乙です。
3 :
名無しさん@英語勉強中:2014/07/30(水) 10:21:00.17 ID:lpMGOeWy
6 :
名無しさん@英語勉強中:2014/08/04(月) 19:11:43.22 ID:Kt/od8XG
教育のある人はこの程度の単語力はなければならない、
といわば学習者の到達目標をこれだけ明確に打ち出しているのは
広い意味での学習英英辞典の中で、唯一 Macmillan だけです。
これだけでも買う価値があります。
しかも、この7,500単語という数字、裏づけがあるのでなおさらです。
実証研究により5,144単語レベルでCNNがわかり、
6,660単語レベルで雑誌のTIMEがわかるとされていますから、
7,500おさえていれば、余裕で高度の receptive skills までこなせるというものでしょう。
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2009/02/6macmillan_engl.html
LDOCE6 発売記念で Longman9000 の暗記を始めた。
と、言ってもそんなに知らない単語はなさそう。
9000で知らない単語がそんなに無さそうなんてスゴイ。
OALD 3000→The Academic Word List 570→MED 7500→LDOCE 9000と進めばいいのかな。
The Academic Word ListとMEDの間にもう一段階欲しいけど。
マクミランとロングマンはそれぞれ3段階に分かれてるから
それで十分なのでは?
如何してもと言うなら
cobuild active english dictionary というのが、
The 6,000 English words that learners really need to know. だよ。
3段階に分かれているなら、5000とか6000ぐらいで一区切りできますね。
cobuild active english dictionaryは携帯用に検討します。
貴重なアドバイスをありがとうございます。
すこしググってみたら英検各級の合格に必要な最低語彙数は以下のとおり。
1級:12500〜13500
準1級:6800〜7000
2級:3800〜4000
準2級:2600〜2800
語彙だけの話ですがOALD3000を覚えたら準2級、
LDOCE9000を覚えたら準1級に合格するかも?
BNPという1億語規模のコーパスにつき、派生語などを整理して
頻出上位14,000単語のリストをまず作った上、このリストに出て
くる単語でTOEICのコンテンツがまかなわれているかをチェック
するという作業をしています。この結果、95%を3,714単語が
カバーしているとの結論を得たわけです。
英語圏の子供の語彙水準は、おとなの約20,000に対して
5歳児で3,000と言われていますから、それと大差ありません。
意地悪く言えば、TOEIC満点!というコピーは
「5歳児並みの単語力だぞ、すごいだろ!」と言っているようなもので、
連続何回満点といったことをウリにする人も、わたしには
「小学校の入学試験に連続何回合格」といった響きしかなく、
不思議な感じがします。
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2009/02/toeic3714.html
そんなまどろっこしいことせんでも、SVL+部屋3000で15000に到達するやん
この2つ終わらせて、さらに上級の5000やってる最中だけど
SVL+部屋終わらせた時点で何読んでも知らない単語はあんまり出てこないくらいまでにはなった
LDOCEに載っているけどOALD, Cobuild, CALD, MEDに載っていない単語を見つけました。
juggling [uncountable]
1 the skill of keeping three or more objects moving through the air
by throwing and catching them :
a display of juggling
2 the practice of changing things or arranging them in a way that
makes it possible for you to do something:
It took a lot of juggling and rearrangement of figures before the
loan was approved.
3 when someone who has a good job in a profession they have trained
for is also secretly involved in an illegal activity
19 :
名無しさん@英語勉強中:2014/08/16(土) 00:11:03.54 ID:LSYL7jsQ
Franklin Webster's Third New Unabridged International Dictionary (NID-260)
を購入しからWEB3をよく引くようになった。
自分は電子辞書以外は合わない。
>>17 OALD CALD LDOCE COB MED
使って来た印象だけど、こんな順番かな?
OALD が一番語数が多い気がする。
語数で言えばその順番かもね。
‘autonomic nervous system’が載っているのもOALDとCALDだけだし。
>16
さらに上級の5000のリストってどこにあるんですか?
自分は部屋3000ってのが検索してもわからない
25 :
23:2014/08/17(日) 12:54:10.29 ID:qCi3AfK4
>>24 ありがとうございます。ブックマークしました。
ほとんど知らない単語ばかりです。いつかここに到達したいです。
1日5語覚えたとして
1年で1825語
2年で3650語
3年で5475語
4年で7300語
5年で9125語
6年で10950語
7年で12775語
8年で14600語
9年で16425語
10年で18250語
単語をたくさん知っている人を尊敬します。
1年しっかりやりゃ15000くらいはすぐ超えるy
頑張ります!
>>17 手持ちのLDOCE見てみたら、確かに不可算名詞で掲載されてるね。
ところで、載ってないことをどうやって調べたの?
まさかLDOCEに載ってる単語を全部覚えようとしてるとか?
もしそうなら凄すぎるよ!
>>29 >ところで、載ってないことをどうやって調べたの?
どの辞書もネットでフリーで調べられるよ
>>30 質問者の質問の意図はどういう経緯で、不一致の単語を見つけたのかという意味でしょ
個人的にたまたま調べた結果のストックであったならそれはそれで一つの回答
質問者は(たぶん)何らかのリストに沿って全ての単語を調べたのかもしれないという可能性を
念頭に置いている(と思う)
32 :
29:2014/08/22(金) 10:11:02.96 ID:wHeO/020
>>31さん、詳しい解説をありがとうございました。
英語以前に日本語理解力が足りませんでした。
基礎単語を根底から細部までしっかり理解しようと、いまOALD3000を読みこんでいます。
赤字3000語だけを読んでいくつもりですが、よく脱線して他の単語にも目をとおします。
‘juice’を読んでいるとき、すぐそばに赤字ではないのですが‘juggle’が目に入り寄り道しました。
しかし、その名詞形が載っていません。
ジャグリングというのは和製英語なんだろうか?と思い、他の辞典も調べたらLDOCEだけ載っていたんです。
つまり、たまたまです。
すみません、質問です。
Oxford Dictionariesに有料契約すると、ODEの各エントリーにOxford Sentence Dictionariesの例文が追加されます。
以前は、OSD単体の検索をする場所があったんですが、見当たりません。
なくなったんでしょうか?
34 :
名無しさん@英語勉強中:2014/08/23(土) 15:39:30.54 ID:I2jKGQkw
誰か知っている人いたら答えてあげて
35 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/08/23(土) 18:10:48.50 ID:UXvGIQpa
ODEに有料サービスなんてあるんだね。
OSD単体で引けないのは勿体無いね。
例文検索の時だけは電子辞書を使っている。
OSDの方がWordBankより検索でよく引っかかるんだよな。
WordBankの方が全然例文が多いはずなのに、不思議。
WordBankのサイトを見ても料金が
10 users or less - one year subscription: £695.00
からしか書かれていないのですが
1人で加入したら£69.500以上かかるってことですよね。
39 :
名無しさん@英語勉強中:2014/08/24(日) 12:04:07.78 ID:A2fEz2lT
>>38 10人以下は695ユーロですから一人でも695ユーロです。
高杉。
40 :
38:2014/08/24(日) 12:27:48.37 ID:ayZtBWYB
>>39 あ、そうか!
そこまで高いはずないと思いこんでいたので読み間違っていました。
41 :
名無しさん@英語勉強中:2014/08/24(日) 22:35:56.83 ID:A2fEz2lT
Franklin Webster's Third New Unabridged International Dictionary (NID-260) by Franklin Electronics
Webster's Third New International Dictionary
自分で購入しておきながらこれを買うネィティブの気持ちが分からない。
どうみてもマニア向けの商品。
大きな辞書を買ったら置き場所に困らない?
置き場の前に広げるのに困ります。
お金もスペースも無いのに、つい辞書を買ってしまう。
モチベーションが下がってきたら、タイプの変わった新しい辞書が欲しくなる。
だいたい千円ぐらいの中古品だけど。
boyfriendとはromantic or sexualな関係をもった男性と記憶していました。
『英語の点と線』(藤沢晃治著)という本で
Kenji is my boyfriend. (健二は私の「彼」よ)
Kenji is a boyfriend of mine. (健二は、ただの友だちよ)
と書かれていた(和訳も同書からの引用です)のに違和感をもちました。
「両方とも米国人女性の発言です」と書かれていたのでアメリカの辞書
http://www.merriam-webster.com/dictionary/boyfriend で調べてみたら、語義のトップに‘a male friend ’が来ていました。
2番目に‘a frequent or regular male companion in a romantic or sexual relationship’
‘a male friend ’の定義はLDOCEにもOALDにもODEにも載っていませんでした。
ネットにつないでいないときに使うAmerican dictionaryも1冊必要かなと思いました。
>>46 手持ちのを引いて見たら
a male friend が出ているのはアメリカ勢4社だけだった。
イギリス勢のアメリカ版にすら全て出ていない。
面白いのは
イギリス勢でも girlfriend には a female friend の意味があるんだよね。
>>47 イディオム、スラングの辞書、面白そうで買うんだけど
ある程度は普通の辞書で済んじゃうから、
結局あまり使わなくなっちゃうんだよな。
例文は普通の辞書よりも豊富だよね。
フレーズとかの意味の由来が出ていたら楽しくて使いまくるのに。
50 :
46:2014/08/29(金) 08:56:35.92 ID:darHJbwU
>>48 やはり米語に限っての使い方のようですね。
簡単に見える単語でもちゃんとした使い方を押さえておく必要がありそう。
girlfriendを引いてみました。「女性にとっての」女ともだちの意味があるようですね。
ややこしい。
51 :
46:2014/08/29(金) 09:28:38.12 ID:darHJbwU
52 :
名無しさん@英語勉強中:2014/08/29(金) 23:11:00.27 ID:xwEGhMYE
昔はいくつか出ていたけど
今はMerriam-Webster一択じゃない?
MWが例文がいちばん多いし、アホみたいに分厚く、
文字もぎっしりだけど、安い。
そういえば Newbury House もアメリカかな?
会社はアメリカだけどどうなんだろう。
これなら今でも売っているの見かけるけど。
Websterは知り合いの通訳が使ってる
良い辞書って言ってた
>>51 EssentialもStudentも良いよ。見やすいし。
57 :
51:2014/08/30(土) 10:59:10.01 ID:6WZh75ce
皆さん、いろいろと教えていただいてありがとうございます。
Amazonのレビューを見ても評判が良さそうだし、安いし
Merriam-Webster's Essential Learner's English Dictionary
をひとまず買っておこうと思っているのですが
Kindle版のMerriam-Webster's Advanced Learner's Dictionaryにも心が動きます。
今までKindleには興味がなかったのですがビルトイン辞書として使えるのですね。
ちょっと自分でも調べてみます。
>>57 MWALDのKindle版を勧めたのは、MWELDは詰め込み具合から継続使用には辛いかと。
マスマーケット版辞書に慣れてれば問題ないんだけど。
まずは、MWELDを使ってみなよ。独特の面白さが見つかるよ。
あっ、MWELD を見たら肝心な boyfriend に a male friend が載ってない!
ネイティブ用の MW のペーパーバックには載っている。
>>58 マスマーケット版辞書は使ったことがありません。
やはり現物を見てきた方がいいようですね。
>>59 貴重な情報をありがとうございます!
a male friendのような定義が欲しいので残念ながらMWELDは見送りになりそうです。
Amazon.com で探し物をしていたら
辞書のレビューで、
刑務所ではオンラインの辞書にアクセス出来ないから
中にいる人に紙の辞書を買ってあげたというのがあった。
アメリカって楽しいね。
今、Longman Active Study Dictionaryを見てるんですけど、この辞書の長所や使い方はどんな感じですか?
63 :
名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 06:23:15.68 ID:Zw47oj++
>>62 優しい。通読する。暗記する。
オイラはしないけど
iOS のMerriam Webster の辞書アプリのアップデートが来て
updated with new words recently add to the dictionary, including "crowdfunding" and "hashtag"
だって。
こういうのを地味にやってくれるんだね。
ちょっと嬉しい。
>>62 長所としては語彙数を限定してコロケーション,シソーラスと例文をとても充実させ,
英語習得を目指す学習者(Active Studyを解釈)が手で持って読むには一番良いと思う.
(これ以上厚いと電子辞書だけのほうがましかもしれない)
ソフトは検索はできるがVocabulary Trainerとか鍛えるためのソフトという感じがとても良い
>>62 使い方は,あたりまえだけど,わからん単語が出てから引くんではなく
先にロングマン定義語彙2000から全部読んでく.
真ん中のLanguage notes見ながらソフトでトレーニングしながら目標決めて
読んでけばいいと思う.
弱点としてはOxfordのiWriterというソフトがないことくらいかもしれない.
68 :
名無しさん@英語勉強中:2014/09/18(木) 21:46:31.34 ID:llUtvKQ0
見出し25000語ぐらいで
暗記する気になればできるし。
自分は暇な時にLDAEをよく読んでる。
あと,語源については少ないかもしれないな.
なにか語源系の単語集とか一読しておいたほうがいいかもしれない
他の英英辞典での語源表記はあまりしらないけど...
読んだりするのにいいんですね。
ありがとうございます。
>>70 >読んだりするのにいいんですね。
misreadのような気がする
受動的に,楽しむために読む,というニュアンスはないよ
辞書を読むって.
active study ってロングマンが作った言葉じゃないかな,他に見当たらん
語彙習得のためのブートキャンプ 位の感じがする
「学習すべきもっとも重要な単語3,000をActive wordsとして赤で示しています」とある
紙辞書の頁数は1040だし,全ページ何回も目を通さないといかんということ
図書館の蔵書に使われてる『ピッチン』という保護フィルム使ってるけど,
おすすめ.
74 :
名無しさん@英語勉強中:2014/09/19(金) 14:37:06.28 ID:+9LDtDF1
>>74 うんLASDの話.
ロングマンなどのペーパーバック製本の辞書ならば,いいと思うということ
磐崎弘貞「英英辞典活用マニュアル」に書いてあったなと思いだして貼ってみたんだよ
同じ保護フィルムで別銘柄の光沢タイプがあるけど,時間が経つと擦れて汚くなってしまう
ピッチンはエンボスタイプで擦れが見立たないという長所がある
ロングマンもオックスフォードも、なんでDVD付き現代英英が尼も楽天も買えないんだろう・・
>>78 どっちも新版への切り替えで流通在庫のみなのかも
LDOCEは6が出たので桐原は準備中、OALDは9が来年出るようだから旺文社からはまだちょっと先、ってところ
>>75 磐崎弘貞さんの本は自分も色々と参考にしました。
定義文からコロケーションを抜きだしたり、
英語メモとか、作文とか。
英英辞典読むのが楽しくなりました。
ネイティブスピーカーに近いくらいしゃべれるようになりたいですが、その場合どの辞書がおすすめでしょうか?
評判を見るとロングマンのがいいのかなと思ってるんですが、アドバイスお願いします。
ネイティブスピーカーに近いくらいしゃべれるようになるかはさておき、
ロングマンがいいのではないでしょうか。
発信すると言う部分で、コロケーション、類語が豊富。
例文が扱いやすい。(OALDなどは例文がフルセンテンスでないものも多い)
文法、語法が他社に比べて豊富。(さすがに英和辞典ほどではないですが)
英英が初めての人に進められることが多いなどです。
ただ、各社とも他社のいいところを取り入れているので
差は少なくなってきてます。
ネイティブスピーカーに近いくらいしゃべれるようになりたいならコウビルド一択
>>81 PCで使う場合は、多分、ロングマン現代英英辞典 [5訂版] DVD-ROM付を買って、LDOCE5 viewerを使うのがいいと思います。
例文音声、語源、レジスター、コロケーションなど、非常に情報が豊富です。
おそらく一冊目としてはこれが一番いいように思えます。
ある程度以上の英語力があれば、コウビルドの単語の定義は他の英英辞書よりすんなり頭に入りやすくおすすめできます。