1 :
名無しさん@1周年:
英語学習者へのイメージをエキセントリックにしているのに
貢献しまくってるこのおっさん。いかがわしい国粋主義と
卑屈な権威思想はもうたくさんだ。
過去スレ見てから、新しいスレ作れよ。アホ。
3 :
沈みっぱなしの太陽:2001/02/11(日) 22:11
英語のやりすぎで狂ったのか、それとも元々狂ってたのか?
4 :
厨学生:2001/02/12(月) 05:22
国粋主義って何?右翼のこと?
5 :
Bloke:2001/02/14(水) 20:22
たしかに「これであなたも黒帯級英語に」という柔道になぞらえる
「英語道」に鼻につく人達もいると思う。
しかし、それでいて「日本人英語」からの脱却を唱えている
わけだから、結局は彼のすすめる英語の勉強の方法は
国粋でも何でもない。
6 :
名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 01:20
要するに、国粋とがいきちのミックスかい?
7 :
名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 12:10
松本氏のことは良く知らないんだが、ネット上で見掛ける
「彼に心酔する英語学習者」って、何故か陰険だったり、
視野の狭い人間ばかりだったりする。
もちろん例外はあるだろうけど。
8 :
>5:2001/02/15(木) 23:46
違う違う。国粋っていうのは、中途半端な国粋イデオロギーの持ち主だと
いうこと。英語道うんぬんの部分を国粋主義だと言ってるのではない。
事実著作の端々に彼は自分のイデオロギー的な主張について触れており、
自分が「愛国者」であると自任しているようだ。
だが肝心の英語と言えば著作を見ると、勝手に「英語の出来ない日本人はこんなタイプ」とかいう
モデルをつくりあげて、自分の英語がそれよりも優れた「斬れる英語」とかいう
ものであると自慢している程度。実際のところ、彼自身がその英語を使って外国人の論客を
打ち負かした事などない。英文の「斬れる」基準も完全な我田引水の思い込み。
(続き)斬れる英語による交渉の成功例として、アメリカのホテルで朝食の時無理やり
生卵を持ってこさせたとかいう話を実例として誇らしげに紹介しているが、
こんなガキのわがままみたいな事が出来たからどうというものでもない。
英語力や交渉力とは関係のないことである。
あとやってることといえば、アメリカでセミナーを受けていた際に韓国人の横柄な
弁護士に英語でおべっかを言ってたことくらいか。その弁護士は意味もなく日本人の悪口を
言いふらしていたらしいが、松本は抗議1つ出来なかった。まったく大した英語力と
国粋主義の持ち主である。
内弁慶という言葉があるが、彼のことだろう。
10 :
名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 00:05
11 :
名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 03:13
で教え方はどうなんですか?いろんな掲示板読んだ印象だと
あんま理にかなってなさそうだけど。やっぱ精神論が中心な
んですか?それとも性格はきもいけど学習理論はすごくいい
とか。だれか詳しい人教えてください。
12 :
名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 09:18
>11
学習法は、「英語道」とか「六角ロジック」「シンボルビルディング」といった
一見独特の言葉で説明されているものの、結局のところ「沢山の英語書籍や雑誌を読み、多くの
ネイティブ英語を聞けば上達する。日本人用にアレンジされた教材はムダ」という事を言っているだけで
特に目新しいものではありません。
ただ、語学の学習理論に革命的なものは所詮存在しないので、目新しくない事は彼だけの
責任ではありません。彼の悪いところは、自分の考えの優位性を強調するあまりに、従来の
日本の英語教材や、それなりに成功してきた既存の学習法(単語をこつこつ覚える事や英検など)を
個人的な思いこみや作り話でこきおろすところです。
13 :
名無しさん@1周年:2001/02/18(日) 05:10
>12
どうもありがとうございます。
14 :
名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 15:17
>13
いえいえどういたしまして。
こっちを本家スレにしましょう。あげます。
15 :
osage:2001/02/20(火) 05:27
でもこの人は日本から一歩も出ずにNHKの英会話の講師になった人ですぞ。
16 :
名無しさん@1周年:2001/02/27(火) 02:58
この人の「血液型」英語教育理論(?)ってどう?俺はうさんくさいと思うけど。
17 :
名無しさん@1周年:2001/02/27(火) 03:45
「英語が泣いている」ってタイトル、なんかヘンだよね〜
18 :
名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 00:39
とにかく思い込みだけで書いている。
19 :
名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 07:42
著書の中に何を言いたいんだか理解できない部分が結構あった。
特に精神論に関する部分。
あと、英語が聞き取れなくて映画館から泣きながら出てきた、って
言うエピソードには引いてしまった。
さらに大阪には外国人がいなく、これは大変なハンデだった、って
そんなわけねーだろ!
明らかに他の地域のことを知らな過ぎるぞこのおっさん。
20 :
名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 08:01
>さらに大阪には外国人がいなく、これは大変なハンデだった
つーか、大阪は日本で一番外国人が多い場所だったような・・・。
21 :
名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 08:05
ちょっと読んでみたくなった。
22 :
名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 08:12
>>20 在日朝鮮人のことじゃないのか?
生野区は3人に1人は在日だから。
血液型っていってる時点でアホやな
24 :
名無しさん@1周年:2001/03/01(木) 23:49
クニヒロせんせのことを随分意識してるよね、この人。
25 :
実習生さん:2001/03/03(土) 00:49
>15
そんな人はいくらでもいる。最近では大杉正明さん。
26 :
名無しさん:2001/03/03(土) 14:28
読売新聞の連載コラムを読むと、相当な英語の使い手
であることがわかります。
27 :
名無しさん@1周年:2001/03/04(日) 02:15
著書で自分の英語バカぶりをひけらかしばかりで、
あまり学習の良い示唆を与えてくれない。
インプットしろ、ばかりだしさ。
28 :
実習生さん>27:2001/03/05(月) 00:58
別に松本氏の方を持つわけではないが
(っていうか国粋主義者は嫌いだから・・・)
やはり英語って理屈や学習法云々ではなくて
インプットだろうが!って思いますが。
29 :
名無しさん@1周年:2001/03/05(月) 01:04
>>28 著書を読むと、理論が精神面に偏ってて理解が出来ず、辛い部分が多いのですよ。
30 :
名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 01:03
松本道弘さんってなぜ英語「教育」やってるんだろう。彼の思想や精神論って道弘さん個人の拠り所でしょ。他の英語学習者にはどうでもいい類いの。単に英語の「使い手」や「同時通訳者」として飯食うってことできないのかな....
31 :
名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 02:16
過剰な人だ。
32 :
名無しさん@1周年:2001/03/11(日) 03:30
誰かも言ってたけど、松本さんてかなり國弘さんを意識している
ようだけど、今のところ國弘さんには勝てていないと思う。
英語そのものもそうだけど、國弘さんの方が英語以外にも
政治・経済、外交問題その他いろいろと知識が豊富だと思う。
そして國弘さんのほうがまともな人という印象があるけど、
松本さんはやっぱりどこかヘン。
33 :
名無しさん@1周年:2001/03/13(火) 22:49
松本さんや国弘さんが実際に英語を喋っているのを見たいのですが、どうやったら
見れるのでしょうか?
34 :
名無しさん@1周年:2001/03/13(火) 23:29
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ ー
=============/ / λ====/ / λ ー /
===========/ / /λ =/ / /λ /
=========/ / / //λ / / //λ __
=======/  ̄ ̄ ̄ \ ___
=====./ / ̄ ) ( ̄ヽ λ /
====/ /●/ \● /λ /
===/ // \ /λ
===| / /| ___|____
==| ∧________ / //| /
==| ヽ───────〆 ///// /|\
===| / / ////| |
===\ / / /////
=====\_ / //////__/. |
========\ ミ/ |
==========\ / ─┐
============\ \ . ─┤
==============\ \ . ─┘
================\ \
==================\ ・ \
=====================
======================
35 :
名無しさん@1周年:2001/03/15(木) 02:08
松本さんは「海外に行かないで英語を極めた」って言うのが、相当な
自慢のようだけど、彼以上に日本から一歩も出ずして英語を極めた(自称)
長崎玄弥さんのことはどう思っているんだろうね?
36 :
名無しさん@1周年:2001/05/03(木) 23:28
まだ新しい教科書を作る会に絡んでるの?
37 :
名無しさん@1周年:2001/05/04(金) 00:25
大杉正明や長崎玄弥も大物だが、彼らと違い松本道弘は同時通訳の第一人者でもある。
ただ会話がうまかったり、単語をたくさん知っているだけではない。
そこのインパクトが大きい。
38 :
名無しさん@1周年:2001/05/04(金) 01:14
松本さんは同時通訳の第一人者だけれども、
どうも人間として間違っていると思いますね。
39 :
名無しさん@1周年:2001/05/04(金) 01:35
>38
あのー人間ってそういうもんなの。
神=人>>>>>>>人=虫けら>>>>>人=悪魔
この中から自分で選ぶんだよね自分の位置を。
そういうもん。
だからまちがってるわけでもない。
40 :
名無しさん@1周年:2001/05/04(金) 01:58
松本は多分あの態度がみんなに嫌われるのでしょうね・・・・。
41 :
名無しさん@1周年:2001/05/04(金) 05:09
松本道弘の団体がやっている検定試験を受けたことある人いませんか?
42 :
名無しさん@1周年:2001/05/04(金) 21:31
英会話のアウトプットの練習の為にデパートの売り場で自分が外人になって
店員と会話をしまくったそうな。一般店員の英語といっても限界があるだろうが、
売り場にしては迷惑な存在であったろう。
43 :
名無しさん@1周年:2001/05/04(金) 21:43
彼の英語修行の話読んでると、読み物としては面白いけど
実際の人物としてはかなり逝っちゃってまーすって感じですよね。
あれほどアホにならんと日本国内で英語習得が不可能なら、
はっきりいってやりたくない。
だって、カコワルイんだもん。
44 :
名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 01:10
>>43 同意します。
なんか、あれだけ周りに迷惑をかけながらやらないと
力がつかないのか?と思うとがっかりします。
彼が特例なだけかもしれませんが・・・。
>>42ここらへんのエピソードを得意げに書いてる辺り
もう、ついていけません。ごめん・・・・。
45 :
名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 01:46
>>42 松本道弘氏はあるていどパフォーマンスとしてやってると思うのだけど、
危険なのが、世に多い彼の信者だよね。松本氏だって普通の勉強も
しているだろうに、盲目的信者はそのへん分かってるのかなぁ。
ひょっとしてあのパフォーマンスみたいなことをすれば英語の実力
がつくと勘違いしちゃうんじゃないか?
46 :
名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 01:53
>>45 それで2001年にもなった現在、奴の盲目的信者は登場するのだ。
そうデパートに(爆笑)。
英検準1級程度で、気負いながら、日系ハワイアンになりすます猛者が!
きっと君の町にもいつか現れるかもしれない。
君がアメリカ人の友人と歩いているとき、背後から現れ、満面な笑みを
浮かべて、「ハーイ!」と現れる不信な東洋人!
想像して見ただけでも寒い寒い!
47 :
名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 00:59
>>46 パフォーマンスってのは、さあ、「やらせ」だからね。
お笑いの人がパンツ脱いで走りまわっても、笑わせる為にあそこまで
やるだけで、普段からやってるわけないよなぁ。(当たり前のことだけど)
松本さんがやってるのは、「このぐらい一生懸命やれ」ってことでしょ。
それを言うためのパフォーマンス。ゲームとしてはちょっと面白いかな
というだけのこと。真に受けたら、ほんと寒いよ。子供だって仮面ライダー
ごっこをし終われば、普通の子だろ。
偽外人と、本物の日系アメリカ人とかと区別するいい方法ってないかねぇ?
アメリカ人だったら常識的なことでも、日本人だとまず知らないこととか。
48 :
MA:2001/05/06(日) 04:07
>アメリカ人だったら常識的なことでも、日本人だとまず知らないこととか。
スポーツの話題は?アメフトのことでも持ち出せば一発でわかるんじゃない?
49 :
名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 04:24
英語界のトリックスターだな。
50 :
名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 03:24
松本道弘さんってなぜ英語「教育」やってるんだろう
51 :
名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 07:24
「教育」に一番不似合いなタイプだと思うんだけど・・・
52 :
名無しさん@1周年:
松本氏のことは良く知らないんだが、ネット上で見掛ける
「彼に心酔する英語学習者」って、何故か陰険だったり、
視野の狭い人間ばかりだったりする。