アメリカ版2ch探しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハイバンド名無しさん
アメリカに2chみたいなサイトないんでしょうか?
知ってる人いたら教えてちょうだい。
2名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 01:40
コピペ100連発なんてあるとこ2ch以外で
ましてアメリカであるのか?
3どう:2001/01/05(金) 18:24
俺も探してるがないね。
4名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 19:03
ガイシュツ。
ニュースグループ逝け。
5クリントン:2001/01/12(金) 01:47
>>4
ニュースグループスレを探したけどありませんでした。
お願いですから教えて下さい。
6名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 16:01
俺も知りたい。
楽しみながら学習出来そう。
7名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 17:23
掲示板がココまで発展しているのは日本だけってことを
踏まえて欲しい。
みんなに問題喚起をうながして、合議的に話題を進める
というのが日本人のコミュニケーションの主流だから。
逆に、英語圏はICQのようなまず学校や職場のコミュニティを
前提としたやり取りが主流。
とりあえず、ニュースグループ
http://www.newsville.com/news/groups/
それと、ヤフー掲示板。
http://messages.yahoo.com/index.html
なんで英語の堪能な人は、日本人は掲示板が好き
ということをアピールしないのかな
8名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 17:30
ちょっと修正。
日本人は、同じ空間に集まった人が見知らぬ人でも
ココのように情報交換できるが、欧米ではそれは考えられない
だから、まず相手がどこの階層に属しているかってことを
しつこく気にする。
だから、外国人が2ちゃんをみたらwhyを連発することでしょう
なんで、名前を名乗らない人間と気軽にコミュニケーションを
取るのか?などね。
9名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 17:39
>7,8

それが真実ならニュースグループの巨大さは説明できまい。
テキトーな事言うのはおやめ!
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/13(土) 18:11
>日本人は、同じ空間に集まった人が見知らぬ人でも
>ココのように情報交換できるが、欧米ではそれは考えられない

これは常識に反する気がするね。むしろ現実世界では欧米のほうが
見知らぬ人間同士でスムーズにコミュニケートしてる気がするが。
相手がどういう身分・年齢かを気にするのはむしろ日本人の習癖
でしょう。

というか、ネットではその必要がないからこそ日本では新鮮で
便利なツールとして掲示板が発展しているのでは?
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/13(土) 18:13
日本人は普段の生活でも言いたいことをあまりいわずに腹にためておく
習慣があるので、2chのようにしがらみにとらわれず発言できる
掲示板が繁盛するのでしょうね。
12事情通:2001/01/13(土) 19:41
>掲示板

 実はアメリカでも、数年前までは個人HPに結構掲示板があったけど
ネットが大普及してからは、セキュリティーの関係からか、ほとんど
みなくなりましたね。
 ただ、格闘技の掲示板でよければ、2chみたいに匿名でガンガン
やりあってる掲示板ありますよ。
 あと、音楽サイトでプロ予備軍のHPにもファンの集いのための
掲示板はかなりたくさんありますよ。
13事情通:2001/01/13(土) 19:51
 あと、私が昔やってたアメリカのNIFTYとかの「forum」って掲示板
とほとんど同じでしたね。
 恐らく今でもやってると思いますよ。
 匿名でガンガン(笑)。

 思うのですが、日本で掲示板がここまで流行った理由は、掲示板を
無料でレンタルできたり、無料でcgiスクリプトを配布してくれ
た人のおかげだと私は思っています。
14名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 23:09
いままでいろいろ、何にも考えないカキコに色々ツッコミがあったけどおやめって
女将なつっこみは、はじめてだよ。
いやー、それにしてもスペイン異端審問みたいに問い詰められるとは予想だにしなかったなあ。
 誰も予想だにしないスペイン異端審問官だ!
 我々の唯一最大の武器は驚愕…驚愕と恐怖…恐怖と驚愕…
 我々の2つの武器は驚愕と恐怖…それと、残酷な拷問だ
 我々の3つの武器は恐怖と驚愕と残酷な拷問と狂わんばかりの法王への信仰だ…
 我々の4つの…いや…我々のたくさんの武器は…
 我々のたくさんの武器類は次のような区分で、恐怖、驚愕…出直します

15名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 23:54
>>14
アナタのカキコから推測すると、叩かれやすいキャラのようです。
今後もお気を付けてあそばせ。
16スティング:2001/01/14(日) 00:06
>>12さん
ただ、格闘技の掲示板でよければ、2chみたいに匿名でガンガン
やりあってる掲示板ありますよ。

その中の一つでいいから教えてもらえないでしょうか?
お願いします。
17名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 00:20
18名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 00:28
>>16
世界最大の格闘技掲示板UGフォーラム関連スレ

http://www.mixedmartialarts.com/
からUnderground Forumに入る。
世界最大の格闘技BBSと謳われているだけあって有名格闘家も参加している。
ここで議論されている内容を監視し、間違った意見を我々で正していく委員会。
特にグレイシー信者の狂信的な意見は注視していく。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=k1&key=977592932下のeyadaで>>132 にも登場するEddie Goldmamのラジオ番組が聴ける。

上のスレの138(俺が書いた)もはっとく
下のeyadaでEddie Goldmamのラジオ番組が聴ける。
フランクシャムロックやホイスもゲストに登場する。
ただし英語がネイティブと変わらないほど聞けないと理解できない。
http://www.eyada.com/show_archives.cfm?showid=20
eYada's "No-Holds Bard" is the ultimate authority on ultimate fighting, mixed martial arts, boxing and more.

ついでにアメプロのDave Meltzerの番組も下で聞ける。
エリックビショッフなどがゲストに来てる。
http://www.eyada.com/show_archives.cfm?showid=21
Get the lowdown on what's up in pro wrestling from the Wrestling Observer himself.
19事情通:2001/01/14(日) 22:40
 http://www.mixedmartialarts.com/

 フォローありがとうございます。
 同じとこですね。まぁ、有名とこですけど。
20名無しさん@1周年:2001/01/15(月) 09:43
そろそろ教えてあげよう。

http://www.snopes2.com/cgi-bin/ultimate.cgi
21名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 14:42
22名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 07:40
名前をふしあなさんにして guest guest のカキコすると
アメリカ版2ch(所謂 "裏2ch")に行けたような…。
23名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 10:26
2chほどのものは無いみたいですね。
24 :2001/02/12(月) 01:28
AV関係の掲示板。大きい方だと思います。
http://www.avsforum.com/ubbcgi/Ultimate.cgi
25名無しさん@1周年:2001/02/18(日) 02:05
なんかdejaがgoogleに買収されたみたい?
ちょっとまだ使い方に戸惑ってます。
26名無しさん@1周年:2001/02/18(日) 07:23
ちなみにイギリス版もよろしくたのんます。
27hermeneus:2001/02/18(日) 07:35

とっておきのをご紹介しませう。
The Alliance of Quality Message
http://www.angelcities.com/members/alliance/index.html
28名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 09:06
29名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 10:27
22>
こらっ!
それは、IPがさらけ出る方法だっつーの!!
半角板とかのPINKちゃんねるでよくだまされてる人
いるから、みんな気を付けるように。
30名無しさん@1周年:2001/02/23(金) 19:26
>>14 モンティパイソン?
31名無しさん@1周年:2001/03/12(月) 09:23
age
32名無しさん@まいぺ〜す:2001/03/12(月) 09:59
21のアメリカ版学歴版見たけど日本とあんまり変わんない。
「フロリダ州立大からハーバードに学歴ロンダリングしたいんですけど」っていう
マジ質問に対して、「本気かよ、このクソ州立大野郎、逝ってよし」
みたいな感じになってる。
33名無しさん@1周年:2001/03/12(月) 10:50
Stile Project Forum
http://cgi.stileproject.com/forum/cgi/Ultimate.cgi
内容の低俗さは2ch以上かも。
34名無しさん@1周年:2001/03/16(金) 01:31
>>32
huh? ぜんぜん荒れてないぞ。
「学歴版」じゃなくて、
Princeton Revewの
普通のフォーラム。
35名無しさん@1周年:2001/03/16(金) 02:17
36名無しさん@1周年:2001/05/03(木) 20:32
ttp://thorntree.lonelyplanet.com/thorn/

旅行中心だけどESLな人もたくさんカキコしてるから入りやすいかも
37名無しさん@1周年投稿日:2001/05/06(日) 15:15
日本人は陰口が好きだからこういう掲示板がはやるのよ。
匿名にしないと意見が主張できない。
38名無しさん@HOME:2001/05/06(日) 15:23
37は当たっている。
だけど、日本人でなくても現実生活では口にしたら
人間関係が上手くいかなく事があると思う。
特に、人種問題とか女性問題については
他の先進国の人は発言には慎重だと思う。
39名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 16:06
アメリカは、あんだけ人種差別が激しかったのを、
制度や法整備で、無くそう無くそうって押さえつけてる国でしょ。
抑圧の度合いは日本以上だから、ホンネの部分が噴出したら恐いよ。
40名無しさん@1周年投稿日:2001/05/06(日) 16:12
人権や差別に関するものは別として
裏事情とか内部告発とかはやっぱり
日本人独特のものだろう
41名無しさん:2001/05/06(日) 22:58
そーか?
裏事情なんて、ネット中あちこちで飛び交ってるじゃん。
べつに日本「独特」のものでも何でもないよ。
その点で、>>37-38も正しくない。
陰口、本音を言わない、ってのは、どこでも同じ。
特にアメリカ人なんて裏と表がありありの人達だから、陰口の類は日本以上にある。
そんなに日本だけを卑下したい???
42名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 23:26
弘幸みたいになんでも手を出したがるやつがいなかっただけでは.あるいは,いたとしても弘幸みたいにラッキー(バスジャック半を培養とか)じゃなかったとか.あと,上に書いてる人が煎るけど,スクリプトシステムもあるだろう根.とっプレヴぇ屡家来期なり(スレッドやメッセージを選択しなくても)中身が見えるのってここ(や雨増やここの派生)意外にあるか?
43名無しさん@1周年:2001/05/07(月) 22:54
>>42
おちつけ
44名無しさん@1周年:2001/05/15(火) 01:12
slashdot.org はどうよ?
45駐在員:2001/05/15(火) 03:59
コピペ連続なんてのは、確かにないけど
煽りあい、罵りあいの欧州サイト
センサーないから
スウェアワードも飛び出す過激なサイトがいくつかあります
詳しくは、知りませんがUGサイトらしいみたいかな
でもチャットの方が人気が高い
46駐在員:2001/05/15(火) 04:02
×欧州
○欧州

ちなみに陰口よりは、
芸能人とか有名人を馬鹿にする傾向があります
47名無しさん@1周年:2001/05/15(火) 20:27
×欧州
○欧州

?????
48名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 11:16
どこがちがうのか?
49名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 07:50
詳細希望
50名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 00:43
アメリカには巨大BBSとかないの?
51名無しさん@_@:2001/06/17(日) 03:07
コンピュータゲーム関係なら
http://boards.ign.com/
52名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 00:42
ヤフーに逝っとけ
53名無しさん@1周年:2001/07/06(金) 04:06
age
54名無しさん@1周年:2001/07/06(金) 04:11
http://bb.yahoo.co.jp/
低料金、高速、いつでもつなぎっぱなし!
 Yahoo! JAPANが新サービス、Yahoo! BBを開始します。安くて速い、そんな夢のブロードバンド環境を実現。2001年8月1日より正式サービスとしてご提供する予定です。
 さらに、ブロードバンドだからこそ楽しめる会員専用コンテンツも配信予定。詳しくは以下をご覧ください。

Yahoo! BB は高くない!ブロードバンドってやっぱり高いんじゃ…、という声をよく耳にしますが、Yahoo! BB ならこの低料金で気軽にご利用いただけます。初期費用だって3600円なら、ほんの数か月でもとがとれちゃう?!
 例えば現在月々1980円のプロバイダ料金と5000円程度の電話料金(※)を支払っているとしたら、合計約7000円の月額がYahoo! BBなら2830円になります。初期費用の3600円は2か月で回収できてしまうことになるのです。
下り最大8Mbps、上り最大900kbps、ナローバンド(56kbps)の約140倍(※)の高速通信を、Yahoo!ブロードバンドが可能にしました。低料金かつこの高速通信、コストパフォーマンスも抜群です。ぜひこの速さを体験してみてください。
55名無しさん@1周年:2001/07/07(土) 17:27
age
56名無しさん@1周年:2001/07/17(火) 07:14
age
57 :2001/07/19(木) 02:06
good morning age!!!!
58名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 07:53
これってアメリカ版2チャンネル?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=../kako/974/974910530
59名無しさん@1周年:2001/07/23(月) 02:18
>>32
俺もちょっと見た。

「GPA3.8でSAT1100だけど、どっかいいとこ入れるかな?」
というスレに、いきなり
「はい無理、君はしょぼい大学にしかいけねえよHAHA」
みたいなレスついてた。結構面白いよ、ここ(笑)
60名無しさん@1周年:2001/07/23(月) 02:33
>>59
俺もいま読んでみたけど ここのレスはフランクって言うか
にちゃんねる的な感じで面白いね(藁
61名無しさん@1周年:2001/08/02(木) 16:49
アメリカ留学って、日本で大学行けないから? U
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=northa&key=994141901
62名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 00:39
アメ公も 匿名掲示板作ればいいのに・・
63名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 00:43
>>60
おにーさんそれみれないよ?
>>61
某東大生あんた激しくスレちがい。
64名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 01:05
>>63
(゚д゚)ハァ?

http://www.review.com/college/index_no_login.cfm
ここのadvice選択すれば掲示板に逝けるだろうがヴォケ
頭使えよ って言うか英文くらい読め
65名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 01:08
だってさっきリンク死んでたんだもん。
6664:2001/08/15(水) 01:08
スマソ discussだったわ・・逝って来る・・
67名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 01:13
NTTへの文句はこちらへ

情報通信技術(IT)戦略本部
HP  http://www.kantei.go.jp/jp/it/
意見箱 http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/it/ikentou.html
68名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 01:18
>>64
ここおもろいね。アメリカにも厨房はいるんだなぁ・・

『あと二週間半で学校だね・・』
『この夏も童貞だったよ・・』
『ハァ?(゚д゚)?』

とか わけわからんレスが飛んでておもろい
69名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 04:31
確かに面白い アメリカも日本もあんまり変わらんね(藁
70名無しさん@1周年:2001/08/24(金) 04:32
でも ここって学歴関係だけなんだよね。もっと 2ちゃんみたいな掲示版見たい
71名無しさん@1周年:01/08/30 23:09 ID:3KMMrY82
俺も他のとこ見たい
72名無しさん@1周年:01/09/10 20:31
age
73名無しさん@1周年
http://boards.pathfinder.com/cgi-bin/webx?14@@.ee6b6f1

サインインしないと投稿できないけど、くだらない芸能ネタや
あほらしい政治ねたならここ。
普通の人が書く普通の文章だから、役に立つ。