d先生の捨身の指導 (Rezanov文)で英語の勉強! [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
【d先生の捨て身の指導】 を無駄にしないためにも、(Rezanov文)で英語の勉強をしませう!
   
東大 英語講師サマの英作文 実力: ttp://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20060422(もちろん削除済み)  2006-04-22 Nikolai Petrovich Rezanov

   I watched a Russian rock-opera Juno and Avos, written by Andrej Vozněsenskij and composed by Alexej Rybnikov.  Let me cite its story from Amazon.com, DVD

====================================
. . .
===================================

This plot is fiction based on a true story.  Rezanov and Conchita's love,Rezanov's death and Conchita's taking a vow seem to be true.

But important is that from this story, the fact Rezanov was dispatched to Japan in order to call for Russo-Japanese commerce while Japan permitted it only to China and Netherland.

Rezanov, after refused the demand, got angry with Japan, ordered two subordinate captains attack Japan, and they attacked Sakhalin and Etorof island, killed some people: Juno and Avos were the name of the ships used for the attack.

This fact is completely concealed in this opera.  Apart from its value as an art, we Japanese would not like this incomplete history of Rezanov circulate all over the world.

初級問題: 高校生でも判るような間違い数箇所を指摘(訂正)せよ。
中級問題: 文法的な誤りを全て指摘(訂正)せよ。
上級問題: 全面的に書き直して良い英文にせよ。
2名無しさん@英語勉強中:2015/02/13(金) 03:33:24.50 ID:38NTW8QY
代行
スレ主を待て
3--:2015/02/13(金) 03:48:53.57 ID:iykb/u+Q
   
トン先生はDVDで観たんだろうから、 "watched" で合ってる。

オペラを生で観たのならば:

   I saw the opera ...
   I went to see the opera ...
   I went to a performance of  ...



しかし、 >  I watched a Russian rock-opera Juno and Avos,

ここは the が正しい:

正解>  I watched the Russian rock-opera Juno and Avos,

ただし、これだと子供の作文みたいだから、普通は (また後で)
4--:2015/02/13(金) 04:08:28.59 ID:iykb/u+Q
  
トン先生は書籍翻訳は2冊? (Bloomの本(共訳)とミカド、まだ他にも有る?)  話題になってないので翻訳は良いのだろう。 誤訳の指摘希望。
   

■ (カナダの大学院(英語圏)に2年留学した後、阪大で数年間、東大で数年間、英語を教えていた) 東大英語講師サマの英作文実力

  東大卒、東大修士、東大博士。 おまけに東大で英語を教える先生(学生の評判も良かった先生)でも

 実力で英作文すると、  こ ん な 程度なのだ!

 それ程にも英作文は  難 し い  のだ!    という事を、 身を挺して教えて下さったトン先生!  自分で敢えて晒した勇気あるトン先生!



> どこで英語の勉強をしようかと思ったら、ぜひ猫猫塾へどうぞ。

248 2009/10/19 00:46 無名草子さんs  どこでレザノフ文の勉強をしようかと思ったら、ぜひ猫猫塾へどうぞ

249 2009/10/19 00:57 無名草子さんs  じゃがたら文みたいだな、レザノフ文
5名無しさん@英語勉強中:2015/02/13(金) 04:18:47.74 ID:iykb/u+Q
     
東大、英文学の教授、準教授のほとんどは、1本の論文、記事、エッセイも英語で書いてない。(例外は2人だっけ?)  英作文の実力はトン先生と同レベル。



> This is a work of fiction based on a true story  か、
> The plot of the opera is based on a true story   のどっちかじゃないと変。

以上の点は正しいので、 Watch a movie vs. see a movie について以下コピペで教えてあげます。(似た事を書いてあるページが大量に見つかります。)  

     Watch an opera  vs.  (go)see an opera  も、ほぼ同じ。


>  Watch a movie vs. see a movie

Hi,  I think there is a slight difference between 'watch' and 'see' to my mind.

If you say I'm going to watch a film tonight, this suggests it's something on TV/dvd/video that you are going to watch in your home.

If you say I'm going to see a film tonight, this suggests that you are going to the cinema to see the film.

'Watch' somehow seems more 'intimate' to me.   Alan
6--:2015/02/13(金) 05:28:15.49 ID:iykb/u+Q
訳書

エリザベス・テイラー『エンジェル』(白水社,2007年)

ハロルド・ブルーム『影響の不安――詩の理論のために』(アルヴィ宮本なほ子との共訳、新曜社, 2004年)

ウィリアム・シュウェンク・ギルバート『喜歌劇ミカド――19世紀英国人がみた日本』(中央公論新社, 2002年)



投稿者 canyouhelpme 投稿日 2005/3/1 ------ 形式: 単行本
ギルバートのテキスト(そしてその翻訳)は、おもしろい。意義も大きい。
けれど、倉田さんの解説(なぜいまごろ、昔のエッセイを再録するのか)には疑問。
たしか「宮さん」の倉田説にたいしては、その後、西沢爽さんが徹底的に反論をしているのだから、それにたいする倉田さんの再反論をききたかった。


著者からのコメント ========= 西沢爽氏の批判に対する倉田先生の反論は『「はやり歌」の考古学』(文春新書)に出ております。(54-55P)


内容(「BOOK」データベースより)

ヴィクトリア女王のお気に入り、しかし珍妙な日本趣味の舞台に明治政府は大困惑。ミカドの息子と可愛い町娘がニッポンを舞台にくりひろげるシニカルでキッチュな身分違いのラブコメディ、恋と人生の喜びが満ち溢れる傑作英国オペラ、本邦初訳。
7--:2015/02/13(金) 06:14:16.19 ID:iykb/u+Q
半日に10回も書き込むと規制される?


(なんでも良いからトン先生(と英語、翻訳、誤訳)に関係ある事ならココに貼って下さい。)


(´_ゝ`) 529 :無名草子さん:2014/08/08(金) 16:31:10.92 .net   小谷野敦
‏@tonton1965
なんで不断は明晰な山形浩生が、煙草をやめれば健康で長生きみたいな阿呆なことを言ったのか謎である。

viewersviewers ‏@viewersviewers 29 分
@tonton1965 あの誤訳だらけの翻訳家として有名な山形が明晰?http://blog.livedoor.jp/iseda503/archives/1660499.html#comments

小谷野敦 ‏@tonton1965 26 分
@viewersviewers これが「誤訳だらけ」の例なんですか。リンク先間違えてません?

viewersviewers ‏@viewersviewers 25 分
@tonton1965 あってると思います

小谷野敦 ‏@tonton1965 25 分
@viewersviewers 私の本25冊以上読みました?


このやり取りワロタ 530 :無名草子さん:2014/08/08(金) 16:36:05.35 .net  てかviewersviewersのツイートが急に6月からアンチ早稲田になってるのが面白い 531 :無名草子さん:2014/08/08(金) 17:21:54.31 .net>>529
引用の仕方がヘタクソ
どういうやり取りなのかがさっぱりわからない 532 :無名草子さん:2014/08/08(金) 17:27:11.35 .net元のやり取りを見てみたが、山形の誤訳云々については小谷野は特におかしなことを言ってないと思われ。
このやり取りのどこに笑う要素が?


↑ 読み返したら分かった: 【あの誤訳だらけの翻訳家として有名な山形】 と言ったのはトン先生じゃない。
8名無しさん@英語勉強中:2015/02/13(金) 09:13:54.32 ID:9dcY7fgG
スレタイ文字化けしてる
9--:2015/02/13(金) 12:09:27.55 ID:iykb/u+Q
他の人も 記念書き込み ヨロシク。


スレタイの 捨身 が 捨て身 と読めるのか少し微妙。


Andrej Vozněsenskij ( Andrej Vozn e senskij )も、文字化けしてるカモ。


文字化けしてるカモしれないのは、 最初の1文字「トン」ですね。

この結果は文字化けしてない。大丈夫> ttp://ff2ch.syoboi.jp/?q=rez

この結果は文字化けしてる>  ttp://refind2ch.org/search?q=rezanov


姉妹スレなど>  ttp://ff2ch.syoboi.jp/?q=jobs
         ttp://refind2ch.org/search?q=jobs
10--:2015/02/14(土) 10:44:14.64 ID:XpCJQ//n
  
> 私は、泣きたくなった。たしかに私は小説家になりたいと思ってはいた。だがその才能がなかったために、学者の道を選び、こうしてカナダまでやってきたのである。その道からさえ、私は蹴落とされようとしているのか?

   ↑↑↑  英語ダメダメ君(30才)、魂の叫び(cri de coeur)

トン先生、最近 2回めの芥川賞候補になったから、立派に小説家になれたね。 良かったね。

 
■ 今の若い奥さんは 元々 小谷野本(his books) の大ファンだったから チビの不細工男とすぐに結婚を決めたのか? ・・・  謎だ


新ネタ ========
   http://en.wikipedia.org/wiki/Juno_and_Avos_(opera)
  Wikipedia の オペラ「Juno and Avos」の項目にも日本を砲撃した事は書いてない。

     ( それは関係ない? 数年間離れてるとか? )

  トン先生、 得意の英語で 英語Wikipedia に突撃希望 !
11--:2015/02/14(土) 12:26:22.61 ID:XpCJQ//n
http://en.wikipedia.org/wiki/Atsushi_Koyano


ニコライ・レザノフ   1764年 - 1807年

   日本来航(1804年

   1806年の春、飢餓に苦しむ冬が去ると、レザノフは沿岸に寄航するアメリカ人船長から船を買い、スペイン領カリフォルニア(アルタ・カリフォルニア)へ船出した。

この時、サンフランシスコで会ったアルタ・カリフォルニア総督ホセ・ダリオ・アルゲージョ(José Darío Argüello)の15歳の娘コンセプシオン(コンチータ)と相思相愛となり、ロシア側聖職者の反対も押し切って婚約することになった。


> しかし部下のニコライ・フヴォストフ(ロシア語版)が単独で1806年に樺太の松前藩の番所、1807年に択捉港ほか各所を襲撃する(フヴォストフ事件、文化露寇)。

↑↑↑↑ な〜んだ、じゃあ 日本を砲撃したのはレザノフじゃないジャン。 だったら、オペラ「Juno and Avos」に、それが入ってなくて当然だ。


 ( トン先生って Wikipedia編集から追放されてるんだよね? )
12--:2015/02/14(土) 14:47:53.63 ID:XpCJQ//n
>  vow of silenceの意味や和訳。  沈黙の誓い


(猫々ブログ文体へと)和訳する試み:

・・・ あくまで史実を脚色したストーリーである。
レザノフとコンチータの大恋愛と婚約、レザノフの急死後の、コンチータ生涯の沈黙の誓いは事実であろう。
しかし見逃せないのは、レザノフがそもそも・・・・のために日本に派遣されたという事だ。
当時・・・

Rezanov, after refused the demand, got angry with Japan, ordered two subordinate captains attack Japan,  ← 上記Wikipedia記述とは食い違っている。

このオペラでは、この経過が完全に隠匿されている。
作品の芸術性はさておき、かように不完全なレザノフの物語が世界中に流布するのは日本人として複雑な心境になる。


・・・・・ 心外なのだ。?
13--:2015/02/15(日) 04:42:59.22 ID:bXDcJjNj
     
But important is that from this story, the fact Rezanov was dispatched to Japan in order to call for Russo-Japanese commerce while Japan permitted it only to China and Netherland.

Rezanov, after refused the demand, got angry with Japan, ordered two subordinate captains attack Japan, and they attacked Sakhalin and Etorof island, killed some people: Juno and Avos were the name of the ships used for the attack.

---  初級問題: 高校生でも判るような間違い数箇所を訂正せよ。

___________________

■ 初級問題への解答(ネットで見たのに加筆)

1行目。 変な倒置構文(C+V+S型)を使っている割には、that節内で主語になっていると思われる the fact に対応する述語動詞がありまちぇん。

3行目。 after refused the demand  → after being refused the demand【←これは変だろ?】 (after having his demand refused など)

3〜4行目。 ordered two subordinate captains attack Japan →  ordered two subordinate captains "to" attack Japan  【ただし前述のように史実に反する?】

4行目。 Sakhalin and Etorof island  →  Sakhalin and Etorof Islands  (複数)

     同。 the name → the names

眠いのでこんだけ。

###   初級問題への解答としては、ご指摘のものに加えて「the Netherlands」(the+複数)くらいですかね。
14名無しさん@英語勉強中:2015/02/15(日) 07:48:48.37 ID:zBQlZliu
aparently koyano is god or something
15--:2015/02/15(日) 08:45:07.83 ID:bXDcJjNj
>>14
「神のように偉い、賢い(はず)なのに間違えてるから喜んでる」ワケではない。 トン先生は、暴言や失敗して突っ込まれるのが芸、 そういう「いじられキャラ」の人


【親スレ】 68 :65:2015/02/11(水)  ・・・・  で、次の"Let me cite its story from..."が良くない。  
citeって、日本語で言えば「引き合いに出す」「引証する」みたいな、 別のところから持ってきて正当性を立証するときに使う単語だから、
極端な言い方をすると  "自分の体験はこのDVDではないのだけど" みたいなニュアンスがついてしまう。


■■■  「 Let me cite its story from Amazon.com 」 は、それほど変じゃない。 トン先生にしては上出来。
 
検索すると似た用例が見つかります:

> Once again, let me cite for you O'Sullivan's law:  Anything that is not actively conservative every day will eventually become liberal.


Let me cite two reasons. First, foreign portfolio inflows in 2014 were predominantly driven by bond ($26 billion out of $42 billion) and not equity purchases. These investors have put their faith in the government's promise to ...


Let me cite another para of statute which further buttresses the claim: 'Each scholar shall be required to maintain a data note book (wherever applicable) to meticulously record/ append the raw data (observations/ ...


DMG's NO MAN'S LAND Stays on Top of Chinese Box Office ...    www.dmgmedia.com/dmgs-no-mans-land-stays-on-to...
  2013/12/09 - On China's leading movie site, Mtime.com, the film has garnered a solid 8.3 rating from fans who cite its story, acting and overall impression. Meanwhile critics are calling NO MAN'S LAND a “rarity in the China film industry” ...
16--:2015/02/16(月) 07:02:47.09 ID:0JVTnOTE
     
↓ 【Wikipedia】 この語句は日本の東亜プランによって1989年に作られたコンピュータゲーム『ゼロウィング』の、1992年に発売されたヨーロッパ向けのメガドライブ版のオープニングデモから引用されたものである。

(日本語版ゲームの原文)  CATS:連邦政府軍のご協力により、君達の基地は、全てCATSがいただいた。
(英語版ゲームの英文)   CATS: All your base are belong to us.


>>1  (Rezanov文)の、東大・阪大で英語を教えていた先生・・・  こちらは、 「All your base are belong to us.」 より、かなりレベルが上。


>>0 【以下参照】 you should choose to self-die.  とか書いてるDr.KK・・・ 川崎和男の英作文は、 「All your base are belong to us.」 と近いレベル


証拠写真: blog-imgs-22.fc2.com/i/o/d/iodesign/20070925183904.jpg

「研究室の公用語は英語」... 「研究室内部は、日本語は厳禁にしました。会話はもちろん、報告書から何から全部英語」 --- と豪語されてる、世界的に有名な先生の教授室入口には、学生への訓示(日本語、英語、中国語)パネルが掲げてある。

  オンリーワンなどありえず
 この研究棟にて研究と研鑽を積みし者は
 ナンバーワンとして 社会変革のリーダーたれ
 ナンバーワンに成れず者は自死を選べ   (「成れぬ者」が正しい?)

There cannot be a person, etc. of only one. Average Joe must be an only one.
The student who did the research and study in this laboratory should become the number one's existence as a leader of a social revolution by the design methodology.
If it cannot be done, you should choose to self-die.

証拠写真: blog-imgs-22.fc2.com/i/o/d/iodesign/20070925183904.jpg
17名無しさん@英語勉強中:2015/02/22(日) 07:11:05.87 ID:aH8azwjs
  
(Rezanov文)って 「それほど酷くないのでは?」 というコメント、 に対して:

854  本気で言ってるのか? 文法的に正しくするためだけでもこのくらいには変えないといけない:

But important fact in this story is that Rezanov was dispatched
to Japan in order to call for Russo-Japanese commerce, when Japan
permitted it only to China and the Netherlands.

Rezanov, after being refused the demand, got angry with Japan,
ordered two subordinate captains to attack Japan, and they attacked
the islands of Sakhalin and Etorofu, killing some people;
Juno and Avos were the names of the ships used for the attack.

これでもまだ単語の選び方とか、後半のandが続くところとか、英語センスのなさが丸出しだ。 こんな奴が東大で英語を教えているとは信じられん。


855 名前: 854   あ、これって小谷野だったんだ。あんな偉そうなこといつもいってて この英語は恥ずかしいな。


いくらなんでも、これが東大教員の平均レベルってわけではないだろう。 まあ、この程度で東大の教員を勤めているヤツが存在するというのは、由々しきことではあるが。
18名無しさん@英語勉強中
test