【【【NHKのラジオ英会話】】】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春から大房
いよいよ4月2日からはじまりますね。

自分は今日テキストだけ買ってきたんですが、別売りのCDって
ありますよね?
あれってのはラジオを聞き忘れた人or録音機材の無い人ようの
ってことでラジオと同じ内容がはいってるんですよね?

毎日タイマー録音する人は必要ないのかな?それとも予習編とか
ラジオと違うこともはいってるのかな?

ドキューソな質問かとは思いますが誰か教えてください。
2春から大房:2001/03/31(土) 22:10
ag(農)
3名無しさん:2001/04/01(日) 00:19
なんで質問スレッドに書かないの?春から大房だから?
4名無しさん@1周年:2001/04/01(日) 01:28
大房は大房らしく、バイトを探す!
5春から大房:2001/04/01(日) 01:33
答えてくれよ。始まっちゃうじゃないかよ。
yo−yo−

6春から大房:2001/04/01(日) 02:59
おめこage
7春から大房:2001/04/01(日) 18:33
,MM57jCンMんv
8名無しさん@1周年:2001/04/01(日) 22:07
ビジネスのほうと掛け持ちの人はどのくらいいるの?
9名無しさん:2001/04/01(日) 23:36
ラジオ英会話はテキスト買ってる。ビジネスは聞いてるだけ。
10名無しさん@1周年:2001/04/02(月) 16:44
ささ、きょうからですね!
11やりマンだめよ@1周年:2001/04/02(月) 16:59
そそ、今日からだね。
今回はやさビジやめて、評判の悪いマア―シャさんの
方を聴いて見る事にしたっす。
12名無しさん@1周年:2001/04/02(月) 17:58
放送は1回20分。よって1週間で120分、1ヶ月で480分。
これが CD 2枚に納まるとは思えない
13名無しさん@1周年:2001/04/02(月) 18:36
>>12
実はMP3で記録されているので、余裕で納まります。
14名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 00:20
今月からはじめたよ
ビジネス英語はテキストと日曜日の再放送はテープに取っといて
夏休みに一気にやるつもり(学生なんで時間だけはある)
>13
それ自分仕様だろ
15名無しさん:2001/04/04(水) 01:52
>>12
金・土の分が無くて、尚且つ簡略化されてます。
16名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 20:46
月曜日のダイアローグに
I heard Annna say something about a new teacher's aide.
ってのがあったんだけど、ここのsayってsaidかsaysのどちらかじゃないの?
主語が3人称なんだからsayってのはどう考えてもおかしいと思うんだけど。
17名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 20:52
>16
あほ。知覚動詞って知ってるか?
18名無しさん:2001/04/04(水) 20:52
>>16
失礼ですが、基礎英語3あたりをおやりになったほうが良いかと存じます。
19名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 21:05
>>16
親切なレスが付くと思いきや、意外にも厳しい反応が
返ってきましたな。
20名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 21:40
たまに自分が知ってる事で他人が間違うと「それみたことか!」って煽りたくなる厨房の心理だよ。
>>18
21名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 21:41
↑あ、>>19
22名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 21:46
>>20
なるほど納得
23名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 21:49
>20
やさビジのリスナーにしては、あまりに低レベルすぎて呆れただけだよ。
24名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 22:40
知覚動詞ですか。
習ったはずですが、昔の事なのですっかり忘れていました。
文法も勉強しなければと思いました。
25名無しさん@1周年:2001/04/05(木) 00:28
>>23
やさビジのリスナーの平均レベルってどの程度なの?
26名無しさん:2001/04/05(木) 00:39
ビジネス英語だからビジネスマンでしょ
27名無しさん@1周年:2001/04/05(木) 00:41
>>26
ってことは大して高いレベルじゃないよねぇ
28名無しさん@1周年:2001/04/07(土) 03:35
I used to see my mother cry all the time.とか
いうふうに、seeとかhearとかを知覚(あるいは感覚)
動詞っていうでしょ?文法書を調べてみたら?
29名無しさん:2001/04/09(月) 01:59
で、結局CDは買いなの?
30名無しさん@1周年:2001/04/09(月) 02:40
買いじゃないよ。

NHK講座しゃぶり尽くす気なら ラジオサーバ買ったほうが結果的に得。
数講座管理して(語学以外にも使える) MDに落とすとかやったらグー
高いけど元はとれると思うよ。
31名無しさん:2001/04/09(月) 02:55
一年分のダイアローグだけを収録したCDを3000円ぐらいで売って欲しい。
32YOU:2001/04/09(月) 16:06
>30
「ラジオサーバ」ってどんなもの(機械?)なのでしょうか?
教えてください。まじれす熱烈希望!
33名無しさん@1周年:2001/04/09(月) 16:48
テキストの後ろの方の広告ページに載ってるだろ、ぼけ。
34名無しさん:2001/04/09(月) 23:46
このラジオサーバーってデザインがな…。
35名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 00:06
たしかにデザインが…。
ビデオデッキの録画予約みたいに、いくつもの番組が録音設定できる
MDラジカセやコンポってないのだろうか?
36名無しさん:2001/04/10(火) 00:46
ポータブルMD買おうとしたら、予約録音出来ないのね〜。
37名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 00:57
>>31
売ってるじゃん。
38名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 20:34
>38
買ってるじゃん
39名無しさん@1周年:2001/04/10(火) 22:54
マーシャさんのNHKラジオテキストについてコメントします。
2年前僕は駅前留学NOVAでマンツーマンレッスンを受け、教材としては
上のNHKテキストを使ってました。NOVAでは本来は持ち込みのテキストは使わせて貰えない
のですが、個人レッスンということもあり、特別にお願いして認めて貰った
のでした。NOVAの講師は英米人や豪、NZなどいろんな国の人がいます。
そのテキストは1年間使いましたがその間、NOVAの講師らが異口同音に
言い続けたのは、このテキストはところどころ不自然な英語だとか、聞いた事もない
表現だとか、こんな言い方はしないとか、とにかく教材としては絶対に
勧められないということでした。
信じられませんでした。マーシャさんと言えばネイティブか、あるいはそれに
近い人だと思っていただけに、その監修の下で書かれたテキストがこんな評価を
受けた事がすごく意外だったのです。次の年、僕はNHKテキストで勉強するのを止めました。
今年もマーシャさんが担当されますが、少しは良くなってることを望みます。
リスナーの人はテキストを信じて学習する訳ですから・・・
4039:2001/04/10(火) 23:09
上のカキコに少し追加します。僕は家で学習する個人教材とNOVAでの教材を
統一する方が良いとの考えからNHKテキストのNOVAへの持ち込みを試みた
のですが、講師たちのテキストへのコメントに、まさかと思いながら、更に
講師たちには反対されながらよく1年間続いたなと思います。
41名無しさん@1周年:2001/04/11(水) 01:59
>>39-40
NHKは把握してんのか?
42ななしさん:2001/04/11(水) 02:11
>>39-40
>ところどころ不自然な英語だとか、聞いた事もない
>表現だとか、こんな言い方はしないとか
具体例をいくつか挙げてください。
43名無しさん@1周年:2001/04/11(水) 02:28
>41
把握してるだろう。
39が書いてるようなことは、ネイティブがチェックする英語教材
ランキングみたいな本にも書いてあったし。その本には具体例も
出ていたよ。
44名無しさん:2001/04/11(水) 08:40
テキストはニューヨーク在住のNancy.R.Tagってコピーライ
ターが書いてんでしょ。ネイティプで、しかも言葉のプロの
はずなんだけどね。
わたしも、この文が変だという具体例が聞きたいな。
具体的な物が出てきた事ってないんじないかな。
4539:2001/04/11(水) 14:01
>41
NHKには文書を送りました。ひょっとしてあの時よりは改善されてるかも知れません。
>42
2年前のことなんでNHKテキストが現存してません。
>44
講師陣にはニューヨークや、他にもカナダ出身の者もいました。みんなから「なんでこんな教材を
使うんだ?」と言われ続けました。
私も始めは信じられなかったんだから、これ読んだ人の気持ちも良く分かります。
良くなってるかも知れないから、出来れば僕みたいにネイティブと一緒に教材として
使ってみればどうですか?その方が安心して使えます。
4月、皆さんがやる気になってスタートしてた次期に、水をかけてしまったようで、
申し訳ないんですが、僕の書いたことは本当の事なんです。


46名無しさん@1周年:2001/04/11(水) 15:26
>>44
「間違いだらけの英会話選び2000」メディアワークス214p.
くそみそにけなされている。
よーするに、最先端のニューヨークの若者の使う英語を平気で載せているということ。
外人に日本語を教えるときだって、十代二十代の若者言葉は教えないでしょ?
日本語ネイティブにだって分からないような言葉を外国人に教えているようなもの。
47ii:2001/04/11(水) 17:51
かなりショックなんですけど・・・。
せっかく毎日英会話聞こうと思ってるのに。
やさビジはちょっとレベルが高いし。
英会話がちょうどいいのによう(;´д` ) トホホ。

いまは改善されてるはずと現実逃避してます。
48:2001/04/11(水) 18:56
俺は30後半の米東部のそこそこ学のある英会話学校講師に
テキスト見てもらったら別に変だなんて言ってなかったぞ。
変だって言ってる奴はどこがどう変なのか指摘しろ。
49名無しさん:2001/04/12(木) 01:47
個人の好みじゃないの?
50名無しさん@1周年:2001/04/12(木) 03:23
>48
東部じゃないそこそこ学のあるネイティブにも聞いてみるべきだろ?
5139:2001/04/12(木) 10:14
ここが変だと言われた表現について一つだけ覚えているのがあります。ただこの例については
テキストの表現でもいいんじゃないかと僕自身が思っているので余り説得力のある例ではないんですが、
食べ物の話題でfattyという単語が使われました。講師は「fatty? fatteningだろう」と言いました。
文脈を覚えてないのではっきりコメントできないのですが、辞書を調べてみればfattyの方が意味が合ってる
ような気もしましたが、ただネイティブがfattyという単語を使うことは少ない(僕個人的には余り聞かない)
から、恐らくピンとこない単語だったのかもしれません。
レッスン中は常にテキストの表現について「自然な英語で言えばこうだよ」と言われて、直していく作業でした。
NOVAでは1時間毎に講師が入れ替わるからいろんな国のネイティブから習えるんですが、このテキストの英語を
「自然だ」と言った講師は誰もいません。僕もその頃は不安になって「やっぱり不自然な英語ですか?」と
講師たちに聞き続けたんです。その答えは今までのカキコに記した通りですが、一番マシなコメントで,
このテキストのことを "It's not too bad." と言ってくれたイギリス人がいました。ただ彼は思いやりの
ある人間だったから、僕が落胆しないようにこう言ってくれたのかも知れません。それとテキストの表現
についてはっきり「間違っている」と言われた事は、なかったと思います。
NOVAの講師は原則的には大卒ということですので学がないとは言えないでしょう。実際に教養があるかないかは
講師によりますが。
それから2年前と書いたのは、大杉先生からマーシャさんへ引き継がれた初年度のことです。
ちなみに僕はずっと前にもラジオ英会話を聞いていた事があります。東後先生の時代で、その時覚えた表現
「君にここで会えるなんてすばらしいね」(Fancy meeting here!) をNOVAで2回使ったのを覚えてます。
その時の講師のコメントですが、1人目からは「君はよく表現を知ってるね。」と言われ、2人目の講師は
クスクス笑い、「まるで演劇のラブシーンで使うような大げさな表現だ」と言いました。ネイティブによっても
感じ方は異なるのかも知れないんですが、もうひとつ思うのは、英会話テキストは毎回、新しい会話表現
を紹介するために、無理にでもイディオムを持ってくるのかな、みたいなものを感じてしまいます。
僕のカキコにショックを受けたというのを読んで、僕も胸が痛いです。僕もあの頃はショック続きでしたよ。
NOVAの何人かの講師がこのテキストを使うのを断固拒否してきて、トラブったこともあり、スタッフの人を
困らせてしまいました。悪い思い出になってます。今年度の教材は自然な会話英語でありますように。

5239:2001/04/12(木) 10:35
訂正です。「君にここで会えるなんてすばらしいね」は Fancy meeting you here! です。
you が抜けてました。細かい事ですがよろしく。
5339:2001/04/12(木) 11:39
何回もすみません。お願いがあります。NHKの今年度のテキストをネイティブに
見せて「会話英語として自然だ。何も問題はない」と言われたら是非ここに
載せて下さい。出来れば複数のネイティブが望ましいです。今年のリスナーの
人には安心して聴き続けて欲しいのです。このBBSはリスナーを奨励する趣旨の
ものだから、僕のカキコはそれに反してます。47番のiiさんの気持ちとか考えると
辛いです。
(今はレッスンを受けてないので)今の僕には皆の気持ちを元に戻すことは
出来ないので、誰かお願いします。自然な英語である事が証明されたら、もう
僕の書いた事なんか忘れて、皆さんには頑張って英会話の学習を続けて欲しい
のです。
54名無しさん@1周年:2001/04/12(木) 12:20
>51

fattyは脂っこいってことでgreasyなんかと同様によく使うけど。
fatteningはfattenから転じたもので太りやすい(食べ物)って
こと。状況によってどっちも使える。

fancy meeting you here! をあなたがどういう状況で使ったのかが
分らない。見た目のとおり大袈裟な表現なんだから、場をわきまえずに
使うと「なんかオレ今ハズした?」ってなこともあるでしょう。
55名無しさん:2001/04/12(木) 13:00
具体的にここもあそこも変だって言うのは、結局出て来ないんだね。
外国人向けの日本語会話の勉強の本見たことあるんだけど、読んでる
と結構変な文章に感じられたりするもんだよ。しゃべり言葉を文字に
すると妙な感じがするというヤツじゃないのかなあ。
56名無しさん@1周年:2001/04/12(木) 13:04
みんな語学潔癖性にかかっている...。あぶないよ。気にすることないよ。評判のいいやさしいビジネス英語をネイティブに見せたら、不自然な会話だってやっぱり言ってたし。日本にいるネイティブって崇められるから、いい気になってケチをつけたくなるんだよ。なんてったってNHKラジオなんだから、そんなにひどい英語を流すわけないです。上で指摘されてることが本当だったら、ラジオ英会話でしゃべっているネイティブ達はみんなバカだってことになってしまうじゃないですか。みなさん安心して勉強しましょう。
57名無しさん@1周年:2001/04/12(木) 13:14
そうそう。少々の不自然さに神経質になることないよ。
どっちみちテキストの分量だけじゃ、英語の絶対量不足するんだし。
数ある素材の一つとして扱えばいいんじゃない?
映画でもニュースでもいいから他の媒体の英語もバリバリ消化して
自分の中に引き出しがいっぱい出来てくれば、自然な表現かどうかは
おのずと判断できるようになるよ。
58名無しさん@1周年:2001/04/12(木) 15:32
確かにあんまり神経質になる必要はないと思う。
ちゃんとした小説家の書いた日本語だって、人によっては変に思う文章
があるの、経験したことない?
ましてや話し言葉なんだから、ゆらぎの範囲内ならオッケーじゃないか
な。
59ii:2001/04/13(金) 06:24
まあラジオ英会話以外にいいの思いつかないから気にせず続けます。
ふと思ったのは一回外国でされてる日本語学習のテキストを見てみたいと
思った事です。
やっぱり不自然な日本語がいっぱいなのかな?

でもなんで外国語学習のテキストなのに不自然な表現がでてくるんでしょうね。
普通にネイティブがやったらそんなことありえないはずと思ってるのはあまいの
でしょうか。
60名無しさん@1周年:2001/04/13(金) 10:56
>>59
ためしに、あなた自身が日本語の口語の教科書を作ってみれば分かるでしょう。
NHKのアナウンサーが喋るような言葉であれば間違いありませんが不自然です。
あなたが仲間内で使っている言葉をそのまま文字にしてもおかしなことになります。
結局、編集者の編集方針に任されることになってしまいます。
61名無しさん@1周年:2001/04/13(金) 16:52
日本語の訳文の方だって変だよ。
いくら女性だって、常に「〜だわ」「〜のよ」なんて言い方する人、
みなさんの回りにいますか? 十分に不自然。このまま会話に使えば
「芝居じみた言葉を使う人」って思われるだうね。
別にこれは英語会話だけの問題じゃなく、たいていの日本語の書き言
葉の会話で見られる不自然さだけど。
あと、時々意味不明と言うか、非常に意味の取りにくい不自然な日本
語訳も出てくる時がある。

別にラジオ英語会話を否定するわけじゃなく、書き言葉の会話文なん
て、どうしてもどこか不自然になってしまうんじゃないかと思ったもので。
62名無しさん:2001/04/14(土) 05:06
「美味いもの大会」はさすがに無いだろ、と思った。
63名無しさん@1周年:2001/04/14(土) 07:58
文化背景の違う国同志での翻訳はむずかしいね。
でもマーシャさん、もうちょっと利口だと思ったが。。。。。
6439:2001/04/14(土) 22:28
39です。前にお願いしたテキストのチェックを既に何人かの方が
やってくれてる筈です。ネイティブにはじっくりとチェックをして
欲しいとおもいます。少々時間はかかるんでしょうが、僕は安全宣言が出るまで、
もう少し待ちたいと思います。皆さんもそれまでアクセスを止めないで、
そしてテキストを頑張って学習する気持ちは残しておいて欲しいのです。
既に書かれている48のカキコも安全宣言と受け取っていいかも知れません。
皆さんには早く安心感を取り戻して欲しいし、今度はiiさんの笑顔の顔文字
をも見たいのです。もうすぐです。もうすぐ誰かが「自然な英語」という
ネイティブのはっきりした証言を載せてくれます。

細かい事ですが、前に書いたことを誤解がないよう補足します。
マーシャさんの担当初年度は3年前だったかも知れません。
僕はリアルタイムでラジオを聴いていたのではなく、テープリスナー
だったので聴いた時期は遅かったし、NOVAでの学習はその復習と位置付け
更に数ヶ月あとでやったので、実際には2年数ヶ月前くらいの意識でした。
65takeshi:2001/04/15(日) 00:27
確かに日本語訳は不自然ですね。

66名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 13:30
>64
だからさー。あんたみたいのが語学潔癖症っていうんだよ。なんだ安全宣言って。そんなに英会話をやってる人を挑発して、不安に陥れたいなら、まず何月号のどこがおかしいと具体例をいえ。それからマ−シャさんを始め、ラジオ英会話で喋っている、すべてのネイティブよりNOVAの講師のほうが信頼できるという根拠をかけ。あなたや、iiさんには『英語超独学法』吉 ゆうそう、という本を読むことを薦めます。著者自信、語学潔癖症に陥って段々とすべての英文に疑いをかけてしまったという、経験談がのっています。
67名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 15:50
>64 こういう石橋をたたいても渡らん人って何にも出来なそう。
おかしいからなんだっつうの。だったらおかしいの認めたうえで
やりゃ良いじゃん。完ぺきでなんの間違いもないものを教えてくんろ。

英語でネイティブとはなすときぽんぽん会話できてる?いちいち
考え込んだり、斜め上見たり、目をつぶって話したりしてないか?(藁
68実習生さん:2001/04/15(日) 18:25
64ってただのNOVAの職員なんじゃないの?
NOVAの外国人講師ってほとんどがいい加減なものだと
聞くけどね。それよりかはマーシャやジェフの方が
経歴だけを見ても信頼できると思うけど。
69ii:2001/04/15(日) 18:50
安全宣言というのは僕もちょっと気にしすぎだと思う。
ここで出てる話し言葉をテキストにしてみたりするとどうしても
不自然になってしまうというのもうなずけます。
ていうことで別に気にせず続けております。

僕が最初に思ったのはたとえば日本語のテキストに変えてみて考えて
みるとコギャルが使うような言葉が自然な言葉のようにでてきたり
してるのかなと思ったんです。

70ii:2001/04/15(日) 18:56
僕はMDにとって1回分をまずテキストを見ずに3回ぐらいきいてから
テキストをさらさらと読んでいます。
4回ぐらい聞いても聞き取れないところとかも出てきます。

ただこの方法だとあなたがこの人の役をしてしゃべってくださいと
いう部分でこまります。

最近はテキストを見ずにまず耳からという学習方法がいいといわれてます
がこのテキストはそのように出来てないみたいですね。
テキストにもまず文を読んで予習してからラジオを聞いてくださいと
書いてるし。
ここはちと不満な部分かな。

みなさんはどのようにしてやってますか?
71名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 19:55
>69
間違いだらけの英会話選び、という本を読んだところ、確かに『スラングがのっている』、とありましたが、さすがにコギャル言葉ほど汚い言葉ではないでしょう。内容はAランクでしたし。スラングというとすぐ拒否反応をおこす人もいますが、ある程度は必要ですし、すくなくとも知っていて損することはないです。ただあんまり懲り過ぎると、デーブスペクタ−みたいになってしまうというだけです。
72やりすぎでは:2001/04/15(日) 19:57
>>ii
ウ〜ン
経済活動は理解しますよ
だけどね〜
大企業なのに醜すぎませんか
PROXY規制も頼んだでしょう。
一昨年の法改正のときも
政府から名指しされてるのに
こんなことも必要?

罪悪感はないの
73名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 01:36
どうでもいいが、ニューヨークを中心としたアメリカ英語にどっぷり
偏って多様性が感じられないのが嫌だなー。マーシャの嗜好のせいかなー?
74語学検定ヲタク:2001/04/16(月) 03:05
何だっていいじゃん。
マーシャに代わってから、偏ってるてのは最初からいわれてたことだし…
リスニング教材だと思っていればいいんじゃないの?
と、ジェフが言っていたとジェフの以前付き合っていた相手が言っていましたが‥‥
75名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 21:56
>74
ジェフが以前付き合ってた相手って、男でしょ?
76語学検定ヲタク:2001/04/17(火) 14:17
>>75
新宿2丁目の外専の間ではゆーめーかもしれないけど、一応ノーコメント。
77あげ:2001/04/22(日) 01:42
あげあげあげ
78実習生さん:2001/04/22(日) 02:53
え?ジェフって2丁目に来てるの?
79名無しさん@1周年:2001/04/22(日) 06:39
今年になってから、NHKの英語講座聞いているけれど、そんなに悪いのかな。AEONの講師(native)2名にテキストも見せて聞いたけど、変だとは言わなかったぞ。(ただし、カナダとオーストラリア出身の人でした)
NOVAの講師の態度はただ単に商売なので少しの欠陥を強調し、テキストの持ち込みをやめさせようとしただけではないのか?
80名無しさん@1周年:2001/04/22(日) 06:46
Aeonの講師(native)2名にテキストも見せて聞いたけど、別に悪いとは言ってなかったぞ。(オーストラリアとカナダから来ている講師でしたが)
NOVAの講師の商売に引っかかっただけではないのか? 持ち込みのテキストをやめさせようとしていただけではないのか?
81名無しさん@1周年:2001/04/22(日) 06:49
二重投稿してしまった。スマン

もし教材として多少悪くても、ラジオの講座一つで英語が喋れるようになるわけではなく、いくつか使う教材の中の一つなのだから、良いのではないか?
やさビジと並行してわたしゃ聞いているぞ。
82名無しさん@1周年:2001/04/22(日) 11:35
64は日本語すらおかしい。
まずお前の日本語の安全宣言をキボーヌ
83名無しさん@1周年:2001/04/23(月) 19:53
英会話入門を聴き始めたんですが、おすすめのやり方ってありますか?
今は、MDに録音して、

1.何も見ないでスキットを数回聴く
2.解説も聴く
3.テキストを見てスキットを聴きながら同時に発音(シャドウイング?)

という手順でやってます。
アドバイスお願いします。
84p:2001/04/23(月) 20:57
1、何も見ずシャドウイング・・・何度も
2、テキスト見ながら聞きながら音読・・・できるまで
3、また、1
4、テキスト見ながら音読・・・何度も
85名無しさん@1周年:2001/04/24(火) 22:38
>>84
ありがとうございます。
最初は見ないでシャドウイングした方がいいんですね。
英会話入門なら短いのでやってみます。
皆さんはやさビジとかでもテキスト見ないでシャドウイングできるんですかね。
尊敬しちゃいます。
86名無しさん@1周年:2001/04/25(水) 19:45
先にテープや CD を買ってる前提の話なんだけど、
最初にディクテーション(聞き取り書き起こし)をやってみたらどうだろう?
テキスト見ちゃったらもうできないし。

せっかくの白紙状態がもったいないと思うビンボ症なわたし。
87:2001/04/25(水) 20:32
>86
そうですね。そこまで時間かける気があれば、どうぞ。
88名無しさん@1周年:2001/04/28(土) 00:03
はぁ。とげのある言い方ですね>p
89:2001/04/28(土) 00:26
あ、ごめん
9085:2001/04/28(土) 15:33
>>86
CDは購入すべきなんでしょうか?
ちょっと値段が高くて買いあぐねてるんですが・・・
確かに毎日の放送に合わせてディクテーションは大変ですよね。
録音し忘れることもあるし。
他にもやってる知り合いがいれば共同購入できますけど。
皆さん買ってますか?
9186:2001/04/30(月) 02:22
購入する「べき」かどうかわかりませんが、ともかく私の場合
95年当時、毎日聴取/録音する自信がなかったので買っておいた
テープ一年分(大杉先生時代だよん)がいまごろお宝になってます
(つまり積んどくだったわけだ。ははは)。

学校か地域の図書館にないのかな?>CD
あれば話は早いのにね。
92名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 07:34
タイマー録音付きのMDを買ったので、CDは買ってません。
たまに録音し忘れても、一週間分のテキストを必ず毎日読んでくれる
のであまり困らないような気はしますが。

半年、毎日ディクテーションやってたら、さっぱり分からないから
ほとんど聞き取れるようにとなったんですけど、聞いていてその場
で何を言っているかは分からないという。まだまだ、ですよね……。
93名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 21:27
>92
シャドウイングはやってますか?
94名無しさん@1周年:2001/04/30(月) 22:48
95名無しさん@1周年:2001/05/01(火) 03:08
初心者ですみません、シャドウイングって何ですか?
96名無しさん@1周年:2001/05/01(火) 06:26
ラジオ英会話の内容をテキストでHPとかにUPするのって違法なの?
97名無しさん@1周年:2001/05/01(火) 07:02
>>95
ここにくわしい。(シャドウィング)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=981832588
98名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 01:11
5月からはじめました。自分のレベルがどれくらいかわからないので
テキストどれを買えばよいのかわからないので、とりあえず基礎3と
英会話入門を買ったら、もうちょっといけるかなってことで
英会話まで買いました。あ、ただそれだけです。
99名無しさん@1周年:2001/05/04(金) 00:01
英会話入門と英会話ってレベルの差が大きいな……。
100名無しさん@1周年:2001/05/04(金) 00:26
そうかな。俺はそうは思わなかったけど。どちらも喋るのが
遅いからなんとか聞き取れる。テレビの英会話のほうが難しい。
今週始めて見たらまったく聞き取れなくて愕然とした。手加減
のない英語は厳しいなあ。
101名無しさん@1周年:2001/05/04(金) 01:19
>>100
なんていうか、全体的なレベルもそうなんだけど、
遠山顕とマーシャ・クラッカワーの聴取者に対する
扱いが違う。自分がドキュソなせいもあるが、マーシャは
容赦ない。もうちょっとやさしさを見せて欲しい。
102名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 02:39
マーシャさん、昔は美人だったから、それだけでちやほやされていたのに、
最近は容赦なく叩かれてるね。
103実習生さん:2001/05/05(土) 15:41
でもただの美人が、現在は大学助教授だから、その転身ぶりはやはりすごいと思う。
104名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 23:10
何だかんだいってもマーシャさんの語学力はスゴイと思うよ。
並の日本人より、ずっと美しい日本語を話す。
105名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 12:46
抑揚が強すぎて、美しい日本語とは思えないけどなあ。
106名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 12:52
というか喋り方がむかつく。
107名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 17:43
やはりマーシャ倉川は見下している。
108名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 18:30
俺、幼稚園のころからマ〜者の教材でやってた。
だが、今、糞フリータになってる。
英語だけじゃ意味ないな。
109名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 19:30
>108
幼稚園から英語やった人に限って挫折していかない?(ごめん、
言い方はキツイけど)

むしろ留学経験がなかったり(あったとしてももっと年齢が
いってから)、普通に中学から英語を始めて学校でしか英語を
学んだことがないという人のほうが、最終的にはすごい英語使い
になっているような気がする。マーシャの前任の大杉正明先生
とかもその類でしょ?
110名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 20:28
マー紗さんって、土曜日のイギリスのおじさん、ジェフと三者交えて話す時、
特に思うんだけれど、彼女、英語の発音は完璧だけれどもしかしたら英語パーフェクト
ではないじゃないかと。 何か一人ギクシャクしている気がする。
日本語が母国語で、英語が外国語として持っているバイリンガル(二ヶ国語運用者であることには
異論はない)。ちょっと、英語がもたつく傾向がある。完全なバイリンガルと思っていたので意外な気がした。
111名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 20:36
>110
完全なバイリンガルでも、いま住んでいる国の言葉が
やっぱり優位にたつらしいよ。そのかわり、むこうに
行ったら何ヵ月かはもたつくけどすぐに感覚を取り
戻すらしい。
112名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 01:49
>>111

興味深い話ですね。つまり頭の中の「いいたいこと」が
すぐそこの国の言葉でそのまま出る(暗算で異国語作文していない)
ってことなんでしょうか。それこそバイリンガルの証しな気が。
113名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 01:50
マーシャさんってどういう育ちなの?
114名無しさん@1周年:2001/05/08(火) 15:25
>>113
このスレの最初の方に書いてあった気が。
115日本@名無史さん:2001/05/08(火) 23:18
あーやっぱりラジオ会話って、続ける事が大事なのね〜。
私ン所はAMが全く入らないので、何やっても中途半端で終わっちゃう・・・。
もっと電波飛ばしてよ〜〜〜NHK!
116名無しさん@1周年:2001/05/08(火) 23:56
マーシャは安藤優子的な、悪い意味での「できない人を寄せ付けない」
空気を持ってる。それがラジオから伝わる。
117名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 00:59
>>116
なかなか面白い指摘ですな。
テレビの頃はそんなオーラは出してなかったんだけどな。フレンドリーで。
あれはフェイクだったのか?
118名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 01:14
>>115
基礎英語3の佐藤久美子が「毎日聞きつづければ、リスニングの
力は上がりますよ」みたいなこというじゃん。なんかあれって嬉しい。
「いいこと言うなー」って思う。
119名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 01:18
>>117
聖心のドキュソ女どもの相手を大学でやってて、切れたのかなあ。
昔の聖心は、本物のお嬢様で頭もよく優秀な人が結構いたらしいが
(マーシャさんが学生でいたころもそうだろう)、最近は共学の方が
人気だし、大学生全体のレベルも落ちているので、とんでもないのが
多そうだ。
120名無しさん@1周年:2001/05/09(水) 02:11
>>119
チノパンがそれを悲しく物語ってるな。
121名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 00:53
この板、レベル高すぎ。基礎英語聞いてるやついないの?
――オ、オレだけかよ。逝ってくる…。
122名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 01:21
>>121
人数内訳的には高校、大学辺りで6−7割くらいじゃない?>この板
あと中学、主婦、社会人‥か。
高校でも新入一年生と受験/準一級を視野に入れた人では
また話題が違うしね。
123名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 01:58
俺浪人生でーす。
どうせ英語やるなら本気でやろうと思って、休憩時間に英会話
聞いてます。が、リスニングが悲しいくらいまったくできない。
テキストみたらすぐ分かるんだけどね。今まで、まったくやった
ことなかったからなあー。基礎英語にしたほうがいいかな?
124名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 09:32
>>123
基礎英語3〜英会話入門でいいんじゃん。
てゆーかその前に受験英語は大丈夫なの?
125名無しさん@1周年:2001/05/10(木) 09:46
僕はマー紗さんになって聞き始めました。
個人的には良くできたプログラムで満足していますが、
なぜか評判が悪いようですね。前任者が良かったという
話も聞きますが具体的にどう良かったのでしょう。
教えてください。
126名無しさん@1周年:2001/05/11(金) 02:58
女だから生意気だっていうのがあるんじゃない?
127名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 01:33
>>125
大杉せんせが渋すぎたんだよ
マーシャは半ネイティブってところも受け入れられない
理由かもしれん
128名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 14:51
シャドウウィングは”I'm Marsha Krakower...join us tommorow."のところまでやります。
129名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 19:50
木曜日のKey Expressionsで
Local PTAs have only themselves to blame、ってあっ
たんだけど、このhaveって使役動詞?使役動詞って原形不定
詞じゃなかったっけ?よく分かんないよー。だれか教えてー。
130名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 22:51
おそらくbe to blameだからだろ?

ってか辞書にそのままイディオムとしてのってるじゃん.辞書をケチらないように・・・
131名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 23:16
土曜日の「英会話」ってなんかよくわからない。いろんな意味で。
132名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 23:44
>>131
主旨,内容,発音,あときん。
133名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 16:13
俺は土曜日の童話は好き。単語がむずいし、リスニングもまったく
できんけどね。あれってペーパーバックでいうと、どれくらいのレ
ベルなんだろう?
134ゆき:2001/05/14(月) 05:28
135名無しさん@1周年:2001/05/14(月) 14:02
大杉シンパが多くてうぜえな。
アイツの講座だいっきらいだった。
つまらん
136名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 00:49
ダメだ。「英会話」難しい。ぜんぜん聞き取れない。
「英会話入門」はぜんぜんいけるのに。兎津田詩嚢。
137名無しさん@1周年 :2001/05/16(水) 10:28
>>136
気にするな。
マーシャが個性を出そうと勘違いして、わざと難しくしてるだけ。
「英会話」は、ほんとつまらなくなって俺もずっと聴いてない。
大杉先生の頃は楽しかったのに。
138名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 10:33
おバカちゃん同士が傷を舐め合う、の図(w
139名無しさん@1周年 :2001/05/16(水) 13:51
英会話と、やさビジのテキスト入荷量は同じ位なのに、
いつも英会話は沢山売れ残ってる
140名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 23:40
オレも英会話のレベルの高さに困ってる。
英会話入門に比べて量も知らない単語も話す早さも
ぜんぜん違う。基礎英語1と2を統一して、英会話入門と
英会話の間にもう一つ講座が欲しいよ。挫折しそう。
141名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 23:53
マジメな話で、話す速度はあれより遅かったら使い物にならない。
単語にしても同様。基礎英語じゃあるまいし。
142名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 00:03
英会話入門が聞き取れなかったらオシマイ。
基礎英語2より遅いんだから。あれと比べないでほしい。

143名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 01:19
140だけど、煽りじゃなくて普通にダメ出しされると
マジで鬱になるな…。141と142は親身にいってくれたんだと思うが。
ハァ…。撃つ出し脳。
144名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 01:38
>>143
元気だしなよ! ここでえらそうにいってる連中だって
かつてはドキュソ。
145名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 02:21
今日の英会話入門のChallenge!のところの
「冠詞(the)はシャドーです」のシャドーって
英語学的にどういう意味ですか?
146名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 08:18
>>145
テキストの102ページ見てくれ。
147名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 12:32
ラジオ講座はリスニング用としてみない方がいいかも。
前にNHKラジオずーとやってたのに、むこうに留学したら
日常会話とかがまったく聞き取れなかったってどっかの板に
書いてあった。リスニングって遅いのからだんだんっていう
んじゃなくて、いきなり早いのからやったほうがいいと思う。
148名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 15:24
具体的には映画とかドラマとかニュースを聞き取るってこと?>リスニング
149141:2001/05/17(木) 16:36
native のスピードがどのくらいかを知っておくのは必要。
俺はそれを知ってから(映画見て)、取り組んだので、
基礎1も聞き取れない頃から英会話のシャドウィングとか
ディクテーションとか始めた。もう最初のディクテーションなんて
何時間もかかったよ。シャドウィングも何十回とやった。
それでも感情のこもったセリフなので覚えやすかった。
そういう点から見ると英会話ってのは優れた教材なんだよ。
何もしない人が「速い」とか「難しい」「マーシャ嫌い」
とか言ってるのは、ちょっと違うと思うの。
150141:2001/05/17(木) 16:38
補足しておくとnative のスピードがどのくらいかわかってると、
英会話はまだ遅くてハッキリと発音してくれてるんだという事が
わかるから、そこで挫折しようとは思わなくなるって意味。
151名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 00:18
>>141
ディクテーションとシャドウイングって何ですか?
恥をしのんでお尋ねします。
152名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 01:21
Consult your dictionary for the following words:
dictation
shadow (verb)
153名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 02:07
141は今どれくらいすごいの?
154名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 02:14
>>151
ディクテーション=リスニングしながら書き取る
シャドウイング=リスニングに併せてスピーキング
155名無しさんの主張:2001/05/19(土) 19:30
だー、今日の英会話入門聞き忘れた!
誰かmp3かなにかでアップしてくれませんか・・
お願い・・
156名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 22:36
>>155
土曜も聴いてんだ?
157名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 23:41
俺も聞き忘れた。。。けっこう鬱になるよ。
フリーメアドで交換しあおうか?(冗談)
土曜楽しいよ。ボキャブラ説明付のインタビュー貴重だしね
158名無しさん@1周年 :2001/05/24(木) 08:49
この番組のKey Expressionって、役に立つの?
応用ききそうにない表現の様な気がする
初級・中級者(私も)は、この番組で表現覚えるより、
他のテキストで構文練習した方が上達すると思う
159名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 10:57
応用が利きにくい、ヘタすりゃ自分ならこんな表現は使わないな、
という表現が多いのは確かだけど、
逆に代表的な表現をまとめた単行本は他にいくらでもある。
そういう意味では英会話中・上級者向きって事になるでしょう。
番組としては英会話入門というものが別にあるわけで。
160名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 16:26
you're on your own tomorrow.とか
〜so friendly with one another.が、舌がもつれてうまく言えません。
コツを教えてください。
161名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 10:37
ゆあおんにゅあおぅんとぅもろー
わんななざー
どこが舌もつれるのですか。
難しいのはコツとか云々じゃなくてもう練習しまくるしかない。
162三十W:2001/05/27(日) 09:36
土曜のインタビュー聞き取れましたか?
163名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 12:32
>162
悲しくなるほど聞き取れん。
そろそろ死のうかな。
164名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 09:59
ゴラア!マーシャ!
お前、完璧なバイリンガルだと思っていたけど、ちょっと話すと
すぐつっかえつっかえになっちゃうじゃないか!
ばれたぞ、あんた英語上手くないの!
165名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 00:42
とりあえず明日で聞き始めてからちょうど1ヶ月。
基礎英語3・英会話入門・英会話の三つを聞いたが、
全く何もしない状態よりぜんぜん聞けるようになった実感ある。
ここの板の人は何年も英語やってる人ばっかりだと思うけど、
ほんのちょっとだけ達成感……。
166ななしさん:2001/06/01(金) 01:35
>>165
まったく同感です。
ここの板の人たちに比べたら、まったくの英語初心者だけど、
この1か月間、基礎英語1〜3英会話やさビジを全部聞き続け、
その他のCD教材も使って1日5時間ぐらい英語に耳を澄ましていたら、
英会話のダイアローグが理解できるようになってきた。
これからは英会話とやさビジに絞ってやっていこうと思います。

音読をしまくって声がかれて出なくなったりしました。
今一番の悩みは「l」と「d」が連続している音はどうやって出すのか。
スレと関係ないですが。
167ななしさん:2001/06/01(金) 01:37
マーシャさんの「藁と、お豆と、石炭」の「お豆」ってのがかわいいと思った。
168名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 02:05
お世話かもしれないけど、初心者に「やさビジ」、「英会話」は
ちょっと難し過ぎると思う。
向上心は痛いほどわかるんだけど、英語の勉強は「亀」。
自分のレベルに合わせて少しづつ、やっていかないと長い目で
上達しないよ。
169名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 02:17
>>168
初心者ですけど、一応大卒なので…。
さすがに「やさビジ」には手を出せませんが、
「基礎英語3」で復習をし、「英会話入門」で発音をし、
「英会話」は将来の為にワンランク上の
英語を聞くという感じです。
「やさビジ」を聞くのはいつのなるのだろうか…。
170ななしさん:2001/06/01(金) 02:18
>>168
アドバイスをありがとうございます。
真摯に受けとめます。
やさビジは確かに私には難しすぎますが、
聞いてると、何かこう、やる気が出てくるので、
聞くだけは聞きたいと思います。
Gabby Mannのセリフなんて、あまりの聞こえなさに笑えてきます。

英会話も、やはり初心者にはレベルの高い内容なのでしょうか。
英会話入門や基礎英語レベルを確実にマスターしていった方がいいでしょうか。
そのへんの目安が分からないです。
とりあえずマーシャさんの美しい日本語が耳に心地よいので、
英会話が気に入ったのですが。
遠山さんのハイテンションはちょっと苦手です。
佐藤久美子さんの声もかわいらしくて聞き心地がいいです。
こういう基準で選ぶのはアホですか?
171名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 02:48
自分が好きな講座をやるのが一番。
レベルは基礎的な文法がしっかりしてさえいれば、
どれからでもOK。
172ななしさん:2001/06/01(金) 03:00
>>171
それを聞いて少し安心しました。
背伸びしすぎず、でも上を向いて、やっていきたいと思います。
聞いてて楽しいのが一番ですよね。
この調子でやってみます。
レスをありがとうございました。
173アメリカン:2001/06/02(土) 19:25
もう、長い間英会話入門を聞いていますが一向にしゃべれるようにはなっていません。
いくら繰り返し暗記してもいざ外人さんの前だと言葉が出てこないんです。それに色々なメソッドがかず多く出版されているけど
何を信じてなにをどうすれば良いか悩んでしまいます。とにかく毎日かかさずトレーニングと思ってやっていますが本当に良い方法は名井でしょうか?誰かアドバイス宜しくお願いします。
174名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 20:35
>173
それはインプットばかりやってるからじゃない?
喋れるようになるには常に、これを英語でなんというか、を考えるといい。これなら通勤時間にもできるでしょ。あとは毎日日記を書くとか。とにかくインプットだけでなくアウトプットもやらないと話せるようには
ならない。これは「英語超独学法」という本に書いてあったこと。
175名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 01:38
好きな講座をやるのもいいけど、自分の今の実力よりも一ランク上の
講座をやるのはいいことだと思うぞ。
ぜんぜん分からないかもしれないけれど、それにがむしゃらについて
いくからこそ上達するのではないかと。
あと夜10時台のラジオ聞いてる人は、そのまま11時からの英語ニュース
も聞くことを勧める。
あとマーシャさんの土曜日のインタビューで、聞く前に内容を話すのは
やめてほしいんだけどなぁ。ほとんど事前にしゃべっちゃうじゃん。
176ななしさん:2001/06/03(日) 01:53
>>175
上の方の初心者ななしさんですけど、
英会話→やさビジ→英語ニュースと聞いてます。
英語ニュースはやさビジの後でほっと息がつけるくらいに、聞き取れます。
要点が分かる程度ですが。

アナウンサーによって
ナウザメインニュースインディーテイル!
という人と、
ナウザメインニュースインディテイル!
という人がいるのは何なんですか?
どっちもありってことなんでしょうか。辞書によると。
それと、frequency noticeで、north Africa via 〜のあと何て言ってるんでしょうか?
英会話スレと関係ないですが。
177名無しさん:2001/06/05(火) 00:39
今日登場した4年生のジャネットは、
基礎英語3のマキと同一人物と思う・・・。
178 :2001/06/05(火) 13:43
前から思ってたんだが、人名で「槇」って…。
巨人の17番じゃないんだから。
179名無しさん@1周年:2001/06/05(火) 21:10
おやじネタ止めて下さい。
180はうでい信者:2001/06/05(火) 21:15
>>176
アナウンサーが最後に言う、Stay tuned.
これはハウデイで習った決まり文句だ。これは「チャンネルはそのままにしてね」
みたいな意味だろう。決まり文句を覚えると英語の知識が増えるねえ!
181はうでい信者:2001/06/05(火) 21:17
>>176
NHKラジオの英語ニュースはかなり聞き取りやすい。
アナウンサーが日本人だったりするじゃん。
CNNとかBBCとかCBSが楽に聞き取れたら一人前では?
182はうでい信者:2001/06/05(火) 21:20
NHKラジオは安いお金で英語が勉強できていいけど、ストーリーが
かったるいよね。もっと面白いストーリーにならんのか?
その点映画はおもしろくていっぱい表現覚えられるね。
つまり.....
183名無しさん@1周年:2001/06/05(火) 23:26
リアル厨房ですいません。
今日の「基礎英語3」で「試着してみたら?」が
「Why don't you try it on?」なんですが、
よくわかりません。特に「don't」のところを解説してくれませんか?
184名無しさん@1周年:2001/06/05(火) 23:48
>>183
こいうのを、きっちり、わかるように教えるのは
結構難しいんです。
とりあえず、ヒントということで、
You try it on. の疑問文が、Do you try it on?
You don't try it on. の疑問文が、
Don't you try it on?
185名無しさん@1周年:2001/06/05(火) 23:55
「Why don't you 〜?」で何かを勧める「〜してはどうですか?」と言う意味になります。
ついでに try on で試着する。
186名無しさん@1周年:2001/06/06(水) 00:06
183です。
184さんの考え方でやるとYou try it onは「あなたはそれを着てみる」
疑問文にすると「あなたはそれを着ますか?」、否定文にすると
「あなたはそれを着ない」になりますよね。Don't you try it on?
はその要領だと「あなたはそれを着ませんよね?」になっちゃいます…。

185さんのいう決まり文句として覚えるのであれば、そう覚えたいと思います。
187名無しさん@1周年:2001/06/06(水) 00:06
違う打炉?>>184
188185:2001/06/06(水) 00:10
確か、決まり文句だったはずですよ。
でも、場合によってはそのままダイレクトに伝わるときもあるような、ないような・・・
189名無しさん:2001/06/06(水) 00:29
どうして着ないの?着ればいいのに!着てごらんよ!
190名無しさん@1周年:2001/06/06(水) 09:54
イントネーションでしょ。
Why を強調して発音すりゃいい。>188
191名無しさん@1周年:2001/06/06(水) 14:46
何だか、今年のスキット、面白くないような気がする。
年間テーマは教育問題なんだが‥‥
去年のコマーシャルディレクターの話の方がよっぽど面白かった。
今年は聴いているのが、ちっょと苦痛。
192名無しさん@1周年 :2001/06/06(水) 15:21
スキットのつまらなさは繰り返し指摘されている
講師はマーシャでいいから、大杉英会話のテキストライターを
使って欲しいよ
193ふれんどり:2001/06/06(水) 17:07
あんま自信無いけど。183>>

質問の応答として、
why not? 「なんで駄目なの?(もちろんOK,そうしてよっ!の意味)」
これよく使います。日本人の感覚ではこうゆう答えするのはちょっとピンと来ないような時でも使う。
これに、do you try it on? が続いて、
why don't you try it on?「なんで着けないの?(着けてみなさいよっホラっ)」って感じだと思います。
194英語万:2001/06/06(水) 17:17
英語のことで質問があったらここへ
http://www.edit.ne.jp/~katze/bbs/guestbook.cgi
何でもOK!!!
195名無しさん@1周年:2001/06/06(水) 21:37
テキストはマーシャとNYの誰かが作ってるんだろ。
196名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 00:27
でた、謎のNancy.R.Tag。
197名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 03:39
NHKももっとストーリーをおもしろくしてくんないかな?
入門は少しおもしろいけど。
198名無しさん@まいぺ〜す:2001/06/07(木) 05:27
でも今週のテーマの
子供だけでネットさせないのは正しい考え方だよね。
一家に一台パソコンが合っても、ネットに繋ぐのは親の監視が居るのって
さすがに有害情報から子供を守る意識が進んでると思った。

それに比べて日本は、子供が自分の部屋に自分専用のパソコンを持ち込んでネットにも繋げて。。
ほんと、日本はどうなっちゃうんだか。
そのために、今のうちに英語力をつけて、本当にどうしようもなくなったら
どっか移住するか(w
199名無しさん:2001/06/07(木) 05:40
あるサイトで
講座を聴講する前にテキストのダイアログを何度も音読・黙読を繰り返す。分からない表現は事前に調べておく。
ってのがあったんですけど、

何もしないでいきなり挑む(テキストみないで聞く)のと
いっかい予習しといて、テキスト見ないで聞くのとではどちらが効果的でしょうか?
200名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 19:32
予習してるとリスニングの要素が薄くならない?
テープにとって繰り返し聞くほうがよいと思われ。
201名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 23:08
>>199
予習はしないほうがいい。
やるのは復習だ。復習の時点でシャドウイングとかやって
表現を覚える、音を覚えるのだよ。
202名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 23:13
なんか今週、レベルが易しくなってないか?
203名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 23:21
>>202
激しく同意。
204名無しさん@1周年:2001/06/08(金) 23:43
マーシャの相手のジェフって感じ悪くない?
特にリピートさせるときの「オーライ?」が
ウザそうにいってる。
205目のつけ所が名無しさん:2001/06/09(土) 00:18
はいはい。キミは基礎シリーズでも聞いてなさい。
206名無しさん@1周年 :2001/06/11(月) 16:32
なんか中途半端なんだよね、講座のコンセプトが
上級者には退屈
初・中級者には表現が凝り過ぎている
207名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 17:18
それはアナタ自身の初級中級上級の基準が半端なんでは。
いちおう基礎〜入門で定番表現とか一通り学んだ人向きでしょうな。
退屈なのは別次元の問題出し、基礎英語1-2とかに比べたら
まだ面白いだろ。やさビジだってあれ面白いか?
208名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 18:44
マーシャもこの際脱いで欲しい。
209名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 19:06
この際マリアンにでもやってもらうか。
210名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 19:20
マーシャが全裸でラジオを収録しているシーンとかのグラビア
入れてくれたら、英会話フアンの多くがオカズにするかも(男だけ)。
211名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 20:28
>206
おいおい。こんな会話できたら上級者どころじゃないよ。
意味だけ分かっても意味ないんだよ。実際に使えなきゃ。
212名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 23:15
1986年のマリリンにやってもらおう!
213ODO:2001/06/11(月) 23:16
この番組、1年半ほど聴いてる。
ストーリーはこの頃のほうがよかった。
ところで聴き始めのころ、「Let's buzz the super(管理人さんを呼ぼう)」
という表現があった。そこでそのとき買ったばかりの翻訳ソフト「訳せ!ゴマVer.3」を
を使いたくて、うきうきしながらその文を訳させてみた。
訳文・・・「私たちに最高級をブンブン言わせてください」
逝けやゴマ・・・
214名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 03:50
>>213
super(管理人)けっこう出てきますよ。Friends 2nd Season Episode 9
で出てました。マーシャはどう思うかな?
215名無しさん@1周年 :2001/06/12(火) 09:39
>>207
やさビジがつまらないとは、珍しい人だな。
「英語青年」(研究社)でも愛読してるタイプかな?
216名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 10:04
>>215
おいおい。英語学習を抜きに あんなの面白いと
感じるヤツは北朝鮮辺りにしかいないだろ
217名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 10:25
その突っ込みがどうだろうか?
やさビジは、面白い話ではないな。
だが、基礎英語とやさビジをなにゆえ
比較してるんだろうか?
やさビジはビジネス英会話。
面白さより実用性を追求してくれたほうが
いいんじゃないのか?
218名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 11:41
>215
いやね、もろちん英語学習用としては面白いよ。
でも話の流れを見ろよ。英会話のスキットのストーリーが
つまんねえという話をしているのだから、やさビジの話な
んかに比べたらよほどマシだという事を言いたいわけよ。
なんだよいったいあの不自然な延々と続く座談会は??
ところで英語青年て何?
219名無しさん@1周年 :2001/06/12(火) 13:20
>あの不自然な延々と続く座談会は??

「やさビジ」は会話テキストではなく、米国の社会事情や
資格試験対策を「会話形式」で学ぶ「教材」ってことで決着。
詳しくは「やさビジ」スレで。

>ところで英語青年て何?

真性英語オタ向け雑誌
http://www.kenkyusha.co.jp/guide/mag/sei-new.html#sei-top
220名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 18:01
マーシャのヌードを希望する。
221名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 18:02
ヒロコ・グレースにしとけ。
222名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 23:28
「英会話」のキーエクスプレッションズのところって
みんなちゃんと解答できてるの?オレぜんぜん合わないんだけど。
同じような意味でも違う単語選択しちゃう。
前置詞間違うとかはまだいいんだけどね。
223名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 00:31
合うときは合うけど、
外れるときはとことん外れる。
224名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 01:27
それで類語力がつくってもんよ。
225名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 01:28
>>222
私はけっこうあうよ。マーシャのヌード希望。
226名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 01:40
マーシャの三十年前の写真希望
227名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 02:09
マーシャの30年前のヌードと現在のヌードを比較してみたい。
228名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 02:19
ヌードヌードってうっせえな。
20-30年前の写真ならどっかありそうなもんだ。
聞くところによるとかなりの美人だったそうだが
229名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 06:32
テレビ時代は大そう綺麗だったが、ラジオ時代の今の写真は
急激にばばぁ化したようで非常に残念だ。
やはりあちらの血が入っていると老化が目立ってしまうな。
ヌードなら10年前のを希望するぅ。
230名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 21:52
テレビの英会話見てる人います?
クロスロードカフェ。けっこう話の続きが気になって見てしまう。
231名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 23:05
>>230
私はクロスロードカフェのファンだ。録画している。けっこうために
なると思う。とりがいのヌードを希望する。
232名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 00:08
>
とりがいのヌードを希望する。

いいかげんにしろ!ゴラァ!
233名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 00:16
+-----------------------+
| |
| Nude Thread |
| |
| Adult Only |
+-----------------------+
234名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 00:22
>230
ヘンリーって奴がすごい早口だから全然聞き取れん。
まあそれ以外もほとんど聞き取れないんだけどね。
235名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 00:57
アメリカでよく見てたな、クロスロードカフェ。
日本で見れるなんてなんか嬉しい。
236名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 01:02
あれってこのシーズンで終わるの?
237名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 01:32
>>234
ヘンリーが早いなんて言ってたらフレンズは聞き取れませんよ。
とりがいLove!
238名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 01:56
確かにヘンリーは早口だけどね。
239名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 02:40
あの中では、ヘンリーが一番癖がないしゃべりで
聞き取りやすいと思うが。
240名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 02:43
クロスロードカフェって終わるの、そもそも。
241名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 06:06
ヘンリーのヌードを希望する
242名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 17:43
>>241
あんた、ホモか?
とりがいかマーシャとやりたい。
243名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 20:36
どうなの、いつ終わるの? >235
アメリカで見てきたっての、ネタ?
244名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 23:26
土曜のストーリー物は、日本語訳ついてなくても読めばだいたい内容は分かるな。
あまり難しい言い回しとか出てこないし。逆に通常のダイアローグはネイティブ
しか使わんようなのばっかりだから良く分からん。
245名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 23:45
たまたま易しいのが当たっただけでしょ。
難しいのもあるよ >土曜日
246名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 00:46
「英会話」のリピートだが、マーシャがポイントを言うじゃん。
「〜を強く」とか。オレは速さについていくだけで、
そこまで注意が回らないんだけど。レヴェル低い?
247名無しさん:2001/06/16(土) 00:49
あの「〜を強く」とかいうのはよくわからんアドバイスなんですけど。。。
あれ聞いて、「おお、なるほど〜」と気を付ける人っているんだろうか??
リズムやイントネーションが大切だってのはわかるんだけど・・・。
248名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 00:52
ただ棒読みになってしまう人に向けた注意だな。
そっくりマネて感情こめてやってる人には、
そりゃそうだろみたいな感じで、けっこうどうでもいい。
でも参考にはしてる。
249名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 02:20
だいたい、マーシャがヌードにならないからだめなんだ。
250名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 23:15
ベヴって消防のとき「あいつだけには担任になって欲しくない」
って思われてた先ちゃんだよな。アイーシャもウザがってると
思う。
251名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 23:24
今週の内容も酷かったな
「テレビの見すぎ」って、いったい何十年前の話題だよ

スキットが長くないから、深みの有る話題は書けないかもしれないが
もう少し考えて欲しい


252名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 23:35

みんなそこまで考えてたのか...。俺なんか英語で精一杯で
内容あんま気にしてなかった...。
253名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 23:53
最近、英語を聞き取るのにそれほど苦を感じなくなってきて、
同時に、内容の薄っぺらさが少し気になってきた。
あれ、4日間で話が終わってしまうけど、
内容的に全然完結してない気がするんだけど。
「それからどうしたんだ」と言いたくなる。
英語が学べりゃいいじゃないか、という発想で書かれている感じが。
起承転結の起だけで終わってしまってる感じがするんだけど。。。
254名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 00:05
っていうか、設定がNHKの呪縛から離れられてない。
「いい子ちゃん」の内容だから、つまんないんだよな。

ベヴの「テレビがついてるときに、どれほど子供たちが
ボーっとしてるかに気がついたことがある?」って
なんだそりゃ? ( ゚Д゚)ハァ? だよ。
255名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 00:09
↑んー、その話題はどこかで論じられていたような。
読者からの投稿コーナーだったかな。マーシャも何か
その理由をコメントしていたと思う。去年ね。
確か「その先はみなさんで考えてほしい」とかそんな感じ。
わざと結論は出さないんだってさ。
256255:2001/06/17(日) 00:09
>253 ね。
257名無しさん@1周年:2001/06/18(月) 03:16
リピートのときの「ロールプレイング」はいらないと思うが…。
258名無しさん@1周年:2001/06/18(月) 03:53
センテンスレベルのリピートはテキスト見ないでやるといいみたいだが、
英語力が落ちたせいか、できなくなってしまった。
259名無しさん@1周年:2001/06/18(月) 23:27
「アンナ」って若い女(しかも性格悪し)のイメージあるけど、
まさか校長だとは。
260名無しさん:2001/06/19(火) 00:27
ロールプレイング逝ってよし。
キーイクスプレションだけ50回ぐらいやればいいのにね。
261名無しさん@1周年:2001/06/19(火) 00:33
>>257
あれは15〜20年くらい前の基礎・続基礎英語における役割練習だな。
ていうか現在の「英会話」って、構成が当時の基礎・続基礎のまんま。
でも個人的には、あの頃の雰囲気が味わえるので許すが。
何しろ今の基礎英語1〜3が内容的には薄っぺらになっちゃってるから…。
262名無しさん@1周年:2001/06/19(火) 00:36
リスニング練習のために、テキストは復習にしか使わないようにしてる。
でも全てのセリフをちゃんと暗記できるレベルに達してない
ので、ロールプレイングができないんだよな。
なので個人的にはいらない。ロールプレイング。
263名無しさん@1周年 :2001/06/19(火) 15:54
あのスキットを暗誦する意味有るかな?
暗記するなら基礎英語2か3の方が良くない?
264名無しさん@1周年:2001/06/19(火) 20:41
今日はマーシャのヌードを想像しながら聞いた。
265名無しさん@1周年:2001/06/20(水) 00:24
テキストのテーマつまらん。
266名無しさん@1周年:2001/06/20(水) 01:43
そうだ、つまらん。入門は少しおもしろいけど。マーシャももっと考えろ!
だめならヌードだ。
267名無しさん@1周年 :2001/06/20(水) 09:18
付録に30年前のマーシャと鵜飼留美子さんの写真付きなら
凄く売れると思う
268名無しさん@1周年:2001/06/20(水) 11:02
誰か前に鵜飼さんがグッドルッキングと言っていたが
今からは偲ぶことができないぞ。
ソース希望!
269名無しさん@1周年:2001/06/20(水) 23:13
どうにか15分に短縮できないだろうか。5分長い。
270名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 13:43
テレビ英会話の杉本さん、どこ逝った?
271名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 19:16
イタリア語会話とかはタレントをよく起用している。英語もふじわらのりかとか
ひろすえとかを採用して、全裸にすれば絶対見る。録画する。
272名無しさん@1周年 :2001/06/22(金) 09:12
でも英語できるタレントって限られるでしょ
西田ひかる、早見優・・・
273名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 10:34
できなくともキャラや生徒として登場すればよし
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/22(金) 14:27
しっかし、取り上げている表現などはいいんだけど、
スクリプトがつまらなさすぎ。

いくらなんでもありゃひどい。
275名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 21:49
>>272
「西田ひかる・早見優」ってとこがネタのような気もするが一応レス。
NHK語学講座に出ているタレントは別にその言語できないよ。
視聴者のみなさんも一緒に初心者からはじめましょー、のノリ。
276名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 22:07
2000年度のJOELの役やってた人は,今年はお休みか?
あの声渋くて好きだったんだけどなあ。
277名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 22:25
>>274
表現も酷くない?
やたら覚えにくかったり、一体いつ、どこで使うのって感じだったり
場面が合えば完璧に通じるだろうけど、応用が利かないと思う
278名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 23:31
ジョエルいいよな。今年も出てるだろ。
あの人他にもいろいろ出てるよ。
英会話入門の昔話の「貧乏神」役とか、
去年のやさビジの「ホームレス」役とか。
279名無しさん@1周年:2001/06/23(土) 00:42
>>278
あれ,出てたっけ?気がつかなかった
あと,やさビジのSandi Liuの声
できれば,イギリス人の男性登場させてほしいなあ
280名無しさん@1周年:2001/06/23(土) 00:53
俺は去年の四月の秘書を復活させてほしいね、なんといっても。
281名無しさん@1周年 :2001/06/23(土) 23:31
ビル・ビッカード
大杉英会話で主役を何年かやった後、アシスタントになった
いい声だった
282名無しさん@1周年:2001/06/27(水) 22:31
なんか今週のやたら簡単じゃない?
今までのと比べて妙に聞き取りやすいんだけど。
283ノウミソ:2001/06/27(水) 22:36
そうだな
キミらがさんざん文句いったからな
念力でマーシャにつたわったかもな
284名無しさん@1周年:2001/06/27(水) 23:30
簡単だからいいのか?
285名無しさん@1周年:2001/06/27(水) 23:49
今日の最後のところOnlyがButと同じ意味をするって
あったけど、何でそんなことするの?
解説してくれませんか?
それと最近「'll」が多くないですか?「It'll」なら
まだしも「job'll」はないだろ!
286名無しさん@1周年:2001/06/28(木) 20:47
CD買おうかなぁとか思ってますが
CDの内容は、ラジオである雑談やちょっとした小話などは入ってなくて
ただ精読してるだけですか?
287名無しさん@1周年:2001/06/28(木) 20:49
多分そうじゃないの?
昔ビジネス英語とかテープで買ったら
編集してあったから。
288名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 21:23
今日のスキット。
 I was a waitress <in> a greasy spoon.
I also washed dishes <at> a greasy spoon.
これってinでもatでもどちらでもいいんでしょうか
激しく初歩的な質問ですがどなたか教えてください。
289名無しさん@1周年:2001/07/07(土) 00:15
書き込みが止まった
聴いてる人が減ったのか
290名無しさん@1周年:2001/07/07(土) 01:26
>>289
っていうか、ここ数週間ここの人口増えたんじゃない?
291名無しさん@1周年:2001/07/09(月) 23:22
暑くて20分キツい…。
292ななしさん:2001/07/10(火) 01:47
ダメだーーー
この番組つまらん・・・
でもやさビジと比べてカジュアルな口語英語だと思うので、
リスニング練習のために聞き続けるけど・・・

本屋に行ったら、先月14日には山と積まれていた英会話入門とやさビジがほとんどなくなり、
英会話だけがどっさり残っていた・・・
293名無しさん@1周年 :2001/07/10(火) 13:27
>>292
リスニングの練習には遅すぎない?
内容はつまらん、Key Expression は役に立たん
もう勘弁してよNHKさん
294名無しさん@1周年:2001/07/10(火) 15:14
そうやって役に立たないグチこぼして
嘆いてる間に、やる奴はどんどん勉強してる、それだけの事だよ。
295名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 18:12
ねえ、英会話のマーシャって可愛いの?
おばさん臭い声だけど。
296名無しさん@1周年:2001/07/11(水) 23:37
>>294
ん?それは「黙って聞いてれば練習になるよ」ってこと?
297名無しさん:2001/07/12(木) 00:16
バックナンバーやそのCDって購入できるの?
298名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 15:54
リスニング練習には遅すぎるのか…。撃つ山車農。
299名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 19:18
英語聞き取るようになるにはラジオ英会話聞くだけじゃ
全然足りないと思います(内容じゃなくて時間の話ね)
寝てるときと高校行ってる時間以外常にいかなるときも英語を
聞き続けたら最近パッと目覚めた感じで普通に耳に入ってくるように
なりました。英語は理屈じゃなく体で覚えるもんです!
300名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 21:01
インチキ英会話スクールのネット対策班のみなさんにグッドゥニュース。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=992590802&st=186&to=186&nofirst=true

NOVA社員の皆さん残業代もらえます。

在職中は拒否される残業手当の支給ですが、退職した時、支給されるんです。
その方法は「元集まれ!その2」をご覧下さい。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=job&key=988471384&ls=50

545 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2001/07/12(木) 09:16
残業代金貰えない人は、貯金だと思っておきましょう。

毎日、手帳に出勤時間、退社時間を書き込んでおきましょう。
そいして、退職するときに請求するのです。
タイムカードが無くて労基は認めてくれます。
凡例が在ります。
その手帳にはデートの約束時間や、日々の出来事を一行でも書き込んでおけば
なおさら良いです。
信憑性が出てくるわけですから。
NOVAの社員のみなさん、明細書も取っておきましょう。
退職金が出なくたって、まとまった金額になります。
社員の皆さんは知らないだろうけれども、この方法で退職金がわりに
残業代金を勝ち取って辞めた人がいます。
会社側は、マネをされると困るので隠していますが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日、日記を付けて勤務時間を記入しておきましょう。
信憑性をます為にお客さんの名前とか生徒番号など日記に
記入しておこう。退社時間もきちんと記入しておこう。
301名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 23:48
>>299の言うような英語漬けの生活送ろうと試したことあるけど、
一週間くらいやっただけで世間の流れから取り残されてしまった。
それはそれで困るんだよな。
302名無しさん@1周年:2001/07/13(金) 02:52
>>301
っていうか、無理だろう。オレなんて音楽たくさん聞いちゃうから(邦楽)
それだけで無理だし。ドラマとかたくさん見ちゃうし。
303名無しさん@1周年:2001/07/15(日) 19:11
基礎英語3にパックン(外人漫才師)がレギュラー出演してるって本当?!
聞きてえーーーー
304名無しさん@1周年:2001/07/17(火) 03:44
今月初めてTOEIC受けるんだけど、5月頭からこれ聞き始めて
リスニング力ウプしてるかな?
305名無しさん@1周年:2001/07/17(火) 23:34
何か今週簡単だな。
306名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 04:27
大杉先生の時より、アメリカのカジュアルな表現が多くなった感じがする。
そして、いい意味で難しくなった。
資格試験や大学受験にはつかえないかもしれないが、
日常の会話にはすごく役立つ言葉が多いと思う。
307名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 23:50
日常会話――使う場所がない。
308名無しさん@1周年 :2001/07/19(木) 10:24
>いい意味で難しくなった。

そうかなあ。
大杉先生の時の方が、易しくて使える表現が多かったと思うけど。
場面が合えば完璧に通じるけど、「一体いつ使うの?」
そんな表現が多い気がします。
309名無しさん@1周年 :2001/07/26(木) 01:42
笑っちゃうほど下がりすぎage
310名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 01:49
僕は5月から毎日欠かさず聞いて音読も続けてますが、
(録音は性に合わないのでやらない)
今年始めた、このスレの人たち、挫折したのかな??(w
311名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 02:05
俺もやってるよ.英会話のディクand音読.
でも,8月がつまんなくなるから,これを気にやさビジに変えようかと思ってる
312名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 04:29
僕の周りでは、ラジオ英会話は大杉先生の担当の時、とりわけ1997年度の放送が
高く評価されていますが、その頃僕はアメリカにいたので放送は聞いていないので
すが、一体どのように素晴らしかったのでしょう?
313名無しさん@1周年 :2001/07/26(木) 13:09
>>312
大杉英会話最後の年ですか?

その年の講座の内容はNHK英会話らしからぬ、
家庭崩壊・不倫(?)を扱い、大反響でした。
314名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 13:40
英会話入門との棲み分けをやってるんだよ
315名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 20:26
大杉先生の最後の年って、そんなに反響が大きかったの?
民放とかでも話題に取り上げられたとか言われてるけど。
マーシャとジェフのコンビよりかはずっと楽しかったんだろうね。
316名無しさん@1周年:2001/07/26(木) 21:46
>>312
1年分のダイアローグがCD付きで本屋で販売されているので興味合ったら買ってみるよろし。
317名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 03:52
火曜日(24日)の内容が意味がぶっとびすぎてて,まったく聞き取れなかった.
318名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 07:45
>>316
買ってみました。マイクと阿附亜の会話、たまにききとれない…。
319名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 12:43
mp3 で配布してるところあるぞ。
ごく一部だけど。検索エンジンでさがしてみ。
320名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 09:54
大杉先生の時は次の放送が楽しみだった。What's Newもなくなるし、
雑談も減ったし
321DieDie:2001/07/28(土) 19:40
私は、高校生(高一)なんですけれど、
「大学入試のリスニング対策」というものを視野に入れた場合、
「ラジオ英会話」は対策になるのでしょうか?
322名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 21:49
>321

ラジオ基礎英語3ですら十分すぎると思うけど・・・
センターとか、あるいは某国立大を目指すにしてもね。
323名無しさん@1周年:2001/07/31(火) 16:12
これを5月から3ヶ月聞いて臨んだはじめてのTOEIC。
――ぜんぜん聞けない。打つ山車脳。
324名無しさん@1周年 :2001/08/01(水) 10:15
「英会話」はTOEICには向かない
「やさビジ」の方がまし
325RPV:2001/08/01(水) 10:48
>>324 nonsense
326名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 11:07
8月号は毎年復習やらでくだらんから買わなかったのに、
間違えて買ってしまった。
やっぱりくだらん…。打つ田市脳。
327名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 13:31
>>324
やさビジ聞けたら聞いてるよ。そこまで英語できないから英会話どまりなの。
328418に激同意!:2001/08/05(日) 13:00
先週つまんなかった。
復習シリーズとかいって、くだらなすぎ。
329つぶやき:2001/08/05(日) 13:06
「英会話」は一昨年の超かわいい声の女の子が
でてくる話がすきだった・・・

あと一昨昨年くらいの話がおもしろかった・・・
330名無しさん@1周年 :2001/08/08(水) 09:41
大杉英会話の「ハワイ・アラスカ編」と「南部編」は良かった
もっと真面目に聞いてれば良かった
大杉先生が辞めるなんて、考えもしなかったあの頃・・・
今の惨状は想像もつかなかったよ
331名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 10:27
>>329
覚えてる!でも去年じゃなかったっけ?
代理店のVPの秘書だよね。
332名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 10:55
はじめてマーシャさんを見たのは「海外ウィークリー」の頃
ラジオ英会話の巻頭写真で久々にマーシャさんの顔を見た時は
ショックだったなぁ
333名無しさん@1周年:2001/08/12(日) 23:46
マーシャさんもCD付きの本(ハードカバーの)出してるよね。
「たっぷり英会話」だっけ?2冊くらい。
あれ使った人いたら感想きぼー!
334名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 01:02
>>326 テキストの有無はともかく、
復習は大事です。
335名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 02:51
まーしゃは脱ぐべきなんだ!
336名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 03:10
はうでいの
               竹内君
                         人権侵害                   を
止めなさい!
337名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 03:24
>>320
そうそう。
あの "わっつにゅーつぅでー?" は良かった。
真剣勝負でリスニングの教材になったもん。
毎回、20分の番組を、あそこだけ録音して、
内容が完璧に分かるまで5回くらい繰り返して聞いてたっけ。
あれでずいぶん聴解力ついたよ。

大杉師匠をNHKラジオ英会話に再び!!!
338trifler:2001/08/13(月) 11:54
英会話入門って今
なにやってるんですか?物語ものですか?
339trifler:2001/08/13(月) 11:55

すいません
すれ違いでした
340名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 23:16

 うぉおおお!
 8月号は復習だったのか!どうりで・・・
341名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 00:25
物語にすれば面白くなるかな?
今のままでも悪いとは思わないが。
342age:2001/08/18(土) 12:14
age
343名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 00:15
マーシャさん、そんなに悪いかな?
NHK純粋培養ってことで安心という
気もするが・・・。
344名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 01:12
大杉の時は、[ou]の発音をよく注意していたが、マーシャに
なって聞いたことがない。マーシャはイントネーションに力を
入れているようだが、発音の注意点という意味ではマーシャに
「一日の長あり」と思う。
345名無しさん@1周年:2001/08/25(土) 12:22
マーシャ応援あげ
346名無しさん@1周年 :01/08/29 01:30 ID:J/il2mh6
ニューヨークを舞台に、普通の日本人とその生活とは共通点のない人物・話題が毎年
毎月延々と続く、今の「英会話」。
二十・三十年前の英会話講座ならともかく(もちろん聴いたことないが)、とてもこの
「国際化時代」に適合したシチュエーションとは思えん。マーシャの個人的な趣味なのか?
一昔前にあった「日本人がアメリカに留学していろいろな経験をして、恋もして、、、」と
いったアメリカコンプレックスまるだしの設定も困るけど。

「入門」はちょっとやさしすぎるし、「やさビジ」は難しいし、という人たちにとって、
現実的にありそうな設定で番組をつくってほしいのが「英会話」なのに、これじゃあなあ、、。
347名無しさん@1周年:01/08/29 01:54 ID:FD8mFfXA
Hector Cortez
Aisha Hayes
Bev Magill
Lutz Utner
誰が日本人?
348名無しさん@1周年:01/08/29 01:57 ID:FD8mFfXA
>>346
ごめん。読み違えた。
文化紹介して、会話するときの話題作りにせよということじゃないの。
349名無しさん@1周年:01/09/09 06:31
内容はクソつまらない。(学校の先生が主人公の無味乾燥なお話には
かんべん)。

でも、使われている表現や、ひつこいほどのリピーティングは、実力つきそう。
350ネコ:01/09/09 07:02
勉強って、退屈でつまらないものだと思うが。
それをガマンできなくてどうする?ガキじゃあるまいし。
1つの語学を習得するのに、
おもしろい!おもしろい!って、進むわけないじゃん。
351イヌ:01/09/09 07:20
まぁでも本人にとって基本的に興味のない話題の場合
そういう感想が出てもしょうがないとは思うけどな。
ただそういう人は他の教材を選ぶべきだがな。

おれはNHKラジオのなかではやさビジが良いと思うぞ。
ちょっとマニアな言い回しとかあるけど、スピードが
めちゃめちゃ速いわけでもなく、作り話とはいえ現代
的な話題を取り扱っているからな。
352名無しさん@1周年:01/09/09 07:22
今のラジオ英会話は退屈ではないけど、どうしてあそこまで
アメリカに傾倒するのかがわからん。ちょっと気持ち悪いぞ。
353イヌ:01/09/09 07:28
なんだかんだ言ってもアメリカが幅を利かせている分野が多いから、
アメリカを題材にした方が良いとNHKは判断しているんじゃないのかな。
354名無しさん@1周年:01/09/09 07:30
今週のテーマは、持ち上がり学級制について。。。

はっきり言って、興味ねーよ。
355イヌ:01/09/09 07:32
おれは聞いてないけど、確かに興味ないな。
講師は何者だ?教育学の研究者とかじゃないのか?
356名無しさん@1周年:01/09/09 09:44
僕は、昨年から、毎日楽しく聞いているけど…
その前を聞いた事がないのでなんとも言えないけれど、
土曜日の童話やインタビューも気に入っているし。
何がそんなに嫌なのかよくわかりません。
357名無しさん@1周年:01/09/09 10:24
>>355
確かに犬が聞いてたら可笑しい・・
わんわん?。
358名無しさん@1周年:01/09/10 16:03
あげ
359名無しさん@1周年:01/09/10 23:12
皆が皆失業やレイオフの時にも企業イメージを保つ方法について
興味があると考えているのか。中学生や高校生がアメリカのビジネスより
教育に関心を持ったとしても不思議ではない。だから、やさビジと英会話
は2つでバランスがとれてていると思うが。
360356です。:01/09/10 23:22
僕は、逆にやさビジの登場人物に感情移入できないので、苦手です。
なんかみんな出来過ぎ。
361名無しさん@1周年:01/09/10 23:37
NHK英会話は本当につまらない。
英語の本来の必要性はアメリカ人と話すことではない。
英語はもっとも広く世界で使われていますね。
いろんな材材を用意して欲しいね.
今の内容だと、どういう場面で使えるんだろう。
あの英語。
362TOEIC300点:01/09/10 23:38
 英会話って、毎日一週間分のスキットを読み上げるよね?
あれよりもやさビジみたいに金曜日におさらいとして通しで
読めば十分だと思うんだけど・・・。
聞き逃した日があってもいいようにってことかな?
363名無しさん@1周年:01/09/10 23:48
でも、やさビジだってオーストラリア人やシンガポール人やインド人が
出てくるわけじゃあるまい。>>361
364356です。:01/09/10 23:51
>>367
でも僕には、楽しいから。
きっと僕みたいに楽しんでる人がいるから何年も続くんでしょ。

>>今の内容だと、どういう場面で使えるんだろう。

娯楽番組なんだからそんなに硬い事言わなくても・・・

>>362
僕は、毎日聞くわけじゃないからあれは、助かります。
シャドウイングの練習も出来るし。
365356です。:01/09/10 23:53
364のレス。
>>367>>361です。
366名無しさん@1周年:01/09/11 00:37
今、自分のページに、9月分の第1週の音声、まとめてアプしたよ。
367名無しさん@1周年:01/09/11 06:26
NHKの英会話放送を時々聴いているというある英国人のコメント(在日1年半)
Well, from a native speakers' point of view, this programme is very
strange. It's full of unnatural English, spoken in a very unnatural way.
I've never spoken to anybody like this. It makes me laugh.
368お茶汲み補欠 ◆2HxEU4S. :01/09/11 06:49
へ?366ってだれ?URLキボンヌ。ついでに相互リンク。(却下
369名無しさん@1周年:01/09/11 07:04
>>360
多分杉田のキャラクターにも抵抗がある人はいるだろうしね。
370とびうお:01/09/11 13:05
「やさしいビジネス」はTOEICには難しすぎるぞ。
はっきりいってビジネスに役立つかどうかも不明。
マーシャ英会話の方はその点、使える英会話というかんじ。
371名無しさん@1周年:01/09/11 13:07
>367

おれたちがNHKの日本語講座とか聞いてて、変だと思うのと
同じだろ。ネイティヴは往々にして、そうやって外国人の
学習を馬鹿にしがち。ちゃんと使えば、ごく自然。
372名無しさん@1周年:01/09/11 13:09
>>367
ホント?日本語勉強している外国人が
「昨日、疲れましたから早く寝ました」
って教科書で練習している感じかな?
373名無しさん@1周年:01/09/11 13:22
>「昨日、疲れましたから早く寝ました」

ていうか、これは日本語文法的に間違いだろう。

「昨日は疲れていましたので、早く寝ました。」
だよね。
374名無しさん@1周年:01/09/11 13:37

文法範疇だと非文じゃないよ。
375kozima:01/09/11 13:49
インターネットで英会話を習う新しいサービス。
9/22まもなく開始です。
http://tajnet.co.jp/eikai/
ダイアログの本文よりジェフがアドリブ?で言う例文のほうが使えそうだ。
テキストに載せてくれればいいのに。
いちいち書き取るの大変。
377名無しさん@1周年 :01/09/16 14:37
今回のテロ事件もそのうちテーマになるのかなあ。
でもマーシャの雰囲気からして、「無差別テロは許せないわ」程度の内容か、
ボランティアで助けあう、NYのうるわしい人々、ってストーリーになる
くらいだろうね。

アイーシャ「イスラエルに肩入れしすぎて、アラブの人々を無視してきた、
アメリカ政府の外交政策が、今回の事件を招いたんだと思うわ」
ヘクター「アメリカに住んでいる善良なアラブ系の人たちにいやがらせをするのは、
白人が無意識に持っている人種差別意識が現れたものだね」なんてダイアログは、
間違っても出てこないだろう。

でも逆に、政治政治したストーリーも困ったもんだしなあ、、、。
378名無しさん@1周年:01/09/18 17:23
昨日のダイアローグ
What is this?で今回で何回目だったかしら?っていうのは分かり難すぎる…。
せめてHow many times is this?くらい聞いてくれ。辞書だってこっちの方で
載っているし。
379名無しさん@1周年:01/09/18 21:40
>>377

いや、ここまで言って欲しいね。

アイーシャ「パレスチナで行われている虐殺を黙殺し、国連決議まで無効化して
きたアメリカに恨みを持つのは当然ですね」
ヘクター「ええ。しかし、ユダヤ人はアメリカの金融、政治、科学、メディア
各重要分野に入り込んでいるので、アラブを無視するのはしょうがないの
ですよ。」
アイーシャ「アメリカ人が正義という言葉を使っているのを聞くと反吐が
出そうになりますね」
380名無しさん@1周年:01/09/18 21:44
今日は
Let's bygones be bygones.
だったけ?細かいところ忘れたよ。
381名無しさん@1周年:01/09/18 21:44
>>367
The NHK television Japanese lecture is also uncanny,isn't it?
382 :01/09/18 23:31
>>378
こういう言い方もあるのか。勉強になるなぁ。
って考えた方がいいよ。
知らない表現覚えられてよかったでしょ。
383名無しさん@1周年:01/09/19 10:11
9/18の練習問題で
選挙はいつごろ行われることになるのでしょうか?という文の英訳の答えが、
When will the elections be happening?
となっていたんですけど、なんで複数形になるんでしょうか?
辞書(ルミナス英和・和英辞典)でelectionや選挙を引いてみても、electionは
U,Cとなっているだけで、特に複数形の用例とか載ってなかったんですが。
384名無しさん@1周年:01/09/19 14:06
Because, in Japan, two or more elections are usually held simultaneously.
385名無しさん@1周年:01/09/25 20:59
昨日の雑談で、同時多発テロについて触れていたけど、収録は放送の1〜2週間前に
やっているんだろうか?ダイアローグ部分はCD収録もあるから、もっと前なんだろうけど。
386名無しさん@1周年:01/10/02 22:28
今週も恐ろしく興味のそそらん話題・・
正直キツイ。
387名無しさん@1周年:01/10/03 17:11
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0103/010301-2.html
コレってどうなんだろう・・
388名無しさん@1周年:01/10/03 18:24
今週はドッジボールを禁止することについてだっけ?

教育馬鹿以外の人間にとってはまったく興味のないテーマだな。
どうしてここまでつまらないスクリプトをつくるんだろうか。
389名無しさん@1周年:01/10/03 19:24
>>387
何が言いたいのかよくわからんな、こいつ。(リンク先な)
390名無しさん@1周年:01/10/03 19:51
毎年毎年、なんで10月はスポーツネタなんだろう?
スポーツの秋だから?
でも全然おもろくないし。
今年はそれ+教育ネタでげんなり・・・。
391名無しさん@1周年:01/10/03 21:16
げんなりしてるの私だけじゃないんだー。
「これは皮肉っぽく言っていますね」というのが多いのも
なんかいや。英会話入門みたいなノリだといいのに。
392名無しさん@1周年:01/10/03 21:21
英会話入門は会話が 生きている けど
英会話の方は 死んでる 。
393名無しさん@1周年:01/10/04 00:02
今日の10時20分からの英会話の前の気象通報の
最後でへんなこといってませんでした?
394 :01/10/04 00:06
>>393 なんか言ってた?
 ∧ ∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´D`),__カタ_< 自分に1票。来年もジーニストだ!
  ./ つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
 (,  |\|| くさなぎ  │
     '\,,|==========|
395393:01/10/04 00:17
>>394それおもろいね
643 名前:名無しさん@1周年 :01/10/03 23:03
さっき、やさビジが終わって英語ニュースが始まるまでの間、へんな男の人が
「放送以外の音が入っていたことをお詫びします」って言ってたんだけど
なに?
なんかこわかったよ
396393:01/10/04 00:20
おーさすが2ch 天気気象板にあった
222 名前:名無しSUN :01/10/03 23:56
10月2日朝…
「また別の1016hPaの等圧線は、北緯55°、東経161°から、北緯30°、西経177°を通っています…」
短波よりひどいじゃん。

10月3日夜…
「これで、この時間の気象通報を終わります、NHK………♪引っ張る方がくたびれる〜、くたびれる〜。かなり引っ張ってました」
スイッチ切り忘れたのだろうが、かなりびっくりした。
397trifler:01/10/04 00:58
たしか・・・・・
I got in to big things with one of the mothers about it
っていうフレーズがありましたが
got in to big things with 〜
で〜と、ちょっともめたって意味らしいが
通じますか・・・・これ?
398名無しさん@1周年:01/10/04 14:08
英会話のスクリプト作っているのは誰?
マーシャ?

だったらやめてくれ。
はっきりいって、世間知らずの教師には
おもしろいスクリプトは無理なんだろうな。
つまらん教育ネタはもうたくさん。
399名無しさん@1周年:01/10/04 15:19
英会話、マーシャさんになって少し難しくなりましたね。
単語がいくらか難しくなった。内容もかたいし。
だけどけっこうおもしろい。いろいろ表現が学べるしね。
土曜日にあった大杉先生の洋楽を聴いて歌詞を解説する
のがなくなって寂しくも思うけれど・・
400名無しさん@1周年:01/10/04 17:39
learning environmentが学習する場所というのは、意訳すぎるよ…。
素直にlearning placeにしとけばいいのに。
401名無しさん@1周年:01/10/09 01:59
learning environmentのほうがいいなぁ
402名無しさん@1周年:01/10/10 00:28
センテンスごと、フレーズごとにいちいち読むのはやめてほしいな。
CD買ってる俺としては。
もっとマーシャとパートナーの外人で会話してほしい。

そうでないと、ラジオで聞く意味ないよぉ。
403名無しさん@1周年:01/10/10 00:29
>402
リテンションしてみ。
404名無しさん@1周年:01/10/10 00:35
>>403

だから、そういうのはCDでできることなんだよお。
というか、CDの方が適しているんだよお。

ラジオなんだから、もっとこう、楽しくファジーに
やってくれなきゃだめじゃ。
そうでないと、聞くのが苦痛になってしまう。
405402:01/10/10 00:42
>404
CD買うのやめればいいんでは?
まあ、確かに放送事故かと思うほど「間」が
あるね。俺はもう聞いてないが、
やさビジなりCNNなりに変えちゃうってのはどう?
406名無しさん@1周年:01/10/10 13:13
今週のMiloの声ひどすぎませんか。
すっげー耳ざわり。ホラー映画みたい。
407名無しさん@1周年:01/10/11 18:35
>406
激しく同意!リピートする時、声まねでやるかどうか悩んだ…。

怖いと言えば、ヘクターの挿絵!
頭はげてるし、顔もかなり怖いと思う。
408名無しさん@1周年:01/10/11 19:59
せめて話しにオチらしきモノをつけてほしい・・。
同じ英会話でも
数年前の大杉さんのニューヨーク編は大好評だったんだって。
涙あり、別れあり、笑いありで
純粋に「物語」として先が楽しめる程のモノだったらしい
(演出家の 鴻上尚史が誉めてた)
409名無しさん@1周年:01/10/11 20:15
>408
すみません、そのニューヨーク編というのは「Hopes, love and dreams in New York」
のことですよね。
そっか、やっぱりおもしろいのですね。
CD Bookで売っているので購入しようと思ってます。
410名無しさん@1周年:01/10/12 00:10
大杉先生がやめる年じゃなかった?ニューヨーク編は。
411名無しさん@1周年:01/10/12 00:21
誰か生で聞いた人います?そのニューヨーク編。
412名無しさん@1周年:01/10/12 14:30
Russian restaurant を舞台としたやつかな?確かに大杉先生よかったなあ
413名無しさん@1周年:01/10/12 20:13
確かに。一週間のビニュケットに内容がなさ過ぎ
英会話の為の会話になってるんだもん。
これほど安く気軽にできる教材は無いんだから
NHKには頑張ってほしい
414名無しさん@1周年:01/10/13 01:27
つーか、とても公共放送でやるようなレベルのビニエットじゃねーよ。
中学生の演劇じゃねーんだからさ。

俺が書いた方がましだな。
415名無しさん@1周年:01/10/15 01:45
テキストの英文を何度も音読して自分のものになって
始めて楽しくなるという事をマーシャはいいたいんじゃないのかな?
会話の内容がすごく楽しかったら、それだけで復習する人減っちゃいそうだし。
416名無しさん@1周年:01/10/15 01:55
>>408
今大杉先生のテープを半年分貰って聞いてます。
レストランの話です。
Mikeが父親と喧嘩、そして妻Naokoが家をでました。
これからどうなるのでしょう、、ハラハラ(゚Д゚υ)
417名無しさん@1周年:01/10/15 05:06
クリスとアンはその後何をやってるんでしょうか。
418名無しさん@1周年:01/10/15 21:27
419名無しさん@1周年:01/10/17 16:18
これってTOEIC対策になりますか?
700点以上取りたいんですけど・・・。
420名無しさん@1周年:01/10/17 19:07
>>419
毎日20分聞くのってそんなに負担にならないでしょ?
取りあえず、聞いてみたら?
421名無しさん@1周年:01/10/17 22:41
東後先生の頃、毎日聞いていた。
おかげでリスニングは上達した。
422名無しさん@1周年:01/10/17 23:44
ある日たまたまラジオをつけたら、大杉先生のドラマで主人公が父親とけんかするシーンだった。
おもしろくてきくのをやめられなくなり、次月号のテキストがまちどおしくなったのは、その時が初めて。
次年度も新しいシリーズを期待していたのに、新聞で大杉先生がその年度で辞めると知ってショックを受けた。
ぜひまたドラマシリーズをやってほしい。
423名無しさん@1周年:01/10/17 23:52
サッカー兄さんってオイ・・・
424名無しさん@1周年:01/10/17 23:53
マーシャは故意に英会話をつまらなくしているとしか思えない・・。
425名無しさん@1周年:01/10/18 00:48
ラジオ英会話のネタ

サッカー・小学校・教育・地域活動・・・・

つ、つまらなさすぎる。。。。
426名無しさん@1周年:01/10/18 01:04
去年の方がおもしろかった
作家志望のOLとか、離婚して息子育ててる人とかいて
427名無しさん@1周年:01/10/18 01:41
中学生のリスナーでも増えたのかな
428名無しさん@1周年:01/10/18 01:43
せっかくサッカーを扱っているのだから、もう少し
面白い内容にしてくれ
429名無しさん@1周年:01/10/21 16:43

サッカー兄さんのヘクターが、おかまに目覚めてオカマバーで働く。
ロスの危険な風俗と、ゲイの人権問題をからめて、濃密かつスリリングな
ストーリーが展開する。

こういうふうにすれば、ちょっとは人気がでるかもね。
430名無しさん@1周年:01/10/21 16:55
子供の声色のところとか、
聴いてて、つまらないを通り越して、なんかむかついてくる。
Awww! Come on, Karl. You first! You First!
431名無しさん@1周年:01/10/21 18:31
僕はマーシャと共演しているジェフの声も何だか嫌いです。
顔もギラギラしてて、さすがホ○だなーって感じ・・・

>422
大杉先生がやめる時って、新聞にまで出たんですか?
大杉先生ってなにげに有名人だったんですね。
432名無しさん@1周年:01/10/21 19:06
今日「Hopes, Love and Dreams in New York」のCDを手に
入れました。
ちゃんと大杉先生のお声 and 共演者達のお声も入っててうれしい!
大杉先生の声って渋くて素敵ですよね。
433名無しさん@1周年:01/10/21 20:06
あの悲壮感漂う感じ
楽しむ感覚を拒否しているような番組内容
使えない重要表現
挫せつりつが高いのもうなづける
434名無しさん@1周年:01/10/23 01:11
マーシャ頑張れ・・・・
435名無しさん@1周年:01/10/23 01:11
半ネイティブの彼女に日本人の英語学習の苦しさは理解されているのだろうか?
436どじょう:01/10/23 01:28
>>432
いいよね、それ。マイクはスイス人で英語はネイティブじゃないから
か、英語学習者が目指すべき話し方のような気もする。
437名無しさん@1周年:01/10/23 01:40
>>436
マイクの声優がスイス人ってこと?
438どじょう:01/10/23 01:58
確かそうだよ。高校生だったはず。あふあ、はネイティブ。
439名無しさん@1周年:01/10/23 02:10
最近、気付いたんだが、なんだかんだ言って
実力ついてないか?

俺は今までマーシャの英会話をぼろくそ言ってきたんだが、
それでも続けてきた。
そして最近みょうに実力ついてきた気がする。
440名無しさん@1周年:01/10/23 07:06
>>439
何だって続けりゃ実力はつくだろうけど、
ラジオ英会話は挫折する要素が盛りだくさん。

「And let's not overlook the obvious:you're a guy.」
って・・・、思わず苦笑してしまった。
マーシャはこれでもリスナーを楽しませようと一生懸命なんだろう・・・。

マーシャは、
「このI'dのdはもちろんwouldの省略ですね。」っていう風に、
「何の略か」をやたらと言うけど、そんなの分かってるから、
もっと語法的な解説とかしろってんだ。
松本茂さんのコーナーの解説の方が勉強になる。
というか、あれだけリスナーから文法的質問が来てるのに、
どうして番組の中で文法的な解説を無視するのか。
文の強勢の説明なんてドキュンネイティブでもできる。
441名無しさん@1周年:01/10/23 09:05
マーシャの声が生理的にダメ…。
とくに「エクササイズ ワン↑ ワン↓」のあたりが、
なぜかイライラする、毎日。
442名無しさん@1周年:01/10/23 10:02
テキストのおもしろさってのは英語学習において非常に重要だぜ。
テキストに感情移入しながら英語学習するのと
無味乾燥に「重要表現」を覚えようと学習するのでは
脳に残る印象が全く違う。脳に印象が残らないと「単なる知識」にしか
ならない。まぁおもしろさってのは人それぞれだろうけど、今の
英会話はヤバイ。日本語で読んでもおもしろいと思えるテキストを
使って勉強できれば理想的。
443名無しさん@1周年:01/10/23 10:08
>>442
同感。特に「英会話」であるなら
その会話が行われている場所、登場人物のキャラクター、
雰囲気が伝わらないとはっきりいって役たたないよ。
映画見ていて、あ、こういう場面はこういう言葉つかうんだぁ!
と思うことってあるじゃん。それが今の英会話には
全くない。要するに空気が全く伝わらないんだよね。
444オレンジ:01/10/23 10:08
スキットつまらないよね。
445名無しさん@1周年:01/10/23 18:04
テキストがつまらないのはみとめるが、学習方法的には
今の英会話はベリーグッド。
フレーズごと、センテンスごとに
繰り返すあたりなんかは、一見はつまらなくみえて
最も実力のつく王道の学習だろう。
(ロールプレイはいらないが)

今までそんなことをどのコースもしてこなかった。
やっぱりマーシャはたいしたものだ。
446名無しさん@1周年:01/10/23 18:39
>>445
(゚Д゚)ハァ?  大杉先生の時も同じ学習法じゃなかった?
447名無しさん@1周年:01/10/23 19:07
今日の入門は簡単だった。canとcan'tは聞き分けられるよ。
448名無しさん@1周年:01/10/23 19:16
>447
なんの話?突然・・。
449名無しさん@1周年:01/10/23 19:26
>448
今日の英会話入門だよ。遠山のラジオ番組だよ。
450名無しさん@1周年:01/10/23 19:28
>449
なぜ、英会話スレで?
専用スレあるじゃん。
スレ違いよん。
451名無しさん@1周年 :01/10/24 01:03
ちょっと質問いいっすか?
今週月曜のダイアログで

These saturday morning games are tough waking up to.

ってあったんだけど、自分ではこれが文法的に納得できないのよ。
自分で英作するとしたら

These saturday morning games are tough to wake up to.

か、形式主語使って

It is tough to wake/waking up to these saturday morning games.

ってやると思うのよ。どなたかどう違うか教えて。
何か基本的な事考え落としてるかな?しばらく考えてたら
わからんようになってしまったんで、よろしく願います。。
452名無しさん@1周年:01/10/24 02:15
>446
俺もそう思った。445のやり方は、大杉氏もやってた
やり方だよ。
453名無しさん@1周年:01/10/24 02:22
>451
どっちでも良い。
He is hard to please.
でもいいし、
It is hard to please him.
でもいいのと一緒。
454451:01/10/24 02:46
いや、453さんの挙げてくれてる2つが
どっちもオッケーなのはわかるんだけどね、
ダイアログではtoughの後がwakingになってる
んですよ。

このことについての文法的説明が自分の中で
つかないんよねえ・・・
455453:01/10/24 02:57
ごめん、よく読まんとレスしちった。
英会話きいてないんだけど
>These saturday morning games are tough waking up to.
に対してマー者さんの説明は・・・ないんだよね。
うーん、なんだろーな?わからんな・・。
少なくとも高校レベルまでの文法では説明できないねえ。
いまロイヤルも調べたが、分詞構文でも当てはまる用法はなかった。
なんだろ?
456名無しさん@1周年:01/10/24 11:41
age
457名無しさん@1周年:01/10/24 14:12
オレ、いつも文法まったく考えずにシャドーイング&暗記してるんだけど。
応用効かないからもったいない勉強法かな。
458名無しさん@1周年:01/10/24 15:10
私は、いつも文法まったく考えずにシャドーイングも暗記もしていない。
同じ番組聴いてても、聴き方は人それぞれやね〜。
459協力しよう!:01/10/24 16:27
くそガキ共の情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件の犯人を実名で公開しております。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
460名無しさん@1周年:01/10/24 16:28
461名無しさん@1周年:01/10/24 19:34
>>459

いいね!
462名無しさん@1周年:01/10/24 20:36
>451
質問スレで広く教えを請うてみれば?
463名無しさん@1周年:01/10/24 21:40
これを1年分まとめた本を使ってるんだけど
とても使いやすいね
内容がどうこうじゃなくてテキストの形式が
左に英文、右に日本語訳、下に語注って形が
とても便利。こういうテキストって意外に少ないんだよね
訳が違うページにのってたり、くだらないテストみたいなのがついて
たりっていう駄目なテキストが多すぎる
464451:01/10/24 23:12
>462
そうしてみますわ。
465名無しさん@1周年:01/10/25 15:48
古い話ですが、10月22日に話で
Who takes it black and who's regulrar?
という文章がありましたよね。

よく初級英会話の教本等でレストランで注文する場合に、
I am chicken.
としてはダメだというのを目にするのですが・・・

この場合の who's regularは用法として問題はないのでしょうか?
466名無しさん@1周年:01/10/25 15:50
>465
なんか別スレで
実際はそういううなぎ文もOKてみたことあるよ。
467名無しさん@1周年:01/10/25 16:02
>>465

アメ公は実際そういうこともあるよ。
468名無しさん@1周年:01/10/25 16:08
465ですがありがとうございます。
先刻のThese saturday morining〜 といい釈然としない場合が、やさビジに
比べて多いような気がします。
文法的には変でも、そのような喋り方をするのかもしれませんが、その辺りの
フォローがないというか・・・
詳しい解説はムリかもしれませんが、個人的には発音の注意点の時間がある
なら、ちょっと?な例文の解説に時間を割いて欲しいと思います。
469名無しさん@1周年:01/10/28 00:27
月曜日のKEY EXPRESSIONS

You haven't missed much. We are only a few minutes into the first half.

Rumor has it,the opposing team can get a little rough.
470名無しさん@1周年:01/10/30 17:09
テキストから

I haven't a clue where we are.
(一体どこにいるのか見当もつかないわ。)

こんな表現もあるんですね。
奥が深いなぁと思う今日この頃です。
471プータロー:01/10/30 17:09
どこが深いんだよ
472名無しさん@1周年:01/10/30 17:16
だって僕なら
I don't have a clue where we are.
かなって思うもん。
473プータロー:01/10/30 17:18
あーなるほどそうですね>472
すいません。I haven't an idea とも言うみたいですね
474名無しさん@1周年:01/10/30 17:21
へ〜〜っ。
I haven't an idea.
これも学校英語じゃまずでてこないよね。
475プータロー:01/10/30 17:25
I haven't any idea
の方が多いかも
476名無しさん@1周年:01/10/30 17:35
>>475
勉強になりました。
477プータロー:01/10/30 17:38
いやいやどういたしまして
英語おもしろいっすよね、はは
478名無しさん@1周年:01/10/30 17:38
プータロー さん。
ついでにお聞きしても良いですか?
haveを使う時の否定型はほとんどhaven'tを使っても良いんですか?
479プータロー:01/10/30 17:43
いやだめみたいです。
ある特定の目的語を取る場合でないと
その目的語はidea clue など、、、
でもそれいがいわかりません。許せ。
480名無しさん@1周年:01/10/30 17:46
プータローさん。
いえいえとんでもない、今度自分で調べてみます。
とにかく、ありがとうです。
481プータロー:01/10/30 18:02
おいっす
482名無しさん@1周年:01/10/30 18:31
>478
イギリス英語じゃないの?
483名無しさん@1周年:01/10/31 01:27
>>482
一概にそうは言えない模様。
484s:01/10/31 02:33
先週の月曜のダイアログでHelenが
"Ah, You're an angel, Bev."
と宣いますが、どーしてもYou'reのところがhereとか聞こえます。しかしセンテンスごとだときちんとyou'reといっているのがわかります。

別にこういうことは今回だけの話ではありませんが、遭遇するたびに憤りを覚えませんか?
485名無しさん@1周年:01/10/31 08:41
私はhereには聞こえなかったけどな・・・
ユアとヨアの中間くらいに聞こえた。

発音が違って聞こえる時は良くあるけど、ネイティブの発音だと信じてるので
聞き取れない自分に憤りを覚える事はあります。
486485:01/10/31 08:46
↑あ、でもそこは本文見ずに聞いた時点では何を言っているか
わからなかった所でした。 そういえば。
487質問です。:01/11/02 09:51
昨日(11月1日)の放送で、
「誰がサッカーしてるのか知らないけど面白かったよ。」と言う表現で、
"Yeah, but it was an exciting match.
Even if we did'nt know who was playing."
と聞こえる台詞がありました。

サッカーをしているのは1人ではないので、
 "………who were playing."
では、ないかと思ったのですがいかがでしょう。
当方テキストを持っていませんが、
テキストも"was"なんでしょうか?
もしそうなら、どうしてなんですか?
初心者レベルの質問で申し訳ありませんが教えて下さい。
お願いします。
488名無しさん@1周年:01/11/02 17:49
>>487
テキストでも"was"だよ。
(なんで"was"なのかは私もわかりませんが。)
489教えて:01/11/02 20:56
今年の5月からテキストを購入して聞き始めました。
8月に放送たれたレビュー・シリーズの4月分に分からない表現があります。
第2週(4/9〜4/13)"PTA Spring Fundraiser"の最後のBevのセリフ
You've got to make an extra effort when you're the new kid on the block!
の意味を教えて下さい。
when 以降「あなたはその地域の新しい子供の時」ではないと思うのだが。
よろしくお願いします。
490名無しさん@1周年:01/11/02 21:13
New Kids on the Block って新参者とかいう意味じゃなかったっけ?
491名無しさん@1周年:01/11/02 21:22
>>489
You've got to make an extra effort
あなたはより一層の努力をする必要があります

when you're the new kid on the block!
あなたが新入りの時は

前後が良くわからないんだけど、
新入りはなにかと大変なのよ、ぐらいの意味では?
492489:01/11/02 21:50
>490,491
レスが速い。アリガトウ
ノドの骨が取れました。
493名無しさん@1周年:01/11/02 21:52
>>487
に解答してあげて。
テキストは持っておるが、
実は俺もわからんのじゃ。
はずかし。
494名無しさん@1周年:01/11/03 00:59
どうでもいいことかもしれんが、
マーシャは、日本語の「あるいは」と「それとも」を混同している。
「こういう時はAあるいはBと答えましょう」
という文脈で、いつも
「こういう時はAそれともBと答えましょう」
と言うので、気色悪い。
英語で言えば、どちらもorなんだろうけど。
495名無しさん@1周年:01/11/03 20:31
11月号のテキストざっと見てみたけど、
おかしいぞマーシャ!
日常で使わないであろう表現が多すぎる!
狂っとるんちゃうか?!
496名無しさん@1周年:01/11/03 20:55
NHK英会話、評判悪いね。
497名無しさん@1周年:01/11/03 23:02
そんな表現使わんという人と、実際使うのかもしれんが文法的に分からん
ので不安になっている人とがいるみたいだけど、実際言葉って教科書
から離れる程そういうことになるんでないかい(すいそくだけど)。だって
さ、北は北海道から南は沖縄までほとんど同じ教科書使って国語習ってる
けど皆言葉違うし。だからさ、通じんだよ、文法気にすんな、テストじゃ
ないんだからってのが真相だと思うけどね。
498ななし:01/11/04 00:08
>>487

前日のダイアログに
So who's this team Vienna is playing today.
とある。「今日のウィーンのチームの相手はどこ?」という訳。

で、1日のダイアログの
Even if we didn't know who was playing.
も一緒で、teamを念頭に置いての質問だね。
訳文も「どことどこの試合なのかもわからなかったにしてもね」
となってるので、これは理解しやすいのでは。
499名無しさん@1周年:01/11/04 18:36
>>498
>>念頭に置いて

これ、この講座でよく出てくる表現だけど、なかなかむつかしいです。
多分、教科書やその他の本で英文法習ったからだと思うんだけど、
何でもすぐ公式に入れたくなります。
複数は複数で、be動詞は過去は、wereだというふうに。
う〜ん、英語は難しい。
500名無しさん@1周年:01/11/04 22:48
俺もラジオ英会話に疑問を感じてきた。
学校の授業なら寝てしまうようなつまらなさがあるよね。
単調でテキスト丸読みだからじゃないかと思う。
自主的にするものだからこれでもいいと思うが
もう少しリスナーを惹きつける会話がほしい気がするな。
501名無しさん@1周年:01/11/05 16:09
>500
禿同。
勉強の為と思ってずっと我慢してたけど、内容がつまらなさすぎ。
教師を目指してる人なんかには面白いのかもしれないけど…
来年度もマーシャ先生だったら聞くの止めるかも。
大杉先生の時には、先生の魅力もあって毎回聞くのが楽しみだったのになあ。

やさしいビジネス英語はビニエットの内容が読み物としても面白いから、
私にはレベルの高いプログラムだけど聞くのが楽しい。
502名無しさん@1周年:01/11/05 17:00
「英会話入門」と「やさビジ」は毎日楽しいけど、
「英会話」は苦行のようだ…。
レベル的には「英会話」が自分に一番ぴったりのはずなのに…。
503名無しさん@1周年:01/11/05 17:17
>>502
おんなじ感じです。
やさビジと、入門を聞いてるんですけど、英会話は
ダメです。興味がわかない。作りとしては良いのに・・
子供のいる人とかは、面白いとおもうのかなぁ〜〜〜
504名無しさん@1周年:01/11/05 17:21
英会話で紹介している表現はあまり使わないものが多いのでは?
聞いたことない表現ばかりだ。勉強不足と言われればそれまでだけど。
やさビジの方がいいな。時間帯交換して欲しい。
505:01/11/05 18:12
単調さを打破する方法
確かに眠くなる。特に、Role Playでこちらが言うべき部分が空白になる時間には耐
えられない。あれは止めて欲しい。他の部分については同時通訳の真似事をして英->
日をやってみたりして遊んでみる。
506:01/11/05 18:24
ならその間、
シャドーウィングをやった方がいいと思うよ。

日本語に訳すのはやめた方がいいと思う。
507名無しさん@1周年:01/11/05 23:58
やっぱり講師のキャラクターも大事なんだろうね。
大杉先生とか、東後先生とかは本当に「英語の虫」になって
必死に英語を勉強してきたというご自身の体験もあるから
リスナーにとっては励みになるけど、マーシャの場合は
そんなに苦労して英語をやってきたわけではないんでしょ?
そういうところにも「訴える力」が不足していると思う。
508名無しさん@1周年:01/11/06 00:06
やはり、マーシャにはヌードになってもらってテレビの方に移動だ。
509500:01/11/06 00:18
みんな思ってることは同じだね。
今日のマーシャのしゃべりを聞いて
やはり原稿そのまま読んでる感じがした。抑揚のつけ方とか。
自分の言葉ならあんな喋りにならないよ。
もしかしてマーシャは日本語読むのに必至なのか?
510510:01/11/06 13:08
僕は好きなんだけどな。この番組。
そんなに不自然な英語なんですか?
一生懸命表現覚えているんですが…
時々つかってもいますが、(簡単なやつ)
友人のアメリカ人に変だと言われることも特にありません。
最も僕の英語のレベルが低いので
そんなこと気になる以前の問題かも知れませんが。
511名無しさん@1周年:01/11/06 13:24
>510
楽しんで聞いてますか?
512510:01/11/07 01:23
>511
もちろんです。
513あげたげる:01/11/07 15:49
どうよ?>見つけられなかった人
 ̄ー ̄)ニヤリ
514名無しさん@1周年:01/11/07 17:46
ツ三ヌ゛匕口ツの原稿料もテキスト代に入ってるのかと思うと
なんかムカツク
515名無しさん@1周年:01/11/07 18:02
>514→>見つけられなかった人

それが言いたかったのね。
516名無しさん@1周年:01/11/07 18:21
a catch-22 situation:どうにも逃れられない不条理な状況なんて、辞書引いても
載ってないよ。小説のタイトルかなんかから慣用的に使われるようになったとか
言っているけど、もう少し一般的な熟語を使ってもらえぬものか。
517名無しさん@1周年:01/11/07 18:24
>>516
でもこれで覚えたよね。
よかったじゃない。
518ぷにぷにもこもこ:01/11/07 18:28
>1
こころない荒らしは無視していきましょうね(藁
では質問です。赤ちゃんはどうしてできるのでしょうか?
愛し合うと自然にできるとか、コウノトリが運んでくるとか、
人により言う事が違うのでいまいちよくわかりません。
もろ初心者な質問ですみません。
519名無しさん@1周年:01/11/07 18:34
>>518
キャベツ畑で産まれるんですよ!
520名無しさん@1周年:01/11/07 18:35
171 :名無しさんの声 :01/10/09 16:13 ID:eamS2whU
ひろゆきは何をやっても絵になるよ
あのオーラは神に近いよ

173 :名無しさんの声 :01/10/10 21:16 ID:nvPoR0V6
>>171
そのオーラ?てのはスポーツ選手のそれとは違うだろ?
幼児愛好者や万引常習者と同じやつじゃない?
人に言えない罪悪を抱えた人間だけが放つ異様な空気というか
こういう奴って刑務所の野生児達には生理的に嫌われるんだよね
はやく西村刑務所入らないかなあ(ワラ


186 :名無しさんの声 :01/10/11 17:34 ID:tIF7M0rI
>>173
確かにスポーツ選手のように肉体を酷使して得た境地じゃないね
同性愛を隠して生きてる奴にああいう雰囲気の奴はいるが
ひろゆき氏はホモではないと思うが、ひろゆき氏の女性的な思考が
信者には神秘的に見えるのでは?
521名無しさん@1周年:01/11/07 19:51
>>516
どんな熟語が一般的な熟語なのかわからないけど、catch22自体は
やさビジでもよく出てくるし、手元にあるリーダーズ英和辞典にも
catch-22で載ってるよ。
522名無しさん@1周年:01/11/07 21:27
catch-22
LONGMAN(LDCE)にも載ってたよ。

>>516さん。
使ってる辞書、何?
523名無しさん@1周年:01/11/07 21:29
catch22以外にcatch**はあるのだろうか?
524名無しさん@1周年:01/11/07 21:45
>523
ありません!!
525名無しさん@1周年:01/11/07 21:46
ないのか?おもしろくない。なんで22なの?
526名無しさん@1周年:01/11/07 21:50
>525
ねぇ、辞書くらいは調べてみたのかな?
527名無しさん@1周年:01/11/07 21:51
いいえ。これから調べます。
528名無しさん@1周年:01/11/07 21:54
のってました、英次郎に。アメリカ空軍の規則の条項名らしいね。
だったらcatch-1,2,3...てあるね。
529名無しさん@1周年:01/11/07 21:59
Joseph Hellerの小説からって出てなかった?

それにしても>>516さんの辞書ってなんだろう。
気になる。
530trifler:01/11/08 00:03
school,s been performing well on them って聞き取れた方
いますか?
11月最初のダイアローグで・・・・・
531名無しさん@1周年:01/11/08 01:16
大杉先生か、杉田洋先生のカムバックを強く希望!
あ、島岡丘先生でもいいか。
っていうか俺が講師やったほうがずっと良くなるだろう。
532名無しさん@1周年:01/11/08 02:20
「キャッチ22」は、確か、原作の翻訳自体(新潮文庫?)廃刊になっているよう
だからな。読んだこと無い人多いんだろうな。時代は流れるものだね。

現在でも普通に使われるのかそうでないのか、英語圏に住んでいない俺は知らないが、
少し前の「時事英語単語集」といった本や雑誌の特集で、catch-22はひんぱんに出てくる
もののひとつだった。
533doc:01/11/08 16:17
CDになったのでMP3のファイルでゲットしたいんだけど
いい知恵ない?
貧乏人より
534名無しさん@1周年:01/11/08 21:01
たしかに今の英会話はつまらなすぎる・・。
ってか「英会話」みたなプログラムは状況が命だから
聞いてるリスナーもその場面に引き込まれるようなシナリオじゃないとねぇ。
単なる英語の発音・暗記練習になっては「英会話」の名が廃る。
535名無しさん@1周年:01/11/08 23:24
catch22 てたしかビジネス英語のほうでも既出では?
536名無しさん@1周年:01/11/11 01:35
大杉せんせの時ってよっぽど
楽しかったんだろうな・・・
その頃英語勉強していなかった事が悔やまれる。
537sage:01/11/11 10:08
>>534
その通り。あ、こういう状況の時ってこういうんだなぁと
思うようなテキストづくりしないとね。今の英会話って
教科書みたいで、なかなか感情移入できない
538名無しさん@1周年:01/11/19 11:07
省略形のもとが何かとかitが何を指してるとかくだらないやつって、
全部おたよりや質問コーナーに寄せられて掲載された(ここ重要)からだよね。
ロールプレイもはじめのうちは無かったけど、お便りコーナーの投書で登場。

だから、改善案はお便りを送るのがいいんじゃないかと。
でも、俺が送った「インタビューの前に内容ばらすな、ゴルア。」ってのは
採用されなかった…。鬱。
539名無しさん@1周年:01/11/19 22:41
去年のダイアローグをまとめたCDブックは出ないのかな。
去年と一昨年は11月ごろに発売されてたのに。
540名無しさん@1周年:01/11/21 18:54
この前聞いてみたけど、結構抑揚のある喋り方
で、やさビジと比べてある意味聞き取りが大変だね。
541名無しさん@1周年:01/11/22 22:31
なんか今週の会話、テキストの日本語読んでも
あんまり意味がわかんなかった。
俺の頭が悪いのか、それとも…
542スーパーフライ級ドキュソ:01/11/25 00:00
普段のダイアログは理解できて、
文章を読めば聞き取ることが出来るんだけど、
インタビューとか童話(今月は赤頭巾ちゃん)は鬼のように難しいと思う。
特にインタビュー。今日のは難しかった。全然分からなかった。
普段の内容とあまりにもレベルが違いすぎるのでは?
543リスナー歴○年:01/11/29 17:01
大杉先生時代の番組は聞いてなかったので、分かりません。

マーシャさんもジェフさんも決して嫌いではありませんが、
確かに、ダイアローグの内容は面白いとは言えない...。
「感情移入」が全く出来ない会話だと、辛いですね。
今年度・昨年度のよりは、一昨年のが良かったかなあ???

私くらいのレベルの人間には、土曜のインタビューは毎回難しいけど、
先週(今週末もですね)のは、本当にワケが分からんかったです。
聞いているうち、睡魔が...。

ああ、でも、今日も聞かなければ。
544名無しさん@1周年:01/11/29 21:07
理科の時間に体育の先生に来てもらって、心拍数を測って・・・
体育の先生は別に必要ないね。
545名無しさん@1周年:01/11/29 23:40
いつも英会話聞いてるけど、
きょう、英会話入門12月号のテキスト買ってみた。
さらっと読んだけど、うちには新鮮でした。

いろんなの聞いてみようと思います。
546名無しさん@1周年:01/11/30 03:41
「創造的なセクハラ教師」とかだったら聞いてみたい。

ジェフが
"All right, let's listen to the day's dialogue, SEKUHARA teacher."
とか言って。 オレあほだな。。。
547名無しさん@1周年:01/11/30 04:27
大杉先生のダイアログのほうがはるかに覚えやすかった。
すごい自然に覚えられたし、留学の時に役だった。いまの
文は覚えにくいし、内容もつまらん。
548名無しさん@1周年:01/12/03 09:02
>546
ワラタ!

「創造的なセクハラ教師」のダイアローグきぼん。
549名無しさん@1周年:01/12/03 09:38
大杉先生がいなくなって、青いテキストを本屋で開いた瞬間。。。
もう聞かないよ・・・マーシャって何者?
楽しく勉強したいって気持ちを一気に消滅させてくれました。
550名無しさん@1周年:01/12/03 18:05
白雪姫の継母って、白雪姫の肝臓をシチューにして喰おうとしていたんだ。
実際はイノシシのだったけど。しかし、クリスマスとはあまり関係ないネタだ。
一昨年は「もみの木」で、去年は「スノーマン」だったけど。
551名無しさん@1周年:01/12/03 21:09
だいぶ前でけど環境ホルモンと蛙の話題を取り上げたり
チェルノブイリとチーズの話題を取り上げたりして
アグレッシブなビニュイットを作っていた先生は
誰でしたっけ。失念してしまって。
552名無しさん@1周年:01/12/03 23:16
NHK age
553名無しさん@1周年:01/12/03 23:25
>>551
それ面白そう。
今だったら狂牛病、テロ、不況かな
554名無しさん@1周年:01/12/04 00:01
白雪姫についての、ほかのversionも読んでみるとおもしろいかも。
イノシシの部分を豚だってしてるやつもあるし、
豚の肝臓て、いまでも臓器移植とかに使われてるしね。
なんとなく象徴性がうかがえるかも。

最近の、子供むけの「お話」って、残酷な部分をカットしたりしてるけど
白雪姫って、そんなことないね。なんでだろ。。。
(板違いっぽいのでさげ)
555名無しさん@1周年:01/12/04 00:34
白雪姫ってクリスマスと関係あるんじゃなかったけ?
白い雪に血がたれて、子供が出来ることを願ったんだった
ような?
556名無しさん@1周年:01/12/06 21:13
 直接ラジオでは聞いてなかったけど大杉先生時代の「What's New?」
の1〜3は良い教材だよね。
 マーシャ先生の「英会話」がそんなに悪いとは思えないけど、
性に合わないと思う人は本屋に売ってるから使ってみたら?。
557名無しさん@1周年:01/12/06 23:38
白雪姫って3度も同じ人物にだまされて馬鹿じゃないの?
毎回死にそうになってるんだから、1回でこりろ。
558名無しさん@1周年:01/12/06 23:51
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=997148983X

大杉先生最後の年、97年度NHKラジオ「英会話」のストーリーブックが売られています。
結構、懐かしかったりする。
559名無しさん@1周年:01/12/06 23:53
白雪姫って3度も同じ人物にだまされて馬鹿じゃないの?
毎回死にそうになってるんだから、1回でこりろ。

おまえがしねや!!
ボケ!!
560名無しさん@1周年:01/12/06 23:54
>559
私はあまりに賢くて死ねません。

I'm too intelligent to die.
561名無しさん@1周年:01/12/07 04:04
>>557
たしかに現実世界と比較すると、白雪姫ってアホだけど
あくまでも白(無垢)な概念を白雪姫に投射してるって考えると
あれくらい大げさに騙されるほうが、
一貫性がでていいと思う人もいると思うよ。

ていうか、こんなに考えさせられる題目だから
結構いい教材じゃない?

毎回思うんだけど、今回のsnow-whiteのインタビューで、
マーシャだけなんか浮いてない?
アトキンスさんもマーシャの質問ウザッタイて感じがするんですけど。
562名無しさん@1周年:01/12/07 06:03
実用性の無い教材逝って吉
563名無しさん@1周年:01/12/07 08:57
age
564名無しさん@1周年:01/12/08 01:49
去年のクリスマスのもみの木の話は鬱になった。
あの話を選んだマーシャに乾杯。
565名無しさん@1周年:01/12/08 01:51
マーシャっていくつだろう?
俺が中学生の時からやってるから50超えてたりして
正直見るのは怖い気がする。
566名無しさん@1周年:01/12/08 05:14
>>565
声はババァだよね。完全に
567名無しさん@1周年:01/12/11 22:47
>566
精神は若いよ
568 :01/12/12 15:45
ジェフの時折出る、「ウヒウヒっ!」とか「エヘエヘっ!」っていう笑い方。
変態っぽくて好き。
569:01/12/13 01:27
今日の
you cant be forever blessed
っていうのはこの歌の中でどんな意味なの?
570名無しさん@1周年:01/12/13 06:35
>>569
you can't be forever blessed
{forever blessed=永遠に恵まれた}(テキストの訳)
「永遠に恵まれた人なんているはずがないよ」
ってなるのかな?
ここのyouは特定的じゃなくて一般の人々かな。

苦しい時代に、みんな一生懸命働いたりして、
苦境を乗り越えようとしてる感じ?

もっといい訳あったら教えてください。
571名無しさん@1周年:01/12/13 15:52
白雪姫の鏡の台詞でMy lady queen,so proud and tall,とか
My lady queen,so proud ,so tall って言ってる tall って
なんて訳したいいの?どういうニュアンス?
572名無しさん@1周年:01/12/13 17:35
>571
背が高いんじゃないの?
573名無しさん@1周年:01/12/14 00:20
>>571
前の部分でちょっと夢見ているようなところがあるんで、この
you can't be forever blessed
っていうのは、
いつまでも妄想してるな、明日からまた仕事だゴラッ、
というなかなかきつい歌詞のように思えたのですが、いかがでしょう。
574571:01/12/14 23:18
自己レス(笑)
翻訳スレで教えてもらったです。tallには「立派な」って意味があるそうでっす。
575名無しさん@1周年:01/12/15 04:30
テキストのコラムで反日的小説を紹介
 NHK教育テレビ・ハングル講座のテキスト12月号で、韓国でベストセラーとなった反日的な小説
「皇太子妃拉致(らち)事件」が紹介され=写真、物議をかもしている。
日本国中が待ち望んでいた皇太子妃雅子さまの敬宮(としのみや)愛子さまご出産の時期に合わせるように、
雅子さまの拉致事件という不吉極まりない小説をコラムの形で取り上げたためで、政界など各界には、
配慮に欠けるとして、公共放送である「NHKの自覚」に疑問を呈する声も出ている。
 「あまりの配慮のなさに憤慨します。この時期にわざわざ掲載する必然性があるのでしょうか。
NHKの見識を疑います。宮内庁はこういう記事を細かく調べている。
東宮侍従を通じて皇太子殿下にもお伝えしているはず。
どれほど、お悲しみになったことでしょう」と語るのは、皇室ジャーナリストの河原敏明氏。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_12/2t2001121401.html
NHKへの抗議はこちらから
http://www.nhk.or.jp/gogaku/hanguru/tv/index.html
576lalala:01/12/18 09:40
>574さん
勉強になりました、アリガトウ(w

復習シリーズに突入しましたが、皆さん真面目に聴いてますか〜?
私のバアイ、今忙しいから・・・って録音すると駄目。
いつでも聴けるし、あとでいいや って思って、そのままになってしまう。
今晩こそ、真面目にやろう。
577574:01/12/18 13:27
とりあえず白雪姫だけはまじめにやってる。一応全文訳してみた。単語も調べてみた。
音読をこれからする予定。予定。
578vvv:01/12/19 21:58
11月から聞き始めたから復習シリーズがいまいち理解できてない・・・。
ポール・サイモンの曲はよかったな〜。
579名無しさん@1周年:01/12/26 02:24
マーシャの英会話のテキストは
出てくる単語、熟語がアメリカ寄りかもしれないが
けっこう好きだよ。
毎月、新しいテキスト買う度に
新しい表現が覚えられる。
580名無しさん@1周年:01/12/27 16:21
1月からはじめるか。
581名無しさん@1周年:01/12/27 16:51
まーしゃは脱いで。
582名無しさん@1周年:01/12/28 15:16
今月聞き始めたものですが、
復習のダイアログには日本語訳がないので、意味の分からないところがるので
質問させてください。
昨日のダイアログで、トレーシーさんの最後から2番目のセリフで
But the battery went dead on me.
とあるのですが、これはどういう意味なのでしょうか?
go deadは分かるのですが、on meと続くと分かりません。
教えて下さい。よろしくです。
583名無しさん@1周年:01/12/28 15:29
onは「直接ぐりぐり」(ネイティブスピーカーの前置詞より)ですから
「バッテリー切れてそれが直接オレにぐりぐり→迷惑」といった感じでしょうか。
584名無しさん@1周年:01/12/28 15:39
( ´_ゝ`)ふーん
585582:01/12/28 15:42
>>583さん
さっそく教えてくださってありがとう!
勉強になりました。
586名無しさん@1周年:01/12/28 20:32
>>583

ほんとかよ!それ。
587名無しさん@1周年:02/01/03 15:44
英会話だけ冬季集中講座ないですな。
やさビジと英会話入門はあるのに。

やはり、不評なんだろか。
588名無しさん@1周年:02/01/05 00:11
昨日と今日のはあまり聞く気がしない
あと、変な童話も勘弁
蔵川さんは英語教育の専門家なんだからもっと質のいいものを期待したい
589名無しさん@1周年:02/01/07 13:38
>>588
同感。 年明け早々、二日分聞かなかった我。。。
こんなんで、今年こそ真面目に続けられるのだろうか。
自らの怠けグセに鞭打とうと思うが、ダイアローグの充実も願う。
590名無しさん@1周年:02/01/08 10:23
昨日の22:20の放送前。
気象通報を読むアナが風邪ひいていて、カワイソだった。
お大事に〜!

今週のダイアローグの最後で母娘がケラケラ笑ってるけどサ、
そんなにおもろい???
591名無しさん@1周年:02/01/08 12:21
>582
 But the battery went dead on me.
(でも、バッテリがきれてしまってさあ)
の様に楽な訳にしましょう。

 私も昔NHKラジオで英語勉強して、
現在アメリカに住んでおります。
みなさん、頑張って勉強しましょう。
592名無しさん@1周年:02/01/09 09:28
>>590

>今週のダイアローグの最後で母娘がケラケラ笑ってるけどサ、
>そんなにおもろい???

たしかにあの笑いには引いた。
たいしておもしろくもないのに。
アメリカ人は「ふふ」って笑えないのかな。

しかし昨日の
Sorry Mom.
の声はロリロリでよかった。
593名無しさん@1周年:02/01/09 11:15
>>592
わたしもどこが面白いのかわからなくて疑問視している一人です。
落ちの曜日に聞き逃したらどうしよう。すげー気になる。
木曜日は聞き逃せない・・・って結局なにも落ちてないかも・・・。
594ろす:02/01/10 05:18
>590
 テキストをもってないので、どんなシーンなのか解りません。
そのシーンを英語で載せてくれますか。興味あります。
595名無しさん@1周年:02/01/10 08:23
要はこういうことだろ。

コミュニケーションが大切だとわかった。(水曜日の内容)
  ↓
電車の車内アナウンスの声がトラブルで聞き取れない。
  ↓
わっはっは。


たしかに、なぜおもしろいのかがわからない。
「おち」はないよなあ。
(このスクリプト作ったのはだれだ?)
596名無しさん@1周年:02/01/10 11:25
>>594 買えや・・・
Lily:If nothing else goes worng, we'll make it to school before the first bell

loudspeaker:Attention passengers...(static)

Lily:(puzzled)I couldn't understand a word he said. Could you?
Bev:Maybe he'll repeat the announcement. Quiet.

Loudspeaker:(Static)...train will...
-Bev and Lily look at each other and break out laughing.

Bev:Oh,no! Talk about a breakdown in communication!
Lily:This commute is one big joke! I just can't stop laughing!

しかも、笑わずにはいられないんですよねー。can not stop -ingだから。
そんなに笑わずにはいられないほどのことかいな。やっぱ。
597名無しさん@1周年:02/01/10 11:33
598名無しさん@1周年:02/01/10 13:47
>596
 すみません。こちらでは手に入らないもんで。

 ダイアローグ書き込みありがとうございます。
 なるほど、全くおかしくも何ともないですね。

 
599名無しさん@1周年:02/01/10 14:34
>>598さん
海外在住?
600名無しさん@1周年:02/01/10 14:39
600げっと!!!
601名無しさん@1周年:02/01/10 21:41
602名無しさん@1周年 :02/01/10 22:15
hajimaruYO
603名無しさん@1周年:02/01/11 00:11
>599
 そうです。アメリカです。
NHKのラジオ英会話で英語勉強したので、
懐かしいです。
604名無しさん@1周年:02/01/11 20:40
>>603 海外から日本語の文字を入力しているということは、PCを日本
から持って行ったのですか?
605名無しさん@1周年:02/01/12 00:14
>>604

 こちらで買った英語環境のマックに、
日本語ソフトをインストールしてあります。
最初は英語だけでしたので、日本語を見ることは出来ても
書くことは出来ませんでした。

 それに最近は日本のPCもこちらで手にはいるようですし、
日本より持ってくることもないようです。
606名無しさん@1周年:02/01/12 02:25
>>605

ようは日本語版のOSがあればいいのかね?
おいらも雨に転勤になる可能性があるので、
そのへんを教えてもらいたい。
607名無しさん@1周年:02/01/12 02:27
ラジオ英会話が大杉先生からマーシャに変わったのに伴って、スクリプトの出来が大幅に悪化したのはこれまでも何回も述べられてきた通り。
でも今週はいつにも増してひどかったね。

月:登校準備の習慣付けを、無関係な「コミュニケーションの問題」としてしまう母親のデンパ度。
火:これから到着するバスの運行状況を把握している謎の通勤者。なぜか通勤者自身はバスに乗らない。
水:乗客が質問しないほうが悪いと言う非現実的な駅長。それに、運行が乱れた際、NY people は駅員につめよらないとでも?
木:本当に何がそんなにおかしいのか不明。スピーカの不調をコミュニケーションに結びつけるのは唐突。

教材作りって凄く難しい(テーマに沿った内容・盛り込む英会話知識・演習との関連…)から同情はするけどね。
でも大杉先生の時代のように、よいもの作れる人もいるんだから言い訳にならない。プロなんだし。
ちなみに作ってるのはマーシャじゃなくて NY 人だから、スクリプトの出来についてマーシャを責めるのは筋違い。

ちなみに私は、ラジオ英会話はやさビジの前座として適当に聞き流し、朝早起きして基礎英語123と英会話入門をやってます。
自分の中での順位付けは、
やさビジ >> 英会話入門 = ラジオ日本 > 基礎3 > 基礎2 > 英会話 > 基礎1
ぐらいかな。
608:02/01/12 21:55
音読するときに、よく、「その人の気持ちになって」とか、言われてますよね。
私は、これを、大変大事なことだと思います。
だって、覚えた英語を、実際に使う段になったときは、その気持ち=自分という状況に、
置かれるんだから。

でも、ラジオ英会話のスキットって、その人の気持ちになろうとするほど、
理解できなかったり、矛盾に気づいたり、あまりに展開が不自然だったりして、
やってて気持ち悪いです。

結局、わたしは最近、音読止めちゃいました。
609ゆきこ:02/01/12 22:25
今日のマッチ売りの作者さん(??だっけ?今日一回しか聞いてなくて
はっきりした事はいえない)との会話はなかなか聞きごたえがあってよかった
一生懸命耳傾けちゃったよ。
610名無しさん@1周年:02/01/12 23:23
>>607

あと、俺が今週のスクリプトで気づいたのは
水曜日の回で、

母親「なぜ他の人々はあんなに狼狽しているのでしょう?」
駅員「。。。 たんなるコミュニケーションの問題です。」

ここまではいいとして、そのあとすぐに

母親「さあ急いで。まだ通学の途中よ。」

みたいにしゃべってたよね。
駅員としゃべっていたのに、相手が答えたらお礼も言わずに突然子供に
しゃべりかけるのって、なんか変。
611名無しさん@1周年:02/01/14 22:24
大杉先生っていう人はきっといいダイアログ
作っていたんですね。
幸か不幸か、知らないんだけど。
そんなにひどいかなぁ? ダイアログ。

>>610
「その後にお礼を言ったのを省略した。」
とぐらい思えないのですか?
なんでもかんでも文字にしてもらえないと
わからないのでしょうか?

>>608
止めるのは音読だけでいいんでしょうか?
聞くのもやめた方がいいのではないですか?
嘔吐されでもしたら大変ですので(藁

>>607
きっとあなたのような人がいなければ、物はよくならないと思います。
しかし、なんだか的外れな感じがしてしょうがないんですよね。

俺には英会話入門のスキットは甘ったるくて、好きじゃないんですが、
聞き続けます。 なぜなら、内容がいいので。
英会話の内容ってそこそこ良いと思いますけど。
後は、どれだけ自分で応用力をつけられるかにかかってると思います。
要するに、ダイアログの内容って、
そんなに関係するのか?って事です。

全て自分好みじゃなければ、あげつらう。
そういうのって、甘えてるとしか思えないんですよねぇ。
612名無しさん@1周年:02/01/14 22:53
>要するに、ダイアログの内容って、
>そんなに関係するのか?
さあ?人によって考えが違うという事だけは言えるみたいだね。
613名無しさん@1周年:02/01/17 12:09
>>610
私も同じことを思ったよ。
お礼が略されているのだと言い聞かせようとしたけど、それにしても唐突だもん。

内容に親近感覚えないなあと思いながらも、音読に励む日々。
英会話学校(このごろ行ってないけど)なんかで、自分のシチュエーション
に置き換えて、覚えた表現を何とか応用できればなあと思う。

来年度も、マーシャ先生&ジェフさんのコンビなのだろうか?
3月の次号予告を見るまでは分からないのだろうな。
614正義の味方:02/01/17 16:46
来年から、「英会話入門」と「英会話」が廃止されて、「スピーキング」編と「リスニング」編の番組ができるとの話を雑誌で読んだんですが、詳細を知っている人教えてください
615名無しさん@1周年:02/01/17 16:55
我も詳細を求む。
廃止が真実ならば、何だか嫌じゃのう。
616名無しさん@1周年:02/01/17 17:06
「英会話入門」スレにも出てるな>「番組がなくなるかもしれない」
番組自体は続けてほしいよ
情報きぼんぬ
617名無しさん@1周年:02/01/17 18:59
>>611

>「その後にお礼を言ったのを省略した。」
>とぐらい思えないのですか?
>なんでもかんでも文字にしてもらえないと
>わからないのでしょうか?

アホか?あんた。
スクリプトが唐突で「違和感」を感じたという話だろうが。
それを「お礼を省略した」と想像したかどうかは関係がない。
第一、あんただって、違和感を感じたからこそ、そう思うことによって
納得しようとしたわけだろうに。

なんでもかんでも文字にしないとわからないのか? とまで言われる
覚えはない。けんか売りすぎだ。
スクリプトを批判しただけの人にたいし、なぜ、そうまで喧嘩ごしなんだ?
あんたが違和感を感じなかったのであれば、「私は特にあの内容に
違和感を感じない」とだけ言えばいいことだろう?

それを、「あんたはなんでも文字にしないとわからないのか?」などと
決め付けたように、あるいは馬鹿にしたかのような、大上段から見下すような
言い方をするあんたの人間性が不思議だ。

お前のようなタイプの奴がこの板に来るようなると、荒れそうだな。
せっかく2chの中では珍しく有意義なやりとりが出来ていた板なのに。
頼むから、消えてくれないか?あるいは、死んでいただけますか?

618名無しさん@1周年:02/01/18 23:12
>>617
オマエモアラシノイチミ?(w
619607:02/01/19 12:06
あれれ?何で荒れてきてんの?
まあいいや、私はその隙にマターリと「英会話」の shadowing でもして遊んでようっと。

本題:
金曜日の放送聞いていたら、スクリプトの制作にはマーシャも参加しているとのこと。
私の >>607
「作ってるのはマーシャじゃなくて NY 人だからマーシャを責めるのは筋違い」
は誤りでした。御免あそばせ。(かといって、私はマーシャを責めたりしない。)
620名無しさん@1周年:02/01/22 02:25
age
621名無しさん@1周年:02/01/22 04:41
ラジオ時間中だけの音読って効果ありますか?
もっとも時間対効果のいい音読回数って何回
くらい?(TOEIC 800ぐらいの人にとって)
622名無しさん@1周年:02/01/22 10:55
昨日のダイアローグに「最高の成績で」の意のラテン語が
含まれていましたが、あの言葉は日常会話の中でよく使うのですか?
他に、英会話でしばしば使われるラテン語があったら教えてください。

623名無しさん@1周年:02/01/23 18:37
英会話習うお金がないからこれを聴こう、何もしないよりはましでしょう?
624名無しさん@1周年:02/01/24 09:48
>621
番組を聴いた後、10回くらいは読んだほうがいいのでは???
625名無しさん@1周年:02/01/26 19:46
今日のインタビューで最初にマリンダが、電気店でどうのこうのとかって言ってたけど、
何言ってたの?インフォームドコンセントンとかって聞こえたんだけど。
626名無しさん@1周年:02/01/26 22:01
英会話、やさビジのテキストは買えど、
ラジオの時間に合わせられないYO。
じゃあテープ買え?
金が惜しい。
最近はADSL大流行なんだから、放送の音声データを
ダウンロードできるようにでもしてくれないかな>NHK
需要はあると思うけどな〜。
もちろん無料で。
627名無しさん@1周年:02/01/26 23:51
>>625
インフォームドコンセントがまだ認知されていなかった頃、
日本では電気屋さんに行って「インフォームドコンセントってあります?」って
聞く人がいた。(適当)
628625:02/01/26 23:54
つーことはマリンダが無理して、和製英語で、
「いんふぉーむどこんせんと」って発音してたのか。
いや、寒そうなギャグを言ってるんだという雰囲気だけは感じ取れたんだけど。
629名無しさん@1周年:02/01/29 00:55
別にマーシャは悪い人だとは思わないけど、個人的にはマーシャとジェフの
コンビってあまり好きではない。なぜかあまり刺激を受けないんですよねー。
ここで講師交代ってことで、鳥飼玖美子さんにでもご登場願ったらいいのでは?
と思います。
630いっしゅうねん:02/01/29 01:17
これって、TOEICでいうところの何点くらいなのですか?
これが聞き取れるレベルというのは。
631 :02/01/29 01:20
750?
632あ?:02/01/29 01:56
633名無しさん@1周年:02/01/29 03:10
國弘正雄担当でNHKラジオ英会話が始まるって本当?
634名無しさん@1周年:02/01/29 03:30
國弘:This is Masao Kunihiro, and here with me is...
ジェフ: ... Jeff Clark. Let's enjoy speaking English together.

って感じで始まるのかな?
635名無しさん@1周年:02/01/29 10:43
鳥飼さん進行のラジオ英会話、聞いてみたいね。
ジェフさんは来年度残るのか? 私としては是非残っていただきたいのだが。
636名無しさん@一周年:02/01/29 12:46
NHKラジオ英会話って基礎英語1〜3をマスターした人ならやっていけるレベルなんでしょうか??
文法的にそれではついていけないってことはないでしょうか?
637 :02/01/29 15:51
>>636
ごちゃごちゃ言ってないでやってみれ
このアタマでっかちが!!
638名無しさん@1周年:02/01/29 15:58
>636
いいめえるのスレにいそうなタイプ(藁
639名無しさん@1周年:02/01/30 00:11
最近のスクリプトはましになったな。

頼むからガキを出さないでくれと言いたい。
なんで対象レベルが高校、大学以上なのに、スクリプトの登場人物が
小学生なのか、まったく不思議。
ガキのしゃべりを真似して音読するのが苦痛だった。
640名無しさん@1周年:02/01/30 00:34
ジェフは個人的に知っているが、スノビッシュな人なので嫌だ。
鳥飼さん、あるいは國弘さん・・・本当に実現したら私は毎日
欠かさず聞くし、周りの人にも宣伝します。
641名無しさん@1周年:02/01/30 03:12
鳥飼たん萌え〜
俺はああいうかわいいおばちゃんは好きだ。
642名無しさん@1周年:02/01/30 03:15
Torikai-tan sets me on fire.
I really love that pretty gran-mam. I do.
643三村風:02/01/30 03:38
やはりラジオは全面的に番組改変なんですかね。
基礎英語は話題になってないけど。
644名無しさん@1周年:02/01/30 03:51
As you expect, are the radio program will wholly be changed?
Basic English is not taken up between us.
645nanashi:02/02/03 10:46
ここの土曜日のインタビュー、ヒアリングのブラッシュアップに
最高。このあとやさビジで強化する、これ最強。
646名無しさん@1周年:02/02/03 10:47
>645
スクリプトついてないんじゃなかったっけ?
647名無しさん@1周年:02/02/03 12:54
まあ鳥飼さんはすでにあるけど、國弘さんもメインの講座が出来たところで、
2人が現役でバリバリやってた頃を知っている人はもう少数派のはずだから、
学生とか若い人には「なんでこんな年寄りやおばさんがやるんだ」って
不評だろうなあ。

しかしいまだにこの2人の待望論が出るとは、「英会話のセンセー」は
たくさんいても、本当に外交とかの現場で英語を使いこなしてバリバリ
やってきたスーパーヒーロー(ヒロイン)的な人材が英語教育界でいかに
少ないか、またそうした人を講師に据えてこなかったかということを
示しているな。
648名無しさん@1周年:02/02/03 12:58
国弘さんの英会話講座が始まるんなら
訊いてみたい。当方全く氏を知らない世代のため。
内容に期待。っていうかホントか〜と思ってはいるけど。
649名無しさん@1周年:02/02/03 16:04
國弘さんはに「アメリカ人らしい発音」とか「かっこいいスラングの指導」を求めて
いるならがっかりするから、念のため。
文化人類学者であり、英語と日本語の通訳を確立した一人で、その後政治家の秘書やったり
ニュースキャスターやったりして活躍した。参議院議員になる前は、国際交流の陰の
担い手だった。英語屋ではなく、まさに英語を使いこなす実務家だった。今の緒方貞子氏が
民間外交レベルで活躍していると考えればいい。
まあ國弘さんがラジオの講師になることはありえないだろうが。
650名無しさん@1周年:02/02/03 18:52
誰になるのか興味ある
4月から聴くつもりですので・・・
651名無しさん@1周年:02/02/03 19:19
ゼンゼンNHKの側から発表ないんだな。
3月号のときにでも分かる?(゚_。)?(。_゚)?か
652名無しさん@1周年:02/02/03 23:34
NHK英会話入門のテキストを持ってる人は、P135を見てください。
実際にはP131までしかページ打たれてないけど。

次号予告のページなんですが、「ラジオ英会話」んとこに思いっきり
「いよいよ三月号は最終回!」とあります。
さらに、「第二週と第三週は、1〜3月の総復習です。」とも。

私はラジオ聴き始めたのが最近なので事情がわかんないんですが、
最終回ってのはどういう意味なんでしょうか…?

ちなみに英会話入門の予告は別に普通、やさビジはレイオフの話みたいです…。
653名無しさん@1周年:02/02/04 00:49
大杉先生時代のダイアログを紹介してるHPとかってないですかね?
654名無しさん@1周年:02/02/04 01:18
俺が英語の勉強始めた中学の頃はNHKの講座といえば、ラジオは「基礎英語」
「続基礎英語」「英語会話」(「英会話」ではない)、テレビは「英語会話
初級」「英語会話中級」しかなかった。その他は民放ラジオで旺文社の
「百万人の英語」というのがあっただけ。
いまはちょっと講座数が増えすぎのような気が。
655名無しさん@1周年:02/02/07 16:12
マーシャ氏ともジェフ氏とももうすぐお別れと思うと
一抹の寂寥感を覚え、真面目にやらねばとは思う。
が、こたつに入り眠ってしまって、番組を聴き逃す不真面目リスナー。
656名無しさん@1周年:02/02/07 16:13
>655
あれ?マー者は続行じゃないの?
657名無しさん@1周年:02/02/07 19:16
大杉先生が担当した最後の年の、ニューヨークを
舞台にした物語は本当に面白かった。先日TOEICで860を
取れたのは、この放送があったからだと今でも思う。
ちなみに、この一年の放送は、テキスト(全スクリプト)+CD二枚組で
書店で売っている。
658名無しさん@1周年:02/02/07 23:15
>>657
このスレでも何度か紹介されてますね。
最近時間的に余裕あるし、買ってみようかなー…。
しかし一年分のスクリプトと二枚組CDで3500円って、かなり良心的なお値段ですね。
659名無しさん@1周年:02/02/08 02:47
名残惜しんで、
マーシャとジェフが、番組の最後にいつも何と言っているのか教えて下さい。w
660名無しさん@1周年:02/02/11 12:18
age
661名無しさん@1周年:02/02/13 07:37
来年度からは新規スレに移動します?
662名無しさん@1周年:02/02/13 11:47
別に立て直す必要も無いんじゃ?
このスレを来年度までに使い切るなら話は別だけど。
663名無しさん@1周年:02/02/13 11:54
キャロライン洋子って今は何をしてるんだろう。
664名無しさん@1周年:02/02/13 22:48
今日のKey Expressions、2-2。
「私に残されたものは、これらの医療費の請求書だけです」

「私に残されたものは、コレラの医療費の請求書だけです」
に聞こえたぞゴルァマーシャ!!ヽ(`Д´)ノ

突然ブラックになったからビクーリしたよ。
665名無しさん@1周年:02/02/13 23:20
私も最初そう聞こえたYO!!(藁
666名無しさん@1周年:02/02/14 06:35
666げっと!
667名無しさん@1周年:02/02/14 07:02
マーシャは関西人
668名無しさん@1周年:02/02/14 14:03
時々マー者さんの日本語変だと思うよ
669名無しさん@1周年:02/02/14 14:12
英語も発音があんまりよくない・・・・
670名無しさん@1周年:02/02/15 06:07
4月から「ラジオ英会話」を引き継ぐのは、
「英会話レッツスピーク」ということになるのかな?
講師(前期)は岩村圭南(コンテンツ・クリエイター)という人らしい。
671名無しさん@1周年:02/02/15 07:50
>670
前期ってどういうこと?通年じゃねーの?
672名無しさん@1周年:02/02/15 10:00
>671
NHK新年度番組案内
http://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/sokyokutyo/pdf/0125new_prog.pdf

これによると、「利用し易い半年編成」になるらしい
前期講師は、岩村圭南(上智短期大学助教授)
後期講師は、小野田榮(神田外国語大学助教授)
673名無しさん@1周年:02/02/15 21:08
何か担当者がコロコロ変わるとtvの3ー6か月英語
みたいに内容が薄くなりそうで心配。
まあ「クロスロードカフェ」や「イギリス大好き」みたいに
思い切って個性的にするのも悪くないけど。
674名無しさん@1周年:02/02/15 21:12
ギャラはいくらか知らないけど、毎日分の無料放送の
プログラムを考えて、それを何年もやるのは
エネルギーいるから引き受け手がいないのかな?
それとも、希望する人が多いせいなのかどっちだろ?
ちょっとやって知名度を上げてから、参考書を売り出す
のはいい作戦かも。
675名無しさん@1周年:02/02/16 01:40
>>674
岩村圭南先生は、すでに、アルクの通信講座を監修していることで有名だよ。

http://www.alc.co.jp/new_bazaar/bkeg/iwamura.html

リピーティングマラソン、リピーティングマラソン実践コース
スピーキングマラソン入門コース、スピーキングマラソン実践コース、など。

著作では、「CDブック版 起きてから寝るまで英会話 口慣らし練習帳」など。
676名無しさん@1周年:02/02/16 01:50
>>668 マーシャ自身もわたくしって言うし、
会話の中の登場自分もみんな「わたくし」で、変。
677名無しさん@1周年:02/02/16 01:51
個人的には、国弘さんや鳥飼さんの講座はよいから
弦弥の講座を設けて欲しい気がする。
678名無しさん@1周年:02/02/16 15:44
>676
あと、子供が「かあさん」とか「とうさん」とか呼びかけるのも、チョト変だなと思ってた。
と思った。
679678:02/02/16 15:46
最後の「と思った。」は削除
680 :02/02/16 23:41
遠山先生のが終わるのはかなり寂しい。

岩村さんの声って聞いたことないなぁ。顔は参考書でよく見るけど。
顔見るとテンション高そうなので期待してみるか。
681 :02/02/26 01:16
で、みんな四月からはどうすんの?
レッツスピークにいくのかリスニング入門にいくのか。
俺はとりあえず四月は両方やってみるけどね。。
682名無しさん@1周年:02/02/26 01:20
>>681
同じく。まぁひと月ふた月様子見て、それからかな・・・
かなちゃーん・・・
683名無しさん@1周年:02/02/26 01:25
再放送時間はこれまで通りなのかなあ?
だとすると、必然的に「英会話」と「ビジネス」になっちゃうなあ。
「リスニング」を「英会話」の前にやってくれたらいいのに。
684名無しさん@1周年:02/03/02 14:39
hage
685名無しさん@1周年:02/03/05 04:22
NHK英会話のテキスト読むと
「アメリカ人はいつもこんなわけわからん会話しとんのか?!」
(英語だから分からないという意味でなくて)と、思うのは
私だけ?
686名無しさん@1周年:02/03/05 04:32
「英会話」と「ビジネス英会話」の後番組は、20分のまま?
「英会話入門」の後番組は、15分のままかな?
15分が、朝の忙しいときに、ちょうどよかったんだけど。
放送時間も、もう少し、工夫してほしい。

>>685 不思議な内容だよね…。
687名無しさん@1周年:02/03/05 08:14
15分>686
688685:02/03/06 03:01
過去ログを読みますと、過去のNHK英会話のダイアログは今よりもっと
面白みのあるものだったようですね。
ワタシは今年始めたばかりなので、マーシャさんのしか知らなかったのですが。
新規番組はもう少し面白い(?)会話であることを祈りつつ、アゲ。

>>686さん まことに不思議です。ニューヨーク人は日常あんなことをあんな風に
話しているのであろうか、と 考えてしまいます。
689名無しさん@1周年:02/03/06 07:45
確かにつまらん。毎日聴いてはいるが・・・
690名無しさん@1周年:02/03/06 12:48
大杉先生時代と比較したら、大杉>>>>>>>>マーシャだが、
マーシャ時代に限って言えば、
1,1999年度 大学生活が中心の話
      表紙のコピーが好きだった。
2,2000年度 広告代理店の話
      まぁ、面白く聞いてた。
3,2001年度 PS323シリーズ
      教育問題には興味がないのでつまらん。
      ダイアログの質もぐっと落ちたような。
4,1998年度 トッドの別荘のシーンで始まる年
      大杉時代とのギャップの大きさに戸惑った。
      「蛙の個体数」のダイアログにはビクーリしたよ。
      当時のゲストはマイケル。
      ジェフよりは人間味があって好きだった。
というランキングかな、個人的には。
691名無しさん@1周年:02/03/06 21:56
4中3位か、、、、、、面白くないわけだ
692名無しさん@1周年:02/03/07 10:01
>>690
うん。同意。
って言っても、98年のは聞いてないから何とも言えないけど、
99年のダイアローグは今年度のよりずっと良かったと思う。
テープとテキストが残ってるよ。引っ張り出して勉強しようかな。
693名無しさん@1周年:02/03/07 12:45
ラジオ英会話、何十年前か前に出来た当初からストーリー形式を取っているようだ。
少なくとも俺が学生やってた20年近く前はすでにそうだった。
伝統なのかもしれないが、同じ登場人物、一つのストーリーで1年ひっぱって
いくというのは、よほど面白くない限り難しいし、毎日毎日、何かしらの慣用表現を
いれなくてはならないから、会話の内容も不自然になりがち。
毎日完結、多くても1週完結、のようなユニットで進めていってもいいと思うんだが。
ダメかね?

694かな ◆ABs7E5d2 :02/03/08 02:35
>>639
確かに。4月の改変でどう変わるのかな。
695名無しさん@1周年:02/03/08 02:37
>>690
細かく聴き込んでやがる(笑
696:02/03/08 09:48
>>639
私はけっこう面白がってマネしたが・・・

聞いてる人のほとんどは
ネイティブの小学生並にさえ話せないのが
実状だからいいと思うYO!
697名無しさん@1周年:02/03/09 07:34
>696
小学生波に話せないのは、そうだろうな。
小学生なんてべらべらに母国語喋るわ。
けど、また、別問題かな。

あと、後釜は正直、マーク・ピーターセンにして欲しかった。
698質問:02/03/09 21:54
昨日のABOUT YOURSELFについてですが、
ジェフのせりふが、よく聞き取れません。
”Uh-huh,yeah.So I don't have a teaching degree,but
I've observed that kids who had learned the piano or
played sports like kendo were quick respons????????
There intonation,listening,and response were all much
much better.

???????の部分です。
どなたか分かる人、教えてください。
699名無しさん@1周年:02/03/09 22:01
マーシャ&とおやまのヌード
700名無しさん@1周年:02/03/09 22:02
        -‐‐
     , '       ヽ
     !_」 ノ/ノノノリl 〉
      Kl(| (┃┃ ||      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||リ ヽ'' lフ/ !     < 700取りました!
     || | (^ヽiト、 l | (⌒)   \_____
     || |l l\ ヽi 、 (´(⌒)
     || |l |l 〉iヽ \Y⌒)⌒)
     !Ll|_l∧li lヽ(て、二コ
       /ゝ{i.  ゝ  ´
        く/ ゞェrリ
        `ーr‐ rr'
         |  ||
          |  ||
.        |  !|
.         lー|1
        | .| !
        l .| |
        ! ⌒)_)
         ̄ ̄
             
701名無しさん@1周年:02/03/10 01:27
>>657>>658さんがおっしゃっている、大杉先生の最後の年の1年分の
テキストを持っているんですが、録音はほとんどしてなかったんですね。
やはり3500円出してCDを買うべきでしょうか?
702かな ◆ABs7E5d2 :02/03/10 02:07
>>698
So I don't have a teaching degree,but
I've observed that kids who had learned the piano or
played sports like kendo were quick respons????????
There intonation,listening,and response were all much
much better.

????????=with necssary.These children were at better
English conversation.
って言ってるような気がするんだけど?



703かな ◆ABs7E5d2 :02/03/10 02:08
あ まちがった。at はEnglishの前ですた〜。スマソ
704かな ◆ABs7E5d2 :02/03/10 02:15
もひとつ おまけに 細かいけど 最後の分のThere = Their
だよね?
705698:02/03/10 15:29
≫702〜704ありがとうございます。これですっきりしました。
706698:02/03/10 17:10
いや、またひとつ疑問が生じました。
kids who had learned the piano or
played sports like kendo were quick response with necessary.

ですが、関係詞節を省略して
kids were quick response with necessary.
になりますが、
be response with necessary
はどう訳したらよいのでしょうか?
707  :02/03/10 17:42
>>691
私の利用法。
眠れないときにMDに録音しといたのを
聴くと,会話の内容のつまらなさのあまり,
10分で確実に昏睡状態になれる。
708かな ◆ABs7E5d2 :02/03/10 23:48
剣道とかピアノとかやってる生徒の方が必要性から速い反応だった」ですかねぇ。
kids が主語でresponseが補語っていいのかなぁ。。。。とは思うけど、
そうしか聞こえないんです。すみません。私 耳はいいけど文法は弱いです(笑)
709名無しさん@1周年:02/03/13 23:51
もりあがらんね。大杉先生の時だったら大騒ぎでは?
710名無しさん@1周年:02/03/14 00:45
2002年4月の新講座スレを作ったので、リンクを貼ります

【NHKラジオ講座「英語リスニング入門」スレッド】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1016027583/
【NHKラジオ講座「英会話レッツ スピーク」スレ】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1016028482/
【NHKラジオ講座「ビジネス英会話」スレ】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1016030640/
711名無しさん@1周年:02/03/17 20:56
こっちの方、もうすぐ終わるのに全然書き込みがない・・・。
712名無しさん@1周年:02/03/18 00:57
マーシャと遠山の人気の差がスレによく表れているな…。
713名無しさん@1周年:02/03/18 02:50
Join us tomorrow, want you?
714名無しさん@1周年:02/03/18 14:19
マーシャとの別れを惜しんでるヤシは誰もいないのか・・?
(漏れもべつに惜しんでないけど・・)
715名無しさん@1周年:02/03/18 15:06
|\/\/|
| | V|V | |
| | V|V | | わせだ わせだ わせだ わせだ
| -------|  ♪ わせだ わせだ わせだ
|::::::::○::::::::| ♪僕たち高学歴 僕たち高学歴
|:::::::::::::::::::::|
|::::::::U::::::::|_____________________________
|:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::|:::::::::п:::::::::п::::::::::п:::::::|
|::::::::П:::::::::|::::::::∩:::::::∩:::::::∩::::::|
|:::::::::::::::::::::|::::::::|..|::::::::|..|::::::::|..|::::::|
|::::::::∩::::::::|::::::::|..|::::::::|..|::::::::|..|::::::|
         早稲田だワッショイ!!
     \\   早稲田だワッショイ!! //
 +   + \\  早稲田だワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧w∧  ∧w∧  ..∧w∧ +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ))  +  
       ヽ ( ノ  ( ヽノ  ) ) )
       (_)し'  し(_) (_)_)
        


 
716 :02/03/18 23:45
大杉先生最後の放送の時はテキストにも
昔の写真とか載ってておつかれさまでしたみたいのあったけど、
マーシャのラジ英にはそういうの無かったの?
717名無しさん@1周年:02/03/19 00:03
ない。
718名無しさん@1周年:02/03/19 00:14
普通に終わったんだけど、これはマーシャの不器用さによるもので
あって、むしろそこを愛すべしと言ってみるテスト
719名無しさん@1周年:02/03/19 05:18
大杉先生の最後のテキストの表紙はモノクロであまりにも渋かった。
720卍@ザク:02/03/19 10:23
マシャの1年目は大杉タンよりも良かったよ。話すための
テキストという感じで。環境問題とかテーマがあって、
単語とかもそのテーマにちなんだものがいっぱいでてき
て正直よくできていた。ところが、憶測であるがレヴェル
が高すぎるとリスナーからのクレームでレヴェルを下げて
しまった。そして、テーマごとの学習というより中途半端
な物語りにしてしまったところで、この講座は死んでしまった。
721名無しさん@1周年:02/03/21 16:57
1年目はよかったね。まとめて出版されたので、それを買って通勤途中に聴いている。
722マーシャを外相に!:02/03/23 17:03
>721
まるごと英会話、ですね。
イイ! でしょうか?
723名無しさん@1周年:02/03/26 08:29
マーシャ、、、ハァハァ、、、
724名無しさん@1周年:02/03/30 22:41
マーシャ、おわかれ記念age。
725名無しさん@1周年:02/03/31 02:50
賊基礎英語おもしろかったな 安田一郎先生age
726名無しさん@1周年:02/03/31 08:39
懐かしい名前マーシャ
727名無しさん@1周年:02/03/31 17:52
昨日の再放送ちょと聞いてたら、ちゃんと挨拶しなおしてたよ、マーシャ
録音してまだ全然聞いてないけど。

いろいろ注文つけたいところもあったけど、俺は感謝してるよ
ごくろうさま
728名無しさん@1周年:02/03/31 23:52
マーシャさん、ジェフさん、お疲れさまでした。

>>727
わけあって最終日の放送が聴けませんでした。
録音したのを聞かれましたら、どんなご挨拶だったのか教えてください。
他の方でも結構ですけども。
729名無しさん@1周年:02/04/01 05:27
オレは、俗基礎英語と英会話の2年間しか聞かなかったがマーシャには感謝している。
英語をやらなあかん時に突如現れるありがたいお方だ
730名無しさん@1周年:02/04/01 07:10
「みなさんの英語学習に少しでもお役に立てたのなら…」とか言ってたね。
マーシャのことずっと苦手だったけど、
「少しは役に立ったよ」とつぶやきました…。
731728:02/04/01 09:41
>>730 さん
なるほど、ありがとうございました。

近年の私は不真面目リスナーそのものでしたが、
それはマーシャさんのせいでもないし。
熱心に聞いて練習していた時期もありました。
英会話スクールで発音がいいなんて誉めてもらえたのは
きっと「英会話」のお陰。 
ってことで、私も感謝してます。
732名無しさん@1周年:02/04/01 18:31
おれは1年生き残ってるスレでまだ1000レス行ってないのを
初めて見たよ。

ラジオスレ探して来てみて
4月2日じゃねーよ、1日からだろ
と思ったら1年前でした。
733名無しさん@1周年:02/04/01 18:59
マーシャさん、有り難うございました!
734名無しさん@1周年:02/04/01 19:01
732
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/997647215/l50
こちらは7ヶ月で58スレ。
まだ時々カキコあります。
735名無しさん@1周年:02/04/01 19:06
>>732
現存する最古参スレはここかな。2000年10月26日から。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/972492173/l50
736名無しさん@1周年:02/04/01 19:25
>>734-735
だから英語版って好き。
少し勉強、長〜〜く勉強。
737名無しさん@1周年:02/04/01 23:54
散々馬鹿にしといて、終わった途端にマーシャ賛辞の連発か。
まったく2chの低レベルなパラダイム形成にはうんざりだね。
738名無しさん@1周年:02/04/02 08:47
昨日できたスレがもう700までいってるのか。と思ったら1年前かよ!
739山王:02/04/03 00:46
ここが不人気マーシャ板か…そんなに悪くなかったと思うがなあ…。
ジェフとの掛け合いは結構面白かったんだけどね。
やはりストーリーに問題があったか。意識しすぎるくらいにユクーリ話したりして、
結構初心者にも配慮してたのにね…。
再放送前の最後の土曜に、何か言いたそうな感じで「来週からは復習です。」
って言ったのが気にかかってたけど、復習の最終日の最後にあいさつしたね。
「この4年間の〜みなさんの英語学習のお役にたっていれば〜…」で終わりましたが、
今度はTVで何か担当してください。お疲れさまでした。今の講座はあなたの足下にも及びません。
740名無しさん@1周年:02/04/03 07:55
>>731
だからもっとしっかり頑張ってくれよ!
741名無しさん@1周年:02/04/04 23:10
4年間もやってたのか。今のホモやろうはキモすぎる
742名無しさん@1周年:02/04/11 11:13
ヤマオウはマーシャファン。
743名無しさん@1周年:02/04/11 11:51
終わってみれば、急に前の講座が懐かしくなる(w
数年前のテキストandテープがあるので、勉強に使おうと思う
744名無しさん@1周年:02/04/24 23:26
「ヒロキ」が出てきたのを前に聞いていたんだけど、途中で挫折した。
結局,最後はどうなったんだろう…
745名無しさん@1周年
マーシャクラッカワ、ババァになったなぁ。