雑談しようよ!!!!!!!! Part 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Meriken//XXX
英語板のことで愚痴を言いたい人、
英語板の住民同士でしゃべりたい人、etc.
誰でもOKですから、あれこれ雑談しましょう。
ただし、無意味なコピペ、ただの荒らし、などはお控え下さいね。

■前スレ
雑談しようよ!!!!!!!! Part 23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1394675799/
2名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 04:50:48.66
otu
3名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 05:03:47.76
前スレの >>983
>>あ、立てれた。

======

前々から思ってるんだけど、Meriken さんは、なぜ、わざわざアホみたいなしゃべり方するの?
なぜまともな日本語を知らないふりをしてるの?なぜ「立てれる」とか ww とか、薄ら馬鹿みたいな
書き方をするの?
4 ◆Meriken//XXX :2014/03/30(日) 06:23:51.70
2ちゃんねるでのお気楽な書込みにそんなこと言われても…
5 ◆Meriken//XXX :2014/03/30(日) 06:54:37.96
まあでも最近日本語はここと日本にいる彼女との電話でしか使っていないので
もうちょっと気をつけたほうがいいのかもしれませんね。
6名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 06:58:12.73
ら抜き言葉に神経質な人の発言はそれだけで以降もう信用しないことにしている
7 ◆Meriken//XXX :2014/03/30(日) 07:35:06.94
正直スレ立てして日本語に文句言われるとはおもわなかったお…
8名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 07:39:19.89
忘れてたwごめんMeriken

                        ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ ) >>1
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
           >>1乙 (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ ) >>1
                ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
  >>1乙      ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧     (´・ω・ ).>>1乙..|| ||    |口| ||  (´・ω・ ) >>1乙  
  (´・ω・ )  /(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
9名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 11:03:59.50
英語力と引き換えに日本語が劣化しているのか。。。
10 ◆Meriken//XXX :2014/03/30(日) 11:18:15.56
2ちゃんねるの書込みで日本語が云々と言われるのは相当微妙ですけどねw
11名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 11:21:57.59
ここは「書き込むたびに英太郎の生え際が1ミリ後退するスレ」に変わりました
12名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 11:25:46.08
2chでしか日本語を使う機会がなかったら
実際に人と会って話す時に知らず知らずのうちに
2ch用語を使ってしまって相手にキモがられそう

最近、袴田さんが釈放されたけど、
今の日本人の日本語をどれくらい理解できるのかな
若手お笑い芸人のしゃべりは難しそう
13 ◆Meriken//XXX :2014/03/30(日) 11:26:07.09
日本語といえば最近本多勝一の「日本語の作文技術」と
菊池康人の「敬語」を買いました。両方とも評判のいい本なので楽しみです。
14名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 11:31:55.08
これで2_
15 ◆Meriken//XXX :2014/03/30(日) 11:32:11.77
>>12
毎日電話してる私の彼女はネットのことはまったくと言っていいほど
知らないので大丈夫でしょう。
16名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 11:39:40.56
おそらく、袴田さんは「笑っていいとも」を知りません
17名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 11:46:40.34
公式文書とかじゃないんだからさ
「立てれた」なんてごく普通の日常的表現で、どうこう言うようなもんじゃないべ
18名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 12:10:04.51
公文式みえた
19名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 12:11:11.28
私は慶応大法学部4年です。
英太郎の先輩です。就職はコネもあり大手広告会社にほぼ決まり。
20名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 12:17:02.63
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10
21名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 12:20:23.90
新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表
※宗教系学部(神学部など)は除外(◎は東京、●は関西)
       .文系 .理系
◎@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
◎A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
◎B 上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
◎C 明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
◎D 立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
---------------------------------------------------------------
◎E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
●F 同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7
●G 関西学院 57.8 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商60.0 国際65.0 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
◎H 学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75)
◎I 法政 57.0 53.0 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25)(理工53.0)
----------------------------------------------------------------------
◎J 中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
22名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 12:23:26.63
季節的に学歴に敏感になるんじゃないですか?学生も暇だし。
たぶん全ての板で学歴の話題が増えていると思います。
23名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 12:29:52.32
代ゼミ【2014年用 学部別入試難易 ランキング表】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
原則として学部単位にランクを設定しています。

慶応大 66.4 ( 法学 67 経済 68 商学 67 文学 66 理工 67 環情 65 総政 63 医学 72 薬学 66 看護 63 )
早稲田 64.8 ( 法学 66 政経 67 商学 66 文学 64 先工 68 基工 65 創工 65 社学 65 教育 64 国教 66 文構 64 人科 62 スポ 60 )
上智大 63.7 ( 法学 65 経済 65 文学 64 理工 63 総人 65 外語 63 看護 61 )
同志社 62.9 ( 法学 64 経済 62 商学 62 文学 64 理工 63 政策 61 心理 65 グロ 64 地域 64 社会 61 文情 61 生医 64 )
明治大 61.2 ( 法学 61 政経 64 商学 62 文学 62 理工 61 経営 61 国日 62 情コ 61 農学 60 総数 58 )
立教大 61.0 ( 法学 62 経済 61 経営 62 文学 62 理学 61 異コ 63 社会 61 現心 61 観光 59 コ福 58 )
中央大 60.5 ( 法学 63 経済 60 商学 59 文学 60 理工 58 総政 61 経済 60 )
青学大 60.1 ( 法学 59 経済 60 経営 60 文学 61 理工 57 国政 62 総文 61 教人 62 社情 59 )
立命館 59.9 ( 法学 62 経済 59 経営 60 文学 61 理工 58 政科 59 国関 63 産社 59 映像 59 スポ 57 薬学 64 生科 61 情理 57 )
関学大 59.6 ( 法学 60 経済 60 商学 61 文学 60 理工 60 総政 58 国際 61 社会 59 教育 59 人福 58 )
学習院 59.3 ( 法学 60 経済 60 文学 60 理学 57 )
南山大 58.1 ( 法学 59 経済 57 経営 60 人文 59 情理 54 総政 57 外語 61 )
法政大 58.0 ( 法学 59 経済 59 経営 60 文学 60 理工 55 グロ 63 国文 60 社会 59 人環 58 現福 58 キャ 58 スポ 56 デ工 56 生科 55 情科 54
関西大 57.6 ( 法学 58 経済 58 商学 58 文学 59 シ工 58 化生 59 環都 56 政創 58 社会 58 外語 62 人健 55 総情 55 社安 55 )
24名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 12:36:12.81
慶應裏山
俺も入りてー
25名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 12:37:22.83
これで英太郎と777はまた差が開いたな
片や慶応義塾大学文学部生だからな
26名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 12:44:28.66
なんのためのコピペだよw
必死すぎるだろw
ここは英語板だぜ?
27名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 12:45:17.29
日本の大学は全部ゴミ
日本の大学は幼稚園

以上
28名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 12:50:49.29
ゴミばかり並べられてもねえ・・・・・・・
29777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/30(日) 13:32:35.11
133 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/29(土) 20:52:48.95
知能とは何かというのを定義するのは難しいが知能の高低というのははっきりとある。
知能の高い人間は低い人間に見えないものがはっきりと見える。
だから知能程度の差が大きい人間の間にはまともな議論が成り立たない。
俺が多読を薦めると賢い人間は一瞬にして多読の効用を悟る。
ところがアホはいくら俺が多読の効用を説明しても理解しない。
30777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/30(日) 13:36:43.81
多読多聴を前提とすればロイヤルのような分厚い文法書は読む必要がないと
いくら言っても理解出来ないやつが多い。
31名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 13:38:24.97
いいから定職さがせ
32名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 13:42:49.99
読みたい奴は読めばいいし、読みたくない奴は読まなければいい。
そんな些細なことをウダウダ言っているのが無駄だということを理解できない
人間がいる。それも上から目線でwww
33名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 13:46:07.58
議論が成り立たないとわかっていながら説得し続けるお前はバカか
34名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 14:49:55.47
英太郎慶応に受かってよかったな
今は単なる無職だけど、これで慶大生を名乗れる
これは大きい
人間、社会的信用が重要だからね

英語力でも同じだな
人は英検何級とかtoeic何点とか取っている人の話は聞こうとする
そういう客観的指標を持っているというのは大事だわな

逆に、いくら英語力があるように装っても、客観的指標を持っていない
人の話は聞くにになれない
35名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 14:51:05.01
慶應通信入学式・オリエンテーション

入学式・入学オリエンテーションは、 三田キャンパスで行われます。

◆開催日時(東京・三田キャンパス)

 4月29日(火/祝日)10時〜15時

 ・入学式・共通オリエンテーション 10時〜

 ・学部別オリエンテーション    13時〜
36名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 14:54:14.41
俺は青学文だから慶応通信ごときと思っている
37おしらせ:2014/03/30(日) 14:59:33.31
慶應通信入学式

開式に先立ち、慶援指導部による歌唱指導があります。



『慶應義塾塾歌』『若き血』

『慶應賛歌』『丘の上』

以上の4曲です。
38名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:00:54.48
英太郎、よっぽど嬉しいのは分かるが、うざい
ホモ達とやっとけ
39名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:10:55.85
>今は単なる無職だけど、これで慶大生を名乗れる

卒業したら通信でも区別なく慶大卒となるそうだが
通信コース(試験なし)に入学しただけで「慶大生」を名乗るのは何だかな
というか英太郎は「慶応ボーイ」を名乗りたいんだっけwww
40名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:11:28.45
あゝわが義塾
慶應 慶應 慶應
41名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:12:16.13
>>15
毎日電話するって何を話すの?

俺も遠距離考えているんだけど
メールだと冷たい感じしてかえってしないほうがましだとおもってるけど
電話は電話で何話そうかとか。
42名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:13:52.34
一流企業の内情知ってるけど、今の30歳前後より若い、早慶以下は評価されていない
海外大>国内トップ>>>>早慶>>>>>
43名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:15:46.77
>>39
試験はあるよ。作文三題と書類選考。
44名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:28:03.13
<<上場企業役員数・率 大学ベスト10>>
                         (下記参考2013.1.18)
<   役員数   > < 役員輩出率 >
■01慶応大学-1867 ■01一橋大学-76.0
■02早稲田大-1592 ■02慶応大学-56.1
■03東京大学-1446 ■03東京大学-54.0
■04中央大学--828 ■04京都大学-33.8
■05京都大学--744 ■05早稲田大-29.8
■06日本大学--650 ■06中央大学-29.4
■07明治大学--594 ■07神戸大学-19.9
■08一橋大学--472 ■08明治大学-18.6
■09同志社大--458 ■09名古屋大-17.3
■10関西学院--372 ■10関西学院-17.2

*役員数・・・・・・2007年-2012年の上場企業役員数の年平均.
*学生数・・・・・・2007年-2012年の大学別全学生数の年平均.
*役員輩出率・・役員数/学生数*1000.
*参考・・http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-161.html
45名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:28:54.98
Meriken//XXXが女性にウケるお喋りができるとは思えないんだが
46三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/30(日) 15:33:39.22
そろそろ慶應はいいよ (^^;
おまらの学歴コンプレックスを刺激しすぎてしまったみたいだ (^^;

むかし講義で聞いた話なのでうろ覚えだけど、
ら抜き言葉は、言葉の自然な変化の途中、規範的文法を作って止めてしまった事情があるらすぃ。
五段動詞の活用で、受動(or 敬語)と可能が分かれたのは江戸期だそうで、
例を挙げれば「書かれる」「書ける」。

言語の当然の流れとして、この動きが一段活用に波及し始めたとき、
折りしも日本の近代国家成立の流れで、標準的近代日本語が設定されてしまった。

そういうわけで一段活用は、「正しい日本語」ではこの流れをとめられ、
口語では着々と進むという乖離がおきてしまったわけであ〜る。
47名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:35:05.03
陸の王者、慶應
学歴コンプレックスの王者、英太郎
48名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:36:10.38
自演の王者、英太郎
49名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:37:28.51
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 業種別採用数

<商社>

193 ___ 慶應大
182 ___ 早稲田
107 東京大
-57 一橋大
-56 京都大 上智大
-38 大阪大
-34 神戸大 立教大
-33 ___ 明治大
-32 ___ 同志社
-28 ___ 青学大
-21 ___ 関学大
-17 ___ 立命館
-16 九州大 中央大
-13 東北大
-12 名古屋
-11 北海道
-10 ___ 法政大
--4 ___ 関西大
50名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:40:31.28
>>46
文学部1類の男の入学者は70人くらいだから入学式で特定してやるよ。
youtubeのピアノ演奏で完全に手の形を把握してるから絶対分かるはず。
51名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:41:41.87
時期がね、合否判定が出て「あ〜、俺って〜大かよっ」
入学式までの日めくりカウントダウン。

関東は桜がきれいよ。風が強いけど。
52名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:42:38.19
優良企業30社(東証TOPIX Core30銘柄)の就職者数

早稲田 929
慶應大 853
東京大 471
大阪大 379
京都大 317
東工大 231
九州大 205
東北大 203
北海道 171
名古屋 165
神戸大 163
一橋大 149

(対象企業)http://ja.wikipedia.org/wiki/TOPIX_Core30
日本たばこ産業 信越化学工業 花王 武田薬品工業 アステラス製薬 新日鐵住金
小松製作所 日立製作所 東芝 パナソニック ソニー ファナック 日産自動車 トヨタ自動車
本田技研工業 キヤノン セブン&アイ・ホールディングス 三井物産 三菱商事
三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ
みずほフィナンシャルグループ 野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話 KDDI NTTドコモ ソフトバンク
53名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:42:44.85
>>12
刑務所ってテレビも見れるわけだけど笑
新聞も読めるし。
54名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:43:19.59
男であんなきれいな手の奴珍しいよ
55名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:45:22.14
>>54
外出てないからあんなもんだよ。
56三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/30(日) 15:48:24.35
特定できるもんなら、やってみな ( ´艸`)プークスクス
57名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:50:00.99
>>56
横顔の輪郭と手がばれてるから特定簡単。
58名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:52:49.95
>>57
したら教えて!
そこまでして知りたいって異常だと思うけどw
59777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/30(日) 15:57:18.85
太宰治と三島由紀夫
http://lfk.hatenablog.com/entry/20070225/1172382313

似たもの同士だから近親憎悪ってやつだったんだろうな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426745039
60狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/03/30(日) 15:59:17.73
正門にも裏門?(和菓子屋が隣にあるとこ)にも警備員がいるし、
まあ構内には入れても関係者じゃなければ建物内には入れないだろ。
学生が来ないGWの初日に英太郎を探しに慶応キャンパスに行く奴
が本当にいればそれはそれですごい奴だと思うけどw
61名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:00:38.88
英太郎がビビリ始めました
62名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:03:11.65
>>60
おいおい、普通に部外者の社会人が食堂で飯食ってるぞw
63名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:05:01.80
外部の人間が入れないのはメディアと図書館ですよ。
64名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:06:11.71
>>60
任せろ。
65狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/03/30(日) 16:06:42.50
生協はさすがに誰でも入れるよ
66名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:07:32.33
英太郎特定に最低100人は集まるな
English板のスターだし
67名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:09:02.37
本物の自己愛性人格障害者がどういう顔してるのか
怖いもの見たさで見てみたいっていう好奇心はあるな
68名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:10:45.00
学歴コンプがこぞって慶応大に見学に来るの図か
69三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/30(日) 16:11:24.71
入学式&オリエンテーションは、みんな一緒の講堂だから、文学1類とか関係ないしw
70名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:12:07.36
んなもん金かければ特定なんてすぐにできるだろ。
慶応通信今年入学とか、過去に副専攻で日本語教育学を学んだとかで絞り込んでいけばほぼ確定。
71三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/30(日) 16:15:32.84
大学側は守秘義務があるので、特定不可能 (´▽` )

身バレするから、今後はどのスクーリングとか試験に行くとかは、口にしない方がいいな (^m^ )
72名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:16:32.58
4/29に無職ニートが慶應キャンパスに100人集まる、か
手のきれいな男は間違えられそう
73名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:17:09.82
引きこもり、重度のナルシシスト
この2つの特徴だけでも、かなり絞られるだろ。
見た目や挙動に確実に表れる。
74名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:17:23.82
かずにゃんっていう立命館大の人は住所名前電話番号学部全部バレたけど一切何もなかったらしい。これ聞いて2chって口だけの奴多いんだとおもった。
75名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:18:40.20
英太郎に完全に馬鹿にされてるじゃんw
こいつはdisる時に顔文字使うからね
76名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:23:25.84
英太郎を特定しに来る奴らを見るのも面白いかもね。
ああいかにもこういうことしそうな風体の奴らだなって思いそう。
77名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:27:19.08
>>76
ピザデブチビハゲだろうな
78名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:27:28.21
英太郎、本気でビビリ始めたか
牽制球投げすぎw
79名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:29:34.41
慶應西校舎ホールで全体入学式終了後、いったん解散した後、午後1から文学部だけのガイダンスを
ここでやる。入り口で張ってれば手と立派な鼻で特定簡単だろ。直接おめでとうを言いたいね。
80名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:30:23.30
美術史を学びたいと言ってたから、専攻は美学美術史学専攻になるんだろうな。
81名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:34:17.46
すんげーどうでもいいんだけど入学式って日吉じゃねーの?
卒業式も日吉だけど。

三田に間違えて行くなよw
82名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:35:09.42
英太郎を特定しようなんて奴はいかに下らない人間かを
説明してくれる人たちがこれからどんどん現れる、に10000ペソ
83名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:35:11.36
英太郎
イケ面、慶大生、身長高そう
84名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:37:03.97
勝手な想像だけどチンコでかそう
85名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:39:39.73
>>81
通信の入学式は慶應西校舎ホール
文学部のガイダンスも同じ
86名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:39:53.27
>>83
背は高くないということですね
わかります
87名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:41:15.15
三田の西校舎ホールな
88名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:44:08.91
学歴コンプ
慶応コンプがこれだけ多いとは・・・
89名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:52:22.13
慶應通信入学式・オリエンテーション
◆開催日時(東京・三田キャンパス・西校舎ホール)
4月29日(火/祝日)
入学式          10時 三田キャンパス・西校舎ホール
文学部オリエンテーション 13時 三田キャンパス・西校舎ホール


   
90名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 16:53:10.18
通信なんて卒業してナンボなのに
これだけ拘ってる奴多いってことは
学歴コンプ以前のやつが多いのかな
91名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:04:14.11
動物園のカバをゴリラが見に行くような感じか
92名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:05:28.05
ホモって見たらなんとなくわかるじゃん
93名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:15:59.52
慶應通信入学式歌唱指導

「丘の上」を歌う際に、隣の人と肩を組んで頂きます。

この歌はおもに慶早で早稲田に勝利したとき学友と肩を組み歌われるものです。
94名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:18:03.79
顔出し平気のバイリンガールやyoutuberみたいな陽性の目立ちたがりや良いけど
英太郎は目立ちたがりでも小心者で卑怯者だからなあ
治していかないと今後、真剣にまずいんじゃないの?
95名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:22:42.06
本当は目立ちたいんじゃない?でもいろいろな理由で2chやってるんじゃない?
匿名掲示板でわざわざコテハンつけるくらいだから。
96名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:23:59.59
おっさん世代ってネットで実名は抵抗がある気がする。
LINEやってない人はボッチ確定だし。
97 ◆Meriken//XXX :2014/03/30(日) 17:28:15.83
>>96
パソコン通信の時代は実名で2chばりの煽り合いをやってましたよw
98名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:31:03.95
すごいね、君は天才だね、みたいに言って欲しくて苦しいぐらいなんだろうけど
でも自分が望むような形で褒められたいだけで
望まないことは一切言われたくない、受け入れたくない、
ちょっと言われただけでヒステリックに反応しちゃうという。
表現者になりたいんだとしたら、これは絶対まずいで。
そのうち崩壊する。
てか、やっぱ引きこもり続けるしかないか。
99名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:34:59.40
日本の英語教育は英語を話せなくする為の教育です。
これは外国の英語教育と比較するとよくわかります。(抜粋)
http://okwave.jp/qa/q7513521.html
100 ◆Meriken//XXX :2014/03/30(日) 17:36:05.02
>>41
電話では普通にその日にあったことから話を広げています。
私は前の彼女のときも遠距離だった期間が長かったんですけど、
メールに限らず連絡をまめにするのが一番大事ですね。
101名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:38:05.40
その回答者、戦後にはすでにインターネットとかあって
英語力さえあれば情報が手に入ったとか思ってるんだろうなきっとw
102三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/30(日) 17:43:09.07
一昔前は、洋書どころか海外版CD買うのだって一苦労だったからなぁ。
103 ◆Meriken//XXX :2014/03/30(日) 17:43:21.16
>>99
日本の英語教育がいびつなのは西洋文化の摂取に重点を置いていたからでしょう。
この手の陰謀論は全く信用出来ないですね。
104名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:45:16.11
>>103
スカイプでチャットHしてますか?
遠距離の時よくやってました。
105名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:46:29.85
英太郎さんってけっこう歳言ってるのですか?
若いと思ってたんですが。
106名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:50:57.10
>>97
ではコテハンを実名にしたらどうでしょうか!
107名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:53:16.34
>>106
当時とは実名公開の影響力が段違いでしょう
108三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/30(日) 17:56:32.68
若いですよ v(゜-^)

アマゾンでポチるだけになる前は、東京住みの私でさえ、
お目当ての輸入CDを探すのは大変だったのですヨ。
新宿の紀伊国屋で、取寄カタログから必死に探して注文したものです。
109名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:57:31.13
俺ニッコマ生だけど、受験し直すかな
通信は論外だが
110名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:58:25.38
実店舗で探してた時代は2004年くらいまで続いてたかな。
今は音楽はファッションと無関係だし、若者文化としての役目
を終えている。
111 ◆Meriken//XXX :2014/03/30(日) 17:58:33.55
>>104
それはやったことが無いですねw

>>106
個人運営のホストに繋いで、送られてきた文字列が目で追えてたような時代の
はなしですよ? そのときはGoogleなんてなかったですからね。
今同じことをやっったら危なすぎます。
112名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:58:41.10
いくなら資格とれるところにしとき。
ナマポがわりになるよ。
113 ◆Meriken//XXX :2014/03/30(日) 18:00:13.03 ID:hGltZcaS!
どれどれ。
114名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 18:00:21.15
若くないのが分かる
紀伊国屋で輸入CDって意味がわからん
115 ◆Meriken//XXX :2014/03/30(日) 18:01:44.03 ID:hGltZcaS!
●なしでも海外から書き込めますね。IDの最後に"!"がつくけど。
116 ◆Meriken//XXX :2014/03/30(日) 18:02:45.25 ID:hGltZcaS!
って、何でIDがついてるんだろう…
117名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 18:04:51.33
アマゾンって相当昔からあるじゃん
それにアマゾンじゃなくてもネットあれば直接、海外の通信・店舗販売店にメールしたり
e-bayを利用して、ほぼ何でも手に入る
118名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 18:07:27.50
>>116
おめでとう
2ちゃんねる名誉会員になりましたね
119三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/30(日) 18:08:35.41
なんか前もひとりだけIDついている人いたけど、海外から書いてたのかな?

>>114
タワレコ、HMVは海外からの取り寄せできなかったから。
石丸は出来たかもだが、ここから遠い。
120名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 18:52:18.72
>>116
海外からの書き込みだからです
121名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 18:52:50.76
>>119
ディスクユニオンって知ってる?
122名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 18:55:47.10
英太郎の昔の感覚がどの程度か分からねえから何とも言えない
少なくても30以上のおっさんは確定してるけど
123三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/30(日) 19:11:12.35
>>121
当時中学生だった俺に、そういう店を紹介されても困るのだ。
厨房なりに、もの凄く苦労してゲットしてたという当時の状況をレポートしてるわけだ (V∞V)y─┛~~
124名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 19:12:38.27
三十路超えて新しいことしようという気概だけは
良いとおもうので応援しておく。
125三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/30(日) 19:21:03.78
雑誌で紹介されてて、どうしても聞きたくて、紀伊国屋で取り寄せしてもらったのの一つ↓
http://www.amazon.com/dp/B00000E4G8

実際聞いてみると何だこりゃというのが多かった orz
126名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 19:22:01.00
英太郎さんよディスクユニオンは紀伊国屋の近くにあったよ^^新宿の紀伊国屋のね^^
127名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 19:24:59.58
>>119
レコードマップって知ってる?
128三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/30(日) 19:28:32.06
厨房だったから、行動範囲が限られとるのですよ (^^;
129名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 19:34:51.88
英太郎は50歳前後だろ
130名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 19:41:03.41
リゲティワロタw
ゲソにならなくて良かったな
131名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 19:44:43.77
レンタルレコード 黎紅堂w
132名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 19:59:37.00
中学生のときCD買ったりした世代だけど
中学生で洋楽CD輸入してきくやつとかさすがにきいたことねーな・・・。
普通にCDショップで洋楽コーナーいきゃよくね?
いったいどんなマイナーなものを輸入してたのや?
133三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/30(日) 20:08:34.35
クラシックはそもそも扱ってる店が限られるのですヨ。
秋葉原の石丸に初めて連れてってもらったときは、あまりの豊富さに衝撃を受けたもんだ。

さて、今日もそろそろピアノの練習しないと、一日2時間の目標が達成できない (´▽` )
134名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 20:19:13.30
135名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 20:31:48.69
>>133
秋葉原のバスケットコート知ってる?
136名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 20:32:16.99
昔CD輸入したときにケースが粉々になって届いた
梱包した後にバットかなんかで叩いて平べったくしようとしたかんじ壊れ方だった
たぶん送料を安くしようとして思ってやったんだろうけど
外人の発想スゲーなと思った
137名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 20:48:07.30
和田アキ子はcdケースの開け方が分からないからパンチでケースを破壊してCDを取り出すらしい
138名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 20:50:06.17
アキバのバスケのコートって駅の裏にあったよね?まだ
オーディオの街だった。シネスイッチ銀座に、中学生ひとりで
デリカテッセンを見に行った。八重洲ブックセンターや二子玉すみやにも。
銀座山野楽器でCDぱくって捕まったりも。懐かしいなあ。
139名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 20:53:06.34
俺はじめてポータブルMDプレーヤー()買ったのが秋葉原だった。小学生の時。年取ったなw
140名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 21:02:49.51
思うんだが、やっぱり英語教育って最初から英語nativeの学者が作った英語の本でやったほうがいいのかな?
English Grammar in Useとか?
141名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 21:05:24.80
音楽聴くやつ昔のは音質良かったな〜。
142名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 21:11:55.55
>>140
一番簡単なやつでも結構内容ムズいよ。それに教育関係者は
みんなよくみてて、日本のテキストでもパクっているからね。
ただ、中3〜高1で洋書のテキストがかっこいいと思ってくれる子供には
いいよ。逆に尻込みする子供もいるしね。中学でも少人数のクラスならいいと
思うけど、中1のなかには日本語すら怪しい子供がいるから。
143名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 21:36:14.50
4月から大学生なので無料で生の英語特にNYのハーレムのかっこいいスラング学べて
スマホで動画見れてできれば字幕と翻訳付きのおすすめのサイト教えろください
144名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 21:37:40.51
英太郎のピアノリサイタルまだああああ??????????
145名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 21:42:06.29
なんのハーレム?美女何人?
146名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 22:00:56.01
あんまり英太郎をいじると、警戒して何も出さなくなっちゃうよ
777みたいになったらつまらんだろう
ほどほどにな
147名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 22:15:38.45
あいつの退屈さは異常。
148名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 22:27:31.38
というかあの独りよがりの馬鹿は書き込み内容が不快
どうやったらあそこまで日本語が読解できなくなるのか
149名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 22:58:58.61
俺はドラムでもやってみるかなあ。
撥だけ買ってあとはバケツで・・・。
150名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 23:01:51.31
>>143
ヒップホップの歌詞でも覚えな
151名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 00:29:28.50
>>132
そりゃ中二病ってやつだな
「輸入版のCD買う僕ってカッコいい」みたいな
152名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 01:46:01.30
>>142なるほど。それなりに吸収力がある子じゃないとEnglish Grammar in Useあたりから始めるのは無理ですか。
153名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 03:37:31.21
宿題とかテスト勉強とかやらないといけないことがあって無理に起きてようとすると、ねむくなって寝てしまうが、

寝る準備をして寝ようと思うと全く眠れない
154名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 03:42:18.62
誰か子守唄うたってけれ
155名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 04:47:19.85
Schlafe, mein Prinzchen, schlaf' ein...
156777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/31(月) 09:54:04.83
女は追っかけると逃げるがこっちが関心を示さないと寄って来るw
157名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 10:08:16.88
777は追っかけると逃げるがこっちが関心を示さないと寄って来るw

いいから定職さがせ
158名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 10:22:55.32
>追っかけると逃げるが

そんなことないよ。いろいろいるよ。
159名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 10:33:00.88
英太郎特定できなくても爆弾・毒ガス等で皆殺しにすりゃ良くね?www

いつ・どこでなんて一言も言ってないからねwww
通報しないでねwwwwwwwwww
160名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 10:51:39.82
これはアウツだな
161名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 10:52:19.51
おまわりさんこっちです
162通報上等:2014/03/31(月) 10:54:52.22
来るKO大学入学式場にて
かつて露西亜を制した軍需産業の製品を投入し
二酸化塩素の力でこの世の害毒を除去する!
163名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 11:03:23.56
>>156
下らねえことばっか言ってねえで、
少しは知的な話題を振れ。暇なんだから
そんなことぐれえ、できるだろうが。
164名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 12:03:11.67
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O    痴的な話題!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
165三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 12:25:51.09
おまいら、いいとも最終回だぞ?
166名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 12:32:57.43
見ないよ
167名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 12:35:20.00
やっとあの白痴番組が終わるのか。やれやれ。
168名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 12:45:41.37
新番組も白痴っぽいけどな
169名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 12:58:17.01
基本的に、テレビ番組はすべて白痴的だ。
テレビを見ても白痴にならずにすむようにするためには、
通信制の大学のテレビ講義とか、外国語を勉強するための
番組など、かなり濃密なテレビ番組を主体的に見る必要がある。

娯楽番組を見て、そのユーモアセンスを詳細に研究して、
自分がユーモアの達人になるという目的があるときは別だけど。
気晴らしのためにダラダラと娯楽番組やスポーツ番組を見るのは、
アホのやることだ。大学や大学院を出た限りは、そんなことを
しては罪悪だ。
170三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 13:13:00.17
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |
(hommage a M. Tamori)
171三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 13:15:56.83
さて、学費を払いに行ってくるか!
172名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 13:41:02.92
>>171
いってらー
173名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 13:49:49.02
>>171
慶應通信入学式で開式前に、応援団による歌唱指導がある。

『慶應義塾塾歌』『若き血』 『慶應賛歌』『丘の上』

の4曲を歌うのだが 『丘の上』を歌うとき隣の人と肩を組む。

イケメン親父入学生の隣に座れば肩が組めるぞ。

その後もしかしたら・・・
174名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 14:03:15.49
>>173
きも
175名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 15:25:49.74
ああ、あなたはブーメラン
腰を曲げたブーメラン
美しい細腰のブーメラン
ジャンプ寸前の体勢にいるあなたは、ブーメラン
お尻を突き出したあなたは、ブーメラン
後ろから悪いことをしたくなるその悩ましい腰つき
ああ、あなたと悪いことがしたい
あなたはほっそりしたブーメラン
ああ、ブーメランと悪いことがしたい
176名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 15:31:34.01
悪いということは知ってるんです
でも、やめられないんです
あなたを見てると
ああ
悩ましい
苦しい
飛びつきたい
私の腕をするりと抜けていく
細腰のあなた
カモシカのようなスルリと伸びた脚で
駆け出すあなた
そのあとをヨタヨタと追いかける私
一生のお願いです
あなたと一つになりたい
一つになることを許してください
ああ、ブーメランよ
177三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 16:15:21.06
>>173
肩が組めるだけじゃ、満足できないの! ><
178三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 16:17:09.46
3月の終わりということで、練習うp (^-^*)
https://www.youtube.com/watch?v=CPTbMfwI5sY

豪華三本立てなのです。シンフォニアのアダージョ部分はリベンジなのです。
まだまだアレだけど、前回と比べればだいぶ回復したということで (^-^;)
179名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 16:21:08.04
ただ音鳴らしてるだけの演奏
180名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 16:24:52.78
>>179
聴いた時点で(^◇^)
181名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 16:28:53.10
じょうずじょうず
182名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 16:31:39.83
ここは、アホスレか?
誰だよ、こんな白痴スレなんか作りやがったのは?
183名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 16:35:36.93
鍵盤がカタカタうるさいのが残念
184三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 16:35:36.85
ド素人の分際で偉そうですな (^m^ )

シンフォニアの冒頭は、バロック風に付点音符の強調。
和音をギター風にアルペッジョに変更。
それから装飾音符を自分なりに2箇所加えてる。

弾くことは解釈すること。
185三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 16:36:53.02
カタカタはどうしようもないのです (^^;)
次回はもう少し音量を上げてみよう。
186名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 16:43:50.10
カタカタは編集でどうにでもなるよ
187名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 16:44:21.08
メトロノームを使って、まずは遅いスピードで正確に弾かないと。
手の勢いだけで暗譜したものを弾き飛ばしても練習にならないよ。
どの小節からも、その速さで弾き始められるならいいけど、
できないっしょ。
188名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 16:44:32.85
>>182
自己紹介乙
189名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 16:45:29.48
>>187
偉そうに。
Youtubeにうpしてから言え、クズが。
190名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 16:49:38.12
偉そうだと思ったけど英太郎もたまに偉そうだし、名無しも上から目線だしブーメランだって気づいた。俺もブーメラン。
191名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 16:51:20.68
他の板でやれ。
192名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 16:54:12.10
>>191
スレタイ読める?
193三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 16:54:57.10
>>187
バッハの時代にメトロノームなどない。
音楽のテンポの根源は心臓の刻むリズムにある。
194名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 17:02:24.99
>>190
みんなブーメランで、みんないい
195三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 17:04:54.82
電子ピアノとカメラを何かのコードで繋げばいいのかな?
ピアノの方には、ヘッドフォンとマイクの差込口がある。
196名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 17:19:28.28
>>195
それすると10万はみておいた方がいい。
金ないなら見てないから分からないけど、音取るならソニーの奴がおすすめ。3万しないくらいで買えるからお得だよ。
197三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 17:23:19.70
なお、メトロノームは使わないが、遅いテンポで正確にというのは
すでに何百回もしてるわけであ〜る。

パルティータ2をこのスピードで弾くというのは、
非常に難しいということをわかって欲しいわけであ〜る。
198三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 17:24:51.68
>>196
コードに10万!?

なんか他にも差込口が裏側にあるから、解説書読んでみよ・・・
199名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 17:56:18.78
ラインアウトあるだろ普通
200名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 18:46:53.11
>>187
同感
201三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 18:57:29.07
ゆっくり正確に弾けないなら、このテンポまで持ってこれないっつーの (^ω^#)
エアピアニストどもめ (^ω^#)
202名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 19:04:35.04
おまえが英語の質問に答えてる時に感じる違和感だよそれ。
203三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 19:14:55.57
Bach: Capriccio from II.Partita in c - The best 8 interpretations on piano
http://www.youtube.com/watch?v=i30oRT8yHyM

3番目のギーゼキング、めっちゃ速い。
しかしさすがにこの速さになると、右と左が揃ってないように聞こえる。

マルタ姐は、このテンポで全部スタッカートで弾いてる。
もう手の構造からして違うんだろう。
204三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 19:19:46.09
David Fray は姐さんの真似っこぢゃないか。
こんなもんでCD出したらあかんよ?
205名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 19:21:29.97
>>203
日本人は全滅か
206名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 19:45:29.25
日本人とかアジアンは特にこういう多声に弱い
207名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 19:46:33.07
>>201
いや俺はギターを教えることもあるから言っている。
クラシック音楽は、スコアを見て、よほどおかしな箇所じゃないかぎり、
どこからでもその速さでパッと弾き始められないとおかしい。
浮ついた手の甲が熱いものに触れるように動いているだろ?それその速さでの
手癖を覚えただけなんだよ。だからスゴイ遅いポロポロ弾きのrubatoと、
速いバージョンのふたつしか弾けないんだよ。ポピュラーはそれで許されるけどな。
208三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 19:49:06.16
日本人ピアニストで海外でCD出せる人は、限られてるネ。
海外住みだけど、日本でしかCD出せない人がいっぱいいる。

ワイセンベルクは一昨年死んでたのは知らなかった。
すごいエロい顔してて好きだった (^p^)
209名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 19:51:02.69
>>208
海外で出そうとしても、ことわられるの?
演奏聴いて、駄目!みたいに
210三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 19:51:13.28
>>207
じゃあ、そのギタープレイうpしてくれる?
ソルの練習曲とか最高難易度のやつね?
211三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 19:53:14.24
>>209
欧米人はよほどのことがない限り、アジア人の演奏を好んで買わないっしょ。
212名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 19:53:42.89
>>207
アコースティックピアノ(鍵盤が大分重い)で練習してないし、
ゆっくりきちんと練習してないし
練習不足だとは思った
213三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 19:54:27.78
バッハで手癖とかさすがにトンチンカンすぐるな (´▽`;)
左と右が独立してなきゃ、弾けないっつーの。
214名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 19:55:43.35
趣味で楽しんでるだけだからいいでしょ
215三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 19:59:08.44
エアピアニストだらけで困るわぁ (´∀`;)

>>212
アコピでもアップライトは軽い。(調律師によると重くも出来るそうだけど)
プリヴィアはフルコングランドピアノの重さを再現してんだよ。
だから、プリヴィアに慣れると、アップライトは軽く音が出すぎで
感覚の調節が難しい。

1世紀前はピアノ鍵盤がもっともっと軽かったと言われてるのに、
日本人は鍵盤重いと良い信者が未だに沢山いるw
216名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 19:59:33.47
ここの連中は何でこうも理論ばかりの頭でっかちが多いんだろう
217名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:00:03.81
>>215
どうせ電子だし、チェンバロの音で弾けば
218三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 20:03:35.58
> 浮ついた手の甲が熱いものに触れるように動いているだろ?

これもトンチンカンの極み。
ピアノで指に力を入れるのは初心者。
中級以降になると、どんだけ指の力を抜けるかが問題になってくるのに。
力入れて弾いたら、技巧曲なんて疲れて弾けない。
219名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:06:10.02
英太郎は結局のところ、
何がしたいのかな?
何でもかんでもこなすけど、
すべて「素人にしては上手」で終わりなんだよな。
プロレベルにはほど遠い。

プロと言ってもいろんなレベルがあるけど、
せめてその方面の練習をブランクなしで
10年とか20年ほど続けないとダメだ。

たとえば漫画を6年も描かなかったから、
すでにもう漫画作品を作り出す資格を失っている。
ド素人の俺たちから見ても、
ブログで見せてる漫画の1シーンは
素人にしてはうまいと賞賛されるけど
絶対にプロにはなれないレベルだ。

何か一つに絞って、それだけは少なくとも20年ほど
1日も休まずにやり続けないと、
プロまたはそれに近いものにはなれないと思う。

もちろん、趣味の何でも屋さんになるつもりなら、
それでいいんだけどね。
楽しむだけなんだったら、
それでいいんだけどね。
220名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:10:50.65
長すぎるw
3行でまとめてくれ
221名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:12:54.76
>>219
正直、英太郎もだけどあなたも何が言いたいのかイマイチ分からない。
222三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 20:13:43.64
また新たなトンチンカンが・・・w
俺はプロ目指す気はないって、前に言ってんだけど (^-^;)

俺より下手なプロ漫画家は五万といるっつーの(特にレディコミ)
プロでやってけるのは、俺より根性があるから。
必要なのは、絵の上手さ以上に、1日10時間机に向かい合える根性。
223名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:17:20.89
>>222
禿同
何事もやりつつける根性があるかどうか
219とかプライドが高いニートってところだろう
224三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 20:19:20.30
練習不足は認めよう。
そもそも再開して1ヶ月しか経ってないし、
だからまじめ練習しようというという趣旨なんだけど (^^;)
225名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:20:50.51
>>224
多分ねここにyoutube貼り付けてたりコテついてるからうっとおしいんだよ
226名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:28:14.85
>>218
正しく脱力するのと、忙しない動きは違うよ。
無駄な動きが多いからああドタバタフラフラに見える。
227三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 20:30:22.47
>>226
最高難度の曲でうpよろ♪
228226:2014/03/31(月) 20:36:43.66
>>227
うpする道具がありません
229名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:38:13.51
>>227
俺はなるべく客観的に評価したまでだよ。だから、君がその曲を、うpしたよりも遅い、
いろいろなテンポでメトロに正確に弾けるのか、また、好きな小節からその速さで
弾き始められるのかがわかればいい。俺は君の映像で「君はそれをできない」と判定した。
そしてそれができないのは、クラシックの演奏能力としては駄目だ、と述べている。
だから、その2点を心から君が「しっかりできます。」と主張すれば、俺は非を認めるよ。
(真実はわからんが、君の言葉を信じるよ)ただ、そういうのできない弾き方に見えた
のは確か。
230三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 20:40:54.53
>>228
いまどきデジカメ持ってないなんて言わせませんよ? (^^

>>229
アンダンテやモデラートの曲を弾けなきゃ、アレグロ、プレストの曲は弾けません (^^
バッハやソルのうp待ってます (^^
231名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:41:39.60
なんか論点ずれてね?
趣味でやってる人に何を求めてるんだ?
232名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:42:37.15
>>230
今時スマホ持ってないお前が言うな
233名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:46:30.94
>>230
珍しく論点ずらしてるね。俺は、その速く弾き飛ばしていた曲、その曲を、
ほんの少し遅くしてもメトロに正確に弾けるか、それよりかなり遅くても弾けるか、
、そして好きな小節から、うpのスピードで弾けるか尋ねている。俺は
映像から「その曲に関して君にはそういう能力はない」と判定した。これが虚か実か、
教えてくれよ。アンダンテの曲弾けます、とか聞いてないよ。君の問題なんだってば。
234名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:47:39.33
>>233
うpはよ
235三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 20:48:30.04
>>233
弾けます。
では、最高難易度のギター曲でうpよろです (^^
236名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:49:42.71
>どこからでもその速さでパッと弾き始められないとおかしい。

ふむふむ
237名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:51:16.72
「我々の最も誇りたいものは、我々の持っていないものだけである」

芥川龍之介
238名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:52:19.10
英太郎に絡んでる人もズレてないって思う俺はアスペ?
239名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:56:22.97
>>233
じゃあ、うpしてくれた曲を、映像よりも遅いテンポならば、好きな小節から、
メトロに合わせて正確に弾けるわけだな。俺の見立てが間違っていたんだ。
まあ君が真実を知っているのだから、それ以上なにもいわない。俺は「できない」
っぽいなと映像から感じたってだけだ。好きな曲だけをそれっぽい速さで練習
する人かと思っていた。スマンな。勘違いを謝ります。

>>236
これよくクラシックの演奏の基本だよ。
スコアを見て弾く技術というのはつまり、
「任意の速さを正確なテンポで弾ける」
「任意の場所からそのテンポで弾き始められる」
これがひとつの大きな基準になる。
240名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 20:57:41.97
癖ある人だな
241名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 21:00:19.45
コテつけてると基地外に絡まれるリスクがあるのによくつけるわって感心する
242三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/03/31(月) 21:03:35.41
結局うpせんのかいっ!!

バッハなんて、右と左を合せるのに苦労して何百回も弾くもんなのに、
手の癖でピロピロ弾けたら、苦労なかろう。逆に天才。
243名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 21:07:58.82
>>242
道具がないのでできませんと言いましたが?
244名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 21:12:10.59
信長之代、五年、三年は持たるべく候。明年辺は公家などに成さるべく候かと見及び申候。左候て後、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。
(安国寺恵瓊)

日本にもhubrisの概念はあったんだな
245名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 21:16:31.70
いや手癖はカウンターポイントも難度が違うだけでおんなじだぞ。
ポリリズムのトレーニングは身体で覚えるだろ?両手で3:7とかな。
どっちにしろ手が動くころには暗譜している状態になる。問題は
ある特定のスピードだけを練習して、それだけ弾けるっていう状態が
クラシック的にはいいとされないというだけ。
246名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 21:18:36.43
ちうか平家物語をすっかり忘れてたw
247名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 21:37:05.38
>>242
英太郎さん!
この人はノンケじゃないだろうとかどこ見ればわかります?
248名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 21:42:19.47
のどちんこ
249777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/31(月) 21:47:34.87
>>244
>日本にもhubrisの概念はあったんだな

馬鹿かお前は。

hubris [uncountable]
literary too much pride
250777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/31(月) 22:09:58.75
U.N. Court Orders Japan to Halt Antarctic Whaling
http://www.nytimes.com/2014/04/01/world/europe/united-nations-court-rules-against-japan-in-whaling-dispute.html?partner=rss&emc=rss&_r=0

“We are very happy with the backing of the International Court,”
Geert Vons, a representative of Sea Shepherd, said after leaving the court.
“We had never expected such a strong ruling, telling Japan to cancel all of
its Southern Ocean licenses.”

嘘つくなよw
日本が調査捕鯨やめたらお前ら商売あがったりじゃん。
251名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 22:18:25.46
まあ科学調査だといいながら、実際は、文化をアレコレ言われたくない
っていう感情的ナショナリズムの産物だから、日本政府も汚いけどな。
調査といわず、鯨喰ってなにが悪い、と主張しないといけない。そして、
喰うやつが捕鯨産業を勝手に支えろ。日本と捕鯨を記号的に結びつけるのは迷惑。
252777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/31(月) 22:28:04.03
>>251
>感情的ナショナリズムの産物だから、

鯨肉は食糧なんだから経済的意味もあるだろ。

>調査捕鯨とは
>ICRW第8条に基づき加盟国の権利として認められるもので、
253名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 22:49:54.44
>>252
遠洋で取っても経済的に成り立たないだろ。
そういう権利とかうんぬんは、主張の根拠になっているってだけな。それを
突き動かしているのは、日本文化への攻撃ととらえる感情。しかし捕鯨と
その感情をよくよく考えてみると、日本国民が共有している文化的核心では
ない。つまり君は洗脳されている。環境保護テロも許容しないが、同じく、
遠洋の捕鯨も現代国家として支える価値はない。
254名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 22:52:28.76
>>250
アザラシ、オットセイ猟の隠し撮りとか、地中海クロマグロの解放wとか、
いろいろやってらっしゃいますよw

あいつらが言ってることは電波だし、妨害行為の内容は犯罪としかいいようがないのに、
欧米じゃあ,その聖戦がハリウッドばりの娯楽番組になって、
アニマル・プラネットや、ディスカバリー・チャンネルで人気を博している上、
構成員がラリー・キング・ライブで喋ったりしているんだからなあ。
Whale Wars見たら、イライラ来るわw
日本も対抗して、捕鯨調査船に乗るイケメンと美人の科学者や船員の出てくるドラマ作るべきかもw
255名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 23:05:17.35
>>254
現代の先進国が認める価値観、認めない価値観というものはある。
たとえば同性愛。これは社会的に容認する方向しかない。中絶もそう。反対に
たとえば児童の労働。これは駄目。ヨーロッパには長く徒弟制度があって、
人身売買同然のものも多かったんだが、今は駄目。

で捕鯨に関して言うと、捕鯨に対しての感情が好転する可能性はゼロ。これは
ペットの扱いと同じ。屠殺が許容されているとはいえ、影であることと一緒。
では日本はどうか。この波を跳ね返せるだけの正当な強い動機はない。だって日本が
昔やってたってだけだもん。遠洋捕鯨なくたって日本文化痛くないもん。

つまり、現代国家として捕鯨を支持して税金を使うのは意味ないということ。
好きな人が集まってやる分にはいいんだよ?
256名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 23:19:36.56
>>255
1950年代くらいまでの時代に、欧米が鯨類にやってたことを思うと、
どの口が言うんだよって思うけどなw
今読んでる、第二次大戦直後のbasking shark(ウバザメ)漁の話なんか、ひどいもんだよ。
ま、その時代に資源を枯渇させた反省が、現代の過激な保護につながってるわけだなw

正直、沿岸で江戸時代なんかにやってた伝統捕鯨を前面に押し出して、
定置網なんかに入ったものや、弱って漂着したものだけを食べます的なくくりなら、
まだ諸外国にも、日本固有の文化として説明がしやすいだろうと思うことはある。
しかし、遠洋まで出て給食で竜田揚げを出せる規模で獲りたい向きが国内にいるんだから、
そうであれば、その行為が、本当に資源に悪影響を与えない範囲でできるかどうか、調査せざるを得ないだろう。
257名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 23:40:08.19
>給食で竜田揚げ
給食で出してない日本の食文化もっといろいろあるべw
それから資源の量とは関係ないんだよ。西欧のは日本と同じくイデオロギーに
染まった感情だから。で、全体としてみると、日本が国として悪者になっても
平気、というだけの存在じゃないんだよ。遠洋捕鯨という文化は。意地張っている人
以外なくても困らないもん。反捕鯨の人は、捕鯨見るだけで、生理的次元で嫌な
わけでしょ?もうそんなの張り合うの時間の無駄。つまり感情の対立で絶対に
勝てないの。そんなの国家として引き受けるなんて阿呆。
258名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 23:49:02.14
how old is 英太郎
259名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 23:50:05.13
>>258
He is around 40, I guess.
260名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 23:50:57.83
歳のわりに精神が…
261名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 23:55:27.28
おにゃんこ世代か…
262名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 23:56:48.47
777は77歳
263名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 23:56:57.47
年四十而見悪焉 其終也已
「年四十にして悪(にく)まるるは、それ終わらんのみ」
(論語)
264名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 00:00:01.61
英太郎がアラウンド40で
777がアラウンド80か
265名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 00:12:45.29
今から嘘をつきまくる!

KO大学入学式を襲撃しない!絶対にしない!
西郷どんに似てるやつだろうと
40の割に手がきれいなやつだろうと
無差別虐殺しない!絶対にしない!
黒子バスケみたいに硫化水素とか仕掛けない!
秋葉原みたいにトラックで突っ込まない!
柏通り魔みたいにナイフで刺しまくらない!
266名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 00:53:39.21
上智大卒の黒子バスケ作者 と 黒子バスケ犯人のアニメ専門学校卒の渡辺バカオ 
慶大文学部生の英太郎 と クズの根性無しのお前らw
267名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 00:57:34.45
英太郎さん尊敬します!絶対します!
268名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 01:09:14.97
私大上位序列

68 慶応法・経済 早稲田政経・法
66 慶応商・sfc 早稲田商・国際教養   上智
64 慶応文 早稲田文・社学・分光・教育 中央法 横浜国大 筑波
62 早稲田所沢 明治政経・法 立教 千葉
60 学習院 青学 明治商・経営 埼玉 茨城 横浜市大
58 中央 法政 成蹊
269名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 01:20:31.34
政府もケツまくる理由できてよかったなあ。
法治国家だから、これ以上恥晒さなくて済みそう。
270名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 01:26:32.64
40 慶通
271名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 01:34:09.61
英語が当たり前の時代って来るのかなー。
まだまだ日本て、英語さえできれば仕事はあるよね。
272名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 01:36:42.78
ハッハッハ少佐今日は(ry
273777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/01(火) 03:43:16.17
>>253
>遠洋で取っても経済的に成り立たないだろ。

成り立ってたから商業捕鯨をやってたんじゃん。
274777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/01(火) 03:48:04.12
そもそも食料は国の安全保障にかかわるから
経済効率だけ追求すればいいという問題じゃない。
275名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 05:24:57.59
777 は早起きさん
276777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/01(火) 06:25:36.47
昨日の夜からずーっと起きてるだけだw
277名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 07:22:56.94
いいから定職さがせ
278名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 08:38:26.71
英語板って企業のステマ多すぎね
はよIDいれろ
279名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 09:36:00.87
今日は通院日か
280名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 10:20:48.15
捕鯨推進が安全保障(つまりはNational security)にかかわるというのは
ギャグなのだろうか?きっと日本語での読書量が少ないのだろう。
281 ◆Meriken//XXX :2014/04/01(火) 10:39:50.49
orz

【社会】「STAP細胞」研究に不正 調査委が発表
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396316135/
282 ◆Meriken//XXX :2014/04/01(火) 10:49:55.50
今会見をやってますね。小保方氏は「捏造に当たる不正行為を行った」
んだそうです。

STAP細胞 研究論文の疑義に関する最終報告 調査委員会による記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv174525186
283名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 10:51:43.94
嘘つけ
俺は小保方さんを信じる
284名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 10:55:46.59
>>283
カス
285 ◆Meriken//XXX :2014/04/01(火) 10:58:39.03 ID:/EvDmrTF!
「研究不正行為は小保方さん一人です」って言ってるけど、
理研の監督責任も重大でしょ… 一人に責任を押し付けて
逃げるきまんまんですね、こりゃ。
286 ◆Meriken//XXX :2014/04/01(火) 10:59:56.32
研究論文の疑義に関する調査報告書
http://www3.riken.jp/stap/j/f1document1.pdf
287 ◆Meriken//XXX :2014/04/01(火) 12:11:08.90
本人納得してなかったのかw どうなるんだろ、これ…

【STAP細胞】小保方晴子さん「捏造認定、容認できない。理研に不服申し立てをする」 怒りのコメントを発表
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396320844/
288名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 12:15:09.32
ワロタw泥沼だな。小保方さんには上司を
道連れにして全部暴露して欲しいわ。
289名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 12:19:35.95
オーラスで役満張ったと言わんばかりだな
人生はゲームじゃないのに
290名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 12:20:13.85
どっかの馬鹿大学の屑がしでかしたことについての無駄な噂話を
DQN 用語を駆使してしゃべるなんてのは、アホのやること。
291 ◆Meriken//XXX :2014/04/01(火) 12:30:22.62 ID:/EvDmrTF!
これどっちに転んでも日本にとっては大打撃でしょ…
えらいことになったもんですね。
292名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 12:42:42.04
午後の会見内容によるけどこれで調査終了なら手緩すぎるね
小保方一人に押し付けて全貌明らかにする気なし
文科省の役人がこれを「踏み込んだ内容」と評してるのが更に暗澹たる気持ちにさせてくれる
293 ◆Meriken//XXX :2014/04/01(火) 12:54:12.23 ID:/EvDmrTF!
午後の部はこれかな。

STAP細胞 研究論文の疑義に関する最終報告 理研による記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv174525904
294名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 13:29:00.90
Merikenがコロッと騙されててワロタ
295 ◆Meriken//XXX :2014/04/01(火) 13:35:45.95 ID:/EvDmrTF!
>>287
このコメント、理研の会見で公表されてました。
もともと会見用のコメントだったんですねえ。
296三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 13:39:44.95
>>247
日本人に対しては俺の gaydar はあまり働かんのよ・・・。

でも、新宿御苑に来てるゲイ団体は一発で分かったw
短髪、ラガーシャツ、ガチムチ体型 etc.
一緒に遊びにいった女友だちは、全然気付かなくて「うそー?」とか言ってたけど。
297三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 13:44:55.82
オボコ姫って、人格障害わずらってるんじゃないの?
298 ◆Meriken//XXX :2014/04/01(火) 13:53:15.41 ID:/EvDmrTF!
小保方氏のコメントの全文が出てますね。

小保方さん「捏造認定、承服できない」 不服申し立てへ
http://www.asahi.com/articles/ASG413W60G41PTIL00S.html

> そもそも、この画像取り違えについては、外部から一切指摘のない時点で、
> 私が自ら点検する中でミスを発見し、ネイチャーと調査委員会に
> 報告したものです。

ええ〜
299名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 13:55:11.78
どの口が言うんだ?
300三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 14:01:10.87
いやいや、こうでなくっちゃ面白くないじゃんw
301名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 14:02:26.99
>>298
電気泳動の切り貼りがネットで指摘された時点ではまだ調査委員会発足されてないのになあ
おかしいなあ
時空の狭間に生きてる人だわ
302名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 14:36:32.62
Amazonは増税反映されてないな
送料はあがってるが
303三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 14:42:37.80
>>302
いやしてる。昨日、ジョジョが472円だったけど、今日は486円になってる。
昨日、10数冊買っといてよかった (´▽` )
304名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 14:46:11.07
>>303
まじで、洋書はされてないな
海外の本屋から送られてくるものは反映されないのか
305名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 15:00:15.91
本は洋書しか買わんから増税関係ないわ
306名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 15:03:26.44
ジョジョは1日に40冊ぐらいまとめ読みして
めまいを起こしたことがある。
307三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 15:17:51.79
実はうちには3部までしかなくて、4部以降を大人買いしてるんだけど、
絵がさらに上手く小奇麗なってくけど、力というか勢いがなくなってくなぁ。
2部が一番好きだなぁ。

キャラは3部のジョセフが一番萌える (´▽` )
4部の承太郎もカコイイ (´▽`*)
308三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 15:20:12.49
3部以降は、もう主人公が最初から強くて、修行しないんだよね。
ビルドゥングスロマンな部分がなくなってる点もマイナスポイント。
309名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 15:23:15.31
ジョジョは2部がインフレしすぎたのが敗因。
3部はうまくルール変更してごまかしたが、
4部は単純にダウングレードしてしまったのが興ざめ。
310 ◆Meriken//XXX :2014/04/01(火) 15:29:34.84 ID:/EvDmrTF!
2部大好きなんですけどね。ワムウとかエシディシとかキャラが立ってて
すごくよかった。
311三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 15:38:34.70
俺はリサリサ派だぉ (^-^*)

柱の男を知っちゃうと、ディオその他なんてプププだよね (^m^ )

ジョジョ読むと、荒木センセはネタ探しに色んなもの見てるなぁと感心しちゃう。
ベルセルクのウラケンは、娯楽(映画、ゲーム等)から知識仕入れてるだけだな
と分かってがっかりする。
312三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 15:46:51.87
ちょww ブラームス、超絶イケメンじゃん!
http://artmodel.files.wordpress.com/2010/05/brahms.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/11/Johannes_Brahms_1853.jpg

爺のころの写真しか知らなかった orz
今日から好きになった (´ε`*)
313名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 15:53:46.70
歳月は残酷だな。それほどのイケメンも汚らしく歳をとってしまって。
314名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 16:37:50.32
生え際は変わってない
315名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 16:49:47.56
ブルックナーとあわせて後期ロマン派の不潔っぽい2大デブな。
316三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 16:59:46.74
フルトヴェングラーの若かりし頃。白人の10代、20代は天使すなぁ。
http://cdn.counter-currents.com/wp-content/uploads/2010/08/Furtwangler_young.jpg
317三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 17:01:38.56
↑なんか三つ口っぽくなってるのは何故?

*****************************************************

レスチェンコ。当代最高の技巧を持つピアニストの一人といわれる。
広報部に恵まれてないため、つべにも殆ど上げられてない。

Polina Leschenko Liszt Piano Sonata In B Minor
http://www.youtube.com/watch?v=VOZEYCNnl-8

Polina Leschenko Play Paganini-Liszt Etude No.6
http://www.youtube.com/watch?v=uS7s0oFBlMo

Brahms Paganini Variations Book 2 Op.35/2 Polina Leschenko
http://www.youtube.com/watch?v=lkUJVMvNC9Q

*****************************************************

わが国の誇るヴィルトゥオーソ。

岡田博美・ブラームス作曲パガニーニの主題による変奏曲第1,2巻
http://www.youtube.com/watch?v=sCQ-fGPQ-6k
318名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 17:48:12.92
悪いのは小保方に博士号を与えた早稲田大学だ。

やっぱり英太郎が塾生の慶應大学以外はゴミだな。
319名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 17:48:31.37
320名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 17:55:35.46
天皇制賛成!
捕鯨賛成!
321三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 17:59:16.19
オボはもう終わりだからいいけど、ケビンコスナーは責任とんないの?
このままじゃ、日本disったネイチャーのブログ書いた人のいう通りになっちゃうよ?

>>320
> 論理学の素養があれば、「世界平和」から逆算して、天皇制はわざわざ強引に
> 「廃止」する価値観は導き出せないのだけどね。

説明お願いします。
322名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 18:00:38.34
このスレは慶應塾生以外の書き込みは一日一回限定です。

注意して下さい。
323三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 18:01:36.55
ちなみ俺は捕鯨自体は、絶滅の恐れがないというのなら賛成なのです。

ミンククジラだけでも年850頭もとってて、肉を市場に流して、
それでも*調査*捕鯨と言い切るのは無理っつってるわけですわぁ (V∞V)y─┛~~
324名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 18:06:35.54
>>323
太地町のような沿岸捕鯨は復活させるべきだが他は禁止しすべきだよ。
325名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 18:08:32.44
クジラ、一度食べたことあるけど、美味しくないわ
326名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 18:14:45.29
>>321
世界平和のために一番大切なのは、言葉の論理性。
これがないと、全ての文章が意味をなさなくなる。条約や法や全てね。
いちいち言及する必要もないくらい当たり前のことだけど、争いのほとんどは、言葉の論理性を無視した結果起きている。
だから、「当たり前」と処理する前に、まずはこれが大前提としとく。

次に、争いの原因として原始的なものを除けば、価値観の違いなどがある。その違いは
@好き嫌いの問題(お互い共存可能)  Aそれ以外(両方間違ってたり、片方間違ったり、両方正しいなら@)
に分けられる。「りんごかみかんどちらが好きか」は、特定の条件がついてない限り@である。

世界平和から逆算していく道は幾通りもあるが、天皇制は@である。
好き嫌い問題でしかない。

さて、ここで問題になるのが「税金払わされてるから好き嫌い問題ではなくAである」という価値観。
もし「天皇制に税金払うのは嫌だ」というなら、その価値観は
「嫌なことに税金払いたくない」ということだ。まずはそれを認めるのかどうかによる。
327三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 18:24:05.49
誰がどこで、「天皇に金をやるのが癪だから天皇制廃止」って言ったんだよ?
やれやれだぜ ┐(´ー`)┌

俺が言ってんのは、生活保護も受けられず、
オニギリ食べたいって言って死んでく人がいる以上、
その人たちの保護より前に、象徴天皇制なんてわけの分からないに
金かけるなって言ってんの。
国家は、貧者の最終的なよりどころでなければならないのに、
逆に積極的貧富を肯定ことしてどうすんだよ。

象徴天皇制を守りたきゃ、信者だけで支えればいい。
328三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 18:26:54.98
* 逆に積極的に貧富を肯定することしてどうすんだよ。
329名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 18:35:13.52
ふむふむ。じゃあ「嫌なことに税金払いたくない」という価値観は存在しないでOKだな。

「生活保護受けられず死ぬ人がいる から 天皇制に金かけるな」

という価値観を持ってるわけだな?いちいち確認とりながら面倒だから、そうと仮定するけど、

@貧者だけ守り富者は守らない
A貧者は守らず富者だけ守る
B両方守る

君はどれをとる?そして天皇制は単なるベールで、生活保護もちゃんと法律はあるわけで、
運用の問題である可能性は無視か?君の価値基準を明確にしない限り議論は進まないね。
こちらは、天皇制の問題は好き嫌い問題にしかすぎないからね。
330三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 18:39:57.91
>>329
金銭面に関して、金持ちは当然金があるんだから、
国家は貧乏人に対してより支援すべき。
俺はこういうことに関しては共産主義的だからな。

少なくとも、世界平和云々、論理学云々というトンチンカンなレスでは
俺を論破できないことは理解しなさい。
331名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 18:47:31.14
もうだめだ。慶應通信の入学式に右翼殺到だ。
332名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 18:49:07.66
手と鼻で特定されたも同然なのに・・・
恐れ多くも天皇陛下に向かってなんてことを・・・
333名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 18:49:13.56
>>330
何言ってるんだ?論破ってのは前提の間違いを指摘することだ。

【前提】→に対して【論理的に推論】→そして【結論】

このうち、論理的であれば、【論理的に推論】と【結論】部分で間違うことはないだろう。

君は「世界平和」は人類の大【前提】だと思わないのかな?そこから逆算の意味わかってるかな?
論理学の大切さを放棄してる時点で、君のおかどは知れてる。
君を論破できないのは、君が論破されないからではなく、君が論破を受け入れない「馬鹿の壁」を持っている
可能性があるのではと、別スレで言及したわけだがね。

天皇制が、貧乏人を虐げてる論理はどこにもないね。
国家があるから貧乏人を守れる。わざわざ天皇制を廃止にする論理(価値基準、前提)がどこにあるか、
廃止主張する側がどこで思考指定しており、その思考停止具合は、世界平和に合致するかを考えようとしているだけ。
天皇制を大切だと思う人間が、貧乏人に支援必要ないとか主張してないこともわからんのかな。
334名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 18:51:02.76
慶應通信 右翼でぐぐってみな
335名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 18:55:47.34
>>317
女性か
結構打鍵が強いな
日本人では男でもこんな打鍵する人はいない

リストのソナタはホロヴィッツが完璧に弾いた
336三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 19:07:32.76
アハハ (´∀` )
天皇好きだとイケメンKOオヤジと出会えるご利益があるの?
それなら鞍替えするけどネ。
337名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:07:46.33
英太郎はとりあえず働いてから文句いようね
338名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:09:36.29
特定されるの確実なんだけど
339名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:09:55.61
小銭をヤフオクで稼いでる転売屋さんが何言っても説得力ないって。
英太郎って年収100万もないでしょ?
おまけにその歳で実家暮らし。親がいなくなったらどうするか考えてる?
340三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 19:11:02.33
何回銀行通帳さらしてると思ってんねん。
いま増税で、オクの説明の書き換えしてんねん。
341名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:13:19.89
理解できない と 理解したくない の区別。これが感情的にできない人間は未熟。
論理力のない人間達はそれだけで醜い。
342名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:15:14.49
>>340
どこで晒してんの?そのスレ教えてくれませんか?
343名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:18:54.97
天皇とかくだらねえと思うんだけど英太郎の金持ちは金出せ理論は理解出来ない。貧乏人は働いてないから貧乏なんだよ。甘えんな。
344三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 19:29:40.10
>>342
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1369389139/25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1392157050/740

週間売上が18万超えたときも、どっかでさらした。
いつも 2ch-library 使ってるから、この文字列で検索すれば出るはず。
345三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 19:32:08.79
今週か来週からまたオク再開するから、売上晒してやんよ (^m^ )
年収100万とか言ってるヤツを発狂させようw
346名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:32:30.27
月の売り上げ18万......。純利益を考えると.....笑。よく生活出来てるな。実家暮らしはいいね。
347名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:33:06.32
週間売り上げか!失礼しました。
348名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:33:51.18
>>345
777とどっちが稼いでるの?
349名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:35:24.05
健康保険証とかどうしてるの?こういうヤフオク民って?
350名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:36:18.93
スマホの運用費がどうの言ってるくらいだからお察し
351三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 19:37:28.25
モチベ維持で、毎回売上晒すのもいいかもな。
誰かに鞭を打ってもらわんと、腰をあげられないタチなもんで (^^;)

>>348
777からは金のにおいがしない。
352名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:41:20.62
777はカネを持っているけど
知的なものの購入には使わないという印象
キャバクラには大金をはたく
353三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 19:43:14.92
>>350
買い物とデート以外は家から出ないのに、スマホに月6千円かけるのは馬鹿だろう。
ちなみに、俺のガラケーの通信費は二ヶ月で3,184円。最低料金。
あまりに安いので、携帯会社も二ヶ月に一回しか引いてこなくなった。
354名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:48:11.03
2ヶ月に一回しか引いてこないとかありえないから。変な嘘着くなよ。
355三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 19:51:11.93
ご利用金額が3,000円に満たない場合は、翌月のご利用料金とまとめて請求させていただきます。

※2カ月分のご利用料金の合計が3,000円に満たない場合でも、まとめて請求させていただくのは最大2カ月分です。
※「WEB de 請求書」をご利用のお客さまも対象となります。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/payment/topic-03
356名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:55:26.45
英太郎を煽っている奴は世間知らずが多いな
それでいて他人を叩く
357777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/01(火) 19:57:12.49
>>323
>ミンククジラだけでも年850頭もとってて、肉を市場に流して、
>それでも*調査*捕鯨と言い切るのは無理っつってるわけですわぁ

無知なくせにあてずっぽうで適当なこと言うんじゃねえよ。

http://www.whaling.jp/qa.html#04_03

Q. 鯨を殺さなくても、鯨類資源管理に必要なデータを手に入れることができるのではありませんか?

A. 致死的調査が不可欠です。下表の通り、鯨類調査のためには鯨を捕殺する(致死的)方法と
鯨を捕殺しない(非致死的)方法があります。下表で見るとおり、それぞれに長所と短所があるため、
実際の調査では調査目的に応じてこれらを組み合わせて用いることが有効です。
胃内容物を調べる必要があります。こうした調査を効果的に実施するために鯨を捕獲して調べる
致JARPAの目的に照らすと、例えば、適切な資源管理を実現するためには、鯨の「人口調査」が必要です。
それは年齢別・成熟度別などでの資源組成が分かると資源管理はとても安全になるからです
(ちなみにこの種の情報の不足を理由として、商業捕鯨モラトリアムが導入されたのです)。
こうした情報を得るために耳垢栓(年齢を調べる)や生殖腺(性成熟度や妊娠率を調べる)を
採集する必要がありますが、これらの器官は鯨体の内部深くにあるため、
鯨を殺さずに得ることはできません。また、海洋環境が鯨類に与える影響を調べるためには、
内臓などに蓄積されている汚染物質を調べる必要がありますし、鯨類の捕食している生物資源を
定性的(捕食対象種)、定量的(捕食量)に調べるためには、鯨類を捕獲し、
死的方法が不可欠です。バイオプシーなど非致死的調査で得られる情報もありますが、
これが非効率で現実的でないことはIWC科学委員会でも認識されています。
358名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:59:17.25
>>355
まことに失礼いたしました。
カード払いだから私の場合は適応外みたいです。
汚い言葉を吐いてしまって申し訳ありませんでした。
359名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 20:01:10.78
英太郎さんとメリケンさんに親しみを感じるのはうpして晒してるからなんだろう。そして嘘は決して言わない。
他のコテに感じる嘘臭さがない。777さんやギークさんが一切信じられないのはそこなんだろう。
360777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/01(火) 20:03:24.34
>>323
>肉を市場に流して、

調査のために殺した鯨の肉を捨てるのは税金の無駄使いじゃん。
その肉を市場に出して利益を調査費用に当てるのは当然。
361名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 20:04:27.98
777さんが何を言っても頭に入ってこないのはそこなんですよ。何を言うかじゃなく誰が言うか。影響力がまるでない。英太郎さんやメリケンさんを見習ったらどうでしょうか?
362名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 20:04:54.94
>>356
論理力がないなぁ。
363名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 20:05:50.78
反応したら負け。何かあるんだろう。
364名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 20:07:54.94
影響力とか頭に入るとか、受け手依存だからどうでもよろし。
文章として残るものに価値がある。

「影響力のあるなし」って価値観は、内容が伴ってはじめて意味がある。

×何を言っても頭に入ってこない
○理解する気がない or 理解したくない 

だろうね。それほど論理力は大切。
365777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/01(火) 20:10:19.46
>>359
> 777さんやギークさんが一切信じられないのはそこなんだろう。

馬鹿かお前は。
俺の個人情報、特に経済状況なんか2chに関係ねえじゃん。
366名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 20:12:07.93
特に2chで思うのが論理力や理論的という言葉を使う人の分かりにくさは異常。
言ってて恥ずかしくないのかね?
367名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 20:14:03.53
その点英太郎さん、メリケンさんは分かりやすくて好感が持てる。
教養があるんだろう。
368777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/01(火) 20:15:26.71
>>361は頭悪すぎ。
俺の個人的なことで英語板に関係あるのは俺の英語力だけ。
それはちゃんとさらしてる。
369名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 20:16:41.54
ダメだこりゃ。
370777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/01(火) 20:18:00.14
論理的な意見が理解出来ないのは自分の頭が悪いだけじゃんw
371名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 20:18:00.68
英太郎が一層好きになった。俺の中で好感度が急上昇。
372名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 20:22:41.27
メリケンは時差があるのかいて欲しい時に不在なんだよな。もっと英語のことで聞きたいことがあるのに。
373777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/01(火) 20:23:09.16
>>369
自己紹介乙
374名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 20:26:58.40
>>373
お前に言ってるんじゃなくて、>>369にいってるんだよ。更新してなかったから。
375名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 20:27:41.46
>>367にいってるん間違いね。
376777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/01(火) 20:30:41.93
アホの考えは意味不明。
なんで俺がアホの英太郎並に銀行通帳とかを2chにさらさないとならないんだよ。
377777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/01(火) 20:32:57.76
>>374
アンカーつけろよ。
まぎらわしい。
378名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 20:33:58.89
>>366
論理力が常識になってないことが恥ずかしいと思わない?
言葉にある論理性を無視するって恥ずかしいと思わない?
前提→をもとに推論→そして結論
この流れを理解できれば、前提否定されたら結論撤回は常識だよね。
そして、自分の前提をさらさないで、レッテルやただ「嫌い」とかで判断するのを醜いと思えない?

いい?わからないなら、わからないで批判するな。
わかってから批判しろ。それだけの話し。
379名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 20:52:35.37
簡単に言うと、好きか嫌いか。
777やギーくは嫌いなんだよ。
メリケンや英太郎は好きとまでいかなくても、「容認」「信用できそう」ということ。
380名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 21:10:52.63
たった数行の文でも人間性が現れるからな
381777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/01(火) 21:13:31.63
>>379
>簡単に言うと、好きか嫌いか。

お前の好き嫌いなんか激しくどうでもいい。
382名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 21:19:30.68
ネット上のどこの誰ともわからない人間に好感が持てるとか信用できそうとか言ってる子、お人好しだね
こういう子は人に殺されそうになった経験がないんだろうな
383名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 21:27:40.83
人を殺した経験も無いくせに生意気言うな
384名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 21:57:54.59
英太郎は20歳中頃かと思ってたんだが
385三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/01(火) 22:14:15.93
ねらーはすぐにおっさん認定したがるからネ ┐( ̄ヘ ̄)┌

こんな白魚のような手のオッサンがいるのかね ヤレヤレ ┐(´ー`)┌
386名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 22:26:11.49
俺なんか黄金の右腕にカモシカの脚だよ
387名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 22:35:07.08
昭和生まれの英太郎がおっさんじゃないとかw
388名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 22:49:05.12
思えばガリア戦記なんてのも古いながら殺人経験者の記録なんだねぇ
389名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 23:01:04.96
35歳くらいか
390名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 23:09:31.79
英霊を殺人者呼ばわりするんですね分かります

どうぞ愛する祖国へお帰りください
391名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 23:23:13.96
英霊かつ殺人者じゃいかんの?俺のじっちゃんは戦地で人殺して、
戦後アル中で死んだけど。それとも英霊になると殺人した事実が消えるという
教義の宗教なのか。
392名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 23:36:31.64
英霊かつ殺人者は殺し担当してないなら単なる事実だからOK。
殺人者単体は事実であるが、殺人者だから○○○とまで含みをもたせた場合は、その内容による。
393名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 23:37:23.96
○英霊かつ殺人者は、人殺してない場合以外は、単なる事実だからOK。
394 ◆Meriken//XXX :2014/04/01(火) 23:54:09.58 ID:/EvDmrTF!
こういうのをよりによってエイプリルフールの日に発表するのが
ひろゆきらしいというかなんというか…

昨今の2ちゃんねるの現状に関して。
http://2ch.sc/

> 2ちゃんねるの諸権利は、西村博之ないしパケットモンスター社に帰属するものであり、
> 株式会社ゼロ及び、NTテクノロジー社に権利を譲渡したことはありません。
>
> よって、彼らはサービスとドメインの違法な乗っ取りをしているというのが、
> 現状の2ちゃんねるです。
395名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 00:01:36.27
英太郎は一日中スレにいるな
396名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 00:02:20.93
さてジョークタイム終了

みんなお前が嫌いなんだよ英太郎
死ねよ
397名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 00:23:08.32
俺嫌いじゃないよ
関心もないけど
だからみんなとかいうのやめて
398名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 00:59:31.87
嫌いではない
ずっといるなら、いつでも10分以内にレスしてほしい
399名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 01:39:24.33
男同士のデートってゲイタウン以外だったら怪しまれない?
400 ◆Meriken//XXX :2014/04/02(水) 04:21:38.18
ひろゆき、2ちゃんねるは乗っ取られたと発表。
http://getnews.jp/archives/544476

現2chは「違法な乗っ取り」状態──ひろゆき氏?が新サイト「2ch.sc」開設を予告
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/01/news146.html
401名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 05:59:26.19
402名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 06:02:01.47
僕が2ちゃんねるを捨てた理由 (扶桑社新書 54) ひろゆき (2009/5/29)
http://www.amazon.co.jp/dp/459405952X/
403名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 06:17:23.12
>>402
それ、本屋でみかけて結局買わなかったわ。

反日がやかましいのぅ。英霊とかいう単語を使ってる馬鹿は
祖国へ帰りやがれ。
404名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 06:29:23.73
ホモて浮気するの?
405名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 07:28:27.70
責任を追求されてた時は2chとは関係ないって逃げてたくせに
いざ金づるが無くなりそうだと必死になって2chとの関係をアピールしてくるのか
骨の髄まで腐ってるなこいつ
406777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/02(水) 07:55:32.55
>>351
> 777からは金のにおいがしない。

お前が単純に金と縁のない生活してるから俺の言ってること
(例えば六本木の会員制クラブとかキャバクラの話)を嘘だと思ってるだけじゃん。
407777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/02(水) 08:06:34.55
>>287
単純ミスでなく故意の捏造だっていう証拠はあるのか?
408名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 09:46:10.29
悪意があったかどうかは知らんが、
故意は認めている。
そして研究者の社会通念的にはねつ造に該当するって話だよ。
409777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/02(水) 09:53:29.84
>>408
>故意は認めている。

本人が認めてるのか?
410名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 09:55:49.60
オボは理科研にはめられた
411名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 09:56:50.38
そうだな〜社会常識的にうっかりミスとはとうてい言えないってことだろうな。
周到に準備をして、道で何人もねらいすましたように轢き殺しておいて、
「ハンドルが滑った」「わざとじゃない」「故意であることを完璧に立証しろ」
とかムリ。今回のも、研究者の視点からみて、単純ミスで片付けるのは不可能
だというのは一般人にも容易に想像つく。
412777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/02(水) 09:58:35.59
>>411
>今回のも、研究者の視点からみて、単純ミスで片付けるのは不可能
>だというのは一般人にも容易に想像つく。

お前がそう思う根拠は?
413 ◆Meriken//XXX :2014/04/02(水) 10:14:29.54
>>405
●の金を横領していたJimも大概ですけどね〜
Jimとひろゆきをどっちか選べと言われたら私はひろゆきですね。
414名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 10:16:23.93
>>286
>(1-5)Figure 2d, 2e において画像の取り違えがあった点。また、これら
の画像が小保方氏の学位論文に掲載された画像と酷似する点。

ひとつだけあげるとこれ。過去の研究で散々見たはずの自分の使った
画像を取り違えて、その後も気がつかないのは異常。文字列じゃなくて
自分の専門の画像だよ。気付かないだとしたら本人の脳に異常がある。
「本人が意図的に再利用した」のでなければ、その根拠こそ必要。
415名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 10:54:24.58
彼女の反論しては切り貼りとか再利用は理研という会社の研究倫理規程の範囲内だから
悪意の認識を持っていなかったということでしょ。提訴するとか言ってたよね。
416名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 10:55:20.15
>>414
そういう常識論振りかざすまでもなく、博士論文用にキャプション等の編集を施した画像そのものを上書きで編集してNature論文に使ってるから、意図的再利用以外考えられないんですよ
編集前の元画像を取り違えたのとは訳が違うからね
417名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 11:44:35.28
STAPは専門用語の勉強になった
まぁ日常使わないからすぐ忘れると思うけどw
418慶應義塾塾生:2014/04/02(水) 11:56:37.02
すべては博士号を杜撰な審査で出した早稲田大学の罪だ。
419777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/02(水) 14:17:28.44
>>414
お前は誰にレスしてる?
420名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 14:22:07.53
あはは
421三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/02(水) 14:53:48.31
ひろゆきって2ch離れたとか言ってたくせに、結局後ろから操ってたし、怪しくて信用できないわぁ。
いまもジムと懇意な関係にありそう。

>>399
別に怪しまれてもいいじゃん。
俺はむかし、二人きりだとすごいいちゃいちゃ手を繋いできたりするのに、
誰か来ると(←赤の他人ね)慌てて手を離したりするオヤジとデートしたけど、
それがむかついたからフッた。
422名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 15:10:44.33
>怪しくて信用できないわぁ。

あんたもね。
423名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 15:17:43.91
それはそのオヤジが正しい
瓜田に牛丼投げつかられるぞ
424名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 15:24:50.83
ゲイアピールはインポ隠し豆な
425名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 15:33:38.45
インポ隠し豆
426三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/02(水) 15:39:35.77
2chSC は、専ブラ対応は当たり前として、今までのデータを引き継げるのかな?
不当に乗っ取られたというなら、裁判起こした方がよくない?
427名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 15:41:56.72 ID:tjtMkqXM!
■ENGLISH板における強制ID制導入の是非をめぐる住民投票について

来たる4月27日、ENGLISH板における強制ID制導入の是非をめぐり、住民投票を行います。

【投票期間・場所】
・4/27(日) 0:00:00:00 から 23:59:59.99 まで下記スレにて。
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1291207286/

【ID制について】
・ 同板において、同日、同IPからの書き込みに、同じIDが付きます。
 違う板ではIDは変わります。また、毎日0:00:00頃にIDは変わります。
・ID制が導入された場合、導入以降の書き込みにIDが付きます。
 それ以前の書き込みに付くことはありません。

【投票ルール】
・詳細については下記のレスを参照してください。
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1291207286/292n
428三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/02(水) 15:42:46.19
正直、過去ログも開放されて、ID制にも積極的なジム体制の方が居心地がいい。
旧経営陣は荒らしとかにも殆ど対応してなかったし。
429三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/02(水) 16:00:03.80
STAP細胞 小保方論文は何が問題? 武田邦彦が騒動を斬る!!
https://www.youtube.com/watch?v=6MFRYEJ4q90

武田センセの意見は確かにその通りだと思うし、未来志向な点も良いが、
オボがラットを意図的に交換した等の腹黒さに触れてない。
430名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 16:42:20.54
武田先生は科学哲学の話を単純化しすぎだよね。池田清彦とかと近い論法
ばかり。自分が大学移る時、子飼いを、知り合いの研究所にねじ込んだり、
「***の会」ひらいて、シンパを増やしている面倒見のいいボス型。
431777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/02(水) 17:44:55.07
意図的に捏造って意味不明。
そんなことしたら自分の首を絞めるようなもんじゃん。
要するにSTAPは嘘ってことだろ。
嘘だったらいずればれるじゃん。
再現しないんだから。
432名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 17:45:14.00
メリケンさんは日本にいながらにして今に近い英語力を身につけることができたのかそれとも
大学院に行ってから海外生活が長いうちにそういう英語力になれたのかどっちか教えてください;;

英語とは関係のない頭の良さも関係してるのは当然なんでしょうが洋書も精読や多読で読みまくってるし例文暗誦もしてるし
いろんな分野の英語を多聴したり精聴したりしてるのに全然メリケンさんの域に達してない;;
433名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 17:47:24.13
>>432
大学からアメリカだったような
434名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 17:50:02.94
>>433
そうなんですか。
でもそこはポイントではなく、メリケンさんの今ほどの英語力を日本にいながらにして獲得できるか否かなんです;;
435三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/02(水) 17:54:48.80
そら、一日中英語を受信・発信してなきゃ生きてけない環境にある人と、
たかだか数時間の勉強しかしてない人では、当然差があるだろうに。

そんなに英語好きなら、留学 or ワーホリしてみたらええやん。
436 ◆Meriken//XXX :2014/04/02(水) 17:56:34.69
>>432
それの答えは今考えているところなのでちょっとお待ちを。
437名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 17:59:16.69
>>432
読みまくってるって、どれくらい読んできたの?まさか数十冊だけってことないでしょ?何冊くらい?
Meriken さんのレベルに達したかったら、100冊や200冊を読んだくらいではダメだし、書いたり読んだり聞いたりする
量も、それはそれは膨大だろうからね。
438名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:03:08.50
>>436
おーありがとうございます!
439名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:07:34.89
>>437
100冊以上か数十冊かはわかんない。でも読みまくってる。
ただアカデミックな環境に身を置いてないからいわゆるクリティカルリーディング的な態度で本を読んでないのは事実です。パッシブっていうの?そんな読み方。

とりあえずメリケンさんの回答を待ちます。
440名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:08:21.70
おまえら畜生どもがこれでもみろよ。

https://www.youtube.com/watch?v=VFre8uJQdBM
441名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:11:11.00
ネイティブのルームメイトとケンカしないと上達しない。
442名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:11:58.80
777にアドバイス受けろよ
443三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/02(水) 18:12:00.10
ベタ過ぎる。小学生だったら泣いたかもだが。
444畜生1号:2014/04/02(水) 18:18:19.67
不覚にも、泣いた。
445名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:29:22.46
>>440
生命保険会社のコマーシャルなのか?すごいな。かなりの熱演だ。
しかし、このような映画を作らないといけないくらいに、タイの社会も
日本とかアメリカのように病んでしまってるということを意味してるんだな。
446名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:35:24.02
Meriken さん並みの英語力を身に付けたかったら、「ともかく読みまくってる」などという
曖昧な言い方じゃなくて、具体的に何冊くらいをどのような読み方をして読んできたのか、
どれくらいの本数の映画やドラマをどのような見方で見てきたのか、
その中で身に付けた英語力を駆使して、どれくらいの英文をどのくらいの密度で書いてきたのか、
ちゃんと言えないとダメだよ。

誰かと同じくらいの英語力を身に付けたいのなら、
その人とまったく同じくらいに英語に触れないとダメに決まってる。もちろん、海外にいなければならない
というわけじゃない。ただ、日本にいながらでもいいから、その人と同じくらいに英語に触れまくり、英語を
しゃべりまくり、英語を書きまくるしかない。

とはいえ、なんだかんだ言っても、質問者は俺の話なんて聞かないだろうけどね。Meriken さんの
言葉を待つしかない。俺も Meriken さんの具体的な話を聞きたいしね。
447名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:37:05.32
長い。勘弁して。
448名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:42:59.79
英太郎はピアノの腕は素人のド下手よりはマシ程度
449三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/02(水) 18:45:04.28
と、素人のド下手が申しております (´∀` )
450名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:47:14.95
ピアノマンていう記憶喪失のゲイがいたな
451名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:47:51.87
まあピアノ上手い主婦とかいくらでもいる。
英太郎のレベルは、年齢を考えるとあと何十年
猛練習しても、音大ピアノ科入れないレベル。
趣味としては十分すぎるけど。
452名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:48:43.50
ピアノの素人からすれば全然分からんw
下手なのか上手いのか。英語に関しては英太郎さんは中の下だとは思うけど。
453三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/02(水) 18:48:52.19
今度はちゃんと1曲うpするか。やはり断片だと面白くない。
454名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:50:42.72
よくいるけど、俺の友達のがうまいとか、もっと上手い奴はいくらでもいるとかさ言いたがりの人って何がしたいの?
455名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:51:34.44
くやしいんだろw
456三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/02(水) 18:52:26.55
>>451
ド素人が「音大」とか言えば通ぶれると思うなよ?

そこそこレベルの音大だと、バッハ平均律、ベトソナタの中程度、ショパンのエチュードを任意で選ぶ。
俺の弾いてるパルティータ2は全音の難易度レベルだと6、つまり一番上。
なので、2年間課題曲だけ練習すれば、その実力にはいける。
457名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:53:05.71
>>451
その音大ピアノ科でもほとんどが下手なんだな
芸大トップでもアマチュアトップに劣る。音大=上手いは間違い
そもそも、日本人はピアノが弾けない
458名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:54:56.10
海外のトップレベルは到底凡人じゃ到達できないが、日本人はプロアマ関係なく、ピアノは弾けない
459三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/02(水) 18:55:55.02
次回は、ドビュッシーの映像第2集第1曲 Cloches a travers les feuilles をお目にかけよう。
俺のレパートリーだった曲の一つ。一ヶ月あれば回復できると思う。

Cloches a travers les feuilles' from Images
http://www.youtube.com/watch?v=hNw1c9WrjcM
460名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:57:27.30
>>459
せっかくだからグランドピアノで良い音質で
461名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:58:49.50
英太郎さん期待されてるんだよ。芸大のピアノ科とかと比べられてるんだよ?凄いなー。
462三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/02(水) 18:58:54.60
グランドは無理だけど、カタカタが聞えないように改善はする・・・・(^-^;)
463名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 18:59:27.05
ピティナとか見れば英太郎が人に
ステージで演奏するレベルではないことは
すぐわかる。英語民相手でいい気分なんだろうが、
そこを盛るのは勘弁。音大目指す中学一年生くらい。
ただし伸びしろがない。
464名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:00:10.60
>>459
そんな短期間で戻るものなのですか?素人なので分かりませんが、感覚が戻るまでに3ヶ月くらいかかると思ってました。
465三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/02(水) 19:01:58.88
>>464
この曲はそんなに難しくないし(6段階でいうと5)、
昔発表会のためにめっちゃ練習した曲なので、指が覚えてると思う。
466名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:02:21.23
日本人のコンプレックスを刺激する技能

第一位 フランス語
第二位 英語
第三位 ピアノ演奏(弦楽器も可)
467三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/02(水) 19:03:18.15
>>463
アホですか。ピティナでつべに出る人は、日本のトップもトップ。
あれは音大レベルじゃないから。音大でも最上位に行くレベル。
468名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:03:41.26
>>466
ピアノがダントツトップ(世界共通

次いで英語
469名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:04:29.46
>>467
日本のトップは世界じゃ出て来れないレベル
470名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:05:18.10
>>468
コンプていうか、嫉妬な
471名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:08:26.44
ピアノの腕を披露するなら、なんで「英語板」じゃなくて音楽板でそうしないのさ?
美術史の知識を披露するなら、なんで美術史の板でやらないのさ?
日本語教育については、なんで日本語についての板でやらないのさ?
すでにそれはやってるのかもしれないけど、英語板でやるのは、まるっきり無駄。
472 ◆Meriken//XXX :2014/04/02(水) 19:09:26.95
雑談スレでそんなこと言われても…
473名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:12:20.41
>>471
雑談しようぜ!のスレタイが読めない人が何言っても無駄だぜw
474名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:13:00.58
「甘えと嫉妬」w
475名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:13:21.75
久しぶりにこれほどまで自分から突っ込んでくださいと向かってくる人を見たw
マジレスくさいしw
476名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:13:39.04
パルティータ2は難しいよ
カプリッチョは特に
弾けるだけでも凄いとはいえる
477三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/02(水) 19:14:13.47
美術鑑賞板は、むかし仏像disったら、キチガイ仏像ヲタに粘着されてひどい目にあったw
478名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:14:42.12
「教養人と俗物の境目」w
479名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:17:24.14
>>477
2chは濃い人達の集まりですからねw
480 ◆Meriken//XXX :2014/04/02(水) 19:17:38.07
>>477
> キチガイ仏像ヲタ

世の中広すぎるw
481名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:18:22.87
音大卒の俺が判定。
英太郎のあの映像では二年でまともな音大
入れるとはとても思えん。おそらくアンサンブル能力
や経験もゼロに等しい。
482名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:20:27.24
ピアノは、ため息、英雄ポロネーズ、軍隊 弾ける人はかっこいいと思った。
483名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:23:23.57
【2chでよくあること】
いきなり音大卒や専門家が突然登場
484名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:24:29.10
ピアノが弾けるのは素直に羨ましいと思う。

文化的に豊かな家庭で育った証明。
485名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:25:46.44
自分の演奏をうpしてから文句つけなさいよ
486名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:25:54.60
喋れば喋るほどボロが出るから黙ってた方がいい気がする笑
英太郎と何でプロとか音大に行くような人と比べたがるの?
2chは愉快だね〜^^
487三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/02(水) 19:27:23.54
さて!
4月30日までに完成できるよう、早速練習に取り掛からねば!
モチベが上がってきた!!
488名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:27:40.83
>>481
もっと詳しくお願い。
489名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:30:57.52
randomyokoとどっちが上手いの?
490名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:31:07.95
>>487
お前メンタル強いな。こんな感じで言われたら俺だったら病むわ。
491名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:33:44.45
いい年してピアノコンプレックスとかまじきしょいわ。
いい年してなくてもきしょいけど。
492名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:36:05.56
学歴コンプに比べればなんてこのないよ

2channほとんど高卒以下だし
493名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:40:08.77
いや普通に指動いてないし、弾けてない。
有名な特定の曲ばかり仕上げようとする
メンタリティがおかしい。そこらの音大の18歳は
もっと上手い。周りに音大卒がたくさんいるから
うまさの基準は常識としてわかる。そんな弾けない
ピアニストは見たことも会ったこともないつうことだ。
494名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:40:33.54
じゃあ君も高卒以下ってことか!
なるほどね
495名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:41:10.44
学歴よりピアノコンプの方が強烈だよ
ピアノは、知性や裕福さの象徴だからな
特に人々はクラシック音楽に崇高なイメージを持っている
クラシック音楽は最高芸術だ
496名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:51:55.31
英太郎を煽っちゃダメだよ。プロになろうってんじゃないんだから。
単に楽しんでればいいっていうわけだからね。ピアノ、漫画、美術史、
英語、すべてその調子。じゃあ転売は金を稼いでるからプロかというと
そういうわけでもない。金が稼げるから、大して好きでもないことを
とりあえずやってるだけだし、彼自身「しがないオークション転売」を
やってるって言ってる。だから、何に対してもプロになる気はないんだよ。
楽しければいいんだよ。だから、煽っちゃダメだよ。
497名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 19:55:21.63
英太郎愛されてるんだな
498名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 20:12:58.93
そりゃそうさ、英太郎は英語板の看板男だからな。
どの分野にも本気にはなれず、永遠にプロになれないけど、
チャンと人生を楽しめるんだってことを、身を持って示してくれてるからな。
499名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 20:14:56.76
音楽評論家(笑)の今後の粘着ぶりに注目w
500名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 20:16:11.42
ちゃんとグランドピアノで弾かないと腕がわからん
501名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 20:25:39.55
色々なキャラが出てきて面白いね。
502名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 20:35:03.32
英太郎が慶應ブランと手にしてみんな悔しいんだな
503名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 20:37:02.46
そりゃー東大卒で飽き足らず慶應に入るなんて贅沢の極み
504名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 20:37:35.56
ピアノ演奏でその人の全てがわかる
頭の良しあし、センス、繊細さか無神経さ、適当か丁寧か、とか
505名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 20:37:50.09
大東大で秋田から慶応はいる気持ちはわかる
506名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 20:40:04.58
英太郎はdランって自分で言ってんじゃん
507名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 20:43:58.41
映像からわかるのは部屋が散らかっている
ということですね。
508名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 21:34:48.15
壁紙が昭和っぽかった
509名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 21:39:06.20
実家なので貯金できるとみた
510名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 21:40:55.51
>>466
超、違ってると思うw
511名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 21:43:16.07
そう思っててもいいのよ。深層では認めてるんだからw
512名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 21:44:26.91
>>466
自分の経験から言うと、
ピアノ>>>>>>>>>>>>>英語>>>>>>
513名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 21:45:53.84
ピアノって全くやったことない人でも、ピアノ弾けるって相手に嫉妬剥き出しか特別な感情出すよ
ピアノは特別なんだよ
514名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 21:48:20.41
非西洋人にとっては永遠の豊かさの象徴。
よくいうよね、アップライトもナチュラルじゃなくて、
黒が売れるって。仏壇と同じ。
515名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 21:55:49.42
ピアノって、いつまでたっても両手で弾けない人いるんだよ
516名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 22:01:48.57
慣れだな
517名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 22:04:59.28
一日の練習の終わりに、絶対弾ける長さだけ、部分だけ、完璧に演奏して、
気持よく練習を終えると上達する。上達しない奴は、できないとこだけ悔しくて
しつこく繰り返して、身体がそのミスそのものを覚えてしまうという悲劇を繰り返す。
518名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 22:05:25.38
>>516
知り合いが3年やっても全く両手では弾けなかったって言ってた
英太郎が弾いてるパルティータ2まで弾けるようになるのはごく一部
519名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 22:07:31.55
パルティータが何が何だか知らない俺w
520 ◆Meriken//XXX :2014/04/02(水) 22:09:46.54
これは面白くなってきましたなあ。

【生物】STAP細胞作製の再現に成功か /香港中文大学
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1396442109/
521名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 22:14:04.01
STAPの問題全然興味ない
522名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 22:14:21.59
有名人の弱みに付け込むって英語で何て言ったっけ
523名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 22:27:59.88
もうメリケンしか興味ないという。
電王戦の話できないかな〜
524名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 22:29:07.26
メリケンは音楽は全然興味なさそう
525 ◆Meriken//XXX :2014/04/02(水) 22:31:03.79
科学的プロセスの一例として実に面白いと思うんですけどねえ。
526 ◆Meriken//XXX :2014/04/02(水) 22:36:25.17
>>523
プログラミングの話なら興味があるけど、将棋はさっぱりです。

>>524
昔無理やりやらされて嫌になったので、音楽の話はあまり…
527名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 22:40:20.14
人前でピアノ弾いて絶賛されるほど満たされることはないね
528名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 22:48:06.79
>>520
WIREDってもっとまともなメディアかと思ってた
ゲンダイ並みに格下げしとこ
529名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 22:50:43.31
>>528
コンデナストdisってるの?
530名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 22:51:53.81
WIREDって終わったメディアなイメージ。
侍魂みたいな
531名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 22:57:08.03
>>523-524
さんぐらい付けような
532名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 23:07:47.99
>>531
女理研さん
533名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 23:10:07.37
>>532
なんで私が女だって分かった?
534名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 23:58:17.73
英太郎にさん付けような
535名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 23:58:50.55
777にさん付けような
536名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 00:01:57.56
英語コンプのつおーい女?が約一名w
537名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 00:06:49.02
thy name is woman
538名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 00:38:51.55
かねだあ〜
539名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 01:10:21.61
小学校の時とか、いつも伴奏させられてめちゃ苦痛だったの思い出したわ
540名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 01:38:11.24
ふーん
541777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/03(木) 01:47:50.02
素人のヘタな演奏なんて聴きたくない。
一人で弾いて自己満足してればいいじゃん。
他人を巻き込むな。
542名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 01:48:40.41
英太郎は40代のオッサンと手を繋いでイチャイチャって凄いな
543777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/03(木) 01:54:36.83
英太郎のホモ話も聞きたない。
ホモはホモ同士で【ひっそりと】勝手にアナルってろよ。
544名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 02:11:29.48
391 名前:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y [blogs.yahoo.co.jp/querucos] 投稿日:2014/03/30(日) 16:09:26.25
actually im not convinced of the existence of "dry orgasm." :-D
i cum almost everyday :-P

392 自分:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 16:30:29.39
Dry exists.
If you can cum while touching your nipples without touching your son,
you have already been halfway of Mt, Dry.

393 返信:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y [blogs.yahoo.co.jp/querucos] 投稿日:2014/03/30(日) 17:01:52.54
>>392
do not rub your nipples too much!!!
otherwise they'll be getting bigger. and that's why I avoid nipple play.
you'll see, on gay beach, plenty of men have bigger nipple, yuck!

つまり、前立腺はもちろん乳首も開発されてない。とてもプラトニックなホモということか。
545名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 02:17:01.37
ホモなんて男子校にいた頃みただけだからな。
リアルなホモならむしろ聞きたいわ。
546名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 02:21:13.53
512 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2014/04/03(木) 01:58:54.41 ID:v3JNCYZQ0
2ch。sc のドメイン取得は2/19 ドメインそのままだと書き込めないから。に変えてある
Domain ID:D2784807-LRCC
Domain Name:2CH。SC
Created On:19-Feb-2014 02:19:03 UTC
Expiration Date:19-Feb-2015 02:19:03 UTC

ホットリンク社長が自社株を売却したのが2/19
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140303/8k44n7/140120140303014371.pdf


同じ日だけど偶然だからな!
547777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/03(木) 03:46:44.75
>>545
>リアルなホモならむしろ聞きたいわ。

潜在ホモ乙。
ホモ板に行け。
どこにあるか知らないがwググれよ
548名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 03:55:55.49
ガチホモ板がある
549名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 04:20:33.28
ガチホモとホモとゲイの違いについて教えて
550名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 04:37:33.28
女の娘とプラトニックなデートしたいのだ(^o^)
551名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 04:39:41.22
男の娘が流行ってるな最近は
552名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 04:47:45.46
男の娘はホモ?
553名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 05:20:17.05
流行ってるけど、完全に女にしか見えんやつだけだろ。
愛○ とか かぴ○すけ とか みた○ とか。
あと女声とかもずっとはやってるよな。
日々情報チェックしてたわ一時期。
554名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 08:15:09.64
最近の女とかどうせメイクでつくられたまがいもんだから
見た目だけなら華奢な男なら余裕だろう
555777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/03(木) 08:43:20.17
ホモ話うぜえ
556名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 08:46:33.06
自分が1番英語板でウザがられているのにね
馬鹿だから仕方ないか
557777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/03(木) 08:50:33.68
>>556
>馬鹿だから仕方ないか

イミフ
俺がホモ話をウザいと思うのとお前が俺をウザいと思うのは話が別。
558名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 08:55:46.89
777は、ほんとに元気だ。
その元気を俺にも分けてもらいたいよ。
559名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 09:07:48.76
最近の777のオキニ

「イミフ」
560名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 09:11:45.52
何処で見つけてくるのか知らないけど
いつも古臭いよね。
乙とかね。
561名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 09:24:58.35
2ch本気でおわるのか
新2chどうなるのかな
562名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 10:33:54.99
https://www.youtube.com/watch?v=O7D-1RG-VRk
鳥>>>>>>>>>>>>>>>英太郎
563名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 11:03:17.74
777も運営に協力して
盛り上げ役のコテ半ボランティアしてると
訴えられるぞ
564777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/03(木) 11:11:06.03
I Love How You Love Me - Claudine Longet
https://www.youtube.com/watch?v=zHMjBQwkpkk

I love how your eyes close whenever you kiss me
And when I'm away from you I love how you miss me
I love the way you always treat me tenderly
But, darling, most of all I love how you love me
(Love how you love me)

I love how your heart beats whenever I hold you
I love how you think of me without being told to
I love the way your touch is always heavenly
But, darling, most of all I love how you love me
(Love how you love me)

[Spoken:]
(I love how your eyes close whenever you kiss me)
(And when I'm away from you I love how you miss me)
I love the way your touch is always heavenly
But, darling, most of all I love how you love me
(Love how you love me)

I love how you hug me (love how you hug me)
I love how you squeeze me, tease me, please me
Love how you love me
I love how you love me
565777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/03(木) 11:28:20.81
Elvis Presley - Are You Lonesome Tonight
https://www.youtube.com/watch?v=_cS5aCozhcA

これはプレスリーの歌の中で一番好きなやつ(の一つ)。

But I'd rather go on hearing your lies
Than go on living without you.

この台詞がたまらない。
566名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 11:48:30.55
>>565
But We'd rather go on living without you
Than go on hearing your lies.
567名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 12:05:49.80
どの国でも、そしてどの芸術分野においても、常に恋愛が中心テーマになるけど、
それだけ、恋する者の全精力と全生命を吸収し尽くしてしまうくらいに激しいものであり、
それでありながら、恋愛というものほどうつろいやすく実体のないものはなく、
かつこれほど虚偽と欺瞞に満ち満ちたものはないということだろう。
同時に、それだからこそ恋愛は美しい。
568名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 12:20:32.94
つながりの悪い文章ですね。大江健三郎かぶれか何か?
569名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 12:33:12.95
>>568
貴様のように、自分では何もせず何も書かない1行レスの DQN からは、何を言われても屁とも思わないがね。
570名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 12:42:47.22
結論ありきの抽象論
まるで佐村河内の愉快な仲間たち

「世界で一番苦しみに満ちた交響曲」
もっとも悲劇的な、苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か? 耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか。ペシミストだったチャイコフスキーか。それとも、妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは・・・。

もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いたわけではないが、知っている範囲でよいというなら、私の答は決まっている。佐村河内守(さむらごうち まもる)の交響曲第1番である。
(きょみつとし 音楽評論家、慶応大学教授) 
http://www.hmv.co.jp/en/news/article/711060001

日本の若者を見てみればわかる。夢も希望もないのだ。いや、必要ないのだ。
救いを探し求める気持などないのだ。日々を適当におもしろおかしく生きて行ければいいだけだ。
だが、佐村河内は違う。彼は地獄の中にいる。だから、交響曲が必要なのだ。クラシックが必要なのだ。
http://www.hmv.co.jp/en/news/article/711060001

野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者) HIROSHIMAについて
「言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い」
「これは相当に命を削って生み出された音楽」
「初めてこの曲を聴いたときに私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った」
「言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう」
「1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品」
「本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽」
571名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 12:44:57.14
>>570
だから何?何が言いたい?
572名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 13:00:48.40
何も言いたいことはない
573名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 13:33:32.05
苦悩って、自分や他人を裏切り続ける事へのしんどさだったわけだ。
しょぼす。
574名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 13:42:38.75
作曲してないしw
575名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 14:06:59.85
あの変な図形楽譜みたいな奴は彼の作品だぞ!
576名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 14:12:23.00
あれすら嫁作成疑惑があったような
577777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/03(木) 14:34:22.08
超恥ずかしいなw

「世界で一番苦しみに満ちた交響曲」

 もっとも悲劇的な、苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?
耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか。ペシミストだったチャイコフスキーか。
それとも、妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。
あるいは・・・。
 もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いたわけではないが、
知っている範囲でよいというなら、私の答は決まっている。
佐村河内守(さむらごうち まもる)の交響曲第1番である。
578777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/03(木) 14:35:46.36
三枝成彰がホントにこれ言ったの?

■三枝成彰

「作曲者はベートーベン並みの才能の持ち主」
579777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/03(木) 14:36:49.87
こりゃたまらんw
メシウマ

■野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者) 
HIROSHIMAについて

「言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い」
「これは相当に命を削って生み出された音楽」
「初めてこの曲を聴いたときに私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った」
「言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう」
「1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品」
「本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽」
580777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/03(木) 14:38:18.24
あーあw

■五木寛之(作家)
ヒロシマは、過去の歴史ではない。
二度と過ちをくり返さないと誓った私たちは、いま現在、ふたたびの悲劇をくり返している。
佐村河内守さんの交響曲第一番《HIROSHIMA》は、戦後の最高の鎮魂曲であり、未来への予感をはらんだ交響曲である。
これは日本の音楽界が世界に発信する魂の交響曲なのだ。
581777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/03(木) 14:42:30.44
英太郎耳が痛いなw

http://sazae3sazae3.blog.fc2.com/blog-entry-170.html

>自分で聴いて面白いとかを判断しないからこういう騒動になるんだぜ。

>今回の事はクラシック通なんて気取ってるバカへの強烈なレッスンだったと思えよ。
582名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 14:42:59.34
「あの交響曲に罪はありません。私は最初っからあの曲の真価を見抜いていました。」
583777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/03(木) 14:51:50.26
http://yoshim.cocolog-nifty.com/tapio/2014/02/s-d65a.html

今回の曲(交響曲)に関して指揮者の大野和士氏が、音をちょっと聴いたが
それ以上聞く気にもならず演奏する気にもならなかったと告白されているが、
それは確かにきわめて良識的な見解だろう。
584名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 15:07:52.25
ゴーストライターの件も全然どうでもいいわ
585名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 15:09:03.08
杖の付き方が全くおかしくて
15年以上前から全聾のはずなのに10年ほど前に使われだした若者言葉の発音を知っていたりして
この人は障害を装ってるなってのは思いました
私のように先天性の障害の人には自然と病院生活が長いので様々な障がい者を見ます
だから手帳2級の重度障害を持っている方は嫌でも判るんです
言葉では言い表せない苦痛や苦悩が表情や態度や雰囲気に出てしまいます
おそらく医者などのプロが見れば行動の不自然さを感じていたと思います

作品自体は悪くないと思います
が、一流のオーケストラで演奏してもらえばゲーム音楽でもそれなりに聴けてしまうので
現代のベートーベンほどかと言われるとどうかなと思います
586名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 15:18:35.21
コピペ頑張るほどもんでない
587三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/03(木) 15:45:17.49
>>544
若くしてオムツ付けることになりたくなきゃ、あまりハードなことはやらんほうがいい。
俺の友だちのフィスト好きなんて、一度、病院行きになったし。
588名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 15:51:32.13
2ちゃんねるで友達が〜って自分のことだよな
589名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 15:52:51.72
>>587
男の娘は興味ないの?
590名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 15:56:02.13
男 の 娘 っ て 何 だ よ ? ? ?
591三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/03(木) 15:58:45.26
しかしフィスト好きでも黄門様は綺麗な形だったので、あれはまだ軽症なのかな。
xtube とかで見てると、脱腸(rosebud)とか黄門が原形とどめてないひととか、うじゃうじゃいる。

>>589
shemale 好きというのは、基本的にバイな人だと思うの。
592名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 16:01:32.09
ワシ一年半くらいずっと痔ですよ
593名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 16:05:33.12
そうか。fist-fucking って、やり方を間違えると、やっぱり病院送りになるのか。へえ。
594名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 16:06:40.91
>しかしフィスト好きでも黄門様は綺麗な形だったので、あれはまだ軽症なのかな。

見たのか・・・。

それとも、やったのか・・・?
595名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 16:08:30.98
>>591
日本人の女のあそこって欧米人と比べて複雑だよね。
596名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 16:11:50.67
777って佐村河内disれないだろ。。。
嘘つきまくってるんだからw
597慶應塾生:2014/04/03(木) 16:22:30.00
ホモよりアンドロギュノスについて語るべきだ。
598名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 16:28:19.76
Homosexuality versus androgyny.
599名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 16:29:16.81
Androgyny と言えば、Plato の "Symposium" の中で議論されてるね。
600名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 16:33:32.07
>>595
単に毛がもじゃもじゃだからそうおもうだけ
601名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 16:33:41.10
better half ってヤツ?
602名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 16:35:39.87
>>600
性器のタイプは全部で20タイプくらいあります
603名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 17:29:57.23
道案内のバイトやってて、
外国のお客が来たら「どちらに行きますか?」って聞くつもりで、
「Where do you go from now on?」っていっつも聞いてるんだけど、
なぜか5人に1人くらいの割合で「駅から来た」とか、どこから来たかを説明される。

発音が悪いのかなぁ…それとも文章が微妙に間違ってるのかな。
604慶應塾生:2014/04/03(木) 17:33:05.36
>>603
Where are you going?

の方がいいのでは?
605名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 17:36:15.70
>>603
ネタか??
606 ◆Meriken//XXX :2014/04/03(木) 17:40:15.78
>>603
whereとfromだけ聞き取って"Where did you come from?"と頭のなかで
別の文を組み立ててるんでしょう。この文脈で"from now on"は
ちと変ですね。
607名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 17:41:40.53
>>603
Where do you 【go from】 now on?
これが
Where do you 【come from】 now?
というふうに聞こえてしまうんだろうね。発音が悪いわけじゃないんだろうけど、彼らにとってはたぶん
Where do you *** from now?
と来たら、その *** の部分は come に決まってる、と感じるんだろうね。だからこそ、>>604 さんが言ったように、
Where are you going (now)?
とすれば、すぐにわかってもらえるんだろうと思う。
608名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 17:44:23.79
どちらに行きますか?って聞きたくてその英語はネタとしか・・・・・
609777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/03(木) 17:56:41.86
俺と同じようなこと言ってるじゃん。

https://www.youtube.com/watch?v=ynXSLUU5_yk

431 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/02(水) 17:44:55.07
意図的に捏造って意味不明。
そんなことしたら自分の首を絞めるようなもんじゃん。
要するにSTAPは嘘ってことだろ。
嘘だったらいずればれるじゃん。
再現しないんだから。
610名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 18:00:35.83
そりゃあ露見したあと、なんでこんなすぐにバレることを…
って思うような事件でこの世は溢れている。
611777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/03(木) 18:03:43.83
>>610
>>609のビデオを見ろ。
科学研究で捏造しても無意味。
612名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 18:16:33.52
複数企業オーナーw
613 ◆Meriken//XXX :2014/04/03(木) 19:00:02.75
新規記者募集が全部英語ってw 2ch.netもいよいよ終わりなのかしらん。
ひろゆきが訴訟するって言ってるのに応募する人がいるのかな。

Recruiting PLUS volunteer reporters.
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396517481/
614名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 19:27:19.25
Judging from>>613, English is the official language of 2channel so we have to use it from now on.
615名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 19:29:12.34
Judging from>>613, English is the official language of 2channel, so we have to use it from now on.
616名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 19:30:14.84
この文脈で"from now on"は
ちと変ですね。
617名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 19:35:46.76
>>616
Please tell me the reason it is wrong in English.
618名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 19:44:36.18
WARNING

English is the official language of 2channel.

Don't post in Japanese.
619名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 20:00:20.89
English langage is inferior to Japanese language.
620三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/03(木) 20:04:02.99
621三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/03(木) 20:09:11.35
I wonder how hiroyuki can go and show his face in front of the court?
He has been thoroughly ignoring its decisions so far!
622名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 20:09:27.69
All of a sudden, English seems to have become the only language we're supposed to speak here, huh?
I wonder why everybody sticks to English that desperately.
623名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 20:10:42.59
And what are PLUS reporters supposed to do, I wonder?
624名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 20:10:49.33
>>621
You are a good English writer!
625名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 20:13:32.55
After all, this is a BBS for English learners, so it may be a good thing
we're suposed to confine ourselves to English here.
626名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 20:20:26.16
>>620
I've just made bavarian cream of hassaku
→I've just made bavarian cream from hassaku.
627三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/03(木) 20:24:59.62
we have such a thread for your purpose already :-)

Chat in English (英語で雑談) Part 181
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1394433550/

as Ikeda sensei said, in subtle parts it's super difficult to make ourselves understood in English.
most of us can't avoid dry-as-dust chat, hem... X-(
628名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 20:25:56.05
>>626
Is Eitaro correcting himself here, or is somebody else correcting Eitaro's text?
In any case, if you want to correct the text, why don't you correct it thoroughly?

I've just made bavarian cream from hassaku.

---> I've just made some Bavarian cream from hassaku.
629名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 20:26:20.21
英太郎は男の娘
630三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/03(木) 20:26:39.49
>>624>>626
ty m(u_u)m
631 ◆Meriken//XXX :2014/04/03(木) 20:28:01.43
I would rather use Japanese here in this thread.
I can chat in English elsewhere anyway :P
632三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/03(木) 20:30:18.18
プハーッ (>o<)
やはり英語のみだと、大味なことしか書けない (>_<)
633名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 20:43:40.43
I'm gonna kill you, Eitaro, at KO entrance ceremony.
I'll knife, shoot or blow up everyone there one by one till I can identify you, like the Terminator.
Let's have a party, Eitaro. It's you and me.
634三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/03(木) 20:46:23.43
日本語で書いてくれないとわかりません><
635名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 20:47:48.69
>>633
Why do you hate him that much? Or is that love in disguise?
636名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 20:49:14.27
Who doesn't?
637名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 20:57:12.68
>>631
むしろメリケンさんは日本語が恋しいですもんね笑
638名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 21:01:58.83
ひろゆきとホットリンク内山幸樹が共謀してインサイダー取引 ★8                か?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396523293/
639名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 22:13:09.26
>>633
立派な殺人予告
640名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 22:20:04.11
エイゴワカリマセーンHAHAHAHAHAHAHAHA
641三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/03(木) 22:27:29.99
どうせ家から一歩も出れないチキンだから、どうでもいいお (^ω^ )
それより慶應の教材一式マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
642名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 22:34:29.84
通信だと勝手に教材来るんだw
進研ゼミかw
643名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 22:58:10.25
何も出来ないチキンワロタ
644三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/03(木) 22:59:54.87
ジム・ワトキンスが西村ひろゆきから2ちゃんねるの経営権を奪えた「ただ1つの理由」
http://netgeek.biz/archives/5027

ひろゆきが例の個人情報流失事件後も、
いつものすかした態度でグダグダしてたらジムが怒った、
という構図なのか。ようやく話が見えてきた。
645名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 23:02:50.11
ひろゆきが多くのニートを量産したよなー
こういう掲示板なければ暇すぎてひきこもれないだろ
646名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 23:08:06.93
>>633
英太郎さんが寛容だったからよかったけど、普通に捕まるからやめた方がいいぞ。
647名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 23:10:15.73
大多数のねらーが
Jimを支持するかどうかはわからんが
ひろゆきを支持することは間違いなくないだろう

.scはp2使えるって言うけど
逆に言うとp2を使わざるを得ない規制が待っているってことだろ?
それならここかもしくはそれ以下になる掲示板に誰がわざわざ行くんだ
648名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 23:13:04.26
もう2ch閉鎖でいいと思う
twitterあるしいらない
649 ◆Meriken//XXX :2014/04/03(木) 23:22:27.54
>>644
ちょっとこの見方は一方的に過ぎると思いますけどねえ。
●の流出後にJimが旧運営を無視して先走ってRokkaを導入したりした経緯は
全部無視ですからね。Jimは●のお金の一部を専ブラの作者に払うはずだったのに
払わなかったりと、いまいち信用できません。
650名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 23:48:00.33
>>604-608
やっぱ聞き方がまずかったのか…。
一回ちゃんとした英語の勉強しよ…。orz
651名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 00:04:10.39
普通のホモは優しい人多いけど、バイは人格崩壊してる人多いと思う
652 ◆Meriken//XXX :2014/04/04(金) 00:09:27.97
>>647
私はscがそれなりの規模になったらそっちに移ると思います。
Jimとひろゆきのどちらかを選べと言われたら私はひろゆきを選びますね。
653名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 00:26:40.99
ですよね。人がいない掲示板は書いてもしょうがないです。
654名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 00:30:39.21
2013年
8/24 ひろゆき、1億脱税の件でネットニュースになる http://funshoku.blogspot.jp/2013/08/nisimura-hiroyuki-nenshu-datuzei-2-channel-sikumi.html
8/26 Jimの元にあった●個人情報が、クラッカー「さっしーえっち」の手でお漏らし
9/14 Jimが●システム収益の代わりにRokkaを開発しだすも、トオルに妨害される http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1379086553/124-125
9/24 Rokkaのべっかんこ(携帯版)対応にFOXが駆り出される http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1372328987/358
10/7-8 ひろゆき、Jim、Foxの3者が2ch運用情報板 ●情報スレに揃う http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381115771/
11/16-18 ひろゆき、台風被災募金の名目でフィリピンへ(※実際はJimとの折衝が本題だった?) http://hiro.asks.jp/91213.html
12/09 オプト、ホットリンク株売却(10.95%) 市場外
12/09 内山氏、ホットリンク株売却( 4.34%) 市場外
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年
2/19 Jimのクーデターで2ch鯖落ち その後ホットリンク8万株(実質40万株)売却、ひろゆきsrドメイン取得
2/22 Jim、●流出がp2への移行を目論むトオルの犯行だったと名指し http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393055864/
3/6 鯖落ち頻発、Jimがホットリンク(p2・ブラジル)のクロール停止(規制緩和と相まって鯖落ちの原因?今までの大量規制はこれを維持するため?)
3/10 ホットリンク、データ取得出来ないと発表
4/1 ひろゆきがJimに乗っ取られたと宣言訴訟をちらつかせる 直後ホットリンクも連携していたとひろゆき支持表明
4/2-3 2.9のひろゆきとホットリンクの動きが露見する
655名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 00:34:53.34
ウォルマート方式が日本で通じると思ってるのか
656名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 00:36:55.59
たらこは規制商法で敵を作りすぎた
みんな逮捕を望んでいる
657名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 00:44:27.24
たらこが殺されたり身柄拘束されたりして
一定期間サーバーにコマンド入力がないと
お前らの個人情報が自動的に公開されちまうんだぜ?
658名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 01:38:11.95
マズイ書き込みしてないしどうぞって感じ
個人情報気にする人の価値って価値ない人ばかりだしね
659名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 02:07:09.62
英太郎耳が痛いなw
660名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 02:41:06.99
>>633
ここに2chでの殺人予告として通報しといた。

http://www.internethotline.jp/index.html

インターネット上の違法・有害情報の通報フォーム
更新日 2012年12月1日
IHCロゴlower_half
通報ありがとうございました。
下記の参照番号を入力することにより、後日、処理結果を知ることができます。
参照番号 1396546518-0316
通報URL "http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396116297/l50"
通報時刻 2014年4月4日 2:35:18
661名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 02:45:32.90
>>660
通報内容は以下のとおり。

2chでの殺人予告です。
慶応大学の入学式で無差別に殺人をすると英語で書いてます。

633 :名無しさん@英語勉強中 :2014/04/03(木) 20:43:40.43
I'm gonna kill you, Eitaro, at KO entrance ceremony.
I'll knife, shoot or blow up everyone there one by one till I can identify you, like the Terminator.
Let's have a party, Eitaro. It's you and me.
662名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 02:50:31.86
通報する人って必ずいるよ
663名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 03:27:21.53
Serves him right because we can't take it as a joke.
664名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 03:30:24.27
普通に>>633みたいな事言われたら怖いわ

英太郎の場合、ブログやYOUTUBEやその他もろもろアップしてるから、簡単に特定されそうだし

完全に匿名でカキコしてて言われても、ちょっと怖いぞ
665名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 03:35:56.30
しかも、2行目が結構ヤバイ事書いてるなwww
タクマ守るかよ
666名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 04:00:49.82
俺なんか以前、自称ヤーさんに絡まれて2、3日怯えていたことがあったよw
いくらあり得ないと思っていてもひょっとしてどこかで調べて自宅に乗り込んでくるんじゃ
ないかと思ってね。
まあ、凶悪事件の報道などで人の狂気性を頻繁に見せつけられると段々、人間不信になって
来るのは仕方がない。
667名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 04:47:05.86
633じゃないけど、こういうの自首した方がいいの?
668 ◆Meriken//XXX :2014/04/04(金) 05:03:25.42
>>633は具体的に場所と日時を指定した殺人予告なので
警察も動かざるをえないでしょうね。
やらかしてしまいましたなあ。
669名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 05:04:01.53
ひろゆきを支持する理由がひとつも見つからない
670 ◆Meriken//XXX :2014/04/04(金) 05:08:38.57
>>657
Jimの会社に預けた個人情報は何もしなくても公開されましたけどねw
671名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 05:23:09.88
こんな過疎板だからアレだけど、VIPとかニュー速だったら
派手に祭りになって専用スレ立ってるなw

英語だから分かりにくいけど、結構派手なこと書いてるし
672名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 07:26:37.26
他殺願望を掲示板で書いてしまう事自体、相当やばい。

>>666 本物のやーは乗り込まない。くだらん事で警察のご厄介になるのは
椰子達も嫌がるから。
だけど、単なる狂気の人は、何しでかすのか未知数で逆に怖いかも。
673名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 07:57:25.47
野依良治 理研理事長「民主党の事業仕分けは歴史の法廷に立つ覚悟でやっているのかと問いたい」と批判
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394850895/

< 2009年11月25日 20:31 >
…野依氏は25日朝、自民党文部科学部会であいさつし、「科学技術振興、人材育成は、将来に対する投資。
コストではなく投資である。コストと投資を一緒くたに仕分けするのは、あまりにも見識を欠く。
不用意に事業の廃止・凍結を主張する方々には、将来、歴史という法廷に立つ覚悟ができているのかと問いたい」
と述べた。
674 ◆Meriken//XXX :2014/04/04(金) 08:09:59.89
ちょっと面白いと思ってしまったw
http://i.imgur.com/jvG4BTq.gif
675名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 08:16:07.82
大相撲シリーズと同じ作者っぽいな
676名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 08:26:35.36
いまならまにあうぞ。
ここで訂正文だしたうえで
削除依頼だしとけ。
677名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 10:34:56.85
入学式ってもう終わってんじゃんw
はい釣りでしたー





























↓魚ども一言ずつどうぞ
678名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 10:55:40.10
http://www.tsushin.keio.ac.jp/schedule/

まだだよw
反省してないみたいだから俺も通報しておくわw
679名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 10:57:11.64
↓はいもう一匹
680名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 12:04:58.41
キャンドル・ジュン
681名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 12:55:45.88
>>661
コピペも通報対象って知ってた?
しかもご丁寧に自分の言葉でinterpretしてるし

やっちまったなw
682名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 13:01:47.42
>>681
アホとちゃうか、お前
683名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 13:07:58.30
君のも通報しといたよ。

通報ありがとうございました。
下記の参照番号を入力することにより、後日、処理結果を知ることができます。
参照番号 1396584379-0145
通報URL "http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396116297/661"
通報時刻 2014年4月4日 13:6:19

通報内容は以下のとおり。

他人の書いた英文を恣意的に引用・解釈し、
実在の大学の入学式で無差別に殺人をすると自分の言葉で書いてます。
684名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 13:14:32.27
>>683
警察は馬鹿じゃないんだから、そんなことしてるとますますお前が
不利になるぞ。大人しく英太郎さんに謝罪しとけ。
685名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 13:19:15.35
警察は馬鹿じゃないよ

お前ほどはなw
686名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 13:19:33.11
そんなしょ〜もないことに、警察が動くかいな。
何が殺人予告や。大げさなんじゃ。
687名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 13:21:17.19
Merikenさんが動くって言ったら動くんだよwwwww
688名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 13:35:02.22
あっ、そうか、Meriken さんは常に正しいもんね。なんせ博士だから。
689名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 13:39:10.85
白衣だと医師と紛らわしいから割烹着着て欲しいなw
690名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 13:41:11.40
全身白タイツ(股間もっこり)でもイイぞ。
691三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/04(金) 13:41:11.30
小女子でも捕まったから、KOでも捕まるのかな?

>>674
まどかみたいでかわいい (^▽^*)
692三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/04(金) 13:43:09.10
今日、MRIの結果がでますた。脳には異常なしで、原因不明の耳鳴りだって (´・ω・`)
原因不明だから、ある日突然直ることもあると言われたのが救いです。
693名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 13:45:09.39
捕まるわけねえじゃん
お前の卒業より低確率だわ

このスレマジおもしれーwwwww
694名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 13:48:40.68
原因不明の方が怖いと思われ。
695三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/04(金) 13:49:11.04
ひろゆきは2chに思い入れがあるから、多少の艱難があっても2ch守ろうとするだろうけど、
ジムは商売道具として見てて、思い入れないのかなぁ。
ジムがトップだと、潰れる時はすぐ潰れそう。

でも事の元凶は、ひろゆき&削除人が2chの削除依頼を聞き入れず、放置してたのが悪い。

http://2ch対策.net/
696三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/04(金) 13:50:15.81
>>694
原因不明の耳鳴りは結構あるって先生が言ってた。
ずっと付き合う覚悟しろって言われた (´・ω・`)
697名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 13:57:13.77
2ちゃんねる発の逮捕(書類送検)者まとめ
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/

2013.02.05 自称無職(32)
昨年9月27日、「中山を爆破して死人をたくさん出してやります」などと書き込んで、
中山競馬場の業務を妨害した疑いで逮捕。「いたずらでやった」と述べたが逮捕後は黙秘

2013.02.04 無職の男性(26)
「これから西武ドームを爆破します」「札幌ドームを爆破するぞ」などと書き込み、
球場の運営を妨害した疑いでそれぞれ書類送検。「試合に行けないので、開催を
じゃましようと思った」と供述

2012.06.08 無職少年(18)
ネット検索大手のヤフーに対して「爆弾を仕掛けた」と書き込み、同社業務を
妨害したとして威力業務妨害容疑で書類送検。「2ちゃんねるに載せれば、
閲覧者がどんな反応をするか興味があった。ネットの匿名性から自分に警察が
たどり着くことはないだろうと思った」

2011.08.08 大学4年 男子学生(22)
「売名ウザイから滋賀県野洲市長を本社前でブッ殺す」と書き込み、
市長を脅迫したとして書類送検。男子学生は「自分に関心を向けさせようと
思った」などと供述。
698名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 13:58:25.87
おまえの生活だったら耳鳴りしないほうがおかしいわw
一日中、PC,タブレット、ピアノ、漫画
週2,3でバイトでもしろよw
699名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 13:58:49.97
265 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :04/05/21 17:40 ID:jv8sb7VP
犯行予告の場合は、被疑者の人は、なんらかの害悪を与えることを予告することで、
日常を妨害しているのが犯罪としての要件だったりするわけで、
そのまま転載してる場合には、被疑者の人と同一の目的だととられるってのと、
転載した人が被疑者と別人なのか確認するために、
転載した人の身元も警察がチェックするという流れがあったりするですね。
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆Meriken//XXX :2014/04/04(金) 14:05:51.00
>>695
まあでもひろゆきたちがそうやってなるべく削除しなかったおかげで
我々がここで好き勝手にいろんなことについて書き込めたというのはあると
思いますよ。Jimにはそういった匿名掲示板に対する思い入れはないでしょうね。
701三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/04(金) 14:16:13.81
両者が和解してくれるのが一番だネ。
ジェンヌとかトオルとかは解雇のままでw
702 ◆Meriken//XXX :2014/04/04(金) 14:26:26.44
そうなんですけど、もうここまでこじれると流石に無理でしょうねえ。
全く残念ですが、諸行無常ですね。
703名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 15:14:15.48
雑談スレだから何をしゃべってもいいんだろうけど、
2ちゃんねるがどうなろうと、そんなことどうでもいいだろが。
なくなったらなくなったで、別の道が腐るほどある。
もしそういう道がすべてなくなったら、まともな本を
読む時間が増えて、大歓迎じゃねえかよ。
あほか、てめえら。高学歴の癖に。
704 ◆Meriken//XXX :2014/04/04(金) 15:26:45.14
しかしscはどうなるんでしょうねえ。新しい機能を期待したいところだけど、
やっぱり2ch.netのデッドコピーなのかな。
705名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 15:28:39.09
完全実名掲示板
706名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 15:32:42.55
そんな下らん sc とかの話をする暇が腐るほどあるんだろうが。
それなら、なんで「スレッド立てるまでもない」のスレでの難問に
答えてやらねえんだよ?それから、この雑談スレでも、
一つの質問に対して答えてやってねえだろうが。
707名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 15:41:57.77
ゆるさが2chのいい所
708 ◆Meriken//XXX :2014/04/04(金) 15:42:00.30
>>705
ひろゆきが運営する完全実名掲示板も見てみたい気がしますね。
私は利用しないですけどw
709名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 15:50:25.92
そうだな、実名だと私が学士院会員だとばれてしまう。

そうなったら東大総長に合わせる顔がない。
710 ◆Meriken//XXX :2014/04/04(金) 15:54:44.85
scが1ch.tvみたいにならないといいんですけどねえ。

1ch.tvのドメインは990ユーロで売りに出てたので、
いつか購入しして自分で掲示板を運営してみたいもんです。
711名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 15:55:40.03
おっしゃ!
メリケンさんにあとは任せる!
金は出せないが応援はするよ〜。
712 ◆Meriken//XXX :2014/04/04(金) 16:04:45.77
いちおうこんなのも運営してるんですけど、
大規模な掲示板の開発にはまだまだスキルが足りません。
もうちょっと準備が必要ですね。

Meriken's Tripcode Yggdrasil
http://tripcode.net/yggdrasil
713名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 16:18:32.59
>>712
トリップって、何のために作るんでしょうか?もちろん、XXX みたいにきれいに並んだものができれば楽しいけど、
別にそんなもの、絶対に必要なわけじゃないので、たとえば xbjadhi というようなトリップでもいいはず。
それをわざわざ、なんで時間をかけて作るんですか?
714名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 16:24:01.73
>>712
メリケンさんが掲示板作ったら人は来ますよ。ズバ抜けた英語力が説得力を増しますから。
715名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 16:26:31.31
うん、でも、その掲示板で何を語るの?
716名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 16:29:52.87
メリケンさんの英語論が聞きたいです!
717 ◆Meriken//XXX :2014/04/04(金) 16:30:47.05
>>713
それがそうでもないのです。例えばxbjadhiと似たxbjadklというトリップを
他の人が使っても、読んでいる人はほとんどの場合違いに気づかないのです。

まあ私はプログラミングが趣味なので、自作の検索ツールの開発が
楽しんでいるというのももちろんあります。
718 ◆Meriken//XXX :2014/04/04(金) 16:32:08.48
>>717は「自作の検索ツールの開発を楽しんでいる」でした。
719名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 16:37:01.82
メリケンさん多才だなー
720名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 16:49:50.60
>>717
プログラミングが趣味だなんて、すごいなあ。僕なんか、仕事のために仕方なくパソコンに向かってるけど、
できることなら電気も機械も金属もない世界に行きたい。自動車を見るとむかつく。あいつらは、デカいツラをして
こっちに向かってくるから。でも、家庭電化製品は自己主張しないから、なんとか我慢できる。

ところで、メリケンさんはもともと数学を専攻しようかと思ってたっておっしゃってましたね。ということは、
もともと自然科学が最もお好きなんですね。結局は心理学関係を専門にされたんですね。心理学って
人文科学系だと思ってたけど、実は自然科学に近いものなのかもしれませんね。
721三年英太郎 ◆3CZjsW63.Y :2014/04/04(金) 16:52:00.24
>>713
これは>>717の例です。(英太郎さんすいません)
一見だけでは区別はつかないはずです。
トリップはかなり奥が深いのです。
722名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 17:01:35.57
英太郎は教養が本当に高い
723三年英太郎 ◆3CZOrDr3.Y :2014/04/04(金) 17:03:04.93
>>713
こっちのほうがもうちょっと似てるかな。
もうやめておきますけど、簡単な話ではないことは
分かっていただけると思います。
724名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 17:07:15.16
自演きめえ
吐きそう
725名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 17:08:24.89
吐けばいいじゃん
726 ◆Meriken//XXX :2014/04/04(金) 17:09:26.77
>>720
私はもともと数学にないものを求めて臨床心理学を専攻したんですけど、
純粋に数学的な問題がときどきすごく懐かしくなるのです。
不思議なもんです。
727名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 17:18:33.30
>>726
メリケンさんの夢って何ですか?
728三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/04(金) 17:31:17.60
>>721&>>723はメリケンさんのテスト例だよ。気付いてないひとがいるかもなので一応 (^^;

8日にXPのサポートが終わるので、ただいまwin8の訓練中・・・
729三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/04(金) 17:37:36.59
ASUS のタッチパネルになってるやつ買ったんだけど、
デフォルトで入ってるスカイプがタブレット用で、開くと全画面表示になるんですけど (^^;
15.6 inch のPCにこんなのいれないでくれます? (^^;
730名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 17:46:49.80
>>726
そうするとやっぱり、メリケンさんは、
(1) 自然科学
(2) 社会科学
(3) 人文科学
(4) 芸術
(5) スポーツ
この5つの分野の中では、(1) の自然科学がダントツに好きなんでしょうか?
731名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 17:55:38.59
メリケンは、とっくりセーターを着ているイメージ
732名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:10:08.00
ちんぽ、メリこんでいそうなイメージ
733名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:15:52.86
>>723
ご本人かと思った。トリップの頭と後ろは注目しやすいから
チェックするとしたらここだ。
中央の文字列だけが違うのか、、、。
つまり、完全一致も技術的には可能だけど
倫理的にやらない人が多数って事なんだろうか。
734名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:16:49.66
俺中学校のときにケーブルテレビでやってたフレンズを見て英語の勉強にはまって
友達と一緒にいつまでも遊んで仕事も恋もきちんとやって家族を持って、みたいな人生を夢に描いてたのに
しょうもない仕事やって友達もおらず一人で酒飲んでネットやってる・・・

マジで糞みたいな人生で死にたすぎる
英語もがんばってるのに大して上手くなってない
735名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:21:08.69
>>734
そんなカスなオマエにも2ちゃんねるがあるじゃないか。
それでイイじゃないか。
736名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:26:28.59
>>734
英語を武器にしていい仕事に就けるようになるくらいまで英語を上達させようと思ったら、
かなり真剣にやらないとダメだと思う。ましてや、英語の専門家みたいな仕事に就こうと思ったら、
英語を命がけで勉強しないといけないと思う。気が狂う一歩手前まで勉強しないとね。
英語が好きで、英語の勉強を楽しむなんていうスタンスでは、絶対に英語では飯が食えるようにはならない。
英語と心中するくらいの覚悟がないとダメ。
737名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:29:04.51
>>736
少なくとも、貧乏人で、しかも頭の出来が普通くらいの奴が英語で飯が食えるようになるには、それくらいの覚悟が必要だってこと。
738777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/04(金) 18:39:23.28
英語は単なる道具じゃん。
手段と目的を取り違えるな。
739名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:42:32.79
英語だけできても、だから?だね
740名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:44:23.02
英語より、世界中どこでも通用するスキルを身に付けるべき
741名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:46:34.19
俺が死にたい理由はフレンズ見て夢見たような友人がいないことだ
俺ほど友達がいない奴はこの世界にいない
742名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:47:49.98
友達なんていない人多いよ
743名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:50:00.96
>>738
そんなことを言ってられるのは、お前が金持ちで、何かを命がけでやらなくても十分に暮らしていけるからだ。
貧乏人だけど、それにも関わらず自分と他人を食わしていかなくてはならず、同時に大きな野望を持っている人間は、
たとえ英語みたいな下らないものにさえ命を賭けないと、それなりのレベルには達することができないってことだ。
金持ちの苦労知らずの癖に、人生とか社会を理解してるかのようなデカい口を叩くな。
744名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:52:53.83
>>741
たぶん、誰にもそんな友達はいないと思う。
友達がいるかのような幻想に浸っているだけだ。

人間と人間が心を通わせることは、誰にもできないのだ。
俺にも、友達はいない。いや、俺だけではなく、
友達を持っている人間なんていない。

友達を持っているように思ってる奴は、
実は自分が勝手に作り上げたイメージを相手に
押し付けて、自分の情熱の赴くままにしゃべり続け、
あたかも互いに意思疎通をしてるかのような
楽しい、美しい、朗らかな錯覚を楽しんでいるだけだ。
745名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:54:53.60
>>738
苦労知らずの癖に、二度とそんなデカいツラをするなよな。
今度こそ、誰かから恨みを買って、ぶっ殺されるぞ。
746名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 18:59:40.89
>>738
雇ってください
給料少なくてもいいです
747名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:17:13.58
777も敵をつくってしまうタイプなんだな
本人は悪気がないんだよな
748777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/04(金) 19:22:16.25
さーて花金だな。
彼女誘って夜桜見て飯食ってくるか。
749名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:25:59.34
777って、マリーアントワネットみたいなんだよね。
「パンがないんだったら、ケーキを食べればいいじゃん。ばっかじゃないの?」
なんてことが平気で言える。苦労知らずの世間知らずだから、そんなことが言える。
それがどれくらい貧乏人にとって侮辱的な言葉かわかっていない。
人生も人間も、みんな単純だと思い込んでる。金持ちの苦労知らずって、みんなそうだ。
ただ、金持ちで文化的にレベルの高い家に育った奴でも、想像力が豊かで、
繊細な心を持ってる奴もいる。そういう奴はいいんだけど、777みたいに鈍感で単純な奴は、
自分の見てきた世界と他人の世界が同じだと思い込んでる。
750名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:26:36.12
>>748
犯罪を犯しておきながら、話をそらすな。お詫びに死ね。
751名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:26:40.05
逆に敵をつくらないようにしてる奴は、心が汚い
752三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/04(金) 19:37:48.07
どこをどう見たら、777が金持ちに見えるの?

> 『花金』の解説
> 花金とは「花の金曜日」の略で、金曜日の晩に遊んで(飲み歩いて)楽しむことを意味する。
> これは週休二日制の導入により、土曜休日の企業が増えたことで、休日前の金曜の晩は
> 遊びまわる風潮が出来たことから生まれた言葉である。ただし、バブル時代が終わるととも
>にサラリーマンにこうしたゆとりがなくなり、花金も死語となっていく。
http://zokugo-dict.com/26ha/hanakin.htm

バブル期リーマン用語を引きずっていて、死語化していることに気付いていない。
つまりこの時期に会社勤めはしてたが、その後は会社から離れているということ。
50代無職説を一段とサポートする。
753名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:40:41.47
>>752
英太郎さん。。。ざんねんだけど、今は大学生でさえ花金って使うよ笑。
嘘だと思うならtwitterで花金って検索して見てください。
何も知らないんですね笑。
754名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:43:28.50
英太郎さんがっかりです。。。
むしろ英太郎さんが社会と接点がないのが暴露てしまいましたね。
755名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:47:39.64
777が金持ちだという説をそのまま俺は信じてるけど、
もし仮にそれが嘘で、実は生活保護を受けてたり
普通の家庭でのニートだったり、あるいは精神病院に
いる患者だったとしても、777が世間知らず、人間知らず
であることには変わりはない。
756名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:49:39.91
英太郎はたまに世間知らずなこと言うから信用できない。
777は最初から信用してない。
757名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:49:56.19
社会みたいな下らねえものと接点を持つ必要はない。
賢者や詩人や哲学者はむしろ、社会から隔絶し、
孤高の人生を歩むものだ。もちろん、英太郎がそういう
人間なのかどうかはわからんけどね。ポケモンなんかやってたら、
とてもじゃないけど崇高なる人生は歩めないだろう。
758三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/04(金) 19:50:34.84
おとといのホンマでっかで、正しい・正しくないの価値観は25歳くらいで固定するとか言ってた。
だからその年齢を過ぎると、矯正が難しい。
777には何を言っても無駄ということに気付いて、
ピエロとしての楽しみ方を見出して欲しいわけですわ (´▽` )
759三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/04(金) 19:53:30.39
>>757
一日中崇高なこと考えてる人間は、いずれ精神病院に行き。
俗な部分があるからこそ、人間は精神バランスを保てるのだ m9( ・`ω・´)
760名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:53:43.10
な?英太郎って花金のこと指摘されてもスルーだろ?こういう人間なんだよ。
761名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:54:25.22
「崇高さ」というものに執心する意味ってあるの?
762名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:55:03.59
777も英太郎も所詮同じレベルなんだよね。。。
763名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:55:56.84
英太郎も30超えてんだからおっさんだろww
なにこいつww
764三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/04(金) 19:57:35.01
なんでいちいち雑魚の戯言にレスしなきゃいけないの?
http://t-proj.com/twitter/?q=%E8%8A%B1%E9%87%91%E3%80%80%E6%AD%BB%E8%AA%9E
765名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:58:14.78
>>752
こうやって英太郎がレッテル貼りするの珍しい。何か今日嫌なことあったの?
766名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:59:41.93
英太郎ってアホなんだな
自分の都合のいいように検索してるのか。。。
767三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/04(金) 20:01:28.31
>>765
今日は、耳鳴りが原因不明って言われたから、777でもおちょくりたい気分だネ (´・ω・`)
768名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:01:35.18
花金で検索してみたよ♪( ´θ`)ノ

https://mobile.twitter.com/search?q=花金&s=typd

英太郎さんって世間知らずなんだね。
769名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:04:31.20
老若男女使ってるよ?英太郎ってホントあれだよな。。

http://t-proj.com/twitter/?q=花金+
770名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:06:30.82
やっぱマトモなのはメリケンさんだけか......
771名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:07:33.93
>>757
「社会から隔絶」って言うけど本当の意味ではそんなことはできないんじゃない。
君の言っているのは単に物理的に他人との接触を断つというだけのことでしょ。
生活の基本である衣食住を自力で確保しているならともかくも、それらを他の労力に依存して
いるなら「下らない」などという形容詞を軽々につけない方がいいと思うけどね。の
772名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:08:53.90
平民が溢れて騒々しい花金に
金持ちはわざわざ出かけない
773名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:09:54.07
そうよ だからタイのお坊さんは托鉢のときだけ外に出るの
774名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:10:50.85
今日は金曜だということを忘れてた。
自営業の俺にとっては、仕事が来ないときが
休みだから、曜日と仕事の忙しさとは関係がない。

それから、桜が咲いてる時期だということも忘れてた。
775名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:11:25.73
こういうステレオタイプな人間多いよね
777は金持ちじゃないのは同意なんだけど金持ちが金曜に飲みいかないとかそんなの街出ればわかることでしょ
何か凄いよね、ここ
776名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:12:34.34
>>774
開花が5月の俺の住んでる所を入れろ!!!笑
777名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:12:34.47
>>771
言葉尻だけを取り上げて軽々しく批判していい気になるんじゃなくて、
相手の言いたいことの本質を理解する癖をつけた方がいいと思うけどね。
778名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:15:22.83
>>775
おふざけにマジになるなよ
779名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:15:34.81
>>771
じゃあ、その言いたいことの本質をどうぞ!
780779:2014/04/04(金) 20:17:01.23
アンカー間違えたw >>777
781名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:17:17.55
ああでもそうだわ
本当に孤立したい人は「晴耕雨読」と言って、
自分で食べ物を作って暇なときは読書をする
782名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:19:34.18
バブル期の花金は死語だろ。
そもそも稼いでない学生が使う言葉じゃない。
DQNも本来の意味とはかなりかけ離れてしまって、使い方違うよと思いつつ、
改訂を重ねながら?巷で生き残っていく言葉にうっかり認定されちゃったのかも。
783名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:25:22.47
それはあるね。DQNもBLも本来の使い方とは違う使い方で広まってるし。俺のブームはナウいだ。上の人にウケがいいw
784名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:27:18.54
偉い人の靴を舐めると期待に胸が膨らむからなぁ
785名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:28:42.03
2chではじめて聞いた言葉、あたり前田のクラッカー。
786名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:33:13.52
787名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:33:23.04
他人の間違えは決して見逃さない
自分の間違えは決して認めない
それがこの板のコテ
788名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:35:46.36
>>787
そうそう。ごめんなさいや勘違いでしたが言えない。これは名無しの私達にも言える。2chに本当に多いと思う。
789名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:37:53.87
一般化・責任転嫁乙
790名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:41:13.20
まあここ2chだし
これで殆ど解決する
791名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:44:45.07
2chでは尻尾つかまれるようなことをいわない。
誰かにけちつけられても平気なレベルを超えたレスしない。
それが快適にすごすこつ。
792名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:47:46.76
確かに。
あとコテハンつけてるなら些細な事でも突っ込まれるの覚悟の上でやれと思う。
ただでさえウザいんだから。
793名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:51:59.89
英太郎が花金を死語だと思ってる事が自分でおっさんだって自己紹介してるって気づいてんのかな?
794名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:56:50.11
金曜日は飯を食って糞をしたら終わりだからな…
795三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/04(金) 21:02:49.62
>>791
An unexamined life is not worth living.

当たり障りのないことしか言えないヤツは去れ!
796名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 21:09:25.70
英太郎も所詮777と同じだったか。
797名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 21:17:02.55
社会生活で満たされない顕示欲をネットで晴らそうとする行為

人間の行動原理としては理に適ってる
798狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/04/04(金) 21:17:31.01
花木って言葉も使ってたよ。リアルで。同じ時期に。
でもこっちは2〜3年で廃れたな。
799名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 21:19:35.94
まぁ俺は本来なら夜は大使館のパーティーで忙しいはずなんだよ
800名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 21:40:47.76
信濃町のルーマニア大使館ね
801名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 21:48:32.03
www
802 ◆Meriken//XXX :2014/04/04(金) 22:16:01.18
>>786
その本、MBA持ってた元カノにもらったけど未だに読んでない…
803名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 22:26:41.31
七つの習慣は単なる自己啓発ビジネス。
モチ高めてガムシャラにしたい人におすすめ
804名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 22:42:13.04
メリケンって男だったのか・・・
805名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 22:44:26.87
メリケンって男の娘だったのか・・・
806名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 01:25:49.26
何、このスレwww
>>709 >>800 >>805 ツボだわ。
荒れてるときは、ぜひ、今後とも書き込みをよろしく。
807名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 01:33:38.67
パルティータ2はバッハがいかに天才かわかる
808名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 01:34:09.34
↓コテ付けて即自演
またやり直しか。とほほほほ…
810 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆Meriken//XXX :2014/04/05(土) 01:53:55.99
皆さんにも>>427の投票のお知らせの、各スレへの貼付けへのご協力を
お願いします。
811名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 01:54:46.57
自演連投やっちまったなw
812 ◆Meriken//XXX :2014/04/05(土) 02:11:34.19
>>733
私の作ったトリップ検索ツールは最速ですけど、
それでも完全一致のトリップを探すには数十年はかかります。
でも騙りが目的なら完全一致は必要ないんですよね。
813名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 02:21:49.35
めいけんさんは質問を無視しますよね。
814 ◆Meriken//XXX :2014/04/05(土) 02:23:24.83
>>730
そんなことはないです。芸術以外は甲乙つけがたいですね。
815 ◆Meriken//XXX :2014/04/05(土) 02:24:54.63
>>727
それは秘密ですw
816名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 03:07:37.07
芸術を愛するセンスのない人は何やっても駄目
817 ◆Meriken//XXX :2014/04/05(土) 03:28:36.83
>>432
>>434
この質問、どう答えようか相当迷ったのですが、とりあえず答えておきます。

> メリケンさんは日本にいながらにして今に近い英語力を
> 身につけることができたのかそれとも
> 大学院に行ってから海外生活が長いうちにそういう英語力に
> なれたのかどっちか教えてください;;

これは後者です。

> 英語とは関係のない頭の良さも関係してるのは当然なんでしょうが
> 洋書も精読や多読で読みまくってるし例文暗誦もしてるし
> いろんな分野の英語を多聴したり精聴したりしてるのに
> 全然メリケンさんの域に達してない;;

私の英語力は20年間毎日英語漬けの生活で身につけたものなので
数年頑張ったぐらいでは到底足りません。喋ったり書いたりして
フィードバックをもらうということがないならなおさらです。
ほかの方も指摘されていますが、インプットだけでなくアウトプットの
練習も大事にしましょう。
818 ◆Meriken//XXX :2014/04/05(土) 03:48:30.91
>>432
>>434
> メリケンさんの今ほどの英語力を日本にいながらにして獲得できるか
> 否かなんです;;

英語だけ使う国際教養大学のような環境に20年いれば可能かもしれませんが、
並大抵ではない努力が必要です。
819 ◆Meriken//XXX :2014/04/05(土) 03:50:01.40
>>432
>>434
質問に対する直接の答えは以上ですが、最後に一番言いたいことをひとつ。
私は個人的には自分の英語力を他人のそれと比較することにはほとんど
意味が無いと考えています。私は英語を自分のやりたいことを実現するのに
必要な道具としてしか見ていないからです。私は特に英語の勉強が
好きではないので、自分のやりたいことができるだけの英語力があれば
満足なのです。逆に言えば、いくら他人と比べて英語ができたって
自分のやりたいことができなければ私にとってはまったく無意味なのです。

というわけで、>>432さんも自分の英語力を他人と比べる前に、
自分がほんとうにやりたいことのために必要な英語力を
どのように身につけるか考えてみてはいかがでしょうか。
禅に「潜行密用、如愚如魯、只能相続、名主中主」という言葉が
ありますが、全くその通りです。
820名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 03:57:16.36
メリケンさんは、博士課程なうですか?
821名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 04:52:57.89
>>812
すんません。「完全一致のトリップ」って、同じ文字が連なったトリップ、
たとえば 「XXX」みたいなトリップのことですか?
それを探すのに、何十年もかかるんですか?
822名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 04:58:13.52
>>821
再びすみません。メリケンさんの言ってた「完全一致のトリップ」という言葉の
意味がわかりました。たとえば、英太郎さんのトリップとまったく同じものを
見つけ出すことに数十年かかるという意味なのですね。
823432:2014/04/05(土) 06:00:13.99
>>819
親切に、また詳細にお答えいただきありがとうございます!
最後の言葉、胸に響きました。

禅の言葉、わからなかったのでググりました。
http://www3.ic-net.or.jp/~yaguchi/houwa/gunogotoku.htm

素晴らしいお言葉をいただき感謝致します。「まさに!!」という思いです。

週末ののっけから幸先良いぜ!
824名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 06:04:15.59
英太郎、777、メリケン
全く違う性格の固定がいて面白いな
825名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 06:15:08.23
英語力があるのはめりけんだけだけどな
826名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 06:15:45.44
>>823
ほんとにそれで満足したの?あなたの曖昧きわまりない質問に対しては、
メリケンさんもああいう曖昧な返事をするしかないんだろうけど。

ともかく、いい加減な勉強しかしてないのに、メリケンさんのレベルに
達してないから不満だなどと生意気なことは言わないように。

たかが英語ごときに真剣になるのも馬鹿馬鹿しいけど、
たかが英語ごときのものでも、本気でやらないとそれなりのレベルには
達しないってことだ。
827名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 06:18:52.56
英語は、マッチ箱に似ている。
ちっぽけなマッチ箱を真剣に扱うなんてのは、馬鹿馬鹿しい。
かといって、ぞんざいに扱うと怪我をする。
828名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 06:19:56.56
例え全然うまくねえww
829名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 06:27:00.93
>>826
僕にとっては「今の英語力は海外での20年という長い生活で得られたもの」という明確な回答、
「自分の英語力を他人と比べる前に、自分がほんとうにやりたいことのために必要な英語力をどのように身につけるか考えてみては?」というご意見、
そして「潜行密用は、愚の如く魯の如し、ただ能く相続するを、主中の主と名づく」という言葉を頂戴したことで満足ですね!
830名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 06:37:57.16
英語力は自分の専門分野で議論やプレゼンできる程度で十分じゃね
831名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 07:28:46.29
>>814
それは、芸術以外は、すべて同じように好きだけど、【芸術はあまり好きではない】という意味なのか、
あるいは、芸術がダントツに好きだけど、他の分野はほぼ同じ程度に好きな程度だ、という意味ですか?
832名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 07:45:43.95
バッハは天才
833名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 08:44:03.22
お前ら早起き過ぎワロタ
834名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 08:53:27.96
「専門分野で議論やプレゼン」って言うときの「専門分野」って、企業・大学・諸官庁に飼育されてる家畜の
受け持つ分野のことか?そんなもんが「専門分野」なのかよ?ほんとの専門分野は、その組織から脱出しても
十分にやっていける実力を持つ分野のことだ。
835名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 09:12:21.28
めりけんってとくに語学の才能があるわけではなく
ただ努力しただけの人なんだな
836名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 09:22:51.41
努力する才能が抜きん出てるけどね
837名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 09:23:19.23
才能がないなんて読み取れないだろ阿呆
838名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 09:31:49.13
才能がないなんて書いてないだろ阿呆
839名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 09:38:04.25
ビジネス英語の講師として有名な杉田敏は、単語は一度しか見てなくても覚えてしまうと言ってた。
これは本当なのかどうか、誇張があるのかどうかは知らないけど、もしそれが本当だとしたら、
世の中には語学の才能にせよ何にせよ、ともかく記憶力のすごい人がいるんだろうと思う。
でもメリケンさんは、そんなタイプの人ではなく、文字通りの努力で英語力を身に付けたということは明らかだ。
840777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/05(土) 09:41:48.71
メリケンの英語力ってどの程度なの?
841名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 09:54:11.68
>めりけん </b>◆gY8Fip1mTE <b> [sage] 2010/03/24(水) 12:40:51
>まあ実際に住んでみないとわからないことって
>山ほどありますよねえ。自分のクライアントも
>Caucasianは半分もいないです。こんなことなら
>第二外国語をスペイン語にしておけばよかった…

語学の才能があるなら亀田三男よりスペイン語が上手いはず
https://www.youtube.com/watch?v=Ijgi4T3cFqE
842名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 10:08:45.50
>>839
キミだって英単語より日本語の単語のほうが記憶の定着率いいだろ
コンプライアンスだとかアントレプレナーだとかカタカナ表記されるだけでも違う

その言語に馴染み精通すると記憶力も上がるものだよ
才能じゃない
843名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 10:28:02.60
>>842
いちいち、そんな当たり前のことを言ってうれしいのかい?
小学生が大人の会話に混ざろうとしてるときの台詞じゃないか。
844momi:2014/04/05(土) 10:53:57.42
今日の電王戦は矢倉か〜一番見たい戦型になったな。
845名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 10:59:53.58
ギーク
777
森野熊三

英語板の3大適用障害
846名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 11:01:15.67
と、クソコテに言い負かされた糞野郎が申しております。
847名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 11:02:11.39
大人の会話だったのか
848名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 12:47:44.40
悔しいけどギークには追いつけない
777には勝てるかも
            toeic660
849名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 13:14:26.20
>>834
後者が正解
850名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 14:33:18.88
才能だ努力だなんて話は小・中学生しかしないからしゃあない
851名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 15:16:48.51
そうだったここおっさんばかりだったな
すまんすまん
852名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 15:37:03.08
ホントの語学の天才というのは共感覚を持っている人のことなんじゃあるまいか。
共感覚とは音に色を感じたり形に味を感じるといったような感覚で子供のときは大抵の
人が程度の差こそあれ持っているものらしい。
大人になるにつれ段々退化していくのが普通だが稀にずっと持ち続ける人がいるんだとか。
例えばハナモゲラ語を話すタモリは何か国語も話すが単語や文法を学んでないので出鱈目では
ある。
でもどの言語もそれらしく聞こえるのは音声上のイントネーションや強弱を共感覚で色分けすることそれぞれの言語の特徴を的確に表現できているためと
考えられる。
853名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 15:41:44.48
長い
854名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 15:42:54.00
855名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 15:50:19.08
外国語大好きおじさんは4ヵ国語くらい喋れるけど
この人もかなり努力してる
856名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 16:19:26.02
俺なんか共感覚に加えて絶対音感()あるよ
ちなみにオッドアイで前世はヨーロッパの貴族だよ
857名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 16:24:21.46
この世で最もくだらない事

・上司部下ごっこ
・先輩後輩ごっこ
858名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 17:02:16.69
ハナモゲラ語って昔はすごいなとおもったけど
だいぶ外国語練習したあとでは、微妙に思えるようになった。
859三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 18:33:30.32
エノク語を習得したい。
昔、雑誌ムーでエノク語辞典が掲載されたことがあって、
それをなんとか古本屋回ってゲットしたんだけど、捨てちゃった (^^;
860名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 18:39:15.14
その前に仕事見つけようよ…
861名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 18:45:50.75
ピアノ弾いてるばかりじゃなくて、楽譜をじっくり読む時間も大事なのを再確認した
862三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 19:07:36.93
>>861
日本人はそういう分析をしないと、欧米人のピアニストが嘆いていたそうな。
863名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:12:38.05
>>862
そうなんですか!日本人の英語の学習だと真逆の事やるのに意外です。
864名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:13:21.15
>>862
確かに、日本のピアノ教育は楽譜を見ながら弾くことを教えるだけで理論は教えないもんな
欧米はコードも教える
865名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:14:59.31
英太郎は30代なのか
教養・文化深いから、ゆとり世代ではないとは思っていたが
866名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:15:45.07
>>864
はぁ????音楽やったことないニワカがほざくなよ
867名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:16:41.95
日本の○○教育は…とかで始まる話のデタラメさは異常
868名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:17:16.81
理論は教えないもんなクソワロタww
869名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:19:11.37
ピアノの腕前はプロ並の上級だよ
870名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:19:22.37
日本のピアニストは楽典をやらないってこと?
アホ丸出し
871名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:19:55.37
欧米はコードも教えるで吹いた
872名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:21:31.87
こんな短い文でこれだけの理解力
やっぱり学歴は大事ですな^_−☆
873名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:23:18.72
日本のピアニストが理論やコードを知らず、弾く曲のアナライズすらしないと本気で言っているのか
874momi:2014/04/05(土) 19:23:43.77
一応、教えるけど、日本は「知らないのがカッコイイ、芸術家」
という風潮はある。先週も、アメリカの音大は、桐朋とは楽理の厳しさが
全然ちがうと、教えた器楽奏者に言われた。表面的には似たようなカリキュラム
なんだけど、評定がすごくユルイんだよ。だから全然しらない。ちょっとEのドリアン
スケール弾いてみて、とか、ポピュラー好きじゃなきゃ誰も弾けない。
875名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:25:21.91
>>874
>日本は「知らないのがカッコイイ、芸術家」

ねえよ
876三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 19:25:38.15
楽典はもちろんやるけど、その程度が十分じゃないってことだろう。

どこで読んだか忘れたけど、日本人を教えていた欧米のピアニスト教授だったかが
彼らは、ショパンのバラ1がナポリ6度で始めるということさえも知らない、
と嘆いたそうだ。
877名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:26:41.10
>>864は明らかにそのレベルの話してないよねw
878名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:29:29.47
「最近の大学生は分数の計算やアルファベットからやらないといけない」
というのを全大学生に当てはめるがごとき馬鹿な考え方
879名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:29:30.09
英語もそうだけどピアノもたいしたことない人が語ると笑えるなw
880名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:31:10.33
>>878
それよくあるよね。
イギリスのメシはマズい的なのな。
花金は死語とかまさにそれ。
881名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 19:33:42.88
英太郎完全論破されててワロタ
882三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 19:33:50.22
「日本人はアナリーゼしない(傾向が強い)」というのを字義通りに読んで、
アナリーゼする人もいますが何か!という馬鹿。

何でも極論展開するのは、馬鹿の十八番。
883名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 20:04:40.61
>>880
そらーあんた「花金 死語」で検索かけちゃうんだぜ? どういう人か分かるでしょ笑
884名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 20:10:23.19
英太郎、顔真っ赤やん…^^;
885名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 20:15:56.84
>>882同感。
一般的に、理論教育は弱いよ、日本は
886名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 20:18:48.18
コテ忘れてますよw
887名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 20:24:57.42
>日本のピアノ教育は楽譜を見ながら弾くことを教えるだけで理論は教えない

これはにわかと言われても仕方ない
888名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 20:28:26.38
街の個人ピアノ教室レベルの話してんだろうな
しかも音大受験対応はしてないところのw
889名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 20:29:20.27
日本の街の個人ピアノ教室レベルってほんとお茶の間だよな
老人の趣味かよって
890名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 20:31:47.02
それを日本のピアノ教育ってひとくくりにしてるのかよww
891momi:2014/04/05(土) 20:33:29.45
話のフォーカスが定まらんからな〜
892名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 20:36:19.16
>>889
英会話教室もね
893名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 20:41:42.31
英語でも音楽でも一緒だけど、
そのお茶の間レベルしか知らないのに
日本の…とか言っちゃうのが痛い。
894名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 20:43:19.63
>>893
ニート同然が日本の英語教育とかピアノの教育とか語っちゃうのダサいよな
895三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 20:51:07.85
2chsc、いよいよ明日だ (^-^*)
896名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 21:39:33.82
英太郎にはバッハの天才性は理解できない
897三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 22:21:31.28
楽譜を見る限りは、パルティータのなかで一番難しいのは6だろうか。
見ただけじゃ判断できない要素が多数あるけども。
898名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:33:54.28
がんばって欲しい
899名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:36:50.06
独り言うぜえ
900名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:37:22.05
英太郎さんは僕らの希望です
901名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:43:55.65
英太郎さんはEnglish板のバッハ
902名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:44:55.08
名づけてセバスチャンだな
903名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:45:25.49
英太郎さん応援してます!
早く学生生活始まるといいですね!
死ねよアンチども
904名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:45:45.45
>>899
君さー、よくコテつけ忘れてますよとかいう人かい?
惨めにならない?
905名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:48:14.91
逆境こそ我が糧なりだな
906名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:51:04.45
コテ忘れてますよw
907名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:51:12.21
恥を晒すのが快感のドMなのは知ってる
908名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:52:31.68
1000なら梅田花月へようこそ
909名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:53:27.67
お前ら、ヨハン・英太郎・フォン・ルードウィヒ氏 に失礼だぞ
910名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:55:22.16
まぁ自分の理想する世界と現実が食い違うから惨めになるのだろう
911名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:56:26.27
社会人一年目に克服するべき課題だな
912名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:58:45.91
社会人とかそういう単語出してやるなよ、英太郎もこのスレ見てるんだぞ
913名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:59:50.69
英太郎はアーティスト
914名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:01:00.11
そしてどこまでも社会に迎合していって、それでもすり潰されない何か
それが君のラスボス、つまり君の個性なのだ
915名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:02:07.80
明日にはスレが終わりそうなので、次スレ立てときますね

雑談しようよ!!!!!!!! Part 25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396706472/
916名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:04:24.96
>>916
きみ、できるね
917三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 23:06:51.75
>>915
乙♪
918名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:07:48.18
乙です〜♪
919名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:09:23.97
何でこういう時だけコテを付けて書き込むのw
920三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 23:09:24.46
明日はTシャツを買いに行こう。そろそろ一枚で過ごせる季節になってきた。
921名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:10:03.18
特定するから待ってろ
922名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:12:53.46
Tomorrow I will buy T shirts.
It's the very season when I need only T shirts to put on.
923三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 23:15:15.16
>>626>>628
>bavarian cream from hassau

よくよく考えてみると、はっさくのババロアを作ったというのは from で良いのだろうか。
ババロアをはっさくからつくるわけじゃなくて、はっさく風味のババロアなんだから、
やはり of で良いように思われる。
924名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:15:25.08
>>920
まだ夜は寒いので風邪をひかないように気をつけてくださいね
925名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:16:26.06
Well, people say morons never catch cold.
926三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 23:17:25.39
お気遣いありがとうございます m(U_U)m

当方面倒くさがりなので、ボタンとかファスナーのなくて、
選択しやすい薄い服が好きです。
927名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:18:35.75
外に出ないもんね
928名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:19:21.12
T shirts are my life
929名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:21:32.08
>>920
どんだけ暑がりなんだw
930名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:23:29.69
Do you belong to the briefs sect or the trunks sect?
931三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 23:23:52.45
ジョジョ、5部まで読み終わりました。ラスボス同士で戦わせたら、誰が一番強いかな?

カーズ(返信後)>カーズ>DIO>ボス>吉良>ディオ
932三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 23:25:30.58
>>930
男は黙ってビキニ!

ビキニ>>>ブリーフ>>>ボクサー>>>トランクス
933三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 23:28:02.36
なお英語圏では bikini は男物のブーメラン型下着(or 水着)をも指すが、
その他の西洋語では bikini は女物のみを指すので注意。
bikini が好きと言われたら、倒錯者と思われた。
934名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:29:13.09
おおジョジョ
OVAかっこよかったねぇ
935名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:37:48.12
英太郎さんはヒョウ柄のティーバッグ
936三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 23:39:57.12
ジョジョは漫画版が完成されすぎてて、アニメは見とらんのですよ。
進撃みたいな絵が下手すぎな漫画は、逆にアニメの方がいい。
937三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 23:41:21.34
>>935
お茶かよ!!

thong はむず痒くなるし不衛生なので、セックルするときしか履かない。
938三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/05(土) 23:44:58.55
トランクス履いてると、歳を重ねるごとに玉袋が伸びてくから注意なのですよ。
俺はずっとビキニ&ブリーフなので、大丈夫です。
939名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:51:31.81
>トランクス履いてると、歳を重ねるごとに玉袋が伸びてくから注意なのですよ。

関係ねえよ・・・
940名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:54:38.99
長髪は重力の影響をより強く受けるからハゲると同じレベルw
941三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/06(日) 00:10:53.16
録画したいいともフィナーレ見てるんだけど、
吉永小百合がすごいスタジオに来たかったけど撮影で無理だったとか言ってる・・・
絶対に嘘じゃん。
942名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 00:16:53.13
いいとも終わるの????
943三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/06(日) 00:31:52.34
日本で暮らしてる人!?

俺なんかいいとも最後の週は全部録画したよ?
944名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 00:33:10.45
>>941
何で嘘って言い切れるの?
南海キャンディーズの山ちゃんも収録で出れなかったって言ってたけど、これも嘘になるの?
945名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 00:33:14.67
俺なんか絶対音感あるし共感覚あるしオッドアイで前世がヨーロッパの貴族だよ?
946名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 00:35:50.55
寒いときのキンタマはいつだってリジッド
947名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 00:41:29.10
しかも竿はドリル状
948三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/06(日) 00:43:09.71
>>944
その頭は何のためにあるん?
ちょっとは自分の頭で考えないと退化するだけだぞ?
949名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 00:45:10.39
キンタマで思い出したけど、
無修正エロ動画に出てくる人のキンタマは毛が生えてないけど
どうやって剃ってるの英太郎さん
950名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 00:45:19.66
花金 死語 で検索する人に何言っても無駄
951名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 00:45:56.01
>>949
キンタマは生えない人もいるよ
俺生えてないし
952名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 00:48:37.56
だな
貴族がうんこ製造以外に何もしなかったから革命が起きたのや
953三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/06(日) 00:52:43.06
>>949
普通に剃刀で剃れまんがな。
玉を剃ってない人に2人くらい会ったことあるけど、ウニみたいになってて、マジ勘弁だわぁ。
954三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/06(日) 00:57:11.36
やっぱ、さんまとタモリの絡みは面白いなぁ (´▽` )
955名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 00:57:33.78
まぁ毛虱防止策だわな
956名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 00:58:47.04
ピアノソロコンサートする人て尊敬するわ
957名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 00:59:41.05
クラシックな
958名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 01:01:43.47
俺もソロコンサートとかするわ
959名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 01:11:52.83
英太郎は金を取れるレベルじゃないな
960名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 01:15:41.67
それはdouble entendreだな
961三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/06(日) 01:16:40.26
ダウンタウンが出てるところに、とんねるずが乱入して来たところまでは面白かったけど、
そのあとがグダグダすぐる・・・
962名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 01:21:07.51
>>961
すべては太田のせい
963三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/06(日) 01:33:15.16
そうだね。太田はつまんないを超えて、不快でしかない。

それから、田中のツッコミはアンタッチャブルの柴田と同じで、絶叫してるだけ。
964三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/04/06(日) 01:44:07.86
橋田壽賀子(89)、黒柳徹子(80)
この年齢でこれだけ喋れるとか、化けもんだな。

森光子は90間近になって、喋りもやばくなった。
http://youtu.be/ooZQuEcJ8v0?t=2m13s
965名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 02:12:38.66
英語が大嫌いだけど出来るようになりたい!(漠然と)
そんな奴にモチベーションを上げさせる方法ないすかねー
まあ俺なんだが。
今月から大学生(理系)になってTOEICとかもあるみたいだし、嫌いだけど勉強してみよっかなと思いまして
どうやったら英語が好きになれますか?
966名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 02:38:36.90
英太郎は今カレシいるん?
967名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 03:19:38.04
>>965
やっても続かないからやめた方が良い
968965:2014/04/06(日) 03:36:27.96
嫌いなものはやらないってタイプでは無いんですよw
一応TOEICで700超えたら単位貰えるみたいなんでそれを目標にして達成するまで続けていきます。TOEIC受験したことないんで適当言いますが、自分の偏差値と大学別の平均点とかで判断すると現在450〜500点くらいかな。

好きこそ物の上手なれって言うじゃないですか。
ここ英語板だから同じように英語嫌いを克服して上達した人が居たら参考にしたいと思ったのです
文章下手ですみませんw
969名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 04:57:56.99
>>923
ほんとに英語らしい表現かどうか知らないけど、こんなのを見つけたよん。

A cake 【with a taste of】 lemon and strawberries

http://www.askchefdennis.com/2010/04/lemon-cream-cake-with-strawberries/
scはまだ開設していないようですね。
今日中に間に合うのかな。
971名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 05:05:28.92
>>965
嫌いなものを好きになることは、永遠にないと思う。僕が法律とか工学嫌いだけど、必死でそれが好きになるように何十年も
努力した。自己暗示で「この分野が大好き」って思い込ませて、無理やり勉強した。歳を取ってから、そんな無駄なことは
やめることにした。生活のためにそういう分野の勉強も少しはしないといけないから頑張ったし、好きになるよう努力もした。
でも、嫌いなものは永遠に嫌い。

もしも英語嫌いでも何とか生活できるのなら、好きになるよう努力するのはやめて、すでに好きなことにだけ集中した方が
幸せだし、物質的にも成功するはずだよ。

ただ、すでに好きなことが何もなく、何に対しても真剣になれない人だったら、せめて英語にだけでも無理やりに真剣になるのも
いいことだと思う。
972名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 05:27:45.58
嫌いだったけど好きになったものは、
鮭、ビール、生野菜、チーズ
973777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/06(日) 06:01:19.19
俺が彼女と飯食ってる間に英太郎が【花金】で恥かいてて笑った。
974777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/06(日) 06:21:59.13
無反応な件

840 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/05(土) 09:41:48.71
メリケンの英語力ってどの程度なの?
975名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 06:26:31.87
俺もパリのビストロで食ってからチーズに目覚めたなぁ
976名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 07:15:18.49
そうそう 海外でチーズ食って好きになった
977名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 07:17:41.07
>>948
別人だが良く分からんな
吉永小百合と山ちゃんで違う理由を上げてくれ
978777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/06(日) 07:19:54.29
英語力が俺よりあるならこのテストやってみてくれ。
英太郎、メリケン

●▲■語彙は力なり その20◆▲●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1373793393/

83 :名無しさん@英語勉強中 :2014/01/29(水) 19:35:32.11
これで1900超えてくれ http://yasu80.boy.jp/en/eibun/jyou.cgi?tn=sat5000

109
:777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/29(水) 22:11:57.92
ランク:57位
スコア:1232(↑47)
潜在スコア:1903 (G:1600+T:303)
時間:59秒
979777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/06(日) 07:24:28.85
>>978
https://twitter.com/genkimasa/status/428515183640592386

【英検単語テスト】あなたのランクは:[57]スコアは:[1232]です!
 ☆20,000単語を網羅する英単語4択テストサイト
http://yasu80.boy.jp/en/ ☆ #eikenntan
980名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 08:43:55.15
ホームステイ中はヤギチーズに挑戦したのだった
981名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 09:52:51.29
>>968
好きになる必要は無いと思う。
982965:2014/04/06(日) 10:12:08.42
>>971
僕は高3の4月まで化学と物理が嫌いでした。当時は化学も物理も偏差値30台前半でした。
まあ、勉強そのものが嫌いだったかもしれませんがw
でも理系だからやるしかないと思い、まず化学を始めたらなんか楽しいかもと思うようになり1年後には偏差値65超えました。
結局浪人したわけですがw
そして去年、未だに偏差値40台だった物理が予備校の講師と出会って半年後には偏差値70を超えました。最終的にこの2年で理科はどちらも偏差値75近くまで上がりました
ただの食わず嫌いをしてただけだったようです
英語も同じで何かきっかけがあれば好きになって一気に伸びないかなと楽観的に考えているのですが…
ま、国語が最後まで偏差値40台で終わったので語学そのものがウンコかも知れませんw
983965:2014/04/06(日) 10:15:49.42
>>981
そうですかね。
好きになれば苦もなく続けられるような気がしたんです。
今は英語に興味が沸いて来ているんですが、単語帳開くと萎えるんですよ…
なんとかなりませんかねw
984965:2014/04/06(日) 10:18:22.64
ここは英語力を使ってチーズが好きになるスレですかね…w
985777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/06(日) 10:28:23.72
>>983
お前の英語力はどのくらい?
中学校の英語の英語の教科書の英文は読めるのか?
986965:2014/04/06(日) 10:40:48.50
>>985
今年のセンター8割ちょいです。記述偏差値は60前後をいったりきたり
中学の教科書ならたぶん読めると思います。
987777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/06(日) 10:47:33.12
>>986
英文法で中学でやらないのは分詞構文と過去完了と仮定法くらい。
これらは【大体】わかるか?
988965:2014/04/06(日) 10:50:13.93
文章中に出てくる分詞構文はあまり自信無いですが、仮定法は大丈夫です。
989777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/06(日) 11:08:24.23
>>988
これ大体わかる?

On a hot summer night in 1914, Kate McGregor was working alone in her office
at the new Kruger-Brent, Ltd., headquarters building in Johannesburg
when she heard the sound of approaching automobiles. She put down the papers
she had been studying, walked over to the window and looked out.
Two cars of police and a paddy wagon had come to a stop in front of the building.
Kate watched, frowning, as half a dozen uniformed policemen leaped from the
cars and hurried to cover the two entrances and exits to the building.
It was late, and the streets were deserted. Kate caught a wavy reflection of herself
in the window. She was a beautiful woman, with her father's light-gray eyes and
her mother's full figure.
There was a knock at the office door and Kate called, "Come in."
The door opened and two uniformed men entered. One wore the bars of a superintendent
of police.
"What on earth is going on?" Kate demanded.
"I apologize for disturbing you at this late hour, Miss McGregor.
I'm Superintendent Cominsky."
"What's the problem, Superintendent?"
"We've had a report that an escaped killer was seen entering this building
a short time ago."
990965:2014/04/06(日) 11:12:52.32
>>989
完璧とは言い切れませんが大体なら読めました。
センター試験レベルだと思います。
991名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 11:17:24.19
ですね
992777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/06(日) 11:25:05.39
>>990
Sidney Sheldon の Master of the Game だよ。
これはわりと面白い。
この著者の小説を出来るだけ多く読め。
慣れたらステップアップしろ。
辞書を引いてもいいが神経質にいちいち引く必要はない。
993965:2014/04/06(日) 11:28:05.84
それ読んだら英語が好きになれますかね?w
メモしました。本屋行って探してみます
994777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/04/06(日) 11:32:23.74
>>993
>それ読んだら英語が好きになれますかね?w

知るかよ。
お前が好きにならなくても俺は無問題。

>本屋行って探してみます

amazonで買えばいいじゃん。
995965:2014/04/06(日) 11:33:53.89
攻撃的ですねw
ならなぜ薦めたんですか?
996名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 11:34:14.88
シェルダンってゲームの達人以外、
面白いのってほとんどないじゃん。
単にエロいだけで。
997名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 11:35:37.47
やり直し英語()やってるスイーツどものholes推しよりはまだまし
998momi:2014/04/06(日) 11:52:20.81
最初は、もうちょい短い方が心が折れにくい。
ホールの方がいいよ
999名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 11:56:50.17
ホールズなんかクソつまらんだろ。
完全に「洋書読んでる私カッコいい」と自分を奮い立たせないと最後まで読めない。
1000名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 12:00:41.77
他のスレで薦めてたリリアンブラウンのThe Cat Who…シリーズは250ベージ弱くらいで
今6冊目読んでる。最初3冊くらいは語彙が結構難しかったけど、段々楽になってきた。
TOEICのRは400ちょいです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。