__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、 | \ノ◎)
_____/ /'(__)ヽ_____| ____________
/ / _(__)∩ /
| |/ ( ・∀・)ノ < ごめん 排水溝が詰まってて来るのが遅くなった
.\ヽ、∠___ノ\\ \
.\\::::::::::::::::: \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある案件に応募したら、トライアルが送られてきたが、
募集しているのは oDxxx.com なのに、メールアドレスは gmail.com だった。
詐欺だと思って、他の応募者に任せることにした。
今日は胡桃のせチキンきのこカレー、胡麻入り胚芽米、生野菜、黒酢もずく、シークワーサー寒天
4120歩
きなこ牛乳を飲みます
特権を供与されて優遇されることと、弱みを握られて操られることは、
同じコインの裏表でしかないのよ。
>>1乙
今日も暑くなりそうだ
しれっとした顔でこちらが引き受けられると言った分量より多い原稿量を
ぶっこんできたコデに天罰が下りますように
ひさびさにカーテンを洗いました
すっきり
>>12 ちょっとボーカルのイメージが違いすぎるかも
現在のJourneyの新ボーカルは、奇跡と言われるくらい元のボーカルの声や歌唱法に近くて
ほんとうにびっくりする。歌唱法はある程度、真似できるだろうけど、あそこまで近いのは難しいだろうな
>>13 でもスティーブ・ペリーを超えるのはキツイっしょ
ソロでは鳴かず飛ばずだったが
あの人昔嫌われていたよね
性格が悪かったの?
>>13 あくまで、あの個性的な声質や、それに裏付けられた歌唱法に奇跡的に近いっていうのがウリなだけだから
本物を超えることは理論的にあり得ない。ただ、初めて聞いたとき、あまりそっくりなので驚いたのも確か
ライブとかのサウンドだけを聴いたら区別できないかもしれない
18 :
17:2014/05/31(土) 12:59:19.76 ID:DxirbUYZ
名前忘れちゃったがグレイススリックのあとから入ったボーカルも
グレイススリックにそっくりで驚いた
在宅翻訳者の集団みたいなのに、会社形式?
ボーナスも月収の2.5倍も出るらしく、さらには、春のボーナスまで。
フリーランス扱いじゃないのかな。
税金等も会社がしてくれるなら、ものすごく良さそうだな。自営はしんどい。
>>19 どんな曲かと思ったら、あまりにも有名だねw
「マネキン」の挿入歌だったんだ。歌の方がずっと有名になった例かもしれない
硬質だけど甘さのあるボーカルっていう点で、スティーブ・ペリーと似ているかもしれない
>>20 「在宅翻訳者の集団」で会社形式にするとすれば、改訂後の会社法でいう、LLCのことじゃないかと思うんだが、違うのかな?
もっとも、ボーナス云々の話は会社の形式とは無関係。LLCにしたからってただちに収入が増えるわけじゃないが、
うまく機能すれば、お互いの仕事を補完したり助け合ったりして収入増が期待できる
24 :
20:2014/05/31(土) 14:40:20.81 ID:LjhhgYqX
LLCって形式なのか。
子育て年目 医薬翻訳 信頼できる職場
でググると出てくるブログに書いてあるんだが、そういう形式の会社は多いのかな。
それらしいブログは見つけたが、参考資料として書いてある翻訳関連の書籍とか見ても、
どちらかというとワナビに近い印象で、あまり参考になるような話は無いような
翻訳ってのは、印税以外、原則として自分がこなした仕事の質と量に比例した収入しか得られない仕事だから
うまい話があったとしたら気をつけた方がいいかも
<丶`∀´> チョッパリ、うまい話があるニダ
27 :
20:2014/05/31(土) 18:17:50.42 ID:LjhhgYqX
そっか。
翻訳者になりたてで、月20万弱も収入があって、で、ボーナス2.5ヶ月とかサラリーマン並みのボーナスじゃないかと思って。
人脈で獲た仕事だから、英語力より人脈が大事ってかいてあったし。
人脈ないやつはだめみたいなことも書いてあったし。
怪しいか、盛ってるかどっちかなのかもね。
人脈なんぞ何一つなかった
笑わせるぜ靴箱にラブレターなんて
きょうね。近江八幡の「ういろう餅」というの買ったの。
白と抹茶色のういろうが二切れずつ重なってる写真に
惹かれて買ったんだけど、帰宅して開けてみたら白と緑の
正方形のモチモチしたのがくっついてるだけで、がっかり
ウンザリちょっと切って食べてみたらやっぱり普通のういろうだった
みんなに嫌われてるのは味よりも、あの安っぽい中途半端な食感だろう
お腹すいてたのでもう一切れ食べてみた
食感は好きになれないけど、甘さがしつこくなくて好感が持てたのは
やっぱり老舗のものだからかな
抹茶味のお菓子嫌いな自分が食べても、味自体はわりと良いと思えた
ないないない コネはない
ないないない 語彙もない
翻訳の仕事するなら、英語力よりコネだと、英語力を指摘してた人とコメ欄でバトルしてた。
そうなのかと思ってしまった自分。
>>27 フリーランスでも、月当たり一定量を必ずこなす契約を特定の翻訳会社と結び、
一定額以上の収入が保証される形態はある(一定量を超えたぶんについては歩合で割り増し、
仕事が所定量より少なくても最初に決めた額の収入は保証)。その人の場合、これに近いのかも
でも、普通、ボーナスは出ないな
「緑のおばさん」(登下校時の児童の交通安全指導。2時間/日程度の実働)で年収800万という
仕事(公務員)もあるわけで、世の中、確かにコネ次第で楽に稼げる方法はあるんだろうけど、
ある意味、ヤクザよりタチが悪いんじゃないかと思う
最初は、公務員だった夫が亡くなった後の母子家庭を救済するためだったらしいから
>>ヤクザよりタチが悪いんじゃないか
は言い過ぎかもしれないが、いつのまにか制度だけが一人歩きしがちだし、
収入に見合うだけの仕事をしているかと言えば、常識的には違うよね
ま、市バスの運転手で年収1500万とか、嘘みたいな本当の話は探せば色々ある
>仕事が所定量より少なくても最初に決めた額の収入は保証
専属料みたいなもんだよね
何か特別な知識があるかよっぽど腕が立つ翻訳者でないと
そんな契約しないよね
翻訳会社の方はその分赤字になるわけだから
>何か特別な知識があるかよっぽど腕が立つ翻訳者でないと
そうでもないよ。自分も打診されたことがあるが、想定単価が低いから、
約束どおりの仕事量があった場合、かなりきつい仕事になることが予想され、
結果として引き受ける人があまり居ないだけだと思う
仕事がなかなか無いときは、あれでも引き受けとけばよかったと思ったことは多々あるw
翻訳会社がその種の専属契約を打診してくるときは
ほぼ間違いなくこっちが損をするように仕組んでくると思われ
仕事量が少なくなればソッコーで契約解除されたりなw
そりゃ、会社側が自分が損するようなこと言ってくるはずないからな
契約の期間、期間満了前に解除するときの解除料が契約に入ってるべき
自分も縛られるけど
専属契約は断ったものの、それ以降もその翻訳会社からは継続して結構な量の仕事をもらってるし、
たまに褒めてもらったりもするので、こういう関係が一番いいんじゃないかと思っている
栩内容疑者“学校1の美女”が覚せい剤に溺れるまで…
こんなのを読むと栩内さんという人はお金を持ってる
人たちからいわれるままに覚せい剤すら打たれるように
しむけられたんじゃないのかな?飛鳥だってそういう
人たちに覚せい剤を打つようにしむけられたんじゃ
ないかなとおもえてくる
>>35 タクシーの運転手から聞いた話に似てる
収入保証はある。だけど次々にやめていく。
(ノルマの問題だろう。収入がめちゃくちゃ
悪いというわけじゃなかったし、タクシー
運転手ですら就きたいとおもって雇われた
人がやめる理由がないから)
居づらくなるんだろう
たしか大阪市で実際にあった話。橋下氏が放置しておくはずがないから、さすがに今はないと思う
公務員というのは「職業に貴賎なし」の原則で、職種とは無関係に結構な報酬を得ている人も居れば
民間ならもっと稼げるはずなのに、公務員をしているせいで随分とやすい給与で我慢している人も居る
公立病院勤務の医師なんかその典型じゃないかな。何十年か激務に耐えて大病院の医院長とかになってもせいぜい2千万程度だもんね
緑のおばさんの800万がいかに効率的か分るでしょ
反陰謀論的には英国のアヘン貿易はどういう扱いなんだろうね?
アヘン貿易は「歴史」で、現代のコカイン、覚せい剤なんかの貿易は「陰謀論」という理解でおk?
>そのためイギリスは植民地のインドで栽培したアヘンを清に密輸出する事で
>超過分を相殺し、三角貿易を整えることとなった。
他人の懐具合を羨んでどうなる
確固たる信念のもとに翻訳業についたわけではないが
年収800万で緑のおばさんに転職したいかと言われればNOだ
糞生意気なガキンチョの頭をはたくことさえ許されない今日に
ガキ相手の仕事なんか嫌だよ
年800万円の緑のおばさんって設定に無理有りすぎ。
47 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 11:39:32.59 ID:xK5tnjxq!
都心で就職しようか、田舎の企業で仕事をするか。
迷うなぁ。
金融関係…というか証券会社は年収は高いがストレスも高そう。
金融に一度就職して、金融関係の翻訳で稼げ
ちゃんと読めば分ると思うが、緑のおばさんや市バスの運転手は、仕事の内容と収入が一致してない例として挙げただけで
うらやましいとか言う話じゃない。個人的には、規則正しい生活が苦手なので、どちらも勤まりそうにないがw
>年800万円の緑のおばさんって設定に無理有りすぎ。
設定じゃなくて事例。有名な話だと思ったが、案外、知らない人も多いんだね
もっとも、問題になったのはかなり以前だから、風化しているのかもしれない
この原文超おもしろいし訳してて超たのしいんですけど
あしたまでにこの量はむりだということに今気がつきました
あはははははーーーーーーーあはははははははははははは
>>43 民間との比較とかそういうことをしなくても
公務員はひくいというのはネットでみたことが
ある。低いとか高いとかいうのは主観的な
もので民間で400万とか300万しか所得
がない人にたいしても自分は100万ないから(
8万円を12ヶ月=96万)と、そういう人をうらやんだり
する人もいる
>>49 1500万の都バス運転手は、長距離バスみたいに
バスのなかに寝ることを強いられたりみたいな拘束
時間がめちゃくちゃ長くて残業代で稼いでると
いうやつじゃないですかね?サビ残を公務員は
強いられるのがあるというのは聞いたことがあるけど
大阪府バスの場合は現業だからサビ残というわけには
いかないよ。トヨタだってホワイトはサビ残はあるかも
しれないが工員については絶対ないし
>>49 こちらも、例がなんであっても天職なんかする気ないし
他人の懐具合なんかしらん、と言うレスなんだが
公務員やほかの連中が優遇されててずるいと思うなら
自分も仲間に入れるように努力すればいい
>>47 外国の昔話でこういうのあったよなあ。
田舎に帰ってきた都会鼠がいとこの田舎鼠にこういった。
都会においでよ。パンケーキ、ワッフル、アイスクリーム
コーンなんて田舎では食べれない美味しいものがあるんだよ。
僕たち用の鼠園もあって歌って踊っての宴が毎晩繰り広げ
られているんだ。誰もが人生を心の底から楽しんでいる
んだよ。退屈な田舎にいても人生を無駄に費やすだけさ。
それで甘言に釣られて一緒に上京した田舎鼠。
たしかにおいしいものはある。だけど神様と
よぶ動きの素早い獣とその神のしもべの巨人がいて、
恐ろしいことに自分たち鼠の仲間を捕獲し惨殺しよう
とやっきになってる。巨人の行動は不明で等身大の
巨大な鼠をこしらえてその鼠を中心にして歌ったり
踊ったりしてるようだ。
知恵おくれの巨人たちのやることはわからない
>>49 ゴミの収集作業者が1000万とかいう話もあったけど、実際は緑のおばさんもゴミ収集人も委託だよねえ
清掃局の幹部連中の給与平均が決算に載ってるのみて勘違いしてるって話だと思うw
ま、公務員叩きに使えていいネタではあるが
>>57 給与が高すぎるので外部委託になったんだよ。ただ、委託先の清掃業者も
市の職員の天下り先だったり、元職員が設立した会社だったりして、どの自治体でも結構グレーな部分だと思う
仕事に熱中して昼食の時間を忘れるなんてどこか具合でもわるいのか、自分……
>>58 財政難だから外部委託になったんじゃないのかな?
ゴミ収集なんて市役所の仕事だったはずなのに、
ゴミださないエコロジーのために有料化しようと
いいはじめて、ゴミ袋有料化、外部委託になった。
こういうのも利権があるからやるんだろうな。
リベートあるんじゃないの?
>>60 >財政難だから外部委託になったんじゃないのかな?
とどのつまりは、給与が高すぎるってのと同じことかと…
ゴミ処理やレジ袋の有償化ってのは随分前から言われていたけど、
土地の利権などに比べると、利益に結びつけるのは結構面倒そう
でも、目端の利く人なら、うまくやるんだろうな
63 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 16:47:19.24 ID:xK5tnjxq!
ヨーロッパでローカライズ英伊やっている人と話したら、日英・英日は相対的に翻訳技術の水準が低いとか。
B言語、C言語レベルで翻訳をするのと、専門知識を持っての翻訳を特別視するのが日本だけだそうだ。
少なからずともショックを感じた。確かに日本のLPM技法は大企業であっても外資系に劣る面がある。
ヨーロッパ圏は多数言語が混在しているから、自然と競争で翻訳・通訳者の質、
そしてマネジメント力も上がるのだろうか。
興味を持ったので、向こうのLPM手法を学んでみたいと思った。
ローカライズマネジメントの最高峰は何処だろう?ドイツとか?
私が知るのではGoogle?Apple?うーん。気になる。
翻訳技法を語る前に、その日本語を何とかしないと…
あと、その英伊の翻訳者が日英・英日の翻訳技術の質をどうやって判断しているのかが分らないと、
その話をどこまで真に受けていいのかも不明
7階レスがラリア?
>>63 ソース言語の段階で配慮がないと日本語版の質はどうしても下がるよ。
「目的語が文末に来る」ことを前提にしてUIをデザインされたら、
日本語は不自然になるよね。
他にも、日本語と1対1で対応しない(日本語から見たら多義性のある)
用語をソース言語で使用されたら、日本語版の質を保つのは難しい。
大昔のTradosは重複訳文を許可しなかったけど、これは、質の高いローカライズは、
翻訳時に多義性の発生しない原文を書くべきという考えがあったためと聞いています。
一般的な翻訳と「ローカライズ」との区別、ローカライズの中でも、UIのローカライズとそれ以外を
ごちゃ混ぜにした状態で議論しても収集がつかないと思うが
68 :
66:2014/06/01(日) 19:33:16.29 ID:yguQbOij
>>66 そうだね。
ソフトウェアのローカライズや機械翻訳では、ソース言語の段階でローカライズしやすいように
加工するのが最も効果的だと思うけど、それは翻訳者が関与できるものでもないしね。
>>63 がこの問題に興味を持って、ローカライズ管理の専門家になればそれは良いことだと思う。
どこかの教科書を切り貼りしたような問答をID変えてまで自作自演して、何が面白いの?
70 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 19:51:33.95 ID:xK5tnjxq!
イタリアでローカライズをやっているその人が言うには
「そもそも翻訳とローカライズを区別しているのが日本語と英語のペアだけのようだ。
ヨーロッパではUIはグローバライズというのは大前提としてあるので特別な事ではない」
とのことです。
その後の話し合いと討論を手短にまとめると:
私は翻訳者の質が同等であってもそれを活かす技術が異なるのではないかと考えています。
システム設計や開発を行うエンジニアが多言語習得していたり、開発技術を持つ翻訳者がいると
初期段階からローカライズがし易い、翻訳者が力をより発揮できる環境が用意されているのかもしれない。
確かに私が勤めていた日本企業が開発するシステムはグローバライズが難しい物ばかり。
世界市場向けの製品を作り続けていてウン十年の会社なのに、他言語化が後付になっていた。
日本ではエンジニアに英語能力が有ると特別扱いされ、複数言語扱える人間はほぼいません。
UIデザイナも、同じく。
確かにどの言語であっても1対1で対応しない(多義性のある)用語が発生するもので、
だからこそ翻訳者は未だ機械に代用されていない。
しかし、その負担を減らす為の下準備を行う事で品質を上げて、
効率化をする為のマネジメント技術がある。
ここまでは日本企業でも把握しているとは思います。
日本では開発の企画段階からLPMが参加して技術的多言語化をに補助するという役職は珍しいように思えます。
こういった役職名異っていたり、私が導入している企業に接した機会が無いだけなのかは不明ですが。
多言語が普通に有る国でのグローバライズ・ローカライズへのアプローチから学べる事は多いのではないかと思い、
技術を盗みに行きたいと考えるようになりました。
>>64 自分の日本語に違和感がある辺り、かなりマズイ事になっているとは思います。
日本語の読み書きをして勘をとりもどさないと、と久しぶりに書き込みをしている身でして。
具体的な指摘がありますと、大変助かります。
おかしいな。日本語で生まれ育ったはずなのに…
>>64 私自身、自分の日本語に違和感がある辺りマズイ事になっているとは思います。
日本語の読み書きをして勘をとりもどさないと、と久しぶりに書き込みをしている身でして。
具体的な指摘がありますと、大変助かります。
おかしいな。日本語で生まれ育ったはずなのに…
>>70 マジなのか釣りなのか微妙だけど、一応、マジレスしておくと、
>「そもそも翻訳とローカライズを区別しているのが日本語と英語のペアだけのようだ。
「ローカライズ」というのは、狭義ではコンピューターのソフトウェアで表示される語句をソース言語(一般的には英語)から
ターゲットの言語に変換(翻訳)することを指す。広義では、そのソフトウェアに付随するヘルプやマニュアルの翻訳も含む
上記のようにローカリゼーションと一般の翻訳には明確な区別がある。これはどの言語でも同じ
最低限この程度の共通認識がないと、いくら話をしても噛み合わないでしょう
>>72 単に日本語だけの問題じゃなくて、いろいろな情報を整理されないまま詰め込んで、
それをそのまま吐き出しているのが上の書き込みでしょう
自分でも何を言ってるのかよく分ってないことは、分ってますか?
変な日本語で長文書き散らすな
仕事じゃないんだから、5行以上は読まねーよ
マック赤坂と5月31日に入籍したお笑いコンビ「クワバタオハラ」の小原正子が1日、
都内の所属事務所で結婚会見を行った。
おわらないよー
あと400wと見直し5000w...
ヨーロッパ語しか知らない奴に
日英間の翻訳なんてわからねえよ
黒毛
舞った
「〜未満」や「〜以上」というときに、記号は数字の左側に来るものではないか?
例えば<5(5未満)、≧5(5以上)といった具合に
「5>」と書いてあったら、これも5未満ということ? こういう書き方ってありなのか?
くるせぇー
>>83 そういう表記に関する明確なルールは聞いたことがないな
誤解なく通じればそれでOKじゃないの?
>>85 そうなの?
10年ぐらい翻訳やってて、こういう書き方に遭遇するのが
今年に入って2件目(いずれも和文献)なんだが……
英文では見た記憶がない
数えたら私たぶん今年で13年目だ
ぜんぜん翻訳うまくならないし、いつまでたっても駆け出し気分だ
>>86 単に私が無知なだけなのかもしれない
数字がどちらにくるべきっていう信念?が元々ないので、論理的に矛盾がなければ
それでOKって感じ
私は今年で翻訳を初めて90年になりました。
ちゅっかへ
戦前はわら半紙に万年筆で翻訳していた。傍らには真っ黒になったボロボロの辞書
紙が破れないように気を使ったものだが、今の技術の進歩には目を見張るものがある
ガソリンをプールに貯めておくと言ったことは一生忘れません
原口の「グーグルアースで見る」という発言と同じくらいの衝撃でした
>>91 自分の若い頃は思念伝達だったから、翻訳という概念はなかった。
雑念が入らないように気を使ったものだが、ヒトの退化には目を覆わんばかりだ。
書いてみたけど、つまらなかった。
95 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/02(月) 12:13:38.26 ID:fWsBcWeQ
俺がよく行く本屋でたまたまハーレクインみたいな本の棚があった。
好奇心からどんな女が翻訳してるのかと数冊チェックしたら案の上、上智だとか青山の
英文科卒の女ばかり。
馬鹿にしてせせら笑ってるとその棚に若草物語があった。
なんでこんなところにあるのかと不思議に思って手にとった。
訳者あとがきに子供の頃、林檎とこの本をもって屋根裏部屋ならぬ物置小屋で夢中になって読んだとある。
不覚にも感動してしまった。
また遊びに来たのか、ワナビの糞コテ
>>92に追加すると、
(これは個人的見解だが)
安全保障や国家観では今の安倍ぐらいのラインで国論が統一されているのが望ましい。
そして経済政策では
アベノミクス、カナダのハーパーあたりの成長戦略による雇用創出を掲げる右派と
社民主義・福祉国家論の左派の二大勢力が望ましい。
つまり安住、細野、前原あたりの「穏健保守・自由主義」ラインは一切必要ないのよwww
99 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/02(月) 12:27:54.16 ID:fWsBcWeQ
>>88 改めて、そんなルールがあるのかと聞かれると自信がないが
この著者(ら)、本文で「図1」として説明しているものと
実際の図1が表している内容が異なっていたり色々小保方っていて
色々いい加減なんじゃないか、という気がする
小保方る の正しい用法を学びました
”阿部る”は私が流行らせました
個人○
6778歩
今日はがんばってこのまま起きていることにする
このまま昼夜逆転してはまずい
IT系のトライアルに応募したら、受信確認のメールに
「翻訳者が必要になった時点で採点します。返信に数か月かかることをご理解ください」
とあった。
メインだったクラからも、今は医薬しか案件がないと言われたし、
やっぱり、IT系は翻訳者が余っているんだろうな。
くれよ
優秀な翻訳者は余ってません
うぇぇぇ
>>100 そういう瑕疵の無い、完璧な原文は殆ど無いんじゃないかな
自分に関する限り、クエリの多くは原文の間違いに関するもの。タイポ程度ならいいが、
矛盾があったり、意味不明だったりする原文って案外多い
クエリに細かく書いて、いい仕事をしたと褒められたことがあるが、
こちらの仕事は翻訳で、内容の校正じゃないって言いたくなる
ワールドビジネスサテライト
キャスターが大江麻理子になって毎日見るようになった
途中でニュースJAPANに変えているが
やっぱストレートニュースが一番だわ
>>104 頑張れ
冬より今の方が朝型にしやすいような気がする
1台のPCにTrados2007と2011をインストールすると、TermBaseが共存できないのは知っていたが、
WinAlignも駄目なんだね。おかげで、案件を逃してしまった。
普通の翻訳には使わない二軍クラスに分類されたらしく、ツールを使った下処理込みの案件しか
打診されない自分が悪いんだろうけど。
気を取り直して、2007と2011を別々のPCにインストールし直そう。
屈辱感を感じませんか
テスト
>>113 >1台のPCにTrados2007と2011をインストールすると、TermBaseが共存できないのは知っていたが、
MultiTerm2011であれば両方と共存するっていうのは、そんなにマニアックな情報じゃないと思うが...
ただし、2007で、訳文に用語集の用語が反映されているかどうかのチェックには対応していない
ちょん○
118 :
113:2014/06/03(火) 15:46:36.55 ID:nGWYfCua
>>116 それが、2007のTermBaseが独立して動いていないと、クラのTermBaseサーバーに
つながらないらしいんですよ。
だから別々のPCにインストールしていなかったのは、私の怠慢とも言えるわけで。
これを機会に2014にアップグレードして、インストールし直しました。
凄へ
>>118 2007と共存するMultiTermのバージョンは複数あるし、MultiTermはもともと独立したアプリだから
「独立して動いてる」って意味もよく分からないなぁ
>>91 自分はいまでも万年筆を使ってる。ノートはnoble note.
クロックな
/ ̄\__
/ /_L_\
`| ((´・ω・)) フフフ
\__フづと)′
〜(_⌒ヽ コソ〜ッ…
)ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぷゎっそ!
歯など
3155歩
バナナ味の豆乳を飲みます
眠い・・・
最近トライアルで不合格になった所が、同じ案件を再募集していた。
募集人員が変わっていない所を見ると、1人も合格できなかったようだ。
翻訳者に求める実務経験の項目が3倍ぐらい増えているので、
これなら不合格でしょうがないと自分を納得させているところ。
ポフ|ヘラ
オンライン翻訳ってのやったことないけど、先日見たら知り合い発見(実名+顔写真)
最新のクライアントの評価1、「商品のレベルではない」・・・見なかったことにしておこう
133 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 17:43:28.50 ID:jeu9jeoA!
memoQ最近いい感じに必要な機能を実装してきている。SDL商品からの脱却できるかな。
問題は外注に出す時にベンダーが対応できるか、だ。SDLうぜえ。
個人的に海外の某無名アマチュアクリエイターのファンで、作品を無償で日本語に訳したりしているのだが
なんとかいう事務所の代表の日本人から、こんどその作家関連の企画たちあげたんで
作品を訳してくれという話がきた
「いくらくれますか」と返信したら意外だったらしく、しぱらく返事こなかった
「はいはい!あの人の作品なら、もちろんタダでやらせてもらいます!」って返事を予期してたんだと思うが
そらあーファンには違いないけど本業休んでまではできないよ
50000ワードも・・・
都合よく考えすぎだろ
しばらく来なかったということは、結局は来たので?
論文は全部取り下げるけど
STAPはありまぁす!
これはなんていう宗教なの
今年の漢字は「嘘」に決まりだな
>>136 来た。
利益の何%配分するっつってきたけど断った
その人も、まあファンなんだけどさ
ファンがスターを見る目で企画したのが見え見えで
ビジネスとして冷静に吟味した形跡が見えなかったもんで
これは失敗する、かかわったら時間の無駄と見た
最初から見返りなしのファンプロジェクトならともかくナー
あれからけっこう経つけど、けっきょくその企画が現実化したって話聞かない
断って正解だったと思ってる
バカンティが中心人物になるのかねw
>She added that Riken was “still discussing” a retraction with co-author Charles Vacanti of Harvard University.
それは断って正解だ
>>137 というか、弁護士の
>小保方氏はSTAP細胞の存在を信じており「論文を撤回することで、
>事実そのものがなくなるわけではない」と話したという。
っていう談話も考えてみると変
「証明はできないけど信じる」のなら宗教でいいけど、科学者は証明するのが仕事
「存在するのを信じているから証明は誤魔化してもいい」っていうのは、宗教ですらない
>>135 バナナチップも好きです
バナナ味豆乳は予想より味が薄かった
バナナものだと、昔売ってた
「朝バナナ」っていう缶飲料がかなり好きだった
バナナ牛乳はコンビニで500mLのやつを
たまに見かけたら衝動買いしてしまうw
>The Asahi Shimbun reported that coauthor Charles Vacanti from Harvard Medical School
>and Brigham & Women's Hospital “has also contacted the co-authors and expressed
>his intention to withdraw the article
>>143 つーか、あのデーモン閣下メイクで臨んだ爆笑会見で
論文を取り下げると成果がなかったことになるとか
閣下もどき本人が言ってたんだよね
今更驚くことじゃないけど、発言ブレブレよ、閣下もどき
Alachua, FL (PRWEB) June 04, 2014
AxoGen, Inc. (NASDAQ: AXGN), the emerging leader of the $1.6 billion
U.S. peripheral nerve repair market, announced today that it would share
in the award of two Department of Defense Grants totaling approximately
$1.9 million with Brigham and Womens Hospital in Boston (BWH).
The grants, awarded to Principal Investigators Charles Vacanti, MD
and Bohdan Pomahac, MD, both of Brigham and Womens Hospital
そろそろご本尊が正体を現してきたようですねw
>June 04, 2014
>AxoGen, Inc.
>Department of Defense Grants
>Principal Investigators Charles Vacanti, MD
在日朝鮮人の生活保護受給率は日本人の三倍。
在日韓国人64万人のうち46万人は無職
でもなんか脅されて正常な判断力がないまま取り下げさせられた
みたいなこと言い出してるじゃん
これでまた同情する世間がいるんだよなー
>>153 代理人の発言でしょ?
弁護団/代理人としては、依頼人(小保方)の印象が悪化するのを防ぐための印象操作を
狙った発言でしょう。というか、科学の中身が分らない代理人としては、最初から印象操作しかなかったわけで
依頼人に振り回されている印象が否めないな。威勢が良かったのは出だしだけで、以降は理研側ばかりが得点し、
代理人側は尻ぬぐい的対応ばかりでしょ
すべてが馬鹿臭くなってきた
自分から撤回しなければ、Nature側が掲載取り消し?処分をする可能性はかなり高いわけで
そちらのほうがダメージはより大きいのかもしれない
この後、博士論文もリジェクトされる可能性も高いわけでしょ
今の代理人もこのまま敗走が続くと自分たちのイメージダウンにつながりかねないというか、
すでにかなりイメージダウンになっているはずで、いつまで続けるのか、
判断を迫られる局面が近々あるんじゃないかと思う。でも、代理人を降りたりすると逃げだしたという印象を免れないし、
いやはや、えらい仕事を引き受けてしまったものだ。小保方が代理人を解任するように仕向けるっていう手もあるが、
イメージ的にはどっちもどっちか…
これ以上代理人を続けられない事態になった
見えない手が働いている
ユダヤの陰謀
ちょっと教えて。Idiom WorldServerで、訳文側にスペースを灰色の点として表示
させるにはどうするの?
[ツール] -> [オプション] -> [非表示の文字]からどうするのかが分からない。
>>156 わたしが極悪犯罪人もしくは無実の罪をなすりつけられた被害者だったとしても
あの人に弁護を頼みたいとは思わないわ。タダでやってあげられると言われても嫌
感情論を振りかざして世間の同情を買おうとするけど、落書き帳をドヤ顔で公開して爆死とか
なんぼ科学のど素人だとしても、あの人はどう考えても無能
161 :
158:2014/06/05(木) 14:20:18.17 ID:I2P3EcCx
どうせすべてインチキだって承知したうえで、褒められたら素直に?嬉しそうに
喜んで、叱られたら悲しそうに反省することができるってある意味すごい才能だよね。
礼儀として態度に出さないように努力しても、どうせインチキなんだから
褒められても、叱られても関係ないじゃんって、無意識に受け流してしまう。
そうすると逆鱗に触れるんだよね。
>>160 >なんぼ科学のど素人だとしても、あの人はどう考えても無能
だね。弁護士側から売り込んだのか、それとも依頼されたのかは知らないけど、
戦略も戦術もないまま、小保方のメッセンジャーになっただけ
悪いけど、一蓮托生なんて言葉は知りませんよ
>>158 そこまでいってるんだったら、あとはそれに✓を入れるか外すかしかないと思うんだが、
それはできないんだよね。
Quick Referenceのショートカット集があったので調べたけど、該当機能は載ってなかった
この前までおやつには甘いものが欲しかったけど
急にせんべい・おかき系にスイッチが切り替わった
チーズおかきうまいうまいうまい
バカンティと共同で研究資金獲得したBohdan Pomahac, MD、誰なのか検索してみたら、
米国初の顔面移植手術の人だったんだね。手術成功後に国防総省から資金獲得。
つくづく、ペンタゴンと縁が深いようね。
>After that procedure was successfully completed, the Defense Department
>awarded a $3.4 million grant to the hospital in December 2009 to fund
>five face transplants
>>158 [表示] メニュー > [非表示の文字] じゃなくて?
このタイミングでわざわざこの情報をネットに公開したのは、
脅しなのか、暴露なのか、はたまたその両方なのか
普通に考えれば、「ここらへんで強制的に幕引きですよ」って合図なんだろう
これからも元気を出して頑張ります
全てにうんざりしてきた
理研に申し込んだ際の計画書の英文もコピペだったんですって
私だったら博士論文のコピペがばれたあたりで恥ずかしくて生きて居られないけど
この人はもう
クズのような世界だな
これはたまたま科学界で、注目の的になったけど
ずるいことをして要領よくバレずに生きている人が目立たない世界にもきっといる
天誅が下ればいいのに
どういうわけか、天誅ってだいたい騒ぎつづける側に下るもんだよ
これ国土交通省の機関の報告書だけど、お役所仕事とは到底思えないユーモアのセンスがあるよね
>マドリード市ウィンザービル火災調査報告書
>米国系の会計監査法人Deloitte & Toucheが20階分を使用していた。
>火元の21階も同社がテナントであり、出火原因は不明であるものの、
>Deloitte社がニューヨークのWTCにも入居していたことから、当初はテロとのうわさもあった。
底辺業界
>>166 あら、私はチョコレートからナッツに替わったところだわ。
北朝鮮関係で使えないかね?
というかみんなの党にいた江田が嫌いだから
橋下があんなのと一緒になって失望したわ
>>182 猪木は単なる北朝鮮のメッセンジャーだからw
あれを引き入れたのは今後禍根になるぞ
さて、Natureが論文を撤回するようバカンティを説得して、バカンティが同意したから、
小保方が最終的に論文を撤回することに同意したってストーリーと、別に流れてる
情報とでは、どちらが本当なのかな?
>Whether Nature will withdraw the article remains unclear, as one of
>the co-authors, Charles Vacanti of Boston's Brigham and Women's Hospital
>and Harvard University, has not agreed.
186 :
158:2014/06/06(金) 07:37:45.21 ID:lNXhac6I
>165, 168
ありがとう。できました。
バカンティが論文(といっても最初の論文だけだけど)撤回に同意したって話の
元ネタは、雑誌Natureのブログなんだね。それにしては伝聞形式で奇妙な物言いだ。
外堀を埋めていってる感じ。
>Then, out of the blue on 30 May, Vacanti sent a letter to Nature asking for
>a retraction of the first paper, according to a source in Japan who is
>close to the story and has seen Vacanti’s letter.
ブロガー本人が直接その情報を受信したのでなければ、Nature内部の人間であっても伝聞になるのが普通でしょ
企業のブログってのは、正式には発表できない、ちょっと無責任な情報の発信用にあるわけだから、
あまり突っ込んでも仕方ないし、なにより、論文を撤回した経緯なんてこの際どうでもいいと思うが
189 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/06(金) 17:10:09.27 ID:EGLJUHmA
>>143 >「存在するのを信じているから証明は誤魔化してもいい」っていうのは、宗教ですらない
そんなこと言ってねえだろ。
証明を【故意に】誤魔化したというのは事実なのか?
仮にそれが事実だとして何のためにそんなことしたのか意味不明じゃん。
誤魔化しても再現出来なきゃいずればれる。
捏造論文は全部そう。
しかも、小保方は意図的だわな。
テラトーマ画像は何処から来たものか未だに明らかになってないし、ゲル画像の加工はScienceに指摘を受けてたって話だし。
レターの方も同一の細胞からできたマウスの画像を使ったことがバレてる。
192 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/06(金) 18:48:17.26 ID:7HYiM6Wm
磯野には二度と仕事発注したくない
ウソつき、不正行為、機械翻訳で埋めただけの手抜き納品
こんなやつを破門にしないのは何故?
完全に取り消しにしないのは何故なの?
ううう
この案件早く終わらせたい
ソウルジェムが濁る
>>192 しなければいいじゃん
翻訳者なんて掃いて捨てるほどいるしw
ちなみに磯野はIDなしの方にいる模様
196 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/07(土) 00:22:56.19 ID:jzWlwTDc
>>191 >しかも、小保方は意図的だわな。
だから何のために意図的に捏造するんだよ。
論文を提出しただけじゃ手柄にならないってことは分かるか?
再現実験で確認されなきゃ手柄にならない。
>>196 は?
論文はアクセプトされれば研究者の業績になる。
実際、この論文はNatureにアクセプトされた。
再現しなければ本当の意味での評価は得られないが、そんなこと言い出したら今迄発覚している論文捏造はなんだったんだって話だよ。
翻訳者でもなく、科学も素人のキチガイ糞コテは相手にしちゃダメ
どこのスレでも相手にしてもらえなくてあちこち彷徨って荒らしてるんだから
199 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/07(土) 09:20:25.77 ID:jzWlwTDc
>>197 >論文はアクセプトされれば研究者の業績になる。
それだけじゃ業績にならねえよ。
その論文の主張が再現実験によって広く学会に承認されなければ業績ならない。
200 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 09:23:51.52 ID:ZefiRS/o
磯野は餓死させてやる
くたばって死ね
そうこうしてるうちにもバカンティ教授が国防総省から億単位の研究費資金を
ゲットしたわけだけど、実際のところ、国からのこの程度の投資は呼び水に
過ぎないんだろうね。米証券取引上場のベンチャー企業の研究開発に
国防総省のお墨付きが与えられたことになって、一般投資家やファンドからの
投資額が跳ね上がり、再生医療に期待をかける金持ちからの寄付金もどんどん
流れ込んでくれば、大成功じゃない。別に最終的に研究成果がでなくても
金返さなきゃならなくなるわけじゃないし。
>>201 見るからに胡散臭そうでやってることも相当胡散臭いのにね
貼る子と同じで口車に乗せるのだけはうまいのか
火災保険金とか死亡保険金とかで、いつ火災や死亡事故が事前に起きるか知ってれば
大儲けできるのと同じで、証券市場の取引も、不祥事で企業の株価が大暴落したところで、
いつ大暴落が起きるかタイミングを事前に知ることができれば、大儲けできる。
どっちにころんでも他人より先に情報をつかんでる人たちは強いよ。
自分で大暴落とか仕掛けたら、保険金と同じで詐欺になっちゃうけど。
205 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/07(土) 11:05:38.31 ID:jzWlwTDc
あらやだ、鉄腕ダッシュのあきおさん、おなくなりになったのね
100まで生きられそうな元気なおじいちゃんだったのに悲しいわ 一人一
>>204 事前に知ってて儲けたらインサイダーになるんですが
>>204 それって今から10年ぐらい前までの証券市場の認識だよね
今の証券取引は、企業情報を証券会社と一般向けに公開するわずかな時間差を利用して大量の売買をし、
利ザヤを稼ぐのが主流でしょ。少しでも早く情報を得るために、証券取引所のコンピュータがある場所
(結果的に証券取引所の場所)の少しでも近くに自社のコンピュータを設置して早く情報を入手しようと躍起になっている
つまり、有線/無線での情報の伝達速度が勝敗を決する時代になっていて、人間的な駆け引きの入り込む要素はほとんどないし、
それこそ、インサイダー情報でも持っていない限り、一般人がそういう取引で勝てる見込みもない
>事前に知ってて儲けたらインサイダーになるんですが
「事前に知ってて儲けたこと」の証拠を管理している人たちと
仲良くしてれば、インサイダーにはならないんじゃない?
警察や検察と仲良くしてりゃ悪いことしてても捕まらない、というのは意味のある情報だろうか?
次長課長河本「理解されない」と悔し泣き
この記事を読んで怒りを覚えた。
納税額から逆算して年収5,000万ほどだそうだが、だからといって実の親に
生活保護を受けさせてはいけないというどんな法的根拠があるというのか。
批判してるやつらだって、自分の生活では節約してるくせに。
>>210 ちょっと違うんじゃないかな。
軍をきちんと管理していれば軍事クーデターは起きない。
だから軍を管理してる人たちが国を支配していればクーデターは
起きようがないわけだ。だが、すると、軍事クーデターが起きない状態と、
既に軍事クーデターが起きてしまってる状態はどうやって区別されるのか?
>>212 軍を管理してれば軍事クーデターはおきない。
軍は軍で独立の立場を維持していたりする。
タイの軍事クーデターでタクシン派排除が軍の
意思だということがわかったわけだが、
これまでは態度を明らかにしていなかった
生活保護を親がもらってることを批判する人は
自分の給料が高いことをうらやんでいるひと。
それであれこれ書く人は消えて亡くなれ
と書いて人の憤りを受けないことはありえない
非常勤講師を異常なほどの低賃金を押し付けて、まともな大学になるはずがない。⇒年収250万…早稲田大の非常勤講師らが、大学を刑事告発 突然の雇い止めの実態
で検索
だから軍を管理してる人たちが国を支配していればクーデターは起きようがないわけです。
では、軍を管理している人たちを管理してるのは誰なのでしょう。
建前としては、国民とか議会とか首相とか大統領とかですが、建前と現実は違うでしょう。
警察や検察には、勝手に動いて、調査する権限も、動機もないでしょう。
>>216 お二人のお召しものも合ってらしてすてき
>>217 タイだったら戦前の日本のように国王が上に
立ってることになってるんじゃないですか?
>>218 自分たちが望んで結婚した人たちだからね。
国民の目にさらされる立場にあるから不仲を
国民にみせるわけにいかない立場だが、
幸い、不仲ではなく幸せに送ってるので
それをみて国民も夫婦仲良くとおもえるわけで
ペーパー子もいつも息の合った服装をしているな
また語学研修生が大活躍か
長崎被爆者に「死に損ない」 横浜の中3生、修学旅行中に暴言
こういう中3もいるのか..
224 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 16:27:44.09 ID:ZefiRS/o
磯野は過労死して死ね
>>224 磯野に過労させられるほど仕事量あるの?w
>>220 夫婦仲もだけど一般の人にこんな風に気さくに手を振られる姿もとても素晴らしいと思った。
>>226 そうですね。
>>228 >>224 磯野が過労させられるほど仕事させられたら、
失望させられたクラからの翻訳依頼が減って
翻訳がさらに厳しくなりそう
昨日6日の18時頃(ドイツ時間?)の記事。小保方が論文撤回に同意した後でも
バカンティは撤回を拒否していることになってる。違う情報源があるのか、
日本発の情報源の別解釈かわからんけど。なんできちんとハーバード大学病院に
取材しないかな、日本のマスゴミは。
>Ein anderer Ko-Autor, Charles Vacanti von der Harvard Medical School,
>bei dem sie studiert hat, lehnt ein Zuruckziehen der Arbeit ab.
世界ネコ歩きが大好きな子が家にいます
准看護師遺体事件 死体遺棄の疑いで日系ブラジル人の女に逮捕状
オボちゃんより美人だな
陰謀論ワロタ
>Robert Geller @rjgeller &#183; 6月1日
>恐ろしい上下関係: ハーバード大アンヴェルサ教授の研究室は
>陸軍級のかたい命令系統で動いた。捏造に協力しない若手はクビ。
>多くはビザ更新に頼っている外国人だったので、無抵抗。
バカンティ教授の同僚でバカンティ教授と同じく麻酔医なんだね
麻酔と再生医療ってのは親近性が高いのかな?
麻薬みたいなのばかり扱うのが専門なのかと思ってたけど
Piero Anversa, M.D.
Title Brigham and Women's Hospital Professor of Anaesthesia
Institution Brigham and Women's Hospital
Department Anaesthesia
Address Brigham and Womens Hospital
見当違いかもしれないが、麻酔医ってのは医者の中ではどちらかというと日陰の存在だから、
その反動で最先端の医療に首を突っ込みたくなるんじゃないのかな、と解釈している
ペンタゴンからバカンティと一緒に研究資金獲得したBohdan Pomahac, MD
>The grants, awarded to Principal Investigators Charles Vacanti, MD
>and Bohdan Pomahac, MD, both of Brigham and Womens Hospital
この人と一緒に大学から「臨床イノベーション賞」を受賞してる人がいるけど、
>Faculty Awards and Achievements
>Clinical Innovation –Bohdan Pomahac, MD & Joshua Kosowsky, MD
この人、翻訳業界関係者の弟さんだよね。世の中、広いようで狭いな。
山中教授がノーベル賞受賞対象の研究をしていたころ、同じ駅で乗り降りしていた
世の中、広いようで狭い
すまん
SDLXで100%マッチがある場合でもほかの候補を表示する設定を教えてくれ
今コーダンスじゃなくてF8で出るやつ
使ってるのがStudioなので対応するSDLXのメニューはわからないが、
[プロジェクトの設定]>[翻訳メモリと自動翻訳]>[検索]に
「100%一致が検出された場合でも曖昧一致を検索」
ってのがある。たぶん、これじゃないかな
239 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 18:54:34.30 ID:brdOdPrt
磯野に警告、うちを的にまわすとこの業界じゃ生きていけないぞ
おまえの個人情報バラ撒いてやるからな
どこからも破門だ
覚えとけ
ゴミのような手抜きしやがって
手抜きの的にされてるんだwおかはいさうに
桂宮がお亡くなりになった。
皇室なんて赤の他人なのに悲しいよね。
なんかthe 家族みたいに唯一の他人の身近な家族と
いう感じになってるからなあ。国民統合の象徴と
いうことはこういうことなのかもな
明日は何の日ですか?
243 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 21:48:21.71 ID:brdOdPrt
磯野、覚えていろ
おまえの本名をここに書いてやろうか?
なあ?
iPS細胞の森口事件では、「ハーバード大学とは関係ありません」と大学病院の特許出願を撤回しただけでお終い
>“No clinical trials related to Dr Moriguchi's work have been approved
>by institutional review boards at either Harvard University or MGH,”
>wrote David Cameron, a spokesman for Harvard Medical School in Boston
小保方・バカンティ事件では、「苦情は内部で処理します」というテンプレ回答を
なぜか日本の新聞がこぞって「ハーバード大学独自調査に着手」と脳内変換して報道?
>David Cameron, director of science communication at the school, said,
>"We are fully committed to upholding the highest standards of ethics
>... Any concerns brought to our attention are thoroughly reviewed
>in accordance with institutional policies and applicable regulations."
どっちにしても、このデイビッド・キャメロンさん、ただの広報担当ですよ?
内規に基づいて一応調査はするんでないの?
というか、その文面から「ハーバードも調査する」という結論に飛びつくことは
それほど突飛な飛躍とは思えないけど
上記のようなことを言われたら、自分が記者なら絶対に「ではハーバードも調査に乗り出すんですね?」
と念を押すと思うし
米国大学を知ってる人ならすぐに分るはずだけど、これはセクハラその他の
苦情がまだ正式に受け付けられていない段階でのテンプレ回答ですよ。
なにより、調査委員会を設置したとか、疑惑があって調査するとか、
ハーバード大学側からは一切発言していない。検索すれば、
シカゴ・トリビューン紙で同じ調査着手の記事が掲載されていた履歴が
ヒットするけど、日本発の情報を転載しただけ。なぜ米国内の新聞が
自国の大学に確認できないのか?確認すべき事実そのものがないからでしょう。
こういう発言は絶対的な意味で法律解釈に基づいているから、簡単に意味を
読み解けるわけ。
>... Any concerns brought to our attention
何か特定の苦情が寄せられたとも、それを受理したとも明言してないでしょ。
つまり、「いかなる苦情であれ、正式に受理されれば、内規に基づいて
きちんと対処します」としか発言していない。それを「STAP問題で独自調査
開始」と解釈するのは、お花畑の脳内変換でしかない。報道であるなら、
根拠を明示しなければ意味がない。
米国大学を知らなくてもテンプレ回答なのはわかるでしょ
日本の大学の広報だっていっしょ
だからといって広報がテンプレ通りの対応をしたから調査なんかしてないというのは飛躍しすぎ
おざなりな調査で処分する気なんかなかったのかもしれないし、最初から調査する気もなかったのかもしれないけど
それは広報の初期対応からはわからない
おまえの論理は、小保方さんの「STAP細胞は存在しまあす」と全く同じ。
広報のテンプレ回答は、大学の一般的な方針を説明しているだけ。
どこの部門の誰が責任者となって、何を調査するのか発表がなければ、
調査が開始されているとする根拠がゼロ。そのような委員会の活動は
大学病院の通常の業務には含まれていない。
それに加えて、小保方が主論文撤回に同意したことが報道された直後にバカンティと
同僚の医師がベンチャー企業として連携して研究開発を進めるために国防総省から
巨額の研究資金をハーバード大学病院が受け取ることになったとネット公表されている。
バカンティの研究に不正があったかどうか調査されていたなら、その公表前に
バカンティが「シロ」であったと調査結果が発表されるはず。これから「クロ」という
調査結果になれば、研究資金返上を含む大スキャンダルになるし、「シロ」と公表すれば、
別の動機が働いたと疑惑がもたれることになる。そのくらい社会人1年生でも分るだろ。
翻訳業界にドロップアウトし、特許翻訳者として活動している磯野さん(推定60才)が
5月、社会科見学で同氏を訪れた横浜市の公立中学校3年生の男子生徒5人から
「死に損ない」などと暴言を吐かれていたことが分かった。生徒らは、「死に損ないのくそじじい」
「誤訳のデパート」などと大声を張り上げ、周りの生徒に向けて「笑え」「手をたたけ」などと言ったという。
磯野さんは学校に抗議したが、校長は謝罪を拒否したという。
バカンティに関してこれからまともな調査が行われるわけがないことは小学生でも理解できる。
調査するにはその分野の専門家が委員会を組織しなければならない。だが、そうすれば
ペンタゴンが進めようとしている「研究(実態がどうであれ)」に水を差すことになる。
研究資金が欲しい個人の研究者が、NSAを抱えて研究者の研究活動だけでなく、個人情報
まですべて握っているペンタゴンの意向に逆らうような調査をするかね?
もし、不正調査が行われるとしたら、それは通常のプロセスではなく、
米国内の権力闘争の表出だ。
254 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 12:28:14.69 ID:VTFhMVMh
5年間セックスレスのシングルマザーの素人はめ鳥どうがをみたけど、あまりのがっつきすぎに和露田
255 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 12:33:27.42 ID:HmIJhYx5
ここに誹謗中傷を買い込んでいる者に警告する
社長に直談判で抗議する
個人情報をここに書き込むことは、人権侵害であり籠されないことである
256 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 12:35:46.20 ID:HmIJhYx5
誤訳のデパートは酷いな
単にチェッカーと、好みの英文スタイルが異なるだけ
はっきりいって、翻訳なんて好みの問題。
どんな言い回しがいいか、文句があるなら、事前にフォーマットを指定せよ
事前に何も言わず、後になってゴタゴタゴタゴタ
なんでも翻訳者の責任にする
案件の仕様指定など怠ったのは、ソークラの責任
チェックしなかったのは会社の責任
はっきりさせろや
磯野ネタはもういいから・・・
しばらく無くてサッパリしてたのに
自演やめろ
つまんねーから
6645歩
雨がやんでたので買い出しに行ってきた
これで3日は大丈夫
おにぎりを食べます
用事のついでに国宝の寺を見てきた
拝観料500円取られたが、割と空いててまったり散歩できた(4925歩)
ノ社がバルサルタンの臨床試験にひそかに社員を
関与させ、奨学寄付金を渡していたこと
外国にはフェア、アンフェアの考えがあるからと
公正に事業をするはず....かというとそうでもない。
ノ社の不正から外資は不正も見つからなければOK
と考える悪魔みたいなものかと驚き、
やはり日本企業じゃなければだめだ。狭い国土に
ずっといる日本人はお互いを欺かない美徳を持つから、
と考えたところで
上に引用したようなことは東電もしてたことだから
日本人も外国人も変わらないなという結論に至った次第
磯野を挑発してる人は
磯野にスクリプト攻撃を発動させ、ここのスレッドを
見にくくさせたいからそんなことをするのだろう
挑発に乗ったら磯野はウルトラセブンの腰のカプセルに
入ってるパシリの怪獣レベル
>>265 韓国は日本と北朝鮮のことを「東アジアで孤立している国同士」と呼んだんだよね
これには笑ったわ
それよりも
>>264にあるように
売国政党・福島社民に
力強い壊滅的な打撃を与える必要がある
だって議席いくつ?w
もうゾンビ状態じゃない?
Translator group buying price USD 595.00
SDL Trados Studio 2014 Freelance Plus
Tradosはローカル環境でしか使ってねーから
最新バージョンとか買わないw
どうせバグてんこ盛りなんだしw
>>267 社民は何もしなくても勝手に自滅していくでしょ。
しかし1996年の党名変更後
潰れる潰れると言われ続けて未だに生きながらえているんだよなぁ
俺ら反対派が社民党に対して過酷に対応しなかったのが悪いんだが
仕事中に塗装会社の営業が回ってきたから居留守を使って無視して出なかったら
玄関の下のウレタン塗装を釘かなにか使って剥がしていきやがった。
○○グル○○、ネットの噂どおり本当に悪質なんだな。
Tradosよりもクロスランゲージのあれの方が使えるぞ。
小保方が息子を探しに行きたいと言ったそうですね。えーーー、と思ったのは私だけ。
小保方にもともと息子いなかったじゃん。
じゃ、STAPもなかったってことなんだね。
と、思うのは私だけかな?
頭いい人は時に変わった表現をすることがあるということ
訳抜けとか、誤訳どころの話じゃなくて、コピペとか創作でノーベル賞級と
騒がれたり、研究費もらえたり、会議に呼ばれたりしてちやほやされるんだから、
うまくたちまわりさえすれば世の中本当はとても甘いのかなと思ってしまうよね。
真面目にペコペコ頭下げてるだけだと、落ち度がなくても暴言吐かれて、
残業代ゼロでコキ使われて、奴隷扱いだけど。
>>238 横からすみませんが、[プロジェクトの設定]はどこにあるんでしょうか?
279 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/11(水) 10:30:39.72 ID:xhkn1lxC
>>277 >コピペとか創作でノーベル賞級と騒がれたり、研究費もらえたり、
>会議に呼ばれたりしてちやほやされるんだから、
再現実験で論文の主張が確定もしてないのにノーベル賞級と騒ぐマスコミがアホなだけ。
>>189,
>>196,
>>199参照
大丈夫。神様が見ている
(。・`з・)ノ みなさん、仕事ばかりしないで婚活もしてますか
生命科学は、数理科学や情報科学に比べると素人でも意味や影響が分りやすい分野のうえ、
検証のための実験プロセスは必ずしも完全にオープンってわけじゃないから、いかさま師の入り込む余地があるし、
それに乗せられるお馬鹿ジャーナリズムも後を絶たないってことでしょう
あと、優れたいかさま師ほど、自分自身の言動を本当に信じ込む傾向がある。たぶん、
犯罪と精神疾患の境界にいる人たちなんだろう
283 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/11(水) 11:03:35.39 ID:xhkn1lxC
>>282 >検証のための実験プロセスは必ずしも完全にオープンってわけじゃないから、
>いかさま師の入り込む余地があるし、
ねえよ。
いかさましても再現出来ないから認められない。
【STAP問題】小保方リーダー、先月から検証実験に立ち会い理研に助言
>大丈夫。神様が見ている
そういう考え方をする人がいちばん詐欺や工作にひっかかりやすい。
すごく酷いことをされたり、不当に非難されたり、ものすごく嫌な目に
遭った後に、突然、親切な人が現れたり、うれしいことが起きたりすると、
これは「神様がちゃんと見ていてくれたんだ」と勝手に思い込む。
だけど、詐欺や工作は、嫌がらせをする役と親切にする役をセットで
使うのが常套手段。
>いかさましても再現出来ないから認められない。
バカンティの耳ネズミを再現できた研究者は誰もいないんじゃない?
STAP細胞の再生治療を猿か犬に適用して成功したとも語っていたはず。
再現されていないばかりか、証拠すらないんじゃない?
それでも、沢山研究資金を外部からもらいつづけてるんでしょ。
>>283 何年も前に発表された博士論文でさえ、今になってあれこれ疑問が出てくるくるのはどう説明するの?
>>286 実験が主体の論文は反証が難しいんだろうね。追試でうまくいかなかったとしても
実験がヘタだとか、秘密のテクニックがあるが公開できないとか言われると反論するのは難しい
結局、(公正な手続で)当事者が繰り返し再現できるかどうかしか、正しさを検証する方法がない
本来、科学ってのは、正しい手続を踏めば第三者が確実に再現できるかどうかがペテンや魔法との分かれ目のハズだけど、
どうもそれが難しくなっているようだ
289 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/11(水) 12:33:02.25 ID:xhkn1lxC
>>287 だからその論文の主張は再現実験で十分検証されてないんだろ。
290 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/11(水) 12:37:45.89 ID:xhkn1lxC
>>288 >結局、(公正な手続で)当事者が繰り返し再現できるかどうかしか、正しさを検証する方法がない
アホですか?
第三者が再現実験出来るかどうかが試金石じゃん。
第三者が再現出来ないならその論文の主張は学会で認められない。
単純な話。
その単純な論理が機能していれば、小保方騒動なんてなかったんだけどね
292 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/11(水) 12:52:50.34 ID:xhkn1lxC
>>291 馬鹿かお前は。
再現実験で論文の主張が確定もしてないのにノーベル賞級と騒ぐマスコミがアホなだけ。
293 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/06/11(水) 12:55:50.58 ID:xhkn1lxC
アホのマスコミが非難したらその非難の的が自動的に悪いなんていう理屈が通るわけねえだろ。
バカンティの耳マウスにすぐ反証が行われないのもマスコミのせい?
じゃあ、実験で何も証明されていないバカンティの再生医療に
巨額の研究資金を提供することを決めたペンタゴンは?
297 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 15:18:30.36 ID:OmuloV7h
磯野の不正行為は、クライアントからすごい苦情が来たんだよ
不正翻訳者
なんでこの馬鹿にいまだに仕事出すのか。
アホなの?
馬鹿なの?
簡単なこと登録削除。
これでおしまい
同業他社に絶縁状まわせば、どことも仕事できなくなる
まさかとは思いますが、
率直に思うんだけど
チェッカーでも直しきれなかったの?
磯野は自分の名前が出なくなると自演で話題を創出しようとすることが確認されています
たまにIDなしのほうで
懐かしyoutube動画貼ってるじゃんw>磯野
くだらん奴が住み着いてるな。相手にしないのが一番
16302歩
遠足してきました
今日は仕事しません
すてき
うーむ、以前からの予定と合わせて仕事の打診が3つ重なってしまったが、
珍しくなんとか全部こなせそう
それ以外にTrialが2件あるが、うち1件は現在のクラの別分野担当から
なんか、最近妙に忙しい。分野はIT
このところ雨ばかりなので
楽しみの街の風景撮影ができません
307 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/12(木) 18:28:36.52 ID:MDobcc7G
英訳ってつらい。すらすらできる日がくるのかな
トライアルの担当者、イギリス人みたいだが、どう考えてもちょっとおかしい
20数ファイル含まれているパッケージを送りつけておいて、いくら質問してもまともな返答が
返ってこないと思ったら、挙げ句の果てに、トライアルは5ファイルだけだから他のファイルを
送り返さないでね、だって....
暇なし乙
311 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/12(木) 22:19:19.08 ID:UuG9RNik!
オボコのせいで仕事すすまん
英訳より和訳の方がはるかにつらいよ。
というか大変。
>この論文には私も思い出が深い。最初にこの話を聞いたのは仕事でイスラエルに
>滞在していた約3年前の事で、メールでの依頼に応じて論文のレフェリーコメントにどう答えればいいのかなどボストンのバカンティさんと電話で話をした。
>The Food and Drug Administration said it found "significant" manufacturing
>violations at a Teva Pharmaceutical Industries Ltd.facility that makes
>the sedative drug propofol.
>(株)セルシードが欧州で治験実施中の培養角膜の販売についてイスラエルの
>テバ・ファーマスーティカル・インダストリーズ社などと提携したことについての
>記事が、日本経済新聞に掲載されました。
バカンティ教授は麻酔医だよね。プロポフォール、関係あるの?
>(株)セルシードの取締役である東京女子医科大学の岡野光夫教授が、
>日経産業新聞の「先端人」に取り上げられました。
あらら、全部つながっちゃったじゃない。どうしてくれるの?
>教員紹介 - 共同先端生命医科学専攻 - 早稲田大学
>特命教授 / 医学博士 笠貫 宏 Hiroshi Kasanuki
>2013年 早稲田大学特命教授。現在、東京女子医科大学 学長。
小保方、すごい破壊力w
>研究業績 | 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所
>先端生命医科学系専攻 · 共同先端生命医科学専攻
>小保方晴子, "三胚葉由来組織に共通する成体幹細胞の探索
西村さんはいい笛を吹いた。線審のジャッジにいくつか疑問はあったが
全体的には、無難にまとめたという以上にいい出来の審判団だった
日本は選手より先に審判団がW杯で金星をあげたな
開幕戦はやっぱりプレッシャーあっただろうね
笑顔が引きつっていたような...
あの試合の審判団に選ばれたってことは相当信頼されているんだろうけど
どういう笛を吹いてもどちらかからは恨まれるのは目に見えてるから、それなりの覚悟がいるだろう
>>322 【W杯】元W杯レフェリーが西村主審に苦言 「判定が正しくなかった」
【W杯】クロアチア監督、西村主審を批判 「あれがPKならサッカーをする必要ない」「主審は我々とブラジルで判定基準が違っていた」
【サッカー】ブラジルにPKを与えた日本人審判に安貞桓(アン・ジョンファン)と韓国ネチズンの不満爆発
最初にネイマールに出したイエローを考えると、あのPKは止むを得ないというか妥当なところなんだけど
ネイマールのイエローは忘れちゃってるんだよね
【サッカー】W杯初戦のPK判定に世界が沸騰 西村主審、ウィキペディアで「ブラジル人」と書き換えられる
>厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医療機器安全対策部会(部会長=笠貫宏・早大理工学術院教授)
部会長=笠貫宏・早大理工学術院教授
部会長=笠貫宏・早大理工学術院教授
でだ、渡辺喜美氏がDHC会長から借りた(?)数億円の金は、熊手と飲食費以外にいったい何に使ったの?
>ちなみに西川氏は小保方晴子氏が現在勤める神戸理研で昨年まで研究を行っており、
>今回の論文の関係者でもあるらしい。
平成11 年度(財)ノバルティス科学振興財団 研究奨励金および ...
京都大学大学院. 医学研究科. 教授. ニシカワ シンイチ. 西川 伸一
先端医療開発特区 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/先端医療開発特区
西川伸一/先端医療振興財団, (財)医療振興財団・京都府立医科大学
・神戸大学・神奈川歯科大学・京都大学, ICRの推進による再生医療の実現
さっきからオボちゃん情報を引用してる人、何が言いたいのか要点だけまとめてくれないかな
2859歩
歩いてても仕事してても眠かった
来週からは本気出す
ハーゲンダッツ白桃ラズベリー食べて寝る
おやすみノシ
332 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 23:45:01.01 ID:sg18M1v3
電子辞書にTOEICの問題集が入ってたんで試しにやってみたら
全然頭使わなくても答えられちゃう問題ばっかりでワロタ
ただリスニングは聞いたことを覚えてないと答えられない問題があるから
ちょっとメンドくさかった
それから空所に単語を入れる問題は、正解は分かるんだけど
選択肢のうち2つ、3つ、場合によってはすべて
英語の文として成り立つ問題があったよ
あんなテストで900点取れないのにプロとして翻訳やってる人もいるんだよね?
専門家レベルの専門知識がないくせに
プロとして翻訳してる人もいんるんですってね
工学博士でもないのにIT翻訳したり、医学博士でもないのに医薬翻訳するのは
インチキです
335 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 23:56:01.08 ID:sg18M1v3
336 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 00:01:16.87 ID:PCCe6dlv
もしかして間違いだらけでイミフな英文書いて
ネイティブチェッカーに直しまくられてませんか
英語しゃべらせると
ホッ、ホワットォ ドューユーミーン バーイって感じで
必要ないから受けたことない
マニュアルの特記事項や商標部分を訳すには最低でも司法試験突破してなければ
受けるべきではない
7時起きだとさすがにはかどる。でも、徹夜して就寝したのが午前1時過ぎなのに
6時半には目が覚めてしまうのは歳なのかw
自分は眠りが浅い方なので
外で物音が立つとすぐ目が覚めてしまいます
>目利きとしての発生再生総合研究センター
発生再生総合研究センター =理研CDB
>西川代表のAASJに関するインタビューが
>毎日新聞の平成25年5月30日付朝刊に掲載されました。
NPO法人オール・アバウト・・ジャパン
英訳より和訳の方がはるかにつらいよ。
というか大変。
そげですか
すてきないすぐるーぷ
15,000人の世界中の翻訳者たちが、あなたから翻訳依頼が届くのを待っています。
あなたが翻訳依頼した後にお手洗いに行っている間に、翻訳者はあなたの依頼を翻訳し始めています。
>>334 医学部以外から医学系博士課程に進んで
博士をもらった人はその人なりに忙しくて翻訳など
できなかろうし、医師免許を持ってる人は医師をしたり
で忙しくしていて他人の論文の翻訳などしておれなかろう
結局、医学博士で医薬翻訳する人はいないから
>>334 は意味のないことを書いている
>>346 翻訳者は寝ているうちに仕事を片付けてくれる
小人のようなものです
>>346 15000人しかいないのですか?
15000人が血の池から手を出して、
しごとをくれ〜、こっちにくれ〜と口々に
叫んでいる様子が目に浮かびました
>西川氏は「改革委の考えに賛同したのではない。顧問の立場では、
>理研の側にたって発言することになる。自由に発言する意味でも
>顧問を辞めることにした。日本のメディア、政府、研究者の
>もたれあい構造を厳しく分析し、提言したい」と答えた。
YOMIURI ONLINE
>西川氏は「提言を見て、すぐに辞任を決めた。とどまる理由はない」と説明。
>一方で、小保方氏の採用過程について「国際的で一流の面白い研究成果を
>出してもらう人材を集めるため、臨機応変に話し合いで選んでいた」とした。
神戸新聞
>「国際的で一流の面白い研究成果を出してもらう人材を集めるため、臨機応変に話し合いで選んでいた」
>「国際的で一流の面白い研究成果を出してもらう人材を集めるため、臨機応変に話し合いで選んでいた」
>「国際的で一流の面白い研究成果を出してもらう人材を集めるため、臨機応変に話し合いで選んでいた」
>幸い小保方さんを採用するときのインタビューで、彼女は私たち凡人の頭では
>思いつかない研究計画を提案していたので安心している。
>彼女の様な人に自由にやってもらう事こそ我が国のためになる。
>小保方さんも是非国民の期待を手玉に取りながら、気の向くままに研究をして行って欲しいと願っている。
要するに小保方晴子の捏造博士論文に騙されたってことか?
面白いのと眉唾臭いのとの区別がつかなかったんだろうね
というか、普通なら引っかからないような胡散臭さアリアリだと思うけど、
当時は山中教授のiPS細胞で沸いてたから、対抗心もあってヤナギの下で二匹目のドジョウを狙おうっていう
スケベ根性が丸出しになり、善悪の区別がつかなくなってたんじゃないかな
山中教授って、ノーベル賞の受賞時は京大教授って肩書きだけど、実際の受賞対象になった研究は奈良先端科学技術大学でのものだし、
分子生物学の勉強して他のは大阪市立大学の大学院っていう結構地味なところだから、
俺だって私だって...と思う人がうようよ沸いて出ても不思議じゃない
手玉に取られたのは自分たちでした
>西川伸一先生は近年iPS細胞の発見で世界的注目を集めた
>京都大学の山中伸弥教授の師にあたる方で、山中教授をはじめ、
>多数の優秀な研究者を日本から世界に輩出されてきました
それで隠蔽。いかにも日本的だ
要点?
要点はね、みんな仲良し
ウォッチドッグはどこにいるのか
規制緩和=取引を当事者間の合意に任せること
実験的で効果の不明な高額の再生医療でも患者が希望するなら、
医療機関との合意に基づいて治療が受けられるようになる。
産学連携で中心的役割を担い、行政アドバイザーとして
規制緩和を推進してきたのがこういう人たちでしょう。
>「行政側、研究者側ではなく、患者側に立った情報発信や患者会活動の支援を行うという」
「医療とともに:Interview・この人に聞く
NPO「オール・アバウト・サイエンス・ジャパン」創設者、西川伸一さん」毎日新聞
本田、香川らに対する中盤でのコートジボアールのプレッシャーが予想以上に効いて
日本らしいサッカーがほとんどできなかったな。本田の得点シーンと内田のシュートシーン以外、
ほぼ押されっぱなしの展開だった
雨のグラウンドコンディションはパス主体の日本には不利だったかもしれないが、条件は相手も同じ
素直にコートジボアールの強さを認めるべきだろう
国民の期待を手玉に取って、再生医療に望みを託す患者とその家族に希望を売る商売ですね。
きっと患者とその家族の側にとって、試験的な最先端の再生医療でも受けられるように
行政に働きかけてくれるでしょう。
>>360 内田のシュートが惜しかった
スローで見ると、シュート前に一瞬相手ゴールを見ているんだよね
あの一瞬でキーパーと相手のDFの準備ができてしまった気がする
>>362 逆に言うと、得点のニオイがしたのは、本田の得点以外、あのシーンぐらいしかないんだよね
あれだけミスパスが多いと勝てるはずがないって感じ
こうなったら、残り2試合は開き直って大暴れして欲しい
次は今日負けた同士だからなーw
ギリシャもかつてユーロ選手権で優勝してるってことをみんな忘れている気がするw
そう簡単に勝てる相手とは思えないんだが、やるしかないな
国民の期待を手玉に取って、再生医療に望みを託す患者とその家族に希望を売る商売ですね。
きっと患者とその家族の側に立って、試験的な最先端の再生医療でも受けられるように
行政に働きかけてくれるでしょう。
軍を管理してる人たちが国を支配していればクーデターは起きようがないわけです。
では、軍を管理している人たちを管理してるのは誰なのでしょう。
建前としては、国民とか議会とか首相とか大統領とかですが、建前と現実は違うでしょう。
警察や検察には、勝手に動いて調査する権限も、動機もないでしょう。
軍事クーデターが起きない状態と既に軍事クーデターが起きてしまってる状態は
どうやって区別されるのでしょう?軍を管理している人たちが決めた計画の進行を
妨げようとする人間は、「疑わしい人間」として監視対象とされるのはもちろん
のこと、弱みを握って取り込む目的や、排除する目的で工作の標的とされるでしょう。
議員も警察官も裁判官も、トップレベルの軍人さえも、ひとりひとりは無力な
個人にすぎないわけです。
>In the councils of government, we must guard against the acquisition of unwarranted
>influence, whether sought or unsought, by the military-industrial complex.
>The potential for the disastrous rise of misplaced power exists and will persist.
>We must never let the weight of this combination endanger our liberties or democratic
>processes. We should take nothing for granted.
>The prospect of domination of the nation's scholars by Federal employment,
>project allocation, and the power of money is ever present and is gravely
>to be regarded.
...
>Yet in holding scientific discovery in respect, as we should, we must also
>be alert to the equal and opposite danger that public policy could itself
>become the captive of a scientific-technological elite.
みんな仲良し
【社会】ノバルティス不正事件 18論文のうち14本で不正、疑惑の元教授に司直のメスは入るのか
一般社団法人日本再生医療学会
シンポジウム6 21世紀の再生 医療の現状と その実用化に 向けて ─血管新生
西川 伸一(理研CDB元副センター長)
松原 弘明(京都府立医大教授)
松原 弘明(京都府立医大教授)×
松原 弘明(京都府立医大元教授)○
現在、名瀬徳洲会病院で医師として勤務
ハーバード大学留学経験有りのエリート
>松原弘明元教授、動物実験なしで患者に手術 人体実験批判も
>2013/04/22 - 京都府立医大の松原弘明元教授のチームが
>動物実験をしないまま、急性心筋梗塞の患者に患者自身の幹細胞を移植
バカンティ教授ともお知り合いですか?
Address for correspondence: Hiroaki Matsubara MD
Cardio- vascular Research Division, Brigham and Women's Hospital
and. Harvard Medical School, 75 Francis Street, Boston, MA 02115
みんな仲良しw
アンヴェルサ教授、バカンティ教授、松原弘明元教授、西川 伸一、理研CDB元副センター長)
平成 22 年度 - 厚生労働省
>2011/07/28 - 果たす心筋幹細胞は、2001年Anversa教. 授によってその ...
>では、Anversa研究室と共同で、臨床的. に心筋幹細胞を ....
>再生医療実用化研究. 松原 弘明. 前臨床試験(大動物ブタ85匹の陳旧性.
>心筋梗塞モデル)
>Robert Geller @rjgeller &#183; 6月1日
>恐ろしい上下関係: ハーバード大アンヴェルサ教授の研究室は
>陸軍級のかたい命令系統で動いた。捏造に協力しない若手はクビ。
>多くはビザ更新に頼っている外国人だったので、無抵抗。
中国のコーディって、何かあるとすぐ電話してくる。電話代が安いのかな
みんな仲良し、友達の輪
Bernard Kosowsky, MD(翻訳関係者のお父さん)、お父さんの同僚Douglas W. Losordo、
お父さん同僚の共同研究者アンヴェルサ教授
>His cardiologist, Bernard Kosowsky, MD, introduced him to St. Elizabeth’s
>Hospital colleague Douglas W. Losordo, MD
>He also has started a new collaboration with Piero Anversa, MD, a research
>scientist at Harvard and Brigham and Women’s Hospital.
別れて5年くらいの元カノから飲みに行こうってお誘いあった。
東京の方に嫁に行くからとかなんとか(当方大阪在住)。お別れ会?
飲んだ勢いでそのまま元カノのマンションにw 女はよく分からんよ。
独身時代の思い出作りなんかね。
オボの話と全く興味わかない私生活の話しかないんだな
381 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 20:38:12.79 ID:3eI/7Atb
磯野をなぜクビにしないのか?
悪質不正行為
粗悪翻訳文
うそつき
ゴミ
人間以下
完全に発注を止めるべき
正直、小保方なんてどうでもいい。虚言癖のある人間や役に立つ馬鹿が
利用されるのは世の常だ。小保方事件はいわばほころびに過ぎないわけで、
むしろ、そのほころびから見えてくる世の中の仕組みの方がはるかに興味深い。
義理のお父さんがAJCの理事?だよね。元祖ネオコンのノーマン・ポドレツが
編集長をつとめたネオコン思想誌「コメンタリ−」の発行元だったAJCの
中東問題の専門家。
____ / ̄ ̄ ̄\
__( \ /ノ / ̄ ̄ ̄\
/ / ̄ ̄\ ヽ /ノ / / ヽ
| 丿 \_ | おぼちゃーん | / | __ /| | |__ |
.ni 7 | | /二ヽ /二ヽ | | ケビンコスナーだよ-| | LL/ |__LハL |
l^l | | l ,/)(V-[/゚八 ゚ヾ]-V) .n \L/ 癶 癶 V
', U ! レ' / | ⌒ (_)⌒ | .l^l.| | /) /(リ ⌒ 。。⌒ ) キャー
/ 〈 ヽ lーー-ー--/ ノ | U レ'//) | 0| __ ノ ./
ヽ \\,,‐‐、//\ ノ / | \ ヽ_ノ //
/´ ̄ ̄ \`ー'/ rニ \ /" ̄l:!'''\__ノl/
 ̄ ヽ ) / l:! /
そのASCII絵を見るたび、世の中にはいろんな才能を持つ人がいると思う
好きな翻訳ツールと嫌いな翻訳ツールを教えて
388 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 13:09:45.18 ID:DbdLBMna
まあ翻訳者なんて実際、あんまり頭良くないし語学もうまくないのよ
ちょっとばかりできるぐらいで達人にはほど遠い
そんなのでもプロになれちゃう世界だね
偏差値60未満の大学の英文科だの出てる普通のおばさんが
途切れなく仕事があって忙しいでーすなんて
勝ち誇ったようにブログに書いてる世界だからね
翻訳会社じゃ猫よりは使える娘さんがたが
やっすい自給でアシスタントやらされたり
他に何もやれそうもない人たちだね
何万も払って講習受けてもその程度の仕事しか来ないっていう
389 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 13:16:02.80 ID:DbdLBMna
こちらの学校の受講生でプロになれる割合はどのくらいですか
調べたことないけどあんまり多くないですよ
なぜでしょうか
うちあたりは大したことない生徒しか集まらないから…
すみません 今のオフレコで…w
391 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 13:48:57.22 ID:DbdLBMna
ブ〜たーん 遊びましょ〜
ノバルティス関連のスレが速攻で消えてるw
これが理研とノバルティスの力の差か
393 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 14:42:03.16 ID:DbdLBMna
今は最低賃金にも届かない報酬かもしれませんが
何事にも下積み期間があるものです
有望な方には翻訳者として働いてもらいますよ
その割合ってどのくらいなんですか
・・・・・・・
ノバルティス社員逮捕されたけど
ポケットマネーで3億円も出せるはずないおね
いろんな意味ですごい活火山プロジェクト
396 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 05:52:29.08 ID:hBRp23ZB
磯野は、不正行為!!!
死ね!!!
イランまで出張してご一緒ですか。仲良しですね。
Piero Anversa
(USA)
1. Plasticity Of Bone Marrow Progenitor Cells
2. Human Cardiac Stem Cells
Shinichi Nishikawa
(Japan)
1. The Niche For Quiescent Stem Cell.
2. Gene Discovery Using ES Cell Differentiation
Culture Shinichi Nishikawa, Phd RIKE
私怨を晴らすことを正義を果たすこととはき違えてる人をよく見かけるが、
私怨を晴らしたところで正義が実現されることなどない、というより
個人的な報復にしかならない。力を背景に不正を働く人間は、例外なく
その役割を与えられているだけで、その個人の首をとったところで、
別の人間が同じ役割を与えられるだけだ。重要なのは、個人への報復を
果たすことではなく、その個人の与えられている役割を明るみに出す
ことで全体的な仕組みを可視化することだ。
2236歩
医者へ行くのでもうひと歩き
帰ってきたら生クリーム大福を食べるの
ところで、日本の報道機関がこぞって報じていた「ハーバード大学病院も独自に
STAP論文検証へ 」って話はいったいどうなったんでしょうね?
このニュースが流れてからもう3カ月は経つんじゃないですかね。
プロパガンダ目的の捏造報道の垂れ流しじゃないんだったら、
日本の報道機関は、そろそろハーバード大学病院に問い合わせて、
「独自の検証」はその後、どうなったのか報道すべきじゃないんですかね?
街の風景撮影終わりました
これから某アップロードサイトにアップします
CONGRATULATIONS TO THE CHICAGO FOUNDATION FOR EDUCATION'S 244
2014 STUDY GROUP TEAM MEMBER GRANT WINNERS (sorted by School)
19 時間前 - Disney Magnet ES. Charles Vacanti.
Next Gen Science Standards in Elementary Classrooms
(Peoples Gas sponsored).
申し訳ありませんが、極秘です(TEAM佐久の口調で)
STAP細胞移植のおかげで歩けるようになった脊髄損傷の犬の写真をみせながら、
小学生に次世代の再生医療について語るんですかね。
Chicago Foundation for Education
Chairperson
C. Graham Gerst, Global IP Law Group, LLC
Immediately before joining Global IP, Graham served as
Senior Counsel to the Deputy Attorney General at the U.S. Department of Justice.
In that position, he vice-chaired the Justice Department’s Task Force on Intellectual Property and
was appointed Deputy U.S. Coordinator for International Intellectual Property Enforcement.
He also managed a portfolio of technology-related and national-security issues for
the Deputy Attorney General, [...], and the Department’s participation in
the Committee on Foreign Investment in the U.S. (CFIUS), the body that reviews
foreign acquisitions of U.S. technology for national-security concerns.
407 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 22:07:07.22 ID:syJx0lpW
オボちゃんのことでこれだけ盛り上がってるのは
翻訳業界には「研究者崩れ」が山ほどいるってことの証だろうね
諸々の恨みやら不平不満やら憤懣やるかたないことを
オボちゃんにぶつけようっていう
研究者崩れじゃなくてもおぼちゃんは嫌いだ
崩れて腐臭すら放ってるのに
崩れてないと思ってますから
>>410 強烈な腐臭を放ってるのにまだ大丈夫だと思ってるんだろうね、理研も文科省も
日本の報道によるとNature編集部が論文著者に働きかけて、小保方、バカンティを
含む全員が主論文、副論文の両方の撤回に今月初めまでに書面で同意したんだよね。
じゃあ、なんでNature編集部は2週間以上たった今でも論文撤回を正式に発表しない
だけじゃなくて、著者全員が論文撤回に同意した事実すら正式に公表しないの?
Natureブログは、「hearsay」と断りを入れて、伝えてるだけだよね。
くせーのはおまry
キチガイの人格障害者思い出したら気分が悪くなってきた
早く天罰下ればいいのに
「研究者崩れ」って言い方が出てくるのは
翻訳業界の仕事よりも研究者が上だと思ってるからなのかな
前からこのスレにいるよね
研究者をやけにありがたがる人
彼は特攻隊崩れの地方公務員である
自分は「エンジニア崩れの中間管理職」だったが、そういうこととは関係なく
小保方氏の件では研究に対する態度ほか、怒りを感じることが多かった
まじめに仕事をしている人間であれば、理系文系、研究職か否かにかかわらず
腹が立って当然でしょう
若山さんはうちで提供したマウスではないと主張したが
小保方さんは若山さんからもらったマウスですと主張しています
そういう主張の裏付けになるはずの研究ノートがあのざまでは、信じろという方が無理
早く201回目を作れ
話はそれからだ
201回目の成功には1年以上かかるの
まだ利権の大物オジサマたちは私にメロメロだから、うまくいけば理研に残れるみたい うふ
201回目をわざわざ作らなくても、バカンティが既にSTAP細胞を猿やイヌに移植することに成功してるだろ、
>バカンティ教授「STAPある」…京都で講演 : ニュース : 読売新聞
>2014/04/15 - STAP(スタップ)細胞の論文問題について、
>責任著者の一人である米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が15日、
>京都市で開かれた気管支関連の国際会議で ...
>さらに、脊髄損傷の猿や犬をSTAP細胞で治療したと説明したという
>>421 それはSTAP細胞じゃなくてES細胞だったということだね。
>それはSTAP細胞じゃなくてES細胞だったということだね。
STAP細胞でも、ES細胞でもいいけど、再現して検証できた研究者はいるのかな?
脊髄損傷で歩けなかったイヌや猿が歩けるようになったのなら、物凄い成果だと思うんだけど。
誰も再現してみようと思わないの?
バカンティって、Dr.中松からユーモアを削除してきつい冗談を追加したみたいな感じで
誰もまじめには取り合っていないんじゃないの
その割に、研究機関ではないにしろ、ハーバードの付属病院とかで教授とか言う肩書きで
勤務しているのが何とも不思議なんだけど、なんか一種のタブーになっているような印象すら受ける
>誰もまじめには取り合っていないんじゃないの
京都の国際学会で講演したんだから、旅費滞在費、講演料を出して招待した
人たちがいるってことじゃないの。講演って自分がやりたいと言い出して、
自腹切ってやらせてもらえるものじゃないでしょ、普通は。
でないと、誰でも宣伝のために国際学会で講演できることになっちゃうじゃん。
■フリーランスで特許翻訳の経験(日英、英日のどちらか)をお持ちの方■スケジュールに責任を持って業務を行える方■ 英日 1日 3,000語以上、もしくは日英 1日7,000文字以上の翻訳ペースで対応できる方が望ましい。
■レート: 英日4円ワード、日英3円文字
1日3000語無理です
レートは奴隷レベル
1日3000ワードやって12000円か。8時間労働として時給1500円。
他の翻訳会社は安価な料金でフリーランスに依頼しているから
おのずとフリーランスの品質も低くなるだってw
>>426 恐いもの見たさ、ってのがあるじゃんw
お化け屋敷にお金払って入るのと同じじゃないのかな、耳マウスだとか脊髄損傷で歩けなかったイヌや猿が歩けるようになったとかっていうのは
あの有名なセルカンにしても東大の助教授で、一時はマスコミにもよく顔出してたよね
当然、国が給与を支払ってたわけだし、マスコミも出演料を出してたはず
セルカンに比べると、バカンティなんて遙かに胡散臭い
3000w/日の能力で4円ってしねまじで
社名もふざけてんだろこれ
当時のセルカンは東大の助教授じゃなくて助教
小保方はiPSの森口よりセルカンを彷彿とさせる。
セルカンは男だけど、いかにもお偉いさん相手に談笑していそうな
雰囲気だったしな。セルカンと家族ぐるみの付き合いで、日本の
お母さんとまで呼ばれた遠山元文科大臣が、詐称発覚後は徹底して
黙秘を貫いたのは、いまとなっては本当に賢い選択だったな。
それに問題の発覚に正体不明の11jigen氏の追求が中心的役割を果たしたのも共通してる。
活火山イノベーションズってとこかー。超絶ブラックだぬ。
>>427 レート: 英日4円ワード
今はここまで値崩れしてるのかよ!
ツイートしてるけど、これ本当に本人だったりするの?
いくら詐欺師とは言え、勝手に写真と名前使われたら削除依頼とか出しそうなものだけど。
>Serkan Anilir @SerkanAnilir &#183; 5月3日
>Visiting Pachamac, Peru; the most important religious citadel in
>the Peruvian coast for over 1500 years.
>>438 流石に応募者いない、あるいは採用してもすぐやめちゃうんだろ
そこ、年がら年中募集してんじゃんw
明日の昼、飛行機でアメリカに旅立つから、これで本当に最後にしますが、これだけは言わせて下さい。
色々、気を使っていただいたり、親切にしていただいたことはありましたが、その一方で、あなたに私は、
たくさん不快な気持ちにさせられました。特に、私の廃業直前のあなたの冷酷非情な態度がその典型です。
少しは、自分のせいで、人が傷ついてことを自覚した方がいいんじゃないでしょうか。こないだのメール無視で、
我慢してた部分を抑え切れなくなってしまいました。そんな人、私の周りにはあなただけですよ。
お願いだから、もう少し、優しさのある人になって下さい。以上です。
世の中の仕組みって意外と見た目どおりなんだな
ただその仕組みについて表立って口にすると袋叩きにあう
> {政治家}} 遠山 敦子(とおやま あつこ、1938年12月10日 - )は、
>日本の文部官僚。 ... 日本・トルコ協会副会長。
>2007年6月に株式会社NHKエンタープライズの社外取締役、
>2008年6月には株式会社電通の監査役にも就任 ..
大腸も股募集してるけど、トラドス100%マッチは0円なんだろ。
ワード6円?
みんな単価聞いてやめちゃうんのか。
おすえて。
現代版アヘン戦争。テバ・ファーマがシカゴ市から訴えられてる。
STAP関連で話題になったセルシードの提携相手だね。
陰謀、詐欺、違法行為
>City of Chicago suing Israel’s Teva Pharmaceutical over Opium
>The city, is accusing the firms of civil conspiracy, fraud and violations of local city laws.
チーズおかきのわさび味っていうのを買ってみたら
ちょっと自分にはわさびがきつすぎた
ビールのつまみになら合うのかしら
バンクーバーってことは中国人がやってるんだろう
日本語訳のチェックは日本人の留学生使ったりして
中国は国内の英中訳の質が悪くて何言ってるのかわからないの
たくさんあるってよ
「品質」というものがわかってないんだよ
めちゃめちゃな日本語訳なんか日本で需要ないよ
>>448 やっているのは日本人だよ。
バンクーバー在住日本人向けの掲示板を調べるとわかる。
求められるスキルと給与が全然見合わないとの評判だけど、
労働ビザを出す側は何でも言えるわけ。
あー、ビザで釣ってワーホリに特許翻訳やらせてるのか
ビザという人参がない在宅募集でも、お値段変わらず強気の4円/www
こんなブラックに依頼するクライアントって、どんなだよ
他の翻訳会社からの孫請けがメインみたい
あんまり詳しくは言えないがw
ピザなら釣られるかも
ロバート・S・ランガー(英: Robert Langer、1948年8月29日 - )
>1100を超える論文を出版し、 760もの特許を抱えている。
>MITにおけるランガーの研究室は、年間1000万ドルの研究費と
>100人を超える研究者を抱える世界最大の生体工学研究室とされている。
バカンティ4兄弟は、出身校も同じでセットで売り出してきたわけよ。
小保方のSTAP細胞研究が捏造認定されたら、一緒に論文に署名している
チャールズ、マーティンも捏造に加担していたことになってしまうし、
そうすると再生医学の本元のジョセフにも疑いの目が向けられることになる。
ジョセフは、ロバート・S・ランガーの共同研究者で2人でノーベル賞候補に
あげられている。ロバート・S・ランガーは医療分野で米国の知財戦略の
中心人物だから、米国としては絶対に延焼を食い止める必要がある。
さすがに小保ちゃんの話題も飽きてきた。最終的にどういう結果になるにせよ、
研究のいかさまっぷり、でたらめぶりは十分に証明されたわけだし、その裏にどんな陰謀?があるかなんて
推測したらきりがないし、証明できるわけでもない
そうまで何に拘るのか、何が気に入らないのか、表向きじゃなくて本当の理由が聞きたいですね
関係者に対する個人的な恨みとか、その昔、理研に採用されなかった恨みとか、論文がRejectされて研究者生命を絶たれた恨みとか、
怨念のようなものがないと、ここまでの執拗さは生まれてこないでしょ?
OmegaT 3.1.1の、
MyMemory 機械翻訳用に起動オプション -Dmymemory.api.email が追加されました。このオプションにメールアドレスを設定すると、一日あたり 100 リクエストの上限が 1000 リクエストまで緩和されます。
起動オプションって具体的にはどう設定するんですか?
じゃあ、iPS細胞の森口の話題は?
>Hisashi Moriguchiの事例のたくさんの奇妙なことの中の一つに、
どうして存在しないHarvard Medical School in Bostonの所属を
>何年も主張できたのかということがある。
>Harvard大学の幹細胞研究者Kevin EgganはMoriguchiの学会発表要旨を
>見ていて、それに注目したにもかかわらず、ハーバードが二番目の
>所属機関だったことから気にしなかった。
>Israeli Stem Cells Society 4th Annual Meeting
>Stem Cells in Growth, Reprogramming,Tumorigenesis and
>International Speakers:
>Piero Anversa, USA(アンベルサ教授)
>Kevin Eggan, USA
「アンベルサ教授」じゃなくて、「アンヴェルサ教授」と書くべきだったね。
>Robert Geller @rjgeller 6月1日
>恐ろしい上下関係: ハーバード大アンヴェルサ教授の研究室は
>陸軍級のかたい命令系統で動いた。捏造に協力しない若手はクビ。
>多くはビザ更新に頼っている外国人だったので、無抵抗。
ライフサイエンス委員会
幹細胞・再生医学戦略作業部会(第4回)議事録
平成20年6月20日(金)
文部科学省3階 1特別会議室
3. 出席者
(委 員)西川主査、岡野委員、片倉委員、高坂委員、笹井委員
須田委員、高橋委員、中内委員、山中委員
(事務局)藤木審議官、菱山課長、生田補佐
【笹井委員】
>私も先週、ハーバードのステムセル・インスティチュートのほうに行ってまいりまして、
>実際、疾患モデルの研究をES細胞、あるいはiPS細胞でやっている Kevin Egganたちと
>話してきたんですけれども、...
京大の山中氏を囲んで西川伸一氏、笹井氏、岡野氏、全部そろってますね。
ちなみに、「須田委員」は、慶応大学の須田年生教授ね。
>理研、STAP細胞の作製法公開 論文への批判受け
>理化学研究所は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーらが
>開発した新型万能細胞(STAP細胞)の詳しい作製法を公開した。
>作製法の公開について、慶応義塾大学の須田年生教授は「ずっと情報が多くなった」と評価する。
世の中は思っている以上にずっと見た目どおりなのよ。
そこにいわゆる「陰謀論」が尾ひれをつけて、トンデモ話に仕立て上げて、
みんなが「見た目どおり」で簡単に理解できる事実を信じないようにする。
「ユダヤ陰謀論」とかがその典型。「ユダヤ人」そのものが捏造だからね。
「ユダヤ教徒」は存在するけど、「ユダヤ人」なんてものは存在しない。
>表向きじゃなくて本当の理由が聞きたいですね
マジレスすると、単純に監視、工作、洗脳が嫌いだから。
もともと抽象的なことにしか関心がなかったんだけど、長年、日常的に
徹底した監視と工作が本当にしつこいから、なんで私みたいに社会的な
地位も知名度もなく、社会になんの影響力もない人間にそれだけの途方もない
時間と労力を費やして小学校のイジメのような嫌がらせを続けるのか、
その理由を逆に追求せざるを得なくなった。
ピザ食べたくなってきたじゃないの
昔、海外までわざわざ監視目的の工作員が追いかけてきて、どうしても話が聞きたい
と言われて応じたことがある。
「自分に直接関係ないことに首をつっこんで、面倒や危険に巻き込まれるのは御免だから、
抽象的なことにしか関心がない。」
「何をやろうとしているのかは知らないが、状況は悪い方向に向かっていて結果は破滅的だろう。
でも、それは私の知ったことではない。」
「協力はしない。協力したい人間は他にいくらでもいるのだから。私の協力は必要ないだろう。」
「『それで自分が成功すると思うか?』私は狂人ではない。自分独りの力で世界を変えられる
などとは思っていない。」
「『将来の見込み?』べつに何の仕事でもいいから、生活できるように働くだけさ。」
そんな答えをしたが、やっぱり協力する人間以外は許せないようだね。
464 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 18:10:27.05 ID:pyjmufLe
英会話 三日坊主
やば!検索してみぃ。
>>461, 463
何か知らないけど大変そうですね
でも、あなたの今のそういう境遇とこのスレ、あるいは翻訳とにどういう繋がりがあるんでしょうか?
そこんところがよくわからないですね。仮にあなたが翻訳者だとしても、このスレでそういう書き込みをしても
ほとんど何の反応も返ってこないのは明らかでしょう?よく知らないけど、そういう話題を論じるのに相応しい板やスレは
他にあるはずでしょう?
いつものおっさんだよ
この話題がある限り、ほかの特徴的な話題が出てこないしwww
それは分ってるが、ここに棲みついてる理由が知りたい
持ち帰りピザ屋に行ったら時間が遅かったらしく閉まっていた
しかたがないのでチキチキボーンを買ってチンして食べてる
今月は粗食がテーマ
ブランチは納豆ごはん
Tissue Engineering All in the Family / Key advances result of work of 4 brothers
Jeffrey Krasner, Boston Globe
Published 4:00 am, Monday, March 19, 2001
/^o^\フッジッサーン フッジッサーン
\\(^o^) タカイゾ
(^o^)// タカイゾ
/^o^\フッジッサーン
この前成城石井に行ったら
納豆を海苔で巻いて揚げたお菓子があったんだが
えらい高かったのでびっくりした
明朝10時までにあと3000wと見直しが5000w。それとは別に見直し2000w、こちらはほぼ終わっているが...
>>424 STAP細胞だったのなら良いけれど、ES細胞だったのならダメでしょ。
ES細胞には倫理的問題があって臨床適用できないから
iPS細胞が重宝されてるっていう経緯があるのに。
8円です
自分は英和単価4.5円ですが。
バカンティの「耳マウス」についてのアルクの英語教材から
> EJ なるほど。実際にあの研究を始めたのはいつのことですか。
> バカンティ ハーバード大の外科医である、私の兄のジョゼフ・バカン
>ティがマサチューセッツ工科大学のポリマー化学者であるロバート・ランガーと
>一緒に、新たな肝臓組織を培養するというアイデアで、1986年
>に共同研究を始めました。88年に私もグループに加わりました。
最近のニュースから。
>3 日前 - 稲盛財団(理事長・稲盛和夫京セラ名誉会長)は20日、
>科学や芸術の発展に貢献した人に贈る第30回京都賞の受賞者
> ... 培養細胞から臓器を形作ることに成功した米マサチューセッツ工科大の
>ロバート・サミュエル・ランガー氏(65)、 ...
バカンティ兄弟も共同受賞者にしてあげればよかったのに
昼間なのにすっごく気持ちがいいの。
最初は痛かったけど、どんどん気持ち良さが高まってきたの
もう、手放すことはできないわ
この大きな湿布
ボストン・グローブ紙 STAP細胞研究について
>Ignorance led to invention of stem cell technique
>Discoverer was freed by what he didn’t know
>By Carolyn Y. Johnson February 02, 2014
この記事を普通に読めば、STAP細胞研究を主導したのはチャールズ・バカンティで、
チャールズが弟のマーティンの協力を得て研究そ進め、再現実験のために小保方
をリクルートしたことが分る。理研はその後、それに全面協力することになったのだろう。
この事実関係を否定している関係者もメディアも存在しない。
今回の事件の主役は、チャールズ・バカンティではないのか?
チャールズ自身が、目的にふさわしい人間として小保方をリクルートしたと語っているのに。
3163歩
今日は涼しくて過ごしやすかった
久々に熱いコーヒーを飲んだ
8909歩
今日は約1か月ぶりで歩いた
たくさん歩いた
>>479 反論としては、小保方のSTAP細胞作成法はバカンティのとは違うってことだけで十分だと思うが
無意味だな。バカンティがリクルートして雇っていて、バカンティの指示や承認がなければ
研究できない環境で作業している以上、常識的に成果はバカンティのものとなる。
山中教授のiPS細胞作成法は、高橋和利の作成法とは異なると主張するようなものだ。
Extraordinary stem cell method tested in human tissue
19:24 05 February 2014 by Helen Thomson
>(Image: Charles Vacanti and Koji Kojima, Harvard Medical School)
>The picture above, given to New Scientist by Charles Vacanti at
>Harvard Medical School, is said to be images of the first human "STAP cell" experiments.
バカンティの指示があったどうかとか、誰の業績にかるかとか、どうでもいいんだよ
小保方のは中学生の夏休みの宿題未満の内容で、そういうことが問題になるレベルじゃないから
あと、バカンティの指示でやっているのであれば、今回の不祥事はバカンティの管理不行き届きになるのでは?
そのあたりをどう説明するのか楽しみにしてます(はあと)
Wikipediaによると:
小島 宏司(こじま こうじ)は外科医
なのに
ハーバード大学では、麻酔科の助教授なんだよね
Assistant Professor of Anaesthesia
Brigham and Women's Hospital
Anaesthesia
「再生医療の専門家」が麻酔科の人間だらけというのも変な話だが、
外科医が麻酔科で雇われるというのも変な話だ
小保方に関しては、無知で経験が浅く、どうにでも丸め込める学生だから雇った
という趣旨のことをバカンティ自身がボストン・グローブ紙に語ってる。
>自分は英和単価4.5円ですが。
情報ありがとうございます。
それは酷いですね。
6円の所紹介しましょうか?
6円でも安いですけど、あれやれこれやれ100%マッチは零なんてことはありません。
こちらのスケジュールにもある程度合わせてくれます。
特許ですけど。
stap細胞はありまぁーーーす
早稲田って・・・・
ところで、Natureはいまだに小保方論文の撤回要請に応じていないし、
小保方論文に再現性がないことを指摘する論文の掲載を拒否してるんだよね。
Nature Rejects Challenge to "Acid Stem Cells"; Scientists Try New Tips
Mon, 03/24/2014 - 9:51am
>quoting from the Nature letter: “’In the present case, while we
>appreciate the interest of your comments to the community, we do not
>feel that at this stage they challenge key data or conclusions of
>the paper by Obokata et al.
そりゃ、そこに書いてあるようにその撤回要請の内容が不十分だからであって、
理研から正式な撤回要請が出れば撤回するでしょうよ
>>493 なにをデタラメ言ってるの。そこに書いてあるのは、香港の大学の研究者が
小保方論文に再現性がないことを指摘するコメントを提出したことに対して、
Natureが掲載を拒否したときの回答なんだが。
撤回要請に応じていない、再現性のなさを指摘する論文の掲載を拒否している
、っていう文脈での引用だからそのまま使用しただけ。本質的に言ってることは同じでしょう
>>492の記事で経緯は明瞭に説明されてる
After years of “changing nutrients, trituration, and enzymes, finally by 2006 (co-author Koji Kojima) grew
stem cells from lung perfectly every time,” Vacanti said. Another worker
in his lab succeeded with muscle. In 2008 “that worker said, 'Yes, now
it works perfectly.'” That was when Vacanti asked Obokata, who had been
a student in his lab, to do “what we did with lung” to lymphocytes.
After she did this, the original paper was turned down by Nature in
April 2012. But then top researchers with Riken, where Obokata got a
new job, did some "brilliant" new work, Vacanti said, and the paper
was approved at the end of 2013.
多少でも知性のある人間には、バカンティ劇場を長年にわたって誰が演出してきたのか、
覆いようもなく明白になっていて、実際にはもう詰んだ状態。残されてるのは、
できるだけこの事件が話題にされないように、まったく無関係の大きな出来事
を引き起こしてでも情勢を変えることだけだ。人々が静かに決定的な結末を
待っているときが最も危険な時期であるとも言える。
だからさ、そんな話は昔から言われていることで、それをこの板のこのスレで
蒸し返すことにどういう意味と意義があるのか、100文字以内で説明してくれ
ばかうけを
食べ始めたら
止まらない
それにつけても
おやつはカール
バカンティ劇場は氷山の一角。オレオレ詐欺と同じで仕掛け周知することは
詐欺を防止する効果がある。翻訳者は英語が読めるので手間が省けるし、
技術畑の出身者も多いから各自の分野での詐欺に気づきやすい。
はい、100文字以内
マクロ機能の説明で専用キーのあるキーボードの例として出てきたのがエルゴノミクスキーボード。形状が特殊すぎて何の説明なのか分らなくなった
言いたいことをよく整理してシンプルな例を考えた方がいい
はい、94文字
日経が珍しくまともらしい記事を書いた
Does anyone still believe STAP cells exist?- Nikkei Asian ...
>Vacanti became a high-profile figure in the field of regenerative medicine
>by creating a mouse with what appears to be a human ear growing on its back.
>He has a reputation for focusing more on presentation rather than on results.
>The ear was actually grown by seeding cow cartilage cells into a mold and
>attaching them to the mouse. The image drew a lot of attention, but it drew
>boos from the scientific community.
505 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/25(水) 09:09:13.92 ID:ntZjvT0D
平成24年度 国家課題対応型研究開発推進事業
「再生医療の実現化プロジェクト 再生医療の実現化ハイウェイ」
PD・PO体制
PD 西川 伸一
理化学研究所 発生・再生科学
総合研究センター 副センター長
PD代行
(PO)
黒川 峰夫
東京大学大学院 医学系研究科
血液・腫瘍病態学 教授
Google検索
STAP+西川伸一 約 7,100 件
ノバルティス+黒川峰夫 約 865 件
混合医療の拡大で最先端のSTAP細胞移植の治療が受けられるようになり、
ノバルティスの最先端の新薬を処方してもらえるようになるわけですね。
胸熱だな。
>>458の岡野委員は、慶應義塾大学医学部の岡野栄之教授で、STAP問題にかかわっている
>プロジェクトリーダー 岡野光夫(セルシード特許権者 STAP特許出願の女子医大教授)
ではなかったので訂正しておきます。
STAP細胞移植治療で脳梗塞から奇跡の回復?
大和雅之 - Wikipedia
日本の生命科学者。東京女子医科大学教授(博士(理学))。
専門は、再生医療、組織工学、幹細胞生物学に関する研究。
2014年2月、博多行きの電車の中で失踪したのち脳梗塞で倒れたが2ヶ月で復帰し、
2014年4月よりTWinsの所長に就任。
平成26年度「次世代機能代替技術の研究開発」
プロジェクト実施体制
プロジェクトリーダー 東京女子医科大学 教授 岡野 光夫
プロジェクトリーダー代行 東京女子医科大学 教授 大和 雅之
なんとなんと
もう今年も半分過ぎてしまうではないか
ドクター・オズも槍玉に上げられてる。米国内で潮目が完全に変わりつつあるってことでしょ。
日本国内でガクブルの人たちが沢山いそうね。小保方逮捕があれば本当に時代の
変わり目になりそう。そこまで行くかな?
>Ear-itating: Awesome Oliver Invokes Vacanti Mouse While Blistering Dr. Oz
>Posted on June 24, 2014
>Comedian John Oliver has an absolutely blistering segment (see below) on
>Dr. Oz in which he skewers the physician huckster.
ただ、こういのはドラマじゃないから決して鮮やかな一本勝ちみたいな
結末にはならないんだよね、残念ながら。うまくいって抑え込み勝ち。
悪くすると反動で大きな揺れがくる。
>>510 >小保方逮捕
具体的にはどういう罪状になるんだろう?
詐欺としても、具体的な被害者を特定しにくいと思うが?理研?
詐欺だとすれば、「被害者」が告訴しなくても検察の判断で立件できるわけ?
メディアでの研究室の紹介から簡単に分るとおり、実際にSTAP細胞実験を
やっていた形跡がない。実験ノートなども実験を行っていた証拠を示すのは
難しいだろう。その一方で研究費の支出は容易に確認できる。支給された
研究費が何に使われていたのか詳細に調べて、実験に使われていなかった
ことが証明できれば、公金横領罪容疑で逮捕。
小保方を犯罪容疑で調べることは法的にも、捜査上も特に難しいことはないだろうが、
むしろ、ハードルが高いのは政治的問題の方。小保方のSTAP研究はチャールズ・バカンティの
指導の下で行われた。その研究が犯罪的な捏造ということになれば、チャールズも関与して
いたことにならざるを得ない。ところが、バカンティは最初から4兄弟で協力しながら
活躍してきた。チャールズに詐欺師というレッテルが貼られることになれば、STAP論文
共著者のマーティンも含め、4兄弟全員に嫌疑がかかる。兄のジョセフは、数日前に
京都賞を授与され、ノーベル賞候補にもあげられるロバート・ランガーの長年の共同研究者
で、チャールズ、ジョセフ、ランガー3名の特許出願もある。ランガーまで信用を
失墜すれば、米国の知財戦略に大きな痛手となる。どこでどのようにダメージ・
コントロールが行われるかは、政治的決着になるはず。
例:Neomorphogenesis of cartilage in vivo from cell culture WO 1990012603 A1
4635歩
今日は
豚の冷しゃぶ(大根おろしと味ぽん)
白飯
辛子明太子
切り干し大根
豆腐の味噌汁
あとでハーゲンダッツの白桃ラズベリーを食べる
もう日も短くなっていく一方ですおあ
次は冬至か
骨付きスペアリブでカレーを作ったら、美味しいのなんのって...
カレー、一時期は鍋いっぱいに作って
一週間食べ続けていても飽きなかったのに
ここ数年一度も作っていないし食べていない…
夏野菜で作ってみようかな
自分もカレー作ったのは久しぶり。と言っても半年ぶりくらいだけど
クックパッドを検索してみたが、普通のカレーで肉にスペアリブを使うってのは意外とレシピに見当たらない
最初にスペアリブだけ簡単に塩、胡椒、酒で圧力鍋で下ごしらえしたんだけど、そのまま食べたいくらい美味しかったw
考えてみればジンギスカンなんか、まさにこういう料理だな
腸炎ってほんとに4.5円なのか
(ハーバード大学・小島宏司准教授)
「優しくているだけで華があってですね。
彼女がくるだけで、はるこ、はるこって言ってアメリカ人が寄って来て。」
(ハーバード大学・バカンティ教授)
「20年間見た中で、彼女は間違いなく最も優秀です」
(ハーバード大学・小島宏司准教授)
「サルの脊髄損傷、研究を実際に11年から始めている。
足が動かなくなったサルにSTAP細胞セルを 移植して、いい結果が出た。」
これが日本の構造ですかね
>NHKドキュメンタリー プロフェッショナル 仕事の流儀 再生医療 岡野光夫の仕事 “夢の医療”に挑む
>2011/01/10 - 岡野のもとで再生医療の研究に取り組む研究員は総勢およそ100人。
>メンバーは医学の研究者だけでなく、電気・電子工学や材料工学、生物学、薬学、コンピューターなど
>さまざまな分野にまたがる専門家の混成部隊だ。そうした環境の中から ..
『すべてのニュースは嘘であり、すべてのプロパガンダはニュースとして偽装される』 ヴィリ・ミュンツェンベルク
再生・細胞医療の臨床研究関連通知年賦
A 臨床研究に関する倫理指針等
>平成22年5月20日 文部科学省告示第88号 文部科学大臣 遠山 敦子
>ヒトiPS細胞又はヒト組織幹細胞からの生殖細胞の作成を行う研究に関する指針を定める件
> {政治家}} 遠山 敦子(とおやま あつこ、1938年12月10日 - )は、
>日本の文部官僚。 ... 日本・トルコ協会副会長。
>2007年6月に株式会社NHKエンタープライズの社外取締役、
>2008年6月には株式会社電通の監査役にも就任 ..
>元文部科学相で駐トルコ大使も務めた遠山敦子さん(70)は、
>セルカンさんに「日本のお母さん」と慕われている。数年前、
>トルコデーの祝賀会で「有能な技術者がいる」と紹介され、以来、
>家族ぐるみの交際を続ける。「普通の顔を持っている非凡な天才」と
>セルカンさんを評する
>平成22年5月20日 文部科学省告示第88号 文部科学大臣 遠山 敦子
>ヒトiPS細胞又はヒト組織幹細胞からの生殖細胞の作成を行う研究に関する指針を定める件
規制動向調査WG2010 平成21年度調査にご協力下さった学識経験者
岡野光夫 東京女子医科大学教授先端生命医科学研究所所長(←セルシード)
澤芳樹 大阪大学大学院医学系研究科外科学講座心臓血管外科学教授(←セルシード)
小澤洋介(株)ジャパン・ティシュー・エンジニアリング代表取締役社長
(株)セルシード 平成21年10月30日発表
>ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングとの「共同研究開発基本契約」締結のお知らせ
4376歩
今日はコンビニ飯です
梅ささみとしそひじきご飯
しばらく休業していたパン屋が名前を買えて
再開店したので今夜はパン
パンは太るんだよなあ
日が短くなったなんてさみしいこと言わないで…>_<…
530 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/27(金) 09:48:26.17 ID:Zd4RCsPN
蒟蒻のスパムメールが激増
何かあったのか?
なにそれたのしそう
532 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/27(金) 10:21:20.99 ID:Zd4RCsPN
スパムは、酢飯のオニギリに載せると美味しいよ
なにそれおいしそう
ブログ|遠山敦子のブログ - アメーバブログ
>もう一つは、科学の分野でこれまでの科学者が思いつかなかった
>新手法を用いて、万能細胞 を作り出した女性研究者の小保方さんの出現です。
>学生時代から一貫して、人間の生命を守るための再生医療に役立ちたいと
>生命科学の研究に ..
遠山 嘉一(アドバイザリーコミッティ―からのメッセージ) −男女 ...
男女共同参画 &#8250; 事業の紹介 &#8250; 推進体制
科学技術振興機構(JST)男女共同参画のホームページです。
大隅典子の仙台通信
小保方さん関連(その4):目利きとしての発生再生総合研究センター
小保方さんの理化学研、年俸1億円の研究者も?
生活科学 日本の女性研究者 - キャンパスシティ
>続いて遠山嘉一推進室長が、日本における働く女性、特に女性研究者の置かれている
>状況を男女共同参画白書や男女共同参画学協会連絡会のアンケート結果を元に説明し、
>それを支援する国の ....
>『科学する心 日本の女性科学者たち』 と 小保方晴子さん。
2 - 科学技術振興機構
我が国の最先端再生医学研究を語る(2) -全3回- 岡野 光夫 氏.
インタビュアー:本間 美和子(iPS Trend 監修)、佐藤 勝昭(科学技術振興機構)
掲載日:2009年11月02日. 写真:岡野 光夫 氏 岡野 光夫 氏 ...
上 昌広 東京大学医科学研究所特任教授
>上 昌広 @KamiMasahiro
>週刊文春が送られてきました。「小保方晴子さんと笹井教授 研究費6億円の使い途」 スクープ記事でした。
>実験用椅子24万、出張55回496万、技術スタッフの求人広告103万円。異常ですね。裏金を作っていた可能性が高くなってきました。
夫35歳 ・ 私32歳 ・ 娘3歳となります。
今、娘の成長と共に私の中で大きな問題に直面しています。
私は自分で記載するのもおこがましいのですが子供の頃より、容姿端麗として人に言われ続け自分自身もその点は認めております。
その為か交際する男性に対しては外見よりも中身を重視し今の夫と四年前に結婚致しました。
交際中、結婚後もとても温厚な夫で穏やかな結婚生活を送っておりました。
結婚初年度に妊娠、娘が生まれました。娘が生まれながら夫に似ているという周りの反応に特に意識する事もありませんでした。
しかし、娘の成長と共に夫の体型。
私・細め。
夫・太目。
に似て顔つきだけでなく、体型までも夫似となり娘に対して愛情を持ちながらも、時と共にその愛情が薄れていくのを感じています。
私は子供の頃より、可愛い、綺麗と周りから羨望の目で見られて来ましたが、娘を可愛い、綺麗を言う人は誰一人としておりません。
悲しい現実です。
今、一番後悔している点として、やはり結婚相手にも容姿を重視し自分と釣り合いの取れた相手を選ぶべきだったと。相手は沢山
いたのです、しかし当時の私には将来このような悩みが生じる事を予測出来ませんでした。
この一件以来、娘のみならず夫へも年を追う毎に多少の嫌悪感が生まれ、家族で出かける事をどこかしら拒んでいる私がいます。
どこか私だけが浮いてしまいます。
可愛いお子さんを見ると羨ましく、自分の取った選択を今とても後悔しております、今更そのような理由で離婚する訳にも行かず。
数年後、娘が夫に更に似ていく事を恐れています。私の考えは間違えているのでしょうか。
皆様のご意見をお聞き出来れば幸いです。
翻訳者恫喝メールってどんなの?
>『すべてのニュースは嘘であり、すべてのプロパガンダはニュースとして偽装される』 ヴィリ・ミュンツェンベルク
STAP細胞論文で小保方が画像や文章のコピペなどの不正を行ったという話が、
あたかも確認された事実であるかのように一人歩きしているが、
実際に確認されているのは、それが小保方晴子の名前で実行されたということだけ。
博士論文を含め、小保方に必要な画像や英語の文章を探してきて切り貼りする
だけの能力があるのかすら疑わしい。大学入試はAOだろ。英語の受験すら
していない。専門の英語の論文が読める証拠はあるのか?英語論文を読めなければ、
コピペして文章を作ることも不可能。
543 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 00:36:41.51 ID:b3viUyVu
翻訳者恫喝メールってどんなの?
うちの神様、暑くなってくると夜、布団の中には入ってこないが、その代わりなのか、
朝、机に向かうとひとしきり甘えにくる。30分くらいかな、そのあいだ、何もできない
で、一定時間が過ぎると、「今日はここまで!」って感じでサッと引き上げていく
もしかして、自分のお勤めと思っているんだろうか
かあちゃんを守ってやるにゃ
守ってやるっていうんじゃなくて、毎日一定時間のスキンシップが必要なんだろうな
仕事部屋から出るたびに、みゃあーみゃあーと寄ってくる。仕事中に邪魔したら悪いというか、
怒られるのが分ってるから我慢してるんだろう。ちょっとかわいそうだが、仕方ないな
何か埋め合わせを考えてやらないといけないんだが...
夜の散歩を再開するのが一番良いんだろうが、久しぶりだと車が恐くて
4151歩
湿度が高いせいか汗だくになった
梅ジュースを飲みます
10万ワードのお仕事ですっていうから飛びつきそうになったら、ワード4円って言われた
バカにされてるんだよね
一日コンスタントに1万ワードこなせるんだったら、その単価でもなんとかなるけどね
なんか、手さえ動けばそれくらいできて当たり前みたいにいう人も居るが眉唾だ
水野麻子さんが1日最低8000ワードって書いてたので、それに挑戦してるんだけど
今までの最高が4500ワード この仕事長いんだけどなあ
その人って、今は翻訳の仕事してないでしょ?
翻訳そのものより、翻訳についてセミナーしたり、ツールの販売したりしたほうが
儲かるっていう典型のような. 実際、それだけの量を合格水準の品質で一定量こなせるのなら
翻訳を続けている方が絶対に儲かるはず。そうしないのは、それが不可能だから
それだと少なく見積っても年収2000万いくざますわよ
品質落とさないでコンスタントにこなせる量は、どう頑張っても
3000ワード/日だろうな
それも、一か月限定かなんかで
長いスパンで無理のない量なら2000ワードだろう
まあ、それくらいが妥当なところだよね
マニュアルだったら1万ワード行けるとかいう人もいるけど、100%マッチまで含めた見かけのボリュームと
wwc換算の実際の翻訳量の話がごっぢゃになってる気がする
内容が簡単だとタグの処理が厄介だったり、ガイドラインがうるさかったりで、意外と量はこなせないものだ
>>550 内容によっちゃ、日英なら8000字/日行くこともザラだけどw、英日は俺は3000ワードが限度だなあ
徹夜すりゃ4000ワードぐらい行くが、内容によっちゃ1日1000ワードしかいかん場合もある(時給1000円以下:涙)
最近は日英しか引き受けないw
>>555 同じ同じ 英日は値崩れが激しいのと意外に量がこなせないので日英専門になってる
557 :
名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 20:13:24.03 ID:HxsCwW/g
日英でも内容がマニュアルとかならいいけど、論文みたいのだと
時間かかっても〜だめ。、
早い人ってどういう内容なの?
慣れた分野ならみんな早いんじゃないかな
私の場合、契約書の日英は慣れてても時間かかるけど
日英で行き詰まったときはモニターに頭をガンガン打ち付けたくなるけど
英日のときは床の上をゴロゴロ転がりたくなる
泣きたくなる
死にたくなる
世界が滅べばいいと思う
組合作れよ
文芸なんか自分で小説書いたほうがいいわというくらい時間かかると思う
翻訳●盟に頼んだら?
翻訳●盟というのは翻訳会社●盟じゃないんですかい
ってゆうか恫喝メールってどんなん?
>>551 単価がおそろしく低い人だったのかな?
しかし、単価が低い低品質の翻訳しかできないのにカリスマになれるはずも
ないのにな
>>566 あくまで自己申告でしょ。実際にその人がどれだけの量をどれだけの質でこなせるかを知ってるのは本人だけだから
その人の場合、ネットの初期の頃にHPだかブログだかで有名になったんだと思うけど
それと同時に何だかんだ理由付けて翻訳の仕事は止めていたような
で、「これまでのx倍効率の上がる翻訳法」みたいなノウハウを売ったり本を書いたりしてたんじゃないのかな
まるっきり、「私はこの方法で1か月で10Kg痩せた」のと同じノリでしょ
翻訳年収2000万円ってテーマで講演してたと思うけど、ハッタリだったの?w
大腸の人から聞いた話だけど、実力は確からしいよ
年収2000万円と大腸が結びつかない
水野麻子って昔大腸のコディか何かしてなかったっけ
あの人のフォトリーディング関連のソフト買ったことあるけど、
のっけから動かなかったので一回も使わなかった。
問い合わせればよかったんだけど、
シンプリタームと同じで単語置換
俺には合わないと思って止めた。
大腸と比べるとまだ蒟蒻の方が単価良いみたいね。
>今回のことは、専門家の目には3月から明白な捏造でした。
>誰もがすぐ実態が調査され、処分が下されるだろうと思っていました。
>ところが理研は調査しないと言い続け、処分は遅れ、社会はSTAPに期待し続けた。
>その頂点が文科相の発言で、今もそれが続いています
2967歩
急に曇ってきたので慌てて帰ってきた
>>568 なんか変なんだよね。ある時期から少なくともネット上では忽然と姿を消していて、殆ど痕跡が残っていない。
設立した有限会社サグラーシェってのも、HPが見当たらず、Facebookでもほとんど活動している様子がない
特許の人みたいだけど、料金はこんな感じ
◆翻訳関連の業務改善コンサルティング(法人;個人)
受注側と発注側の複数の立場に身をおいたことのある経験を活かし、業務改善・効率化のための選択肢を提案しています。
翻訳者になるための道筋が見えない、強みの活かし方がわからないといった個人の方の対面相談・電話相談も承ります。
【コンサルティング料金】
個人:1時間25,000円
延長15分までは、料金内で対応し、それ以上になる場合、30分につき5,000円の延長料金が発生します。
法人:単発の場合は個人と同じです。
月ぎめの場合は、ご相談に応じますので、別途お問い合わせください。
◆特許翻訳
特許翻訳の技術分野は問いません。英語以外の言語にも、可能なかぎり対応いたします。
中間処理、訴訟・裁判関連の案件可。
【翻訳料】
英語→日本語 1ワード20円
日本語→英語 1ワード30〜35円
英語以外の言語→日本語(個別にご相談ください)
>>575 清水義範じゃないけど、いろいろあった、からじゃない?
夫の借金返済、離婚、ギョーカイ内でのイジメ(大腸のヒトが言ってたw)等々
私は、この案件あと1万ワードとかって時、水野さんなら1日でできる!と
自分のモチべを上げるとき使ってるの(だから脳内の登場頻度が高い)
それだけ
さすがに?詳しいねぇ。翻訳の稼ぎが良すぎて旦那を経済力で上回り、性格の不一致が顕在化して離婚...とかなら、
翻訳の実力にも多少信憑性がでてくるるんだが、ま、どうでもいいや
何をどうイジメるのか分らないけど、宣伝文句がちょっとセンセーショナルで唾っぽいから、
突っ込みどころはいろいろあるでしょう。でも、本当に実力があるなら
どうってことはないはずだが...
>私は、この案件あと1万ワードとかって時、水野さんなら1日でできる!と
>自分のモチべを上げるとき使ってるの(だから脳内の登場頻度が高い)
そういうロールモデルがあるのはいいことかも。自分の場合、比較対象は常に自分自身かな。他人の本当の仕事っぷりなんて分らないから
今の案件は繰り返しが多く比較的単調で、昨日は4500wほど片付けたけど、
持続可能な作業としてはこれくらいが限度。でも、こんな有り難い案件がそんなにいつもあるわけじゃない
そもそも新規だのマッチ率だのの概念のない分野からありえないけど
新規4000w以上を毎日なんて絶対無理だなあ
低単価故にそのくらいこなさないと生活できないとなったらヤダワ
普通は2000w/日でスケジュールを組むけど、複数のクライアントと仕事をしていると
どうしても無理しなくちゃならないこともある。無理のないスケジュールを組んだつもりが
予期せぬトラブルで予定が狂うってこともよくあるし。この1週間は3000w/日ぐらいこなしたかな
生活のリズムは無茶苦茶になったが、以前ほどボロボロにならなくても乗り切れそうだ
でも、3000w/日ぐらいならコンスタントにこなせる人はザラにいると思う
貧乏暇なしですねわかります
早い話、そういうことですね。好きでないと続けられない仕事だと思うw
STAP細胞実験に関して小保方が2008年から今までやってきたことは
実質的にほぼ変わらないわけで、25才前後の英語もろくに話せない
短期留学のお客さんが何をやらせてもらえるか考えたら、小保方が
今回の事件の本当の主犯ではないことは明白でしょ。STAP細胞発見の
日本向けニュースに関して主演女優の役割を与えられただけで、捏造
が発覚するまで、米国向けのニュースではバカンティが主演男優に
なっているし、しばらく捏造がバレなかったとしたら、やはり
国際的にはバカンティが主演男優で小保方には助演女優の役割が
与えられることになったのだろう。あまりにも早く捏造が発覚したので
小保方が喜劇の主役となったわけだが。
分野書いてもらわないと
ITなら3000/wは余裕でしょ。英和
まつがえた3000w/日
しかし単価高いところって大したもんだよな
高くても顧客が離れないんだから。
一体大腸って何なんだろう。
低品質ならいくらでも量産できる
中身のない翻訳なら3000wは余裕
>>584 内容次第じゃない? "ITなら" とかで一括りにできるほど狭いマーケットじゃないから
マニュアル関係でも、先端分野だと用語の日本語訳を調べるのが大変だったり、適当な訳語が殆どなくて、カタカナ表記も含めて自分でなんとかひねり出すしかなかったりする
まともな用語集なんてクラにも翻訳会社にも期待できないし、そもそもそんなものないことが多い
>>589 ソフトウェアの研究職を22年間やり、最近IT系の英日翻訳を始めました。
IT系と言っても、かなり分野は広く、簡単なものだと、高校生レベルで訳せるようなものから、難しいものになると、
>>599の言うとおり、日本語訳が
無いものもあります。
日本語訳が無いものは、確かにカタカナ表記になるのですが、例えば、mission critical なプロジェクトとかを最初にミッションクリティカルと
訳した人はさぞかし大変だったと思います。
何せmission critical に相当する簡単な日本語がありませんからね。
今はどう訳されるの?
そ
それを簡単に訳すなら
mission critical project とても大切なプロジェクト
でいいんじゃないかしら
STAP細胞作製で既に分化した細胞を万能細胞に初期化する手法って、実は、
既に判断力のある大人を、睡眠奪ったり、体罰を繰り返したり、熱湯に浸からせたり、
極限までストレスを加えることで、どんな命令にでも従順に従うように「初期化」する
一般的な洗脳の手法を、細胞の話に置き換えただけだろうw
>After stressing the cells almost to the point of death by exposing them
>to various stressful environments including trauma, a low oxygen environments
>and an acidic environment, researchers discovered that within a period of
>only a few days, the cells survived and recovered from the stressful
>stimulus by naturally reverting into a state that is equivalent to an
>embryonic stem cell.
ひねり出しながら3000だの4000だの
翻訳雑誌見てたら1つの単語だけを何時間もあるいは1日、2日かけて調査することもあるってかいてあった
社内翻訳やっていたころは、マーケティング関連の翻訳は韻を踏むという条件が
あったので、大変だった。
キーワード全部が、Eで始まり〜MENTで終わらなければいけないとかね。
今だったら、韻を踏んだ翻訳をするための良いツールがあるのかな?
3637歩
美容院でカットしてきた
シャンプー担当の人が上手だった
極楽極楽
STAP、STAPっておまえら将棋スレ住人に負けない粘着ぶりだな。
思考のスケールがどんどん小さくなっちゃってるんだな
集団から孤立させ(isolate)、ストレスを加えて初期化する。
コツは孤立状態そのものじゃなくて、集団の中で孤立させること。
洗脳そのものじゃんw
>>598 随分余裕あるとこだねえ〜、具体的にどこ?
自分がいたGSじゃ、直訳コテコテ日本語英語のオンパレードだったけど(汗)
GSってガソリンスタンドじゃないからねw
607 :
名無しさん@英語勉強中:2014/07/01(火) 15:18:56.07 ID:Z4qRZDEJ
ちょっと質問させて下さい。
SDLに問い合わせする時って、日本語で来た請求書とかフォームとかでも
リプライする必要がある時は、英語で返信しなくちゃいけないんですか?
問合せも全部英語でしょうか?
>>607 自分は、最初の問い合わせは英語でしている。
その案件を、日本語で処理するか英語で処理するかは
向こうの判断だと思う。
>>607 補足だけど、外資系の問い合わせ窓口は一次対応の人が日本語がわかるとは限らないから、英語が無難だよ。
西欧語以外の問い合わせは、まず中国語担当に回されて、それで日本語担当に振り分けるケースも多い。
間もなくNatureがSTAP細胞論文の撤回を公表すると報道されているのに、
ハーバード大学病院の独自検証の結果は何も発表されないね。
こういう宣伝のためのプレス・リリースには余念がないのに。
この研究をしてるHSCIは、バカンティ兄のジョセフが所属してるところだね。
>Research team pursues techniques to improve elusive stem cell therapy
>June 30, 2014
あっ、「ハーバード大学病院の独自検証」は日本の新聞による捏造だったか。
611 :
名無しさん@英語勉強中:2014/07/01(火) 18:23:58.95 ID:Z4qRZDEJ
2856歩
ゆうべ早寝したのに眠気が取れない1日だった
一人用ドリップコーヒー買ってきた
アイスコーヒーだとなぜか眠気覚ましにならないような気がする
アイスもホットも眠気覚ましにはならないけど、アイスコーヒーは飲みすぎると吐き気がw
人によって効き目が違うんだねぇ
自分は熱いコーヒーだと効果てきめんすぎて
夕方以降は飲まないようにしてる
久しぶりに泥舟にきました
みなさんお元気でしたか
荒れていたから離れてたんだけど荒れおさまったみたいだね
というか過疎ってる?
ID導入されたせいかな
何年ぶりぐらいとか?
荒れてたというのは、あの頃か
受注した仕事をこれに出して差額で稼いでもいいですか
まず、クライアントが認めるかどうか。たいていのNDAには、第三者に業務委託する場合は書面による合意が必要とかなんとかっていう条項があるはず
黙ってりゃわからないと思っても、こういうことは不思議と必ず漏れる
昨年だったか、プログラミング分野で似たような話があった。米国のフリーランスのプログラマーが、受注した仕事を黙って中国に下請けに出して遊んでいて
数千万の利益を上げていたって話。ばれてしまって大変なことになってた
次に、仮にクライアントが合意したとしても、そういうのを利用していることをクライアントが知ったら、当然のことながら次回からは自分で直接、利用するようになるでしょう
この手のサービスの本質は、翻訳会社を介さずクライアントと翻訳者を直接、結びつける点にあるから、短納期で一回きりの、少量の案件には有効かもしれないが、
継続性のある、専門的内容の大量のボリュームのある案件には不向きだと考えられる。翻訳会社自体がそういうサービスを手がけるのは、一種の防衛手段でしょうね
ごめん。他愛のないレスについ、マジレスするのは大人げないよね
協力して、いくら偽りの名声を手に入れたところで所詮は奴隷に過ぎない。
そんな動機さえなくても、目の前にぶら下げられた餌に誘導されて、
簡単に協力者になる道を選ぶ。気が付いたときには既に有名人だ。
そうなるともはや手遅れ。状況が変わり、梯子を外されて降りられなくなっても、
もうどこにも行き場はない。
4474歩
いつも散歩コースにいるねこ様と遊んできた
ゴロゴロ言ってた
Controversial stem-cell creation method is retracted
By Carolyn Y. Johnson
Globe Staff July 02, 2014
>Dr. Charles Vacanti of Brigham and Women’s Hospital in Boston, the senior author
>of one paper and a coauthor of the second, had not publicly said he agreed until now.
>A statement from the Brigham said Vacanti had found the last six months a frustrating ordeal.
>“He firmly believes in the STAP cell phenomenon and is devastated by all that has transpired.
>At this time, he feels that it is not productive to rehash what has transpired and is instead
>focused on his research and his efforts to replicate the STAP cell findings,” the statement said
ハーバード大学病院が独自検証するという日本の新聞の捏造ニュースも完全否定されてしまいましたね。
どうしてくれるんでしょう?w
>It is not clear whether the Brigham or Harvard Medical School is investigating
>the research to assess whether any of the problems that have been found in Japan
>occurred while Obokata worked here. Both institutions have a policy to not
>confirm or deny the existence of such reviews.
きのう、あるイベントの後、会場で知り合った人と
タクシーに相乗りした。
その人が「細かいの持ってないからこれでお願いします」と
最初に千円札を渡して来たので、私はそれをしっかり持ったまま乗り、
最後に770円支払って釣を230円受け取った。
自分の分は385円か、ととりあえず先に釣銭だけ返したら、その人は
「あら、いいのよ」と私に120円返してきた。
私は「え、違いますよ」と言って385円出そうとしていると、
「いいの、いいの、楽しかったから」と言って、受け取ろうとしない。
結局、乗る前より金が120円増えた。
ラッキーじゃんw
ほのぼのした
タクシー降りながらその計算、私無理
縄で縛られ、剥き出しのクリに熱い蝋をたらされて白目をむいたJKの動画を見てから、人生観が変わりました。
なぜ荒らすのかといえば、やはり都合の悪いことが書き込まれているからだろう。
だとすると、ここに書き込まれているようなことは、誰にとって都合が悪いのか。
そう考えていくと、自ずと荒らしの正体が見えてくるし、この匿名の掲示板の
性質のみならず、日本の構造まで見えてくるのだ。
634 :
590:2014/07/03(木) 11:30:26.32 ID:SbV+uXdS
>>593 ミッションクリティカルプロジェクトというのは、ITの世界では日本語になってます。
最初に訳した人の言葉がそのまま定着したのだと思います。
とても大切なプロジェクト、ではITのカタカナ言葉の世界では通用しませんし、
mission critical の本質的な意味が伝わらない気がします。
多分最初に訳した人は、IT系の出身者だと思われるので、ITの世界の慣習を理解して
わざと平易な「とても大切なプロジェクト」と意訳(?)したのだと思います。
635 :
599:2014/07/03(木) 11:32:10.62 ID:SbV+uXdS
多分最初に訳した人は、IT系の出身者だと思われるので、ITの世界の慣習を理解して
わざと平易な「とても大切なプロジェクト」と意訳(?)したのだと思います。
は間違いで、
多分最初に訳した人は、IT系の出身者だと思われるので、ITの世界の慣習を理解して
カタカナに転記してミッションクリティカルなプロジェクトと訳したのだと思います。
と言いたかったです。
「ミッションクリティカル」という言葉がそのまま定着しているのは事実だけど、
その意味がどれだけ正確に理解されているかはまた別の話。カタカナ語の場合、正確な意味を知らないまま
雰囲気で使用している人も多い
大辞泉で「ミッションクリティカル」を引くと
、
銀行のオンラインシステムや電子商取引など、障害や中断が許されない基幹業務の情報システムを指す。
とあり、"mission critical" を「とても大切な」と訳すだけでは、正確な意味は伝わらないと合点がいくし、
これをそのまま訳語として使うわけにはいかないから、「ミッションクリティカル」で済ませてしまうのも仕方ないかなと思う
ミッションクリティカルなプロジェクト、それは毎日のおやつ計画。
何がクリティカルかは人それぞれ
639 :
599:2014/07/03(木) 14:15:31.29 ID:SbV+uXdS
>>599 Exactly!
mission critical は銀行の勘定系とかで使われる用語です。
IT用語には、bit や byte などをそのままカナ仮名で言い換えている単語が多くあります。
ビットやバイトなどは、日本語に相当する単語が無いので仕方がないのですが、
CPU(Central Processing Unit)に相当する訳語として、中央処理装置というのがありますが、
ほとんどの日本人はCPUの方を主に用います。
640 :
639:2014/07/03(木) 14:19:27.03 ID:SbV+uXdS
おばあちゃんには、銀行のミッションクリティカルシステムいうても理解されない
銀行のとても大切なシステムといえば理解してもらえる
ミッションインポシブルやミッションクリティカルって
なんかすわりが悪い感じがするのよ
私がノンネイティブだから?
なんでインポシブルミッションじゃあかんの?
ミッションインポシブルやミッションクリティカルは
形容詞
インポシブルミッションは名詞
今回の事件の主役は誰なんだろう?
>みずほ証券元幹部「セルシードの新株発行プロセスは野村證券やみずほ証券ではありえない」
>小保方発表で暴騰したセルシード株(6月30日、追記あり)
>2014年3月18日 at 3:15 am
9504歩
あああ駅からうちまで歩けば良かった
>>645 今日は案件の合間の全休日。雨で人けのないファミレスで外山滋比古の「乱読のセレンディピティ」って本を丸一冊完読したんだけど
中心の話題の一つが「散歩の効用」。早起きと散歩がクリエイティブな頭の使い方と健康に欠かせないって話
近所じゃ面白くないからって、わざわざ定期券買って、毎日散歩に通ってるそうだ。読むと面白いかも
あああ一緒になる気もないくせに
あああ花嫁衣裳は どうするの
>>643 ミッションインポッシブルって、
mission that is impossible to accomplish/achive
って意味で、名詞だと思うが・・・
いいなぁ…
俺には望むべくもないんだろうな
相手もいなけりゃチンコもフニャフニャだし
>>642 倒置することで意外性を出し、人の注意を引くことが出来る。
ちなみにこの語順はフランス語かスペイン語では普通に有ったんじゃないかと。
vin rougeとか。
>>649に書いて有るのか。
ま、フランス語辺りの語順を真似て意外性を演出しましたってことだね。
真似てというか、ドイツ人やフランス人の書いた英語だと、ごく普通に使われているでしょ
そのあたり、英語の母語?って感覚なのか、自分たちのほうが正しいくらいに思ってるに違いない
>>620 実のところ安定していい訳が集まらないよ、その手のサービスは。
それで、自分で修正するハメになって、結果、なんだかなーっていう話になることが多い。
レートの高い翻訳者は、こういうのに登録してないからね。
私は年収700万、28才、中企業部長で大学院卒の一人暮らし
貯金1500万ですが、一国一条の主になるためこれから翻訳者を目指します
やめとけと、ついネタであってもレスしてしまう
チーズおかきおいしい
それを聞くたびに買おうと思うんだけど
近所のスーパーになかった
コンビニにはあると思うお
こんど見てみるお
小保方さん、論文の校閲でES細胞疑惑を指摘されていたそうね。
発覚後は弁護士さんに駆け込む。
その後病院へ。
時々マスコミに顔を出す。
研究検証再開。
この後の予測をズバリしてください。
今日は1日雨だなあ
政治的な解決の落としどころなんてものは予測しても意味がない。
一度掲載拒否された後に掲載されることになったのは、理研CDB上層部の研究者の
お蔭とバカンティ自身が認めている。「brilliant" new work」って実際には
根回しのことだろうけどな。
>After she did this, the original paper was turned down by Nature
>in April 2012. But then top researchers with Riken, where Obokata
>got a new job, did some "brilliant" new work, Vacanti said,
>and the paper was approved
STAP細胞、若山研究室由来の可能性も 解析に誤りか
検証研究もお茶の道具をそろえるのに2ヶ月くらいかかるんでしょう?
茶室でもつくるつもりなのかな
>STAP細胞、若山研究室由来の可能性も 解析に誤りか
些末な問題で、事件の本質に何の関係もないというより、工作を目的とした
情報としてしか意味がない。
誰がどのように関与したのか追求するたえに物的証拠を厳密に調査する必要はあるが、
これまでの実験記録がないことから明白なように、小保方自身には、まともな実験を
計画する能力も、実行する能力や技術もない。過去にSTAP細胞の作製された証拠はゼロ。
仮説としてSTAP細胞の作製が可能となる原理すら示されていない。
AO入試で受験英語も勉強したことがなく、実験ノートもつけられない小保方に
専門の英語論文を読んだり、書いたりする能力があるわけもない。コピペの博士論文さえ
小保方本人ではなく、他の誰かが書いたものと疑った方がいい。
STAP細胞が作れるか否か実証実験などするまでもなく、生きたマウスを扱えるかどうか
公開の場でデモンストレーションをやらせれみれば、小保方が素人であることは
すぐにバレるだろう。それを隠すために今、実験の基礎のマネだけでもできるよう
理研で必死に実地訓練しているのかもしれないが。
◎理研:改革委員会の提言要旨(毎日新聞 2014年06月12日)
小保方晴子・研究ユニットリーダーの採用経緯
2012年4月27日、小保方氏は理研神戸事業所でSTAP現象に関し
説明した。同年10月、発生・再生科学総合研究センター(CDB)は
特に幹細胞研究者の採用を掲げ、新任PI(研究室主宰者)の公募を開始した。
11月14日の非公式な打ち合わせで小保方氏が候補となり、
西川伸一・副センター長(当時)は小保方氏に応募するよう打診した。
人事委員会は過去の論文や応募書類の内容を精査しないまま面接を行い、
採用を事実上内定した。人事委は研究の秘密性が高いと判断し、
英語による公開セミナーを省略し、これに代わる非公開セミナーも
行わなかった。
>会社名 株式会社セルシード
>欧州事業推進体制の強化(欧州地域総責任者の任命、一部の既存提携契約の
>終了を含む販売・マーケティング体制の強化への着手)に関するお知らせ
>そのような経緯の中で、今般当社グループは、欧州における事業推進体制の要として、Helmut
>Hasibeder 博士(以下「ハシベーダー氏」という)を迎え同氏を欧州地域総責任者に任命いたしまし
>た。
Amazon.co.jp
Choju Mura Secrets of Longevity [ペーパーバック]
Helmut, M.D. Hasibeder (著)
内容説明
>This book is a reprint of a book originally published in 1949 in
>Japan. The author, Mr. Nofuku Shigekatsu, was the first coin and
>paper money dealer to set up shop in Japan.
>同社グループの欧州地域総責任者に Helmut Hasibeder 氏を任命した。同氏は、オーストリア・ウィーン大学医学
>部を卒業し臨床の現場経験も持つ医師だが、社長として武田薬品グループのオーストリア法人を立ち上げ
>European Go Championship
>1977 Winner: Wolfgang Isele ( West Germany) 2nd: Helmut Hasibeder ( Austria)
>Dr. Hasibeder has identified the missing components and created the
>Fishing Village Diet , which works to extend life and reduce the
>incidence of diseases. Key Features. Author(s), Nofuku Shigekatsu.
>Publisher, Ishi Press International.
碁の雑誌や本を出版する出版社ですね
>Ishi Press International.
>Richard Bozulich (born 1936) is an American author and publisher of go books
>in English and a college math professor. He co-founded the Ishi Press.
>He has worked with several Japanese professional players. He has a
>regular go column in The Daily Yomiuri, Japan's largest English-language
>newspaper
まとめると、(株)セルシードの欧州地域総責任者として任命されたハシベーダー氏は、
欧州の碁の大会で準優勝した経験のある医師で、長寿のための食事に関する本を
書いて碁の本を専門とする出版社から出版されているけど、なぜかその内容は
Nofuku Shigekatsuという人が書いたコインや紙幣についての本の再出版という
わけですね。なんか頭が混乱してクラクラしてきましたw
>>665 それは既に否定されてるみたいだよ。
>>667の書いてる通り、マウスの解析結果で論文捏造自体が変わるわけでは無いし。
大日本印刷/東京女子医大内にDNP研究室を開設
【背景】
[...]DNPは平成16年より東京女子医科大学と共同で,細胞シートを用いた再生医療の
実用化に向けた研究を進めており,この研究は,昨年11月に日本政府によって
先端医療開発特区(スーパー特区)に認定されました。[...]また同研究は,今年1月に,
平成18年より始まった文部科学省科学技術振興調整費の再審査に合格し,約50億円の
研究費が拠出され向こう7年間の継続研究が決定しました。
今回DNPは,細胞シートの実用化への研究開発を促進するため,東京女子医科大学,
早稲田大学(総長: 白井克彦 所在地:東京)の両大学の連携施設「TWIns」内に
DNP研究室を開設し研究体制を強化しました。「TWIns」内の文部科学省科学技術
振興調整費の細胞シートによる再生医療実現プロジェクトの体制は,DNP,
株式会社セルシード(本社: 東京 社長:長谷川幸雄),オリンパス株式会社
(本社: 東京 社長:菊川剛)の連携のもと,進められています。
MemoQってCAT使ったことのある人がいたら、感想を教えてください
Tradosと似たり寄ったりだとは思うけど、安定性や使い勝手、レスポンスなど何でも結構です
これを使う案件があるんだけど、価格/ライセンス料がよく分からない
45日間ならPro版が無償で使えるみたいだが、案件はそれより長引きそうなんで
1人の虚言癖のある不思議ちゃんに早大、東京女子医大、理研、文科省まで
振り回されて、日本の産官学連携の基盤が揺らいでいるんですね。
セルシードがマズイことになったら、大株主のオリンパスも大損害で、
オリンパスの大株主のソニーも大損害でしょう。不思議ちゃんの破壊力恐るべし。
理研には隙が有ったんだと思うよ。
具体的には分からないけど、バカンティのアイデアは悪名高いんだろ。
使ったことないものに手間暇かけるなら
使ったことあるものでじっくり仕事したほうがよくない?
と考える私です
>>667 意外と的中する私の憶測w
>理化学研究所は、STAP細胞が存在するかどうかを明らかにする検証実験で、
>小保方晴子氏が実験に取り掛かるのは9月ごろになると発表した。
>小保方氏が実験から遠ざかっていたため、まずは手技の練習などの準備が必要だとしている。
>>679 『すべてのニュースは嘘であり、すべてのプロパガンダはニュースとして偽装される』 ヴィリ・ミュンツェンベルク
>>679 テレビは情弱を騙すツールであることが完全に明らかになった
あと500だがんばるどーーーー
もう?
まだ午前じゃないの!
きっと昨日のノルマの残りよ
google落ちてない?
接続できますか?
私は接続できてる
ありがとう。接続できないページがあってyahooもだめだった。
firewallを切って再起動させたらグーグルに接続できました。お騒がせしました
>>685 そのとおりです、でもこれでこの案件終わりなの
分かりやすい部分から進めていった結果
大好きなハンバーグをまっさきに食べてしまい
残ったピーマンを前に半泣きの子供のような状態に陥りました
ピーマンピーマンピーマン
遠くで読んでる声がする
来てよピーマン私のところへ
ポッポッポロッポーロ
ポッポッポロッポーロ
ポッポッポロッポーロ
アップサイドダウン
>>665 ツイッターより、
>タイトルで「STAP細胞、若山研究室由来の可能性も 解析に誤りか」と釣り針を置き、ログインしてよく読むと
>「そのマウスは若山研究室から小保方氏に渡していない」と書いてある
>ひどい誘導記事だなw
>朝日珍聞は、こういうのが多いw
694 :
名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 17:51:15.01 ID:gv2Km4+g
アドバイスください
今、リーマンで仕事の一部として契約書の翻訳をやっています。
副業として翻訳の仕事をやりたいと思い、スクールに通ってます。
大学で化学を専攻していたので、特許翻訳もやりたいと思ってるんですが、可能ですか?
厳しそうであれば、契約書の翻訳を専門に副業を検討予定です。
>>679 その人は派遣でしょうか?取材してくれる週刊誌はないものでしょうか?
>>694 こんなとこで聞いてないで、トライアル受けて合格すりゃいいんでは?
小保方事件の余波ですかね?
>ハーバード大学、期末試験中に爆発物騒ぎ−学生らが一時避難 ...
>2013/12/17 - ハーバード大学は16日、キャンパス内に爆発物が仕掛けられた
>との情報を受けて4つの全施設を閉鎖し、学生らを避難 ... された発表文に
>よると、学生はサイエンスセンターなど4カ所の施設に戻れることになった。
近くのサンクスにチーズおかき売ってた
ワサビ味もあった
法学部卒でもないのに契約書の翻訳やるなバカヤロー
素直に特許翻訳やりやがれ
テレビでストーカー被害について特集をしている
自分は犯罪者は考えが足りないので、罪に問われたんだとおもう
無知は罪なりや?と人間失格に出てきたが、自分は無知こそが罪なんだと
おもっている
ストーカーが相手にメールを書いてると警告書が警察からくるらしい
自分だったら普通にメールを書いてて警告書がきたら、弁護士にお願いして
警告書が適切かということで国を相手に争うかな
ストーカーが増えてるのは、若者のなかに自分が一番大切、他はどうでもいい、と
いう人が多くなってきたためなんじゃないかな。少子化で一人っ子が増えたからだと
おもう
703 :
名無しさん@英語勉強中:2014/07/06(日) 21:45:31.91 ID:zBNxdean
英会話 三日坊主
で検索。おそらく秘孔を突かれる。
最近この業界に入った者だけど、産業翻訳での需要トップ2は医学薬学と特許だよね。
その次は何?会計金融?
小保方には、実験結果を捏造するどころか、実験の真似事を実行する技能すら
ないことがほぼ明白となってきたわけだから、だとすると、エア実験のために
使われた巨額の研究資金は、いったいどこに流れて、何に使われていたのか
という疑問が湧いてくる。小保方と笹井が異様に頻繁に一緒に出張に出かけて
いたらしいから、不適切な関係が疑われているけど、2人の関係がどんなもの
であるにせよ、2人の私的な付き合いにそんな巨額が必要になるはずがないわけで、
何の名目で誰に金が渡ったのか詳細に調べて公表してもらいたいね。
渡辺元代表の借金についても、熊手と飲食費以外の使い道がいまだに不明だし、
数億円もの借金を即座に耳を揃えて返せるなら、どうして金を借りる必要が
あったのかよく分らない。きちんと捜査は進んでいるんだろうか?
2865歩
今日はチーズおかきじゃなくて
チーズあられというのを買ってきました
グリコのコロンのような形をしています
外に出るのが嫌だから家の中で歩いているんだけど
あんまり効き目はないだろうな
今2039歩
小保方関連で
>2013年、セルシードは継続疑義の状態であったが、
>同年8月13日にUBSロンドン支店に新規予約権発行を行い、
>9月29日には29億円の資金調達を発表した
ことが話題になってたら、UBSとかバイオ関連の投資で少し検索してみたら、
本当に背筋の寒くなるような闇のように深い深淵が広がっていた。
まだ小保方の話してるのか
Shele Danishefsky Covlin殺人事件
>Husband accused of strangling UBS wealth manager wife 'tried to
>have her buried in Israel to avoid autopsy and defied family's
>wishes for grave stone'
Shele Danishefsky Covlinの父親は、赤血球産生促進ホルモン・エリスロポエチンの
全合成で有名な米スローン・ケッタリング癌研究所のSamuel Danishefsky教授
Danishefsky教授が深く関係するAriad Pharmaceuticalsについての話題
検索フレーズ
"Ariad Windfall"
"Something Funny Happened On The Way To Stockholm"
スローン・ケッタリングってアッシュの先生が入院してたとこ?
コピペしたら「ケタリング」が「ケッタリング」になってたorz
発音がまるで分らない世代がいまだに翻訳してるのか
ペインテッドマウス事件
>ニューヨーク、スローン・ケタリング癌研究所で W. Summerlin 博士が、
>ネズミの皮膚移植実験の成功を示すために、白いネズミの皮膚をフェルトペンで黒く着色した。
こんなユーモアのある捏造ならまだ笑って済ませられるんだが
家の中で2000歩超えとか逆にすごい
私は外出しないと170歩とかそういう感じ
つま先立ちで歩くとか、ももを高く上げて歩くとか
いろいろ工夫したら結構よさそう
豪邸なのかも
短い廊下を何度も行ったり来たりしてるんですお
>>715 陰謀論ってのは、こういうのだろ。
>The mysterious deaths of top microbiologists since 9/11
>On November 15th, Harvard Professor Don Wiley left a gathering of
>friends and colleagues some time after 10:30 PM. The next morning,
>Memphis police found his rental car stopped on a bridge, with
>a full tank of gas and keys still in the ...
Stem cell stalemate: Minnesota authors say U.S. falling behind other nations
>"It is no accident that defense agencies are funding stem cell research,"
> the authors say. "The monumental push in the wake of 9/11 to understand
>how best to protect the human immune system in the event of a bioweapons
>attack has helped to turn a page in biomedical science that cannot be turned back."
>>720 実際には9/11直後に米国内で生物化学兵器攻撃に使われたのは陸軍研究所由来の
炭疽菌だったのだから(←陰謀論ではなく米国当局も確認している事実)、
主張は支離滅裂だけど、本当のところを言えば、ブッシュ政権がキリスト教右派
を利用して宗教対立を煽って中東政策を推進したので、その副作用として
米国国内でES細胞などを使った研究に宗教的に反対する声が強くなってブレーキが
かけられてしまった。そこで国防という大義が必要となったというところだろうか。
昨日は久しぶりの外出で12000歩超えた
>>712 殺人容疑の夫もトレーダーで、全米バックギャモン連盟(U.S. Backgammon Federation)の
設立者、日本人とも対戦してる。バックギャモンの賭けでかなりの額の金をしょっちゅう
失ってたらしい。賭博は資金洗浄の常套手段だから、どこかにトレーディングで稼いだ金
をどこかに流してたのかな?
ノーベル賞とった利根川進氏の息子さんもMITで「自殺」してるし、
有名になってもろくなことはないな。
>利根川進(72)の息子、利根川智(18)米MITの寮で死亡
>妻は元NHK、吉成真由美(58)3児の母
両親の年齢の割には息子さん若いね
吉成真由美がプロデュースした科学番組は、当時としては突出して面白い上に奥が深かった記憶がある
結婚してそういう番組が見られなくなったのは残念だった
最近出版された「知の逆転」も、流行を追いかけるだけのジャーナリズムとは一線も二線も画していて、さすがだと思った
7341歩
久々に歩いたせいか体感歩数は1万歩だった
ハーバード大学B&W病院の麻酔科でバカンティと同僚の
アンヴェルサ教授の幹細胞論文データ捏造がほぼ同時期に問題になってるのに、
こっちの方はほとんどメディアで報道されていないね。
April 14, 2014
Recent research by Piero Anversa, a Harvard-affiliated professor
and leading figure in cardiovascular science, has come under fire
after an article he co-authored was retracted from a major medical
journal.
Anversa's recent work, the subject of an ongoing investigation by
Harvard Medical School and Brigham and Women’s Hospital, concerns
the regenerative potential of stem cells in the cardiovascular system.
That work has resulted in two notable papers, one published in 2012
by the journal Circulation and another published in 2011 by the
journal The Lancet.
うざうざ〜
4282歩
夕方ちょっと風が強まったけど
これはまだ台風の影響じゃないよね@南関東
台風すごくゆっくりみたいね
うちのほうに来るのは11日だと言っていた
金曜日に買い出しに行って土日は家にこもって台風を
やりすごせるような日程でお願いしたい
土日お出かけだから困るよお
ウィークデー希望者のところでは週末を避けて、
週末希望者のところには週末に、台風君には来てもらうことにしませんか?
特許の話でもしませんか?
United States Patent 8,551,775
Vacanti, et al. October 8, 2013
"Subpopulations of spore-like cells and uses thereof"
Inventors:Vacanti; Martin P.(Manhattan, KS),Vacanti; Charles A.(Uxbridge, MA)
Assignee: VBI Technologies, L.L.C. (Uxbridge, MA)
Family ID: 43478214
Appl. No.: 12/944,342
Filed: November 11, 2010
ネイマールとチアゴシウバを欠くブラジルは不利だとは思ったが、ここまで大差がつくとは…
前半の30分過ぎまでに試合が決まってしまった印象。史上稀に見る接戦の好ゲーム続きの今大会で、これだけ一方的な試合は初めてかも
オランダとアルゼンチンはメッシの出来次第でどう転ぶか分らないが、メッシが負傷退場なんてことにならないことを祈ろう
今日は起きて5時から見たけど
明日は起きなくていいやと思った
結局自分はブラジルが見たかったんやと思った
アルゼンチンとオランダは、突破力のあるFW陣同士のぶつかり合いが見物で、ある意味、ブラジルv.s.ドイツより面白そうだが、
準々決勝で負傷で途中負傷退場したディ・マリアが出場できるか、どれだけ本来の調子を出せるかで流れは大きく変ると思う
結局、ディ・マリアが散々相手を引っかき回して疲弊させた挙げ句、最後に殺し屋メッシがとどめを刺すというのがこれまでのパターンだからね
ディ・マリアを補うものがあるとすればイグアインかな。ディ・マリアのような切れのあるドリブラーじゃないが運動量の多い選手だし、決定力はあるからね
いずれにしても、面白い試合になることは間違いない
面白い試合になるのはいいけどNHKでやってくれないとリアルタイムで見られないよ><
ブラジルxドイツ戦も今日の夜のBS放送待ちだわ
ブラジルv.s.ドイツ戦はNHKで生中継してたけどなぁ
ただ、チューナーが古くて新しい番組表が利用できないのか、チューナーの番組表ではサッカー放送が表示されなかったが
NHKの教育(E)で放送していた。ネットでどのチャネルで放送予定かをよく確認しておく必要がある
オランダ v.s. アルゼンチンはTBS系。これまで生で見られなかったのは、記憶する限りでは TV東京系で放送したドイツ v.s. フランス戦だけだな
マジで?! 気付かなかったよ残念
ウチ田舎だから民放2局しかないんだよね〜
調べたらオランダ x アルゼンチン戦は映るみたいでいつのまにか録画予約してあったわ
早起きできたら生で見る
今朝のは、台風情報があるからEテレに変更するって昨晩イッテタヨ
自分もNHKで放送ってことを知らなかったら、せっかく早起きしたのに見逃すところだった
何しろ、上に書いたように番組表に表示されず、「放送中止」になってるんだからw 諦めずに試してみて良かった
>>744 そうだったんだ。元々、NHKに限らず地上波は殆ど見ないし、ニュースは主にネットだから、そういう変更予定を知る経路がなかったんだな
ツイッタにも載ってたそうだよ
津行ったでNHKをフォロー? そこまでする気はないw
知らなかったー気づかなかったー方法がなかったーってバカみたいだから
そんなことで他人をどうこういう方がバカみたいだよ
Eテレのテレビ体操がつぶれて残念だったけど
それよりもブラジルのすごい負けっぷりが見られて
サッカー見ない人間としてはすがすがしい朝でした
そうですか
バカを晒した挙句にバカ呼ばわりですか
道具を駆使できないおバカさん
>>753 そうだったんだ。11時頃まで仕事にかかりきりで、その後すぐ早起きに備えて寝たからな
今回みたいに生中継を各局持ち回りで放送する場合、関東以外は自分の地方で生放送されない可能性があるのは何とかして欲しいな
CATVで独占放送されるよりはずっといいけどね
いつもは2NNやサッカー情報見るけど昨日はちょっとショックなことがあって
それどころじゃなかったんだよねえ
見逃したのは残念だったけど接戦が好きだからまあいいや
今日は起きて見たけど、開始20分でもうPC付けて仕事始めちゃったよ
このスレでもW杯を見たり、興味を持ってたりする人が意外に多いことが分った
お金と時間の余裕があれば現地に行きたいが、特にHD放送するようになってからは
TVで見てる方が試合自体はよく分るからなぁ。スタジアムに行くと、よほど良い席でない限り
雰囲気を共有するだけに終わることが多い。今回はNHKとNTTによる8K(4Kじゃない!)放送もあったんだが、
抽選に当たらなかった。録画放送もしてたんだが、妙に仕事が立て込んで行けなかったのは残念
書き方が悪かった。正確には、8K実験放送のパブリックビューイングの抽選に当たらなかった
独り言言ってるだけみたいに見えるけど
独り言を言うスレなので無問題です
そんなことよりもう13時ではないですか
お昼なに食べよう
昼は目玉焼き、インゲンとピーマンとしめじの炒め物
バゲットのトースト
でした
夜は天ぷらにしようと考えています
あいにくサッポロ一番醤油味しかないw でも、骨付きバラ肉を角煮風に煮込んだのがあるから
結構、豪華なラーメンになるかも
突然、ものすごい豪雨と雷。Yahooの天気予報見て直前に洗濯物を取り込んでいたのは奇跡@京都
だけどNHKってツイッター以外で告知してなかったんだろうか?
762を読んで私も無性に天ぷらが食べたくなってきた
All You Need Is Killって英語としてヘンだよな
題名見る度に笑っちゃうんだけどw
all you need is killingのほうが自然だな。
元々日本のラノベですので
三匹がKill
出かけたらラーメン屋の黒酢冷やしというのが
おいしそうだったので夕食はそれにした
天麩羅は買ってきた
キス二つおまけにくれた
アルゼンチンオランダハゲ多い
どちらも最後まで守りきったな。メッシもロッペンも力を出し切れなかったというか、
出させてもらえなかったという印象。MOMを選ぶとすれば、PK戦のキーパーを除けば
アルゼンチンのマスケラーノ。ペナルティエリア内に侵入してきたロッペンのキックをことごとくブロックして
パスさえ出させなかったし、オフェンスでも、こう着状態を打開するため2度にわたって果敢にドリブルで攻め上がった
ロナウドやディ・マリア、ディエゴ・コスタみたいな突破力のあるFWと日常的に対戦しているからこその落ち着きと判断力だな
>>774 これでというか
そこらの人種は高校生くらいからゴリラ化するからな
アルゼンチンを応援してたので勝ってうれしい
決勝でもアルゼンチンを応援する
俺も敢えて3―1でアルゼンチンが優勝と予想しておこう
それにしても、ディ・マリアが出場できたらなぁ...
ドイツのキーパーから3点取れるかなあ
たしかにノイアーは守備範囲が広いし、カウンター攻撃の起点になるくらいロングキックが正確だし、
逆にカウンター食らってもゴールエリア飛び出してフィールドプレーヤーと守備できるくらい運動能力が高い
でも、正攻法で崩されたらどんなキーパーでも点は取られる。3―1ってのは、何らかの幸運なり偶然なりで
アルゼンチンが先制できたらっていう期待を込めたスコア
今日のお昼はおろしそばを食べました
きのうのお昼は納豆かけご飯となすの味噌汁とがんもの煮物
納豆は今日にすればよかった、今日は納豆の日らしい
このスレに書かれている食べ物が食べたくなる病気かもと思う今日この頃
佐川かどうか忘れたけどお中元の果物が傷んでいたんだよね
贈り物だと傷んでいてもそのこと伝えにくいし
こんな季節なんだから生物じゃないものにしてほしいよ
納豆の日とな
アラヤダじゃ食べないと
それは発送元のデパートだかにに言えばいいことでそ
そういうものなん?
まあ傷んでなくても果物アレルギーだからどうせ私は食べられないんだけど
顧客登録時の契約内容には、その情報を他社で利用することがある旨の条項が入っているのが普通だが、
そういう正規のルート以外で情報が漏れたって話なんだろうか
ジャストシステムとしては、そういう正規ルートで入手した情報っていう認識のようだから、
途中に入っている顧客名簿業者がどういう手段でベネッセから入手したのかどうかがポイントかな
ひきわり納豆にたくあんやきゅうりの刻んだのとか
まぐろやイカの刻んだのとか
青じそやミョウガの刻んだのとか入れて
醤油をちょっとまわしがけてぐりぐり混ぜて食べるとおいしいよね
うん
野沢菜を刻んだのもおいしいよ
スレチかもですけど、国際政治関連の英語論文を翻訳するのに適している有料翻訳ソフト
を教えてください。
凄いスレチ
>>794 何使ってもたいして変わらないからグーグル翻訳でいいよ
有料なら、ここで発注すればいいやんw
単価50円くらいでwww
>The STAP saga has its roots in a contentious hypothesis more than a
>decade old. In 2001, Charles Vacanti, an anaesthesiologist at the
>Brigham and Women’s Hospital in Boston, Massachusetts, said that
>he had found “spore-like cells” in virtually every type of mammalian tissue
これまで1度たりとも実現された証拠のないSTAP細胞作製の「再現実験」に成功する
という原理上、不可能な奇跡が生じたとしても、STAP細胞作製の特許はバカンティ兄弟が
握っている。バカンティ兄弟以外世界中の誰も再現できたことのない「spore-like cells」
でどうやって特許を取得することができたのか謎だが。
そら誰かが無効審判請求でもしなけりゃ特許くらい取れるわ
>August 17, 2012 14:15 ET
>Noble Financial Investor Conference Features Leaders in Medical Innovation
Key Opinion Leader - Dr. Charles Vacanti
In 2009, he and his collaborators generated an autologous Tissue Engineered
Trachea using autologous chondrocytes in a 14 y/o patient with a potentially
otherwise unresectable tumor of the carina. The studies have resulted in more
than 20 pending/issued patents. One of the patents, entitled,
“Guided development and support of hydrogel cell composites,”
US patent number 6,171,610 B1, which issued on January 9, 2001, was cited
by MIT’s Technology Review as one of the five most promising patents
that issued in the United States in that year.
納豆にいろんなものを入れたのが食べたいけど
卵とネギしかない
そうそうこういうの
自分も昔バイトしてたお店のメニューで知った
卵は黄身だけ入れてた
ブラジルとアルゼンチンて仲悪いと思ったけど
ネイマールは決勝ではアルゼンチンに勝ってほしいんですって
アルゼンチンが勝ったらブラジルがアルゼンチン以下に見えるのに
ちょっと意外
アルゼンチンまでドイツに負けてしまうと、広い意味で自分たちの(南米)サッカーが
ヨーロッパの近代サッカーに負けてしまったっていう気になるからじゃないかな。実際のところは、既にそのとおりなんだけどね
あと、アルゼンチンの主力のメッシとマスチェラーノは、バルサでは同僚ってことも大きいかも
なるほど
実は私もアルゼンチン応援している
自分もアルゼンチンを応援している
ドイツではエジルとか大好きだし、GKのノイアーは新世代のGK像を体現して見せたっていう点で
これから世界のサッカー界に大きな影響を与えていくと思うが、チーム全体としては統率が取れすぎていて面白味に欠ける
私も
自分はドイツだな
エジルみてると面白い
大活躍でドイツチームの攻撃の心臓だけど、決して国歌斉唱はしない
(トルコ)移民が引き起こす様々な問題がクローズアップされているドイツを象徴するような存在
そう言う意味でジダンと似たような感じ。ジダンみたいな天才肌のプレーヤーじゃないけど
いかにもニワカって感じの流れだな
鋭いね。どの辺りでニワカと分かったのか、是非、解説して
Dr. Charles Vacanti
US patent number 6,171,610 B1, which issued on January 9, 2001, was cited
by MIT’s Technology Review as one of the five most promising patents
that issued in the United States in that year.
Eric Silberstein
Idiom, Inc.'s Eric Silberstein Named to MIT's Technology Review 100;
TR100 Recognizes Those Likely To Make The Next Century's Most Significant
Technological Contributions.
ファミマで豆餅というのを売っていて
子どもの頃食べていたあれかと思って買ってみた
やわらかいお餅の中にえんどう豆が入ってるのは
同じだが、生地がすあまっぽい
昔のはもっとお餅に近くて塩味だった
Robert Langer
MIT Technology Review | Remote-Controlled Contraceptive
'Remote-control' contraceptive implant developed backed by Bill Gates
The idea for the chip originated two years ago. During a visit to
Massachusetts Institute of Technology’s (MIT) lab, Gates and his colleagues
asked Robert Langer, professor at MIT, whether it was possible to create birth
control that a woman could turn off and on.
ロバート・S・ランガー (Robert S. Langer、1948年8月29日-)は、
アメリカのエンジニア・材料化学者・生命工学者である。米マサチューセッツ工科大学教授。
>再生医学(生体組織工学, Tissue Engineering)[2]
>細胞と分化誘導シグナル、適切な材料を用いる足場をうまく組んでやると、
>組織再生が効率よく起こる。これによって欠損された人体組織を再生させ、
>機能回復が行えるとするもの。材料工学を専門とするエンジニアLangerと
>医学博士Joseph Vacanti(マサチューセッツ総合病院)が共同提案し、
>現在の医学界では最も注目を集める治療コンセプトのひとつとなっている。
4502歩
グラノラを買ってくるのを忘れた
12円/wで契約したクラから総計60kwの依頼。こういうこともある@IT
MIT Technology Review | Al Qaeda's Anthrax
>Although the evidence remains circumstantial, most experts continue to
>believe that the anthrax terrorist was a disgruntled U.S. citizen [...]
>I disagree with these experts. Judging from such factors as the timing of
>the anthrax mailings, the delivery method, the quantity of spores used
>and the information that was publicly available about anthrax’s lethality,
>I think it likely that the anthrax terrorists were working for Osama bin Laden,
>and intended to murder thousands of people.
炭疽菌標本の破壊
FBIと疾病予防管理センター両局はアイオワ州立大学に同校の炭疽菌アーカイブを
破棄する許可を与え、同アーカイブは2001年10月10日と11日に破棄されている
コンピュータ関連では、英日と日英だと、
どちらの方が需要ありますかね?
英日だと誰でも訳せるし、競争相手も多いから
日英の方が楽な気がするのですが。。
>1も読めないのに翻訳で稼ごうって?
>>822 コンピュータ関連で日英なんてあるの??(そりゃ皆無じゃないけど)
ローカライズ案件が圧倒的に多いんじゃないかあ
日本てコンピュータ関連は輸入してばかりですか
アメリカ炭疽菌事件(英: 2001 anthrax attacks FBIファイル名:Amerithrax)は、
2001年9月18日と10月9日の2度に分けて、アメリカ合衆国の大手テレビ局や出版社、
上院議員に対し、炭疽菌が封入された容器の入った封筒が送りつけられた事件である。
>Letters containing anthrax spores were mailed to several news media
>offices and two Democratic U.S. Senators, killing five people and infecting 17 others.
発明者 Charles Vacanti, Martin Vacanti
出願日 2001年10月30日
Isolation of spore-like cells from tissues exposed to extreme conditions
US 20020151050 A1
要約書
Highly undifferentiated spore-like cells can be isolated from many
different tissues and bodily fluids after those tissues and fluids
have been exposed to extreme conditions. The spore-like cells can be
used to treat a wide variety of disorders.
>>824 英日なら誰でも訳せるって言ってるど素人相手にまともな議論を吹っかけるのは大人げないでしょ
日英の競争相手は外人だぞ
おまいは日本人だろ
日英で日本人に需要があるのは
原文の日本語が外人では読解できない内容のときだ
コンピュータ関連は違うと思うね
ネイティブに日英をやらせると日本語のニュアンスを取り違えるって言ってたコーディネーターがいた。
コンピュータ関連じゃないけど技術系。
日英を頼む会社は仕様書を英語に直す必要があるところ
じゃないかな。日本独自の商品を外国で販売するための
仕様書。そのときには日英を日本人にやらせて、それを
ネティブにプルーフリードしてもらうというふうにするん
じゃないですか?
831 :
830:2014/07/13(日) 09:00:29.20 ID:t5S8lmnC
>>828 830で書いた理由から外人との競争にはならないのでは?
827も何をいいたいのかわからない。英日をプロレベルに
仕上げるのは難しいんだぞと子供レベルのことをあえて
いうなんてありえないし
ずっと日英だけど、日本人の英語で用が足りるときは日本人に依頼来るし、ネイティブレベルの質が必要ならネイティブプルーフリーディングが後工程に入るのが一般的かな。社内文書とか細かい日々発生する、大量の書類は日本人だけの処理が普通じゃないかな?
日英はネイティブのプルーフリードは普通有るよね。
>>830 先日も同じような話が出ていたが、一義的には、広い意味で自分の専門分野の内容だとしても、
どんな案件でも商品として出せる品質で訳せるのかってこと
今となっては誰も使わない「コンピュータ関連」っていう表現からして、822がその分野の素人なのは明白なんだけど、
そういう自分のよく知らない分野の例えを持ち出すこと自体が不思議
3位決定戦はブラジルがどこまで体制を立て直せるかが見所だと思ったが、3―0の完封負けとは、思った以上に根が深い
開始2分のPK、チアゴシルバがロッペンの肩を掴んだ場所は明らかにペナルティエリアの外。PKは厳しかったかもしれないが
あの反則はカードの色が違っていても不思議じゃなかった。主審の苦渋の選択って感じ
一番強烈だったのは、試合直後のインタビューでのロッペン。決勝に出られなかった悔しさの話ばかりで
ブラジルとの試合については一言も触れずじまい。ブラジルは自分たちに敵ではなかったってことが言外に伝わってきた
>>830 IT系だけど、日本人に日英翻訳を依頼するクラとは取引したことがない。
というより、日本人は日英翻訳をできない契約になっている。
IT系の場合、「単価が高ければローカライズやめるよ。そもそも英語できない方が悪い」
というソークラが多いので、どうしても単価が下がる。
しかしネイマールは寝てなくていいんだろうか?
>IT系の場合、「単価が高ければローカライズやめるよ。そもそも英語できない方が悪い」
そういうクラだと、普通の日本人翻訳者まで話が下りてこないかも
開発者向けとは言え、機械翻訳しただけの無茶苦茶な文章をそのままWebで公開するような真似を
マイクロソフトみたいなメジャーな会社が平気でするから、みんなそれでいいって思っちゃうんだよね
そこまで極端でなくても、たまにレビューを頼まれると、形式は見事に整っているのにどこか不自然な
日本語の文章に出会うことは結構ある
>>837 全治1ヶ月程度だからそれほど重症じゃないんだろうけど、ちょっとびっくりだよね
多分、あまり大袈裟にコルセットとかすると、かえって復帰までに時間が掛かってしまうんでしょう
あの骨折自体は、ちょっと欠けた程度で、サッカー選手にはよくあるらしい
へー
田中も心配だけど、ネイマールも心配だw
>>838 マイクロソフトの件もそうだけど、ユーザーがこんな日本語わかんねーよって声上げなきゃダメだよねえ
ちょっと話題がずれるけど、最近パソコンや周辺機器・ソフトを新調したんだけど不具合が結構あってサポートセンターに電話したわけ
どこもサポート担当が中国人で、発音悪すぎてなに言ってんのかわからん
こっちの話もどれだけ通じてるかも不安
おまけに参考資料を送ってもらったんだが、電話の説明と全然違ってたりと散々だったよ
文句言わないと日本人向けには形だけサポートの体制とっときゃいいってなっちゃうんだろうな
ま、中国人じゃダメっていうわけじゃないんだけどね
SDLのサポート契約してるけど、サポートは中国人だが、電話は発音等にチョット難がある担当もいるけど、遠隔操作時のチャットでの文字のやり取りではほとんど問題がないし、丁寧
去年はアップグレードの年だったから、サポート契約者は無償アップグレードもできて、これは入ってて良かったと思った
サッカーは今日はフジだったからフジを見ていたわけだが
後半アナウンサーが盛んに「オランダ初の3位が近づいてきました」と連呼してたのは何なの?
まさか前回準優勝だったことを知らないわけはないと思うんだけど
3位は初めてかもしれないけど、3回も準優勝しているチームが
初の3位になるのってそんなに連呼する必要があるの?
>>841 結局、ドキュメントの翻訳も含めて、日本向けのサポートコスト削減の圧力と
業界全体のコスト削減圧力の両面で締め上げられているんだと思う
ソースの英語資料の品質そのものの低下も激しいしね
企業向けのセキュリティ製品で、ドキュメントを機械翻訳に変更したところ、
品質が酷すぎて理解不能だから何かある度に担当営業が呼びつけられるようになり、
大きな負担増になったって話がある
でも、人手から機械翻訳に変更したことによるコスト削減ははっきり数字に出るが、
それによる営業やサポート部署の負担増加は、目に見える数字としては表れにくいんだよね
表面的な成果主義の犠牲になりやすいのが翻訳品質だと言うと短絡的すぎるかもしれないが、
まったく的外れというわけでもなさそうだ
>>843 せっかく獲得した放送枠が3位決定戦だったので、何とか盛り上げようと必死だったんでしょ
実際、ロッペンなんかインタビューでも文句言ってたし、オランダの監督も当初は無意味な試合だとか言ってたけど、
最終的にはほぼベストメンバーを揃えてきたおかげで、ブラジルが本当に弱いことが暴露されてしまったのは
大きな収穫だったw
ブラジルは反対を押し切って開催したのに踏んだり蹴ったりで可哀想になってしまう
そろそろYPSに応募する人も枯渇する頃だと思うが。
ドイツ優勝
決定的なチャンスはアルゼンチンの方が多かったが決めきれなかったのに対して
ゲッツェは初めて得たチャンスを確実にものにした。その差だね
やはり、ディ・マリアがいないと、メッシ一人で展開からフィに主までしなければならないというのは
ドイツのような組織的な守備が出来るチーム相手では辛過ぎた
アルゼンチンも互角以上に戦った。メッシがMVPってのは、そういう意味での受賞だろう
早起きの日々が終わった
さみしい
早起き生活続けちゃいなよ
無理w
少なくとも、暑い間はこの生活を続けたいが、できるかどうか
今のクライアントはヨーロッパなので連絡を取るにはいい
早朝型で連絡取りやすくなるのは北米じゃん
欧州は日本の夕方〜深夜
そのはずなんだけど、担当のコーディの連絡は何故か日本時間の早朝に多いんだよね
現地にしても日本にしても、ちょっと不自然な時間帯
次はロシアだから、早起きするとかそういう問題じゃないしな
どういうこと?
サンクトベテルブルグやモスクワは、どちらも-5時間の時差みたいだけど
夜更かしになっちゃうということだお
3225歩
あついあつすぎる
梅ジュースを飲みます
861 :
名無しさん@英語勉強中:2014/07/15(火) 15:55:26.97 ID:QC65QVot
>酒気帯びで人身事故、教諭を懲戒免職 埼玉
厳しすぎると思わない?1ヶ月10%減給が妥当な線だろう。
厳しすぎると思わないわ
酒気帯びで人身事故なら業務上過失致傷か致死で有罪だろうから
教諭の職の方は免職だけでいいような気もする
チャールズ・バカンティの兄のジョセフは何気に超大物扱いなんだな。
ルパート・マードック、ウォーレン・バフェット、ビル・ゲイツなんかと
一緒に写真が並べられてる。これを写真の一覧を見るとバカンティ兄弟が
どういう系統の人間かよく分るね。
Allen And Company Annual Meeting Draws Top Business Leaders To Sun Valley, Idaho
SUN VALLEY, ID - JULY 12: Jay Vacanti, surgeon-in-chief at Massachusetts General
Hospital for Children, attends the annual Allen and Company Sun Valley Conference
at the Sun Valley Resort on July 12, 2014 in Sun Valley, Idaho.
Brothers with Heart
Four brothers, close since childhood, are collaborating on the
development of organs made from a patient's own tissue. before
long, custom-grown body parts may replace transplants
By Joseph D'Agnese, Chris Buck|Sunday, July 01, 2001
The Vacanti brothers not only work together― they also play.
They visit back and forth, taking turns entertaining one another
on holidays; they talk on the phone constantly; they fish together
on a lake near Chuck's house; they even help one another repair
their cars.
小保方がNature論文の撤回に同意して以来、
チャールズ・バカンティはペンタゴンから研究資金獲得、
兄のジョセフは、超大物ばかりの集まる投資家の会合にメンバーとして出席、
バカンティ兄弟の共同研究者、ロバート・ランガーは相次いで賞を
授与され、「ビル・ゲイツ財団出資で遠隔操作で16年使用可能な
避妊チップを開発」したことも大きくニュースで取り上げられている。
要するに俗に言う「空気を読め」ということだ。
June 6, 2014
The Defense Dept. awarded $1.9 million in grants to Axogen and Brigham and Women's Hospital in Boston to develop new nerve repair surgery technologies.
JULY 12
Jay Vacanti, surgeon-in-chief at Massachusetts General
Hospital for Children, attends the annual Allen and Company Sun Valley Conference
at the Sun Valley
June 20, 2014
MIT biomedical engineer Robert Langer wins $500,000 Kyoto Prize
June 23, 2014
Robert S. Langer to Receive 2014 Biotechnology Heritage Award
19th August 2014
Prof. Robert S. Langer is awarded the 2014 ETH Zurich Chemical Engi-
neering Medal
2014/07/08
'Remote-control' contraceptive implant developed backed by Bill Gates
東京でトカゲ見たのは何十年ぶりだ
>無理が通れば道理引っ込む
>【読み】むりがとおればどうりひっこむ
>【意味】無理が通れば道理引っ込むとは、道理に反することがまかり通る世の中なら、
>道理にかなった正義は行われなくなるということ。
『理化学研究所』じゃなくて、『無理化学研究所』に改名すべし
いいえ、陰謀などではありません。明確に意図された家畜管理です。
家畜がいつでもおとなしく誘導されるように管理することが重要なのであって、
家畜に管理計画を知らせる必要も、理解させる必要もないのです。
家畜に管理計画を知らせないことが陰謀ですか?
今日は全国一斉に暑くなってきたみたいだね
適度に水分を補給し、不必要な運動は避け、熱中症などにかからぬようお気を付けください
大多数の家畜は群れの先頭に立たされた先導役についていくから、
群れ全体を誘導するのに先導役を誘導してやれば済むわけだけど、
やはり群れの中には勝手に群れから離れようとするのがいる。
だから訓練した犬にいつでも見張らせて、群れを離れようとする
個体には吠えて警告させ、それでも従わなければ、犬をけしかけたり、
棒で叩いて群れに強制的に群れに帰らせるわけだ。
九州南部で梅雨明け 平年より2日遅く
雨雲が急に南下してこない限り、関西から関東にかけても今日中に梅雨明けじゃないかな
中国地方の一部は雨雲にかかっているから1〜2日遅れるかもしれない
スーパーで買った安い包丁を
車であちこち回ってる移動研ぎ師の人に出してみたら
キレッキレになって帰ってきたのでびっくりしました
さっそく指を切ってしまいました
lヽ
l 」 .lヽ チョッパリ 話があるニダ!
‖∧_∧ l 」 ∧_∧
⊂< `∀´ ,> ‖ γ ⌒ミヽ < `∀´ ,>⊃
ヽ と) ⊂< `∀´ ,>(つ /
(⌒)ヽ ∧_∧と)| (⌒)
J ( ´Д`;)⊃し⌒
(つ /J
| (⌒)
し⌒
たまには管理される家畜の立場を離れて、管理する側の視点から物事を見てみるものだ。
そうすれば、管理する側が抱えているジレンマも見えてくる。対立しているはずの
勢力が協力しているように見える理由も、従来の「対立させ、孤立させ、誘導する」
ことを繰り返す手法が、もはやあまりうまく機能しなくなってきている理由も
比較的容易に理解できる。
管理する側は、たとえそれが敵対する勢力が管理する家畜の群れであっても、
自律性を回復すること、つまり、野生の群れに戻ることは望んでいない。
自律性を回復してしまえば、その群れが敵対する側の管理を脱したとしても、
その群れを直ちに自らの側に組み込むことができなくなってしまうからだ。
プロパガンダにはプロパガンダ(真実ではなく)で対抗する所以である。
JULY 12
Jay Vacanti, surgeon-in-chief at Massachusetts General
Hospital for Children, attends the annual Allen and Company Sun Valley Conference
at the Sun Valley
George John Tenet (born January 5, 1953) was the Director of Central
Intelligence (DCI) for the United States Central Intelligence Agency
>In February 2008, he became a managing director at investment bank Allen & Company.
>He joined Qinetiq's North America board as well as becoming managing
>director of investment bank Allen & Company. The secretive bank did
>not announce Tenet's appointment, and it was unknown until it was
>leaked in February of the following year.
はて、あぼーんばかり
>>875 1本研いでもらうのにいくらぐらい掛かりましたか?
1本でも人参
1個でもマンゴ
やっぱりサッカー選手はヘディングのしすぎとかで頭おかしくなるんだね
How A 'Deviant' Philosopher Built Palantir, A CIA-Funded ...
2013/08/14 - Karp with billionaire co-founder Peter Thiel at
the Sun Valley conference in 2009. ... (Credit: Allen & Co.) .....
Palantir's advisors include Condoleezza Rice and former CIA
director George Tenet, who says in an interview that “I ...
今日はすでに真夏の日差し@関西
食事と買い物に少し歩いただけで息苦しい。食べ過ぎ?w
男でもマンゴ持っている
>>882 遅レスすみません
自分の包丁は800円だったかな
このスレもパランティールに監視されています
>>890 レスありがとうございます
800円ですか。包丁の価格にも依りますが、思ったより安いですね
そういうサービスが近くにある/来るといいんだけどな
なんなのその水臭いレス
水臭くないレスの例をお願いします
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ どうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
でしょう?
897 :
名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 20:47:05.96 ID:rsg/vA94
15年位前に『プレジデント』というビジネスマン向けの雑誌があったんだけど、その表紙のイラストを描いていた
人の名前知りませんか。家康とか三国志の人物が多かったです。
中川恵司?
>>897 出版社に聞けば確実に分かるよ。どうして知りたいのか疑問だけど。
900 :
名無しさん@英語勉強中:2014/07/18(金) 21:22:09.07 ID:rsg/vA94
>>898 その名前で検索したところ、どうやら違うようです。
>>899 単に、急に見たくなっただけなのです。
ウエスタンとイースタン、どっちがかっこいいと思いますか
ウエスタン
生卵とゆで卵どっちがかっこいいですか
そりゃ生卵に決まってるよ
ゆで卵なんてエコじゃないし、すきやきにも使えない。まったくの役立たずw
おれも青色申告にするかな、白色申告のメリットがない。
思ってるのと同じ『プレジデント』なら、もっと前からあるよ。残念ながらイラストレーターの名前は知らない
中学時代の友人の親父さんがこの雑誌の編集委員で、友人と一緒に某クラブに連れて行ってもらって
その母親とバニーガールのお姉さんが親しそうに挨拶するのが何とも不思議な光景だった
その友人の親父さんの本職はY新聞の編集委員だったから、その雑誌もY新聞系列じゃなかったのかな
あなたは良い中学校にかよっておられたんでしょう?
どこですか?差し支えなければ
>>907は
>>906へのレスです
読売新聞の編集委員というのはずいぶんな偉いさん
じゃありませんの?
5048歩
今日の夕飯は鯵の塩焼きです
プレジデントっつったらまああれだろうし
あれなら一橋系だろ
ボストンマラソン爆弾テロ事件の時に大活躍した麻酔医は
チャールズ・バカンティ教授の息子さんだったんですね。
Clinical Anesthesiology
Marathon Bombing Put Local Anesthetists to Grim Test
>"Time was of the essence,” said Joshua Vacanti, MD, medical director of
>the postanesthesia care unit at Brigham and Women’s Hospital. “
Joshua C Vacanti Age 37 Needham, MA
Relatives of Joshua:
Charles A Vacanti, Linda Worthington, Emily Joanne Vacanti
ちなみに、バカンティ教授は、小保方のSTAP細胞の元ネタである「spore-like cells」の
特許を2001年9月11日から間もない10月30日、炭疽菌(anthrax spores)テロ騒ぎの
最中に出願してるんだよね。
偶然にも
>>911ゲット
2001年9月11日に偶然にもバカンティ教授の故郷であるネブラスカ州オマハを
訪問していたのが、ウォーレン・バフェット。WTCにジェット旅客機突入時に
フロリダ州にいた当時のブッシュ大統領もエアフォース・ワンで急遽、
ネブラスカ州オマハに移動することになる。
Jay Vacanti Connections - Zimbio
Discover who Jay Vacanti is frequently seen with, and browse pictures of
them together.... ... Warren Buffett · Allen and Company Annual Meeting
· Mark Zuckerberg · Allen and Company Annual Meeting · Eric Schmidt
Allen and Company ...
Looking Glass (or Operation Looking Glass) is the code name for an airborne command center
operated by the United States. It provides command and control of U.S. nuclear forces in
the event that ground-based command centers are destroyed or otherwise rendered
inoperable. In such an event, the general officer serving as the Airborne Emergency
Action Officer (AEAO) on Looking Glass assumes by devolution the authority of
the National Command Authorities and can command execution of nuclear attacks.
The Looking Glass was initiated by the U.S. Air Force's Strategic Air Command
in 1961 and operated by the 34th Air Refueling Squadron, Offutt AFB, Nebraska.
>>907 ごく普通の大阪の公立中学ですよ。その親父さんは当時、大阪本社勤めだったんだと思う
関西の場合、灘や甲陽学院、洛星、東大寺学園とった超一流を除けば、公立と私立の差はそれほど大きくないんじゃないかな
近所の人もみんな公立中、公立高だけど、お隣のお兄さんは京大の法学部、角を曲がったところのFさんは一橋、
向かいの同学年のDは阪大の工学部、一つ下のT君は京大の医学部、って感じで、今から考えると大阪の下町だけど結構、教育熱心な地域だったのかも
自分も関西で育った
>>914があげているようなズバ抜けてる私立校を除くと、基本的に公立>私立
できる子は公立の進学クラスに入るのがステータス
そういえば、翻訳業界関係者の弟さんもボストンマラソン爆弾テロ事件の時に
救急医として対応に当たったヒーローの1人ですね。忘れていてゴメンなさい。
Tuesday, April 16, 2013
Brigham and Women's Hospital team: "Glad to know you"
When bombs went off near the finish line at the Boston Marathon,
runners and spectators grabbed their loved ones and scrambled
to get out of the way.
Joshua Kosowsky and Heidi Crim scrambled to get closer.
Joshua is Clinical Director of the Emergency Department at Brigham & Women’s Hospital in Boston
バカンティ教授の息子さんと翻訳業界関係者の弟さんが力を合わせて
ボストンマラソン爆弾テロ事件の対応に当たっていたなんて世の中狭いな
EXCLUSIVE PRESENTATION FROM BRIGHAM AND WOMEN’S HOSPITAL ON BOSTON MARATHON RESPONSE
Joshua Kosowsky Joshua Kosowsky, MD
Clinical Director, Emergency Department
Brigham & Women's Hospital
>Robert Geller @rjgeller & #183; 6月1日
>恐ろしい上下関係: ハーバード大アンヴェルサ教授の研究室は
>陸軍級のかたい命令系統で動いた。捏造に協力しない若手はクビ。
>多くはビザ更新に頼っている外国人だったので、無抵抗。
アンヴェルサ教授も不正なデータが発覚して論文撤回に追い込まれたのに安泰のようですね。
>Distinguished Lecture Series featuring Piero Anversa, MD, FAHA
>Regenerative Poetntial of the Adult Human Heart
>Wednesday, September 24, 2014
>Sponsoring Group(s) Creighton University School of Medicine
スポンサーは、バカンティ4兄弟の出身校で、4兄弟の父親である
チャールズ・バカンティ(シニア)も所属していたネブラスカ州オマハ
にあるクレイトン大学。日本の上智大学と提携していたかな?
米国のいくつかの大学には当たり前のようにこういうプログラムがあって、
応募者を公に募集していることろが日本の大学とは大きく違うところ。
でも、人数とか、誰が参加しているかとか、どんな活動をしているか
とかはもちろん秘密。
Creighton University :: Intelligence Program
Creighton's IC CAE program prepares students for a career as an intelligence
analyst in the sixteen agencies comprising the U.S. intelligence community (IC).
おはようございます
今日はガンガン晴れて暑くなると思ったらそうでもないのかな
涼しいのは嬉しいけどちょっと拍子抜け@南関東
921 :
名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 13:06:24.11 ID:PAkUNkgO
歩数を数えながら歩くってけっこうめんどくさいなあ。
わたしも歩数計がないと絶対に無理です
声に出して歩いていてもたぶん「56、57、35」とかなると思う
通りかかった車のナンバーとかが目に入るともうだめだと思う
もちろん私の代わりに歩数計が数えるんです
スマホやクラウド、ビッグデータに引っかけて、ブレスレットやウォッチタイプのHelthcaseグッズが
これからいろいろ出てくるだろうから、気に入ったのを使ってみたらいい
歩数、心拍数、血圧ぐらいはリアルタイムでずっとモニタしてくれるはずだし、
コンタクトレンズで血糖値を測定するのも遠からず実用化されるでしょう
925 :
名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 16:23:22.60 ID:PAkUNkgO
歩数計って、絶対に信用できますか?なんか、ごまかされているような気が
して、自分で数えてしまいます。誤計測とかありえないのかなあ?
歩数計2個持ってるけど数値結構違うよ
でも大体のところがわかればいいんじゃないの
927 :
sage:2014/07/21(月) 16:29:48.86 ID:PAkUNkgO
そうか、複数持てば、いいんですね。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
大阪の中学校で調べたら
大阪星光学院中学校74、清風南海中学校[スーパー特進]73
大阪教育大学附属池田中学校73、四天王寺中学校[英数U]73
高槻中学校73、大阪教育大学附属天王寺中学校71
大阪桐蔭中学校[英数選抜]71、四天王寺中学校[英数T]71
清風中学校[理V6か年]70
とあったけど、上の学校で大教大付をのぞくとすべて
私立だよね
茨木高校 北野高校 大手前高校
四條畷高校
良い高校たくさんありますね。うらやましい
>>929 まあ、前の話は何十年か前のことだけど、そこにある学校で自分が進学校と認識しているのは
大教大の天王寺、池田ぐらいで、あとはせいぜい公立の滑り止め
なにこの昭和っぽいレスの連続