1 :
ああ :
2001/01/24(水) 17:55 いま受験勉強中なんですが速読英単語っていう本をやってて 思ったんですが、これは見開きで左に英文、右に全訳という形なんで すがこういう形をとってる本ってありますか? 小説を英語で読んで見たいけどいちいち辞書引いてたら ストレスたまりそうなんで。
2 :
名無しさん@1周年 :2001/01/24(水) 17:58
聖書
3 :
名無しさん@1周年 :2001/01/24(水) 18:22
そういうの本屋いけばいっぱいあるじゃん。 文庫本のシリーズになってるやつ。
4 :
ああ :2001/01/24(水) 18:40
>3 やっぱりありますか。 どのシリーズが見やすくて丁寧だとかないですか? でもやっぱりメジャーなのしかないのかな・・。
5 :
名無しさん@1周年 :2001/01/24(水) 19:10
そーゆーのは洋書といわん。
6 :
ああ :2001/01/24(水) 19:16
>5 そういわれるとそうですな。 こういうので有名なのとかってありますかね? 速読英単語ぐらいくわしいのはないとしても。
7 :
名無しさん@1周年 :2001/01/24(水) 22:53
映画のシナリオでは、和訳対照のものを よく見かけるけど。
8 :
名無しさん@1周年 :2001/01/25(木) 00:07
南雲堂の英和対訳学生文庫。 見開きで左に英文、右に全訳、右下には単語と熟語も出てる。 でも、肝心の翻訳対象が古臭い名作… なかなか本屋に売ってないけどね。 紀伊国屋には他にも対訳シリーズがあったと思う。
9 :
名無的発言者 :2001/01/25(木) 00:13
まんがであるよ それ・・・・・・
10 :
ああ :2001/01/25(木) 01:11
>南雲堂の英和対訳学生文庫。 見開きで左に英文、右に全訳、右下には単語と熟語も出てる。 そうそう、こういうのを望んでるんでしょ。 ありがとございます。 >でも、肝心の翻訳対象が古臭い名作… これは痛いな・・・。
11 :
ああ :2001/01/25(木) 01:21
>南雲堂の英和対訳学生文庫 検索してみたけどどうやら本当にフランダースの犬とかしか ないっぽい。 せめてシドニィシェルダンぐらいはないかな・・・。 個人的にはトムクランシーとかが読みたいんだが・。
12 :
名無しさん@1周年 :2001/01/26(金) 23:06
マムガ "Peanuts" は?
13 :
名無しさん@1周年 :2001/01/27(土) 00:33
>>12 たしかSnoopyがよく犬小屋の上で"SIGH"とかあった。
海外のWebSitesでもよく...Sigh...とかあるけど
感動したときにも使うよね。
ウツな気分のため息と、両方使うらしい。でいいっすよね・・
14 :
名無しさん@1周年 :2001/01/27(土) 04:38
映画のシナリオ解説の本はどうなんだろう
15 :
名無しさん@1周年 :2001/01/30(火) 22:18
う
16 :
名無しさん@1周年 :2001/01/30(火) 22:46
>せめてシドニィシェルダンぐらいはないかな・・・。 >個人的にはトムクランシーとかが読みたいんだが・。 対訳本をありがたがる程度のレベルで高望みするな。
17 :
名無しさん@1周年 :2001/01/31(水) 01:14
本屋へ行って自分で調べろ。不精をするな。
18 :
名無しさん@1周年 :2001/01/31(水) 01:39
>>13 ウソ書くなよ。
sighはため息の意味でしか使われないぞ。
19 :
吾輩は名無しである :2001/01/31(水) 01:42
対訳はあんまり使わないけど、翻訳と原書を両方用意するのじゃいけないの? あと、フランダースの犬は感動するね。名作は名作として多少古くても楽しめる。 個人的には英語でも翻訳物のやつ(フランスとかロシアとか)がけっこう読み 安かったような・・・気がする。 翻訳で概要つかんでから、英語で読むと割とすんなり入れる。もとが英語の 作品はえらい言葉使いが難しかったような・・・気がする。そういうのを読む のも面白いのかもしれないけど。専攻として英文学やったらきつくなった。 ま、翻訳物でも英語が簡単そうなやつを選んで買ってたからかもしれない。
20 :
名無しさん@1周年 :2001/02/11(日) 20:29
今日紀伊国屋いってきたけど全然なかったいいのが。 ルビ訳と映画のスクリーンプレイとあとなんか講談社の外人からみた日本人とか そういう本の対訳本しかなかった。 僕は小説とかの対訳を探してるんだがないのでしょうか? 速読英単語ぐらい細かいのはなさそうだ。 翻訳と原書を2冊用意したけどやっぱりめんどい・・・。
21 :
名無しさん@1周年 :2001/02/11(日) 20:39
めんどくさいなら 邦訳をいちいち見なくていいレベルに早くなれってーの。 無いものねだりするなよ、もうガキじゃないだろ。
22 :
名無しさん@1周年 :2001/02/12(月) 06:00
いや。そうなんだけど。 好きな小説読みながら語法とか増やせたらいいなと思ってたんで。 世間にはいっぱい英語教材があるから当然そういうのもあるかなと思ってたんだけ ど以外とないですな。 あきらめずにもうちょいさがしてみる。
23 :
名無しさん@1周年 :2001/02/12(月) 07:53
>>20 新宿の南口店が洋書が多い。
で、エレベータ上がって斜め右の本棚。
老人と海とか名作ならいくらかあるよ。
娯楽小説の対訳は見たことない。
24 :
名無しさん@1周年 :2001/02/12(月) 22:57
>23 どうもわざわざ。でも大阪なんですよ。すんません。 今日ジュンク堂行ってきて講談社のバイリンガルブックとかいうのとGTOの 対訳を買ってきた。 前者はけっこう読みやすくて世界の常識とかいうテーマも興味のあるやつ なので楽しく読めそうです。後者は映画みたいに汚いことばとかがいっぱい 覚えられそうですな。 こうやって英文をひたすら読んだらかってに英語力はあっぷするかな? やっぱりいくら洋書よんでも上達できない英語力ってあるんでしょうか? (リスニング以外で)
25 :
名無しさん@1周年 :2001/02/13(火) 00:15
ライティングやスピーキングは? アウトプットする練習は意識的にやらないと インプットだけでは身に付かないよ。また、 アウトプットする練習をすることで、 インプットする時の意識もかわってくる。 この表現今度使ってみようとか、そういう意識で 他人の英文を読むようになってくる。
26 :
名無しさん :2001/02/13(火) 01:01
>>25 冠詞とか時制とか単数・複数など区別に敏感になりますよね。
27 :
名無しさん@1周年 :2001/02/16(金) 21:27
全訳が横に書いてある時点で洋書じゃねえし
28 :
↑ :2001/02/21(水) 23:34
意味不明
29 :
; :2001/03/18(日) 20:06
age
30 :
名無しさん@1周年 :2001/03/18(日) 22:10
日本ないほうがリーディングは身につきます。 ペンギンブックとか児童書をインターネットで 買いなさい。 その方が単語力だけでなく読解力も身に付く。 辞書引きが面倒ならヤフオクで電子辞書を落札しなさい。 この間私はセイコーの電子辞書を5000円でgetした。 紙の辞書だって5000円するのだから、損はないでしょ。
31 :
名無しさん :2001/03/19(月) 13:16
英語のサイトでニュース読みなさい。
32 :
名無しさん@1周年 :2001/03/19(月) 17:16
ルビ訳シリーズってなんであんなに探偵物ばっかなんだろうね
33 :
名無しさん@1周年 :2001/03/20(火) 01:12
ハッカージャパンのインターネット教養講座中のVlad氏によるalt.2600F&Q
34 :
名無しさん@1周年 :2001/03/20(火) 03:52
>>13 スヌーピーが小屋の上に寝そべってる文字絵
2chのどこかで見たんだがなあ、
今欲しくなった。
スヌーピー、英語のオチが理解できないのが多くて
なかなか奥が深い
35 :
名無的発言者 :2001/03/20(火) 17:37
そういやらぶひなのバイリン本もあるね。 ちょっと立ち読みしたんだが、アニメ調の裸のねーちゃんの英語台詞を詳しく解説してるのはなかなかシュールだった。 俺はX‐MENやらWIZARD(アメコミの情報誌)でリーディングの訓練をしてる。
36 :
1 :2001/03/23(金) 02:26
今洋書のレインボーシックスの原本を輸入して日本版と二つ並べて 交互に見てます。 だいたい今一章終わったんですが語法力の強化にはなんとなくなりそうです。 でもやっぱりめんどくさいし電車の中ではできないんでお勧めはできないかも。 電子辞書も持ってるんですがやっぱりどかどかとしらない単語がでてくるし 単語がわかってもむずい部分は誤訳しまくると思うのでやっぱり僕のレベルでは 日本語訳がないとだめなようです。
37 :
名無しさん@1周年 :2001/03/23(金) 02:48
どかどか知らない単語がでてくるような本は いまの実力に合ってないってことだよ。 もっと易しいやつを読んだ方がいいんじゃないのか。
38 :
伊藤和夫 :2001/03/23(金) 03:40
「、、10の内、8を知っているから後の2が身につくんだ」
39 :
伊藤和夫 :2001/03/23(金) 09:39
「10のうち、5はすでに知っていることで、残りの5のうち3は 言われれば思い出すことで、後の2はまったく知らない、そういう 授業がその人にとっての一番良い授業だ」 『英語勉強法』駿台文庫
40 :
名無しさん@1周年 :2001/03/23(金) 14:48
>38, 39 So what?
41 :
1 :2001/03/30(金) 04:32
>37 自分のレベルよりかなり上なんですがやっぱり見たい小説じゃないとつらいんです。 自分のレベルにあったのを探すのがめんどくさいのでもうこの方法で見たい小説を どんどん見ていこうかと思ってますがどうなんだろう・・・。 38や39の意見ももっともだと思うしなあ・・。
42 :
名無しさん@1周年 :2001/03/30(金) 06:16
ある程度のレベルになると日本語の読解力が問題。 俺は日本語で書かれていてもわからなくて挫折。
分かりやすいだろうと思っていきなり小説の類を 読み始めるのがダメなんだな、きっと。 どの言語でも、小説読むのってかなり難しいよ。 とりわけ英語は、単語やイディオムの造られ方が全然論理的じゃなくて、 非ネイティブから見れば言葉は悪いがデタラメとしか思えないような ものもたくさんあるから、小説を読むのは他の言語(俺が経験したのは 仏・独・伊の三つだけだけど)の場合よりも難しい。 自分が専攻した分野に近い専門論文か、 あるいは日本史・日本文化批評なんかの方が分かりやすいと思う。 英語で書かれた日本論はこれまたデタラメばかりで笑えるけど、 鼻で笑いながら読み飛ばすには「菊と刀」なんかいいんじゃない?
44 :
名無しさん@1周年 :2001/05/01(火) 03:14
ちょっと興味あるのであげとこう
英語で小説読んでて、「ここの部分、どうもイメージ浮かばないなー」と 思ったところは日本語訳で読んでもイメージ浮かばないことがよくあります。 そういうのは、文化的な知識がないからしょうがないと思ってあきらめて、 とばしますね。別に仕事で読んでるわけじゃないし。
46 :
名無しさん@1周年 :2001/05/05(土) 06:24
受験生なら,洋販から出てる。1000語で読めるとかそういうやつの方が いいんじゃないの?
47 :
名無しさん@1周年 :2001/05/08(火) 17:57
>>18 sigh at the spectacular scene
その素晴らしい景色にため息をつく
sigh contentedly
満足の吐息をつく
sigh for
〜が恋しい
sigh for the old days
昔を恋しがる
sigh of satisfaction
満足の溜息
sigh with pleasure
喜びの溜息をつく
>sighはため息の意味でしか使われないぞ。
この1文に間違いはないと思われるが、
>>13 はウソではない。
48 :
名無しさん@1周年 :2001/05/08(火) 23:33
性書でそんなのある
49 :
名無しさん@1周年 :2001/06/16(土) 03:38
なんで横じゃないとダメなんだ? 巻末とかに載ってるので満足しろや ゴルァ!
50 :
名無し :2001/06/18(月) 02:28
南雲堂の英和対訳学生文庫。
51 :
名無しさん@1周年 :2001/06/21(木) 00:49
って言うか横にあると勉強にならないんじゃ・・・
52 :
名無しさん@1周年 :2001/07/08(日) 00:23
ルビーブックスじゃダメか?
53 :
名無しさん@1周年 :2001/07/09(月) 18:11
こういうのって文芸作品が多い。サラリーマン向けビジネス書が少ない。
55 :
54 :2001/07/10(火) 12:38
sageちった。スマソ。
56 :
名無しさん@1周年 :2001/07/10(火) 15:49
なんか、訳がそばにあるとうざいことがあります。 別に英語が得意というわけではないのですが。 たとえるなら、日本語入力モードと、英語モードとを「半角/全角」キイでしょっちゅう切り替えるような感じ。
57 :
名無しさん@1周年 :2001/07/10(火) 16:06
58 :
名無しさん@1周年 :2001/07/10(火) 16:35
>56 同意。 日本語と英語が混ざった文章は読みにくい。 だから英語についての雑誌(「英字雑誌」ではない)は大嫌い。
59 :
名無しさん@1周年 :2001/07/20(金) 07:05
.
60 :
名無しさん@1周年 :2001/07/20(金) 08:18
61 :
名無しさん@1周年 :2001/07/29(日) 07:15
ペンギン買っとけ
62 :
名無しさん@1周年 :2001/08/02(木) 23:55
オーウェルの動物農場買った。 めちゃ面白い! 俺がユートピア小説マニアってこともあるがな(苦笑
63 :
名無しさん@1周年 :2001/08/03(金) 00:09
思うんだけどさ・・・・焦り過ぎだよ。<1君は 小説の対訳本があったとしても、 そういうのは結局自分で苦労して調べた意味しか頭には残らないモンだよ。 1さんが希望するような本があったとしても贅沢言わずに、 地道に辞書と仲良くなる以外に英語上達の秘訣は無いような気がする。 それよりも速読英単語の上級編を突破して、ライトアンドチェックもやって、 解体英語構文、解体英熟語を突破すれば、どんな英文でも怖く無いよ。 焦らずそこからやらなくちゃ。あれ全部やったらnewsweekとかも怖くないよ。 それが難しいのであれば、英文法が怪しいわけだから、そこからやり直すべし。 または根性入れ直すべし。
64 :
名無しさん@1周年 :2001/08/03(金) 00:18
対訳本って すぐ横とか 数頁あととかに訳があるから ついつい観ちゃうんだよね〜 初心者には向いてないと思う。 ある程度 自制心が付いたり 英文に自信が付いたひと向けだな
65 :
名無しさん@1周年 :2001/08/03(金) 01:41
受験勉強の英文和訳の教材としてなら、こういう本は重宝すると思う。 自分で訳してみて、対訳と比べるわけだ。ゆえに、対訳は意訳度が低い方がいいかも しれない。 文学でなくてよいのなら、「英語で語る日本文化」のような本が書店の英語コーナーで いろいろ手に入る。これらは、日本語を英語で表現してあるわけだが、逆をやればいい のである。 受験でなく、本当に英語を読みたいのなら、対訳などもってのほか。日本語に転換して 意味をとることは「英語を読んでいる」とはいえない。英語の力そのものをつける必要あり。 ただ基礎力があるが単語力がちょっと、という場合は、講談社だったか、英語の原文の 難しそうな単語にちょこっと日本語訳が書いてあるシリーズがある。 おおざっぱにいえば 英文解釈の力をつける → 今の実力よりやや難しい英文を辞書を使って熟読する 英語を読む力をつける → 今の実力よりやや易しい英語を多読する ということになるだろうか。
66 :
名無しさん@1周年 :2001/08/16(木) 18:15
分かりやすいだろうと思っていきなり小説の類を 読み始めるのがダメなんだな、きっと。 どの言語でも、小説読むのってかなり難しいよ。 とりわけ英語は、単語やイディオムの造られ方が全然論理的じゃなくて、 非ネイティブから見れば言葉は悪いがデタラメとしか思えないような ものもたくさんあるから、小説を読むのは他の言語(俺が経験したのは 仏・独・伊の三つだけだけど)の場合よりも難しい。 自分が専攻した分野に近い専門論文か、 あるいは日本史・日本文化批評なんかの方が分かりやすいと思う。
67 :
名無しさん@1周年 :2001/08/21(火) 00:21
対訳本で入手し易いのだったら・・ 南雲堂か学生社かなぁ・・・ ただ 南雲堂はレベルが高過ぎな感じなので 同じ南雲堂でも 『南雲堂 学生文庫』こっちのがいいと思う。 学生社も 学生向けなのでレベルが押さえてあるのでビギナー向け。 ・・・と言っても やっぱり超初心者には対訳本はキツイかもしれんから 英語ドキュソは ブックレットタイプな軽いのをやるのもいいかも 三友社 金星堂 英潮社とかがブックレットを出しています
68 :
名無しさん@1周年 :2001/08/21(火) 03:31
あげ
69 :
名無しさん@1周年 :2001/08/21(火) 03:39
名前忘れたけど、日本の有名な明治時代の語学の達人が対訳が一番いいとかいってたな。 実際に読むと、案外面倒なことが多いと思うが。 特に、英語の文章と日本語の文章の場所がずれている場合は、探すのがシンドイ。 あと、上にもある通り、小説は一番難しいと思う。 ちなみに、ひらがなタイムスという、在日外国人向けの日本語雑誌は全記事が 対訳になってるよ
70 :
名無しさん@1周年 :2001/08/25(土) 03:39
対訳本は本屋に置いてない場合とか多いので、 映画のスクリプトとかのgetするほうがいいです。 映画だと 会話表現とかが主体なので 比較的文章もやさしくて実践的な会話表現が学べるのでオススメです
71 :
kunnys :2001/08/25(土) 13:26
>>63 氏に同感です。
"小説で英語の勉強"?ならば、二葉亭四迷で日本語勉強したいデスとか、どっかのアジア人に相談されたらどうするの?
Mark Twainの小説群も19世紀後半。でも森鴎外の文章みたいだ。ネイティブの公立の中高生が"国語の授業"で苦労しているぐらい古いしなぁ。
対訳で速読をというコンセプトはいい。
近頃、日英両方でWebページが行き来できるようになっている、大企業とか、政府系のサイトなんかのほうがよくないかい?
最初、Englishのボタン押して、そっちでパーっと読んで、それから日本語のページへ来て、何が書いてあったか確認する。
これなら無料だし、コンテンポラリーでよろしいかも。
ただし、印刷しないと電車の中で出来ないのが欠点か。
72 :
名無しさん@1周年 :01/09/05 23:28 ID:MbnH4YKg
優良あげ
73 :
名無しさん@1周年 :01/09/21 18:10
対訳本って古臭いのが多い 出版社は猛省すべし!
74 :
kunnys :01/09/27 10:48
>>69 "ひらたい"はいいね。
平タイのいいのは、英語はネイティブのものだけじゃないって事、
日本にはいろいろな家族が頑張って生きているんだって事、
話し合って利害を調整していくことがいかに大切かって事、ネイティブ英語幻想が非植民地根性なんだってあらためて知らされるのさ。
あそこの出版社には頑張って欲しい。(といっても成田空港で立ち読みするだけなんで、ごめんなさい)
>>73 確かに古臭いね。南雲Xのとか東京XXとか、GHQにヨイショしましたって初版時代からラインナップ変わってないような。。。
それだけニッチなマーケットなんだろうね。
ニューウェーブがほとんどない中で、英語欠陥辞書論争のしかけ人、副島さんの書いた、
宝島から出ている、オズの魔法使いで学びなおす英語、みたいな本は面白かった。
映画『オズの魔法使い』はハリーポッターに欠けている、歌と踊りとナンセンスがあるから好きだってこともあるけれど。
講談社インターナショナルとか、マガジンハウスから出ている、
「今の日本を伝える」対訳シリーズがいぃんでないの。
(後者は書かれたのがバブル全盛なんで、今見ると??だが、ネイティブの翻訳者との共同作業が上手くいっているし、書き手が良くも悪くも女性ってのがいい。
これまで女性の視点、特にOLの視点で、日本を説明するって本が、ありそうでなかったからね。
英語をおべんきょうしたいって事は、英語で話すって事に備えましょ、ってことなんだろうから、
だとすれば日本のことをあれこれ聞かれる/説明しなくちゃいけない事もしょっちゅうあるわけさ。
だったら、自分の国のことは英語できちんと話せたほうがいい。
(この点では、2chで中卒差別に大声あげているスキンヘッド攘夷派にもご賛同いただけるだろう)
英語をどうしようかなどと、方法を考えているうちに時は過ぎて行くわけで、勉強以外にもやることは多いでしょ。
たとえ教材として何の気なしに学んだものあっても、そこに書いてあった内容が、一生使いまわせるものだったらいいんじゃないかねぇ。
>>71 反論とか煽りじゃなくてただの自分の意見なんだけど、
小説で英語の勉強は無理でも、一環として取り入れることはできると思うし
小説=二葉亭四迷になってるのがよくわからん。
無事大学にも合格して今はラジオNHKの英会話をCD買って何回も 聞いています。 いろいろな意見がありますが僕の考えとしては構文を勉強していろいろな 教材をやってから小説を読んだほうがいいという考えより、 自分の興味があるものばかりで英語を勉強したいというのが あったのです。 実際そうしないといつも3日坊主で続かないのです。 実をいうとNHKのマーシャさんのラジオの内容はくそつまらないのですが 僕はこれはあることをしてる最中にちょこちょこ聞いているので 4月頃から今まで特に苦痛を感じないでそれなりに楽しくできてます。 あと英語の興味のあるHPとかを結構見てます。 わからない単語とかはコピペで調べれるしバビロンって便利なソフトも あるし。 受験勉強時代は結構参考書とかつまらなくて苦痛だったけど 今はマイペースでできるので英語勉強が楽しいです。
77 :
kunnys :01/09/27 18:46
>>75 私も含めて、たいして出来ないもの同士、勉強法を激論してもしょうがないと、とりあえず自嘲しておく。
基本的にはだれだってやりたいように取り組めばいい。時間が戻せるならば/それを愚痴らぬならばだが。
ようは、どのレベルまで、どのぐらいの投下労力で達したいか、明確化の違いだろう。
なんなりとどうぞ。言葉というものは総合的なものだし。サッカレーでもポーでもどうぞ読み給え。
基本的に、ものを読み、かつ書かねば本物の語彙力はつかない。
ペーパーバックを読んで楽しんでいる人々は、この2chでも静かな人々だ。
僕は『華氏451』になぞらえて、Book Poepleと呼んでいるが、彼ら/彼女たちが、じゃぁちゃんとした英文をぴcしっと書けるかというと、別問題なのだから外国語は厄介だ。
効率のよい単語集がないかと探し回るのも、TOEFLには効くのかもしれないが(僕は信じてない)、SATには歯が立たない。
このスレッドで見過ごされているのは、何がいいか?ではなく、
何を読んで次にどういうものを読んでいけばいいか?というステップで話されていないことが気がかりだね。
古臭い英語だって、教養だと思えば邪魔にはならない。
しかしこのスレッドも含めて、2chの大多数はそんな余裕ないんじゃないのかい?
この先づっと、日本もアメリカも若者の就職は難しいよ。
今年あたりから、日本企業も、語学遊学なんぞを留学とみなしてくれる余裕を失っている。
英語/国際経験などをセールスポイントにするなら、かなり高レベルじゃないと目立ちもしないよ。
グループ面接で4人並べたら、みんな同じ程度の語学/海外経験だったなんてことも珍しくない。
なじみのない二葉亭四迷じゃなくて、森鴎外なら文意が汲めるか? 紫式部ならどうだ?
外国語学習者、特に現地訪問体験がなければなおさら、その文体、言葉遣いの古さが判別できないだろうということさ。
時々今でも、アメリカの企業が日本向けに作らせたパンフレットに化いてある日本語が、
百年前に広島あたりから渡っていって、(別に広島でも和歌山でもいいが)
そこで時間が止まっちゃった日本語になっていることがある。
『SHOGUN』なんかで、トラナガ様にご拝謁ってほど教養も品格もない。
(まそりゃ移民だから非教養階層だろうし仕方ないが)ただ古い。敬語用法も黒柳女史ばりにめちゃめちゃ。
彼/彼女らの日本語が古いってことは、日本語ネイティブならピンと来る。
それと同程度のピンと来る感度を外国語に対して持っていない者が、小説を語学学習の教材にするリスクは、ある。
Bostonあたりで確立して実績と定評のあるESLのカリキュラム(日本の業者が送り込むような奴じゃなくてちゃんとした学体系になっているもの)には、
小説をESL学習者に使うってことはないね。
78 :
名無しさん@1周年 :01/10/07 10:14
>>77 お前は日本語を先に学べ 文章長いんじゃ ゴルァ
ビミョ〜に電波が入ってるね、kunnysタン
80 :
名無しさん@1周年 :01/10/12 14:36
81 :
名無しさん@1周年 :01/10/12 15:19
>80 卵もお付けしましょう。
82 :
名無しさん@1周年 :01/10/12 16:43
聖書
83 :
名無しさん@1周年 :01/10/12 17:14
84 :
kunnys :01/10/14 11:24
>>77 お言葉ですんで短く。
3分以上続かないウルトラマンが、横に全訳書いてある本を"眺める"の?
教えてくれてありがとう、名無し君。
85 :
名無しさん@1周年 :01/10/14 12:31
>>84 kunnys お前やっぱ終わってるよ。文章くらいちゃんと綴れや
英語やるまえに日本語やれって典型だな
86 :
kunnys :01/10/15 09:49
>>85 僕の日本語の先生を買って出て下さるとのこと。ありがとう。
なにせ人生、終わってからも長いもんで、僕も文章ぐらいきちんと書きたいと思うのです。
そしてもう別に英語はやらんでもいいので、これからは日本語を学び直したいとかように思っていた矢先でもありましたので、
ぜひ貴兄にご指導いただきたい。
ミスタイプ、ご変換などの単純ミス以外に、どこがどうおかしいのか教えてくださると幸いです。
なお、小生ごときのつたない日本語のためにこのスレッドを汚すと皆様の迷惑でありましょうから、
[email protected] へメール願います。よろしく。
87 :
77を推敲してみた :01/10/15 10:21
基本的に実績と定評のあるESLのカリキュラムでは、 小説をESL学習者に使うってことはないね。 そういう意味では自分は 小説を英語学習の主軸にするのには否定的。 2ちゃんねらーのなかにも 静かにペーパーバックを読んで楽しんでいる人々もいたりして、 こういう人達は騒がしい英語キティ達よりか実力を持ってたりする。 しかし だからと言って彼らがネイティブばりな英文を書けるかというと、 これは別問題なのだから外国語は難しい。 しかしながら 本人がどれだけ本気で取り組むかにもよるし、 小説を読む行為自体は英語の知的探究心を満たす意味でも面白い。 個人的には 各人にあった何を読むか?と言うのも重要だと思う。
88 :
77を推敲してみた :01/10/15 10:29
俺は 突っ込みいれた
>>78 >>85 なんだが、
kunnys氏がマジレス?してるので 俺もマジレスしてみた。
とりあえず 要点を簡潔に読みやすく これが一番ですね。
にちゃんの糞レスであっても 他人と意見交わすんですから、
そういう意味では読み手に理解してもらわないとただのオナニーコメントなわけで。
煽りにしても 突っ込みにしても読まれる行為を念頭においたほうがいいかと。
それと社会人とかだと だらだら長くて最終的意見が意味不明なのは嫌われるんで、
最初にストレートに要点からカマすとかしたほうがいいですね。
森鴎外が分からないのは、時代のせいでなく彼のスタイルのせいかと。 新聞に連載していても、当時の人にとってもかなり古めかしかったらしい。 (安部一族でしたっけ、非難囂々で打ち切りになったのは?) で、Mark Twainも、ちょっとそういう傾向がある。 それでも、ネイティブが苦労しているといっても、まず読める。 Mark Twainで英語学習するのはどうかと私も思うが、 英語学習がちゃんと出来ていれば、Mark Twainは読める。 どうでもいい話なので、sage。
90 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 11:06
ファッションに興味があって、雑誌でいいんなら 「TOKION」というマガジンはどう?
91 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 11:47
旧約聖書 面白いね。 ただ数字的な表現にフカシが多くて困る(;´Д`) アブラハムは100歳、その妻 サラ90歳、 この二人がセクースして 最初の息子を作ったりする(オイ その後も励みまくり〜!このじいさん150歳までガキ仕込んでるんだから只者でない(w
92 :
名無しさん@1周年 :01/11/03 21:45
確かに聖書はセクースの話多いな(^^; 産めよ増やせよだから 当然か・・ 旧約の方はドキュン観察の物語としてみると面白いね
93 :
名無しさん@1周年 :01/11/12 00:06
まんこ
94 :
名無しさん@1周年 :01/11/12 00:30
理恵さんのまんこ見たい。
95 :
名無しさん@1周年 :01/11/12 00:52
聖書は変だよ。 だって、アダムのイブの二人しか人間がまだいなくて、 その子供がカインとアベルの二人だから、計四人しか 人間がいないはずなのに、「〜はみんなに嫌われた」とか いつの間にか人がたくさんいる。 全然意味がわからない
96 :
名無しさん@1周年 :01/11/12 01:06
アダムはいっぱい子供作ったとか。
97 :
名無しさん@1周年 :01/11/12 01:09
>>95 神様にも隠し子がたくさんいたんだと思うよ
違うよ。カインとアベルの二人しかいない時に(子供が) 二人が仲違いして旅に出ると旅先に人々がたくさんいるんだ。
なんの話ですかここは?
100 :
名無しさん@1周年 :01/11/12 23:53
101 :
名無しさん@1周年 :01/11/30 05:58
1君は どうしてるんだろうか・・
102 :
名無しさん@1周年 :01/12/14 09:34
age
103 :
名無しさん@1周年 :01/12/28 19:04
新年近い
104 :
名無しさん@1周年 :01/12/30 20:33
初めに言葉ありき 『光あれ 』 混沌から光が生まれた
105 :
名無しさん@1周年 :01/12/31 01:49
今日本屋さんでアンナと王様の小説を見つけました。もちろん全部英語 ですが、下に単語の意味のルビが書いてありました。簡単に読めてしまう のでこれだと勉強にならないなって思いましたが・・・。 やはり自分で辞書を引きながら洋書を読むのが一番だと思います。でないと 決して頭に入らないし何の勉強にもならないと私は思います。とりあえず がんばって簡単な洋書からトライしてみれば?
106 :
名無しさん@1周年 :01/12/31 14:07
>105 >やはり自分で辞書を引きながら洋書を読むのが一番だと思います。 私も最初はそう思って、辞書を引いて本を読んでいました。 しんどすぎて挫折しました。最初は対訳本でもルビつきでも使って楽なやり方で量をこなす方がいいと思います。 自分の実力よりもちょっとだけ上の本を対訳や注釈の助けを借りながら読むのがいいと思います。 「決して頭に入らないし何の勉強にもならない」ということは絶対にないです。 いくつか読んだら、普通のペーパーバックを読めるようになりました。
107 :
名無しさん@1周年 :01/12/31 17:27
>>106 に禿同
なんのかんの言ってもやっぱ多読してると実力は付くよ。
基本表現以外の難しい比喩や 熟語とかだと対訳に頼ったほうが時間的効率は良い。
何回か 似た表現に出くわすと自然に頭に入ってくるしね。
少しづつレベルアップすればいいんですよ
108 :
名無しさん@1周年 :01/12/31 19:25
対訳 動物農場(オーウェル)読んでるけど ムズイ・・
109 :
名無しさん@1周年 :02/01/01 05:12
>>106 決して頭に入らないし何の勉強にもならない、とは少し言い過ぎでした。
対訳付きよりは単語の意味がルビでふってある方がまだいいとは思います。
でも、電子辞書で引くのはそんなに時間がかからないのでは?
私は調べた単語をキャノンのワードタンクに登録しておき、その後で
もっとくわしくその単語の意味や例文をノートに書き出して覚えるように
しています。その方が確実に頭に入ると思うのですが。私はそうしています。
110 :
名無しさん@1周年 :02/01/01 06:21
書籍じゃないけどDVDを観たら? 日本語字幕と英語字幕が切り替えられるから。
111 :
名無しさん@1周年 :02/01/01 06:42
海外のドラマや映画の元の英語の台詞などはどこかで手に入れられる でしょうか?地方に住んでいるので本屋に行ってもその種類の本が全 くなくて..
112 :
名無しさん@1周年 :02/01/01 12:44
113 :
名無しさん@1周年 :02/01/07 07:09
>>108 動物農場のまえがき見たら 『本書は おとぎばなしとして書かれており・・』とかあった
本屋に行くとお子様用の絵本もあった (;´Д`)俺のレベルって・・
114 :
名無しさん@1周年 :02/01/07 07:12
動物農場 面白いけど熟語多すぎ! はっきり言って工房レベル上級の英語力がいるだろう。
115 :
名無しさん@1周年 :02/01/15 16:20
age
116 :
名無しさん@1周年 :02/01/15 16:32
e-bookをライトクリックで単語引ける辞書をひきながら 読むとか。これだと目が疲れるが。 Animal Farmは海外にいたとき高校一年のときにむこうの 国語で読んだ。
117 :
名無しさん@1周年 :02/01/15 16:38
右クリックというかワンクリックか・・・。右クリック を辞書ソフトにわりあてると結構不便が多いからな。
118 :
名無しさん@1周年 :
02/01/21 01:58 保守