外国人に宗教を聞かれたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
あるいは記入欄があったら。

なんて答える?
2名無しさん@1周年:2001/04/09(月) 15:05
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 終了 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3名無しさん:2001/04/09(月) 23:49
NHKラジオ英会話4月号?
4名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 00:05
Agnostic
5名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 00:20
仏教なのか神道なのかよくわからん。
shintoismなんていっても外人誰も知らないだろうけど。
6名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 00:51
そんなこと聞く奴いる?
何年もヨーロッパにいるけど聞かれたことない。
7名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 00:58
人に聞かれたら、とりあえずブッヂズムと答えておく。
なぜならば仏教主義の学校を卒業してて馴染みがあるから。
あと、いっただきまーす ごちそうさまーのとき、そういわないぶん
つい、合掌してしまうので、つじづまもあってちょうどいい。
つーわけで、信心深い日本人といわれるの。
正式な書類もそうしておく。
8 :2001/04/10(火) 01:16
(゚Д゚)ハァ?
アメーリカンだって無宗教を自認してるのはいくらでもいるでしょ?
なして無理して宗教をきめなきゃならんか、分からぬ。
I have no religion.
で何の問題もないのでは??
97:2001/04/10(火) 02:25
あたしは無理して決めたわけじゃないよ〜>8
なじんでるし 修行したし。
10名無しさん@1周年 :2001/04/10(火) 02:29
私も一時期悩んだー。
でも「特に信仰してる宗教はない」って言うつもり。
それが本当だし、別に恥じてないから。
11名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 06:57
>>8,>>10
正直なあなたたちが、トラブルに巻き込まれないように祈ってます。恥とかそういう問題じゃない気がする。

わたしは曹洞宗の禅の講習に通ったこともあるので、Buddismにしときます。
12名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 07:00
日本人はキリスト教を知らないのに、どうやって道徳を学ぶのかい?
13名無しさんといつまでも一緒:2001/04/10(火) 07:45
>>12
そういう考えのおかげで世界では戦争が絶えないのだよ・・・。
14名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 09:12
>>11
なんで無宗教って公言するとトラブルに巻き込まれるの???
むしろ、「宗教は何だ?」って聞く人の方が、トラブルに巻き込まれる確率大だと思うけど?
15名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 10:10
無宗教→すべての宗教に反対→共産主義?
ってわけで、アメリカだと危ないんじゃないの?
ってわけで、「日本人の宗教観念は複雑です」と逃げる。
16名無しさんの初恋:2001/04/10(火) 10:23
I am an Atheist...と言うのはどうですか?
17名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 10:32
>>15
俺もいつもその手を使うよ。
ちょっと長くなるけど、クリスマスの一週間後に大晦日の除夜の鐘、元旦の初詣、
バレンタイン、諸々・・・ そこら辺の話をすると、ネタになる。
18oioi:2001/04/10(火) 14:32
" I am an Atheist, however, Japanese has a lot of traditional costoms attributes its root from Shindou and Buddism. I do not know much about both religions but the religion is part of our life.

douyo?
19名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 14:47
伝わらないと思われ。
20名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 16:24
>18
神道はShindouではなくShintouだよ。
英語使う前に日本語勉強しようね。
21ななしさn:2001/04/10(火) 17:37
ごめん俺もトラブルていうのがわからない。
22名無しさん:2001/04/10(火) 19:02
Protestant.
でよいですか?(これはネタじゃなくてマジなんだが)
あと遅レスだが
>>7
キリスト教でも一部合掌の習慣があったりしました。
隠れのなごりかな?そんなことないか。

今でも合掌でお祈りする方を見たりします

微妙にスレ違いかも。sage。
23名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 19:54
特定の宗教がない ってことと、
無宗教 ってことと は
イコールにはならないってことでしょ?>トラブル
24名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 20:23
イコールにはならない???
25名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 21:40
無宗教は過激派
2613:2001/04/10(火) 23:03
>>18
さらに英語もひどいね。
27NONO AT UK:2001/04/11(水) 05:10
( ´D`)<我が校では、無神論者の子供は入学させないのれす。
28名無しさん@1周年:2001/04/11(水) 05:18
インドの長距離バスで隣の席にすわったインドの高校の校長が、
「日本の“Shinto-Buddhism”ってどんなのだ?」と尋ねてきた。
29翻訳スレで答えてくれる人がいなかったので移転:2001/04/11(水) 14:55
>29
神仏習合のことだね?渋いインド人だな
30名無しさん:2001/04/12(木) 08:18
英米人の「クリスチャン」だって毎週教会に通っているのは少数派でしょ。
それと同じでいいんじゃない?"Basically I'm a Bhuddist, but not
so devoted."って感じで。僕はいつもそう答える。

"I'm an atheist."はかなり強烈な表現では?それこそ初詣も、七夕も、
厄払いもしないって感じにならない?
31名無しさん@1周年:2001/04/12(木) 10:49
Aum
32名無しさん@1周年:2001/04/12(木) 16:57
「オーマイガッ」はキリスト教しかつかっちゃいけないの?
33北有大師遍照金剛:2001/04/12(木) 17:21
>>32
カンボジア人は「オーマイプッタ」って言ってたよ。
3432:2001/04/12(木) 18:49
>>33
マジっすか!それって

英語で「オーマイプッタ」ですか?
カンボジア語で「はにゃはらブッタ」とかですか?
35北有大師遍照金剛 :2001/04/12(木) 22:57
>>34
英語で言ってた。高校時代の友人(日本人)も言ってたけど。
36名無しさん@1周年:2001/04/13(金) 12:32
プッタ? ブッダじゃなくて?
37北有大師遍照金剛:2001/04/13(金) 12:43
>>36
あ、ゴメン。日本人が言ってたのはブッダだ。
カンボジア人の方はプッタ。クメール語ではプッタなので。
38名無しさん@1周年:2001/04/13(金) 21:14
オーマイは英語じゃん
39名無しさん@1周年:2001/04/14(土) 20:20
SGI
40名無しさん@1周年:2001/04/14(土) 23:32
七福神 と答えることにしてます。
41名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 00:24
自己啓発セミナー
42名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 03:40
Aum is very famous in Japan.
43名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 18:14
hun? im god
44考える名無しさん:2001/04/15(日) 21:24
立花隆が『脳を鍛える』で偉そうに言ってたよ。
宗教を聞かれたら、Agnosticって答えろ、だってさ。
って、既に早くも>>2で言われてるけど。
45名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 22:05
agonistic
46名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 22:35
手相の勉強をしていマース
47名無しさん@1周年 :2001/04/15(日) 23:57
外国の人は、日本人=仏教徒って思ってる人が多いから
その通りに答える。
実際に哲学的にも、仏教がしっくりくるし。
無宗教=哲学の無い人=倫理観の欠如=バカ
って思ってる欧米人は多いと思う。
自分の周りの外国人は無宗教の人が多い。って言ってる人は
そういうレベルの人達との付き合いしかないということ。
48夕マゴ一夕ノレ夕シツ力:2001/04/16(月) 00:07
ここの住人の宗教は「英語」でいいじゃん。
49名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 00:09
きもちわるい、それ。
50名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 03:35
日本の教育はコミュニズム。
51huh?:2001/04/16(月) 03:49

>無宗教=哲学の無い人=倫理観の欠如=バカ
>って思ってる欧米人は多いと思う。

アホ? まるっきり逆だっつうの。高学歴の人間ほど宗教から
離れる傾向が強い。高卒程度では己の信仰について考えさせられる
ことはないから、信仰捨てる機会もない。むしろ:

Atheist=大卒のsnob=ドキュソを馬鹿にする=神の信仰を馬鹿にする

だろう。
52名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 04:00
じゃ、俺もatheistだは。
53ドレミファ名無シド:2001/04/16(月) 04:13
あ〜いあむああんちくらいすとっ!
54名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 05:18
I'm an existentialist.
55名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 06:11
無宗教っていっているけれど、説明むずかしいね。
あちらからみれば、日本人は相当濃いし、仏教の
影響は無神論者でも色濃く残っているので、そこラ変を
説明すんのがめんどい。
56名有りさん:2001/04/16(月) 06:47
>>55 それって、あちらさんが勝手に仏教の影響とみなしている部分が
多きいんじゃないのですか?
というより、あちらさんが無意識、無自覚に濃いから、無宗教にさえ
濃く宗教性を感じてしまうって事ではないんですか?
57名有りさん:2001/04/16(月) 06:47
つっても、水かけ論になりそうだけど。
58名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 06:50
>>56そうでもいいんだけど、説明は困るね、
イタ公と議論になったことがある。
59名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 11:52
国民層カソリック→バカの塊
60名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 13:32
俺の友達が、留学先で仏教についての説明を求められたので、本に書いてあった
「人に感謝する気持ち」について説明した。
そこに居た日本人達は「なるほど〜エエ話や」だったけど
あちらさんは理解してくれなかったらしい。
(英語が出来なかったんじゃないの突っ込みは無しよ)
その時、「なんのかんの言って俺達って仏教の考え方で生きてるんだと思った」
って言ってたな。
反対に、欧米人で無宗教と言う人たちも、一神教的価値観の環境の中で
生まれ育ってるわけだから、「感謝するのは人ではなく神様」っていう
考えからは抜けられないんだろうな。
61名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 14:33
相互理解はあり得ない、と。
62名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 15:23
池田先生に感謝しなさい。マンセー!
63名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 16:20
知らんもんは知らんでええ。
なにも相手に合わせて宗教熱心に
なることなぞないわい。アホクサ。
64名無しさん@1周年:2001/04/17(火) 01:50
仏教は宗教というより、哲学とみられてたりもするよね。アメリカのホスピスに仏教徒が死をおそれない仏教の思想を患者に教えたりするみたいだけど、キリスト教でも仏教の教えを学ぶのは、抵抗はないのかな?
65名無しさん@1周年:2001/04/17(火) 04:55
去年ウェールズで、ムスリムのオヤジに宗教はなんだと聞かれた。
ぶちずむ あーんど じゃぱにーず ごっづ
と答えといた。ムスリムだと、無宗教なんつったら、怒るんだろうな。
66緑茶:2001/04/17(火) 05:31
>>64
実際、仏教は哲学であり無神教だからな、本来は。
阿修羅とかは本来ヒンドゥーの神。
67麻原尊師:2001/04/17(火) 06:34
アナタワイケダヲシンジマスカ?
68名無しさん@1周年:2001/04/17(火) 11:53
>>64
なるほど。だからBUDDHA+ISMなんだ。
向こうの人は、他の一神教の宗教には抵抗があるけど、仏教は
畑が違うから抵抗が無いって言ってたな。
69匿名希望さん:2001/04/18(水) 02:03
自分なら、
There are three national religions in Japan. First,economism. Second,
educationism. Third, Americanism.
って、答えるけど。
70名無しさん@1周年:2001/04/18(水) 02:50
私は無神論者だ、といったら、「小泉純一郎」(変人)扱いされるだけ
仏教だとか、テキトーに流しておくのがよい
71名無しさん@1周年 :2001/04/18(水) 04:31
>>70の言う通りにすれば問題はないんだけろうけど。

生まれてから死ぬまで無条件に神を信じることもいいんだろうけど、
何か一つが絶対、というわけじゃなく色々迷いながら生きるのもいいと思うんだけど・・・。
でもやっぱり文化の違い、という感じで理解してもらえないのかなぁー。
72ドキンチャン:2001/04/19(木) 05:06
文化の違いっていうかさ、実際宗教やってるやつって周りみえなくなってる奴
おおいから 宗教は?ってきかれて、 あんまり つよく 俺は神なんか
しんじねーとかいっても open end な議論の始まりになっちゃうこと多いから
あーあんま興味ないでいいんじゃん? 自分の無宗教にポリシーあるなら
そこで戦ってもいいけど、、やつら、、ほんとなにもみえてないから
話あいにもならないよね
73名無しさん@1周年:2001/04/19(木) 07:15
ここの人は『英語』が我が宗教でしょ!!
74ドキンチャン:2001/04/19(木) 07:41
いやいやおれは宗教なんて関係ないが まして英語が宗教なんて
もってのほかだが、、しいていうなら思想はファシズムだな

アメ公のケツの穴(バンホール)に99式陸攻で突撃してやる!
逃げ惑うパツキンネーチャンに対地ションベンかけてやる!!!
烏賊くさいのもぶちまけてやる!!!!
天皇陛下万歳〜♪
75名無しさん@1周年:2001/04/19(木) 07:50
嫡子妊娠万歳ー
76名無しさん@1周年:2001/04/19(木) 11:21
一生そのまま日本に帰ってこないでね ドキンチャン ドキンチャン ドキンチャン ドキンチャン ドキンチャン ♪
77名無しさん@1周年:2001/04/20(金) 01:32
>>74
このテンションが藁える
78名無的発言者:2001/04/22(日) 00:31
69だけど、誰か、突っ込んでくれない?
79名無しさん@1周年:2001/04/22(日) 01:42
テッド・ターナーは無宗教だって。

>>69
あっ、そう。てっきり、一に会社で二に巨人、三四がなくて五に陛下、ぐらいかとおもてたよ。
80名無的発言者:2001/04/22(日) 22:38
69だけど、79の意見もいいな、と思う。ただ、二を説明するのが大変かな。
81名無しさん@1周年:2001/04/22(日) 22:57
本当は「巨人、大鵬、卵焼き」と言うのだ。
82名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 21:51
sage
83名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 05:30
マルクスとかだと無宗教だよね
84名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 08:13
i believe in myself.てゆう
85名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 08:33
無宗教だって言ったら
わいるどあにまる!って言われたよ(涙
86麗奈:2001/06/15(金) 08:50
 驚くことに!
 最近、アメリカ人にも無宗教が結構いる!
 ピューリタン精神が文化的に成長したら、カトリックよりは無宗教に走りやすいのかもよ。実は。びっくりだけど。
 
87名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 09:22
>>86
別に驚くこともない。
ニーチェが「神は死んだ」と言ったのは随分昔でしょ。

ただし、無宗教ったって、教会には通わないってだけで
神やキリストへの畏敬の念は捨てきれない人間が大半だよ。
日本の無宗教とは少し違えて考えたほうがいい。
88名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 10:34
>>87

神の信仰を捨てきれないなら人種差別もやめろ
89名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 10:44
>>88

意味不明だぞ
90名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 20:26
最近、忘れていたスレが突然上がること多いな。
91名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 21:39
私の英語の先生は、来日歴長くて日本の習慣もよく知ってるけど、
とりあえず海外で聞かれたら「仏教」とでも答えておけ、と言ってた。
無宗教というと人間として信用しきれない、というような
イメージを持たれることもあるらしいし、感覚的に理解できないみたい。
何かしら答えておけば、信仰の内容や程度は個人の自由ってことで
かなりナーバスな問題なので、それ以上言われないとのこと。

私ももし聞かれたら仏教とか神道(もしくは混合)と答えるつもり。
典型的な日本人で宗教知識はないけど、亡くなった方に安らかに…
と思ったり、ピンチの時祈りたくなったり、大自然が神々しく
見えちゃったりするので、完全に「無宗教」とは言い切れない
気がするのです。特定の信仰対象がなくてもね。
でもこんな自分でもよくわからない日本特有の感覚を外国人に
説明できないので、「仏教」「神道」などでごまかしてしまうと思う。
92名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 22:20
>>91
>大自然が神々しく見えちゃったりするので、
それこそが典型的な「神道」だよ。皇室云々じゃなくて、大元の。
日本人はだいたい無自覚に「神道」だと思う。
9391:2001/06/16(土) 01:29
>>92
ですね。アニミズム。
多くの日本人はこういう感覚を持っているんじゃないかと思う。
ただそれが神道に由来するものだと気づかず、あなたの仰るように
「無自覚」なので、無宗教だと思いがちなのでしょう。
で、今具体例は思いつかないけど、やっぱり倫理や観念の面で
仏教や儒教などの感覚も知らず知らずのうちに混ざっていると思う。
94名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 02:23
私は躊躇することなく、「ハウデイ」と答えることにしている。
95麗奈:2001/06/16(土) 02:39
>92
さんせーい。
私もそうおもう。
でもそれってインディアンもそうだよね。
中国文明や近代文明におかされる前はみんなそうだった。
 江戸時代がなければ、日本には神々が自然を美しく描きつづけてくれただろうね。
 朱子学なんか、日本の美をもっとも抹殺しようとした一番の敵だ!って思うけど、そうやって怒るより、どんな文化も、学んで損はないから、利用できるだけは利用させてもらって、ありがたがったほうがいいね。
96名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 21:59
神道の体系化は江戸時代からです。古来の神様って道教の影響強いしって
英語板だっけここ。
97名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 22:32
皆さん、世界は広いよ。欧米だけじゃないよ。
仕事でよく行った中東の国々には、入国用書類に、ちゃんと
「宗教」の記入欄がある。
イスラム教が日常に根付いているから、多くの人が、何国人だろうと
宗教を持っているのが当たり前だと思っている。それが何教で、個人の
信仰が厚いかどうかは別にして。

日本人の宗教観を適切に言葉で伝える自信がなかったから、俺は
仏教で通した。そうでなくては、まともにこちらが相手にされず、従って
仕事にも差し支えかねない場合があるからだ。方便、だね。

宗教だけは、異文化でゆめゆめ軽く扱ってはいけない最たるものだ。
場合によっては相手を侮辱したことになりかねない。
98麗奈:2001/06/16(土) 23:53
 私は、無宗教だと言い張る。どこでも。それで殺されるとかだったらその国には行かない。軽蔑されるだけなら別にかまわない。価値観の違いだもんね。
99名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 01:03
>>97
> 宗教だけは、異文化でゆめゆめ軽く扱ってはいけない最たるものだ。
> 場合によっては相手を侮辱したことになりかねない。
なんかすげえ正論ぽいけど、無宗教と答える日本人を理解しようとしないなんて、彼らも了見がせまいよねえ。日本では異文化を理解しよう、といわれるけど。

> 日本人の宗教観を適切に言葉で伝える自信がなかったから、俺は
> 仏教で通した。そうでなくては、まともにこちらが相手にされず、従って
> 仕事にも差し支えかねない場合があるからだ。方便、だね。
結局あなたは彼らを人間扱いしていないんじゃないの。その場だけ調子を合わせて乗り切れればいいや、という。
100私なら:2001/06/17(日) 01:17
クリトリス教。
数々のテクニックをしたためた"性書"と
繁栄のしるしである'ティムポ'の像を信仰の拠り所としてます。
その儀式として日々夜ごとの房事の秘技を磨き、
年に1回、教会にて技術発表会なるものを催します。
101名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 03:50
>>98価値観以前に言い方の問題もあるんだぞ。
言葉の意味解ってないんだと思うけど、無宗教ってのは言葉自体すごく悪い意味なのよ。
「アブナイ奴」とか「超ドあほ」と同じぐらいの意味よ、わかる?マジよ、これ。
英語の「ナイーブ」が「バカ」っていう意味だと解ってない奴いるでしょ、それと同じ感じよ。
だから日本人の宗教を言う時はもっとちゃんと説明した方が良いっつうわけ。
だから例えば外国に行ってその国の人に「日本人はだいたいみんな無宗教だよ」なんて
ぜったい言っちゃだめだよ。他の日本人に迷惑がかかるから。
102麗奈:2001/06/17(日) 03:58
>101
 そんなこと言わないよ。絶対。なんで日本人が無宗教だなんていえるのよ。
日本人だって普通は宗教持ってるんだもん。私は無宗教なの。
103名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 04:02
>>102
麗奈ちゃん、あんたnaiveだね。
もしかわいい子だったら全然いいんだけど。
104名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 04:08
>102

それはつまりうえで書いてあったアニミズムのような感覚も持たないって
ことなの?
105名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 04:08
ベトナムの女もフィリピンの女も朝鮮人女も一部の外人好きの
日本人女もみんな頭の構造が一緒だね。

だからアジア人って欧米から馬鹿にされるんだYO。
106麗奈:2001/06/17(日) 04:32
 感覚は結局宗教ではないのよ。
 宗教ってのは、権力に利用されて巨大な組織に認められた瞬間から宗教と呼ばれる。
アニミズムは宗教じゃないからね。
日本人のほとんどは仏教徒。
死んだらお寺に行く。。
107麗奈:2001/06/17(日) 04:34
>105
 あんた、どういうとこがそうだとか、根拠とかかかないと、ただの鬱憤晴らしにしか見えないよ。

 
108名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 05:01
麗奈の人間像っていうか、性格だんだんわかってきた。


麗奈の顔みたいな。
可愛かったら別に良いんだけどねぇ。
ま、そらナイか。
麗奈って何歳?男にモテル?
109名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 05:04
理解しようとしないでハナっから色眼鏡で見てたんじゃ
いつまでたっても偏見、誤解が解かれず、ましてや
人間としての成長は望めないと思われ、、、
110名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 08:45
>>109
ダレニイッテンノ?
111名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 17:27
>>106
>宗教ってのは、権力に利用されて巨大な組織に認められた瞬間から宗教と呼ばれる。
>アニミズムは宗教じゃないからね。

そうかね?まあ何かの定義に従ってるのだろうけど、私は
自分の価値観の根幹となるような、感覚的な部分も宗教に関係あると思う。
そういうのを誰の手も借りずに自分一人で築き上げた、って人は
まずいないと思うので(あなたがどうかは知らないけど)、
日本人も含めて本当の「無宗教」は殆どいないんじゃないかな。
112名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 18:18
欧米人の基準で無宗教が馬鹿なら馬鹿でいいじゃん
なぜそんなの気にする?
見返す実力がないからか?
113麗奈:2001/06/17(日) 18:46
 西洋近代文明における価値の矛盾とエゴイズムはすでに指摘されていますから、これからも頼っていくのはどうかと思いますよ。
 近代は完成をみることなく、もう崩壊を迎えてますよ。
114名無しさん:2001/06/17(日) 20:37
>>106
あなた、初詣には行かないの?
もし結婚してるのなら、結婚式はどうしたの?
あなた自身は、死んだらどこに逝くの?

115名無しさん:2001/06/17(日) 20:51
>>112
つーかわざわざ事実と異なる答えをする必要はないってこと。
初詣言ったり墓参りしたりするだろ?それで充分あなたは
lay Shintoistでlay Buddhistだよ。

欧米人に宗教聞いたらたいていChristianって答えるだろうが
毎週教会に通ってるわけでもないだろ。
116名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 20:54
「近代」は「現代」より前のことだと思うんですが、、、
117名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 21:02
>>98
あんた、お気楽な学生さん? 「その国には行かない」って、社会人で
仕事やってたら、行き先は選べないんだって。

俺は「無宗教」で、外国にいって宗教的な偏見にはほとほと困るけど、
101さんが書いているように、外国で「無宗教」なんて言ったらほんとに
やばいことがあるんだよ。
自分の宗教観や、いいか悪いかは別問題なんだ。

118名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 21:07
>>117
激しく同意。
国によっては、無宗教なんていったら、信頼感を完全になくして
しまって、ビジネスの話にはいっていけないのよ。
119名無しさん:2001/06/17(日) 21:16
>>117
あなた「無宗教」なの?どれくらい?って言うと変な聞き方だが、
初詣でにも墓参りにも行かないの?
120麗奈:2001/06/17(日) 21:32
>114
 あんた、初詣には神社にいくんでしょ。そしてお墓は仏教でしょ、クリスマスにきよしこの夜うたうでしょ。時には英語で賛美歌とか歌うでしょ。
 で、宗教はどっち? 神道? 仏教? キリスト教?
 ん?宗教ないの? でも恥じることないよ。最近の若者は不信心が常識だもんね。
121麗奈:2001/06/17(日) 21:34
>118
 かわいそー。ビジネスマンって。不幸ね。自分をそこまで偽らなきゃいけないなんて。
 そういえば、うちの元夫も、営業マンだったから、かなりみじめだったな。泣きまねしたり土下座したり。でも職業に貴賎はない。たべるためには身体でも魂でも利用したりうらぎらなきゃいけない場面もある。仕方ないよね。
122名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 21:56
ビジネスにとっちゃ英語(言葉)は道具だからね。
不幸だろうが何だろうが、それで外国人とやりあって
仕事をして、飯食って(家族を食わせて)いるわけだから。

英語のうまい下手は別にして、「外国人(=アメリカ人?)と
つきあいたい!」とかいう学生さんなんかの目的とは違うわけよ。
だから「無宗教」と胸を張ったり、「外国だって高学歴の人ほど
宗教心は薄いはず」なんて当てにして仕事をするこたぁできん
わけよ。
こっちだってつらいんだよ、まったく。
123麗奈:2001/06/17(日) 22:00
>「外国だって高学歴の人ほど
>宗教心は薄いはず」なんて当てにして

 どこからそんな偏見もらったの? ふつう教育のない人は無宗教なんだよ。道徳教育とか宗教教育する余裕ない貧しい人が多い。
 そんないくらなんでも頓珍漢な情報あてにして傷ついたんだね。
 でも、そんな妙な発想、あなただけのものだと思うな。だまされたんじゃないの? どっかのコンプレックスだらけの荒れ狂った無宗教者に。

124名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 22:22
>>123
俺のせまい経験からだけなので間違ってるかもしれないけど、
あちらの「無宗教」っていうやつは、個人的な葛藤の後に
生まれる、確信犯的無宗教なのよ。 そいで、そういうやつは
高学歴者が多い。 逆に、素朴に神を信じてるってのは、
教育をうけてない人が多い。 そうしたなかで、神なんてって、
いってるやつは、神に裏切られた思いで、そういってるだけで、
なんかあれば、やっぱり、かーちゃんやなんかに言い聞かされてきた
神を意識することが多いように思う。
125名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 22:53
>>123
>ふつう教育のない人は無宗教なんだよ。道徳教育とか宗教教育する余裕ない
貧しい人が多い。

何を根拠にそれほど断言できるのだろう?何教についてそういえるの?
宗教(的なもの)は道徳「教育」や宗教「教育」を通して「教えられる」
のではなく、生まれた時から日常生活、家庭で伝える文化が多いんじゃないか
と思うよ。
むしろ貧民層が拡大すると原理主義的傾向が強まるというのは世界のあちこちで
みられることじゃないか。

126名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 23:07
>>123
>ふつう教育のない人は無宗教なんだよ。
>道徳教育とか宗教教育する余裕ない貧しい人が多い。

それもまた偏見。
アジアやアフリカの最貧国と言われる国々を旅してごらん。
貧しい地域や国にこそ、強い信心を持っている人々は多い。
127麗奈:2001/06/17(日) 23:14
 そうか。偏見かもね。
 日本とかアメリカ、ヨーロッパではそうだから、やっぱり先進国の常識だったかも。
 スラムの人たちは宗教なんて考える暇与えられてなくて、生きるためにドロボーでも詐欺でも殺しでもしながら生きてるもんね。
 全員が貧しい国とか地域では、自然に信心深いのかもね
128名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 23:19
クリスマスのような行事は、日本の場合完全に慣習化していて
クリスチャンでない場合は宗教とは無関係になっていると思う。
結婚式もそれに近いかも。

でも、無宗教ということは、例えば家族が亡くなった時にも
「どうか安らかに逝けますように」とか思わず祈る気持ちも
全くおきないってことでしょ。そんな人、そう多くないはず。

「宗教」というと儀式や戒律、道徳などを思い浮かべがちだけど
そうじゃない面も多分にあると思うけどな。
129名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 23:24
>>127
ちょい待ち。
先進国にも当てはまることだと思うぞ。
特にアメリカの、虐げられていた頃の(今もかもしれないが)
黒人たちは神に救いを求めてそれを頼りに生きていたから、
敬虔なクリスチャン多かったと思うんだけど。
130麗奈:2001/06/17(日) 23:28
>128
 でも、外国に行って認められる宗教というのは、歴史上、巨大な権力に認められて(つまり政治的に利用され)体系的にまとめられたものだけだって上の方で書きました。
宗教は?といわれて「先祖崇拝です」「自然崇拝です」で通ると思う?
 創価学会でさえ、「仏教」だと答えるでしょう。モルモン教も「キリスト教」と答える。
 いま、宗教あり、なしってのは、外国へ行ったとき、侮辱になるのならないのっていう話においての話ですよ。
論点をずらされては話になりません。
131名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 23:30
>>123
あんたの方がよっぽど偏見入ってる。
132麗奈:2001/06/17(日) 23:31
>>129
>黒人たちは神に救いを求めてそれを頼りに生きていたから、
>敬虔なクリスチャン多かったと思うんだけど。

 現実の話をしましょうよ。 黒人のみならず、江戸時代の日本でも貧しいひとたちが布教によってあっけなく入信するというパターンはありました。
でも、現代において、貧しい黒人たち、スラム街の荒れた環境において、と、中流層において、どっちが宗教教育徹底してると思いますか?
それは雲泥の差ですよ。カトリックだけを宗教とはいいません。
133麗奈:2001/06/17(日) 23:33
きちんと、論点をずらさずに話はすすめないと、話す価値のない問題です。
外国へ行って、宗教があるふりでもしないと、相手への侮辱になり、それでは仕事にならないという話から始まった問題だということを忘れないようにしましょう。
134128:2001/06/17(日) 23:51
>>130
いや、侮辱になるならないという問題以前に、
日本人は自分が無宗教だと思ってる人多いけど
実態はそんなことないんじゃない?と言いたかったのです。

で、上の方でも書かれてるけど、その根底には仏教や神道や
他のいろんな「宗教」に起因する考え方が混在してるのでは
ないかと。
ただそのへんが複雑すぎて自分たち日本人もよくわかって
ないので、外国人に対して「仏教」とか「神道」と答えても
間違いではないと思うし、私個人は別に恥じません。
もちろん、加えてある程度事情を説明できればベターでしょうが。
135麗奈:2001/06/18(月) 00:17
 わかりました。
136名無しさん:2001/06/18(月) 00:37
>>120の麗奈さんは
僕の質問に答えてないよ。逃げてるね。
もう一回書くよ。あなた、自分のこと無宗教だと
言いたいみたいだが、
あなた、初詣には行かないの?
もし結婚してるのなら、結婚式はどうしたの?
あなた自身は、死んだらどこに逝くの?
137麗奈:2001/06/18(月) 00:58
 ごめんね。あなたは同じ人だと思った。128さんと。
 初詣には行ったことないです。
 結婚式は、夫に合わせてしかたなく神前式でしたが、披露宴はドレスで通しました。
 死んだら焼いてもらえば灰になって土にかえるの。
 焼いてもらえなかったら、腐敗して、やっぱりいつか土にかえるかな。
 だけど、大自然の神秘は信じたい。
 イエスが既成の宗教を否定して無神論者だったように、仏陀が、それまでの宗教に疑問を投げかけ否定して自分で神を探して最後にそれは神ではなかったといったように、無心論者はいます。
138麗奈:2001/06/18(月) 00:59
 私が尊敬する無神論者の偉大なる先駆者がイエスであり、仏陀です。
139ナチュラリスト:2001/06/18(月) 01:08
え、イエスは無神論者だったの?
俺もイエスは尊敬してるし、大自然の神秘を信じているんだが、
イエスは無神論者だったのかなぁ。
140名無しさん:2001/06/18(月) 01:15
>>137
>だけど、大自然の神秘は信じたい。
でも「アニミズムは宗教でない」っていうのは議論の余地があると思うよ。
ここ英語スレだから手元の英英辞典のreligionの語義の和訳を書いておくね。
「belief in, recognition of or an awakened sense of a higher unseen
controlling power or powers, with the emotion and morality connected
with such; rites or worship; any system of such belief or worship;
devoted fidelity; monastic life; a monastic order; Protestantism (obs)」
アニミズムもa religion in its broader sense of the wordと言って良いんじゃないかな。
141麗奈:2001/06/18(月) 01:24
 日本語でも宗教、の意味は本来そうです。
 だけどね、公的な場で求められる宗教というのは定義が違うのですよ。
 じゃ、あなたはもしも神道だとして、神道だと書けますか?
 天皇教だといえますか?
142名無しさん@1周年:2001/06/18(月) 01:26
>>140
私は、アニミズムは宗教だと思う。もっとも素朴な形の。
というか宗教学の授業でそう聞いた(ワラ
でも、麗奈さんは>>130
>でも、外国に行って認められる宗教というのは、歴史上、巨大な権力に認められて(つまり政治的に利用され)体系的にまとめられたものだけだって上の方で書きました。
と書いているので、麗奈さん的には「宗教でない」のでしょう。
143麗奈:2001/06/18(月) 01:26
 ナチュラリストさん。イエスは無心論者の代表です。
自分を神の子と名づけ、人々の心を解放しようとしました。常識や宗教、既成の道徳で縛られて苦しんでいた弱者を救うため、神、という言葉を利用し、神の子であるといったのです。
144名無しさん@1周年:2001/06/18(月) 01:28
>>142ですが、ごめん>>141にかぶっちゃった。
145麗奈:2001/06/18(月) 01:30
>>142に代表される方々は、
 私がこのスレッドで宗教について書いたものを通してよく読みなおすなり、キチガイのたわ言として流してしまうなりしてください。
どちらでもいいです。 同じ説明を繰り返すのもイヤですし、これまでに出てきていない質問が出たときだけお答えします。宗教学として本気で考えたいかたは、私も教えていただきたい部分もあり、一緒に考えましょう。
146ナチュラリスト:2001/06/18(月) 01:33
確かにイエスは本当に素晴らしい人格の持ち主だった。
しかし彼は死ぬ直前、「神よ私をお見捨てになるのですか。」
と死を恐れていたと聞きます。
やはり心では、神を信じていたんではないかなぁ。
俺は信じているんだが。
麗奈さんは、信じるのは良くないと思うんですか。
147140:2001/06/18(月) 01:44
>>141
麗奈さん、
あなたの考えはわかった。でも
What's your religion?という質問は、べつにあなたに
「公的な」尋問をしてるのではないと思うよ。religionを広義にとって
しまって構わないと思う。Well, I am not particularly devoted to any
established religion, but I believe in nature. I am animist.って答え
ればいいのかな。単にI have no religion.と言っただけではあなたの
言わんとするところは伝わりにくいと思う。会話がそこで終わっちゃうしね。
148ナチュラリスト:2001/06/18(月) 01:45
>>146
ごめん。イエスを尊敬していると言ったけど、
キリスト教にそんなに詳しくないんよ。
馬鹿な質問と思って聞き流して。
俺も宗教とかじゃなく、イエス、一個人として尊敬
してただけだから。ソクラテスとかと一緒でね。

子供みないな質問して、悪い。
149麗奈:2001/06/18(月) 01:51
ナチュラリストさんへ。
 いいえ。信じることはいいことです。
 私も小学校の頃、仏壇に十字架飾って毎日毎日祈り続けたことがあります。
 ついつい言霊って気にしてしまうし。
 でもね、必ずしも既成の宗教に属している必要もない、と思うのです。何度もかいてきたように思えるけどなあ。この内容。。。
 私が幼い頃父は、母に厳しく「おはよう」という言葉を禁止していました。「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」さえ。偽善だと言った。あいさつでは「おめでとう」だけが許された。
おはようがいえるようになったのは高学年になってから。大きな声で言うと目立つし、かわいがってもらえるってこと知ったから。さっき話題に出た、いんてりで無宗教を決めた人って、うちの父のような廃人のことなんでしょうね。
150麗奈:2001/06/18(月) 01:53
>>148
 そんなこと全然ないよ。私もソクラテスもイエスに近いものを感じてる。ソクラテスには昔共感して、それで一瞬血迷って、早稲田で哲学勉強しようなんて、ガラにもないこと考えた事があったくらい。
151140:2001/06/18(月) 02:01
>>149
うわああ。あなたのお父さんには「挨拶は社会の潤滑油」
みたいな発想はなかったのかなあ。My father didn't allow
my mother to say "Good Morning," because he thought that was
a hypocricy.すげえコンセプト。
152ナチュラリスト:2001/06/18(月) 02:03
>>149
つらい過去があったんだね。
俺も親父とは3〜4年程ほとんど話してない。
同じ家にいながら。

親と理解し合えないのは、ある意味、一番つらいな。
仲の良い家族みるとうらやましいよ。

最後は人間一人なのかな。
153140:2001/06/18(月) 02:06
あと補足ね。
知り合いのイギリス人に聞いたが、イギリスでは
"What's your religion?"なんて質問はよっぽど親しい人
にしかしないそうだ。"a very personal question"だから。

もしイギリスで初対面に近い人にそれを聞かれても
答える必要はないと思われる。That question is very personal,
isn't it?とかDo I have to answer that question?位のことを
言っても構わないと思われ。
154名無しさん@1周年:2001/06/18(月) 02:15
結局のところ、海外では(日本でも?)
「私が」どんな宗教を信じているか、より、
「相手の」信じていることを尊重しているかどうか、が重要なのだろう。
特に、ビジネスで出かけている場合には、直接生活と関わるからね。
戒律を犯すような社則を作らない、とか、安息日を妨げるような
ことをしない、とか。
155名無し@通行人:2001/06/18(月) 02:16
>153
確かにその通りらしいです。
宗教はすぐ論議に発展しやすいのでよほど親しい間柄ではないと
そういう質問はしてはいけないといわれました。
156麗奈:2001/06/18(月) 02:17
 辛いね。
 私は、今は甘えるだけの父の機嫌をとってる。
 でも人を、子供をさえ愛せない人間のほうが不幸だよ。
 表情を変えることもないし、私たちの前で食事を取ることもなく、直接口を利くことなんて一年に数回、クリスマスと誕生日の日の数十分だけだった。そのときはムジナとかラフカディオハーンの話をしてくれたり、笑い話を聞かせてくれた。自分はニコリともせず冷たい顔なのに、脅かしたり、笑わせるのが上手だったの。でもそれが始まる瞬間から、数十分後の地獄のような沈黙は約束されてた。だからその瞬間だけを楽しんでありがたがる、っていうのを学んだかもしれない。
 そんなやつでも天才詩人の誕生と騒がれた経歴をもつ人間なんだけどね。
 人間はみなひとり。だけど、自分は人を愛せるかもしれない。愛されなくても、愛せるかもしれない。思われなくても思えるかもしれないって感じると夢があるかな。


157128、134:2001/06/18(月) 02:17
>麗奈さん
キチガイとは思わないよ。あなたが本当に「無宗教」なのだとしたら、
何にも頼らない自分の価値観を持っている、ものすごくしっかりした
人格者なのだと思うから。(イヤミじゃないです)

でも、日本人の場合、自分は無宗教だと思いこんでるけど
実はそうではない人が海外で安易に「無宗教です」と言ってるケース
が多そうだなあ。それだと相手に誤解を与えてしまう。

あ、ちなみに私は神道=天皇教とは思ってないです。
でも現在ではそういう見方が多そうなので、それも気をつけねば。
158麗奈:2001/06/18(月) 02:23
 アメリカ人の先生たちは、相手の話を聞こうとしたよ。
 私が日の丸の話をはじめても、聖徳太子の話をはじめても、本音はどうかわからないけど、誠実そうな顔で、適当な場所でコメントをはさみながら最後まで聞いて、「すばらしいですね。日本人はこれからはそのすばらしい旗や君が代、天皇制に、いいイメージを作っていくべきですね」と言ってくれた。フレンドリーで相手を理解してるって言うアピールがうまいね、アメリカ人は。
私は平気で「あいつ共産党員だよ。KGBかもよ。だってこんな発言してたんだよ」と言ったりした。。さすがに恥ずかしい。しかも本人捕まえて、喧喧諤諤、いかにコミュニズムが悪いかさんざんわめきたてたりまでして。。。
 アメリカ人は、社交的、日本人は、繊細で正直、って感じ?
あ、ごめん。変なイメージ振りまいてきちゃって。
159名無しさん:2001/06/18(月) 02:24
みなさん、後は宗教板でやろう。

=============The End=============
160麗奈:2001/06/18(月) 02:30
 大変お騒がせしました。
161名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 01:51
>>159

勝手に終わらせるな
162名無しさん@1周年:2001/06/25(月) 16:14
potatoism from 恐竜家族
163天之御名無主:2001/06/25(月) 16:19
んー俺イギリスにいるけど、まわりの英国人みんな
無宗教って堂々と言ってるよ。
北欧の友人もそれが公平な価値判断ができる秘訣だって
誇りにしてるけど。
一体、いつの話をしているのやら。
164名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 03:52
そりゃ都会だからだって、田舎とかはけっこう難しいぞ
165名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 04:21
俺は仏教と神道っていう。
別にとりたて信仰してないが
心の中に根付いてるから。
166名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 23:12
私は無宗教だっていうし、その事について外人にとやかく言われる
筋合いはない。世の中、色々な価値観があって、誰のが1番なんて
ないんだから。
167名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 23:27
↑こういう人が、意味もよく考えず
コーラン破り捨てたりするのかなぁ?
168名無しさん@1周年:2001/07/13(金) 00:10
仏教徒と言っておけば?
169ビーフィーター:2001/07/13(金) 14:49
>>168
ブッディストと答えると、気を回されて、食事が菜食メニューになっちゃうことがあるぞ。
世界的に見れば、仏教徒というのは肉を喰わぬらしい。
儂はシントイストと答えておるけど。まず間違いなく「何それ」と聞かれるから、「日本独自の古い宗教」と答えておけば、そんなもんかと思われて、それ以上はさして聞かれない。肉喰ってもなんじゃかんじゃ言われないし。
170ビーフィーター:2001/07/13(金) 15:00
(1)1200年前に仏教が伝来して、固有土着の神道と不可分に混ざったこと。
(2)日本の仏教徒は肉を喰っても良いこと。
(3)イスラム教にも似た生活様式=宗教行事とでも言うようなものであること。

ここらへんを明確に説明できるだけの語学力があれば、なお良いけど、儂には無理です。
詳しい学者に言わせれば、盆休みに太鼓叩いて踊るのも、年末に大掃除して庭で燃やすのも、生活と一体化した宗教行事の一部らしい。
171名無しさん@1周年:2001/07/13(金) 15:02
エリアーデでも英語で読んでおけば問題なし。
172名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 04:17
>>170
そんだけ分析出来てるなら 毛唐に説明もしろ
173名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 06:31
>>169
それって天皇崇拝のやばい人と思われちゃいそう。
ちなみに俺は左翼じゃないのであしからず
174名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 06:43
ねえねえ、クリスチャンになるってのはどう?
表面上だけででもさ
結構ゆるい宗教だし、毎週教会に逝かないクリスチャンもいっぱいいるでしょ。
東洋人のくせに親近感みたいなの持ってくれそうだし、
日本人でクリスチャンって結構良い家っぽくない?
175名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 06:50
俺はいつも宗教なんて興味なしと答える。
176名無しさん@1周年:2001/07/23(月) 00:43
それだと馬鹿にされるよ
177名無しさん@1周年:2001/07/23(月) 00:51
記入欄があったら

Fuckって書いておくといいよ
178名無しさん@1周年:2001/07/23(月) 00:55
>>169
神道のもともとの部分は天皇崇拝にはあんまり関係ないはず。
確かに日本だとやばいっぽいイメージで見られることも
多そうだけど、海外ではそんなことないんじゃない?
179名無しさん@1周年:2001/07/23(月) 01:21
日本には儒教の教えが浸透していると思うけど。
儒教(Confucianism)って、宗教の1つとは思われてないのかな。
世界的に見ると、仏教の新興宗教の一派になるのかな。
学校教育で教える道徳って、もともと儒教の言葉だけどね。
180匿名:2001/07/23(月) 02:52
 宗教には日常生活を細かく規定するもの(儀式、特別な食事、毎日の祈り)と、モラルを示すだけのものがある。でも、どちらもモラルを教える。
 だから、モラルを教えるのが宗教だと逆に思われているようで、儒教のように、神の概念があるわけではなく、それでも礼節を示す考え方があるのは、信じてもらえない。
 宗教に凝り固まっている人に説明する場合は、神の存在を信じていない=モラルがない、という発想をされないように、実際は少し詳しく説明したほうがいい。
 
181名無しさん:2001/07/23(月) 05:49
以前のスレにも書いたが、What's your religion?という質問は
a very personal questionだから必ずしも答える必要はないぞ。
Do I have to answer that question?とはぐらかしたっていいんだぞ。
182175:2001/07/23(月) 09:50
>>176
馬鹿にされたことなんてないぞ。
だいたい宗教なんか今の欧米の一般人にとって
人生の最重要問題ではない。
183liar:2001/07/23(月) 11:21
>>146
「神よ、私を見捨てるのですか?」は聖書に出てくる詩です。死に際に神に対して
怨みを言ったのではありません。
184名無しさん@1周年:2001/07/23(月) 13:45
>>183
Why don't you tell me a truth? Becouse you are a liar? Even if
you are liar, you don't have to tell a lie always.

If you want to attain salvation, tell me a truth. I do.
185名無しさん@1周年:2001/07/23(月) 14:53
>>175
激しく同意
186名無しさん@1周年:2001/07/24(火) 03:34
俺も賛成
187liar:2001/07/24(火) 17:04
>>184
旧約聖書、詩篇、第22編 
188名無しさん@1周年:2001/07/24(火) 18:12
日本では「無宗教=無党派」ってイメージだけど、
外国では「無宗教=無政府主義」が近かったりする。

いきなりジェノバで大暴れしたりする人達と
同じカテゴリーに分類されたくなければ、
適当なオーソドックス宗教を答えておくが吉。
189Agnostic
と答える。