「TIME」とか「」読んでる人いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
定期購読を始めました。
難しいことは、難しいけど、思ったほどではないなというのが
感想です。
2:2001/02/04(日) 08:30
タイトルの「」は、正しくは「News Week」です。
よろしく。
3:2001/02/04(日) 10:06
なんどもすいません。
定期購読を始めたのは、TIMEの方です。
4名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 13:40
両方読んでるけど何か?
定期購読しなくてもウェブで読めば十分じゃないのか。
5松本道弘:2001/02/04(日) 14:18

私は毎日のように読んでいますよ。
新幹線での移動中なんかいい暇つぶしになってますね
6奥さまは名無しさん:2001/02/04(日) 22:03
私もアジア版毎日読んでいます。約8カ月間。簡単な内容とそうでないもの
の差が激しいように思います。新聞、雑誌によくでる英単語を
やりながら平行して読むと語彙力UP間違いなし。
7名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 23:26
>>1-2

読んでる人いますか?>思ったほどでない
って自分で完結してんじゃん
何をよろしくなんだ?
意味がぜんぜんわかんねえ
8考える名無しさん:2001/02/04(日) 23:34
バビロン使ってウェブで読もうとしている者だが、
最も簡単な内容の新聞はどこでしょうか?
9名無しさん:2001/02/04(日) 23:55
>1
読んでるよ。だから?
10名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 01:58
俺も読んでるよ。
11英語話せない人:2001/02/05(月) 02:05
どなたかwebで一番読みやすいとこ教えてください
12:2001/02/05(月) 05:58
たしかに、意味がよくわからない書込みでした。m(__)m
それに、たいしたこともない自らの英語力(と言えるほ
どのものですらない)を誇示してるような嫌味もあるし。

言いたかったのは、「TIME」とか「News Week」
を雑誌やWeb上で読んでる人、いろいろと語り合
いまんか?、ということです。

ということで、再度よろしくお願いします。
13名無しさん:2001/03/08(木) 04:25
同情あげ。
14名無しさん:2001/03/08(木) 10:42
Web上で英字新聞読むと、目が疲れません?
15FROM名無しさan:2001/03/08(木) 15:37
News Week嫌い。嘘書くんだもん。
16名無しさん:2001/03/10(土) 04:42
TIMEはどうよ。
17名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 06:29

「」って結構面白いよね。
グラビアヌードとかあって
目の保養にもなるし。
18名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 14:46
Webからの申し込みの方が得をすることが多い昨今、
Webで申し込むより郵便で申し込んだ方が断然安いTimeは珍しいねえ。

それにしても、日本がらみの記事を書くときにはどうしてあんなにも
偏った見方で記事を書くのか。「え?本気?こんなのがジャーナリスト?」と
思うような内容が連発されます。捕鯨の記事とかね。('00年10月9日号)
19名無しさん:2001/03/10(土) 20:49
>>18
御意。ああいう記事を読まされると他の記事への信頼感も
薄れてくる。「アエラやサピオと同じ、数ある雑誌のひとつ」位に
思っておいてちょうどいいかも。
20名無しさん@1周年:2001/03/11(日) 05:50
21名無しさん@1周年:2001/03/12(月) 00:06
タイムのアジア版のカバーストーリーの和訳は、CNN.co.jpで見れるんだよね。
で、今回はパラパラ。

こっちが英語版で、
http://www.time.com/time/asia/arts/magazine/0,9754,101404,00.html

こっちが和訳。
http://www.cnn.co.jp/2001/TIME/03/07/0312.parapara/index.html

20の記事もそうだけど、どうしても執筆者の日本への敵意みたいなものを
感じずにはいられないんだよね。単なる批判以上のものを感じてしまう。
だからどうもタイムを読もうという気にならない。そういう学習者も多いのかな。
22名無しさん@1周年:2001/03/12(月) 02:03
タイムを持ち上げすぎるのも考えモンだね。
23名無しさん@1周年:2001/03/12(月) 03:07
「タイムとの格闘!」みたいな考え方をする学習者は伝統的に
存在してきたんだろうけど、ネットでいくらでも英語メディアに
触れることができるようになった現在では、タイムにこだわる
必要性はないように感じます。
24名無しさん@1周年:2001/03/12(月) 04:15
>>23 激しく同意。タイムは選択肢の1つだと思います。一般的な手段で
あることは事実だけれど。
25名無しさん@1周年:2001/03/12(月) 12:48
タイムより4月から始まるIHT日本版の内容に期待したいな。
26名無しさん@1周年:2001/03/13(火) 04:37
貧しい学生は、ネットが出来ず図書館でTIMEをコピーあるいは筆写して
読んでます。
あぁ、、、英語が泣いている(謎)
27名無しさん@1周年:2001/03/13(火) 04:41
Economistの方がいいと思う。アメリカの大学生も
呼んでるし。TIMEとかは大衆迎合的で、ちょっと納得
いかない記事が多い。
28名無しさん:2001/03/13(火) 06:50
>>27
同意。TIMEよりは高級。これはイギリスの雑誌だから、
イギリス側からアメリカを見れるので面白い。
科学欄も充実。
29名無しさん:2001/03/13(火) 13:50
27さんに同意。
記事は意外とわかりやすいし、
読み応えありです。
30名無しさん@1周年:2001/03/13(火) 19:09
27さんのいうエコノミストに興味がわいてネットで探したら、
見なれたお顔が・・・!!!森そーりー
http://www.economist.com/
31foefoe:2001/03/13(火) 21:17
TIMEと違って、ほぼ毎号のように日本に関する記事があるのもいいな。
(元々記事の数が多いっていうのもあるだろうけど)
来月の給料が入ったら、1年分定期購読する予定。
これで語彙力増強を計るつもりだけど、ほとんど読まないまま
ゴミ箱行きだったりして。
32名無しさん@1周年:2001/03/14(水) 02:05
おれも定期購読しよっかな> エコノミスト
でも固いよな、この雑誌。
33名無しさん:2001/03/14(水) 03:22
TIME ASIAだったら、毎号日本のことが載ってるのでは?
34名無しさん:2001/03/15(木) 05:50
TIME EUROPE売ってない。
35名無しさん:2001/03/15(木) 07:19
HMVに売ってるのって、TIME ASIAではないよね。
36名無しさん@1周年:2001/03/16(金) 07:15
松本道弘の推奨するタイム
37名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 12:58
>>36
じゃダメだ。
38名無しさん@HOME:2001/04/15(日) 18:48
マスコミ板で、今、先週のNの記事の、スレが立ってた。今、日本は韓国にあこがれてるそうだ。
だから、ニューズウィークだってば。
39名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 19:05
ニダの情報操作に撹乱されてはいけないニダ。
40考える名無しさん:2001/04/15(日) 21:21
ボクもそう思うニダ!
41名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 01:31
ザ・グレート・ニダ
42名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 01:36
エコノミストマジ面白いから図書館で読んでたけど突然購読リストから外された!!
で、定期購読だけど日本だと高いなぁ。ぼったくってないか?
43名無しさん:2001/04/16(月) 02:16
>>35
渋谷のHMVにはTIME売ってなかったっす(泣
44名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 02:20
僕ちんはここで記事を読ましてもらっているニダ。
http://www.economist.com/
イギリスの表現も多いが、一番教養のある語彙力が強化できるニダ。
タイム、ニューズウイーク簡単すぎでダメニダ。
4542:2001/04/16(月) 02:30
>>44
全部の記事読めないでしょwebじゃ。
エコノミストがいいのは語彙とかそういうのもあるかもしれないけど
真ん中あたりの特集。他の記事もいいけどね。
TIMEとかとは週間文春と文芸春秋くらいのちがいがある
(少し言い過ぎか?)
46名無しさん:2001/04/16(月) 02:55
>>43
あらー、ごめんなさい。
わたしは埼玉県民なので、池袋のサンシャイン通りに去年できたHMVに
よく行きますが、そこには、Asia版ではないTIMEが売っているので、
他の店舗でも売っていると(ましてや、渋谷店は一番大きいので当然
売っていると)思ってました。
47名無しさん:2001/04/16(月) 02:58
>>46
いえいえ、謝ることはないです。
Asia版でないって、US版ですか?
48名無しさん:2001/04/16(月) 03:02
SATについての特集を組んだ号なんかが売ってたから、US版ではないかと
思いますが、自信がもてないので、明日見てきます。
49ano:2001/04/16(月) 03:43
>全部の記事読めないでしょwebじゃ。

おめえ毎号全記事読んでるんけ?
気合い入っとるのう。
50kudaranainodesage:2001/04/16(月) 04:19
HIVには売ってないよ。多分。(謎)
5148:2001/04/16(月) 22:55
見てきましたが、TIMEもNewsweekもUS版でした。
TIMEが790円、Newsweekが690円でした。
池袋のサンシャイン通りのHMVでの話です。
5242:2001/04/16(月) 23:32
>>49
全部読まないけど面白い記事はWEBじゃあ読めないよってこと。
WEB会員なら読めると思うけど。
53名無しさん:2001/04/17(火) 02:43
>>51
わざわざ申し訳ないですm( )m
54名無しさん@1周年:2001/04/17(火) 04:48
語彙を身に付けようとしてTIMEなんだろうけど他のマイナーな新聞はどうでしょうか?
私はTIMEを読める力はありませんがアメリカなどの地方で起った事件などに興味あって以下の中から自分に読めそうなものを物色しています。
英語以外のものもありますが。

http://www.ipl.org/reading/news/
55名無しさん@1周年:2001/04/23(月) 21:35
up
56めぐ:2001/04/24(火) 23:43
あ、それって凄いですよ。 字面は読めるけど、アメリカの大衆文化とかに
精通してないと読めない事もあります。 見出し語なんかでも、映画の台詞や
タイトルのもじりがあったり、有名なキャッチフレーズを引用していたり、で
こればっかりは、どうにもならん、と思う事があります。
57ヌ�ヌニ:2001/04/24(火) 23:54
ヌ*ヌメヌミヌメナBナ@ヌTヌUュヌテ鰉ヌテ?蓍eヌユナAヌPュヌテ?*ヌオヌ*ヌメヌテナu騅ヌ。ヌ*ヌ淺ォ?ヤヌオヌ*ヌサヌ「ナvヌ*ヌテヌ*?*褂ヌ??孤*ヌネヌ�ヌテヌ=ヌ*ナBナ@?*肅?aヌテ絖鴦ヌ卷Jノoナ[ノXノgナ[ノ菁[ヌ貮。ヌ*釛ヌユナA"Where is the Beef"ヌ*褂ヌァノ^ノCノgノ翩=ヌオヌ*ヌ卩Aナi笋錚?=ヌ貮。ヌ*ヌゥヌ�ナj
ヌアヌヘヌ卩Aノnノ?ノoナ[ノKナ[ノVノ睨bノvヌテノEノGノ?ノfノBナ[ノYヌテノLノノノbノ`ノRノsナ[ヌ貮。ヌ*ヌ*ヌゥ
ヌメナAヌサヌ�ヌメナAノAノナノ菲J?�銜蚩螻ヌテヌサヌ「鰉ヌ?ヌユナAヌ*ヌニヌ?ヌユヌフヌゥヌチヌメヌ=ヌ*ナBナ@蠢胼ヌ*茹ヌ*ヌミヌ*ナB
58名無しさん@1周年:2001/04/25(水) 09:54
59おいおい・・・:2001/04/26(木) 07:08
2chが載ってるよ・・・
ちゃんねる2だとよ
60おいおい・・・:2001/04/26(木) 07:12
http://www.time.com/time/asia/news/daily/0,9754,104138,00.html

はり忘れた。
Hiroyuki Nishimura, a 24-year-old computer consultant, is Channel 2's Webmaster. The site, which launched in May 1999, gets some 15 million hits a day, he says

61名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 07:31
>>60
部落民への差別を助長する書き込みがあることについて、
掲示板の管理者としてどう考えますか?
というインタビューに登場してるんだな。
海外でも物騒な掲示板として認識されそうな
雲行きだな。
62名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 09:19
アンタッチャブルに正面から切ってかかるという勇猛果敢さが評価されています。
63奥さまは名無しさん:2001/04/26(木) 15:29
読んできた、ひろゆきすげーな、2ch国際的になってきたな。(笑) 
64名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 15:48
The question now is whether the Internet revolution will help, or hurt the group. Channel 2's Nishimura is optimistic. "One of the discussion threads was a survey about discrimination people experienced, or from the other side, that they imposed," he says. "You can't do that anywhere else but on an anonymous bulletin board. It's the only place for these two opposing voices to communicate."

人権問題板があるからなぁ
65名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 01:20
定期購読しなくてもウェブで読めば十分じゃないのか。

66名無しさん@1周年:2001/06/18(月) 02:53
アジア版で十分
67名無しさん@1周年:2001/06/18(月) 03:02
タイムもニューズウィークも、自分が詳しい分野を読むと「なんで
こんなこと書くんだぁ?!」という記事が目立つ。詳しい分野が
定まっていない学生さんは日本に関する記事を読んでみい。

英語の学習としても単語を増やすにはいいが日常に使うと不自然な
語彙や言い回しも結構多い。USニューズやリーダーズダイジェストの
方が語学学習としてはおすすめ。
68名無しさん@1周年:2001/06/18(月) 03:13
定期購読すると少しは読むんだよね。わからない単語がいっぱいある
レベルだったら長続きしないよね、たぶん。実はわたしも...
そんな私はThe Japan Timesを読んでいる。国内記事は予備知識が
あるからわかりやすい。
69名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 01:01
あの内容なら日経新聞で十分だと思うけど・・・。
専門的な内容なら webかMLですね 私の場合。
70名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 23:14
私もアジア版毎日読んでいます
71名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 23:49
タイム読んでるよ。
ネットで読んでたけど、やっぱり持ち歩きが便利な雑誌にもどった。

思うことは最近書き方が優しくなってきていないか?
自分の中ではニューズウイークとタイムの難易度が逆転したよ。
72名無しさん@1周年:2001/07/04(水) 00:05
記事によってレベルの揺れが激しいよね。
73名無しさん@1周年:2001/07/04(水) 17:31
確かに高いよね、まぁ暇つぶしにはなる。
どっかのHPから定期購読申し込むと半額くらいだったよ。
なんとかdictation centerなんたらってとこだった気が・・
覚えてなくてスマソ
74名無しさん:2001/07/04(水) 17:38
75名無しさん@1周年:2001/07/04(水) 17:40
タイムのような感じの月刊誌ってない?
週刊だとせわしない。
76名無しさん@1周年:2001/07/04(水) 17:56
自分の専門や趣味がテーマの月刊誌を読めばいいのでは?
77名無しさん@1周年:2001/07/04(水) 18:04
総合的なものではない?
研究社のカレントイングィッシュってどう?
78名無しさん@1周年:2001/07/04(水) 23:08
机を離れたところで解からない単語がでてきたらどうしてるの?
チェックして後で調べる、気にせず先へ読み進み忘れる、…?
79>1:2001/07/06(金) 01:01
読んでます。科学記事は読みやすいけれど、
ビジネス、文化などでわかりにくいのが多いと思います。
80名無しさん@1周年:2001/07/09(月) 01:03
ニューズウイークは嘘記事、情報操作が多いので読んではいけません。
タイムは、くだらないが、ネイティブの「柔らかい」表現を身につけたい方には
◎。
硬派な方はエコノミストでカッコツケロ。
81名無しさん@1周年:2001/07/09(月) 01:23
TIMEって思ったほど難しくないのは同意。
かといって、すらすらわかりはしないんだが。
82名無しさん@1周年:2001/07/17(火) 07:16
83名無しさん@1周年:2001/07/17(火) 11:28
私はエコノミスト、タイムの平素な文章から知らない単語をピックアップしてる
そして必ず覚える
タイム特有な表現、専門用語は暗記しようとしないが、ノートにまとめている
ずっと続けていると、独特な表現も何回もでてくるものは自然と覚えてしまう
これを2年ちょっと続けてます
開始前の英語力は英検1級の上位合格者層の英語力だったと思う(米国大卒)
今は、だいたい時事英語関係に関しては、教養のあるネイティブにかなり近いレベル
まで来たと思う
同僚のネイティブも他の日本人社員と私に話し掛けるときの話し方が全く違う。
「普通」に話し掛けられる。
84 :2001/07/17(火) 13:19
ヨカッタネ
85名無しさん@1周年:2001/07/17(火) 13:27
アッソウ
86名無しさん@1周年
俺タイムよりか MLのほうが好きだわ