海外すんでる人 でもそういう人が多いので驚きます、もちろんほとんど通じてませんでした。 ESLとか英会話学校で誰も正してくれないのでしょうか?
160 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 23:48
あ、ちなみに159は、157へのレスです。
161 :
154 :2001/06/27(水) 23:55
>>158 使っていますが、何か気に障る表現でもありました?
>>104 に書いてある「発音記号」もマスターできない輩を
批判しているのであって、別に皆さんを批判しているわけは
ありません。
ただ、カタカナ書きだから意思疎通できないのかもしれないが、
[people]=[pi:pl]=「ピーポー」なんて、日本人が勝手に
解釈した、英語を聞きなれてない耳で聞いた音で、
発音するなといっているだけ。
耳が悪いなら、「IPA」に忠実に発音するだけでしょ。
それなら、強いてカタカナ書きすれが、「ピープル」です。
毎日、英語を聞いていれば、どれだけ発音にバリエーションが
あるか分かるって。
162 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 00:38
>>156 ってか、カナ表記だと「ブレアー首相」の「レ」が
「R」なんだか「L」なんだかすら判別不能。
ので、
>>156 の表記する「プル」と、別レスの「ポー」が
どの程度乖離しているのか、あるいは似通っているのか判別不能。
単に、日本語表記へ変換時の誤差の範囲内ではないかとも思われ。
163 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 00:40
>>161 なんでそう執拗に「ピーポー」を批判するかね?
つか、じゃあ
最近、マイケルをマイコーとか言ったりするけど
あれも間違いだってこと? 本気っすか?
>毎日、英語を聞いていれば、どれだけ発音に
>バリエーションがあるか分かるって。
意味不明っすよ。
>ただ、カタカナ書きだから意思疎通できないのかもしれないが、 >[people]=[pi:pl]=「ピーポー」なんて、日本人が勝手に >解釈した、英語を聞きなれてない耳で聞いた音で、 >発音するなといっているだけ。 不毛な議論。「ピープル」だって「日本人が勝手に 解釈した、英語を聞きなれてない耳で聞いた音」だろう。
165 :
149 :2001/06/28(木) 01:08
>不毛な議論。「ピープル」だって「日本人が勝手に >解釈した、英語を聞きなれてない耳で聞いた音」だろう。 ほら、そうやってすぐ現実から逃げる。 「ピーポー」と「ピープル」(もちろん、プルの母音は極力避ける) とネイティブに試しにいってみてごらん?
>「ピーポー」と「ピープル」(もちろん、プルの母音は極力避ける) (笑)だ・か・らさー、「プルの母音は極力避ける」って 条件をつけるのがナンセンスなんだよ。
167 :
149 :2001/06/28(木) 01:21
「ピープル」と発音している奴はいつかは[pi:pl]に近い発音ができる。 しかし「ピーポー」と発音している奴はいつまでたっても [pi:pl]に近い発音はできない。わかるこの違い? どうせ、日本人には正しい発音はできない、どっちでも フィーリングでいいやって思っている時点で、負け組みなの?
168 :
黒羊 :2001/06/28(木) 01:22
ようするに、ここで発音を議論している人はもちろん peopleをちゃんと聞くことも発音することもできる人だろう。 問題は英語ド初心者に対してどっちで教えるほうがいいか、 てことだと思う。「プルの母音は極力避ける」ってのが できないのが英語ド初心者なんだよ。ド初心者に教える時は イメージとして「ピーポー」とカタカナで教えて、かつ、 「ポー」の部分の舌の動きを教えるて感じがベストじゃないかね。 ここで、「ピーポー」を推してる人ってそういう趣旨じゃないか と思う。
169 :
149 :2001/06/28(木) 01:25
>>166 じゃぁ「ピーポー」にはどう注釈を付けたらいいの?
つけようがないじゃん。救いようがないんだよ「ピーポー」には。
ちなみに、日本人は「ク」「ト」「プ」などが外来語に来たら
無意識のうちに母音を無声化もしくは省くクセがある。
「トロント」の後ろの「ト」なんて、本来は母音をつけるべき。
なのに、忘れる日本人が多くて、カナダ人は気味悪がっているよ。
170 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 01:29
>じゃぁ「ピーポー」にはどう注釈を付けたらいいの? どちらにもなんら注釈をつけずに、初心者に発音させた場合 にどちらのほうが通じやすいかってことじゃないの? ならば、「ピーポー」だと思うけどね・・。ま、どうでもいいか。
> 「トロント」の後ろの「ト」なんて、本来は母音をつけるべき。 > なのに、忘れる日本人が多くて、カナダ人は気味悪がっているよ。 漏れ、ティラミスでそれやっちまったことがあるよ。てぃらみすぅ、 って感じの発音なんだよね・・・ま、英語ではないが。
172 :
麗奈 :2001/06/28(木) 01:37
それはカタカナで言うならトゥラントオウ、ってくらいのハッキリした母音なのでね、でも、ぴぃぽおの終わりはPとLの子音続きで終わってるから、こっちは全然母音じゃないでしょ。 まあ、Lは、半分そのまま出る音だから聞き取りまちがえやすいんだろうけど。
173 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 01:41
>ぴぃぽおの終わりはPとLの子音続きで終わってるから、こっちは全然母音じゃないでしょ。 「ピーポー」の「ポー」には母音は一個 「ピープル」の「プル」には母音は二個 全然母音じゃないpleからより遠いのは「ピープル」
174 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 02:05
>>167 >「ピープル」と発音している奴はいつかは[pi:pl]に近い発音ができる。
本気か? [pi:pl] と発音しなくては [pi:pl] とは発音できないよ。
175 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 02:07
>>167 >「ピープル」(もちろん、プルの母音は極力避ける)
意味不明だよ。
「ピープル」だと3シラブルの単語と認識されるに決まってんじゃん。
こんなだから、音節数間違えて記憶して、通じなくなっちゃうんだよ。
音節数のミスは致命的だよ。
[l]の発音が少々まずくても、脳内変換してくれるけど
音節数を間違えちゃうと、単語を類推できなくなるから
相手の脳内変換が効かず、全く通じなくなっちゃうよ。
176 :
麗奈 :2001/06/28(木) 02:17
>>174 違うよ。できるようになるんだよ。ピープルが英語じゃないと言うことは、自他ともにわかってるから、解決を図ろうと必ずする。そして子音だけの発音、というのが理解できたら、いっきに解決するのが、ピープル派なんだよ。
一方、自分の感覚をたよりにしてるぴぃぽお派は永遠に、母音が二個より一個のほうがマシだなんて妙な理屈こさえて安心して4シラブルで発音し続けてしまう。
外国人だからって事でたいていは多めに見るし、ある程度親切に説明してくれても、そういう人は音節まで理解できないから、絶対に伝わらない。で、相手はもう教えるのをあきらめて、「それでいいよ」と明るく笑ってくれる。で、また安心しちゃう。これがぴぃぽお派の英語人生なんだよ。
177 :
149 :2001/06/28(木) 02:21
>>175 屁理屈だね。「キャット」をじゃあどう説明するの?
もともと、英語はシラブルの長さが違うので、
日本の拍と同じに考えることが間違っているよ。
中途パンパな知識で反論するな。
[p][l]をいい加減に発音するように仕向ける「ポー」が
ネイティブに受け入れられるわけないでしょ。
イメージで通じても、その後の向上は見込めないよ。
なんで、みんな一般的な日本人の発音レベルを認識しないで、
奇をてらったことばかりいうの?
どうせそういう奴に限って「ポー」の音は
「曖昧母音」になったままなんだよ。
「プル」っ小気味よく発音できない。
奇をてらった音は結局、日本人が中途半端にやると
すべて「曖昧母音」になっちゃうの?おわかり。
下手すると「ピーピー」と勘違いされて、トイレに連れて行かれるよ。
178 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 02:25
>違うよ。できるようになるんだよ。ピープルが英語じゃないと言うことは、自他ともにわかってるから、解決を図ろうと必ずする。そして子音だけの発音、というのが理解できたら、いっきに解決するのが、ピープル派なんだよ。 一方、自分の感覚をたよりにしてるぴぃぽお派は永遠に、母音が二個より一個のほうがマシだなんて妙な理屈こさえて安心して4シラブルで発音し続けてしまう また出ました。なんら客観的根拠のない決めつけ。 つまり、最初からでたらめの発音でおぼえた人のほうが 最終的には正確な発音を身につけることが多い、と いいたい訳か?なんというかドキュソ理論というか、コメント しようがないね・・・。
179 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 02:27
>[p][l]をいい加減に発音するように仕向ける「ポー」が >ネイティブに受け入れられるわけないでしょ。 >イメージで通じても、その後の向上は見込めないよ。 だからさー、「ピーポー」とイメージしたうえで、 舌の動かし方とかを同時に練習すればいいわけでしょ? つーか、普通はそうすると思うけどね・・。
180 :
麗奈 :2001/06/28(木) 02:28
私は、まったくの初心者たちに、しっかり発音を教える。 今の人は自分で発音記号とか覚えることはほとんどしないから、 こっちが一方的に解説して練習させるしかない。 th、r、l、v、f、全部いちいち、言葉と、図と体(口とか身振り) を使って教える。母音に比べると説明しやすくて、コツもすぐにつかめる。 絶対に正しく教えるべきだよ。最初から。
181 :
麗奈 :2001/06/28(木) 02:30
私は最初にぴぃぽおと言ってるやつを見つけたら、捕まえて、 今すぐにやめろという。映画とかでそうきいたんでしょ、って。 マンガでそれをみたことがあるんでしょ、って。 みんなハズカシそうにてれながら、かってに映画なんかで自分の耳 の錯覚でそう聞いてたって認めるよ。 ちゃんとプロから習ってぴぃぽお、と言ってるって例をみたことない。
182 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 02:31
>149 あのさ、この板で議論している人はちゃんとpeopleの 発音くらいできるって(一名を除いて)。小馬鹿にした 発言はやめたほうがいいよ。
183 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 02:35
>麗奈 >th、r、l、v、f、全部いちいち、言葉と、図と体(口とか身振り) >を使って教える。母音に比べると説明しやすくて、コツもすぐにつかめる。 >絶対に正しく教えるべきだよ。最初から。 だからさ、「ピープル」ってのは「ピーポー」以上に 「正しくない」発音なの。このスレの誰も「ピーポー」が 正しい発音だなんて思ってない。当たり前だろ、そんなこと。 最初から正しく教えるべきなのはその通り。
184 :
149 :2001/06/28(木) 02:39
だから、だれもこの板の人間の発音を批判していないって。 IPA も理解できない奴に「ぴーぽー」なんて教えたら、 「ぽー」が曖昧母音になるだけだといっているだけ。 「プ」「ル」の子音化は意外とスムーズだけど、 (前にもいったように逆に無意味に子音化しすぎることもある。) 「曖昧母音」のクセは一度つくと矯正は大変だよ。 曖昧母音ってネイティブからはすごく誤解されやすいんだ。 NOVAの CM で気取って喋っているオバさんはこの口だと思う。 まぁ、ここで議論しているひとはみんな IPA 読めるんだから、 俺も、いいすぎたよ。スマン。 みんな IPA やってね。(といっても必要性のある奴の耳には届かないか。)
185 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 02:49
>>177 >「キャット」をじゃあどう説明するの?
無理やりカナ表記するなら「キェァッ」あたりが妥当と思う。
つか、カナ表記で英単語の発音をアレコレ言うことじたい
ダメな証拠だし、無意味だって気づいたほうがいいよ。
>日本の拍と同じに考えることが間違っているよ。
や、別にそんなことは考えてないけどさ。
>「プル」っ小気味よく発音
この音のイメージが全く掴めない。
まさに、独創的で「奇をてらった」表現ですね。
>下手すると「ピーピー」と勘違いされて、トイレに連れて行かれるよ。
マジレスして、すみませんでした。
いえ、もうなにも言いません。お好きにどうぞ。
186 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 02:50
>>176 >4シラブルで発音
どーやったら「ピーポー」が4シラブルなんだ? 2ダロ?
どっちにしても、カナ表記にこだわる時点でダメ決定だよ
って、マジレスしてたら、麗奈サンでしたか…
いえ、もうなにも言いません。お好きにどうぞ。
187 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 02:51
Rはわ行で考えたほうがいい wrongーウォン reasonーウィーズン
188 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 02:55
>>187 カナ表記は、学習者が個人的な認識記号として利用するには、
特に問題ないと思うけど、一般化するには無理がありすぎ。
あきらめたほうが良いと思われ。
189 :
187 :2001/06/28(木) 03:08
でも普通日本人はLもRも頭の中では 「ら」で考えるようになっているから つづりを間違わないように、こういう考え方を したほうがいいよ
190 :
麗奈 :2001/06/28(木) 03:34
>>186 日本人の発音がどうなってるかまるで知らない人の言葉だわね。それ。
ぴぃぽおは確実ぴ・ぃ・ぽ・おなのよ。わかってないわね。
191 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 03:46
>>184 >曖昧母音ってネイティブからはすごく誤解されやすいんだ。
どういう意味? 具体的にどんな不便があるの?
>NOVAの CM で気取って喋っているオバさんはこの口だと思う。
通じない英語を喋る典型的な日本人は、ほぼ全て「ピープル」派。
それも、無いはずの「ル」にストレスを置いた、語尾上がり発音。
他の単語も、推して知るべし。
ストレスの位置が違う、イントネーションが違う、音節数が違う。
これじゃ、通じるはずがない。
>みんな IPA やってね。
>>184 も、この機会にもう一度初心にかえって、
発音を見直してみたらいかがであろうか?
192 :
184 :2001/06/28(木) 04:00
>NOVAの CM で気取って喋っているオバさんはこの口だと思う。 >通じない英語を喋る典型的な日本人は、ほぼ全て「ピープル」派。 そうなの。私、アメリカにいて日本のCMみていないので、 別のスレでいってたことを勝手に想像したらダメみたいね。 >>発音を見直してみたらいかがであろうか? これは、「ピーポー」派もね? あるはずの「L」がないんだからもっと問題。 しかし、不思議だね。なんで、「ピーポー」がダメで 「ピープル」ならまだマシだって主張するだけで こんなに反論がくるんだろう。無駄な母音は削ればいいけど、 存在しない子音はつけられないんだよ。 「pi:pl」>「ピープル」>「ピーポー」って 言っているだけなのだが、別に IPA 派を批判なんかしていないよ。
193 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 04:09
いい加減あきらめろって。 >>>発音を見直してみたらいかがであろうか? これは、「ピーポー」派もね? あるはずの「L」がないんだからもっと問題 だれも「ピーポー」が正しい発音だなんて思ってない。 >しかし、不思議だね。なんで、「ピーポー」がダメで 「ピープル」ならまだマシだって主張するだけで こんなに反論がくるんだろう 単純に間違ってるからだよ。英語初心者に「ピープル」 と「ピーポー」を発音させた場合、どっちのほうが peopleに近くきこえるか、なら「ピーポー」に決まってる でしょうに。でも、もちろんそれが修正が必要だけどね。
194 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 04:12
>これは、「ピーポー」派もね? あるはずの「L」がないんだからもっと問題 「ピープル」だとないはずの[u]が二つもある のだからもっともっと問題だね(笑)
195 :
184 :2001/06/28(木) 04:23
不思議だ? 本当にみんな [people]が「ピーポー」って聞こえてみるみたいだね。 それなら、ごの議論の流れも分からなくはないが。 なんで、「ピーポー」をそんなに持ち上げるのだろう?
196 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 04:25
で、184の耳には「ピー・プ・ル」と聞こえます。 ちゃんちゃん。
197 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 04:26
>本当にみんな [people]が「ピーポー」って聞こえてみるみたいだね。 だめだ。こいつもプチ麗奈。なにをいっても無駄。
198 :
184 :2001/06/28(木) 04:28
強いてカタカナで書けば「ピーPL」でしょう。
199 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 04:30
ついに電波はいってきた。 184はPLがカタカナだとおもってるらしい。
200 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 04:30
>>192 つか、アメリカに居るんなら、日本人のダメ発音の
典型例が「ピープル」失敗派だってわかるだろ?
日本で独学してる厨房か、独特な英語を喋る
世界の片田舎に在住ってんならまだしも
アメリカにいてその認識とは、耳が腐ってんのか?
201 :
184 :2001/06/28(木) 04:36
>>200 いやぁ、残念ながら、「ピーポー」成功派もいません。
202 :
黒羊 :2001/06/28(木) 04:39
マジレス 184さんは「ピープル」の最後の母音を発音しないように すればいいというけども、その「最後の母音を発音しない」 ってことが英語初心者にとっては極めて難しいことなんだよ。 200さんのいうとおり、日本人のダメ発音の 典型例が「ピープル 」失敗派。fやvや子音の発音が多少いい加減でも通じるけど 単語の最後に常に母音をつけちゃったら通じないのは明らかでしょ? そのくせがなかなか抜けない人がたくさんいるんですよ。 「ピープル」と書かれていれば「ピープル」とそのまんま 発音しちゃうのが多くの日本人学習者なんです。だから「ピーポー」 と表記したほうが、語尾の母音を除去させるのに有効でしょ、 ってことです。もちろん舌の動きイキの出し方とかは同時に 教えるのが前提ね。
203 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 04:55
>>201 もう、何も言うな。わかった。
>>184 は、Michaelを「マイケルゥ」って呼んじゃうタイプの人か、
カナの正しい発音を知らない人か、あるいはその両方ってことだろ?
ちきしょう。マジレスしてバカみたよ。
204 :
184 :2001/06/28(木) 05:07
Michael は [maikl] ですから、「マイコー」とは聞こえません。
205 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 05:12
わかりました。そして「マイクル」とか「マイケル」とかには もっと聞こえません。
206 :
184 :2001/06/28(木) 05:40
double 「ダボー」 triple 「トリポー」 とすべて書き換えましょうか? テニスの「タボーズ」をいっしょに観戦しましょう。
207 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 05:45
うん!それは(・∀・)イイ!
208 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 07:04
しっかし184も、[pi:]は「ピー」で良いのに、[pl]は「ポー・ポオ」では ダメで「プル」って執拗に食い下がるのは、どういう行動原理に従ってんだ? ま、とりあえず、折衷案として「ピープオ」ではいかがか? プリンとプディング、ミシンとマシーン、ラディカルとラジカル、 カナ表記なんて、どだいデタラメなんだから、拘るのはナンセンスよ。
209 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 07:05
海外で数多く見た、失敗した「ピープル」派の人達は、 自分の英語が通じない理由について、「発音が完璧でないから」 という、誤った認識を持っていた。 問題は、そんな些細な発音の間違いなどではなく、 >ストレスの位置が違う、イントネーションが違う、音節数が違う。 っていう、別次元のところにあるっていうのに、 いつまでたっても通じるようにならないのは、 努力のベクトルが見当違いだからだとは、考えてもみない。 カナ表記の功罪を考えるとき、これら『失敗した「ピープル」派』の 終りも無ければ、甲斐も無い、不毛な努力の日々を思わずにいられない。 それなりの功も認めるが、罪のほうが圧倒的に重いような気がする。
210 :
184 :2001/06/28(木) 07:19
>しっかし184も、[pi:]は「ピー」で良いのに、[pl]は「ポー・ポオ」では >ダメで「プル」って執拗に食い下がるのは、どういう行動原理に従ってんだ? だって、[pi:]は「ピー」じゃないですか? もちろん、[pi] なら「ピ」か「ペ」か議論するかもしれないけど。 でも、pit を「ペット」と勘違いされるよりも はっきり「ピット」と言ったほうがいいよ。 >ま、とりあえず、折衷案として「ピープオ」ではいかがか? 「ピーポー」よりはマシでしょうね。 >カナ表記なんて、どだいデタラメなんだから、拘るのはナンセンスよ。 「ピーポー」が「ピープル」よりマシだっていう人がいて、 こっちが、違うっていたら、今度はドッチもダメだってね。 そのクセに、海外では「ピープル」派失敗したとか? なら、「ピーポー」派のほうはなおさら失敗しているんだって。
211 :
184 :2001/06/28(木) 07:24
>>210 >問題は、そんな些細な発音の間違いなどではなく、
>>ストレスの位置が違う、イントネーションが違う、音節数が違う。
>っていう、別次元のところにあるっていうのに、
>いつまでたっても通じるようにならないのは、
>努力のベクトルが見当違いだからだとは、考えてもみない。
私もこれを強調しているんだけどね。
ただ、「ピープル」で失敗する人は「ピーポー」でも失敗すると思うよ。
ちなみに「ピープル」と幅を変えて書けばいいのかな?
でも「ピーポー」ではないよ。
212 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 07:42
>>210 >だって、[pi:]は「ピー」じゃないですか?
[p]は子音だから、後の音を加えて「パピプペポ」で表記する
って法則で、[pi:]=「ピー」とするなら、[pl]=「ポー」も可のはず。
逆に[pl]=「プル(プ、ルの母音を抑制)」にあくまで固執するなら
[pi:]=「プイー(プの母音を抑制)」と表記するのが妥当では?
要は、一貫性が無いって言ってるのよ。
それと、個人的に、カナ表記はどっちにしてもダメだと思ってる。
213 :
184 :2001/06/28(木) 07:49
>それと、個人的に、カナ表記はどっちにしてもダメだと思ってる。 一応、これには同意。ただ、一部「ピープル」より「ピーポー」って 言っている一派があるからね。 「ピープル」→[pi:pulu]→[pi:p'l']→[pi:pl]ですよ 「ピーポー」→[pi:po:]で終わりです。 [pi:pa:]と曖昧発音しちゃいます。だから下手すると[pi:pi:]なのです。 まさか、[pl]が1シラブルだから [l]は母音であるべきと思っているのですか? [l]は[l]ですよ[o]になったりしませんよ。
>「ピープル」→[pi:pulu]→[pi:p'l']→[pi:pl]ですよ >「ピーポー」→[pi:po:]で終わりです。 だからこれに説得力がないんだよ。 [pi:pulu]→[pi:p'l']の移行がとくに難しいんだって。 それが簡単だていうのならば(つまり語尾の母音を除去す ることが簡単だというならば)、 [pi:po:]→[pi:p'l']→[pi:pl]はもっと簡単でしょうに。 まさしく語尾の母音を常につけちゃうってのが日本人 の一番陥りやすくかつ抜け出しがたい発音上の悪癖なんだからさ。 なぜいきなり「[pi:po:]で終わりです」なのかわからんね。
215 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 08:42
>>213 >一部「ピープル」より「ピーポー」って言っている
多分、一部ではなく、大半と思われ。
>「ピープル」→[pi:pulu]→[pi:p'l']→[pi:pl]ですよ
「ピープル」→[pi:puru]→[pi:p'r']→[pi:pr]ですよ
奇天烈なロジックだと気付きませんか?
>「ピーポー」→[pi:po:]で終わりです。
>[pi:pa:]と曖昧発音しちゃいます。だから下手すると[pi:pi:]なのです。
どんなロジックを当てはめたら、こんな変遷を?
>まさか、[pl]が1シラブルだから (後略)
そんなこと言ってないし、思ってもない。
ただし、あえてカナ表記するなら、[l]=[o:]=「オ」も已む無しでしょ。
これが、カナ表記の限界であって、ダメのダメたる所以だけどね。
>>一部「ピープル」より「ピーポー」って言っている 多分、一部ではなく、大半と思われ。 つーか、184の他は麗奈だけ、というのが笑えるね。
217 :
184 :2001/06/28(木) 09:14
なんかみさんさん本当に[pi:pl]が「ピーポー」って聞こえてみるみたいね。 不安になって、こちらのラジオでアナウンサーのいうことを聞いたら、 やっぱり「ピープル」ですよ。もちろん、「プ」と「ル」は子音だけ。 >つーか、184の他は麗奈だけ、というのが笑えるね。 これは、みんなが無知なだけ。 >>「ピープル」→[pi:pulu]→[pi:p'l']→[pi:pl]ですよ >「ピープル」→[pi:puru]→[pi:p'r']→[pi:pr]ですよ >奇天烈なロジックだと気付きませんか? みんな、閉音節のある韓国出身者ですか? 私の理解だと、日本人は、最初は、「ズィス・イズ・ア・ペン」で 始めたはずなんですが。 だから[u]の付いた開音節から、母音を無声化して、そして なんとか閉音節を身につけたはずです。 ひょっとして、「ピーポー」と「ピープル」が五十歩百歩と 思っている人は、そのレベルまで到達していないんでしょうね。 >[pi:po:]→[pi:p'l']→[pi:pl]はもっと簡単でしょうに。 アホ、あなたは[pi:pl]を発音できないと思われ。
ついに単なる煽りと化しましたな
>>184 わはは。
>なんかみさんさん本当に[pi:pl]が「ピーポー」って聞こえてみるみたいね。
>不安になって、こちらのラジオでアナウンサーのいうことを聞いたら、
>やっぱり「ピープル」ですよ。もちろん、「プ」と「ル」は子音だけ。
「子音だけの」「プ」と「ル」なんてものが存在するなら聞かせてくれ。
とくに、「子音だけの」「ル」ってのを聞きたいなー。 それを聞かせて何人の日本人が「ル」として認識するものやら。 それを録音してどっかにアップしてくんない? 聞きたい聞きたい。聞きたいぞ!
>だから[u]の付いた開音節から、母音を無声化して、そして なんとか閉音節を身につけたはずです。 だ・か・ら・さー、「母音を無声化して、 そして なんとか閉音節を身につけ」るってことが 日本人の初心者レベルの英語学習者には一番難しいことなの。 で、それを助けるためにはpeopleを「ピーポー」 と仮名で表記することも一つの方便として役に立つ だろう、ってこと。
221 :
184 :2001/06/28(木) 09:29
>>218 -219
それはあなた達が本当のネイティブの発音を聞いたことがないと思われる。
>それを録音してどっかにアップしてくんない?
FEN でもいいから、一日中、聞いていれば、people のような
一般名詞はすぐにでてくるよ。
>ついに単なる煽りと
論理的に反論できなくなったときに出る言葉ですな。
多分、[pi:pl] と本当に聞こえて、ある程度発音できる人は
すれにこのスレから去ったと見られるので、私に言いがかりを
つけるのは[pi:pl]が正しく聞こえない人だと思われ。
222 :
184 :2001/06/28(木) 09:33
>>220 >それを助けるためにはpeopleを「ピーポー」
>と仮名で表記することも一つの方便として役に立つ
>だろう、ってこと。
方便と理解しているならまだしも、それを、
ネイティブ風の発音だと勘違いする人も出てくるからたちが悪いのです。
もちろん、「ピープル」でも勘違いされると困るけど、
少なくとも「プル」には[p]と[l]は入っています。
それだけでも、救いがあります。
223 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 09:37
もちろん、かな表記云々の議論は英語初心者レベルを念頭に 置かないと意味がないってのはわかるよね?発音記号を使っても わからないレベルの人だからこそ代替措置としてかな表記を 使ったりするわけだから。 そういう初心者は語尾のルの母音を発音しないと言っても できないことが多いのよ。 >ひょっとして、「ピーポー」と「ピープル」が五十歩百歩と >思っている人は、そのレベルまで到達していないんでしょうね。 >[pi:po:]→[pi:p'l']→[pi:pl]はもっと簡単でしょうに。 >アホ、あなたは[pi:pl]を発音できないと思われ。 一体何をそんなに興奮してるの?滑稽だぞ、アンタ。
224 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 09:39
>少なくとも「プル」には[p]と[l]は入っています。 でも「プル」には余計な[u]がふたつも入ってます。 それだけで救いようがありません。
225 :
184 :2001/06/28(木) 09:40
>>223 >そういう初心者は語尾のルの母音を発音しないと言っても
>できないことが多いのよ。
だから、他に手段があるの?
[pl]を「ポー」と読ませて、愚民化するの?
大体、英語の初学者にネイティブに通じるイントネーションを
偽発音を読ませてまで、教える必要があるのでしょうか?
というか「ピーポー」でも「ピープル」でも通じないよ。
226 :
184 :2001/06/28(木) 09:43
>でも「プル」には余計な[u]がふたつも入ってます。 >それだけで救いようがありません。 それでは、「ポー」失われた[l]はいつ思い出すのでしょうか? [u]は発音の練習の過程で省略してくれといえば、いいですが、 [l]はまた教えなおさなければなりません。 ところで、みんな本当に先生から「ピーポー」って習ったのですか? 自分が習っていないものを、単なる聞きかじりで初学者に 押し付けるのも困りますな。
227 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 09:45
>FEN でもいいから、一日中、聞いていれば、people のような 一般名詞はすぐにでてくるよ。 だ・か・ら・さー、ネイティブの発音はあくまで[p][l] なんであって「プ」や「ル」じゃないだろ。 >方便と理解しているならまだしも、それを、 ネイティブ風の発音だと勘違いする人も出てくるからたちが悪いのです。 ここで、仮名表記の議論をしてる人はそれをあくまで方便 としてとらえてるに決まってるじゃん。「ピーポー」を 推してる人も、そもそも仮名表記自体がだめだけどって 前置きしてるでしょうが。 その「ネイティブ風の発音だと勘違いする人」が出てきたときに あなたの持論を展開すればいいんじゃないの?
228 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 09:47
>だから、他に手段があるの? [pl]を「ポー」と読ませて、愚民化するの? 「ピーポー」のイメージで発音させて舌の位置とか 息の出し方とかは別に教えればいいんじゃないの? 「ピープル」と教えるよりはそのほうが飲み込みが 速くなると思うけどね。ま、経験上そんなことない、 というのであれば、しょうがないね。こっちは経験上 そうであると思うし。これで議論は終了〜。
229 :
184 :2001/06/28(木) 09:52
別に揚げ取りに反論する気はないですけど、 「「プ」から母音を省いたもの」と表現すればよろしいですか? 「プ」は一応[pu]と読むので、母音を省けば[p]になるはずです。 >としてとらえてるに決まってるじゃん。「ピーポー」を >推してる人も、そもそも仮名表記自体がだめだけどって >前置きしてるでしょうが。 「ピーポー」といっているレベルでイントネーション云々って 行っているほうが間違っているのです。 自分で英文を音読すれば分かると思いますが、単語を知っているだけでは だめで、前後の文脈が分からないと正しいイントネーションで読めませんよ。 これは、日本語の本でも同じこと。 だから、カタカナ英語レベルで「ピーポー」が必要とされる 場面はないのです。
230 :
184 :2001/06/28(木) 09:55
>「ピーポー」のイメージで発音させて舌の位置とか >息の出し方とかは別に教えればいいんじゃないの? そんな面倒なことをするのなら、 ネイティブのテープと IPA で教えてください。 わざわざカタカナ書きしないでください。
231 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 09:58
ピープゥ がいいかも(笑)
232 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 10:00
>「ピーポー」といっているレベルでイントネーション云々って 行っているほうが間違っているのです。 そうだよ。だから「ピーポー」とそのまま初心者に発音さ せるのではなくて「イメージとして」といってるじゃん。 舌の位置とか別にちゃんと教えれば「ピーポー」そのまま の発音にはならんだろうが。「ピープル」と教えて [u]の発音を除去するほうがよっぽど難しいんだよ。 ってのが私の経験。で、あなたの経験からはそうじゃない ていうのらこれはやっぱりしょうがないね。これで議論は終了〜
233 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 10:04
>ネイティブのテープと IPA で教えてください。 わざわざカタカナ書きしないでください。 だからさ、最初からかな表記は元々ダメだけど、って断って るじゃん、みんな。発音記号なんて出してもまったくイメージ のわかないような初心者に教えたことないの? そういう人に「あえて」カタカナを使って教えるならば てことだよ。その場合「プル」よりも「ポー」のほうが 飲み込みが早くなるって経験上いってるの。 あなたの経験ではそうでないっていうのならこれはやっぱり しょうがないね。これで議論は終了〜 。
234 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 10:05
ピープーです
235 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 10:07
>ピープゥ がいいかも(笑) 確かにそれが一番ベストな表記かもしれないね。 「ピーポー」よりマシだし、もちろん「ピープル」 よりもずっとマシ。
236 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 10:47
君たち、音楽とか苦手だろ? ピーポーとか言ってるアホは耳が悪いか脳に障害があるかどっちか。
237 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 10:50
はい、184は完全な煽りとなりはてました〜。
僕は通りすがりのミュージシャン
239 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 11:23
I HATE U AZN PEEPO
ネイティブつれてこいやゴルァ!!
Whatta these peepule doin' 'ere?
242 :
よこレスでつ :2001/06/28(木) 13:07
カタカナ表記はまあおいといて、[pl]に母音がないのは確かなんですが、 [l]はいわゆる「聞こえやすい音」なので、無声破裂音の[p]の後に つかわれることで音節主音、つまり普通の音節なら母音がやるところの 役割をやらされるんだそうでつ。 で、[l]は日本語のラ行ともまた音のつくりかたがちがって、ラ行は 舌を上歯茎にあててから弾いて出す音なんですけど、[l]は舌を上歯茎に あてたまま舌の左右に空気を流して音を出すということになってます。 だから、人によって「ル」っぽくきこえたり「ウ」とか「オ」っぽく 聞こえたりするんじゃないですかね。 長文スマソ
>>242 いや、そんなことはみんな分かってるんです。
で、ソレをいかに日本語で、日本人に対して伝えるか、って言うのがここでの
議論です。あと、日本語で伝えるの自体無理だ、って意見も入ってますかね。
個人的には発音記号を見て正しく発音できる日本人が多ければ、日本人はもっ
と英語が話せていいはずなんで、やっぱり暫定的にカタカナも使わざるを得な
いだろう、と思います。
その場合popleに関して言えば「ピープルで、ピとーが、2音にならないよう
に、プルは、プもルも母音の“う”を出来るだけ言わないように一息で」
ってのが一番妥当かと思います。
ピープゥてのが一番いいね。
あ、
>ピープルで、ピとーが、2音にならないよう
に突っ込まれそうなんで買いときます。コレはnativeに「日本人は長母音
と二重母音と短母音の連続の使い分けがほとんど出来てない」って言われ
たことから自分なりに得た、感覚(?)です。
コレを言われた時は結構衝撃的でした。ちなみに
>>242 が初カキコです。
dont' 4get da lil peepol when u at da top
247 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 13:30
ところで、このスレの主題である[R]と[L]は カタカナで書き分け可能なのか?
249 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 14:23
[pl]=「プル(母音を抜いた音)」この前提は誤りで、両者は別の音。 [l]と「ル(母音を抜いた音)」では、舌の位置が違う。 [p]と「プ(母音を抜いた音)」では、破裂の強さが違う。 初心者への安易なカナ表記提示は、誤った先入観を刷り込んでしまう ことになるので、望ましくない。誤った九九を記憶させる程度に有害。
ピープル、ピープオ、ピーポー、ピーポオ、ピープゥ ワラタヨ
251 :
242 :2001/06/28(木) 20:53
>>243 =
>>245 そうなのですね、ありがとう。
そんでもって、ワナビーちゃんでスマソ
あと、245は私の書いた文章じゃないです
どうせ喋れませんよ。フン、、
253 :
名無しさん@1周年 :2001/07/05(木) 21:44
ピーポーで充分だ。通じる。 ピープルと言うよりも好感度が高いのは間違いない。観察してて。
254 :
名無しさん@1周年 :2001/07/05(木) 21:56
「rの発音」 1.まず、/d/の口の形(ダと発音する直前の形)をとります。 2.このとき、口の中の空気を外に出そうとしても、舌の辺縁部と 口蓋がぴったり接触しているため、空気が外に出ないことを 確認しましょう。 3.そして、上あごをなめながら、舌を後ろ、つまりのどの奥の方向 に向かって引いてください。 4.できるかぎり引いたところで、舌の先端を口蓋から離して 少し下げます。 5.すると、奥に引いて下げた舌の上をとおって、空気が出て行く ようになります。 6.この形で声を出すと、/r/を引き伸ばした音になります。 (ブルーバックス「英語スピーキング科学的上達法」より)
255 :
名無しさん@1周年 :2001/07/05(木) 22:09
「lの発音」 1.やはり/d/の形から変形させます。 2.口の中の空気を外に出そうとしても、舌の辺縁部と 口蓋がぴったり接触しているため、空気は外に出ていきません。 3.舌の先端を歯と歯茎の間あたりに押し当てます。 4.押し当てた状態のまま、舌の両横を下げます。 5.すると、舌の左右サイドをとおって、空気が外に出て行くように なります。 6.この形で声を出すと、/l/を引き伸ばした音になります。
256 :
名無しさん@1周年 :2001/07/05(木) 22:40
"Rick licked the red lolipop." 一息で5回、できる?
257 :
名無しさん :2001/07/05(木) 22:58
>>256 カタカナで書いてくれよ
できない?そこをなんとか
258 :
名無しさん@1周年 :2001/07/05(木) 23:22
書こうか。こんなのになっちゃうぞ。覚悟しろ。 リッリッダレッラリパッ
259 :
名無しさん@1周年 :2001/07/05(木) 23:33
アメリカ人男性(マーティ)から教わったRの発音方法です。(簡単です) 1 口をとんがらかして、「う」の形をつくる 2 そのとき口先に思いっきり力をいれて固める (マーティは、僕の口を指でつついてごらん。ほらこんなに硬いだろって、デモしてました。) 3 下の位置は上に巻き上げるのではなく、まっすぐに後ろに持っていく (そんなことできるのかあと思われるかもしれませんが、気分的にやってみください。 マーティいわくstraight back だそうです) これを1日100回やれっていってました。 しばらくして彼にあったら、Rの発音がよくなったね ってほんとうかあ?
260 :
帰国子女 :2001/07/06(金) 01:54
アメリカに一ヶ月前までいました。アメリカ生まれで日本語が親から学んだ文だけなので 完璧じゃないのですがとりあえず普通の読み書きはできます。 ところで日本のカタカナ英語とかカタカナ語ってのが全然わかんないんですが、 ピープル、ピーポー、ピープゥについて。 通じやすさから行けばピープゥ>ピーポー>ピープルです。 これは大抵のネイティブはそう答えるんじゃないでしょうか? ピープルは日本語のラ行はLとは全く違うので最後にルの音を持ってこられると絶対Lとは 思ってくれません。 ピーポーのほうがまだましかな。peopleはピープーって言う時最後に舌を歯の裏につければ ほぼ完璧です。 まぁそんなところです。 ようするに日本語のピープルでは日本語英語になれた人じゃないと通じない。 っていうことです。
261 :
名無しさん :2001/07/06(金) 01:56
>>258 いやもうちょっとさあ
ゥ とか 使って出来ない?
ウィッルッザウェッルルポッ ?
なんかちがうきがする
264 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 06:11
ゥリッリクゥダゥレッラリポッ?
265 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 06:31
>>260 ピープルからピーポーには進化してたけど
その先があったとは。ついでに・・・sleepのエルを舌を歯の裏に
つけて言おうとすると、なんかもつれてしまう。どうすれば?
266 :
名無しさん :2001/07/06(金) 06:33
>>260 帰国子女
>ピープル、ピーポー、ピープゥについて。
>通じやすさから行けばピープゥ>ピーポー>ピープルです。
>これは大抵のネイティブはそう答えるんじゃないでしょうか?
ありがとう。純日本人もそう思ってます。このスレのよくわからん
頑固者一人と麗奈を除いては(笑)
267 :
名無しさん :2001/07/06(金) 06:46
268 :
名無しさん :2001/07/06(金) 06:51
>ようするに日本語のピープルでは日本語英語になれた人じゃないと通じない。 っていうことです。 なるほど。184の周りにいるネイティブは184の日本語英語に 慣れてたからピープルでの通じたんだね(゚д゚)ウマー
269 :
184 :2001/07/06(金) 07:01
帰国子女のブランドに納得するアホだね。
ちょっと目を放すとすぐ、帰国子女様だからね。
だからみんな英語伸びないんだよ。
「ピープル」という正しい音素を知らなければ伸びないんだよ。
「ビーポー」の後に[pi:pl]の矯正が必要なんだって。
その過程をみんな忘れているだけ。
しかし、
>>267 って、よほど 184に執着しているね。
270 :
↑ :2001/07/06(金) 07:02
これを負け惜しみといいます。つーかあなたまだこの板に いたのねー。いい加減なことを他のスレで言われたら困る から今後ずっと184で書き込みしてくんない?
271 :
:2001/07/06(金) 07:05
>「ピープル」という正しい音素を知らなければ伸びないんだよ。 わはは。「ピープル」という正しい音素、だって。 「ピープル」という正しい音素、だぜ? 184の頭のなかではpi:puluが正しい音素なんだね(゚д゚)ウマー
272 :
184 :2001/07/06(金) 07:07
だから、「ピーポー」には[pi:po:]だって言っているでしょ。 どこに[l]が入っているの? 「ピープル」は[pi:pulu]なんだって。すべて揃っているの。 もう IPA も読めないんだから。 しかし私はここでは人気者みたい。
273 :
:2001/07/06(金) 07:10
peopleのどこに[u]が二つも入ってますか? >しかし私はここでは人気者みたい。 そだね。麗奈といっしょ。へこたれない馬鹿をいじる のは結構楽しいからね(゚д゚ ゚д゚ ゚д゚ ゚д゚ ゚д゚)ウママママママー
274 :
大爆笑 :2001/07/06(金) 07:30
論点は 1.peopleをa)pi:pulu,b)pi:po:どちらの発音で日本人が 発声した場合ネイティブにpeopleと認識されやすいのはどちらか。 2.a)pi:pulu,b)pi:po:どちらの発音で最初に初学者に覚えさせた 場合にpi:plに修正しやすいのはどちらか。 1.については間違いなくb)、184のいう「ピープル」の母音 を発音しないように条件を付ける、てのは2.の論点とごっちゃ になるからだめ。(ただ、「ピープゥ」が一番マシだろうね) 2.について。ひろく一般の言語学習者に関していうならば 「音を付け加える」よりも「音を取り除く」ほうが易しいといえる だろうね。しかし殊に日本人が語尾の母音を取り除くことに関して いうならば、音を取り除くことよりもずっと難しいね。だってそれが 日本語の特徴であり日本人に心底根付いている発声法だから。 こっちもb)の勝ち。
275 :
大爆笑 :2001/07/06(金) 07:33
>いうならば、音を取り除くことよりもずっと難しいね →いうならば、音を付け加えることよりもずっと難しいね
276 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 07:34
「ル」は [lu] ではなく、全く別の音。 そして、[l]は「ウ」や「オ」に近い音です。 ただ、目に見える太陽でも、赤、黄、橙、白と多様な表現が あるのだから、目に見えない英語の発音を、言語体系の違う 日本語のカナ文字で表記すれば、意見が異なるの理解できる。 自己流の規則に沿って個人的に使うのは別として、 カナ表記はダメっていう、いい証明だね。
まとめ 1、カナによる簡便発音のどちらがネイティブに通じるかの議論ではない。 2、正しい発音をカナ表記から身につけるのは、どちらがまともか? 3、どちらもダメという議論はよく分かる。 4、「ピーポー」で発音は、あくまでも日本人の貧弱な筋肉用の簡便表記 5、「ピープゥ」なら、まだまともだと私は答えている。 6、ただ、「ゥ」を[l]とみなす表記は、一般的に認知されていない。 6、大切なことは、最終的に舌の筋肉を鍛えて[pl]が発音できるか 7、だから、[pl]を意識しない「ピーポー」は「ピープル」よりも教育効果が低い 8、問題は「ピーポー」と「ピープル」が、どちらが、 学習者の記憶に正しい発音意識を残せるかで、どちらも理想形とはいっていない。 9、「カップ」「カット」などの無声母音化、子音化の過程は 最初は難しいが、一度で身に付ければすべての単語に派生する。 10、「ピーポー」派は正しく発音を身に付ける過程で、「ポー」から 「pl」への★特別★な矯正を経ているはずである。 11、そのほか「ピーポー」派は[little][double][couple]をすべて 「リトー」「ダボー」「カポー」と表記すべきだが、 そのような体系だった説明はない。 「ピーポー」擁護派は、日本人に対して、4以上の向上を期待してないようだ。 でよろしいでしょうか?
278 :
:2001/07/06(金) 09:25
>9、「カップ」「カット」などの無声母音化、子音化の過程は 最初は難しいが、一度で身に付ければすべての単語に派生する。 >10、「ピーポー」派は正しく発音を身に付ける過程で、「ポー」から 「pl」への★特別★な矯正を経ているはずである。 だ・か・ら、ここですべてが食い違う。 >ポー」から「pl」への★特別★な矯正を 一般の言語学習者にとってはそれは特別なんだろうが、 こと日本人の語尾の母音に限っては、「カップ」「カット」 などの無声母音化、子音化の過程は 最初は難しい」し 常に難しいものなの。まさにそれこそが日本人にとっての 「★特別★な矯正」なんだよ。184がすべて机上の空論。 実際に英語初心者の日本人に接したことのない決めつけ ばかり。どーしようもないね。
279 :
大爆笑 :2001/07/06(金) 09:44
つーか、184も「ピープゥ」という表記のほうがいいと みとめてるじゃん。「ピーポー」派の人も「ピープゥ」 のほうが原音に近いことは認めるだろうし、とりあえず、 peopleをあえてカタカナで表記するのなら「ピープゥ」 がbestでことでいいんじゃないの?もっとも184が 「ピープゥ」よりも「ピープル」のほうがbetterだと いうのならば別だけど。そこまで頑固じゃないでしょ?>184
280 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 10:34
あらぁ?まだやってたんですね。 あのーピープゥはどう?って言ったものですが、 ためしにピーポー、ピープル、ピープゥ と カタカナ読みで日本語まったく通じない外人に言って、どれが通じるかやってみてください。 ピープゥだけですよ、つうじるのは。
BBCとか聞いてるとカタカナ風に「ピープル」ってゆってるやついるよ。
私は、カタカナ表記主義者ではないが、あえていうと 中学校に最初に使う入門用辞書にはカナ表記も載っている。 実は、カタカナで英語の子音が区別できないのは、[r][l][s][th]で 他は幸いにも区別できる。それと問題が3つの母音「ア」と巻き舌の[r]、 それ以外はすべて区別できるのである。 逆に日本人が最後まで悪いくせとして区別できないのもその3つである。 そして「ク」「ト」などの文字は子音化を意図して使われている。 辞書によっては母音つきと区別するために小文字で書いてあるものもある。 そして、母音つきの「ク」段は、ブック、ブーツと促音化、長音化することで 区別してある。逆にトルネードやトロントのように本来語尾に母音化つくものまで 子音化して外国人に妙に思われることもある。 ちなみに日本人の学習者の9割以上はこの間違いを、一度は指摘されると言う。 いかに、カタカナに発音が引きずられているかの証拠である。 でも、「ストップ」は習熟すれば、子音の[s]唇を開く[タ/ト]子音の[p]に 正しく生まれ変わる。イギリス英語への丸める唇「ト」への変換もスムーズ。 だから、現在のカナの表記体系は発音を区別するには、 体系的にかなり工夫されているのである。 当然、カナ表記の限界、弊害は認めますよ。 それに体系化されれば、「ピープゥ」「テイブゥ」でもいいですよ。 ただ、気分だけで「ピーポー」や「テイボー(table)」なんていわれると 本当にこの人達、発音の教育まじめに考えているのって思いますね。 >「★特別★な矯正」なんだよ。184がすべて机上の空論。 >実際に英語初心者の日本人に接したことのない決めつけ >ばかり。どーしようもないね。 というか、本当に中学生の初学者から発音記号だけで習得していると思います? 空論はそちらというか?それに、上記の内容は、外来語をカナで表記するときの ルールとして、国語関係の委員会でも決まっているし、 まあ、そこまで大げさに言わなくても、みんな学習の過程で知っていると思っていたのですが、 やっぱり雰囲気派で表記を決める人が多いんだなぁと思いましたね。
283 :
:2001/07/06(金) 13:02
>でも、「ストップ」は習熟すれば、子音の[s]唇を開く[タ/ト]子音の[p]に 正しく生まれ変わる。イギリス英語への丸める唇「ト」への変換もスムーズ。 なんど言わせればわかるんだろう。いい加減にしろよ。 >「ストップ」は習熟すれば、子音の[s]唇を開く[タ/ト]子音の[p]に >正しく生まれ変わる その「習熟すれば正しく生まれ変わる」ってのが初心者には うまくいかないの。「ピープル」なんて表記にこだわってる限りは。 それが、多くの初心者の最も苦労するところなんだよ。 だから、「ピープル」よりも「ピーポー」さらに「ピープゥ」 と意識させたほうが、正しい発音に近づきやすいのだよ。 自分の頭だけで実地を伴わない議論を何度も繰り返すところは 麗奈とそっくりだな、おまえは。
284 :
:2001/07/06(金) 13:11
とりあえず、カナ表記としてはピーポォが一番いいというのは前提として >というか、本当に中学生の初学者から発音記号だけで習得していると思います? >空論はそちらというか? 一体だれが「初学者から発音記号だけで習得している」などと言った? 妄想はいってるぞ。発音記号を使わせて覚えさせるのがいいのだけど それだけではぴんと来ない人のために「あえて」カタカナを使う ならば、の話だヨ。 >それに、上記の内容は、外来語をカナで表記するときの >ルールとして、国語関係の委員会でも決まっているし、 だからその委員会とやらのきめた表記にこだわることが かえって発音の修得を遅らせることになるのだよ。 >まあ、そこまで大げさに言わなくても、みんな学習の過程で知っていると思っていたのですが、 >やっぱり雰囲気派で表記を決める人が多いんだなぁと思いましたね。 馬鹿。「表記を決める」とかそんな大げさな話は誰もしてないだろうが。 単に、peopleにより近くきこえるのは「ピープル」よりも「ピーポー」 「ピーポー」よりも「ピーポォ」だね。といってるだけ。 それと日本語としての表記法としてどれがいいかは別の話だろうに。 日本語としての綴りでは「ピープル」が一番落ち着きがあるってのは そうだろうがね。
285 :
訂正 :2001/07/06(金) 13:12
ピーポォ→ピープゥ
286 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 13:15
asdg
287 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 13:18
sdf
>>283 あの、
>>282 もあなたも、自分の意見だけが正しい、と主張を繰り返して
いる点では同じに見えるのですが、私には。
結局発音なんて、実際にFace to faceでやらなきゃ分からない、ってこと
でしょう。かつ、身に着けよう、という方に自主的に自分の発音を高めて
いく気がなきゃどうしようもない、と。で、教え方には幾通りも方法があ
る、と。
そういう人にとっては、ここでの、「ピーポー」派と「ピープル」派の発音
記号を絡めた論理はかなりためになるのでは?と感じます。
と、勝手にまとめさせていただいて、なんか別の話題に移りません?例えば
文中でリエゾンした場合のLとRの発音の話とか。
289 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 13:33
すいません。 TALKとかWALKとかってLの文字が入っているところは舌の形はどうなってます? 発音はしなくてもとりあえず舌は上歯茎の裏側に付けるんでしょうか? それとも宙に浮いてるんでしょうか?
>>289 何気なく、コレまでの論議の本質を突いてるな、初心者の振りして、コノ
にくいね。
まあ、面白いのでage
291 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 13:41
>>289 どっちも発音記号にL入ってないですよん
292 :
名無しさん :2001/07/06(金) 13:43
293 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 13:48
aetrh
294 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 13:51
ryq3
295 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 13:54
sdfgs
わけのわからん書き込みすんな、ヴァカ
297 :
帰国子女 :2001/07/06(金) 13:56
>>289 291さんがおっしゃられるように
普通に口を大きく開いてアーに近く言えばアメリカ風、オーに近く言えばイギリス風です。
Lの音は発音しません^^
>>184 日本語のピープルと英語音の[pi:pulu]は全然違う音だと思います。
日本語でluと言うと日本語英語に慣れてない人だとまず間違いなくduだと思いますね。
[pi:pudu]から[pi:pl]を推測できるネイティブはまずいないでしょうね。
イギリス英語ではpの破裂音が強いのでプッLっていう感じに聞こえるときもあるけど
Lの発音をちゃんとしないと日本人が真似しても通じないことが多いです。
>>265 sleepなどの場合slの音をまず練習して、sl-leepみたいにするとほぼ完璧な音がだせます。
slの練習なんですが、sは下の歯ぐきの裏に舌がついているので、そっからいっきに
舌を歯の裏につける練習をしてください^^
数10回やれば出来るようになると思います。
それができたら、sl-leepみたいにlを二回言うつもりで発音すると完璧ですよ^^
帰国のくせに偉そうに書き込むんじゃねー、ヴォケ!
299 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 14:06
お前は「ひがむ」の意味を知らんのか、タワケ!
301 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 14:17
知ってます。
302 :
名無しさん :2001/07/06(金) 14:19
298=184
184だと?おれが? このおれ様があんな間抜けな書込みするわけねーだろ!
304 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 14:28
とりあえず184のおかげで pleをネイティブはpとleをきちんと聞き分けてるというのが理解できたので 良かった。 他の議論は知らん
305 :
:2001/07/06(金) 14:29
ヨカッタネ
>>297 帰国さんの意見は尊重しますし、
帰国子女の方と普通の日本人が音を違うように聞いているのも認めています。
ただ、私は、発音習得期を過ぎた日本人のことを話しています。
確かに、初学時から耳で習える環境の人は恵まれています。
しかし、ほとんどの日本人が、カタカナ発音しか話せない英語教師から
始めなければなります。そのときに頼るのはカタカナです。
残念ながら、発音記号を発音記号どおりに喋る教師はしませんし、
生徒もだめです。となると結局は発音記号をカタカナとしてしか認識しません。
そういう環境で将来何とか発音を区別できるように発音できるためには
カタカナで区別して認識しておくしかありません。
「ストップ」や「モンキー」がいい例で、とりあえず、日本式で覚えておけば、
「オ」を発音するときの口の開き方で、アメリカ式にもイギリス式にも
何とか矯正が可能です。
ところが、「ピーポー」と「ポール」と覚えておくと、全然別の音なのに
将来、言い訳ができなくなります。
どちらにしろ、カタカナでは[s][th][r][l]や母音の区別ができないので
限界はありますが、それでもカタカナに助けられている部分も多くあります。
さて「ピーポー」派ですが、ネイティブのいうことが「ピーポー」に
聞こえる。「ピーポー」って言ったほうが通じやすいと志の低いことを言っています。
それではいつまでたっても[pl]は習得できませんし、
また、「ポー」自体、日本人が越えなければならない閉音節発音の
サボタージュに過ぎません。
>さて「ピーポー」派ですが、ネイティブのいうことが「ピーポー」に 聞こえる。「ピーポー」って言ったほうが通じやすいと志の低いことを言っています。 とことん人の言葉を理解できない馬鹿。 「ピーポー」派というのは、カナ表記てのはそもそもダメなの を前提にして 「ピープル」に★[比べたら]★「ピーポー」のほうがpeopleに近く 聞こえるし、「ピープル」に★[比べたら]★「ピーポー」のほうが 通じやすい、と言ってるだけだろ。一体誰がpeopleはピーポー と全く同じに聞こえ、ピーポーなら間違いなくネイティブに通じる って言ってるんだよ?あくまで、比較の問題として論じてるのが わからんか?本当に馬鹿???????????
このスレの傾向。 1、えらい人ー表題通りに[R][L]の区別を論議している人 2、えらい人ー184と「ピーポー」派の議論を低次元として無視している人 3、ドキュソー[184本人] 救いようのない「ピーポー」派を説得しようと試みているドンキホーテ。 4、超ドキュソー「ピーポー」派、 受験のときに先生から people は「ピーポー」といえば通じると言われて、 くだらないチップにしがみついて現実を知らない人。 多分、異なり数はそんなに多くなくて、数名。 私が、あきれてこのスレを留守にしている間にも、 しつこく攻撃しているところからそうとうの偏執狂と思われる。 というところでしょう。 大多数の方は、184 とピーポー派を低次元とみているはずです。 それが普通の感覚です。ただ、ピーポー派の、発音に対する認識の いい加減さは、「メリケン・ハンカチ・グルモーニン」なみに 救いようがありません。
5.ドキュソからも軽蔑される救いようのない馬鹿(約一名) peopleの発音がpi:puluに聞こえ、「ピープル」とカタカナ でそのまま発音すれば通じると信じてる聴覚障害者。 おまけに日本語の読解力さえも乏しくて、まともに議論も できずオウムのように自己満足の頭でっかちでどっかから 借りてきた意見を繰り返すしかしない能なし。
>3、ドキュソー[184本人] 救いようのない「ピーポー」派を説得しようと試みているドンキホーテ。 >大多数の方は、184 とピーポー派を低次元とみているはずです。 自分に同意してくれる人が超ドキュソの麗奈ひとりってことを 忘れてるね。他に君に同意する人などいないよ。自分には もっと味方がいるはずって妄想もたいがいにしておけば? これ以上馬鹿をさらすのはやめにしてあきらめろって。
311 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 16:23
アメリカンとメリケンじゃあ、 後者のほうが実際の音に近いと思われ。
312 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 16:46
なんでそんなに興奮するんだろ、要はどっちもだめなんだからさぁ、 カタカナで説明するのは無理があります、ただしくありません、 強いて言うなら、ピープゥが近いです、でいーじゃん。 どっちがピーポーとピープルどっちが、近いなんて不毛な議論して何になるわけ? どっちもダメだっていってんじゃん、どっちもたまに運良ければ、 そのときの状況で通じるかつうじないか程度の違いだよ。
そ。だからピープゥが一番いいね、といってるのに 頭でっかちの184はどうやらそれも受け入れられない ようだね。彼の論理からすれば、ピープゥよりも ピープルのほうが通じやすいし、peopleの発音 に近いとなるはずだからね。ま、最初に偉そうに大風呂敷 ひいた手前引っ込み付かないんだろうけど、ちょっと 恥ずかしすぎるな>184
314 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 16:56
日本語のカナを読み書きできる 日本語初心者の米国人の知り合いがいる。 彼女がカナで書き表してくれる英単語は 日本人の感覚からしたら、 奇想天外なことが多くて笑える。 ここの論争も別の意味で面白い。
何か一つ例をおしえてよ
316 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 17:45
>>315 たとえば、
Mabel = メーベル = メーイボーウ
Marc = マーク = マアーク
ってかんじ。
ま、彼女のセンスの問題もあるだろうけどね。
317 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 17:51
きのうNOVAのレッスンでは「ピーポー」で通じたよ!
318 :
名無しさん :2001/07/06(金) 17:51
>Mabel = メーベル = メーイボーウ 面白いね。こんどpeopleをカタカナで書かせてみてよ(笑)
319 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 19:20
つーかさあ、 こんなとこでチョロッとできる人のアドバイス聞いたとこで何もかわらんよね。 自分で努力しないと。
320 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 19:32
第二次世界大戦当時、アメリカに住み着いた日本人、つまり日系人一世が、 例えばI get offを、「アゲドウフ」(バスから降りるときに使う言葉) とかいうふうに、聞こえるとおりに発音して英語をマスターした話は有名。 で私は帰国子女なんだけど、試しに、「アイゲットオフ」と言ったところ 通じなかったという経験があります。 他にはウィスコンシン州を、「上杉謙信」とか、What time is it now? を、「ほったいもいじくるな」とか言うと通じたというような逸話も残って いますが、まあこれはさすがにいくらなんでも違うようには聴こえますが。 アゲドウフはほんとに近いです。 あとアメリカ人が日本語を覚えるとき、”1”をitchyのように発音しろと 言われることがありますが、これはたぶん英語よりも日本語のほうがいわゆる 音素が少ないために、そうやってもできる単語が多いだけで、逆は難しい 事が多いのは確かです。
321 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 19:48
「GLAY」と「GRAY」は全然違うよ。日本人ならスペルミスと 思う人が多いと思うけど。 ただ海外の有識者であれば、日本人がRとLの区別ができないことを しっているので間違いと思う人もいるけど、一般人はそんなこと 全く気付かないようだ。 日本の言葉と思ってるよう。
というわけで誰一人援護するものもなく184は氏にました。
323 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 21:00
>>322 ん?ちょっと待て、俺はどっちかと言うと
>>184 を支持するぞ。ちょっ
と一人よがりすぎるとは思うが。
もちろん日本語の「ピープル」も「ピーポー」もpeopleの発音の正しい
表記にはなりえないが、「プル」と「ポー」のどちらが「pl(発音記号
ね)」に矯正しやすいか、と言えば、「プル」だろうと個人的には思う。
第一、アジアや、中近東の人たちの発音聞いてみれば、ほとんどの人た
ちが「プル(と日本人には聞こえる)」と発音して、英米人とバリバリ
話してるよ。
ただ、誰かが書いてたが、発音で大事なのは結局自分で調べたりして行
けるか、ってことで、「プル」と教わっても、「ポー」と教わっても、
「pl」と教わっても、結局その後の各自の探求がなきゃ、通じる発音に
もネイティブ並みの発音にもならないとは思う。
324 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 21:05
よかったね。仲間が見つかって>184
なーんかジサクジエンっぽいきがする、違っててもどっちでもいいけど。
326 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 21:51
>第一、アジアや、中近東の人たちの発音聞いてみれば、ほとんどの人た >ちが「プル(と日本人には聞こえる)」と発音して、英米人とバリバリ >話してるよ。 それだけはホント。
327 :
:2001/07/06(金) 22:05
アジアや、中近東の人たちの発音が「プル」と日本人には聞こえる てことと、日本人の英語初心者が「ピープル」と発音して 通じるかは別問題だね。どう考えてもpi:puluじゃ通じない と思うけどね(アジアや、中近東の人たちの発音はpi:pulu じゃないだろうし)。
328 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 22:09
アメリカ人は、この手の最後のLを、「darkL」と呼んで区別 しているよ。 ただイギリス人のほうは、この現象が起きにくい。 アジアや中近東の人は歴史的にイギリス英語の影響が強いために、 「ピープル」に近い発音をする。 アメリカ人とイギリス人は発音よりも発声の仕方のほうが違いが 実は大きい。 実際アメリカ人の男とイギリス人の男を比較すると、イギリス人 のほうが声が低い。 だから単純に発音の違いと一概に決め付ける事もできない。
同じピープルでも、音がちがうんだよね、ビミョーに。
330 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 22:11
上、「イギリス人のほうが声が高い」の間違い。
331 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 22:25
要するにピープルでもピーポーでも五十歩百歩だろ。 支持するとかしないとか低レベルだな。 だからEnglish板は吉害の集まりとか言われるんだよ。
332 :
名無しさん@1周年 :2001/07/07(土) 01:20
なんだギブアップしちゃったのか
sageるのわすれた
334 :
名無しさん@1周年 :2001/07/07(土) 01:29
勝ったのはどっちだ。Lか?Rか?
335 :
名無しさん@1周年 :2001/07/07(土) 01:33
Thank you の発音教えて! この前、とある大使館のパーティにいったら、 ほとんどの人の発音が、テンキューだったんだけれども
Thankはthが舌を前歯ではさんで出す歯擦音で、aがアとエの間と言わ れるae(で分かってね)だから、ちょっとにごったテに聞こえるかも ね。 まあ、ちゃんと舌をかんではっきりとaeの発音をするようにすれば問 題ないんじゃないの?
337 :
名無しさん@1周年 :2001/07/07(土) 21:15
説明読んだだけで発音できるような気がしている方々、 本屋でも寄ってみて「英語の発音が3時間でよくなる」あたりを立ち読みされてみてはどうでしょうか。 この本は個々の発音記号に対する説明を重視しています。 また、英語の発音(発音記号以外にアクセントなど)をパーフェクトにされたい方は、アルクの「英語の発音パーフェクト辞典」(やや独学が困難)がよいと思われます。 それから、独学をされる方は自分の声を録音してネイティブの発音と比較しながら習得していくのがよいでしょう。 ただ、理想をいえば、これらのテキストを学習される際に英語と日本語両方の発音が出来る人に付いてもらうのがよいでしょう。
危地害を呼び寄せるスレ
339 :
名無しさん :2001/07/08(日) 12:51
184=grammar
「UDA式30音でマスターする英会話」なんてのはどんなもんでしょうか?
341 :
名無しさん@1周年 :2001/07/08(日) 21:03
342 :
通行人 :2001/07/08(日) 21:19
Peopleの発音問題は,結局「L」と「R」の区別に帰着すると思うよ。 Peopreだったら「ぴーぱ」だろ。Peopleを「ぴーぽ」ではこれと区別でき ないから本当はだめだよ。 「L」は無声,「R]は有声が基本じゃないか。口の前に手を持っていって, 息があたるかどうかみるとか,磨いたスプーンが曇るかどうか(この暑さ じゃだめかもしれないが)をみて訓練してみ。
>>342 新たなカリスマの登場?
っていうか、なんか噛み合ってないヨ。
>>343 噛み合ってなかったらスマソ。スレちゃんと読んでないもんで。
でも,無声と有声の区別は大事だよ。「R」の音は,ドイツ式
でもなんでもいいから有声音にしないと駄目だよ。逆に,「L」
が母音みたいになる時に(littleとかappleとか)「R」っぽい
音を発音してはいかんよ。「りとる」よりは「りと」の方が
まだましということだ。
345 :
名無しさん@1周年 :2001/07/08(日) 23:13
littleはね、「れろ」。むしろ
346 :
名無しさん@1周年 :2001/07/08(日) 23:19
外人は発音が少しでも違うと話全体を把握出来ないバカなので、 話す事自体が無駄です。
347 :
名無しさん@1周年 :2001/07/08(日) 23:19
Lは舌の先を歯ぐきの裏につけて、舌の横から息を出す。 Rはスペイン風がおっしゃれ〜 顔濃い人はきをつけて。
348 :
342 :2001/07/08(日) 23:37
>>345 「れろ」よりはむしろ「りる」だろ(アメ語の場合だけど)。
どっちにしろ,「りとる」よりは通じる可能性が高いが。
349 :
名無しさん@1周年 :2001/07/08(日) 23:46
英語のiはきつい「イ」の音より「エ」に舌の位置に近くなる。 だから日本語で表記すれば「り」よりも「れ」の方が通じる可能性が 高い。 語尾は「ろ」に聞こえるか「る」に聞こえるかは人によるだろうが、 あとに母音がないので、口をすぼめて突き出すはっきりした「る」で ないのは確か。 個人的には「れろ」に軍配をあげたい。
350 :
名無しさん@1周年 :2001/07/08(日) 23:51
littleを、「li'l」と書くことがある。 tはほとんど発音しないんじゃないかな。
351 :
名無しさん@1周年 :2001/07/08(日) 23:53
>>349 ホントか?
おれは日本語の「い」は英語では「e」と「i」の中間に聞こえる
から,「i」はきつく発音しろといわれたけどね。
結論的に,littleの発音は「りろ」がいいな。
352 :
名無しさん@1周年 :2001/07/08(日) 23:55
他のスレでも出てたけど語中のtを落とすのは米語の特徴のひとつ。 例えば mountain を moun'n のように発音する。 発音の基礎が出来ていない人はへたにまねしないように。
だいたい、ひらがなでこんな細かい発音の差を論じようなんて 無理がありすぎると思わんか?
355 :
通行人 :2001/07/09(月) 00:19
>>352 米語でtが落ちる訳ではありません。
日本語でいう音便みたいなものです。
ntとかtrとかの発音は日本の英語教育だけを受けてきた
人にとってはショックかもしれませんが,解ってしまえば
たいしたことはありません。
聞いた印象と言う時の心構えはやっぱり違うんでしょうね
357 :
名無しさん@1周年 :2001/07/09(月) 00:37
>>355 俺、「米語の特徴」って習ったんだけど、、、ウソ教わったのかな?
358 :
名無しさん@1周年 :2001/07/09(月) 00:49
>>356 知人の日本語初心者が、高橋をタカーシとカナ表記してました。
改めて考えてみれば、自分もそんな風に発音してはいるんですが…
初心者は、綴り→発音記号に沿った正確な発音→実情に沿った発音
と、きちんと段階をおって、基礎を押えておくのが吉と思い知った。
359 :
通行人(本日限り) :2001/07/09(月) 00:49
>>357 例えば,mountainという単語を考えてみます。
標準米語では,決して「まうんてん」とは発音しません。
でも「まうねん」でもないんですよ。
あえてひらがなで書くと「まうんねん」かな。
多分,tを無声化しているんだと思います。
バイリンの人,詳細説明してください。
360 :
名無しさん@1周年 :2001/07/09(月) 00:53
ひらがなじゃムリ 50音以外にも音があることがわかんないと:p
>>357 俺も本で読んだことがある。
米語では語中のt、dがl、nに変化するので、英国人からすると「だらしない発音」ととられるって。
NYだと百歩譲って「でとろいと」聞こえるが、Detroitでは「でろい」としか聞こえんぞ
363 :
名無しさん@1周年 :2001/07/09(月) 00:59
mountainの場合は、tを入れてるコメ人の方が多くない?
364 :
通行人(本日限り) :2001/07/09(月) 01:08
>>363 強ストレス+nt+弱ストレスの場合,tは常に無声化してたと思う。
カリフォルニア+TVの話ですが。
365 :
名無しさん@1周年 :2001/07/09(月) 01:08
米語では「t」は頻繁に、消されたり、ラリルレロ風に訛ったりする。 bottle が、英「バットウ」、米「バァロウ」って感じに聞こえたりね。 江戸っ子が「はひふへほ」を「さしすせそ」と発音するようなもん?
イギリス人は真面目だからさ。 それに耐え切れないイギリス人が、 メイフラワー号に乗って大陸にわたったのさ。 だから、発音が汚いのさ。 ・・・って、いまさらなせつめいだろ?
367 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 20:24
アンビリーバボー
368 :
↑ :2001/07/12(木) 20:46
369 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 21:07
>>184 の話を理解せずに叩いてる輩がほとんどだと思われ。
IPAって何でしょう?
370 :
↑ :2001/07/12(木) 21:12
369=184ワラ
371 :
↑ :2001/07/12(木) 21:21
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< NO WAY!!GET OUTA HERE!!! UU ̄ ̄ U U \___
372 :
↑ :2001/07/12(木) 21:24
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< WAY!!GET OUTA HERE!!! UU ̄ ̄ U U \___
373 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 21:26
IPAとは? IPAとは、国際音声記号または国際音声字母(International Phonetic Alphabet)と呼ばれている記号体系です。これは 1888年に国際音声学協会の機関紙に発表され、その後改良に改良を 重ねられて現在に至っています。現在のIPAは子音と母音に大別 されていて、詳しく言語音を記述するための補助記号がついています。 このIPAの目的とする所は、主に瞬間的に変動してしまうダイナ ミックな 現象である音声というものを記述する事にあります。例えば 日本語の「か」や「の」などの言語音を発音しても、子音と母音から できているということは知識としてあるのだけれども、どこまでが子 音でどこからが母音だということははっきり言うことはできないでし ょう。これは音声というものが連続的なものであるために、どこまで を一単位とみなすかがはっきりしないからです。IPAでは、音を作 り出す際に使われる体の部位(調音器官)が一定の位置にあるか、ま たは調音器官が一定の運動を繰り返している瞬間に生じる音を“単音 ”と仮定し、それとIPAの記号一つ一つと対応させて記述できるよ うにしています。そのためにどんな言語の音についても共通の記号で 記述することが可能になるわけです。
374 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 21:28
>>372 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< THAT'S ENUFF!!
UU ̄ ̄ U U \___
375 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 21:36
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < I'M GONNA TAKE THE
>>184 'S SIDE.
( ,,) \______________
〜(___ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < DON'T TELL NOBODY ABOUT IT,PLEASE.
(,,・Д・) \_____________
〜(___ノ
376 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 21:41
∪ || Λ||Λ ( / ⌒ヽ | | | ∪ / ノ | || ∪∪ ┌───────── ∧_∧ < HE WAS FOR 184'S OPINION. ( ,,) └───────── ( ○ ) ∧ ∧ ┌───────── | | |_ ( ,,) GEE...... (__(__) / | └───────── (___ノ /
377 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 21:47
| |_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |д゚)< TOO MANY KITTY GUYS.... ⊂| \________ | ` |∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
378 :
184 :2001/07/12(木) 21:50
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 冫、 < Should I hang myself? ` \_____
379 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 21:51
| |_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |д゚)< WHO'S GONNA CARE 'BOUT THE PRONUNCIATION ⊂| \__OF "PEOPLE".______ | ` |∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
380 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 21:54
>>378 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< YOU "MAY" GO!!!
UU ̄ ̄ U U \___
381 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 21:54
∧ ∧ ┌───────── ( ´ー`) < THE HELL I KNOW \ < └───/|──── \.\______// \ / ∪∪ ̄∪∪
382 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 22:39
>>375 < DON'T TELL NOBODY ABOUT IT,PLEASE.
二重否定ですか。洒落てるね。
thankyouとかのthは、無声ですか有声ですか?
テァンキュウなのか、セァンキュウなのか。
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== ( 人____) ハァハァ
======== |./ ー◎-◎-)
======== (6 (_ _) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ 3 ノ <
>>184 だ。悪かったな。
=========ゝ ノ \_______________
========/ \
=======(_ノヽ ノ\_)
========= ( ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ ) ずんずんずんずん
==========ノノ `J
384 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 23:02
>>383 In English, please.
385 :
名無しさん@1周年 :2001/07/13(金) 06:24
>>382 > thankyouとかのthは、無声ですか有声ですか?
> テァンキュウなのか、セァンキュウなのか。
テァもセァも子音は無声音です.
this とか either とか,片仮名で書いて濁音になるのが有声の th.
記号だと無声のは [θ],有声のは [∂] みたいなやつ.
テァかセァかの問題は,有声か無声かとは別の問題で,
標準的な英語では 歯・摩擦音の [θ] になるところを
歯茎閉鎖音の [t] と同じような発音(ちょっと違うのかも)にする人も
いるのではないかと思います.[θ] はわりと珍しい音でしょうから.
>>342 > 「L」は無声,「R]は有声が基本じゃないか。
[l] と [r] はどちらも有声で,違うのは舌の形です.
>>359 > 多分,tを無声化しているんだと思います。
> バイリンの人,詳細説明してください。
バイリンガルじゃないけど…
t はもともと無声なので,無声化というのはありません.
ほとんど聞こえなくなるっていうことでしょうか? だとしたら,
声門閉鎖音(日本語でもア行で始まる語の始めに実はついてる音.あるいは
弱い咳の音.記号は [?] みたいなの)になってるのかもしれません.
カタカナで書けば「マウン・ンー」みたいな,一瞬声を止めるだけって感じ.
完全に脱落することもひょっとしたらあるのかも?
386 :
名無しさん@1周年 :2001/07/13(金) 08:09
 ̄ ∧ ∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,゚Д゚) _ ,,) < mounting. / つ | \ 〃(@ ノ /U U UU
387 :
名無しさん@1周年 :2001/07/13(金) 08:27
388 :
COCOTAMA :2001/07/14(土) 00:31
イギリスで英語を勉強していたのはもうとおい昔の話・・・
thの発音ですが・・・
>>385 さんはとても正しいと思います。
ただこいつはちょっと珍しい発音で、英語とスペイン語以外でこの発音を使う言語はほとんどないそうです。
“英語とスペイン語つったらめちゃめちゃコモンやん!”
とゆー突っ込みはおいといてぇ、
用は僕のいってた語学学校でthを正しく発音できる(イギリス人から見た)外国人はほとんどいませんでした。
用は外国人がこいつを正しく発音しなくても無声はs有声はzで代用していれば問題ないそうです。
外国人どころかロンドンっ子、コクニーをはなす人はイギリス人ですらこのthをほとんど発音できないということでした。
用は「私は絶対正しい発音じゃなくちゃいやっ」ていうんでなければ発音できなくても差し支えないって言うことです。
ただ、LとRは話が別。
この両子音はめちゃくちゃコモンなもので、これが発音出来ないと話がまったくあさっての方へ行ってしまう事もまま有ります。
日本人にはつらいっすねぇ・・・
389 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 00:49
>>388 RとLは、判別できないという自覚さえあれば、大した問題ではないよ?
相手がよっぽど察しの悪いバカか、悪意を持たれてでもいない限り
>話がまったくあさっての方へ行ってしまう
なんてことにはならない。
ついでに「用は→要は」であろうと思われ。
それと、パラグラフの最後とかに、要約すれば、という形で
使われるのが普通で、無意味に連発するのはどうかとも思われ。
390 :
COCOTAMA :2001/07/14(土) 01:15
>>389 確かに語学学校の先生やホストファミリーの人たちなどと話してるときはほとんど問題ありませんでした。
むこうが「こいつはLを発音できない」と納得してるもんで。
しかし初対面の人、特に外国人と接した経験があまりない人には単語自体を理解してもらえなかったり、別の単語と勘違いされたことはホントにあったんだよぅ。
まあ単純にLとRだけの問題じゃなかったのかも知れないけどね。
>ついでに「用は→要は」であろうと思われ。
すまんす。これ実は友人とメールやりとりするとき、馬鹿っぽい感じを出すためにわざとやってたんだけど、ここが公共の掲示板だってこと忘れててそのままつかっちゃったんだよね。
391 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 01:19
RとLは、大人になったら判別は無理だね。 帰国子女でも、中学生以降に海外に行った人は間違ってること が多い。 それほど日本人にはハードルの高いもんなんだよ。
392 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 01:25
393 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 01:38
>>390 >単語自体を理解してもらえなかったり、別の単語と勘違いされた
もし、それがRとLの問題だとしたら、それは自覚が足りないからです。
RとLのきわどい発音がネックになって誤解されやすい単語なんてのは
そうある訳でもなく、それらを使わないで、別の単語や言い回しを
使えばいいだけの話でしょ?
直球勝負で滅多打ちされて、苦手意識を持ってしまうより、
変化球で対処するのが、賢い方法のような気がします。
394 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 02:56
RとLの発音ばかり気にするドキュンが多いんだけど、 それ以外の英語の音は、自分はちゃんと発音できてるとか 思っちゃってるわけ?
395 :
名無しさん@1周年 :2001/07/16(月) 11:13
LとR・・・うちら日本人にとっては永遠の課題です。 ウディ・ガスリーとゆうブルース・シンガーをご存知でしょうか? 彼は他のミュージシャンにくらべ、ひじょーにハッキリLとRを発音します。 彼のヒット作「The house of the rising sun」(邦題 朝日のあたる家)というのがあります。 これを聞いた時、僕は生まれて初めてLとRを聞き分けることができました。 あんときゃうれしかった。ありがとう、ウディ。 その後LとRはもうバッチリか僕? いえ・・・いまだに聞き分けられるのは彼の歌だけです。 ・・・だめじゃん・・・ そうそう、「The house of the rising sun」は有名なミュージシャンに何度もカバーされてます。 ウディー・ガスリー以外のやつを聞いても意味無いと思います。
396 :
名無しさん@1周年 :2001/07/16(月) 11:29
聞き分けるのはむずかしいけど、ただしく両者を発音しわけるのは練習すりゃだれでも普通にできるはず。
397 :
名無しさん@1周年 :2001/07/16(月) 12:05
>>392 のリンク先に、RとLの判別訓練用ソフトがあったはず。
398 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 02:22
いいすれだ
399 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 02:31
自分ではRとLは聞き分けられるものと思い込んでいた。 CD付きのTOEFL問題集ではじめてダメダメなのを発見。 答えを知っていて聴いても違いが聞き取れない。ああ、鬱だ。
400 :
名無しさん@1周年 :2001/07/23(月) 00:45
そんなに LとRの区別って重要か? 踊らせられてんじゃない?
401 :
名無しさん@1周年 :2001/07/23(月) 00:58
>>400 に同意
きれいなネイティブばりの発音を仕事上どうしても必要とする人は別。
また、個人的趣味で追求したい人もご自由にどうぞ。
しかし、LとRの発音がしっかりしても、他の音がだめだと通じない。
またRとLが逆の発音にしても、通じる単語は通じる。
結局びくびくしないで、でっかい声で、はっきり、一語づつ話すことが
大切。特にRの音を気にしすぎると、その前の音が不明瞭になる。
(これは、いつも自分にいいきかせていることです。えらそうでごめん。)
402 :
かず :2001/07/23(月) 01:59
日本人でも外国人でも予期していない単語は聞き取れない。たとえば、聞いたことのない日本語の固有名詞を突然言われてもまず聞き取れない。電話で「加代」といっても「あよ」になったり「さよ」になったりしている。 我々が外国人の話す日本語を聞き取るときも同じで、発音なんか聞き取っていない。どんな意味を話すかを聞き取っている。ちょっと曖昧な発音でも頭の中で日本語にしてしまっている。 特に長い単語の真ん中に入って、協調されないものなら、LでもRでも、大差はないんだから。
403 :
匿名 :2001/07/23(月) 02:04
個人的にはWomanの発音が間違っていたのでびっくりした。受験勉強では「うーまん」ではなく「うまん」だと教わる。だけど、正しい発音は[wuman]で、[w]が入らないといけないんだよね。これはwoolも同じ。
404 :
名無しさん@1周年 :2001/07/23(月) 02:22
そうそう、whenもふぇんだと通じないよね。ほえんじゃないと
405 :
名無しさん@1周年 :2001/07/23(月) 07:21
>>403 ,
>>404 自分の発音を疑う前に、
1、自分の声が大きくはっきりしていたか?
2、ネイティブでも理解可能な程度の文法(完璧の必要なし)でしゃべっていたか?
3、会話の前後の文脈を無視して、唐突な発言をしていないか?
の3点をチェックしてください。
それが出来て初めて、発音が原因で通じなかったと判断してください。
when も woman も普通に発音していれば、日本人訛りがあっても、
ネイティブなら理解できるはずです。
>>403 [u] をいうときの唇の尖らし方がまだたりないのでは、
>>404 よくある間違いで、[wh] が [f] のなる例ですね。
素直に、[wen] というほうが、まだ誤解が少ないです。
406 :
名無しさん@1周年 :2001/07/23(月) 10:22
>>405 さんへ 404
アメリカ人3人と話していたんですが、3人とも理解できなかったです。
私のfenは、
大きな声で4回ぐらいfen do you?の簡単な疑問文で、唐突な質問でも
なかったと思います。
最後には、三人とも気づいてくれて、発音を直してくれました。
まあ日本人ように直してくれたんでしょうけど、ほえんのほうが
通じるんだと思いました。
3人とも、真剣に理解できなかったみたいですよ。
その3人とは、仕事でかなり話しをしていた仲だったので、
あれれと思い、印象にのこっています。
ですので405さんのご指摘の3点はクリアしてると思うのですが
まあ ほえん よりかっこいい発音ができればいいのですが
いいたかったのは 完璧な発音を目指す前に 通じる発音をめざそう
よということです。
407 :
403 :2001/07/23(月) 20:28
[u]の口のとがらし方を十分にすると[wu]になるのかというと、それは違うわけです。[w]は、唇が破裂するように後退していく音です。 その気になれば日本人は[wuman]と発音できるので、できるんだったらそう発音すればいいというのが趣旨です。
408 :
名無しさん@1周年 :2001/07/23(月) 20:56
>>407 細かいですね。この人の発音、聞いてみたいわ〜。
409 :
名無しさん@1周年 :2001/07/23(月) 21:17
細かい発音の違いは 音声ファイルを添付したらいかがでしょうか できれば口の形や舌の動きがわかる動画がよいかも知れません
410 :
名無しさん@1周年 :2001/08/04(土) 00:55
sa
411 :
名無しさん@1周年 :2001/08/05(日) 20:12
>>406 ホエかフェかって問題より、nの発音が通じ難さの原因になってそう。
日本人はンと発音しがちだけど、実際はンヌッ、ンナッって感じなんだよね。
ホェッ ホェッ ホェッ ホェッ
413 :
名無しさん@1周年 :2001/08/06(月) 02:10
Love it と Rabbit をほぼ同じ音で発音してることに 突然気付いた、デタラメ英語歴、十数年目の夏。 周囲の人間の、察しの良さと思いやりに感謝すると同時に、 ちょっとぐらいアドバイスしてくれたら、R と L は無理でも、 B と V ぐらいなら、発音を区別できただろうに、と、少し鬱。
414 :
名無しさん@1周年 :2001/08/06(月) 02:11
Love it と Rabbit をほぼ同じ音で発音してることに こんなひとがいるては
love ってなにげに発音難しいね。ラヴラヴラヴラヴラヴ・・
416 :
名無しさん@1周年 :2001/08/16(木) 00:19
.
417 :
名無しさん@1周年 :2001/08/22(水) 23:55
糞スレage
418 :
名無しさん@1周年 :2001/08/23(木) 01:37
単語レベルだとrとlの区別は当然出きるが、名前となると案外できないもんだと思う。 ロバート・ブレイクって名前、字幕出るまでBrakeと思っていたら、Blakeだった。
419 :
名無しさん@1周年 :2001/08/23(木) 01:45
>日本人はンと発音しがちだけど、実際はンヌッ、ンナッって感じなんだよね。 それは大げさに発音する時だけ。 ちょっと英会話学校行ったことあるレベルで話すんな、クソが。
>>419 君はネイティブがナチュラルスピードで話したときの鼻母音が聞き取れていないようで
すね、もう少し頑張りましょう。
421 :
名無しさん@1周年 :2001/08/23(木) 03:32
420はよっぽど自尊心を傷つけられた模様(大ワラ
422 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2001/08/23(木) 07:24
・ [w] と [hw] イギリスの標準語などでは [w] と [hw] の区別が なくなっているぐらいなので,アメリカでも [wen] は 通じるでしょう(多分アメリカにもそう言っている人はいる)。 ・ [f] と [hw] [f] の代用に [Φ] (「フ」の子音)を用いるとすると, [f] と [hw] の違いは主に,奥舌が軟口蓋に 接近するかどうかという点になります。 概ね,接近がなければ [f] に,あれば [hw] になります。 「フェン」 [fen] ではこの接近がないので fen [fen] に取られ がちですが,「ホエン」 [hoen] は [o] で同様の接近が 起こるので,むしろ when [hwen] に近い音になるはずです。 あとは「ホ」で唇を思いっきり突き出すのがいいでしょう。 あと「ん」の次が母音のときは,舌を歯茎に付けて ナ行の音にしてしまうと,はっきり n に聞こえると思います。 When is it ? 「ホエンイズィッ?」 → 「ホエ(ン)ニズィッ?」
423 :
名無しさん@1周年 :01/08/28 13:37 ID:LX/ORR7.
誘導あげ
424 :
名無しさん@1周年 :01/08/28 13:56 ID:Rd/RSTIs
英語板死亡
425 :
名無しさん@1周年 :01/08/29 16:47 ID:ZNkPIpm2
age
426 :
名無しさん@1周年 :01/08/29 23:06 ID:fYk.8H92
>>47 >>cards と cars
> すまん、同じ発音じゃないの?!
漏れは、cards は、「カーヅ」、 cars は、「カーズ」 のつもりで
発音してるが、どうかなぁ?
427 :
名無しさん@1周年 :01/08/30 21:33 ID:6kPBiUl6
”k”の発音は、舌を上の歯茎の奥(硬口蓋、hard palate)に付けて 発音することに、今気付いた。 ケイケイケイケイケイケイケイ・・・・・・・・・
428 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 04:07 ID:dbu5wMzY
429 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 06:41 ID:r45Amatw
>>426 全然違う発音らしいから。
ネイティヴは、二つの語の違いを、完璧に聞き取るそうだ。
430 :
名無し象は鼻がウナギだ! :01/08/31 09:57 ID:zUR4i/yM
>>428 同じじゃないですよ。
cards は [ka:(r)dz] で cars は [ka:(r)z] ,
d があるかないかの違いです。
つまり cards では歯茎に舌が一度触れるのに対して,
cars では一度も触れず,近づくだけのはず。
「つ」と「す」と同じ違いといってもいいです。
>>427 軟口蓋(soft palate, velar)ではないですか?
ただ [ki] とか [kj] になると,硬口蓋になることもあるようですが。
431 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 16:49 ID:xPJy3gOM
432 :
名無しさん@1周年 :01/09/03 00:45 ID:hpICmnTw
期待age
433 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 07:51
声門閉鎖音 glottal stop に関して質問があります。 関東地方では(赤々と燃える)の最初の赤の(あ) の音は声門を一旦閉じて(あ)を発音します。二番目 の(あ)は声門を閉じないで、発音します。関西地方 では、声門閉鎖はしないそうです。そもために、関東 地方の言葉のほうが、歯切れよく響きます。 ところで、米語や英語に声門閉鎖音があるんでしょうか。 Up and down を発音する時、一旦声門を閉じるんでしょうか。
434 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 08:04
Lの前には(ル)をつけ、Rの前には(う)をつけている。
435 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 08:07
>>434 I think that it is a wrong way.
アイthシンキツアゥロングウェイ。
436 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 08:09
アイthiンキツアゥロンgウェイ
437 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 00:39
age
俺は完璧に知ってるから文章でどこまで表現できるか分からないけどやってみる 発音について勉強したいならまず、個々の単語レベルから始めてイントネーションとか 文単位の話はその後にやるべき。 で、個々の単語なんだけど、まずは母音と子音の違いって説明できる? 母音からいこう。日本語の母音は「ん」以外の1文字のなかに必ず含まれているよね。 「ばか」「くそやろう」それぞれの文字に1つ母音が含まれているわけだ。 そして、日本語の場合母音は全部で5種類しかない。アイウエオの5つだ。
けど英語の母音はもっと多いんだなこれが。 で、いくつあるかは辞書でも見てください。 単語を通して発音記号を一通り覚える場合、母音→子音の順にやるべき なんだけど面倒だからいきなりLRについてやります。 その前に一つ、子音を勉強するときに重要なのは、子音とは… 「音をだすために息の通り道をいったんさえぎり、その状態から破裂させたり 摩擦させたりする」音であることを知っておいてください。 bなら唇を閉じることによって、thなら上前歯と舌先によっていったん 息の通り道をさえぎるわけです。対して、母音では肺から息がほとんどさえぎられることなく そのまま音になってでてきます。 では、L、R、ラ行の発音はそれぞれ違うということを初めにいっておきます。 ラ行は自分で「らりるれろ」といえば分かりますが舌の前の部分で上顎を 叩くことによって出す音です。
Lはラ行と同じ、と言っているひともいますが間違いです。 @舌の最先端のへりの部分だけを A上の前歯が生えている付け根の部分に当てて(ここで息の通り道をさえぎっていますね) B滑らせるようにして音にします
Rは、言葉だと説明しにくいのですがやってみます。 一番重要なのは舌を上顎につけない、ということです。 そして、巻き舌とはちょっと違いますが舌もRの発音固有の形になります。 舌を紙に例えると、ジグザグ折にして縮めた感じというか… 位置は上顎の真ん中辺りを意識しますが舌を当ててはいけないので少し離し 舌先に空気を溜めて待つ感じです。
舌先に空気を溜めて待つ感じです。と書きましたがこれが 息の通り道をさえぎるポイントです。Rの場合は「狭くする」感じです。 その状態から息を一気に吐き出すように音にします。 そのため、Rの発音の際には「ゥ」の音が入っているように聞こえます。 ちなに「W」の発音もRと同じタイプの発音方法でやります。 このように個々の発音にははっきりした違いがあります。 L、Rの音は会話の中で聞き分けるのは初めは難しいですが発音方法を 知っていれば言うのは割と簡単です。 やや説明力不足かもしれませんが役に立てれば幸いです
443 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 15:15
>「音をだすために息の通り道をいったんさえぎり、その状態から破裂させたり 摩擦させたりする」音 ホントだ!いままで生きてきて初めて知った。 子音と母音の違いかー あんたの説明ほかの奴とは違うな。rはやっぱおれよくわからんけど ぜんぜん廃人なんじゃねーよ 母音の説明もとばさずにやって欲しかった
444 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 15:21
音声学の本一冊買って読むと面白いYO!
俺にいってるんですか? お勧めのやつ教えてください!
446 :
いいスレだね :01/09/24 20:38
Lの音はたいていの言語にあるんだけど、日本語にはない音です。 無声子音というのかな、息がでない。口の前に手をもってきて、 息がかかるかどうかみてみればよいです。一方、Rは有声。 多分、442さんがいっていることと同じですね。
447 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 11:36
>>442 >ちなに「W」の発音もRと同じタイプの発音方法でやります
例えば「right」と「write」の発音の違いとなると
やはりネイティヴの人にしか聞き分けられないと聞きますが、どうなんでしょうか。
448 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 11:56
「squirrel」(リス) を正確に発音できたらたいしたもんだ W と R の発音が入り乱れてる
横レスですが。 日本語のワと違い、英語のw音は円唇音です。 両唇に力を入れて発音して下さい。 what?→ゥワット? 良くいわれるrの時の「ゥ」よりも(right→ゥライト) 強く、気持ち長めに 発音します。聞き分けは訓練を受けないと難しいかも知れませんが wの円唇性に注意するだけでwhat/why/howなど基本単語の発音がかなり良くなります。
450 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 18:44
>>447 rightとwriteは同じ発音。writeのwは発音しない。
451 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 20:09
>>440 本気で同じと言っているのではなく、むしろ近い、というつもりですよ。
日本語のラリルレロがRでもLでもないのは知っています。上顎で下をはじく
音ですから、米語の弱Tに近いとかね。
でもR表記はほんとはまずいですよね。どうしても、Ich row oo になっちゃい
ますもんね。love は日本語のラブに近く、rub は日本語のラブからはかなり遠い。
(むしろ)と言っただけです。
私は日本語のラリルレロにはLを採用すべきだったと思っています。
452 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 20:29
ラヴ→love 舌を少し歯の方(前方)にずらせてラをやや伸ばし舌の横から漏れるラの音を楽しんだ後 発声する。ラーヴ。やってみよう。I come to this planet for love. ラバー→rubber 舌を上顎からはずし ゥラバーと発音しよう。ではやってみよう。 I need rubber for love. L音はあまり意識しなくても良い。R音をしっかりやろう。 じゃあやってみよう、Ichroh ≠ Ichloh≒イチロー。
453 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 20:40
I came to this planet for love. I came to this プラネットフォーラヴ. I rub with a rubber eraser. I ゥラブ witha ゥラバ eraser. このカタカナ発音で十分通じると思うのですが?!withaはaをくっつけてます。
>451 あなた自身は、なぜ日本語のラ行はRじゃなく、 Lの範疇に入ると思ったの?
455 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 01:46
"R"という文字は、本来イタリア語やスペイン語の"R"のような、 上顎を舌で打ちつける音を表す。 確かに日本語のラ行と英語のRとは似てないかもしれないけど、 これは英語のRの方が特殊な音だから。 日本語のラ行がRに聞こえないという人は、イギリス人がたまにやるFlap Rを Lとして聞き取ってしまう可能性大だよ。
>>453 もちろん、何の学問的根拠も有るわけではありません。理系ですから。
でも、日本語のラ行は英語のLにむしろ近い「と言う感じ」が、、。
理科をlika rika と(米音で)発音してみると、前者がずっと近いように思
われるのです。
>>455 英語の(米語の)Rが訛ってるんですね!日本語のラ行には安土桃山
時代の宣教師などがRを当てたわけで、もちろん根拠があることだとは思う
のですが。彼らが聞けばR音なんでしょうねえ。
話は変わりますが、日本語も変わってきてますよね。「イッタ」「ワラッタ」が「イタ、ワラタ」
になってきている。「伊藤さんが」「イトサン」になる日も近いかも。RLを区別しする新新
ロックができるかもね。
457 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 12:00
笑ってしまう をちゃんと発音すれば、walatte に近いけど、 早口の時や疲れた時には、waratte, waatte になっているような。 Honto, waate simai masu ne,e!
458 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 12:04
>>456 真面目そうな人格が文面でてるね。
(全然読んでないおれ
459 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 12:07
460 :
名無しさん@1周年 :01/09/30 12:32
日本語のラ行はLなんかとは全く違う音。同じように聞こえる人は正しいLを知らない人ね。 俺は英語と日本語両方でそだったんだけど、舌の位置が日本語のラ行は RやDに近い。Lなんかとはえらい違い。だから日本語のラ行でLを発音したら 日本人英語に慣れてる人はともかく慣れてない人はまずRかDだと思うと思うよ。 Lの場合→舌の位置が違う。発音の仕方も側音なので違う。 Rの場合→舌の位置は比較的似てる。発音方法は違う。 Dの場合→舌の位置はほぼ一緒。発音方法は近いけど微妙に近い。 つまりLは二重にかけ離れてるって事ね。 TやDの変化音も日本語のラ行とは違う。TやDの変化音で言った”らりるれろ”を日本人に 聞かせると発音がおかしいと言う。これって日本人矛盾してるでしょ? 日本語のラ行は舌先しか上顎に当たってないだろ? 457さんが言ってることは確かにある。そう聞こえるから。
↑ 453
462 :
名無し象は鼻がウナギだ! :01/10/01 05:03
>>457 それはちゃんと発音っていうより,
変に意識して普段と違う発音になってるんじゃないかと思われ。
個人的に [l] を使う人はいるようですが,
そういう人は比較的早口にしゃべってもやっぱり [l] じゃ
ないでしょうか?
Rを発音するときは唇を突き出して 発音しないと、Rにならないよ。 Dの音wの音も、つきださないと だめだよ。 コメントをください。
Rの発音を唇と絡めて理解すると、 pl- を pr- と聞き違えやすくなるよ。
464追加 これは私の個人的な癖だとおもうけど、 英語を話すとき、下唇を突き出して 話をしている。日本語では突き出さないんだ。 おかしいと思います? この方が発音しやすいんだ。
468 :
名無しさん@1周年 :01/10/01 22:31
>>466 語頭のLとRだったら確かにそうなんだけどね。
二重子音の場合は違うような気もする。唇の形
が次の母音に影響してはだめだし。
間違いかもしれないけど、KR*、PR*、TR*(*は
母音ね)のK、P、Tの音は何か特殊な発音のよう
に感じるんですけど(音声学知っている人、教えて)。
469 :
名無しさん@1周年 :01/10/01 22:53
>>456 だけど、もっと昔、中国語を日本に持ってきた時は、L音がラ行になったみたいなんだけど。ヨーロッパ言語のLは均一だから、それとは違ったということじゃないのかな。
ご存知のとおり、R音は各国語でばらばらです。
470 :
名無しさん@1周年 :01/10/01 23:55
Wは口を突き出さなきゃ発音できないけどRは別。 別に口を突き出さなくても舌で音を作れるから。 でもはじめはWを先に持ってきて唇を突き出して発音する方が発音しやすいかもね。 そのうちできるようになるはず。
>>468 p, k を発音するとき,すでに r に備えて舌先が巻き上がって
いるように感じますね。
t については,舌先を巻き上げつつ,その舌先を使って
閉鎖を作るので,調音点が通常より後ろに寄りがちに
なると思います。
また p, t, k の段階ですでに唇も丸まっているのでは
ないでしょうか(このへんは自信が今一つだけど……)。
つまりこの場合の p, t, k の音は,すでに r の兆候を
含んでいるといえるのではないかと思います。
472 :
ネイティブ :01/10/02 17:17
>>471 発音してみると、確かにKやP、あとM、Vなど舌を使わない子音の場合Rの準備(?)みたいなのを
していました。
You're right!
(ぎこちない日本語ですみません。)
473 :
名無しさん@1周年 :01/10/12 02:47
age
474 :
名無しさん@1周年 :01/10/12 12:05
revorutionの発音が難しい… 能天気に歌ってる某アイドル集団が恨めしい
475 :
名無しさん@1周年 :01/10/12 12:22
>>474 ぅれぇヴぉるぅーしょん じゃダメっすか?
>revorutionの発音が難しい… タシカニ アメリカジンニモムズカシイトオモウヨ
revolutionではなく?
478 :
名無しさん@1周年 :01/10/18 01:44
舌がうまく動かない… littelって言えない(´д`;)
479 :
名無しさん@1周年 :01/10/18 01:47
>477 だから難しいんだよ。
>476 ワラタ 日本人はrを意識しすぎてrのない単語でも舌が巻かれてて もごもごしててよくわかりません。少し話せる女性に多いです。 あと、rの調音時間が非常に長いです(前が母音でない場合です)。 瞬発力のようなものがあるといいです。lは、うまく出来てる 人が多いと思います。日本の歌手が最近らりるれろを英語の lの発音で出しますよね。あれは嫌ですが、あれです。
481 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 16:15
age
482 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 20:19
>40 cardsの最後のズは舌と口の上側がギリギリまで近づいて その間に空気を通したときの両者の振動で出る音。 cardsのズは前歯の少し後ろの硬い部分に舌先を 密着させた後にやや前方向に勢いをつけて放すときに出す音です。 >12 have beenは、Vを発音するときに下唇を噛むのではなく、 唇の内側やや下のほうに歯を当てるだけで出すと、 そのときに唇は自由になっていますから ほぼ同時にBを発音しはじめることができます。 両方を唇の前のほうでやろうとすると同じところを使ってるので大変です。 >96 All rightのLの音がなかったら 舌は寝ている状態からただちにRを発音するために立ち上がりますが、 Lがあるために一瞬前歯の奥の硬い部分に近づきます。 ただしAll単独のときのようにくっつくひまはないと思います。 この「近づく」のを意識して練習すればいいと思います。 womanのwの発音は唇前面を縮めた上に緊張させるんですが、 日本語のわでもこの音は使ってるので、「わ」という時と「あ」と言う時とで、 自分の唇前面がどうちがっているかを観察して、 「わ」のときの唇の動き方を発見し、 その動きをそのまま再現して母音部分だけをUに変えるとできると思います。 writeとrightはまったく同じ音です。同音異義語です。 Rの前にWの音が出てしまう人は 唇をおさえて動かさずにRの発音をしてみましょう。 またAEIOUすべての母音の形を先に発音して、 そのまま口を固定しておいてRを発音するのもいいです。 要するに唇にたよらずにRを発音することです。
Lがあるために一瞬前歯の奥の硬い部分に近づきます。 ↓ 近づいてから、その後でRを発音するために立ち上がります。
484 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 01:18
おもしろい!
485 :
名無しさん@1周年 :01/10/29 18:40
1はどうしたの?
486 :
名無しさん@1周年 :01/11/17 00:08
age
487 :
名無しさん@1周年 :01/11/17 00:09
ちなみに毛唐は 「ろ」が言えない
488 :
名無しさん@1周年 :01/11/17 01:26
>487 あったりまえやん。外国語やもん。
>>1 さん
>その他日本人が苦手な発音を解説してください
ヒマなので1つ
joke の発音なのですがこれが意外に盲点で且つ今まで出てきてないようなので語らせていただきます。
まあ要するに子音Jの発音なんですが
jokeなんて「ジョウク」二重母音に気をつければ終いだろ?と思っている人が意外にいるようです。
カタカナ発音でいけるじゃないか、と。
chokeならそれでもある程度通じるとは思いますが「joke」の場合は舌先を上の前歯の根元の歯茎に
ぴったりつけて音を出すことを意識しなければなしません。
chokeをチョウクと発音した場合はほぼ大丈夫ですが
jokeをジョウクと発音してしまうとjの子音がかなり弱くなることが多いです。しかもchallengeなどのgeの音のと同じ理屈で
発音する人もたまにいてこの発音はかなり痛いです。
どうですか?このような発音の理屈は英会話学校ではなかなか学べないと思いますが。
>>489 英語をネイティブ相手に使ったことがないんですけど,
j の破裂が弱いと通じないんですか?
> challengeなどのgeの音のと同じ理屈で
> 発音する人もたまにいてこの発音はかなり痛いです。
joke の j と challenge の ge って違う音なんですか?
491 :
大学助教授ですが :01/11/17 15:33
>>490 >>489 は半分正解ですが半分は大間違いです。
正解はjの発音について
間違いはgeとは違うというふうに言ってる点です。
>j の破裂が弱いと通じないんですか?
実際ネイティブの発音聞いてても「ちゃんとやってるのかな?」って程度にしか聞こえないかもしれませんが
これはちゃんと強く出すべき音です。舌をぴたっと押し当てて発音しなければなりません。
>>489 さんの言い方を借りれば、chokeと同じくらいの強さで出だしを濁らせればOKです。
大事なのは
>joke の j と challenge の ge って違う音なんですか?
ここなんですが…
記号見を見れば分かりますがこれは一緒です。(dとEを逆さにしたようなものがくっついてますね)
区別しなければならないのはpreasureなどのシュ(記号じゃなくて申し訳ないですが…)を濁らせたジュの音のほうです。
こちらは「舌先がどこにも触れない」点で大きく異なるのでjと区別しなければなりません。
多分489さんはchallenge もこの音だと勘違い、もしくは間違えて覚えていたのかもしれませんね。
492 :
名無しさん@1周年 :01/11/17 15:42
すいません! pleasureです。間違えました…情けない...
>>491 ありがとうございます。
質問したっきりずっと忘れてました。すいません……。
494 :
まるちびたみん :01/12/06 12:24
わたし聞いた話では、"clear"の練習方法。 1)めっちゃ日本語で「クルリアー」と発音してみる。 2)段々と「ル」の分量を増やしてみる。 3)最後には日本語の「ル」が微妙にはいってる気持ちで 「ク(ル)リアー」と発音してみると、比較的に英語のlの発音に近くなる、 と聞いた事が。 根拠は説明出来ないけど、(聞いた話だから)根拠説明出来る方いたら、 フォローお願いします。
R 「あーる」 L 「える」
496 :
Rで苦しんでいる者 :01/12/07 04:24
Rの発音をするとき、よく舌を引くといわれますが、舌を引くの意味がいまいち分かりません。 舌をどのぐらいの高さで引くのか? どのぐらい奥に引くのか? 舌を引くというのは、舌をまっすがしたまま、舌の下の部分(土台)ごと引くのか?それとも、舌の上の部分だけ丸めるように(縮める)ように引くのか? あまりうまく説明できませんが、分かる方、私を救済してください。
497 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 04:30
すげー簡単です Rは巻き舌。舌を後ろ側に巻く感じ。舌先はどこにも付けないでください。 Lは舌の先を上の前歯の少し後ろ(天井ですね)につける これだけ。
498 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 09:17
カタカナで「ペアレント」と覚えた parent の発音記号を初めて確認して 発見の気分を味わいました。 「ぺー」からゆっくり舌を奥に巻き込むというか折り曲げるというか しているうちに音声が確かに日本語の「え」から 「あ」に近い、でもくぐもった音に変化してきました! ひゃー、おもしろい! それで「あ」らしき音が「あ」らしさをもっとも強くあらわす位置で 今度は舌を今までとは反対方向の斜め上 つまり鼻の方向の口蓋にチョンとつけると それっぽい発音になりました。 でも、pe-がよくわからなかったりするんです。 舌の半分くらいの位置には力が入っているのでしょうか? それとも脱力したまんまなのでしょうか?
499 :
Rで苦しんでいる者 :01/12/07 16:07
なるほど、巻き舌とは舌の奥を巻くということだったんですね。てっきり、巻き舌とは舌の先を巻くことだと勘違いしてました。 そこで巻き舌を練習してみたのですが、どういう状態を巻き舌というのか、いまいち分かりません。 巻き舌についてのアドバイス、コツ、やり方などを解説できる方がおられるなら、よろしくお願いします。
500 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 16:15
bird bэ':(r)d の э':(r) は舌の先を巻くんだよ。
Wの発音がわかりません。 WATERのTが発音的にはdだというのを聞いて、それは なんとなく出せるような気がするのですが、こんどは Wの発音が不安になってきました。 W単体というより、それに続く母音の問題かもしれませんが、 とりあえず、どういう口の形にすればいいのでしょう。 詳しい人、おしえてください。
502 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 21:41
wは口をすぼめて(ウの形に思いきって)開くときに出す音です。 母音にはさまれたtは舌を上口蓋ではじく音なので日本語の ラリルレロと全く同じです(英語のrやlとは違います)。 (ウ)ワーラ (米) (ウ)ワータ 「開くときに出す音」と言うのがポイント。
502は「英語発音は日本語でできる」スレッドの1です。
t とdは違う音ですよ。舌の位置は同じですが。
505 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 21:46
w、r、yの子音すべてに共通するのは 「溜め」の状態から一気に発音すること だから子音の前に小さい「ゥ」が微妙に聞こえる この3つの子音のつながりは知っておいて損はしません
506 :
名無しさん@1周年 :01/12/08 07:14
R
507 :
名無しさん@1周年 :01/12/08 08:16
wはチンパンジーとかの猿がウーウー言ってますよね。 あれを真似したら完璧。
508 :
「英語発音は日本語でできる」 :01/12/08 14:16
のスレッド読んでみたらいかがですか。目からうろこですよ。
509 :
名無しさん@1周年 :01/12/08 20:28
R
7歳まで英語圏に住んでて今高2なんですけど 「murder」などのderがうまく発音できません。 教えてくださーい!親はかなり英語ペラペラだけど発音聞かせる のとかなんか恥ずかしいのでお願いします。
511 :
メイジキメラ :01/12/08 22:55
512 :
名無しさん@1周年 :01/12/08 23:33
>>511 きちがいってやめろよ
書きこんでる人にも失礼だろ
513 :
名無しさん@1周年 :01/12/08 23:42
せめてキティにしてればなぁ。
514 :
メイジキメラ :01/12/08 23:42
>>512 大変失礼いたしました。
申し訳ございません。
本当に反省しております。
[英文法スペシャリストの館]とでもするべきでした・・
515 :
名無しさん@1周年 :01/12/09 15:19
L<>R
516 :
名無しさん@1周年 :01/12/10 06:43
lr
517 :
名無しさん@1周年 :01/12/25 17:30
....
518 :
Ramen or Lamen ? :01/12/26 09:22
インスタント・ラーメンは英語では Instant Ramen と書かれてい ます。でも私の耳では日本人のラーメンは Lamen に近い発音をし ていると感じられます。皆様はどっちが正しいと考えますでしょう か?
>>491 >>489 は、nの後ろで破擦音が摩擦音化する現象のことを言っているのでは。
>>518 舌を上顎につける・つけないだけで、lとrの区別をしていると
そう聞こえがちです。
出っ歯にゃ つらい L R
521 :
名無しさん@1周年 :02/01/09 12:03
保全揚げ
522 :
名無しさん@1周年 :02/01/09 12:22
>>520 よく「舌を噛め」とか「唇を噛め」とか言うけど、CNN見てもそんな発音は
あまりしてないよね。日本人の唇の動きとあまり変わらないような気がする。
英語の先生見たいではないよね。
lに関してはゼクシーのCMに出てるお姉さんが歌ってる「I love you forever...」 あれのlを見ると、舌を上顎につけるというか、噛んでる様子がよくわかる。ドイツ人って ああいう発音の仕方をしがちだよね。
524 :
名無しさん@1周年 :02/01/14 09:16
まだわかんねーよ やい、LとかRとかもっとわかりやすく言ってくれよ。
525 :
名無しさん@1周年 :02/01/15 16:30
hey, does anybody know it? come on. make me understand it.
526 :
名無しさん@1周年 :02/01/15 16:34
Can you be understood?
527 :
名無しさん@1周年 :02/01/15 20:50
EarthのRTHの部分ががうまく発音できないです。 どう発音したら良いでしょう?
528 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/01/17 18:27
>>524 Lは日本語のらりるれろのまんまでOK。
(例の「歯の裏に舌」は意識しなくてOK。元からラ行は「歯の裏に舌」がついています)
Rは最初に小さい「ぅ」をつけるつもりで。さらにLとは逆に「歯の裏に舌」は
付けないで。
>>527 日本語ではEarthはアースと言うので無理にスを言おうとしてしまいますが
この場合スはむしろ言わないでthの部分で歯の裏に
舌をつけるイメージでちょっとだけ息を出してみましょう。
喉で音を出してはダメ。
529 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/01/17 18:33
そうそう、 日本語のラ行を英語表記する時だいたい「R」ですよね? 発音的には「L」の方が近いのに。 何でだろう?だれか解決して!
530 :
名無しさん@1周年 :02/01/17 18:39
>>528 私も、Lは日本語のらりるれろと同じって学校で教わったけど、
実際アメリカで話すとLも聞き取ってもらえないことがある。
ネイティブの口見てるとLは日本語の「え」の口をしてらりるれ、
って逝ってるんだよね。それでらりるれって言えば、聞き取ってもらえる。
って、逝ってる意味わかるかな?
ろ、は別ね。最近自分の中では、Lのほうが鬼門。
531 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/01/17 18:47
>>530 確かにらりるれろでは通じないことがありますね。
(地域にもよりますが)
ただ苦手意識を持つ日本人により簡単に、少しでも
ネイティブに近く発音してもらうために書いてみました。
ダメだよ、Lをらりるれろで発音しちゃ。 確かにLに似た音が出るときもあるけど、それはあくまで 偶然の産物。 ネイティブは日本語のらりるれろをLとは聞き取ってくれない。 舌の横から声を出すのがL 舌をそらして発音するのがR
逆に、日本のらりるれろ、に近い発音は get up, gotta, take it, get it とかのtが重なったりつまった音に 近い気がします。
534 :
名無しさん@1周年 :02/01/21 20:26
クリアの最上級が読めません。どう読むのですか?
535 :
名無しさん@1周年 :02/01/21 20:31
>ネイティブは日本語のらりるれろをLとは聞き取ってくれない。 それも極端だね。正確には聞き取ってくれない場合がある、だな。 別にネイティブと同じ発音で喋る必要もないし、実際上はらりるれろ で通じるはず。
いっぺんインド人とかイギリスの古老の人とか スコットランド人のしゃべる英語を聞いてみ。 Rを日本語のラ行と同じ子音で発音するから。
>>535 今アメリカに住んでんだよ!日本じゃ雨人が上司だったけど、
そいつらは日本人の発音に慣れてるだけだよ。
ふつうの雨人はききとれねーよ。
538 :
名無しさん@1周年 :02/01/23 18:33
発音もすごく重要(自分もやってる)けど昔個人でNativeSpeakerの人に 教えて貰っていて、彼女が言ったのは一つの単語の音よりも、言い回し方 やリズム、ストレスの方が問題だって。 LやRの個々の音も大事だけど 文全体としての音を考えた方が相手により理解させ易いんじゃない?
539 :
名無しさん@1周年 :02/01/23 18:46
>ふつうの雨人はききとれねーよ。 正確には聞き取れない場合もある。 いい加減な言葉使いはやめよう。
540 :
名無しさん@1周年 :02/01/23 18:53
LとかRの発音に迷っている人は、まだ変な癖の付いていない人だと思うので
その人たちにあえて言いたいです。
無理に日本語に置き換えずに、NATIVEの発音するように話すように心がけてください。
本当に英語を将来使いたいのなら。
>>538 リズム、ストレスをつかむのは当然の話。ビジネスレベルでは
それだけでは通用しません。語彙も増えます。ひとつひとつの
単語を理解させるように発音するのは、大切です。
541 :
名無しさん@1周年 :02/01/25 01:17
>>538 に同意!
ある程度文章が成立していれば発音が多少ダメでも
大体聞き取ってくれます。アチラさんから見ればこちらは外人ですから。
日本人が外人の日本語聞き取る時も一生懸命前後の脈絡とか推測しながら
聞き取ろうとするでしょ?例えば日本人から見たらチューヤンの
日本語はヘンだけど意味はわかるじゃん。
まあ発音もいいにこしたことないけど。
542 :
名無しさん@1周年 :02/01/25 04:25
543 :
名無しさん@1周年 :02/01/25 04:47
シカト?シカトですか? じゃあ私はあなた方がそうやって私をシカトする様を確と見守る。。。。
とにかくLは舌を口中の上につける。 そうやってラリルレロを言ったら自然にLの発音になる。 Rは舌の先を咽の方に巻く。Lの様に舌を口の上につけない。 そのまま「あー」というと濁った様な音(あとるを混ぜた様な音)が出るはず。 それがR。
545 :
名無しさん@1周年 :02/02/13 19:39
546 :
名無しさん@1周年 :02/02/13 20:16
ラーメンの「ラ」 L:ラーメンください R:俺はラーメンにするよ
547 :
名無しさん@1周年 :02/02/15 21:57
この間、英語の先生(アメリカ人)から、私のyearは earに聞こえるって、言われてしまった、、、 確かに、私は[ji]の発音を[i]と区別していませんでした。 だからyieldもちゃんと発音できないのです。 どなたか、[ji]の発音のしかた、教えてください。
548 :
名無しさん@1周年 :02/02/16 03:02
>>548 見てきました。教えていただいて、ありがとうございます。
理屈はわかりましたが、やはり[j]の音は難しいですね。
私の先生からも、yearはちゃんと発音できなくても、文脈で
わかるから気にしなくていいって言われたのですが、やはり、
正確に発音する努力はしたいなと。
これから、毎日、[j]の発音、練習します。
550 :
名無しさん@1周年 :02/02/17 08:21
なんで、たかがLとRの発音のことでこんなにスレが伸びてるのか わからないけど、これだけはハッキリはっきり言っときましょう。 Rの発音は、舌の先を丸める(巻き舌)というのは全然ウソです。 舌の先は丸めません。奥の方にも引かない。 表現が難しいが、舌は縦方向には丸めない。 横方向に丸めるというか、丸い感じにして舌と上あごの間に空間を作るんです。 Lの発音は、すでに何人も言ってるから省略。 いずれにしてもRもLも完璧に発音できなくても大丈夫。 イントネーションさえしっかりしてれば。 言い換えれば一つ一つの発音は訛りがあっても大した問題じゃない。 イントネーションがなにより大切。
551 :
名無しさん@1周年 :02/02/17 09:17
ATR人間情報通信研究所 編 『ATR CALL 完全版 英語リスニング科学的上達法 音韻篇』(講談社) CD−ROMが入っていて、PCにセットして、PCゲーム感覚でやるのね。 これでRとLの区別ができるようになりましたよ。
552 :
∴フォーチュンの弟子 :02/02/17 09:22
めんたいにして、めんたいなすれだな。
イントネーションさえしっかりしていれば、なんて言ってる人は、 I played last sunday. I prayed last sunday. をどう区別するつもりなんだろ。
保守
保守
556 :
名無しさん万歳 :02/02/28 14:52
>553 そうです。 イントーネーションでごまかせると思っている人は、本当の英語の恐さを知らない。 そのような人はアメリカに行ったとき大いに挫折するでしょう。 私も挫折した者の一人です。
557 :
名無しさん@1周年 :02/02/28 15:06
>>556 キミが挫折したのは、発音とかイントネーションではなく
全然英語力がないのに勘違いして変な自信を持っていたからだろう。
発音だけで挫折するなんて奴がいたら馬鹿もいいところ。
下手な自信やプライドなんて捨てれば挫折もヘッタクレもないよ。
558 :
名無しさん万歳 :02/03/01 17:06
>557 なんも知らないのに、かなりの決め付けやね。 私は普通の人より英語力があるとおもいます。 英語の本も読めるし、かなり難しい英文も書くことができます。大概のことは聞き取れます。 あなたの言う英語力とはなんでしょう? 死ぬほど抽象的です。 日本人が英語を話せないのは、かなり発音のせいだとおもいます。 556さん。聞きます。日本に来たことのない外人とスムーズに(たまに聞き返されるのはありとしましょう。)1時間以上話をしたことがありますか? おそらく、いや、絶対にないでしょう。でなければ使える英語ではありません。 仕事をすることも、女を口説くこともできません。 草々
559 :
名無しさん@1周年 :02/03/01 17:08
ノ ‐─┬ / ,イ 囗. | / _ 丿丿 | __| ―ナ′ / ‐' ̄ ,‐ / ナ' ̄ / 、___ / ノ`‐、_ / _ 丿丿 _メ | _/ ―ナ′ 〈__ X / ̄\ / ‐' ̄ / V / / \ l レ ' `‐ ノ / 、___ Χ ̄ ̄〉 \ 丿 / \ / _ ―ナ′__ | _/  ̄ ̄〉 / , X / ̄\ ノ / _| / V / / く_/`ヽ レ ' `‐ ノ ―――'フ / ̄ ┼┐┬┐ | 〈 / V `− 乂 人 ┼‐ | ―┼‐ ┼‐ | | {__) | _| | く_/`ヽ
560 :
名無しさん万歳 :02/03/01 17:11
酔ったら話せるとか、キモイこと言ったらなぐるよ。
561 :
名無しさん@1周年 :02/03/01 17:13
ノ ‐─┬ / ,イ 囗. | / _ 丿丿 | __| ―ナ′ / ‐' ̄ ,‐ / ナ' ̄ / 、___ / ノ`‐、_ / _ 丿丿 _メ | _/ ―ナ′ 〈__ X / ̄\ / ‐' ̄ / V / / \ l レ ' `‐ ノ / 、___ Χ ̄ ̄〉 \ 丿 / \ / _ ―ナ′__ | _/  ̄ ̄〉 / , X / ̄\ ノ / _| / V / / く_/`ヽ レ ' `‐ ノ ―――'フ / ̄ ┼┐┬┐ | 〈 / V `− 乂 人 ┼‐ | ―┼‐ ┼‐ | | {__) | _| | く_/`ヽ
>>558 いやはや、
>なんも知らないのに、かなりの決め付け
とは、キミのやっていることと言わねばなるまい・・・
>1時間以上話をしたことがありますか?
>おそらく、いや、絶対にないでしょう。
1時間と言うか、4年ばかりアメリカで暮らしていたが?
もう一度言っとくと、通じるが通じないかは英語の総合力だよ。
発音だけの問題ということはない。
言い回しが変だったり、文脈がおかしかったり、変なところで
文書を切ったり、文法が間違っていれば通じにくいし、逆にいくらか
発音がまずくても総合力があれば、ほとんど問題ない。
まさか、ここで質問している人はRとLをまったく同じようにしか発音
できないわけでなく、いくらかは区別して発音できるんだろう?
それなら、発音ばかり気にせずに総合力の向上を心掛けたほうが
いいと思うよ。
アメリカ在住10年以上というような日本人で、けっこう日本語訛りが
ある人もいるけど、問題なくコミュニケーションを行っていた。
またインド人やフランス人などで、きつい訛りでの人もいるが
英語の総合力があれば、コミュニケーションは特に問題ない。
RとLをまったく区別して発音できないという人なら問題もある
だろうが、そうでなければ神経質にならず、まぁ発音も含めて徐々に
英語の総合力を上げていけば良いと思うよ。
それから、
>日本人が英語を話せないのは、かなり発音のせいだとおもいます。
ということではなく、おそらく心理的なものが最大の原因だろう。
綺麗に発音しなければならない、教科書のようにきちんとした英語を
話さなければ笑われてしまう、といった強迫観念がもっとも大きな
原因で、そういう傾向の強い人は、なかなか話せるようにならない
んじゃないだろうか。
>本当の英語の恐さを知らない。 >そのような人はアメリカに行ったとき大いに挫折するでしょう。 >私も挫折した者の一人です。 これも理解に苦しむ。 日本人にとって英語は外国語であって、上手に離せなくても構わない ものだし発音が綺麗じゃないくてもいいし、英語を怖れる必要などないよ。 「挫折」というのも自信過剰やプライドの高すぎる人間が陥るものだろう。 発音に限らず言葉というのは、そうそう簡単に上達するものではなく 勉強すればするだけ、その国に長く暮らしていれば段々上達していく もので、徐々に学んでいけば良いだけのことだよ。 別に挫折する必要はないよ。 どうも、558はプライドが高すぎて、実際に英語圏に行ったら通じなくて 挫折感を味わい、さらに恐怖感を抱いてしまったということじゃないかな? そして、その原因が自分の発音が悪かったからだと思いたかったのでは ないだろうか。 それで一種の発音恐怖症になって、日本人が英語を話せないのは、 かなり発音のせいだとまで思うようになってしまったのではないのかな。 実際、書いていることを見てると、かなりプライドが高そうだけど、 そうしたプライドや発音にこだわる神経質さが、英語への恐怖心を 生み出してしまったのではなかろうか。 繰り返しになるけど、発音ばかりに神経質にならず、総合力を向上 させることが重要だよ。 色々と勉強したり経験していくうちに発音も自然と向上していくはず。 なんにしても外国語を学ぶのは時間がかかるので、焦らず徐々に 学んでいけば良いと思うよ。
564 :
名無しさん@1周年 :02/03/02 02:49
いつまでたっても発音がうまくならないやつは 関西系というか、近畿系というか、近畿顔のやつが多い。 最近気がついた。
565 :
名無しさん@1周年 :02/03/02 09:32
>564 ハァ?
>>564 ホントーーーに(゚д゚) ハァ?だなおまえ。
567 :
名無しさん@1周年 :02/03/02 10:29
「all right」の発音が難しい。おしえて。
568 :
名無しさん@1周年 :02/03/02 10:51
オールライト
569 :
名無しさん@1周年 :02/03/02 11:11
alrightだよ。
570 :
名無しさん@1周年 :02/03/02 11:15
正しくはall right alrightは省略表記
571 :
名無しさん万歳 :02/03/02 19:39
>557 そら、あなたは4年間アメリカに滞在することができたからよかったのさ。 でもみなんがみんなそんな機会をもてない。 仕事もあるし日本にいながら勉強するしかない。 それで、英語で話さないといけないときもある。 そんな時、ほんと困る。通じない。 そこそこいい大学でて、英語能力のある人でも通じない。 頭の中で文章が作れてても、伝わらない。 これは、かなりの部分発音に原因があると思う。 それと、インド人やフランス人をひきあいに出していたが、それはヒンドゥーやフランス語 のほうが日本語よりも英語に近いからだと思われる。専門家じゃないから分からないけど。 日本の発音は、英語とはかなり違うと思う。 最後に、挫折するのはけして自信過剰やプライドが高い人だけが陥るものではない。誰しもが陥る。 日本人は、中学生から大学まで行けば10年近く、英語に相当な時間を費やしてきた。それでも、通じなかったらショックですよ。 私の友人、ロシア人はとても英語がうまいです。難なくアメリカ人と会話をしています。で、どのぐらい勉強してのか聞いたところ、半年と答えました。 それ以前は、英語など全く知らなかったそうです。 全てとは言わない、しかし、日本人が英語を話せないのは、かなり発音のせいだと思われ。
なんで英語はthとかへんな発音があるの? vもbで代用すればいいのに つかれるんだけど、外人はつかれないの?喋ってて
なんで子供の時から発音を学ばせてくれなかったのか 「ら行は舌で口の天井をヒットさせて、か行はのどの奥を閉めてから 空気を破裂させる」なんて、こどもは説明されなくてもできる能力をもっている
574 :
名無しさん@1周年 :02/03/10 23:50
何で日本語は「っ」とかへんな発音があるの? ツもトゥで代用すればいいのに つかれるんだけど、日本人はつかれないの?喋ってて
なんで英語は[ae]とかへんな発音があるの? [ae][Λ][a]も全部「あ」で代用すればいいのに つかれるんだけど、外人はつかれないの?喋ってて
576 :
名無しさん@1周年 :02/03/10 23:55
>>572 ネイティブはvやbやthで疲れません。理由は日本人が日本語を発音する筋肉
とネイティブが英語を発音する筋肉が違うからです。
577 :
名無しさん@1周年 :02/03/10 23:56
>576 ↑ マジでレスするヤツいたか・・・
578 :
名無しさん@1周年 :02/03/12 12:41
聞き分けるのは簡単なんだけどねえ、RとL。
579 :
名無しさん@1周年 :02/03/12 15:51
|||| .|||| ||||=щ=========щ=|||| |||| | | | | ..|||| | | ∧_∧ | | \ \( ゚Д゚)/ / オラオラAGEちゃうぞ! \ || ||/ / |ノ \ノ |/ | .R-L.| / / ∫|__.∧_| | | | / | / | | // | | // | | U U
580 :
名無しさん@1周年 :02/03/12 21:23
581 :
名無しさん@1周年 :02/03/12 23:33
>>578 ネタ? マジ? マジならぜひコツとか教えてたもれ。
582 :
578じゃないけど・・・ :02/03/13 00:27
>>581 私もL/Rは別の音として聞き取れます。日本語ネイティブで海外生活の経験はないのですが。
私の場合、Lは日本語のラ行とダ行の中間くらいの音に、Rは日本語のラ行をきれいに発音
したときの音のように聞こえます。英語ネイティブと同じ聞き分けになっているかどうかは
わかりませんが、一応、聞き分けテストでは100%正解できます。
583 :
名無しさん@1周年 :02/03/13 00:29
578じゃないけどさ、とにかくスペルを覚えること。 そしたら聞いててもLかRか分かるよ。 当たり前だろって思うかもしれないけど、全然知らない言葉っていうのは LとかRに限らず聞き取りにくいもんだよ。 たとえば英語圏じゃない人の名前とかね。 本とか雑誌を読んで単語をたくさん覚えれば覚えるほど(そうすれば結局 スペルも頭に入る)聞き取りも楽になるよ。
書き忘れてましたが、特に訓練しなくても聞き取れるようになってたということです。 英語を勉強し始めたのは中学からで、英会話教室のようなものにも通ったことはないです。
585 :
名無しさん@1周年 :02/03/13 00:45
日本語ネイティブで、はじめからRとLの聞き分けができる人がいるってのは ちょとビクーリ。どういう環境で育ったらそうなるんだろう? 方言?
586 :
名無しさん@1周年 :02/03/13 09:17
>>585 いくらなんでも、日本語にLとRを区別する方言はないだろ。
587 :
名無しさん@1周年 :02/03/14 00:02
あげ
588 :
名無しさん@1周年 :02/03/14 00:07
[z]と[dz]の区別のほうが難しいよ。
はいはい。
590 :
名無しさん@1周年 :02/03/15 22:17
09066537145 I come to leane japanese langage FROM USA I khow English also and ahter Five LNGEGE if you tiche me Japanese I will do anything about langage Khowlaege 09066537145 Mardy
保守
592 :
名無しさん@1周年 :02/03/20 23:49
質問があるんですが、発音の練習してるんですが 「comfortable」を発音する時「m」と「f」のつながりの発音がやたら 難しいです。「m」で口を閉じてから「f」の発音をしないといけないので。 これってどんな風にすればうまく出来ますかね? コツを知ってる人教えてください。
593 :
名無しさん@1周年 :02/03/22 22:11
a
594 :
名無しさん@1周年 :02/03/22 22:18
>>592 mのところを「完全にしっかり唇を閉じるんだ」と考えなくてもいいよ。
fはちゃんと発音しないとcomfortableの発音にならないけど
mは多少いい加減でもOK。
595 :
名無しさん@1周年 :02/03/22 22:24
>>592 ちょっと追加だけど、
comfortっていう単語をまず、しっかり発音できるように練習してから、
comfortableにチャレンジすると楽かも。
596 :
名無しさん@1周年 :02/03/22 22:27
おれはBとVの違いの方が難しい。
Vって摩擦音なのか? どう聞いても破裂音としか聞こえない。
結局
破裂が激しい音=B
破裂が少ない音=V
として区別している。
unbelievableを発音できる日本人って少ない。ぜんぶBで発音してるもの。
LとRは全く問題なく区別できた。Lはなんか乾いたような鋭く空気を切り裂くような
音がする。それに比べてRはなにか空気を包み込むような丸い音だからすぐ区別できた。
とくにRは最初に小さい「ウ」の音が入るでしょ。それで区別できるはず。
http://encarta.msn.com/reference/ ここで単語を調べればすべて音声がつくので聞き分けてね。
597 :
名無しさん@1周年 :02/03/22 22:33
>>594 なるほど。
元はラテン語なんだろうけど、仏語も西語も「m」->「n」
に綴りが変わっている。−mf−は発音しにくいよね。
ちなみに独語は「m」のまま。Kampfなんていうのを平気で
発音する人たちだからなぁ。
598 :
名無しさん@1周年 :02/03/22 22:34
>>592 'f'の形を歯と唇で作って、そのまま唇を閉じて'm'の形を作る。
ちょうど'm'の後ろに'f'が隠れている感じ。ここまで準備。
で、そのまま鼻に音を抜けば'm'の音が出るので、 歯を動かさずに
すかさず唇を開けば'f'の音が出る。'mf'はそんな感じです。
多分、'f'に慣れてないので、'mf'が難しく感じるだけ。
あとは、慣れてくれば、594の言うとおり、唇をきっちり閉じなくても'm'が
鼻へ抜けるようになるよ。'mf'だけ練習するとかね。
599 :
名無しさん@1周年 :02/03/22 22:37
>>596 Vはよく言われているように下唇と上の前歯で発音すればOK。
Bは日本語のバビブベボより、口の中にやや大きめの空間を作ること、
それから唇を前に突き出さずに(例えは変だけど、お尻の穴みたいな
形になるようにして)、発音すると英語のBっぽい発音になるよ。
こうするとVとBは明らかに違う発音になるよ。
日本人はバビブベボと同じようにBを発音してしまう人が多いんじゃないかな。
600 :
名無しさん@1周年 :02/03/22 22:42
ごめん、少し追加。 お尻の穴みたいな形になるのは、boの発音の場合。たとえばballとか。 基本は日本語のバビブベボほど、唇を突き出さないこと。
601 :
名無しさん@1周年 :02/03/22 22:44
ごめん、さらに追加。 鏡を見ながらやってみたら、boでも唇の形は、お尻の穴みたいな形じゃなかった。 ま、イメージとして考えてください。
602 :
名無しさん@1周年 :02/03/22 22:46
>>599 がいいことをいった。
たしかに、日本語のPやBは唇を前に出す傾向がある。
ケツの穴ですね、ご教示ありがとう、
みなさん、ありがとうございました。 非常に参考になりました。いろんなコツがあったんですね。 練習してみたいと思います。
604 :
名無しさん@1周年 :02/03/24 02:20
質問ですが、[dog]のgの発音を教えてください。 これってkの発音の時に作る口の形や舌の位置と同じですよね? これを有声にするんだと思うんですが、なんかどうしても日本語の 「グ」になってるような気がします。 gのような有声子音の発音のやり方を教えてください。 英語・発音・語彙のHPを見てもいまいちコツがつかめませんでした。
605 :
名無しさん@1周年 :02/03/24 02:40
kやgは日本語のカキクやガギグより、ちょっとだけ奥の方で発音する感じ。 舌の付け根と上あごの接点が日本語のクやグより、若干奥の方になると言うか。 >有声子音の発音のやり方 これはなんとも説明のしようがない。 聞いて学ぶしかないような気がするけど。
606 :
名無しさん@1周年 :02/03/24 02:53
>>605 英語の破裂音の接点って、続く音によって結構移動するように
思うんですけど。間違いですか。
たとえば、kitとかcatとかではキやカより前方、coolとか
coughではクやコより後方。自信ないけど。
607 :
名無しさん@1周年 :02/03/24 03:09
細かく突っ込まれると、ちょっと微妙(笑) catのキャは、日本語のキャとほぼ同位置かなぁ(舌と上あごの接点が)。 kitのキもほぼ同位置かも。 cough, coolはコやクより奥でしょう。 いずれにしても日本語のカキクと同位置、または奥ということはあっても 前方になることはないと思うけど。
608 :
名無しさん@1周年 :02/03/24 03:13
と607を書いてから思ったのだけど、関西人はカキクケコを 関東人より奥の方で発音するかも!? だとしたら、より英語のkに近いかも。
>>605 ありがとうございました。参考にさせていただきます。
保守
611 :
名無しさん@1周年 :02/04/04 21:41
ちょっと上げておくか
保全
613 :
名無しさん@1周年 :02/04/25 14:41
上げてみよか
>>588 >[z]と[dz]の区別のほうが難しいよ。
たしかに。「L]と「R]よりも全然難しいよ。
feesとfeedsはよく聞かないと区別できない。
615 :
名無しさん@1周年 :02/05/04 17:29
age
616 :
名無しさん@1周年 :02/05/04 17:54
>>614 難しいというより実際のところ、ほとんど差がない。w
617 :
名無しさん@1周年 :02/05/09 17:59
>>614 ずとづの違いですな。
ってたぶん日本人でずとづを区別して発音してる人なんてあんまり
いないと思うけど。
zはsの有声なので口の形はsと同じ。
舌はどこにもつかない。
dzは舌が「つ」っていうときと同じとこにつく。
visionのsとreligionのgもだいぶ練習したなぁ。
じとぢの違いやね。
「じ」は「し」の有声なので舌が「し」って言うときと同じように
舌がどこにもつかない。
「ぢ」は「ち」と同じとこにつく。
THは舌を噛め。やりすぎ注意。噛むというよりは
舌の先端を上前歯の先端につける感じかな。
ついでにスレタイについてコメントしとくと、
LはTの流音(専門用語は適当ね)なので
Tと同じ位置、つまり上前歯の裏に舌がつく。
Rは巻き舌で、どこにも舌がつかないようにする。
前にちょっとウっていうとそれっぽくなる。
あと、意外に知らない人多いと思うけど、子音より母音のがよっぽど大変。
カタカナでかくとアになる音って5個くらいあるよ。
日本語と同じ母音なんてないと思っていいくらいだし。
618 :
名無しさん@1周年 :02/05/13 17:44
あげ
619 :
名無しさん@1周年 :02/05/19 00:22
私は R, L の聞き取り精度が悪いんですが
効果的な練習法があればご紹介いただけませんか。
特に苦手と思うのは
ttp://exp.atrcall.jp/cgi-bin/ja/refwordpair.cgi でいう
語頭重子音の fry と fly のあたりです。
ロングマン現代英英辞典付録の CD で fry, fly の
音を聞きましたがまったく同じに聞こえます。
同じ CD でも話者が違う grow, glow などは聞き分らけれます。
私の場合、識別率はかなり話者に左右される気がします。
ちなみに私の L-Rの識別率は、上記 ATR の
プログラム rltest101n.lzh で測ると 67% でした。
この識別率を 80% 以上にしたいと思っています。
アドバイスいただければ幸です、といってみるテスト
620 :
名無しさん@1周年 :02/05/19 01:16
やってみたら93%でしたが、自信を持てずに答えたものも多く、へこみました。 BとV、SとTHもやってみます。
BとV、SとTHは、両方97%でした。RとLのほうが難しいですね。
お見事です。私は、72, 70 でした。 そうすると B/V, S/TH が 90% になれば それにつれて R/L は 85% ぐらいになるのでしょうね。 ところで 621 さんは、かなり優秀な得点をとられていますが それには何が役に立ったとお考えですか? 発音に厳しい先生に習ってらしたというようなことがおありですか?
623 :
名無しさん@1周年 :02/05/19 03:10
やってみた。 実は、そこそこ自信があった・・。3年ほどアメリカで暮らしてたし・・。 で、R/Lは99%、B/Vは100%、S/THも100%。ここまでは良い。 母音の聞き分けが70%。 んー、母音ってアメリカ人とイギリス人で全然違うし、アメリカ人でも地方や人によって違うし分からないのもあるわい(と、イチャモン付けてみた)。 しかし、R/L/Wの聞き分けはお手上げで途中で投げた! 本当にWなんて混じってるのか?と思った。まいった。
625 :
名無しさん@1周年 :02/06/09 14:51
上のほうで話題になったpeople,appleなどの音節のことでお聞きしたいことがあります。 音節の数は母音の数だと認識していたんですがこれは間違った認識なのですか? もし間違っているとしたら音節の数はどうやって判断するんでしょうか?
626 :
名無しさん@1周年 :02/06/09 15:24
> 上のほうで話題になった って、もう一年も前じゃないですか。懐かしいなぁ。 辞書引くと、「ap・ple」「peo・ple」のように、音節の区切りにドット が打ってあるはずで、これで二音節とわかります。長いものだと「in・ stan・ta・neous・ly」などは五音節です。そうそう、長い単語を行末でhyphena- tionする時には音節の区切りにハイフンをうちますよね。
627 :
名無しさん@1周年 :02/06/09 18:14
ってことは俺の認識していた母音の数が音節の数ってのは 間違いなんですね。 でもpleで一音節ってなんか変じゃないですか?
628 :
名無しさん@1周年 :02/06/09 18:18
>627 俺はここのスレの大部分の住人と違って英語学ってのをやったことはないが、 Lは半母音って奴じゃないか? 実際、少なくともアメリカではLを母音のように発音してるよ。
629 :
名無しさん@1周年 :
02/06/09 18:55 >>624 それと一緒か分からんが、日本でも舌の下の筋を切る手術をすることはあるらしい。
乳児期に哺乳障害があるような場合とか。
最近では、日常生活に支障のない限り手術はしないようだけど。
舌小帯短縮症(ぜつしょうたいたんしゅくしょう)とか舌強直症(ぜつきょうちょくしょう)
という症状で、先天的なもので、矯正するには手術するしかない。
自分も軽度の舌小帯短縮症に該当するらしいけど、
Rの発音や、イタリア式の巻き舌がどうやってもできない。
関係ないという人もいるけど、本人じゃなきゃ分からないと思う。
あかんべーをしたときにほとんど舌先が出ずに笑われた経験があるし、
あごについたご飯粒を舌で取っちゃう人とかいるけど自分には絶対に真似できない。
唇より前に舌が出ないんだから。
今までそんな事知らずにいたんだけど、つい最近「家庭の医学」で見つけて
気になって、ネットで調べたら、30過ぎの女性が手術して、
Rの発音がよくなったなんて報告が載っていたよ。
自分は今更そんな手術する気はないけど、誰かこれに該当する人いますか?