【楽天】英語公用語化を嗤うスレ3【本末転倒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
前スレ

英語の社内公用語化を嗤うスレ2 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385999476/
2名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 12:36:52.28
1.英語の社内公用語化を標榜している企業トップのご日常。
2.英語公用語化をめぐる悲喜劇、珍プレー。
3.オフィスで見かけた英語バカ。
4.英語公用語化の法律上の問題点。黙殺するための理論武装。

なんでもOK。
理不尽なプレッシャーに抗うより、まずは笑い飛ばしてやろうぜ
あなたの周りの絵に描いたような英語バカ。
3名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 12:38:28.92
【参考文献】

「英語公用語化」は何が問題か  鳥飼玖美子 著
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%85%AC%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%80%8D%E3%81%AF%E4%BD

「日本人の9割に英語はいらない」  成毛眞 著
http://www.amazon.co.jp/dp/4396316135

「英語教育、迫り来る破綻」  大津由紀雄 江利川春雄 斎藤兆史 鳥飼玖美子
http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E3%80%81%E8%BF%AB%E3%82%8A%E6%9D%A5%E3%82%8B%E7%A0%B4%E7%B6%BB-%E5%A4%A7%E6%B4%A5-%E7%94%B1%E7%B4%80%E9%9B%84/dp/4894766639

「たかが英語」(副題 Englishnization)  三木谷浩史
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%8C%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E4%B8%89%E6%9C%A8%E8%B0%B7-%E6%B5%A9%E5%8F%B2/dp/4062177633
4名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 12:39:30.23
ひろゆき × 鳥飼玖美子 - 2011.2.14 - 英語公用語は必要か?

http://www.youtube.com/watch?v=opnpM5ys6Ro
5名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 12:40:28.56
>●英語ができないという理由だけでの「降格」は、権利の濫用になる可能性も
>それでは、「就業規則」の変更までは行わないが、英語力を社員の査定の判断材料にすることはどうか?
>「就業規則が変更されなくても、英語ができないという理由だけで査定により降格や減給をすることは、
>業務上の必要性がなく、大きな不利益を労働者に課すことになるので、権利の濫用として、これも無効
>となる場合があります」

>たとえば、外国人と話す部署でもないのに英語が苦手で降格させられたというような場合は、もし社員
>が裁判をしたら勝てそうな気もするが、現実にはそう簡単にいかないようだ。

>「もし裁判に訴えたとしても、『就業規則の拘束力や降職等の効力は無効』という判決が確定しなけれ
>ばならないので、それまでは社員が会社の命令を拒否すると、業務命令違反で懲戒されてしまうおそれ
>があります」

>懲戒解雇された場合でも、裁判に勝てば、最終的にその間の給料も支払われるとはいうものの、裁判中
>の生活をどうするかなどの現実的な問題に直面してしまう。

>また、この会社の「英語化」で、勤務時間外に英会話学校に通わざるを得なくなる場合はどうなのか?
>「社員に高いレベルの英語力を求めるのであれば、教育訓練として一定の学習期間を設け、会社が
>費用負担し、語学教室に通う時間も残業として認めるべきです」

>「英語化」による社員の負担増は会社が負うべきだという。以上のことを踏まえて、「導入時に労使
>できっちりと話し合うことが必要です」と佐久間弁護士は指摘している。

(弁護士ドットコム トピックス編集部)
http://www.bengo4.com/topics/596/
6名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 12:41:32.78
>英語の使用が世界的に拡がる一方において、世界の言語は多様性を失いつつある。
>アラスカ大学クラウス博士の推定によれば、現在世界にある約6000の言語の内、

>(1)子供が母語として習得しなくなった言語が 20〜50%、
>(2)現状のままでは 21世紀末までに(1)の仲間入りをする可能性のある言語が 40〜75%、
>(3)将来にわたって安泰な言語が 5〜10%となっている(宮岡 1996)。
>つまり、世界の言語の半数近くが 21世紀中に消失するであろうし、悲観的に見ると
>95%の言語が消失してしまう可能性さえあるのである。

>地球上から生物の種(しゅ)が急速に失われつつあることはマスコミで報道される
>ことも多く、これに関連して環境保護運動には広い関心が集まっているが、言語
>も同様の状況にある。言語間に不平等があり、強国の言語が弱小国の言語を併呑
>する状況は太古から世界各地で見られた現象であるが、世界の半数もの言語にと
>って事態がもはや回復不可能であることは人類史上の大事件だと言える。
>この状況を憂える人も多い。諸民族が歴史の中で築き上げてきた文化とそれを支
>える言語とは、人間がもつ豊かな可能性の現れであり、それが消えることは、
>人間の可能性を狭めることにほかならない。人間の本質を解明するための手掛
>かりをなくしてしまうことでもある

インターネットと言語
―英語公用語化論との関連において―
後藤 斉 (東北大学大学院文学研究科言語学講座)

http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/mykipc8.html
7名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 12:56:56.91
> 程氏「議論が深まらぬ恐れも」 野田氏「ビジネスの舞台は世界」

> 日本企業が経営のグローバル化を模索している。インターネット通販大手の楽天は、
> 社内の会議で使う言語を英語に統一した。世界での競争を視野に入れた取り組みだが、
> 生産性低下を招くとの見方もある。楽天の野田公一執行役員と、慎重論を唱えるコン
> サルティング大手アクセンチュアの程近智社長に話し合ってもらった。

>――楽天が英語を公用語にするのはなぜですか。

> 野田 楽天は日本人が日本で創業した日本の企業だが、2005年ごろから世界に事業を広げている。
> 世界とコミュニケーションするには社員が英語を使えなくてはならない。そういう素朴な理由から
> 公用語化に踏み切った。
> 取締役会や経営会議、定例の報告会などはすべて英語で、提出する資料も英語だ。エレベーターや
> 食堂の表示も英語になっている。

> ――グローバル企業であるアクセンチュアの日本法人はどうですか。

> 程 実は01年に米国人幹部の発案で経営会議を英語にした。すると会議があっという間に終わる
> ようになってしまった。幹部の大半は日本人。発言がイエス、イエスばかりで、思うように議論
> が深まらなかった。会議後、喫煙室でああだこうだと日本語で続きをやるという感じになった。

> 結局、「日本人が多数なのに無理に英語でやるのはやめよう」と1年半ほどで中止し、同時通訳
> をつけて会議をすることになった。日本語に戻したら朝9時からの会議が昼になっても終わらな
> い。英語でやっていたときは10時半くらいには終了していた。

> 通訳のコストは安くないが、それによって密な議論が行われ、会社が正しい方向に行くのなら
> その方がいい。日本人だけの会議なら日本語、外国人が多数派なら英語といった具合に、限ら
> れた時間で最も生産性が上がる方法をとる。ケース・バイ・ケースで言語も使い分けようとい
> うのがアクセンチュアの考え方だ。

2011年12月18日(日) 日本経済新聞 朝刊
ttp://economy-nothing-else.seesaa.net/article/249032306.html
8名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 13:00:30.70
聴衆が日本人記者ばかりでも、記者会見を英語でやる!?

あえて英語を公用語として選択したのは、英語で伝えた方がコミュニケーションが
より円滑になるからであって、相手が日本語を母国語とする日本人なのに英語で説
明したらダメでしょう。
「本末転倒」という言葉は、まさにこのことのためにあるようなものです。

しかも、この記事によると、
会見開始後約40分、質疑応答が始まると記者からの質問はこの問題に集中した。
通常であれば、記者が日本語でした質問に対し会社側が英語で答えるのが「楽天流」。
ところがこの日は「この問題については正確さを期すために日本語でやらせてほしい」
(楽天市場を統括する高橋理人常務執行役員)と、突如日本語に切り替わる。
という訳の分からない公用語の切り替えが行われていたようです。

この「正確さを期すために日本語でやらせてほしい」とはどういう意味なんでしょうか。
高橋執行役員は正確な英語を話せないんでしょうか。
それとも、自分の英語は正確だが、聞いている記者たちが正確に英語を理解できるか
分からないから日本語でやりたいということなんでしょうか。

どちらにしても、「正確を期すために」は日本語を使わなければならないのであれば、
日頃、英語でやっている記者会見は不正確で良いと言っているのと同じです。
何とも滑稽な話です。

http://ime.nu/thought-things.seesaa.net/article/380154730.html
9名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 13:05:28.92
働く人の法律相談『英語の社内公用化に不安』(横浜法律事務所)
導入強引なら反対を 支援策や年齢考慮も必要

グローバル競争の時代。海外に商売先を広げるため、ビジネス会話の公用語
である英語を、いっそ会社の公用語に、と経営者が考えるのは分からないで
はありません。では、業務命令で公用語化を命じられるでしょうか。経営者は、
▽業務上の必要性がどれだけあるのか
▽それによって社員が被る不利益はどの程度なのか、
を十分に比較検討する必要があります。
「そんな要求は想定せずに入社した」という社員がほとんどでしょうし、
「英語が不可欠な部署で働いているわけではないのに」と、ギャップを訴える
人も多いでしょう。それまで日本語で十分足りていた仕事が、英語でなければ
支障を来すというのも考えにくいものです。
英語力の優劣をいきなり、給与の増減や昇格・降格など処遇にまで反映させる
のは、社員が被る不利益の方が大きく、命令権の乱用といえるでしょう。では、
経営者が就業規則を変更し、公用語化を労働条件の内容としてしまったらどう
でしょうか。

 労働契約法は、合理的なものでない限り、不利益な就業規則への変更はでき
ないと定めています。やはりカギを握るのは、業務上の必要性と、被る不利益
の程度です。強引な導入には、労働組合などを通じて反対すべきです。
そもそも、英語を使って仕事ができるということと、常に英語しか使ってはい
けない、というのは意味合いの異なる話です。処遇と連動させるなら、個々の
業務でどれだけ英語力が必要なのかを洗い出し、実態に即した資金体系の導入
などが求められます。検定試験の成績が良くても、仕事で成果を上げられなけ
れば本末転倒でしょう。導入までに一定期間を確保し、会社負担で社員に語学
学校に通ってもらうなどバックアップも欠かせません。「劇薬」を導入するの
ですから、社員の年齢差を考慮するといった目配りも求められます。

http://yokohama.bengo-shi.com/office_guidance/media/media07/
10名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 22:53:36.35
「どんな日本人でも、英語圏で数カ月暮らせばたいていある程度はしゃべれるようになる。
インド人や中国人が短期間に日本語をマスターできる最大の要因も、彼らが毎日
日本語の環境に置かれているからに違いない…

 終始、英語に触れられるような環境を社内に作り出せばいいじゃないか。
そうだ、社内の基本用語を英語にしよう!社内の書類も、会議も、会話も
日本語を辞めて英語にする。社内公用語を日本語から英語に移行するのだ。…

社員みんなが英語でコミュニケートできるようになれば、日本人と外国人が
一丸となって事業を推進できる。
外国人の優秀な人材を雇うことをためらわなくてすむ。」

---------------------------------------------------------------------

高校生の弁論大会の帰国子女枠か、と思ったら


ミッキーだったw
11名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 22:56:31.42
社長漫遊記(1963) 

米国を視察して帰った太陽ペイント社長の堂本平太郎はすっかり米国カブレ。
人前をはばからず妻のあや子へのキスしようとするし、会社ではレディファースト励行、
女子社員のお茶くみ禁止、親しい仲ではニックネームで呼び合うこと、社用族行
為虚礼廃止などを新方針として会社幹部に訓示した。また、平太郎は米国訪問中に新たな
顔料の供給元としてジュピター社にコネを付け、早速日本でのその交渉を開始した。

http://www.youtube.com/watch?v=YXMZSBDn8S8
 
http://eiga.com/movie/36962/
12名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 22:58:06.01
カップヌードル CM 「SURVIVE! グローバリゼーション」篇
http://www.youtube.com/watch?v=EBADgAMzxHg

ある日突然、社長より告げられた「英語社内公用語化」。

はは「あの」会社かあ。
13名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 22:59:39.11
>●業務と関係ないTOIEC結果だけが理由の「降格」なら違法になる可能性も

>――それでは「違法とされる場合」というのは、どんな例が考えられる?
>「職能資格の降級は直接賃金の減額に結びつくので、少なくとも賃金減額の可能性について
>就業規則上明記されている必要があります。また、降級を決定する過程の合理性や公正な手
>続きが保障されていることが望ましいといえます(東京地裁判決H16.3.31)。

>このため、(1)そもそも降級の可能性が就業規則等に明記されていない場合や、
>(2)現在及び将来の業務に英語が必要ないにもかかわらずTOEICの点数のみを理由に降級する
>場合は、違法となる可能性もあります。

>また少し話は違いますが、英語力による評価は建前で、実際には組合差別や性差別を図った……
>というような場合も違法とされるでしょう」

(弁護士ドットコム トピックス)
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bengoshi/bizskills/bengoshi-topics-785?fm=topics
14名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 23:11:40.71
楽天が発売した電子書籍リーダー『kobo Touch』が多くのユーザーから酷評を受けています。
数々の不具合に楽天が運営する商品レビュー『楽天みんなのレビュー』でも☆1つの評価が
相次ぐなど炎上。これに対し楽天側は「混乱を避けるため」という理由から商品レビューを
閲覧できない状態にするなどインターネット上で大きな騒ぎとなりました。…
『kobo Touch』のリリースと前後して楽天では今月より社内公用語英語化への完全移行が
発表されましたが、ローカライズの不備に関してインターネットユーザーからは「カナダ
スタッフと日本スタッフの意思疎通ができていないのでは?」といった社内公用語英語化の
弊害を指摘する声も多く挙がっています。これに対して楽天側は「カナダのKobo本社との
やりとりは、英語でスムーズに行えている」として否定しましたが、日本語ベースで組み
立てられた思考を英語で伝達することに関する社内的な”ほつれ”を伺わせるのがこちら。


「カナダのKoboチームと時折コミュニケーションを行い、グローバルなベストプラクティス
を実践していただくグローバルなオポチュニティです。」

グローバル・ベストプラクティス・グローバル・オポチュニティ……。思わず「日本語でおk」
かつ「大事なことなので二回(ry」と言いたくなるヘンテコな文章。英語が堪能な人材を求め
ていることでしょうし、いっそのこと全文英語で書いたほうが簡潔で分かりやすいかもしれま
せん。社内公用語英語化に移行したもののうまく消化しきれていない様子が垣間見える一幕でした。

楽天『kobo Touch』不具合の裏に社内公用語英語化の影響が!?
http://getnews.jp/archives/236574
15名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 23:32:23.90
なぜかトーンダウン?最近の見解
ツッコミどころ満載は相変わらずなのはご愛嬌として、なんか問わず語りが多くなった。

>「…もちろん、英語公用語化だけでグローバル化するわけではありませんので、あくまでも
> いくつかある施策の1つであり、英語は一手段(ツール)という位置付けです。」
→絵に描いたようなトップダウンによる英語礼賛主義。実態は単なるTOEICスコア競争。

>英語化の1つの目的は国内外の楽天グループ社員間の「ビジネスに関わる情報共有」なので、
>業務外の私語までは縛っていません。2012年7月からの完全移行後も、私語は基本的に日本語
>でも大丈夫ですが、その頃になると外国籍で日本語を話せない社員も今より増え、英語で話す
>方がより自然になっているかもしれません
→「私語」はともかく、少なくとも三木谷氏は「日本人同士でも英語」を推奨
あたりまえのことにわざわざ断り書きを入れる意図は?

>当然お客さまなど社外とのコミュニケーションは現地語(日本であれば日本語)
>となります。法定書類など日本語で作成する必要のあるものについても日本語
>となります。
→これも強調するほどのこととは思えない。
16名無しさん@英語勉強中:2014/03/12(水) 23:32:55.52
>ハードルが高いようにも聞こえるかもしれませんが、何もネイティブ並みの流暢
>さを求めているわけではありません。海外グループ社員も含め、社員同士なので
>お互いにできるだけシンプルな英語で話すように努めています。
→三木谷氏は完全移行の際、よせばいいのに「もう社内に通訳は不要」と豪語。
 広報と社長室との連携、大丈夫ですか?

>楽天のビジネス展開や世界における日本のビジネス環境を考えると、今後英語
>をまったく使わないということはないと思います。英語が必要な部署に異動し
>てから、あるいは英語が必要なビジネス環境になってからでは間に合いません。
→あらかじめ業務に必要な英語のレベルの情報を共有し、スポット的に必要な英語教育を
 実施し、必要な時に適切な人材を投入すればすむ話。
「英語ありき」のおバカな本末転倒。

楽天が社内英語公用語化を推進する理由
http://books.rakuten.co.jp/event/book/study/rakuten-english/
17名無しさん@英語勉強中:2014/03/13(木) 12:47:48.52
孫正義 on Charlie Rose
https://www.youtube.com/watch?v=WZNqs5fLKIU
英会話を早くからはじめると孫会長のように堂々とアメリカの有名
テレビ番組で議論できるようになるわけだ。

ただ孫会長が何度か発するLook,... Look,...はよくない。
会長が部下に話しかけるときはいいのだろうけど。
18名無しさん@英語勉強中:2014/03/13(木) 13:59:59.83
>>17

知り合いかよw

「早くから始めた」からw とかく適当な理由づけをしたがる奴って多いよな。
19名無しさん@英語勉強中:2014/03/13(木) 14:20:30.95
「有名人の英語」とか「海外の英語事情」に詳しい奴って
たいてい英語ができない。
20名無しさん@英語勉強中:2014/03/13(木) 15:08:48.55
現地事情はwebや雑誌などの情報と、一般人のブログなどとでは乖離してる
場合が多い。例えば「中国では英語がそんなに通じなかった」とかけっこう聞く。
21名無しさん@英語勉強中:2014/03/13(木) 15:48:46.21
ある国で「英語ができる」といっても実際は限られた階層についての話
だったりする。中国も「4つ星ホテル」とかならいざしらず、庶民レベル
ではまだまだとか聞いた。韓国もそう。
それが「中国はオリンピックを期に飛躍的に英語が普及した」とかになって
みんな何となく納得してしまう。

シンガポールの英語事情なんて業者の「悪用」レベル。
実際はセミリンガルが多いとか、英語が流暢なのは富裕層だけとか、
在留邦人のブログとか見るとネガティブな見方ばっか。
22名無しさん@英語勉強中:2014/03/13(木) 16:03:31.29
くだらんこというなよ。中国が世界最大の英語国となったといっても
三、四億人。アメリカの人口より大きいけれども、残りの十億のの
人口は英語を話さない。
23名無しさん@英語勉強中:2014/03/13(木) 16:18:31.32
とにかくなんでも「日本人も英語やるべし」の根拠にされる。
バカみたい。
24名無しさん@英語勉強中:2014/03/13(木) 16:22:19.98
しかし孫正義はすごいな。
アイフォーンの独占供給をスティーブジョブスと交渉確約したのが
ボーダフォンを買収する前だったと。
NTTとかドコモの雇われ社長なんかがかなうはずがない。
そしてこのエピソードにも英語力が一役買ったことはいうまでもない。
25名無しさん@英語勉強中:2014/03/13(木) 23:09:28.05
孫さんは言語や英語に対する考えに関しては三木谷ほどバカじゃない。
26名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 00:46:53.34
「シンガポール」「英語」と来たら眉ツバ確定w

在留邦人の間でもセミ・リン、タブ・リミの話題はきわめて多い(ググってみて)。
なのに某評論家は「私は中国語のことはよく知らんが、たぶん大丈夫なんじゃないの?」
などと無責任なことを言っているが現実は大違い。

日本人が考える意味でのバイリンガルとはほど遠い。 
27名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 06:34:04.33
学校教育にTOEFLをという方針は、もちろん英語教育の専門家ではなく、楽天の三木谷浩史社長兼会長
が言いだしたようです。
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/news/130221/stt13022122450008-n1.htm

英語教育の素人が、教育課程や学校教育に対するリアルな認識を欠き、思い込みと妄想で方針を立てる。
それに与党議員が飛びつき、国家権力で学校現場に強制し、大手マスコミが加担する。
(やがて御用学者が追認する。)
原子力ムラと同じ構造です。
その犠牲は、またも教員と子どもたちです。

そうしないために、自民党「教育再生実行本部」の「成長戦略に資するグローバル人材
育成部会提言」の問題点を認識し、批判していくことが必要だと思います。
このことは、「グローバル化=英語化」、「英語力=TOEIC・TOEFL・英検」といった国民病
(というか国民的催眠状態)から目覚めてくれる人を増やすためにも重要です。

グローバル企業などでの仕事で英語を必要とする人は、せいぜい1割です。
28名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 06:36:51.38
英語バカ、楽天・TOEIC信者の聖地 「シンガポール」の現実

 多言語教育と理系教育の相性が悪いのは疑いようもなく、同じ東大であっても、文系、理系
ではTOEICの平均点が大幅に違う、というデータがあります。これはシンガポール人も同じで
あり、理系のシンガポール人は英語、中国語を使いこなすことができず、どちらかは問題ないが、
片方が壊滅的であることがほとんどです。

 シンガポール人に限らず、早期英語教育を受けた人間のほとんどが文系進学をすることは良く
知られており、言語だけが理由ではないのですが、外国語教育に力を入れつつ、理系科目の育成
をしていくということは相当困難を伴うことは紛れもなく事実です。

 シンガポール人は高校レベルまでは理系科目がそれなりに得意なのですが、母語が弱いため
なんでしょうが、論理的思考が苦手で、大学レベルまで理解できないみたいです。そのため、
シンガポール人研究者はごく少なく、超優秀な官僚はいますが、超優秀な研究者はいません。
(今の政府首脳は理系教育を受けています。)

 私は理系研究者、技術者で一流の力を持っている上に、外国語が抜群に上手い人にあった
ことはありません。日本人に限らず、一人たりとも会ったことがありません。理系出身であ
っても、学部レベルで専門をギブアップしている人なら少し知っていますが、理系博士号持
ちで異常に上手い人にあったことはないです。

 専門性を培いにくい文系を選択した場合はいくら英語が得意でも、ほとんど意味がなく、
英語と言う土壌で勝負したら、英語ネイティブには適わないので、国際的に活躍する可能性
はほとんどなくなります。

http://nururi.com/?eid=379
29名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 06:39:06.73
opportunism ご都合主義
an ultra‐Englishized person 英語かぶれ
mistake the means for the end 本末転倒
overestimation 過大評価
an evasive answer 言い逃れ
buck‐passing 責任転嫁
a flatterer 茶坊主
overemphasis of educational qualifications 学歴偏重
pretending to be a better person that one is ええかっこしい
violation of human rights 人権侵害
Customer contempt 顧客軽視
business that exploits its employees ブラック企業
mass hysteria 集団ヒステリー
a swindle 詐欺
camouflage 偽装
30名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 06:52:23.12
「英語公用語」は何が問題か
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%85%AC%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%80%8D%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8C%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%8B-%E8%A7%92%E5%B7%9Done%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E21-%E9%B3%A5%E9%A3%BC-%E7%8E%96%E7%BE%8E%E5%AD%90/dp/4047102636

本当に、英語信者が述べるように日本人全てが英語を流ちょうに使えるべきなのか。
下手をすれば自分たちの文化や生活が破壊され奴隷化されるのでは。そんな疑問や
危機感を持った人や、そうでない人にも、この本を一読して欲しい。

第3章に書かれている英語の学び方など是非読んで欲しいと思う。これを読んで頭
を冷やして欲しい(TOEIC730点にどれほどの意味があるのか?)。
必要に迫られている人間は、それを読んだ上で英語学習を進めて欲しい。
鳥飼氏はけっして「英語なんかいらない」と言っているわけではない。

小学校から英語が導入されるように、何となく「英語はこれから必要」という
程度のとても安直な雰囲気が世の中にあふれています。そして、企業では全社員に
「TOEIC730点以上を求める」のような風潮があふれています。
 著者は、本書において、そのような安直な雰囲気に警鐘をならしています。
 私は、この本を読んで、「日本の英語教育はいかにあるべきか」ということを
改めて考えました。また、「自分自身の英語習得は何のためであり、どんな英語力
を目指すのかを明確にする必要がある」と思いました。

聴き取り理解して自分の発話を英語で構成することに手間どり
論点を分析して対案を思考する“余力”がない。
思考そのものに専念できるネイティブ・スピーカーが
議論の主導権を握ることになる。
英語支配が新たな格差、不公平を生み出すことになる。

ビジネス界からの圧力や「学校で学んだ英語は役立たない」という多くの大人(親)
のもつ怨念が、(あまり意味のないと思われる)小学校英語まで導入される異常な日本の状況。
「学校教育はビジネスマンを育成するためのものではなく、生徒や学生がどのような職業に
ついたとしても、英語が必要になった場合に、少しの努力をすれば対応できるくらいの一般的
な英語の基礎を教育するのが学校英語教育である」とのこと。
31名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 07:04:45.86
> 日本のコンピューター科学に関する学部を卒業する学生は、年間2万人しかいません。
>しかし世界に目を転じれば、米国では年間30万人、中国では年間100万人が卒業している。
>全世界でざっと200万人の卒業生がいるわけです。日本だけを対象にすると2万人。
>しかし世界中では200万人。広がりの差は歴然です。楽天は200万人の中から優れた技術者
>を採用できる体質へと変わってきたといえます。

世界に目を向ければよりどりみどり?w
この理屈で行くなら、全国に目を向ければ地方の無名な企業でも遠方の優秀な
学生を簡単に採用できるってことと大して変わらん。
普通に大風呂敷。
32名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 07:25:59.43
おバカな英語ごっこに嫌気がさして辞めていく英語ネイティブが続出。
本音はまとわりついてくる日本人の英語バカがウザくて仕方なかった。
「俺たちゃお前らの英語教師じゃねえ」ってね。
33名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 07:34:56.65
日本国内での楽天の評判、彼らは知ってて入社したのかな?
値引き偽装、トップの消費者軽視発言、記者会見でのウソ、レビュー隠し、
宗教的なバックグラウンドとかによっては完全アウトなことばっかやってる
この会社の正体を知って彼らが何を思ったのか、気になる。
34名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 08:14:27.21
「世界に打って出る」以前に、ニッポン企業のハズカシイ事象ばっか発信
してるだけじゃん。

この国辱企業め。
35名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 08:35:31.04
日本で長く働きたい、と思ってる外国人にとってはかえって逆効果。
彼らが日本で過ごすのはなにも楽天の社内だけじゃないからね。
生活圏では日本語が不可欠。

完全な日本語環境の中で過ごせばメキメキ上達するはずの日本語が、
英語公用語化のせいで

「お前なんのための日本に行ったんだ?」

クニの仲間から笑われてる。
彼らは「日本人同士でも英語で話す」ことを奇異に感じる、というより
せっかく日本語を学ぶいい機会だと思ったのに「なんだよ!」の気分。

こんな言葉のギブ・アンド・テイクこそグローバリゼーションにとって望ましい
事象なのに、「英語ネイティブが仕事で日本語を話す」はご法度なんだろうな
このアホ会社は。
36名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 08:53:10.36
「英語が通じる」「日本語ができなくてもかまわない」
がそれほど入社のキメ手になるのかな?

逆の立場で考えてみよう。
日本人が「英語力は必要ないから」に魅かれてアメリカの企業に入った。
でも、やっぱ日常生活では英語が不可欠。仕方ないから現地の語学学校
で英語の勉強を始めようかな…。

みたいな話じゃん。
37名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 09:05:47.09
外国人社員同士が拙い日本語で会話を始めたらツッコミどころだらけ。
放っておくと仕事の上でトンデモない行き違いが起こるかも、だわな。
それと同じことが「日本人同士でも英語で会議」にも言える。

>「たとえ毎日1%の改善でも、1年続ければ37倍になる。1.01の365乗は
>37.78になるからだ。これは、一人の人間の話だけれど、組織として考えれば
>もっと大きなことが起きる。理論的には2000人の社員がいれば、1日で1.01の
>2000乗、計算すると4億3928万6205となる。」

三木谷さんの自称「名言」
この「改善」の部分を「誤解」に入れ替えてよく考えてね。
ネイティブチェックのない日本人同士の英語での会議。
ちょっと考えればどんなにおかしいことかわかるよね。

そうそう

>英語以外で必要な能力は?
>「おかしいと思うことをおかしいと言える能力です。」(三木谷浩史)

ってのもあったよね。
38名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 09:37:50.40
>――社内公用語の英語化が進む中で、日本的な働き方のよさが失われることはないのか。

>三木谷社長 英語が入ってくることで日本的なよさが失われることはない。
>英語を使うことで、日本的なよさを世界に示していくことができる。
>日本の倫理観などを世界に発信できるのでは。


優勝セールの偽装表示に関する会見は日本語でやった
楽天の「倫理観」を世界に発信できる良いチャンスだったのに。
39名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 09:46:51.66
あんま関係ないけどさ、
トヨタはかつて、結果的には濡れ衣だったリコール問題で
社長がアメリカまで行って英語で釈明したんだよな。

抹茶シュークリーム問題wは「国内の問題だから日本語でいいや」
と言いたいのかもしれないけど、絵にかいたようなご都合主義だなw
40名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 09:48:56.91
毎年20万人の移民受け入れ 政府が本格検討開始
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140313/plc14031319260010-n1.htm

英語ができない言い訳をいくら並べたところで、現実は
英語公用語化に向かって着実に進んでるんだよ
41名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 10:08:21.93
移民は日本語覚えさせられるんじゃ。
移民受け入れ条件に高い日本語能力を義務付けると
諸外国で日本語教育が商売になるし日本文化の宣伝にもなる。
むしろそのメリットを推進すべき。

英語で移民受け入れるとか馬鹿げてる
42名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 10:26:13.07
移民にしろビジネスのグロバリゼーションにしろ
今まで英語化を先送りしてきたつけが一気に顕在化してきた昨今だね。
43名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 11:29:28.66
>>42

「先送り」は「やるべきことを放置した」ことを指すのであって、
英語化が進まなかったのは、その必然性のなさゆえの単なる結果に過ぎない。
バカな言いがかりはやめようね。
44名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 11:32:44.64
>>40

これを英語関連のニュースととらえるあなたの情報の咀嚼力の方が
よっぽどおかしい。

「英語をやらない言いわけ」とかいう言い草も英語奴隷そのもの。
気食悪い。
45名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 11:34:12.14
ド厚かましいセールスレディは「保険に入らない言い訳」とか
平気で言うからなw 同類か?
46名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 11:57:36.47
「移民受け入れ」で英語を連想する奴w
きっとインドシナ難民の受け入れの時も、日本政府は各地に英語の通訳を
多数配置したんだろうなw
47名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 12:17:39.41
>>40

こういう奴ってそのうち、
技能実習生制度で日本に来ている中国人とか、
企業城下町のブラジル人コミュニティでも「英語を教えろ」
とか言いだしそうで楽し…、じゃなくて怖いわw
48名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 12:36:46.29
「移民受け入れ」という事象を英語圏特有のものだと思ってる。
だからつい延髄反射しちゃったんだな。
49名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 12:59:35.96
ウフフ
早くから英語化していたならば欧米豪州など先進国からの移住してくる
人がいて、今ごろ困り果てて移民政策を云々する必要などなかったということだな。
英語化反対の人は知性の面でも劣るところがあるのかな。
50名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 13:28:02.51
ウフフ
51名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 13:33:35.68
想像を絶する頭の悪さだな

世界中から20万人も来る人間がすぐに皆読み書きまで含めて日本語で出来るか?
かといって日本人が世界中の言語に対応できるか?
どっちも非現実的だろう。であれば話者数が世界に20億とも言われる
英語での対応が現実的な解となるのは当然だろう
そうやって既成事実が積み重なれば、英語公用語化圧力は当然高くなって行く

いちいちここまで説明してやらないと想像もつかないとはな、いやはや。
52名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 14:36:13.09
「国がもっと英語に力を入れていたら、」
「英語を母語としない国の国民の英語をあてにして英語圏の移民が大挙してやってきたはず」か。

条件も結果も苦しすぎ。

想像力もここまでくると夢想レベルだな。
53名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 14:47:50.56
文化的条件、地理的条件、気候的条件、民族間の親和性などよりも「言語」しかも
なぜか「英語」が決定的に移民先の条件として有利な条件になり、
しかも英語圏の中でも富裕層だけに来てほしいというご都合主義。

なんか、もう…、ねえ
54名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 15:13:30.70
海外の英語事情を虚飾・捏造するに飽き足らず、
ならばほとんどの日本人にとってさらに実感に乏しい「移民」を持ち出してまで
英語化を煽ろうという相も変らぬ浅知恵。
55名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 15:34:14.36
うふふ
56名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 15:40:05.78
「韓国が」「シンガポールが」とかを論じる分には事実を持ちよって
その信憑性を一つ一つ検討し合って議論すればいいけど、ありもしない「移民」なんて
現象を想像だけで論じて「これが英語化を推進する根拠」って言われてもなあw
数ある「英語ありき」のなかでも究極モノだな。
57名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 15:44:08.29
>早くから英語化していたならば欧米豪州など先進国からの移住してくる
>人がいて、今ごろ困り果てて移民政策を云々する必要などなかったということだな。

都知事選、国政選挙の泡沫候補の政見放送でよくこういうのあるよねw
58名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 16:02:31.20
奇天烈な公約掲げて毎回出てくるアレw

「小学校では全教科英語で」
「現役英語教師に全員TOEICを受験させ、一定スコア以上のみ再任用。」
やりそうだもんな。
59名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 16:14:48.15
森羅万象をなんでも「英語」で説明ができると思ってるから始末に負えない。
一体誰が言ってるの?英語化の遅れと移民政策うんぬんって。
60名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 23:11:30.09
いくら泡沫候補だって、ゲテモノはゲテモノなりに事後、オチくらいつけるぞ。
いつも言いっぱなし、検証なしは英語バカの悪い癖。
61名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 06:21:41.38
日本社会にある極端な外国人恐怖症も、ひもとけば英語化してこなかったことに由来する。
62名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 07:04:26.54
とりあえず最低限、地上波テレビは英語音声か英語字幕を義務化しよう。
63名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 08:34:51.99
>>61
>極端な外国人恐怖症
ちょっと古くないか?そういう認識。
しかも強引にこじつけてるしw

>>62
何の意味がある?
目的は?
64名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 09:00:36.26
>>62
米国内の地上波放送を日本語音声か日本語字幕の義務化するなら日本も検討すべき。植民地じゃないんだから。言語支配されたらその国の文化は終わる。
65名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 09:15:43.73
「ヨーロッパやオーストラリアなど英語圏の国々がスムーズな移民の
 受け入れに成功しているのは英語教育があるから…」

と聞いて

「非英語圏である日本人が英語ができるなら、人口減を埋め合わせられる
ほどの移民がやってくる。」(しかも都合よく英語圏先進国から…)

こういう発想らしい。
このヨタ話、流布してるん?
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/15(土) 09:57:28.28
BBC、ナショジオあたりを地上波には入れるべきだろうな。
フジテレビの下らないもの観るよりは国民の利益になる。
67名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 11:02:08.10
「高校生の主張コンクール」とかで、国際化なんたらのテーマでよく見かける。
グローバル化=英語 の大人に毒された高校生w

さすがに「移民に英語」はないと思うけど。
68名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 11:49:33.71
馬鹿ウヨがいくら発狂しても英語化の流れが止まる事はない。
日本は諸外国に比べてむしろ英語化が遅れすぎで心配になるぐらいのレベル。
69名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 12:22:40.35
いや、少々水ぶっかてやるべきだと思うよ。
「海外旅行に行っても言葉で不自由しないのが当たり前」だと思ってる
ような民族の傲慢を許しちゃいけない。

日本が率先して言ってやるべき。
70名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 12:27:19.93
>日本は諸外国に比べてむしろ英語化が遅れすぎで心配になるぐらいのレベル。

こういうベタな言い草もなあw
心配のタネをわざわざ自分で探してきて、さらに大騒ぎして撒いてるだけの話。
71名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 12:32:53.65
>>68
馬鹿ウヨって頭が悪いのは当然の事としてお日様の光に当たる事もまれな
引き篭もりが多いから、英語も分からず海外に出た事もなく、
世界情勢なんてまるで解ってないんだろうね。それで日本が何か異様な事を
始めたと妄想している。実際は英語化しなさ過ぎて異様なんだけど。
72名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 12:37:32.18
>>71
「判で押したような」とは、まさにこのこと。
帰国子女が二日酔いしたようなアタマで考えてこの程度。
せめて何か説得力のある話を用意して来い。
73名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 12:51:11.54
昔勤めてた新聞社系カルチャーセンターでやってた英会話教室。
不定期にやってる講師と生徒のパーティーで、こんなことがあった。
来日10年、全く日本語を覚えようとしないアメ講師に

「先生はなぜ日本語を覚えようとしないのか?」

日頃からこいつの傲慢さを腹にすえかねている職員なら誰でも思ってる
ことを、男子大学生(当時)がうっかりw尋ねた。
このアメリカ人はとたんに不機嫌になって、予定を30分も残して途中で
中座。そのまま帰ってしまった。
その後、この講師は授業の手抜きが目立つようになり、生徒も離れていって
年度末に経営者は「契約更改せず」を決定した。更新があたりまえだと思って
たらしく通告を受けた時、相当キレた。
通告をした課長は、もともとちょっとは英語ができる人だったけど、
この日のためにこいつをこきおろす英語表現をいっぱい覚えて当日駆使し、
その後職場でちょっとしたヒーローになった。


いい話だなあ。
74名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 12:55:57.26
英語教師だからね、べつに日本語は必要ない。それだけのことじゃないの。
難しくないと思うのだが。
75名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 13:09:14.75
おれが唯一尊敬してた外人講師は「実は」日本語に堪能というキャラ。
ある日突然「私さー、話そうと思えば日本語くらい話せるんだわー」
なぜか名古屋弁wで言い出すおちゃめなテキサス娘。
それをウリにするところもあったけど言うことに説得力があった。

「日本語を学ばないと、日本人が英語でつまづくポイントがわからないから」
ということで大学の日本語別科で学び始めた日本語にすっかり魅かれてた。

相互理解という理念を無視した一方的な言語の伝授だけではいかんだろ。
上の男子大学生の受け売りだけどね。
そうそう、彼は「外国語学部日本語学科」の学生だった。
76名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 13:24:08.53
>>75
やりたい人はやればいいけど、学習者にとっては関係ないね。
海外に出たときに話す相手は「日本語のできない」外国人なのだから。
日本にいるときからそういう人と会話訓練しないとね。
77名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 16:15:01.03
そのくせ日本に来る英語圏の外国人には無条件に気を遣う英語ポチの日本人w
英語産業のカモになるだけ。こっちは原則まさに「英語のできない日本人」
なんだから、なぜ一方的にそこまで譲歩しなけりゃならないの?

んで、そういう奴に限って英語教師をクビにしてネイティブを大量に採用しろ、
とかに走るw
78名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 16:38:08.18
「日本に来た外人が英語が通じなくて困った」とかいうアレもなあw…
グローバルポチに言わせれば「ゆゆしき事態」なんだろうけど、
英語圏の人間にとって必ずしも悪いカルチャーショックじゃないだろ。
日本人にとって、海外旅行といえば「言葉が通じないところに行く」と
いうのが当たり前のイメージ。いつでもどこでも「言葉で苦労しない」
ことを要求するのは世界的には「思い上がり」に過ぎないことを知るのが
英語圏の人間にとってのグローバル化なんじゃないの?

君らの好きな「グローバル化」ってもっぱら英語圏以外の人間から見た
英語圏に対する態度をあらわす意味でしか使われない。
英語圏側の人間は何もしなくていい、というのでは「相互」の意味が失われ
道理に合わない。

ま「英語が通じない」は単に不便だから、「不便」と言ったまで。
それだって立派な国際理解。自分の思い通りにならない世界があることを
わかったことで相互理解、ひいては世界平和にだって貢献できるかも。
そういう外国人がいたらホント尊敬するよ。

アメリカにだって実はもっと外国語(つまり英語以外の言語)を学ぶべき
だという主張があるんだよな。もっとも彼らのそれは軍事的な意味合いが
強いんだけど。本当かどうか知らんが9.11はアメリカ人がもっと外国語
に関心があれば防げた、という見方さえある。
79名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 20:05:12.92
「そもそも、グローバル人材を育成するには、英語一辺倒ではおかしい。たとえば、
中国語などほかの言語や文化にも通じた人材を育てる……これが真のグローバル化
ではないでしょうか」
続いて「大学が英語教育に力を入れるのと裏腹に、企業側は『英語力』重視を疑問
視しはじめているようだ」として、大手メーカー幹部の本音を紹介している。これ
が興味深い。

「TOEFLやTOEICの点数がよい学生を即戦力として採用したのですが、ビジネスの場
に投入してみると全然使えない。職場でのコミュニケーションがとれなかったり、
他社との交渉ができなかったり……。いわば『英語バカ』の社員が増えて、困った
状況になっているんです」

最後は「国際化に必要な自国文化の理解」という見出しで、地元・岡山や瀬戸内の
文化を学ぶ授業も取り入れている岡山大学グローバル人材育成院の取り組みや、
「グローバル化=英語がすべてのルールを決める」という考えに批判的な立教大学
異文化コミュニケーション学部の池田学部長の談話などを紹介している。

金子記者による締めの言葉も秀逸。

「本当の『グローバル』な人材育成には、『英語力』だけが重要なわけではない、
ということだろう。」

なお、この記事の一部は以下で読むことができる。
そちらのタイトルは「大学の英語授業で『日本人の学問水準が後退』?」

http://dot.asahi.com/wa/2014022600003.html
80名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 02:28:14.46
どうでもいいけど楽天は力入ってるな。
81名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 02:57:46.54
>>79
それは語義矛盾。
中国語&文化など特定地域へ対応することをローカライズといって
グローバリゼーションの逆。英語を身につけると世界中あちこちで
使い回しがきくからグローバルなのである。
82名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 08:31:37.31
>>81

>中国語などほかの言語や文化「にも」通じた人材を育てる
 つまり「英語プラスアルファ」を言ってるのだから別におかしくない。

だから、そのローカライズにも対応できる人材の集合体でもって
組織としてグローバル化を目指すということだろ?
83名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 08:44:02.00
で、その中国から早々に退散した楽天。
みっともね。
84名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 08:51:47.56
英語圏以外の人間は、グローバル化とやらのために言語の問題をはじめ
「英語圏ではない」ゆえのいろんな犠牲を払ってる。
一方英語圏の人間はその間いったい何をしているのか、何をするべきなのか。
そういう議論が出てこないのは均衡を欠く。
薄っぺらな英語拡張論がハバを聞かせてるだけ。
85名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 09:22:35.33
読売朝刊より 2014.03.16

京都大学 学長を国際公募
バーバードやケンブリッジ、名門大に推薦依頼

国内では日本語だけで十分なんて、いったいどこのマヌケが主張しているの
かね。ウフフ
86名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 09:34:23.85
意味わからん。
大企業の外人社長をもてはやす空気も完全に下火。
日産、ソニー

学術関係者も参考にするべきだった。
87名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 09:41:54.23
>>85

「しかるべき人がしかるべき場面で英語を使えばいい」
それ以外の者は関係ない。巻き込むな。
というだけの話。

それを
「『国内では日本語だけで十分』と言ってる」
なんてどこのマヌケが曲解してるのかね。

ウフフ。
88名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 09:47:38.92
>ウフフ

新聞でなにやら「国際」がらみの話題を見つけりゃ、それは即「英語」の話題と認定。
記事中触れられていないことにまで勝手に言及して英語拡張論にこじつける。

英語産業あたりではアリガチ人なその程度の人だから
話半分に聞いてあげて大笑いしてあげましょう。
89名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 13:08:55.02
>>88
個々の話題じゃなくてトレンドを見なきゃね。どの方向に社会が
進んでいるのか見極めて対応する。それが大事。とくに英語の場合
10年20年と時間がかかる。「必要になったら」なんて
津波が押し寄せてきてから浮き袋を買いにいくようなもの。
今のうちから高台に移り住むのが賢い人。
90名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 14:03:45.46
その英語必須論自体が20年、30年代わり映えしないピントハズレばっかしで
迎合と脅し一本槍だからどうしようもない。

大笑いの「移民と英語」論w、英語化の現象の上っ面だけの分析ww。

90年代初頭の頃、全国で大学の「国際」関連学部が粗製乱造されてさ、
そこの学生が書いてたおマヌケなレポートがお前たちの言ってたこと
ほとんどそのまんまw

あれから20年くらいになる。
91名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 23:01:46.61
>津波が押し寄せてきてから浮き袋を買いにいくようなもの。
>今のうちから高台に移り住むのが賢い人。

例え冗談でもそういう例えはするな。
加減の効かない英語バカの習性そのもの。
92名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 23:23:08.71
>>89

誰かれ構わず危機感を煽って大騒ぎして、結局本当に英語が必要な人間はほんのわずか。
その現実をまず考えろ。

それはともかく「大災害に匹敵する英語化の遅れ」?
バカも休み休み言え。
93名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 23:35:25.47
「○○が英語ができないせいで国益が損なわれた」、とか
英語に不熱心だったために没落した企業、とかの例を挙げてみな。
そういうの好きそうだから聞いてやるよ。
94名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 07:25:51.70
>>93
な〜んにもモノを知らんのだね。
この20年、先進国はすべて経済成長、日本だけ経済成長できず
失われた20年&一人負けの時代。
この間、グローバル化で先進国ではどこでも英語が使えるようになり
移民も増えた。日本だけ取り残されてしまった。
95名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 09:02:52.47
>94
言うと思った。
身の丈に合わない薄っぺらな盲信、コジツケと偏重。 

これかな?

「床屋政談」

床屋に来た客が散髪をして貰いながら、店主と噂話でもするように政治談議をすること。
理論的裏づけのない、感情的で無責任な素人談議のこと。

As political discourse it doesn't rise above the level of barroom argument.
床屋政談の域を出ていない。
96名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 09:18:48.97
「先進国ならどこでも英語が通じる」

このての話題って
書物やネット上の一行知識と、身の回りの人から実際に聞いた話では
かなり隔たりがある。

たとえば「日本では英語が通じないと聞いてたけど、いろんなところ
で英語のアナウンスがあって驚いた。」とかの話聞いた。
英語圏以外の国で、電車やデパートの案内を英語でやる国ってほとんど
ないって言ってた。
97名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 09:20:58.13
>グローバル化で先進国ではどこでも英語が使えるようになり

とりあえずソース持ってこい。
怪しげなものでも許してやる。
98名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 10:20:03.89
「日本は遅れてる…」を言うために、得意げに「海外では」と称して偏った範囲
での実例をことさら強調する奴。
グローバル化どころかアナクロ化の現象かな。
海外旅行が「洋行」って言われてた頃wの発想だぞ、それ。

韓国の超エリート層を引き合いに出して「日本人のTOEICスコア」云々とか、
日本人が考える意味での「バイリンガル」とは程遠いのに「シンガポールは
英語先進国」とか、

移民が移民先に挙げる条件には現実には様々なものがあるのに、ことさら「英語」
だけが決定的な要素であったかのように言い、中でも都合よく英語ができる富裕層
がこぞって来てくれるとか
99名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 10:41:45.14
「二国間なら通訳を入れれば問題ないが、
3国以上の人間が集まれば英語しかない。」w

いろいろ思い付くもんだ、このテの理屈w

問題はそういうシチュエーションに出くわす日本人がいったいどれだけ
いるか、ってことなんだが「グローバル化によりそういうケースが
増えてくる。」っていう予測だか願望だかわからんような判で押した
ような答えばっか。

セールスレディの言うがままに保険に特約付けまくるアホらしさを思い出せよ。
100名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 10:59:34.41
「英語ができない言い訳」うんぬん

これもけっこう流布してる英語バカ特有の言い草。
単に「英語より大切なことがある」だけの話なのにね。

野球やサッカーが得意な子供が自慢な親が、
「なぜお宅ではお子さんにスポーツをさせないのですか?」
などとあからさまに言えばカドが立つ。

このテの親には関わらないのがベストだけど、基本ウザがられてる自覚の
ない奴らだから油断してると向こうから寄ってくる。
で、内心ムっとしつつもあれこれ事情を言っても、そりゃ「自慢親」にして
みりゃすべてが「言い訳」に映る。

自己陶酔傾向のこういう親は、そこでまた自分の英語教育観に酔う。
101名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 12:54:27.93
>>99
ネット上なんか日常的であるばかりか、ただのスタンダード。
102名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 21:53:55.76
自分に英語が必要ないならスルーすりゃいいのに
少なからずコンプレックス抱えてるからムキになるんだろ
だから「英語ができない言い訳」うんぬん言われるんよ
わざわざ英語板まで出張ご苦労様です
103名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 23:07:33.61
>>102
英語公用語化を言いだしたのが楽天、ユニクロという当代きってのブラック企業
だったが英語推進論にとっての不幸だったね。
「ムキになる。」ってそりゃそうよ。
「聞きわけの良すぎるバカ」が支えてる現象だもん。
104名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 23:19:40.20
「英語なら敬語やあいまいな表現がない分、上下のわけ隔てなく対等に
会話ができる。」

はずの楽天の茶坊主社員は、英語さえやっていれば、というかTOEICのスコアアップ
を目指してるフリさえすれば、事業部の業績に関係なく上からの覚えが
めでたいということにとっくに気づいてます。

「いつ海外赴任になってもいいように」とかの葛城サン達の説明を真に
受けているうちに楽天の短い平均勤続年数を超えてしまう社員たちが
哀れです。

ところで「勤続年数を延ばそう」キャンペーンはその後いかがですか?
105名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 23:32:10.20
>自分に英語が必要ないならスルーすりゃいいのに

ま、当事者にとっては作用・反作用で説明できますね。
横暴なモノ言いさえなければそれに対する反発もない、っていう。
さきにちょっかい出したのはどちらか、というのもあるしね。

ちなみに
弁護士先生はしきりに「聞きわけが良すぎる」とか、時には「奴隷」
とまで言ってるんですが…
106名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 06:54:54.35
英語には敬語やあいまいな表現がないという認識がそもそも間違いだけどね
こいつらは道端で若者が使っている言葉と
一流ホテルのボーイが客に対して使う言葉が同一だとでも言うのだろうか

ただ、英語出来る人が社内英語公用化は滑稽だと言うのに対して
出来ない奴が何言っても負け惜しみにしか聞こえない件
107名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 07:47:33.91
>英語には敬語やあいまいな表現がない

これ言ってるの楽天の三木谷なんだけど、
わかって言ってる?
108名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 07:59:33.46
「負け惜しみ」言われたくない一心で英語を推進してるフリをするだけの
国会議員さんもいるからなあ。ワケわからず「今は英検よりTOEFL」
とか言ってる人w
109名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 08:17:46.60
>ただ、英語出来る人が社内英語公用化は滑稽だと言うのに対して
>出来ない奴が何言っても負け惜しみにしか聞こえない

育児板のヒス母がよくこういう言い方をする。
子供に週5日の習い事させてるとか割と普通でさ、早期教育のグループ作って仕切る仕切るw

なにかでやりこめられると「負け惜しみ」とかの捨て台詞を残して去っていく。
110名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 09:04:14.40
「英語で子育て」とかのブログ書いてるような母親がまさにそれ。
英語の早期教育をdisられるのが大嫌い。
日頃ハイソな生活ぶりを引けらかして、「英語に対してネガティブなことを
言うのは貧乏人」な態度があからさま。
 ホンモノの達人や金持ちは「負け惜しみ」などという言葉は決して使いま
せん。スタンドのファンからやじられた野球選手が「悔しかったらプロでヒ
ット1本でも打ってみろ」とか言うのみっともないでしょ?
111名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 09:13:40.43
>>107
分かって言ってるよ

結局英語できない者同士が何言い合っても
目糞鼻糞五十歩百歩
112名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 09:33:20.10
 崖っぷちにいる日本経済。今後の2、30年を無為に過ごしたら、それこそ日本は
「一巻の終わり」となるだろう。我々はどうすればよいか。そこで理想的なシナ
リオは、20代の若くて元気な労働力が増えることだ。そうすれば人口構成のひずみ
も解消されるし、国の活力も戻るだろう。そしてそれを可能にするのが、移民の受
け入れである。

 例えば、介護の問題。すでに大きな問題だが、これが一番深刻になるのは団塊の
世代が介護世代になった時だ。その時のための備えをしておく必要がある。能力と
やる気のある外国人の方には是非来ていただければありがたい。

■それとも貧しくなることを受け入れるのか

 才能のある移民を受け入れることによる効用は、さらに大きい。
アメリカではインド系は全人口の1%未満だが、医師、大学教授などの割合は非常に高い。
シリコンバレーのエンジニアの約半数はインド人である。アップルやグーグルの成功の影
にインド人あり。彼らがアメリカの科学技術や産業の発展にもたらした貢献は非常に
大きい。

 アメリカの一流大学にはインド系以外にも中国系、韓国系などの優秀な頭脳が集まって、
世界一のレベルが堅持されている。
もともとの主流派だった白人男性が肩身の狭い思いをするくらいの状況だ(つまりアメリ
カの白人の若者も競争社会で苦労している、ということだ)。
113名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 09:47:25.43
移民はみな若くて適応力がある。
移民はみな年を取らない。(高齢化による諸問題が生じない)
移民はみな多産で子育てに熱心で出生率の向上に貢献する。
移民はみな地震や放射能のリスクを恐れない。
移民はみな勤勉で正社員をめざす。
移民はみな健康に留意してるから医療費がかからない。
移民はみなドロップアウトしたり生活保護を受けるような状況に決して陥らない。
移民はみな宗教や人種、文化の違いによる多様な価値観の存在に寛容である。

かあ。
さすが小田切さん。
114名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 09:50:16.36
>>111

ほほう。
絵にかいたようなエリートでプライドの塊、学歴フェチの三木谷さんも
君に言わせりゃ

目糞鼻糞五十歩百歩

ってわけか。
そりゃご立派だな。
115名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 10:24:27.56
移民の受け入れには「英語を話す」が一番肝心らしいから気にしない気にしないw

中高年の富裕層の外国人も来日後ほどなくリタイヤ。
いっしょに来た息子や娘もほどなく独立して日本を離れ、
異文化ストレスで医療費がかさみ、ゆくゆくは特別養護老人ホームは英語
しか話せない年寄りが増え、医療・福祉分野でコミュニケーション問題が浮上。

移民受け入れで日本の未来は明るいな。
116名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 11:16:48.59
英語を話す移民なら国益にかなう、とかいう発想って腐ってる。
フィリピン人の英語教師を安く雇えとか言ってる奴も。
117名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 11:51:32.71
結局最後は「好むと好まざるとに関わらずやるしかない」程度の説明や、
「できない言い訳」「負け惜しみ」程度のガキの反論しかできないくせに、
もっともらしい理屈を拡散させるのやめようね。
118名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 12:02:58.25
楽天が優勝したけど、百貨店やスーパー、地域に還元されないので、盛り上がりに欠ける。
何というか実感がわかない。
119名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 12:03:26.74
>>114
こと、英語に関してはな

絵にかいたようなエリートでプライドの塊、学歴フェチだからと言って
いつも必ず正しいとは限らんだろうに
120名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 12:32:39.68
>>118

優勝したから悪く言う人はあまりいないけど、あの球場はヒドいな。
仮設スタンドで日本シリーズなんて球史に残る恥。
拡張・整備の約束を反故にし続けるシブチン楽天。
しかも市場撤退も噂されるKOBOなんて不振事業を、さらに自社
買いのネーミングライツって…

また端末のばらまきで顰蹙を買うのは目に見えてる。
121名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 12:39:42.53
>>119

ツイッターで気に入らない一般人に向かって「実名名乗れ」ってすごんだり、

で、言われた通りに実名で不正を糾弾されて急に黙り込んで楽天の家来にしり
ぬぐいさせたり、

英語に対するツッコミに「ハーバードではこういう」とかムキになったり

なかなか楽しい人だよ。
三木谷って。
122名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 13:30:30.71
無料の社員食堂は「派遣社員の利用ダメ」 社内公用語を英語にしたとある有名IT企業の「非情」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395104181/

Q&Aサイトの「教えて!goo」に、こんな相談が寄せられていました。質問者のseintoarouさんは
「社内公用語を英語にしたとある有名な大手IT企業」に、派遣スタッフとして勤務していたのだそうです。
しかし、これまで色々な会社の派遣で働いて来た質問者さんも「ビックリするようなこと」があり、
最初の契約期間をもって、この会社への派遣の終了を申し出たといいます。
その理由とは「派遣スタッフに対する差別」のひどさです。
この会社には、有名な社内食堂があります。グーグルに対抗して「無料」を打ち出し、晴れの日は
富士山も眺められるとあって、社員の利用率は7割以上といわれています。
しかしその陰では、同じ職場で働く仲間を拒む、見えない壁がありました。
この食堂は「社員しか使用できない」のだそうです。
しかたなく質問者さんは、「では、自分のデスクで食べていいのですか?」と尋ねると
、社員からは「社内では食べるところはありません」「休憩室や会議室も使えません」
という、つれない返事が。それでは派遣スタッフはどこで食べるのですか?と聞くと、こう言われたのだそうです。
「近くのイオンの地下にフードコートがあるので、そこで食べて下さい」
金銭的に余裕のない質問者さんは、毎回フードコートで食べると予算的に厳しいと相談すると、
「自分で作ってきたお弁当を持ってきて、イオンの電子レンジで温めてみんな食べてますよ」という言葉が返ってきました。
そこで次の日、お弁当を持ってフードコートに行くと、イオンの電子レンジの上には
「持ち込みは固くお断りしております」という張り紙があるではありませんか!
それでも他の派遣スタッフたちは、弁当をこっそり出して勝手にチンして、混雑するフードコートに何食わぬ顔で座って食べています。
周りを見渡すと、子どもと買物に来ている母親が座るところがなくて困っている光景がありました。
しかし派遣スタッフたちは、休憩中はそこで過ごすしかないので、食べ終わっても1時間がたつまで、みんな喋ったりして席を譲りません。
123名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 13:32:03.90
質問者さんは、フードコートには1回600円〜1300円くらいの店しかないため、やはりお弁当は必須ですが、
毎回コソコソしながら昼食をとるのが辛いと、派遣元の営業に相談をしたそうです。
しかし答えは、「みんな食べてるし、問題ないでしょう。そんなことを気にしてたら、どこでも働けませんよ」
という冷たいものでした。質問者さんは、「え…、マナーとかないわけ?!」と茫然としたそうです。
大手企業が「派遣スタッフは社内ではお昼食べさせないから、他の会社のフードコートをこっそり借りて食べてね」
なんて、おかしくはないのか。質問者さんはその会社の派遣を辞めた今でも、解せないというかモヤモヤしてます。
「他の会社でも、こういうことって普通に言われるものなのでしょうか…」。

外資系グローバル企業に勤務している回答者のKnight3000さんは、自分の会社では考えられないことだと驚いています。

「他の部署との交流の場として休憩スペース、電子レンジ、冷蔵庫、無料の自販機ドリンク等、
正社員・非正規の関係なく解放されていましたよ。会議室は全員NGでしたが、自分のデスクや、
部署毎にある会議テーブルで食べるのも当然OKでした。皆で昼食を食べるのもコミュニケーションのひとつですからね」

厚生労働省の「派遣先が講ずべき措置に関する指針」には、派遣先は派遣スタッフについて、
「その雇用する労働者(社員)が通常利用している診療所、給食施設等の施設の利用に関する便宜を図るよう努めなければならない」
としています。このIT企業は、労働者派遣法の趣旨やガイドラインに違反しているといえるのではないでしょうか。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw991703
124名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 13:59:34.96
煽りぬきで小田切さん聞きたいんだけど、歴史上

一国の人口減を補うのが目的で、
母語とかけ離れた言語を話す移民のために、
受け入れ側の国民が移民たちの言語を学び、
受け入れ国側の歴史上かつてないほどの規模で、
移民だけのコミュニティを形成することもなく、
文化的な摩擦もなく、
移民が移住先の文化・伝統を受け入れ、
移民が受け入れ国を発展させ、旧来の文化も維持し
かつ多くの移民がそ受け入れ国にとどまっている、

などという事例はあるのかな?
すべてが符合する事例じゃなくてもいいから。

あ、「できない理由を先に探すな」(by三木谷浩史)
とかは勘弁w
125名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 17:55:41.83
>>124
自分たちの生き残りに不可欠となれば、どれ一つ障害にはならない。あたりまえ。
126名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 18:13:33.96
【福利厚生】無料の社員食堂は「派遣社員の利用ダメ」--社内公用語を英語にした、とある有名IT企業の「非情」★2 [03/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395106131/

【福利厚生】無料の社員食堂は「派遣社員の利用ダメ」--社内公用語を英語にした、とある有名IT企業の「非情」 [03/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395064858/
127名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 19:14:37.86
>>125

いや、そういうことは聞いていない。
そういう事例があるのか?ってこと。

念のために…
「前例がないからやってみよう」っていうのはこれも勘弁w
128名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 19:22:06.35
>>125

荒唐無稽なただのホラ話だったってことでいいか?

---------------------------------------------------------------------

49 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 12:59:35.96
ウフフ
早くから英語化していたならば欧米豪州など先進国からの移住してくる
人がいて、今ごろ困り果てて移民政策を云々する必要などなかったということだな。
英語化反対の人は知性の面でも劣るところがあるのかな。

51 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 13:33:35.68
想像を絶する頭の悪さだな

世界中から20万人も来る人間がすぐに皆読み書きまで含めて日本語で出来るか?
かといって日本人が世界中の言語に対応できるか?
どっちも非現実的だろう。であれば話者数が世界に20億とも言われる
英語での対応が現実的な解となるのは当然だろう
そうやって既成事実が積み重なれば、英語公用語化圧力は当然高くなって行く

いちいちここまで説明してやらないと想像もつかないとはな、いやはや。
129名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 20:37:52.83
日本への移民なんて殆どが非英語圏からなんだから英語化関係ないだろ
英語化したってシンガポールみたいに税金優遇するとかしないと先進国からの移民は増えないし
空気にまで課税しそうな勢いの税金大国日本では土台無理な話

そもそも少子高齢化対策をちゃんとしていれば
最初から移民に頼らなくても済んだ訳で
130名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 21:52:20.07
>>129

ところがこのスレのヒトは日本で英語公用語化を推進すれば >>128
のようにすべてが解決すると思ってるらしい。
最初わざとアホのフリしてると思ってたんだけど、どうも本気らしくて
なんか怖いw
131名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 03:54:26.10
移民には当然日本語を勉強してもらう。そうしないと生活でも仕事でも困る。
日本語を勉強する気もない移民なら本国に強制送還。
漢字を除けばそんなに難しい言語ではないからやる気さえあればなんとかなるはず。
132名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 05:47:53.34
>>127
そんなこと知らんよ。どうでもいいもの。
はっきりしているのは事例がなければ座して死を待つのか、そんなバカな話が
あるかとうこと。そして実にくだらんということ。
133名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 05:51:17.86
>>129
海外からの観光客が日本で一番困るのが英語が通じないということ。
短期滞在の観光客ですら困るのだから移住&生活なんかできるわけがない。
134名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 08:28:50.87
>>132

「座して死を待つ」の例えもアレだが、妄想でもホラ話でもなんでもアリ。
歴史上、経験したことのない事象まで引き合いに出して必死に訴えるのが
相も変らぬ「英語」w

経済アナリストだとw
135名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 08:43:10.46
あまりの低能ぶりに敬意を表してもう一回w
「歴史に学べ」とばかりにズレた歴史事象を持ってきてトンチンカン
な解釈をする奴なら時々いるけど、コイツときたらありもしない脳内事例
が確信に変換しちゃってる。

----------------------------------------------------------------

49 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 12:59:35.96
ウフフ
早くから英語化していたならば欧米豪州など先進国からの移住してくる
人がいて、今ごろ困り果てて移民政策を云々する必要などなかったということだな。
英語化反対の人は知性の面でも劣るところがあるのかな。

51 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/14(金) 13:33:35.68
想像を絶する頭の悪さだな

世界中から20万人も来る人間がすぐに皆読み書きまで含めて日本語で出来るか?
かといって日本人が世界中の言語に対応できるか?
どっちも非現実的だろう。であれば話者数が世界に20億とも言われる
英語での対応が現実的な解となるのは当然だろう
そうやって既成事実が積み重なれば、英語公用語化圧力は当然高くなって行く

いちいちここまで説明してやらないと想像もつかないとはな、いやはや。
136名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 08:58:09.45
よく読むとアタマ悪そうな文章w

移民は「20代の若くて元気な労働力」が前提 プ

「外国人が増えれば介護の問題も解決」プ

近い将来介護の世話にならざるを得ない外国人は都合よく想定外w
若い移民もそのうち年をとる。それ以前に異文化ストレスで地域になじめない
とか日本企業でドロップアウトなんてことも十分ありうる。

それでも「英語」がすべて解決!!

バカだわ、バカ。

------------------------------------------------------------------------ 

崖っぷちにいる日本経済。今後の2、30年を無為に過ごしたら、それこそ日本は
「一巻の終わり」となるだろう。我々はどうすればよいか。そこで理想的なシナ
リオは、20代の若くて元気な労働力が増えることだ。そうすれば人口構成のひずみ
も解消されるし、国の活力も戻るだろう。そしてそれを可能にするのが、移民の受
け入れである。

 例えば、介護の問題。すでに大きな問題だが、これが一番深刻になるのは団塊の
世代が介護世代になった時だ。その時のための備えをしておく必要がある。能力と
やる気のある外国人の方には是非来ていただければありがたい
137名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 09:06:10.55
さすがGoogleの変換候補に氏名+「バカ」がつく人の言うことは違うw
まさに↓が前提の楽天的な未来予測w

移民はみな若くて適応力がある。
移民はみな年を取らない。(高齢化による諸問題が生じない)
移民はみな多産で子育てに熱心で出生率の向上に貢献する。
移民はみな地震や放射能のリスクを恐れない。
移民はみな勤勉で正社員をめざす。
移民はみな健康に留意してるから医療費がかからない。
移民はみなドロップアウトしたり生活保護を受けるような状況に決して陥らない。
移民はみな宗教や人種、文化の違いによる多様な価値観の存在に寛容である。
138名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 09:11:20.90
>海外からの観光客が日本で一番困るのが英語が通じないということ。
>短期滞在の観光客ですら困るのだから移住&生活なんかできるわけがない。

ところが彼らはそうは考えない。
「だったら日本人が必死で英語に取り組めばいい」という発想。
一事が万事の万能妄想w
139名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 09:23:51.48
残念なことではあるけど、介護といえば日本人すら敬遠する職種。
日本と聞いて「介護の仕事」を連想する英語圏の人が、ましてそれを
目指そうとする人がどれだけいるというのか。

しかも相手は大多数が英語を解さない日本人の高齢者だぞ。
「だから年寄りも今から英語を勉強しとけ」ってか?w

いやホントに言いそうで怖いわ、ここの連中w
140名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 09:46:48.63
フィリピンの看護師受け入れは日本語が障壁になっている、と聞いて、
日本語の試験をなんとかしろよ、という議論になるのはともかく
ここでも「英語化の遅れ」を言いだすのが英語バカ。

これもありそうな話。
141名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 11:26:36.78
移民に日本語教えるビジネスに乗り遅れるな。これからの時代、日本語ビジネスに乗り遅れる企業は生き残れない。
142名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 12:39:07.43
英語化しても増えるのは観光客であって移民ではないだろ

ビジネスオーナーでもない限り先進諸国の人間にとって日本へ移民する旨味が無い
ビジネスオーナーは人雇うから言葉はさほど問題にならないし
前述の通り税制などの理由であえて日本で商売する必要性がない
143名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 12:51:26.51
英語の拡張を全否定するわけじゃないが…

「日本のように英語とあまりにかけ離れた言語を母語に持つ国は国際社会で
 ワリを食う。」というもっともな主張をしてこなかったツケが
「海外旅行で英語が通じない」とかでぶー垂れる外人を生みだしたんだな。

「ツケ」というのをそういうところに使えばいいのに、英語奴隷は
「英語を熱心にやらなかったツケ」などわざわざ好んで隷属的な態度
を示したがる。

「幸せな奴隷」は言いえて妙だ。
144名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 12:58:48.18
で、目的と手段の乖離も相変わらず。

小田切尚登はラジオ番組で、小学校での英語の早期教育について
「国際会議での日本人の英語のレベルが低い」を真っ先に論拠に挙げて
出演者の失笑を買った。
英語推進の論拠もいちいち薄っぺらだから一般人にもたしなめられる始末。

http://agora-web.jp/archives/1020455.html

英語化が進まない?
そりゃ論客の人材不足とか、案外その辺にも原因がある気がする。
145名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 13:07:13.05
>日本の幼稚園や学校で英語教育するのなら、費用他意便益が高いのは、フィリピン人教師を
>活用する事です。米国人から見て、フィリピン人の英語は海外でもっとも「判り易い米語発音」
>と言われています。人件費は、フィリピンとの物価の差を考えれば、月給10数万円程度で雇用
>可能かと思います。(学校側で寮を用意して寮費は学校側負担がベター)

腐ってるわ、こういう発想。給料にまで口出しして国籍で値踏みかよ。
フィリピノの英語教師リアルで知ってるけど、他の教師との微妙な関係が見て取れた。
146名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 13:09:34.57
人材もだけど根本的に教育の質が悪い

会話度外視の読み書きだけ教えて
会話出来る様になる訳がない
147名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 13:18:29.29
>>146

さんざん言われてるけどそれ古い。
「学校では文法・訳読しかやらない」の誤解。

産業界の圧力を受けて学校英語は「よりコミュニカティブな英語に」
と大転換したにも関わらず、「話せる」英語にはいまだ程遠い。
それどころか彼らがしきりに引き合いに出す中・韓にさえ文法・読解
パートで後れを取ってる。
148名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 15:42:35.33
>>147
結局会話してないんじゃん
会話してないんだから会話できないんじゃん

会話もそうだけど作文すらしないし
自分で0から文章組み立てる、つまり自分で実際に使わなければ
いつまで経っても言葉は身に着かないよ
149名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 15:47:24.24
>>148

何が言いたいのかわからん。日本語で書いてくれ。
150名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 15:50:58.48
>>147

の言わんとしてるところは
日本の英語教育界は産業界の要請に答えて「使える英語」にシステムを大転換した。
ところが言われていたような効果は出ていない、ってこと。
151名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 17:47:55.91
>>150
効果がないということは「転換」してないということさ。
実質は昔のままということ。アホなこと書き込んじゃいかんよ。
152名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 18:58:20.96
>>151
0から文章を組み立てる作文はやってるぞ
思い込みで適当なことを言うと赤っ恥をかくぞ
153名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 20:42:39.36
>>152
どのくらいの比重でだよ
0に近ければやっていないも同然
154名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 22:33:31.02
さて、今度は象牙と鯨肉ですよ
(・∀・)ニヤニヤ
155名無しさん@英語勉強中:2014/03/19(水) 22:59:27.75
>>151

英語教育界は「産業界のいいなりになり過ぎていた」という反省がある。
威張りくさった産業人の権化みたいな楽天三木谷にこぞって反発してるのも
そういう事情ゆえ。

産業界の「よりコミュニカティブな英語に」には当時、現場の先生からの反対論が
強かったのに結局押し切られた。結果「コミュニカティブえらい」は思い付きの
素人判断による大ウソだったのがはっきりした
なのに当時の産業界のじじいどもは頬っかむりしたまま、その後死んでった。

現在議論されてる英語の早期教育をめぐる議論でも、まさにその轍を踏もうとしている。
とくにあの遠藤とかいう国会議員。
ありゃバカだ。(たぶん既出)
156名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 00:51:34.13
ことが英語となると、なぜ学校ばかりにそこまで期待するのか、できるのか不思議。
学校での英語教育の到達点を勝手に「使える・話せる」に設定して、
それができないのは教育システムが悪い、教師が悪いなどと。

授業の総時間数や教師あたりの生徒数など、冷静に考えたら学校で習得できる
ことなんてタカが知れてる。
157名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 00:54:14.06
>>154

象牙や鯨肉どころか、楽天なんてけっこうヤバいものも平気で扱ってる。
というか彼らの理屈でいうと「ショップが」扱ってる。
158名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 08:04:09.95
>>156
理由は簡単さ。他の科目の国際比較、日本人の成績はどれも一貫してトップクラス。
英語だけがアジア屈指の最下位。教師の無能はあきらか。そしてその無能教師は
どこからきたのか?当然彼らが教わった過去の無能教師が原因。その過去の無能教師は
どこから・・・all the way downの悪循環。
159名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 08:36:02.04
>>158

>理由は簡単さ。他の科目の国際比較、日本人の成績はどれも一貫してトップクラス。
>英語だけがアジア屈指の最下位。

これ、興味ある。
ソースはもちろん、お前と同じ結論(教師の無能)の意見を示してくれ。
160名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 09:29:30.79
楽天、元値つり上げ割引装い指示 ネット出店業者が証言
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031901002251.html

楽天の複数の社員がインターネット仮想商店街「楽天市場」の出店店舗に、
元値をつり上げて割引したように見せかける不当な二重価格表示を指示
していたことが19日、出店業者らへの取材で分かった。こうした表示は
昨年のプロ野球日本一セールで発覚したが、社員の関与は明らかに
なっていなかった。

消費者に誤解を与える表示を楽天側が主導していたことになり、楽天は
「事実なら看過できない重大な内規違反であり、厳正な処罰を行いたい」としている。

こうした二重価格表示は、景品表示法違反の有利誤認に当たる可能性がある。
消費者庁は「事実関係を確認したい」としている


-------
わかりやすい公然の秘密w
何を今さら。
161名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 09:58:25.74
>三木谷氏のニックネームはミックだといわれている
>と書かれているのですが、コレ、どこの情報だろう。。著者さん、本書でいろいろ情報を
>持ち出している割には、このくらいの正しい情報は仕入れられなかったものなのかなぁと
>思ってしまいました。ミックじゃないです、「Mickey」です!!!確かにググると、過去の
>記事に「英語化の楽天社内にスティーブら登場 三木谷氏はミック?」なんてのが出てく
>るので情報源はこれなんでしょうが、このくらいのこと出版する前に誰かでも指摘しなか
>ったものなんでしょうか・・?

社員と思しき人物の見当はずれなマスコミ批判
「ミッキー」じゃねえ「ミック」だ!と必死で反論。ぶわっはは。
滑稽さに変わりはねえだろ?
やっぱ英語公用語化は社員をバカにする。
162名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 10:01:41.59
あ、「ミック」と「ミッキー」は逆か。そりゃともかく次もすごいぞ

>楽天は社員食堂のメニューもすべて英語となり、食堂の職員は英訳に頭を悩ませて
>いるという。

>ブリの塩焼きはSalt-broiled yellowtail、コーンビーフと里芋のこってり煮が
>Simmered corned beef and taro。
>うどんはUdonのままらしい。社員は英語のメニューの前で考え込んでいるらしいが、
>私もその場にいたら考え込むだろう。
>これでは何の料理なのかさっぱり分からないではないか。おそらく外国人が読んでも、
>何のメニューか分からずに
>首をひねるだろう。
>とあり、確かにこのネタも多くのところで一時面白可笑しく取り上げられていました。
>ただ、リアルを言わせてもらうと、別に考え込まないです。だって、実物の食品がそれ
>ぞれのメニューの前に展示されているので(これは英語が公用語化する
>ずっと以前から)、別に英語のメニューを読まずとも何の料理なのか一目瞭然だからです。

食堂にメニューの実物なりサンプルなりがあれば、どんな珍妙な訳文であろうと
決して笑っちゃいけないというすごい解釈ww
163名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 10:03:53.03
>あとは、「楽天『kobo Touch』不具合の裏に社内公用語英語化の影響が!?」
>なんて記事もありましたが、私は正にこのプロジェクトに関わっていましたが、
>Koboのことと英語公用語化は全く以って関係ないです。
>ホント、弊社が英語公用語化を言い出して、何でこんなことを書かれるんだろ
>うかとか、何で今更こんなことが記事になるんだろうかなんて思うことが多々
>ありました。出元は大手の編集局だったりします。いや、でも週刊誌とか芸能
>界のことを面白く書くことが仕事だったりもするので、そんなものなのかなぁ
>と思ったり。なので、本当にこのことを機に、芸能ニュースに限らず、どんな
>記事でも常に『懐疑心』を持って読むことが大事なんだなぁとこの歳になって
>勉強になりました。

どうやらKOBOの関係者らしい
「いらんこと言い」でかえって火に油、は三木谷のDNAだな。
あの時ユーザーが何に対してオコっていたか、という認識が完全に欠落してる。
というか、あの大失態と英語公用語化との関連、誰だってそう思うぞ。
見当はずれなマスコミ批判は筋違い。
164名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 10:08:51.20
英語教員に対するワケのわからん敵意(優越感?)はどこから来るのか?
「移民と英語」wとかを平気で書き飛ばす連中のやることだから話半分に
聞いてやるけど、このムダな断定調は一貫してるw

>理由は簡単さ。他の科目の国際比較、日本人の成績はどれも一貫してトップクラス。
>英語だけがアジア屈指の最下位。教師の無能はあきらか。そしてその無能教師は
>どこからきたのか?当然彼らが教わった過去の無能教師が原因。その過去の無能教師は
>どこから・・・all the way downの悪循環。
165名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 14:49:44.40
授業は英語でっていう政策も、あれは生徒のためではなく教員をなんとかするため。
教員にもっと努力を促せば、日本の英語教育のボトルネック(英語教師)を
なんとか改善できるのではないかという前提がある。
三木谷の英語化と根本は同じ考え。
166名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 14:59:51.39
「科目別の学力国際比較」というのが見つからないばかりか、
その他の学力調査でも「他はトップクラスなのに英語だけが最下位」
を読みとれるものって見たことない。

ま、いつものことだけどw
一応聞いとこか?ソースは?
167名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 15:04:12.29
>授業は英語でっていう政策も、あれは生徒のためではなく教員をなんとかするため。

後付けの意義などどうでもいい。楽天の英語公用語化の自画自賛といっしょ。
そこで現実起こりうる影響だけ考えればいい。
168名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 15:06:59.67
>>160

【知ってた速報】楽天の日本一セール詐欺は社員の指示
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395258440/

6 : アトミックドロップ(京都府)@転載禁止:2014/03/20(木) 04:53:30.69 ID:FT2jLDf00
京都新聞朝刊から記事の続きを抜粋
----------
生鮮食料品を出店している店長によると、2011年に「ECコンサルタント」と
呼ばれる楽天の店舗担当社員から「定価を倍にして50%オフ商品をつくるように」
と指示を受けた。倍額にした元値を表示、実際の販売価格を半額にしたように装った。
飲料を販売する店長は11年から、別のコンサルタントの指示で元値を実際より5
割近く高く表示していた。日本一セールでは元値をさらにつり上げ「77%オフ商品」
をつくるよう言われたが、「怖くなって従わなかった」と話している。ほかの食肉や
総菜の販売店なども同様の指示があったと証言した。

16 : アトミックドロップ(京都府)@転載禁止:2014/03/20(木) 05:05:46.24 ID:FT2jLDf00
これは一面記事だが、社会面のほうに出ている手口が生々しい^^
・セール参加には審査があるが、高い値段をつけたダミーページをつくってごまかす
・定価がある商品は安い商品と混ぜてわかりにくくする
・在庫は一個だけでいい
169名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 15:10:10.03
ありもしないメリットを後からつけ足す楽天の英語公用語化w
例えば「社内の風通しがよくなる」云々。アレといっしょ
170名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 15:14:16.65
英語はできるがあくどい手口を考える社員。
英語力では劣るがそういう不正を許せない社員。

そりゃ会議で勝つのは前者。
楽天がハバを効かせてるのはそういう奴ってことだな。
171名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 15:17:33.05
814 :おかいものさん:2014/03/20(木) 15:07:43.54
<<PS3ソフト 龍が如く 維新!(新品)の価格比較>>
■駿河屋での販売価格:6,199円(税込) ※1800円以上なので送料無料
http://www.suruga-ya.jp/database/103002628000.html
■駿河屋楽天市場店での販売価格:7,244円 (税込) 送料込 ※楽天スーパーポイント3倍
http://item.rakuten.co.jp/surugaya-a-too/11841971-0/
その差なんと1,045円!!!

「ポイントが3倍」(216ポイント)付くと言ってもその分価格に転嫁されてるしなあ
しかも楽天市場への出店料も加算されてるだろうから1000円以上も価格に差があるんだよな
こういうインチキがあるから楽天市場ではなるべく買わないようにしてるんだよ
172名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 15:31:50.87
前スレでいたよなあ
「楽天にはコールセンターがない」に対する反論として
三木谷の発言の映像を示して「これがソースだ」ってやったバカ。

あの時も結局web上のコールセンター掲載ページすら出せなかった。
たとえ設置してるとしても電話番号を告知してなけりゃそれはコールセンター
などとは言えないという理屈がわからんアホが。
173名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 15:49:25.22
本当に英語が出来るようになったらブラックな日系の会社だけは就職したくないけどな
外資系か海外就職を真剣に考えるよ
174名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 16:03:54.19
かつてキャリコネで、
「楽天を退職してgoogleに転職する人はよくいるが、その逆はない」
という話があった。「いつか英語で仕事をする日が来る」で新入社員を引っ張って
楽天市場に配属されようもんなら、「半年で半数が退職」の超激務。
出店者への電話営業は上司・同僚の監視下でリアルタイムで成果が確認できるとか。
今回言われてるような実態が会社ぐるみだったなんて明白じゃん。

不当表示問題は結局そんな社風が生み出したってこと。
175名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 17:03:37.08
>>166
ウフフ
そんなベーシックな比較調査も知らないオッチョコチョイが口出し
してなんになるよ。
176名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 18:24:14.50
ウフフ
177名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 21:05:27.77
日本が世界でも一・ニを争う技術大国になれたのは、
表意文字と表音文字を併用した日本語に寄るトコロが大きいだろう。
外来語を素早く表音文字の片仮名で取り込み、
意味を把握したら表意文字の漢字で造語を創る。
初めて見るような単語でも漢字であれば、
単語の意味をイメージし易い。

技術書はちょっとハードルが高いが
http://ednjapan.com/edn/spv/1403/14/news087.html
↑このくらいの技術系ニュースは誰でも簡単に読み理解する事が出来る。

また、漢字の特徴の一つとして高い造語能力がある。
表意文字の漢字同士を組み合わせる事によって
未知の知識、西洋からの概念群(科学・哲学・技術・思想・社会・軍事・経済等すべての分野)に
対応する造語を造り出す事ができた。
もし、これらの造語創出が無かったら、
世界の多くの国が抱えている問題に日本も直面したことだろう。
それは、世界の多くの国では母国語で大学以上の高等教育を行っていない。
なぜなら、母国語では、高等教育における科学技術や
専門学等で使われる膨大な量の単語が不足している為、
大学レベル以上の科学や技術、専門学等に使われる教科書は
英語やフランス語、ドイツ語等の外国の教科書に頼らざるを得ない。

海外から入ってくる言葉を片っ端から母国語にして、
そして、全て母国語で思考する。
コレは、新概念を理解し、創造性の拡張にとって有利です。
178名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 21:07:33.34
日本語による全脳活動

「右脳の優れている点」
図形などを読み取る能力。
音楽などを聞き取る能力。
全体を見る力。直観力。

「左脳の優れている点」
言語の読み取り能力。
言語の聞き取り能力。
分析力。思考力。

世界中の人々は、表音文字の読み取りの時、左脳の方がよく働きます。
日本人も表音文字の平仮名&片仮名の読み取りの時は、左脳の方がよく働きます。
しかし、
表意文字の漢字の読み取りについては、
一字一字の漢字を読み取る時、右脳の方がよく働いているのです。
漢字は意味を持った図形だからでしょう。
そして、
表音文字の平仮名&片仮名と表意文字の漢字の混ざった文章の読み取りになると
左脳と右脳が共に働く状態になります。
漢字&片仮名&平仮名の文章を読む行為は、
右脳と左脳を共働させるという効果があるのです。
右脳と左脳を共働状態に置く事によって、
脳の持つ能力が最大限に発揮出来るのです。
この全脳活動は、文章を読む時、
新概念のより早い理解や創造性の拡張に役立っているのです。
179名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 21:16:31.44
第二次大戦の後、
GHQの占領政策の一つに、
漢字、平仮名、片仮名を廃止して、
日本語を全てローマ字表記にしようとする政策がありました。
この政策は、途中で中止になりましたが、
もし、漢字、平仮名、片仮名を取り上げられていたら
今日のような世界の先頭を走る高度な技術発展は
まず、望め無かったただろうし、
資源の無い日本は世界有数の最貧国になっていたかもしれません。

新概念のより早い理解や創造性の拡張には、
母国語で思考する事が大切です。
もし、
日本の大学の物理科学技術等の教科書が
英語や若しくはローマ字表記の日本語で書かれていたら、
日本からノーベル賞受賞者が出る事は
無かっただろう。と断言出来ます。
180名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 21:22:27.36
フィリピンなんかは、長年、公用語に英語が使われているが、
英語が絶滅的な日本と比べるまでもなく、
他の東南アジア諸国と比べても産業が発展してるとは言い難い。

例え日本人が学習によって英語を習得出来たとしても、
代々、歴史、伝統、習俗、文化、日常的に英語を培って来た
本家の英米には、英語を使っての産業では永遠に適わないだろう。
181名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 21:24:30.10
フィリピンは特別だと思う
東南アジアでも群を抜いて怠ける国民性だから
あれで英語が出来てなきゃもっと遅れてるはず
182名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 22:06:48.46
なんかアホが迷い込んできているようだ。
だれも日本語を無き物にしてしまえなんて主張してないのにね。
あくまでも英語をどうするかという話だよ。
183名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 23:26:25.80
166 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 14:59:51.39
「科目別の学力国際比較」というのが見つからないばかりか、
その他の学力調査でも「他はトップクラスなのに英語だけが最下位」
を読みとれるものって見たことない。

ま、いつものことだけどw
一応聞いとこか?ソースは?

175 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 17:03:37.08
>>166
ウフフ
そんなベーシックな比較調査も知らないオッチョコチョイが口出し
してなんになるよ。


さあ>>175のバカが何を以て「ベーシック」と判断しているのかが見もの。
相も変わらね見当ハズレなものを引っ張ってきてまた笑せてくれるか、
黙って退散するか、

とくと拝見w
184名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 03:37:54.19
「派遣社員に社内で飯を食わすな!イオンへ行け!!」を英語で言ってください。
185名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 06:53:06.43
「騒いでいるのはたかだか2、3000人でしょ」を英語で言ってください。
186名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 07:43:55.06
よくTOEFLの平均スコアなんかをとりあげて「日本人の英語力はアジアでも最低レベル」
なんてことがよく言われます。政策文書にも載ってるくらい、よく持ち出される話です。
でも、TOEFLあるいは統計解析に詳しい人であれば、ちょっと変だぞ!?と思うんで
はないでしょうか。

というのもTOEFLは、たとえばPISAのように、国際比較のために作られたテストでは
ないからです。ごくおおざっぱにいえば、北米の大学等に留学したい人が受けるもの。
各国の「北米に留学したい人」が、各国の「平均的な人物」と言えるかというと、
とてもじゃないですが、そう言うのは難しいでしょう。というわけで、TOEFL受験者
の平均スコアで、国と国を比較するのはいろいろ問題が多いというわけです。
だったらどうするか、ということで、「ある程度代表性のある人々」のデータを
用いて比較することになります。

結果は、「日本は確かに低い位置にいるが、かといって、『最低レベル』という
ほど際だって悪いものではなく、他の国(東アジアとか南欧とか)も相当低い」
というものです。いわばドングリの背比べでしょうか。では、なぜ、これほど
「日本の英語力はアジアでも最低」などという言説が浸透してしまったんでしょうか?
この背景についても、論文の後半で検討しています。

http://d.hatena.ne.jp/TerasawaT/20120613/1339594039
187名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 07:48:28.65
橋下氏「アジアで英語をしゃべれないのは日本人だけ」を検証する。

「日本人は英語力が低い」というのはかなりよく知られた「常識」で、疑いを
差し挟むひともほとんどいないと思うけれど、これがもし「日本人は世界で最
も英語力が低い」とかになるとかなり疑わしい感じがしてくる。「世界の平均値」と
「日本の平均値」をおおざっぱにせよ比較できる人はかなり限られるはずだからだ。
冒頭の橋下氏の「アジアで英語をしゃべれないのは日本人だけ」もけっこう怪しいと
思うひとが多いのではないだろうか。

常識的に考えれば、非英語環境の国では、長く教育を受けていない人が英語は
しゃべれない場合は多いだろう。もし社会全体として教育水準がそれほど高くない
国・地域であれば、多数の「英語ができない層」を抱え込むと考えるのは自然だ。
こうした事情は、橋下氏の「国際会議で英語がしゃべれている国/しゃべれてい
ない国」といった「素朴統計学」には絶対に反映されない。なぜなら、国際会議
に出るようなひとは、どの国であれ、高い教育を受けている可能性が非常に高い
からだ。

http://d.hatena.ne.jp/TerasawaT/20121218/1355843194
188名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 07:54:14.91
◆「ネイティブ並」+「簡単に英語が読める」
…タイが若干高いものの、基本的にどの国も「高い英語力」の人は5%未満であり、
いわゆる「ドングリの背比べ」である。

◆「基礎的な日常会話ができる」
…結果はやはり、タイがやや高いが、やはり「ドングリの背比べ」というイメージ
は維持されたままだ。とくに、よく引き合いに出される中国・韓国・台湾と比べ
ても、日本はこれらの国に大きく引き離されているわけではない。

というわけで、国別にマクロで見た場合、日本も他のアジア諸国も、
(少なくとも自己申告レベルでは)たいして英語力に差がなかったということになる。

ただし、上の論文ではそれで終わりというわけではなく、日本の順位がとくに低くなる
ポイントというのを探っている。大ざっぱに言ってしまうと、若い世代、高等教育卒者、
都市在住者、経済的に裕福な人、というグループで英語力を比較すると、日本の順位は
かなり下になるということである。

つまり、教育水準・経済水準の高いヨーロッパを諸国を含め、諸外国では、英語力に
社会階層の差がかなりはっきり出るのだが、日本はそういう特徴があまりない、…、
だからこそ、高学歴者や都市居住者のような国際接触の機会の多い層の英語力不足が
際だつのではないかと考えられる。
189名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 12:27:52.03
4☆ホテルに宿泊し、現地で会うのは知人を含め現地でも教育水準の高いハイソな人ばかり。
たとえばそんな経済アナリストだか評論家だかが帰国するたびに
「○○○○人の英語力の向上は目を見張るようだ。」
などと断定調で吹聴しているとしても、かなり割り引いて考える必要がある。

知事や国会議員が「海外の英語事情を視察してきた」とかもそう。
案内されるのはそれこそ当地の一流校というかモデル校的な学校という
のも十分考えられる。

だから特定の層、例えば両国の知識層に属する層同士とか、英語を日常使用する
ことに必然性がある層同士について比較する、というような話ならわからなくもない。
しかし彼の地のエリート層の実情を見て、それにならって日本人のあらゆる層、属性の者が
等しく高い英語力を見につけるべし、などというのは馬鹿げている。
190名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 16:00:19.37
今どき世界中の大都市で英語が使えるようになったという人は多い。
ここ十年で様変わりしたという。ただ一つの例外がTokyoであるというのも有名な話し。
191名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 17:36:55.70
ロサンゼルスだってスペイン語しか通じない区域が多いのに何いってんだか・・・
192名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 18:30:48.52
そんな場所は観光&ビジネストラベラーには関係ないからな。
193名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 23:12:14.19
>>190

それは市民レベルの話なのか、ビジネスシーンでの話なのか、
そして何よりそこで暮らす人々にとって英語を学ぶことに
どれほどの必然性があるのか、それがどれほど切実なことなのかによる。
194名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 23:25:43.36
ある都市について「英語が通じるようになった」は多分に感覚的なもの
だとは思うけど、そこで例えば「英語の開始年齢をもっと早く」になるのか
「ビジネスマンの英語学習を啓発しよう」になるのかは、詳しい分析が
必要だということ。

「国際会議での日本人の英語がヘタ。子供の頃からやっとくべきだった」
なんてズレた認識がまだまだ根強い。
195名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 23:57:46.76
国際比較が聞いてあきれる、このテの馬鹿w

>理由は簡単さ。他の科目の国際比較、日本人の成績はどれも一貫してトップクラス。
>英語だけがアジア屈指の最下位。教師の無能はあきらか。そしてその無能教師は
>どこからきたのか?当然彼らが教わった過去の無能教師が原因。その過去の無能教師は
>どこから・・・all the way downの悪循環。
196名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 00:37:00.59
 OECDの学習到達度調査(PISA)や、国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)
のことを言ってるのかな?
 まず「一貫してトップクラス」というには日本はチョイつらい状況。
「ゆとり世代の低迷期から抜け出しつつある」という状況。

それと「英語の国際比較」というのが何を指しているのかわからない。
TOEFLスコアの国際比較を指しているのかもしれないが、「国際比較」
には使えない実態は既出の通り。

教員批判は論外。
197名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 01:58:58.17
>>196
どんな指標、テストでもいいよ。日本人の英語力が上中下の中以上にあるとする
指標はないのだ。それがすべてさ。
解決法としては自民党が進めているネイティブ教師一万人みたいな政策で
無能教師を少しずつ押し出し排除していくしかない。首にはできないから少しずつ。先は長い。
198名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 02:03:31.49
>>194
>多分に感覚的

それが一番大切。もし北京でニューヨークで日本語が広くいきわたれば
日本人旅行客はすぐに「感覚的に」気がつく。
199名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 08:32:30.17
>>197

JETプログラムを見れば「ネイティブなら誰でもいい」状態になるのは
目に見えている。ヒステリックに「クビ」言うやつに限って、そういう
効果の検証をしない悪癖は相変わらず。
200名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 08:36:25.58
>>198

「感覚的に」ものを言う人達の属性が偏っていて、そういう人に限って
やたら声高。
シンガポールや中国の英語熱とか、鵜呑みにしては判断を誤る。
201名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 08:58:32.18
>>199
ネイティブどうしで有能さを競い合うところまで数を増やせばいいのさ。
その過程で日本人だろがネイティブだろうが無能教師は淘汰されていく。
それが解決法。
202名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 08:59:55.71
…ところでこの「JETプログラム」は、公益法人「自治体国際化協会」(通称CLAIR)が
JET事業としてやっています。
…石原都知事、(当時の)橋下大阪府知事からも、官僚の天下り先、税金の無駄使いとい
うことで分担金削減とまで言われたところです。

…努力して結構なレベルの日本語を話せるようになり、まじめに国際交流に貢献しているALT
もいますが、稼ぎ目的、小児性愛者、薬物愛好者、資格として必要な学士証明書の偽造も
囁かれる等、人物審査基準について疑問の声が上がっています。
週2〜4日学校に来ても仕事は殆どなくパソコン室でゲームをして過ごす、月30万円では足
らないのかアルバイトのためにさっさと帰る、英語話者のはずなのに英語がきちんと話せ
ないALTもいるようです。(これらのことは学校の先生も見て見ぬ振りのようです)
週5日(月〜金)35時間労働、勤務時間以外の役割として放課後の課外活動やクラブの手伝い、
ボランティア、地域イベントに参加することが求められているにもかかわらずです。

 そして一番の問題は、心ある人々がこのような情報提供をしても、無視するか問題なし
との回答があるだけで、「CLAIR」はもとより、外務省や総務省も真剣に取り合おうとし
ないことです。これらのことからも、やはり都知事や(当時の)大阪府知事も指摘してい
るように、天下り先を温存するための「CLAIR」であり、JET事業であるように思われても
仕方ありません。

誰も知らないALTのこと
http://www.geocities.jp/kokoko37kokoko/temari.f.html
203名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 09:08:07.90
>>201

教員採用試験という関門があるにもかかわらず「無能教員が淘汰されなかった」
のが本当なら、基準を下げまくって数だけ増やして
どうして教員の質の向上が望めるのか?
204名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 09:14:25.39
>ネイティブどうしで有能さを競い合うところまで数を増やせばいいのさ。

ありえない。現状は日本の英語事情をナメ切った奴ばかり。
言動に問題のあるネイティブ講師は、やがて問題のある友人・知人(ときには親類)
を連れてきて、そいつが採用されるのが当たり前のようにふるまう。
コネで講師の数を稼いでるようなところはロクなもんじゃない。
205名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 09:29:34.27
>>204
大丈夫。市場原理は必ず機能する。

>>203
>教員採用試験という関門

何の意味もない。有名無実。
206名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 09:37:04.23
JETプログラムなんて「まだやってるの?」な事業。
満を持して始まった行政主導の事業でさえあのザマ。
まして民間のネイティブ講師事情なんてさらにひどい。

「日本語が話せなくてもよい」が一番の動機とか平気でのたまう奴。
権利主張には熱心なくせに問題行動のオンパレード。
経歴チェックも大甘なうえに、ロクでもないコミュニティに属してるから
芋づる式に質の低い連中をつかまされる。
207名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 09:43:52.45
>>205

相も変わらず根拠のない盲信。

だからその教員採用試験にさえ劣る仕組みをアテにしてどうするんだ?
って話だろ?。
208名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 09:45:52.64
まさに「日本人が英語がデキれば、英語圏から移民がやってくる」式の
めでたい発想w
209名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 10:04:02.17
JETプログラム

あれだけ期待をかけられた一大事業がいまやボロクソ。
なのに実施側は真面目に検証作業をしているようには見えない。
小学校の英語活動もそうだし、センター試験のリスニング導入もそう。
やたら声高な割に、やったらやりぱなしなんだよな、英語に熱心な人達って。
210名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 10:47:46.71
ネイティブ講師が生徒たちの障害になることはない。ところが
日本人英語教師はロールモデルにならないばかりか著しく奇妙な
発音で積極的に害をなしているのが実情。これをなくすだけで
日本人の英語力は少なくとも五割増にはなる。

人材の質に問題があれば、もっと魅力的な供与体系にして
よりよい人材を確保すればいい話。財源はもちろん日本人教師を
自然減させて、その分をまわせばいい。
211名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 11:01:11.91
>>210

適当なことは言わない方がいい。どこから出て来た>5割増し w
得体の知れない連中に札束で頬を張る、か。
相変わらず品がないなあ。

英語のコストは本来企業など、その人材を欲するが支出すればすむもの。
その費用も手間もを教育界に押しつけているだけ。

英語の早期教育はそれを回避するためのもっともらしい理屈。
212名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 11:12:47.47
玉石混交ならどっちもどっち、日本の英語教師もネイティブ講師も。

ただ>>210 みたいなネイティブ信仰って気色悪い。
「市場原理」を引き合いに出すあたりで主張がアヤシくなっている。
多大な社会的なコストを英語強化の初期費用として国や自治体に負担させて、
「ダメな教師が淘汰される」はず過程で、それより先に多くの日本人が脱落
していくのは目に見えている。

特に子供たちが受ける被害は甚大。
213名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 11:45:57.98
高給というインセンティブがあれば日本語のできるネイティブ講師も育成できる。

時間も金もかかるが、どのみち無能教員のおかげで英語のできない日本は
存続し続けており、毎年少なくとも数兆円規模の機会損失を垂れ流しているのが現状。
ビジネス交渉、政府間交渉、海外からの観光客減、翻訳通訳のコストなどなど
日本国民のこうむる(目に見えない)金銭的損失は巨大。
十年で数十兆円規模。この損失を減らせるのなら少々の投資や手間は惜しむべきではない。
日本人教師こそが、この巨大損失の核心部分だ。
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/22(土) 12:14:18.65
ネイティブの日本語のできる教師が来たって変わるわけがない。
語学はテレビ行政かえないと絶対に無理。
一日中英語でテレビを観て初めて英語ができるレベル。
学校教育で英語ができたら誰も苦労しない。
215名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 12:16:43.23
安倍の甥がフジに入社して、笑っていいとも出てるんだろう。
その時点で政府が英語改革なんてやる気がないに決まってる。

少なくともBBCの4つのチャンネル全部地上波でやって、
英語でテレビを観てくださいってやらないと話にならない。
216名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 12:16:58.74
妄想もここまで来ると…
「毎年少なくとも数兆円規模の機会損失」。

大丈夫かなw
217名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 12:24:03.71
明らかに英語など必要のないものにまで分不相応なレベルの英語を
やらせることによるロスはスルー。
どこまで行ってもご都合主義な人達だ。
218名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 12:42:25.23
>>215

まだ言ってる。
219名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 14:41:52.58
>>213
思い付きと誇張された根拠、極端な設例、根拠のない試算、無責任な情報の拡散。
一歩も進んでいない。

こういうところで言うのもなんですが…
もう少し考えてモノを仰ってはいかがですか?
220名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 15:17:52.31
かつては英語に熱心すぎる奴をダサい、と見る抑止力があったんだけどね。
「いかにラクして英語をモノにしたか」自慢とかね。
いまはそういうのに際限がない。なんか声高な方がウケるのかな。
221名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 15:54:33.60
「英語は大事」とずっと言われ続けてなんとかモノにしたものの
案外その使い道探しに苦労していたりする奴がいれば、

「必要」がまず先にあって、溺れる者が必死で手を動かすごとく
英語を身につけた奴もいる。

参考にしたいのは後者の方。
前者は結局、空虚なわりに声高な英語必須論を繰り返すだけ。
ロクでもない手合いを手本にする。
222名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 23:20:04.04
■元楽天のECコンサルタントが二重価格について衝撃の告白!■

http://motoecconsultant.hatenablog.com/entry/2014/03/21/093955
223名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 00:09:57.87
>「どんな日本人でも、英語圏で数カ月暮らせばたいていある程度はしゃべれるようになる。
>インド人や中国人が短期間に日本語をマスターできる最大の要因も、彼らが毎日
>日本語の環境に置かれているからに違いない…

> 終始、英語に触れられるような環境を社内に作り出せばいいじゃないか。
>そうだ、社内の基本用語を英語にしよう!社内の書類も、会議も、会話も
>日本語を辞めて英語にする。社内公用語を日本語から英語に移行するのだ。…

>社員みんなが英語でコミュニケートできるようになれば、日本人と外国人が
>一丸となって事業を推進できる。
>外国人の優秀な人材を雇うことをためらわなくてすむ。」


この障害は強大な権力を持つ者、特に一代で成り上がった絶対権力者に非常に多く、
独裁者の病であることが知られている。独裁者は常に他人に蹴落とされる可能性
(それも命を失う可能性)を秘めており、部下を常時監視する必要がある。成り
上がりの独裁者は自分が独裁者になる過程で、前の支配者を謀略で失脚させるよ
うなことをしていたり、自身の暗殺計画が発覚したり、実行されたりすれば、
より部下を全く信用することができなくなり、さらに命を狙われる可能性が常にある。
そのため元々の性格はそのような兆候のない者でも、成り上がった独裁者は必然的に
妄想性パーソナリティ障害を形成し、そのような特徴を示さない独裁者の方が少ない
(例:スターリン、ヒトラー、豊臣秀吉)。なお普通の巨大な会社の社長や、
巨大宗教団体(特に新興宗教)の教祖にも見受けられる

(参考文献:パーソナリティ障害 岡田尊司著 PHP新書)。
224名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 00:24:36.70
>「収入は仕事の大きなモチベーションになるけれど、それだけでは本当の意味で
> 頑張る力は湧いてこない。人間は弱い生き物なのだ。どんな人も心の底では、
>他人の評価や感謝を必要としている。自分の仕事が誰かを幸せにしているという実感は、
>仕事を続けていくための極めて重要なモチベーションになり得る。」

>「生ぬるい目標を掲げていては、人も組織も育たない。
>少し無茶なくらいの発想、いわば「ちょい無茶」が、
>人材育成にとって大事ではないかと思う。」

>「収入や職場環境をよくするだけでは、従業員満足度を必ずしも高めることは
>できないと僕は思っている。もっと正確に言うなら、従業員満足度よりももっと
>重要なことがある。従業員がどれだけ満足していても、彼らが仕事に当事者意識を
>持って取り組んでいなければ意味がないと僕は思う。」

一つ一つはそれなりに納得する部分もあるけど、3つまとめると…

ただのブラック企業じゃんw
225名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 01:15:29.46
カトリック系私大卒ですが在学中、
「内部推薦で入った子は英語ができない。」はわりと定説でした。
ま、高校併設の大学にはありがちなことなのかもしれないけど、
世間的にはハイソな子弟が行く高校で、ネイティブの先生もいっぱいいいて
「ヘンな受験英語に毒されていない分、実用的な英語は中高一貫でしっかり
やってるはず。」というイメージを持たれていたにも関わらず、ね。

ほかにも世間で英語について言われてることには違和感を覚えることもしばしば。
受験英語悪玉論とかもそう。外国語学部の先輩にはわりと受験英語肯定派が
多かったな。
226名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 01:33:08.92
受験英語は駄目。学校英語は肯定できる。受験英語は単にマークシートの穴を埋める知識の強化でしかない。
だから海外の非英語圏もしくは英語公用語圏の高校レベルでは普通に出る英作文が
全く出ない。日本の英作文なんて1行か2行の和文の英訳でしょ。エゴではなく答案解答用の知識になってるだけだから駄目。
227名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 01:37:16.93
受験英語がダメダメなら、やはりTOEIC・TOEFL信仰も否定ですかね?
呆れます「TOEFLを大学入試に」w
228名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 05:20:43.34
英語を無視すると言う事は、韓国朝鮮と心中すると言う事。脱亜入欧は正しかった。
229名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 05:24:16.28
さらに言えば、第二外国語についてのある程度の知識が望ましい。
230名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 05:40:10.68
日本語の出来る外国人は増えてきたが、英語の出来る人材は、とかく不利益を被る事が多い。
母国語を大事にするのは当たり前だが、貿易、国際交流はどうするの?
231名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 05:48:13.04
>>225
推薦だけが英語ができないのではなく「みんな」英語ができないから
社会も企業も困っているのです。英文科、外語大ふくめて帰国以外ほぼ全員が
できない。
232名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 05:52:44.74
推薦で入った人よりましというかもしれませんが、それでも最低必要水準に
達しないという点では同じです。だから企業は手探りでToeicだの何だので
選別しようとしているわけで、大学学部、卒業証書などクレデンシャルが
信用されていない証左です。
233名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 06:26:23.85
228-232

よく意味がわからない。

>>228
否定的なトーンが強いのは確かだが「英語無視」とまでは誰も言っていない。
>>229
趣旨不明
>>230
「英語の出来る人材は、とかく不利益を被る事が多い。」
 意味不明
>>231 >>232

一般的に言われてる「受験英語は役に立たない、実用的な英語は役に立つ」
は本当か?のつもりで書いた。

さほど「社会が困っている」とは思えない。困っている企業は公教育など
アテにせず自前で教育しろよ。ってこと。
234名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 06:32:52.61
ローカライズは魅力的だが、英語圏を日本語化出来るかな。英語人口は多いし。
235名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 06:33:15.01
「社会に出て即役に立つ英語力。」なんてそもそもないものねだり。
 いつまでムシのいい夢を見てんだか、
236名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 06:36:14.84
>>233 わかりすぎw
237名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 06:42:14.55
>>234
「日本語のグローバル化」なんて絵空事w
もっとも、日本語を輸出しろという議論はちょくちょくある。
「クールジャパン」もそんな感じでしょ。
ただ英語圏で日本語教育を普及させるのは、われわれが英語で苦労する
ことの裏返し。
いや、だからこそ輸出の意味はあるのかもしれない。
「世界には、これほど英語とはかけ離れた言語があるのだよ」を知らし
めるために。それで相互理解が深まれば喜ばしい。
なにも「日本語スピーカーを増やせ」ばかりにこだわることはない。
238名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 07:06:15.86
ローカライズは局地化、地域化で、カナダみたいな広大な土地で多民族による移民度の高い国でないと無理。
英国Großbritannienはじめ、北米のグローバリズムでは日本が局地にあたる。だからグローバル化とは絵空事。
中国をローカライズ出来れば良いが、国が土地を所有している。という点で、厳しいね。
中国人は日本をローカライズする目的で日本語を勉強してくるわけだし。
239名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 07:12:35.73
>>235
今までのやり方が間違っているだけで「ないものねだり」ではない。
やり方はある。教えないけど。
240名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 07:21:29.86
楽天の英語公用語化って要するに「TOEIC、TOEIC、TOEIC…」
馬鹿みたいw

http://minaseas.blog40.fc2.com/blog-category-8.html
241名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 07:39:35.69
>>239
英語大好き連中の「教えたがり」傾向には辟易してるから、それはそれで
いいんだが…

所詮英語のメソッド自慢は健康オタクの健康法談義、健康食談義みたいなもの。
どうせ勿体つけるほどのことじゃない。
242名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 07:44:38.49
「オレ、自分の健康のためなら死んでもいい」
みたい本末転倒的健康バカってよくいるじゃん。

そういうのを笑えない英語バカも、ね。
243名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 07:47:49.72
>>239

「こういう人にはこの方法が向いている」とかじゃなくて
「おれはこの方法で成功した」の一本やり。そういうのアキアキしてる。

あなたもその類か?
244名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 07:54:49.37
英語学習の開始を前倒しする、ってことは「英語嫌いに陥る可能性のある
時期がそれだけ長くする」ってことでもある。

思い付き、一人よがりな連中に限って張り切るから迷惑な話。
そんな「メソッド」の乱立・拡散で小学校英語はいつしか崩壊。
245名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 08:01:17.67
>>243
どちらでもないかな。コペルニクス的発想の転換だよ。
246名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 08:04:40.76
>>245

また始まった大風呂敷w
何か引用するときはもっとアタマ使えよ。「虎の威を借るキツネ」さん。

結びにソレをつければどんな荒唐無稽な話でももっともらしくなる。
247名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 08:13:30.02
それにしてもアホな言い草w

おれ、楽天の英語公用語化が大失敗する理由知ってるよ。
教えないけど…

これといっしょ。
248名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 08:15:11.26
日本人が英語ができなくても困らない社会の仕組み。

「コペルニクス的発想の転換」はそれにこそ活かすべき。
249名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 08:37:43.81
「英語化の効果で会議の時間が短くなった。」

の内実は、要するに「英語ができて声のデカい奴の意向で組織は動く」ってこと。
英語貧者の発言時間が削減された結果、会議の時間が短くなっただけ。
三木谷サンの覚えのめでたい人たちほど英語で張り切るから当然の帰結。

ただし、上からの覚えがめでたいこととモラルの高さは別。
価格偽装表示の手口とかもそのテの連中が押し切ったんだろうな。
あ、そうか。
そういう時英語の方がなにかと安心だわな。
250名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 12:48:20.35
必要なのはアイデアであって英語力じゃないってのを無視してるだけだからなw
251名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 15:23:16.86
>>250
それが間違いなのはとっくの昔に証明ずみ。
楽天には英語公用語化以前に、海外進出に失敗し続けてきた歴史があるのだよ。
それがいまや世界数十かヶ国でビジネス展開。
252名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 16:46:49.76
>>251

海外での業績は好調とは言えない、ってずっと言われてる。
都合の悪いことは公表しない悪いクセは相変わらず。

KOBOだって具体的な数字を隠して「昨年度比3倍」とかやってるしw
「元の数字を隠す」ってのがここでもお約束なのか?w
253名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 17:02:58.61
同業他社との比較でも、
アマゾンなどは「売上」で表示し、
自分のところは「流通総額」で表示するという子供騙しの手口で
「アマゾンに負けてない」アピール。

一言、みっともない。
254名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 17:12:02.92
>楽天には英語公用語化以前に、海外進出に失敗し続けてきた歴史があるのだよ。
>それがいまや世界数十かヶ国でビジネス展開。

それが英語公用語化の成果かどうかなんてどうやって判断できるのか?
本当に制度としての英語公用語化なしにはできなかったことなのか?
「関係ない」とは言わない。どのように評価するべきかだけでも答えてみろ。
もちろん費用対効果という観点も含めてな。
255名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 17:13:36.01
阪大も京大も講義は「日本語から英語へ」の時代に突入…
“英語化”既に死活問題、躊躇の時代は終わった

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140320/wlf14032021280040-n1.htm
256名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 17:24:20.68
>>255

いつもの頭悪そうな一言コメントがない分は褒めてやるよ。
聞きたいことはただ一つ。

そんなにうれしいか?
257名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 17:35:17.11
>>254
社長がそういうんだから間違いないさ。ウフフ
258名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 18:03:01.93
英語公用語化完全移行の時も、「もう社内に通訳は要らない」。
根拠は「TOEICスコアがこんなにアップ!」

この程度の認識の人が言うことですからw
英語がからむと途端に幼稚化するな、この人。
259名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 18:07:56.28
>>257

「社長が言う」んだから「価格偽装は店子が勝手にやったこと」、になってたし
「社長が言う」から、koboの初期不良なんて大した問題じゃないことになってたし
「社長が言う」んだから、楽天にはコールセンターがあることになってたな。
260名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 18:21:43.94
「社長が言う」んだから「メルマガはお役立ち情報だからスパムじゃない」ことになってたし、
「社長が言う」んだから「薬品の販売はネットが一番安全」だってことになってたし、
「社長がうまい」って言うんだから苦情続出でも「うまい」に決まってるんだよな。
261名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 19:20:12.50
>>259
何一つ間違いないじゃないか。
262名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 21:55:54.92
そうだよ。馬鹿な社員どもにとってはね。
263名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 22:12:14.33
かんのうせいしんびょう【感応精神病 induced insanity】

ある患者が発端となって,その精神症状がその患者と密接な関係にある他の1人あるいは
多数の人々に同一の形であらわれる精神病をいう。したがって誘発された精神病的反応
あるいは精神的伝染現象ということができる。2人の間に生じた場合を〈二人精神病〉
とよぶが,多数の人にひろがることもあり,〈三人精神病〉などとよばれる。
典型的には感応しやすい同一家族内,すなわち親子,夫婦間に発生することが多い。
集団的には同一病棟内の患者間,同一教団に属する信者間,時に民族宗教的な迷信に
基づいて発生することがある。
264名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 10:49:29.33
TOEICを目標にすること自体英語公用化とは矛盾してる点があるなー
喋る試験ならまだしも読む試験を基準にしてどうするよ?
LRSW特に面接式のS試験がある英検とかIELTSみたいのを基準にすべき
旧態依然の日系企業は新しい試みもどこか遅れた感じがして滑稽
265名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 11:31:29.99
>>251
世界各地でビジネス展開って今まで社内で英語のみにしない企業が普通に行っていますがなにか。
266名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 13:04:28.48
>>265
それは関係ないよ。楽天はIT&Eコマース
267名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 17:54:33.79
>>264
どうせ重要な案件はトップダウンとネゴで決まるのが日本企業。
会議なんてただの報告場所でしかなくて、討議など期待されてもいない。
だから公用語=既に決まったことを通知するための言葉なんて、英語だろうがタガログ語だろうが、何も変わらない。

その上で、「楽天は英語を公用語にした」という対外的事実だけがアピールできるんだから、三木谷は賢いよ。
268名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 19:26:35.70
>>266

意味がわからん。
それがどうしたの?
269名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 19:44:34.99
>>267

インテリジェンスの塊のような人かと思ったけど、
「英語」となると中学生なみw
270名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 20:35:51.46
>>267

とってつけたように「英語なら上下の別なくフランクに会話できる」
とかウソくさいメリット言うからバカにされるんだよ。
271名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 20:41:52.06
昭和のころ、ドラマなんかで「英語かぶれ」を揶揄する描写で、
「だから日本人は…」とか、したり顔で言う典型的な日本人…ってのがあった。

そういや森繁久弥の「社長シリーズ」では、アメリカ帰りの社長が
「アメリカで手術を受けたワシにはアメリカの血が流れておる」ってやる
シーンもあったな。


三木谷見てるとなぜか思い出すw
272名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 21:09:44.76
先日、昔のビジネス誌を廃品回収に出そうと束ねてて、けっこう「英語特集」
を買ってたことを思い出しながらパラパラ読んでた。

四半世紀も前の雑誌に「日本人の英語強化は待ったなし」とかの見出しがあって噴いたw
たぶんTOEICの草創期のころかな?
ずーっと言い続けてたんだな、「待ったなし」w
273名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 21:22:34.30
それがビジネスなっしー
274名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 21:24:22.31
>>272
そりゃ何十年も前から「待ったなし」さ。うまくいってないから毎年
数兆円の経済損失垂れ流し。ビジネス家電ではコミュ力のある韓国に
大敗し、メッセージ発信能力のない外交当局は慰安婦像も東海も阻止できない。
韓国人中国人のような民間外交力もない。TPPも不利になるし、観光客も伸びない。
275名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 21:28:10.95
>>271
その結果、日本だけ一人負け。失われた20年。借金一千兆円。
「だから日本人は…」はピタリと正解だったのさ。
276名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 21:51:17.44
>>274 275

え?
「英語化」なんて狼少年と同じって話じゃないの?
277名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 21:55:10.03
へったくそなコジツケ分析ごくろうさん。
また笑わせてくれや。
278名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 22:05:42.57
未来予測のたぐいって、なんでも自分の興味の対象に絡めて言いたがるものなんだよ。
評論家は評論家なりに。占い師は占い師なりに。ゲテモノ泡沫候補は泡沫候補なりに。
君にとってそれは「英語」。残念ながら一般的には受け入れがたい。
まさか本気じゃないとは思うけどせいぜい占い師のご託宣と同列。

たいていの人は「まーた言ってるな」と受け流す。
279名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 22:15:10.51
そのうち、世界の異常気象や環境破壊も英語ができないせいだ、とか言いだす。
学術でのモラル低下や、ゴーストライター問題も背景には英語力不足があるとか。
280名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 22:27:26.96
大衆レベルで言う「英語ができない」の延長線上に国際問題やら経済状況やらがあるわけじゃない。
そのレベルで言う英語に対応できる人材なんてどこの国でも実はわずか。
競馬で負けたオヤジが帰りの電車の網棚から拾って読んだ週刊誌に書いてありそうなアホな分析。
281名無しさん@英語勉強中:2014/03/24(月) 22:55:41.08
外国語学部って、メンタルやられる学生が多いらしい。
今は知らないけど、学部系統別の自殺率が一番高いって聞いたことがある。

自殺したわけじゃないけど、思いだすのは学生の頃の知り合いで英米語学科の奴。
ある日、課題のレポートで余りに極端な英語拡張論を書いて、担当教官に呼び出された。
まさに「英語以外の言語はいらない」、「世界共通語としての英語が平和の近道」
みたいなラリぱっぱーなことを書いて、仲間が「大丈夫かなー」って噂してたら
翌週「ハイ入院」となったそうだ。

あ、もっともその件だけが原因ってわけじゃないけどね。
他にもいろいろあって、ちょい奇行が目に余ってきたからなんだが…
いまでもイっちゃってる「英語バンザイ」を見聞きするとそん時のことを思いだす。

あ、他意はない。
282名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 08:17:39.50
英語教育強化に熱心になればなるほど理数を含め国語や社会の勉強に割ける時間は確実に減る。教科だけでなく、文化活動や体力作りもおろそかになる。
それでゴールがTOEIC900点台<=ネィティブの小学生高学年レベルの英語力w
日本の教育の目標は二流三流のアメリカ人を育てることですwww
英語教育が盛んになればなるほど技術力独創力に劣った何の取り柄もない二流国に落ちて行くことは避けられない。
283名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 08:40:18.34
>それが間違いなのはとっくの昔に証明ずみ。
>楽天には英語公用語化以前に、海外進出に失敗し続けてきた歴史があるのだよ。
>それがいまや世界数十かヶ国でビジネス展開。

こういうウソ・誇張を平気でかます
「単に海外展開が始まった」ということだけが事実。
ばかげた英語公用語化導入が大して貢献してるわけじゃないし、
業績に劇的な変化があったわけじゃない。
284名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 09:07:52.06
>>282

つまり楽天では小学生高学年レベルよりはるかに劣る語彙力・表現力で
日本人同士が会議をやってるわけですよね。
285名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 09:52:45.72
そうなんだよなあ。
線引きをしっかりしていかないととんでもないことになる。
286名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 12:23:13.58
楽天、福島県相馬市に「こどもドーム」を建設計画

楽天の立花陽三球団社長は24日、仙台市のコボスタ宮城で記者会見し、
福島県相馬市に子どもが運動できる屋内スポーツ施設「こどもドーム」
を建設する計画を発表した。建設資金は個人、法人から寄付を募り、
総額2億円を目指す。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20140324/gol14032418430001-n1.html


「寄付を募る」ってw
そりゃ優勝パレードでさえも寄付で賄った会社だけど。
287名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 14:20:08.64
英語化するということは日本社会を世界へ開くということ。これが
未だにできてないがために海外からの投資も流入せず、移民が少なく
人口減にあえいでいる。日本的苦難のルートコーズは長年の英語化失敗
にあるのである。
288名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 14:30:02.51
あほくさ
289名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 15:19:43.96
国内のあらゆる問題が英語で解決、のバカは救いようがない。
290名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 00:48:29.58
出典は忘れましたが、拙著の取材を進めていたころ、何冊も手にした「楽天礼賛本」
にあった記述が「情報共有」です。
ECコンサルタント同士で、成功事例を勉強し、フィードバック=パクるということ
です。ECコンサルタントは受け持ち店舗の売り上げが自身の成績となりますが、
総じて見ればすべて楽天の利益であり、いわば担当店舗の1店の利益を生み出す
ノウハウを、100店、1000店に広めれば、楽天市場としてはより儲かります。

百聞は一見にしかずの事例を紹介しましょう。楽天市場を訊ね、2〜3の店を
見れば充分です。みな同じレイアウトで色使いです。これが楽天市場にはびこ
るパクりの文化です。
そして「二重価格」です。楽天の調査によれば17店舗でした。仮にこれが
「1人」のECコンサルタントの指導による不正ならば、楽天はその個人のス
タンドプレーと発表しただろうと見ていました。つまり、そうでない時点で
「組織的」ということです。

ただ、楽天取材の難しさは守秘義務で、特に社員に対しては「利益該当者」で、
なかなか口を割りません。そこで元社員などに当たっても、同じ穴のなんとやら
でスネに傷を持っており、ようやく聞き出しても「過去の話」とされればそこまで。
社会的事象としては小さなことかもしれませんが、共同通信のスクープといって
良いでしょう。

楽天市場における二重価格は組織的関与か
http://www.as-mode.com/blog/2014/03/rakuten-double-price.html
291名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 00:51:44.56
2011年の時点で、「二重価格」というノウハウが、楽天社員のECコンサルタント
から指導されていたというのなら「組織的」の動かぬ事実。もちろんこれも「過去の話」
にすり替えるかも知れませんが、信用の失墜は免れません。

わたしの興味は「三木谷浩史」。ワンマンのトップダウンといわれる企業体質のなか、
彼が知らなかったというのでしょうか。それとも日本語で報告されてもわからないと
シラを切るのでしょうか。続報に期待しております。
292名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 01:13:09.13
会見では出店者の売り上げをサポートするECコンサルタントが不当表示をそそのかしたのでは
という質問も出たが。

高橋氏: 約500人いるECコンサルタント(以下、ECC)は高いモラルで仕事をしていると信じ
ている。そもそも、今回のセールに参加したのは全体の中でもほんの一部だ。77%オフに参加
したのは2863店舗で、対象商品数は15万5164点。重複もあるが、50%オフ以上のセールに参加
した店舗数は6694店舗で商品数は493万4127点だ。楽天市場全体では、11月7日時点での参加店
舗数は4万902店舗、商品数は1億8508万8854点数ある。もし、ECCがそそのかしたのであれば、
こんな店舗数や対象商品数では済まない。

ECCの評価軸は何か。

高橋氏: 社内で担当している店舗がどれだけ業績を上げられたのかというのが評価軸になる。
売り上げや伸び率など、複数の項目を指数化して評価の対象となる。評価会議も時間をかけている。
仮に不正なことをして売り上げを伸ばしていれば、懲罰は極めて厳しい。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20131112/255784/?P=1
293名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 13:58:29.52
価格の不当表示なんか天下に公開されているわけだから指摘する人が
当然いる。だからバレて関わった人は処分される。愚かな人は消えていく。
ただそれだけのこと。健全なメカニズムがちゃんと働いている。
294名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 14:38:35.71
日頃は「グローバル企業」「日本を元気に」大風呂敷広げまくりの新興企業が
やってることは田舎の中小スーパーなみの商売。
しかも、あとで引っ込みのつかないような嘘八百をならべる…

はい、十分滑稽です。
295名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 15:18:39.72
楽天はこれだけ大勢の人が関わって、これだけ巨額の金が動いているにしては
不正の極端に少ない優良企業だよ。よそでは海外の高官へリベートが一億とか
そんな話ばかり。不正政治献金が8億とか。楽天は稀に数千円。
296名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 16:03:28.04
「店子が勝手にやった」で通用してた頃はそれでよかった。
組織ぐるみ、それも上層部の関与が濃厚なこの件で楽天がどう出るか。
297名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 16:13:47.89
>>295

悪事のスケールの比較でクリーン度をアピールw 馬鹿げた話。
「ヨソはもっときたないことをやってる」。

そういう責任のがれ体質が記者会見の態度に表れる。
298名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 16:45:31.99
>>249
要するに会議メンバーの発言力が弱まって、シャンシャンの会議が増えたってだけじゃん。
299名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 19:28:31.54
>>297
そんなのはなから想定の範囲内でちゃんと補償の仕組みがある。楽天が絶大に信用
されるのはそういうセーフティーネットがあるから。
300名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 19:38:14.90
>>298
それで業績が伸びまくってるわけだから。
301名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 23:15:51.60
優勝記念詐欺表示セール

店子が勝手にやった → 正規のセール品だった。
チェックが甘かった → 社員が関与していた
店子の勝手な判断だった → 社員の指示だった

でこの後

一部の社員の判断だった → 会社ぐるみ 三木谷の指示だった

の流れは確定的。

>>299
>「楽天が絶大に信用される」
寝言を言うな。

>>300
馬鹿げた英語かぶれと業績は無関係。
302名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 23:22:17.99
論争について…

最初に聞いた意見を信じる。
声高な論調を信じる。
多数派の意見を信じる。
権威ある人物の言うことを信じる。
国内より海外の人物の言うことを信じる。
わかりやすいスローガン、キャッチフレーズがある方を信じる。

行き過ぎた英語バカはすべてに当てはまる。
「楽天の英語」を持ちあげてるのはみんなそういう手合い。
303名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 00:23:30.93
楽天の社畜がブログでおバカな英語化礼賛w

>三木谷氏のニックネームはミックだといわれている
>と書かれているのですが、コレ、どこの情報だろう。著者さん、本書でいろいろ情報を
>持ち出している割には、このくらいの正しい情報は仕入れられなかったものなのかなぁと
>思ってしまいました。ミックじゃないです、「Mickey」です!!!確かにググると、過去の
>記事に「英語化の楽天社内にスティーブら登場 三木谷氏はミック?」なんてのが出てく
>るので情報源はこれなんでしょうが、このくらいのこと出版する前に誰かでも指摘しなか
>ったものなんでしょうか・・?

「ミック」じゃねえ「ミッキー」だ!と必死で反論。ぶわっはっは。
「ミック」は情報操作だ!捏造だ!ってか?
見当はずれなメディア批判。そりゃ楽天に対する世間の目の厳しさがわからん
はずだ。
304名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 00:28:24.37
>楽天は社員食堂のメニューもすべて英語となり、食堂の職員は英訳に頭を
>悩ませているという。

>ブリの塩焼きはSalt-broiled yellowtail、コーンビーフと里芋のこってり煮が
>Simmered corned beef and taro。
>うどんはUdonのままらしい。社員は英語のメニューの前で考え込んでいるらしいが、
>私もその場にいたら考え込むだろう。
>これでは何の料理なのかさっぱり分からないではないか。おそらく外国人が読んでも、
>何のメニューか分からずに
>首をひねるだろう。
>とあり、確かにこのネタも多くのところで一時面白可笑しく取り上げられていました。
>ただ、リアルを言わせてもらうと、別に考え込まないです。だって、実物の食品がそれ
>ぞれのメニューの前に展示されているので(これは英語が公用語化する
>ずっと以前から)、別に英語のメニューを読まずとも何の料理なのか一目瞭然だからです。


どうやらKOBOの社員らしいけど、これ本気で書いてるのかな?w
食堂にメニューの実物なりサンプルなりがあれば、
どんな珍妙な訳文であろうと決して笑っちゃいけないというすごい主張ww
世間の人が楽天の何を見て怒ってるのか、何を見て嘲笑してるのか、
まるでわかってないね、この社員。

社畜の社畜たるゆえん。
305名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 00:40:02.60
>>24-25

損さんはUCLA卒じゃなかった?
だからイク時はカムと言う。
306性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/03/27(木) 00:49:06.42
>>35

性は6年ほど前に岩本町の日本NCRに面接に行った時に日本人二名に
英語でインタビューされた。

この三名の会話をネイティブが聞いていたら腹を抱え涙を流して
笑ったであろう。
307名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 01:13:56.87
損さんは自分の後継者育成も気にかけていて、教育制度で帝王学の一環としての英語、
くらいのことはやっているらしい。

おバカな英語公用語化とは一味違う。
308名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 01:38:02.88
>>306

楽天自慢の「優秀な外国人」は、日本人同士の英語のやりとりを見て
日夜笑いをかみ殺しています。時には深刻なトラブルを引き起こしかねない
やりとりもあるのですが、「長い目で見れば効率的」と言う日本人社員の説明に
ビジネスの世界での「長い目…」に違和感を覚えつつ、ツッコミは避けています。

ところで「英語かぶれ」という英語はあるのか?と聞いたことがあるのですが
「英語」をめぐる現象は、実に日本特有の文化事象で、わけのわかった外国人に
よれば、それを踏まえて

"an ultra‐Englishized person"

あたりが適訳らしいです。
309名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 01:48:28.94
自己申告でTOEIC750〜800くらいの人たちが
「ニュースで英語」みたいなディスカッションのクラスに出ていたんだけど、
ネイティブ講師曰く、「レベルの差が大きくて困った」って言ってた。
聞いた話じゃレベルはそろってる感じだったのにね。
TOEIC偏重の限界を見た気がした。

それよりなにより、
「英語で込み入ったやりとりを要する仕事ができるレベルじゃありません」ってきっぱり。
だから三木谷の「もう通訳はいらない」発言が出た時、すごく違和感があった。
310名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 07:34:43.72
>>305
孫さんは久留米付設からUCバークレー
311名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 08:50:05.80
Toeic800とかはセンター試験で高得点というレベルだし
まだまだうまくいかないさ。だからこそ練習中なんだから。
312名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 08:56:33.80
そのレベルの非ネイティブ同士がいくら日常、英語で会話し続けたところで
英語は劣化していくだけだと思う。
(必要なくても)「仕事中は英語を使え」の発想、
言っちゃ悪いが生類憐みの令みたいなバカ殿の発想だなw
313名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 09:40:45.92
「外人力士が相撲部屋で流暢な日本語をマスターできるのはなぜか」、って話がある。
話に聞くかぎり、言語の習得についていろいろ示唆に富むものがあるんだが、楽天が
やってるのはあれとは似て非なるもの。
例えて言うなら外人力士が、親方以下外人ばかりの部屋に入門して、
稽古の合間に日本語検定の勉強をしているようなもの。
314名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 15:53:11.27
楽天の「英語公用語化」は、ヤバいです
http://toyokeizai.net/articles/-/33821


2010年の英語公用語で楽天がどう変わったか


楽天業績

2010年 売上3461億円 営業利益630億円

2013年 売上5185億円 営業利益900億円


楽天株価

2010年 550円 (時価総額8000億円)

2013年 1400円 (時価総額2兆円)



英語公用語により日本人をリストラし、外人を大量に雇用した結果

売上1.5倍 企業価値2.5倍

企業からの日本人削減こそ成長への近道です
315名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 00:39:12.72
なんか喫煙者がタバコを擁護する時の理屈と同じに見える
英語公用語化の後に起こった良いことはすべて英語のおかげ、悪いことは全て日本語のせい

一度この精神状態になると回復するのが難しいんだよな
316名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 00:47:02.85
広告を売れ。数字をつめ。どうしてできないのか?
数字の進捗がどうなってるのか、担当店舗一つ一つのヨミを報告しろ。
できないお前は、人間としてどうなのか?

毎日毎日、毎時間毎時間、こういうことを言われ続けた。目標の数字設定はいつもむちゃくちゃだった。
基本的には、楽天市場の広告を売る。しかし、広告の目標数字は、楽天市場の広告をすべて売っても到達できない。
そんなむちゃくちゃな状況もざらだ。
しかし売らなくちゃならない。しかし売るものがない。じゃぁ、どうするか?
資金力のない店舗さんに、むりやり夢を抱かせて、多額の広告費を払わせる。
もちろん、払った広告費が回収できるような売り上げがたつことはない。
そういうことを「店舗を燃やす」と表現していた。
店舗を燃やせ。みんなわかっていた。
100万円の売上を目標にしている店舗さんなら、300万円分くらいの在庫はあって当然だ。
100万円分のオーダーをさばくだけの人員も必要。
受注、確認、連絡、梱包、発送。
何か少しでも遅くなるようなら、レビュー欄にユーザーからの辛辣な意見が並ぶ。
この店舗はやばい。夜逃げをされる前に、広告を売りつけろ。燃やせ。
数字をつけろ。資金回収は別の部署が担当する。
その月の口頭での確約さえとれれば数字としてつける。

店舗さんに広告費の請求がくるのは、掲載日から2か月後。
広告100万円で100万円の売上が作れるのなら、こんな楽な商売はない。
みんなが儲かっているはずだ。店舗が燃える。
頭のおかしいECコンサルタントは笑う。変だと思うECコンサルタントは目を背ける。
日々の数字に忙殺され、店舗さんが燃えていった記憶さえ失くしていきました。
広告を売れ。

http://motoecconsultant.hatenablog.com/entry/2014/02/19/221104
317名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 00:53:40.76
楽天の不具合発生で、楽天のサポートに連絡しても何も解決せず。
突然、米国かのエンジニアからメールが来る。

どうやら、楽天のサポートエンジニアが米国のエンジニアに丸投げの上、楽天社員の英語がわからないと。
で、こっちで米国のエンジニアと直接やり取り。

楽天のサポートエンジニアは、技術レベルが素人以下。英語も素人以下。米国のエンジニアとの連絡もちぐはぐの上いい加減
単なるクズだったwww
318名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 04:35:37.21
>>314
馬鹿ウヨがいくら涙目で楽天を誹謗中傷しても
楽天の勢いはまったく止められないようだね。
まあ引き篭もりの馬鹿ウヨに何かを期待するのが間違いか。
そういう非生産的妄想しか出来ないから引き篭もりの
妄想馬鹿なんかやってる訳で(笑)
319名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 05:59:08.35
koboのサポートとやりとりしてたら突然、英文で送ってきやがって
後で機械翻訳掛けたら、「10日返信なかったら解決扱いにするから」だって
本気で死ねと思った
もう二度と楽天の商品には手を出さない
320名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 06:17:43.12
>>317
ほほー、グローバル企業っぽい話だね。しかも近未来っぽい話。これからは国民レベルでも
ふつうに英語ができないとダメだってことさ。
321名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 06:21:32.98
>>316
それがほんとの話なら企業オーナーは楽天に店舗出さないもの。
社長さんたちは世の中でもっとも金銭やコストにうるさい人たちだよ。
322名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 07:44:49.16
ズレた奴。
323名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 07:52:24.48
終わりの始まり、という言葉がぴったりの今の楽天。
324名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 08:06:57.30
>>321
だからそういう事情など百も承知だからこそ楽天のECコンサルタントが
ムチャやってる、って話でしょ?
325名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 08:15:58.61
共同通信社の楽天取材班の影がヒタヒタと。

楽天が出店者からの評判がすこぶる悪いのは周知の通り。
だから当然出店者側からの聞き取りから入ることになる。

緘口令はまだですか?
326名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 11:34:57.81
>>321

その通り。
だから楽天に出店してることにメリットがないどころか、店の品位を下げることに
なりかねないことに気づいたオーナー達により退店が続出してる。
出店企業数が初めて減少に転じたこと、楽天は隠ぺいしたけどね。

退店=即売上減となるビジネスモデルゆえ、また>>316 のような実態に拍車が
かかる。「出店料を取ってるからこそ信頼性が保てる」が大ウソだったのがバレちゃった。
いずれにしても楽天市場事業部は今大揺れ。
英語化で取材を受けたごときでヤニ下がってる場合じゃない。
327名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 12:18:59.79
>>326
それは出店審査がきびしくなりパスできなくなっただけ。
その証拠に楽天の業績は伸びている。
328名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 13:22:53.25
>>327
ネット販売が伸びないようならむしろおかしいくらいなので伸びの悪さを考えるとやはり問題が生じている。
329名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 13:24:51.32
>>327

根拠なし
330名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 13:31:40.65
>>327

楽天の広報発表などいまさら誰も信じない。
何か言うたびに出店者から不満が噴出する。
331名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 13:41:14.19
ある時期、web上から出店数推移の表示を消した。
それくらい「出店数頭打ち」は楽天にとって都合の悪い事実。

http://www.slideshare.net/ShurinYokota/ss-31263165
332名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 21:16:48.78
去年の優勝セールと一致しているじゃないか。ようするに不良店舗を選別
するように審査がきびしくなってる。だから審査に時間がかかるしお金もかかる。
ゆえに出店料をヤフーのようにゼロにはできない。不良店舗を出店料金ただのヤフーへ。
業績を比べると楽天の一人勝ちでアマゾンが追いかける展開。ヤフーだけが一人負け。
333名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 22:50:03.00
>>332

なんかズレた人だなあw

「審査に時間をかけてるから無料にできない」さすがにこれは笑止千万w
店子が聞いたら腹を抱えて笑うレベル。
334名無しさん@英語勉強中:2014/03/28(金) 23:16:11.41
毎度毎度のホラ話がむなしい。
楽天を擁護する奴ってどこか病んでるわ。
335名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 00:06:28.07
>>332

笑いを取ろうとして言ってるとしか思えない。
どこまで高橋サンの言うことを真に受けてるの?
336名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 00:17:33.36
「楽天は性善説なので、もし怪しげな店、商品があればおしえてくださあ、チェックします。」

社長自らこういう間抜けなコメント出す会社だからね。
毎度毎度ヘタな擁護はむなしいだけなんだよ。

なあ、茶坊主の>>332
337名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 00:25:20.93
「楽天は性善説」などと言ってみたり、「出店者の審査には時間をかけてるから安心して利用してほしい)」
と言ってみたり、気まぐれで言うから家来も右往左往。

ようするにいい加減な会社ってこと。
338名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 07:47:40.21
>もちろん海外との取引や交渉事など高度な英語力が求められる案件についてはしかるべき者が対応しますが、
>社員全員が一定の英語力を身につけることで、会社全体の競争力アップにつながると考えています。短期的
>にはデメリットもあると思いますが、中長期的なメリットを考えると、社内英語公用語化は全社的に取り組
>むべきものだと考えています。

新入社員の定着率が極めて悪い楽天。
「中長期的なメリット」に浴する前に、彼らの大半は楽天を去る。
339名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 08:03:41.27
楽天市場の不祥事の原因は、要するに事業部内の過酷な営業実態にあるってこと。
退職者が多くて担当者がコロコロ変わるのは前から指摘されていた。
出店審査の甘さも、偽装表示の指示がまかり通るのもそれで説明がつく。
340名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 08:45:24.19
マレーシアで楽天を開設して店子集めようとしたけど、集まらなくて、、自ら商品仕入れて
販売するショッピングサイトを運営してるってのはホント?

これは、国際的に成功してるって事?
341名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 08:51:29.02
楽天のような巨大組織において最悪の不祥事が、数千万アイテムのうち
数件で価格表示操作が見られたという程度。これはミラクルといっていい。
342名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 11:20:32.91
楽天は英語公用語化で英語も話せないマヌケな日本人を排除することができた

それが凄く効いてると思う

楽天の急成長の背景はそれ
343名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 11:24:51.06
http://www.youtube.com/watch?v=fa3Et6VSIUQ
富野いいこと言ってる
344名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 11:33:25.84
「日本でのやり方を輸出」にこだわるなら「店子」は不可欠。
やり方をまげてでも、とりあえず海外進出っていう実績が欲しいだけなら
それだけの企業ってことさ。

もちろんどんな場合でも「成功」って言い張るのが楽天のお約束。
345名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 11:39:28.57
>>341

毎年1000万近い車を生産しながら、製造そのものに起因する自動車
事故はたかだか数十件の自動車会社はミラクルだ、の感覚に近い。

KOBOの時の「騒いでいるのはたかだか2〜3千人」発言が平気な
社長と家来どもの言うことだからしかたないわな。
346名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 12:08:54.73
>>341
毎度毎度の必死の擁護論だけどすべて空振り。
所詮楽天の社員はこの程度、を思わせるに十分。
347名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 13:52:44.67
手っ取り早く高給取りの無能オッサンどもをリストラするのに英語公用語化はかなり使えるみたい
348名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 14:33:48.90
>>347
これも英語の万能妄想が生んだバカな帰国子女社員の繰り言。
349名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 17:12:01.53
英語もろくに使えないゴミ屑中年オッサンはさっさとリストラした方がいい

サンヨーやケンウッドのように世界じゃ勝てなくなるよ
350名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 23:13:57.82
英語教師の間で「『英語ができないと困る理由』を競い合う英語スピーチコンテスト」
っていう笑い話があったw
あまりにベタな主張、ありきたりな主張をするアタマの悪そうな帰国子女の
スピーチって言われてみれば三木谷そっくりw

そのせいかどうか、今では「帰国子女枠」ってのがあって別枠で審査することが
多いらしい。
351名無しさん@英語勉強中:2014/03/29(土) 23:37:43.84
>>349

こういうわけのわからん他罰傾向ってどこから来るのかな。

引き合いに出す対象のセンスのなさっていうか、アタマの悪さも
「ゴミ屑中年オッサン」に負けず劣らずだな。
352名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 00:25:23.40
>>343
関連動画が怖いw
353名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 08:08:02.55
おとなり韓国は進んでるな。東京の近未来の姿はソウルのようになるのか。
英語くらいできないと店員にバカにされる時代がやってきた。
_______________________

韓国、クラブで韓国語を話すと店員にばかにされる―韓国紙

韓国・ソウル市内の人気エリア・梨泰院には客も店員も英語しか話さない
「英語オンリー」のクラブが多い。それを知らずに入った客は非常に不愉快な
思いをするという。韓国紙・朝鮮日報中国語サイトが伝えた。

ソウル市内のサラリーマン・姜さんは今月15日の夜、友人と2人で梨泰院の
クラブに入店した。すると非常に流ちょうな英語を話す従業員に迎えられ、
ちょっとびっくり。英語がまったく分からないでもない姜さんだが、話す
自信はない。逃げ出すわけにもいかず、不安に感じながらも従業員の案内で
席に着いた。英語で書かれたメニューを出され、仕方なく英語で
「これとこれ」と言い、指さしながらビールを注文。だが運ばれてきたのは
注文とは違うビールだった。

従業員は「あなたの英語が下手だから聞き間違えた」といわんばかりの態度。
354名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 08:16:00.42
>>353

また始まったw 
「英語ができなきゃ困る」理由の、コジツケ、捏造、拡散。
355名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 08:26:26.27
>>353

情報を都合のいいところだけ切り貼りして、「やっぱり英語が大事!」
ってやる英語バカの相も変らぬお決まりの手口。
356名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 08:37:10.19
>>353のバカが意図的にカットした部分は下記の通り。

これにブチ切れた姜さんが韓国語で「君は韓国人だろ!なぜ韓国語で注文を取らない?
聞き取れなかったらもう一度聞けばいいだろ!」と言うと、従業員は肩をすくめ、なお
も英語で「私は韓国語を話しません!」と大声を出す始末。周囲の客は姜さんたちに冷
たい視線を浴びせた。
357名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 08:39:36.44
最後に韓国人識者のコメントも…

いたたまれなくなった姜さんと友人はビール1杯でその店を退散したが、いまだに
怒りが収まらないという。梨泰院で英語専用ビアハウスを最初に開業した店は
「当時の客に米軍兵士とその家族が多かったから、自然にそうなった」と話す。

「英語オンリー」をかたくなに守っている店は「これで他のクラブとの区別化を
図っている」と主張しているが、高麗大学社会学の教授は、「梨泰院という国際的
な環境で英語を話す自分に、客も店も『他の人よりも上だ』という優越感を感じて
いるだけだ」と指摘している。(翻訳・編集/本郷)
358名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 08:46:47.73
結局のところ全文読めば結論は

「どの国にもいるんだよな、このテの英語バカは!」って話じゃんw

なあ、こんな記事がそんなにうれしいか?
>>353 のイナカモンは。

小田切尚登サンみたいな人だなあw
359名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 08:51:16.40
英語=優越感という価値観を支える社会秩序が出来上がっている証拠だよ。
360名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 09:01:28.15
>>359

韓国の高級クラブの事例をみて「社会秩序」w
一人で悦に入るのはともかく、勝手に原文はしょるなよな。
361名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 09:20:05.12
>>353

この記事を読んで「日本人の英語」うんぬんを連想するのはおそらく
お前くらいのものw

なんかハズカシイ奴。
帰国子女枠で英語弁論大会に出てくる、とりあえず英語だけは
流暢だけど論旨ヘロヘロでアタマ悪そうな高校生みたいな感想だなw
362名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 09:33:24.76
来日20年のアメリカ人牧師は、5年ほど前から高校生の「スピーチコンテスト」
の審査をやってたけど、あまりに「英語=グローバル」式の陳腐な展開
が多いのにイヤ気がさして、もうやめたい、って言ってる。
学校の事務方の人とかの英語に対するこだわりは理解に苦しむ、とかで
最近じゃ意地になって日本語を話すw
363名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 11:13:53.85
こんなDQNな朝鮮人が働く店を引き合いに出して「国際化」を語るなよw
364名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 11:42:25.00
「母語を話してバカにされる」ような国のエピソードを聞いてそれを持ちあげる。

短期語学留学あがりとかにこういう奴多いね。
断片的な「英語はエラい」の話が大好きのあたまスカスカの奴。
365名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 11:46:46.10
>>362
陳腐な展開だからあきあきしているのであって
「英語=グローバル」式の「高尚な展開」であればイヤにはならないのだよ。
366名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 11:48:01.71
>英語=優越感という価値観を支える社会秩序が出来上がっている証拠だよ。

空虚な海外経験、独りよがりな理解が透けて見える。
その国で、品格の点で一番劣る層の人間を見てきて「日本人も見習え」とかすぐほざくw
367名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 11:51:38.83
>>365

流暢な日本語で実際そう言ったんだから仕方ない。

見聞きした事象の勝手な解釈・切り張り平気な人は黙っててくれる?
368名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 12:08:25.60
「韓国人の英語」の話は、日本人向けにアレンジされてる場合が多いから
あまり真に受けない方がいいです。
英語ができない日本人が下手に出ると、ミエも手伝ってつい平均的な層と
はかけ離れた人たちの話をだしてしまう韓国人が多いです。

「英語ができる」を自負してる層同士 というくくりなら韓国の勝ち
というならわからないでもないのですが、現地で普通の暮らしをしてる人達と接すれば
大雑把な「韓国人は英語ができる」のイメージは崩れ去ります。
369名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 12:28:48.65
自分と似た環境とか境遇の人の話を参考にするとかならともかく、
いきなりキム・ヨナや、サムスンの新入社員の英語を持ち出すとか、
彼らの旺盛な上昇志向はそういう形でも現れやすいんです。
あと、英語ができる者同士のコミュニティも彼らにとってはステータス的
な魅力があるようですがとかく閉鎖的なようで、「ハングルを捨てる」く
らい極端な英語にかぶれた人はやはり敬遠されます。
370名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 12:54:28.16
>>368
そんなことどうでもいいの。できない人はできないにきまってる。
アメリカにも英国にも豪州にいる。あくまでもトレンドの曲線が
どうなっているのか、どの方向にどう変わりつつあるのかを
押さえることが大切。
371名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 13:22:21.61
>>370

ヨタ話捏造しといて何カッコつけてんだよ。
「トレンドの曲線」

あほくさ。
372名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 13:32:52.38
>トレンドなんたらw

そういうよそゆきのモノ言いは、
英語かぶれの韓国人高級クラブのニュースを「イイ話」ととらえるような
ゆがんだ感性を直してから、ってことですね。
373名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 13:41:31.09
「ウチの子は、もう日本語の方がちょっと苦手なくらいで」
とか、なぜかうれしそうに言うバカな母親とかなら喜びそうだな
そういう類のニュース。
374名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 13:58:59.97
オリジナルで筋の通った話ができないなら、せめて引用くらいは
的を射た適切な記事を持ってこいよ。
「韓国」「英語」ならなんでもいいんだろ?
お前程度の奴らってみんなそう。
375名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 15:28:19.56
そんな下品な話まで持ち出して「英語はスゴい」って馬鹿みたい。
376名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:25:29.84
英語ができない人を小馬鹿にするような社会が素晴らしい、と言っているようで
日本における英語バカの到達点を示したな。
377名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 17:50:34.18
おれの知る限りの英語教育史上最大のバカは

「日本がアメリカの植民地になっていれば、日本人は英語ができて
今頃みんなが幸せになってる」

と言い放った女子専門学校生かな。
「韓国人の英語」の話にヤニ下がってるアホはそれに匹敵する。
378名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 21:27:14.38
>>375
英語がすごいんじゃなく
英語が話せないやつが多いと会社の障害になるってこと

要するに、日本語しか通用しない企業は今の時代、障害者ならぬ、障害企業になってしまう


考えて見ろ、
インターネットや街中は英語が反乱してる
そういう世界なんだよ
379名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 21:28:49.93
英語公用語化の必要な部門

金融
建設
製造業
ホテル
不動産
IT
サービス


ありとあらゆる業種で英語の公用語化が必要
出来た企業が今後楽天のように伸びていく
少なくとも国内ではダントツになる
380名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 21:57:12.33
導入後4年も経つのになんら英語公用語化の効果も見いだせない楽天
の取り巻きが何を言っても説得力がない。

相変わらずめでたい人達だ。
381名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 22:12:06.94
三木谷さんにとっての英語の効果は
裸の王様にとっての見えない服といっしょ。
内心、誰も信じていない。だーれもね。

「来る、社内の公用語が英語なブログ」
おバカな社員の太鼓持ち記事が笑える。
382名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 22:23:19.86
「英語はもういいから、マトモな顧客対応をしてほしい」。
地元ラジオ局の番組の中でリスナーの投稿が紹介されてた。

「よく利用する人の間でも決して評判が良いわけではない、
不思議な会社だ」とも。
383名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 23:22:37.10
あらゆる面で客の評判はすこぶる悪いのに、社長以下、なんであんなに自信満々なのか?
それだけが不思議でw
384名無しさん@英語勉強中:2014/03/30(日) 23:42:45.04
あの社長にしてあの社員達だからw 
社長の思い付きにシビアな検証なんかするはずもなく、
その間の事業展開のポジティブな話題をすべて「英語公用語化の成果」にしてるだけ。

そういう会社です。
385名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 09:27:24.26
>英語がすごいんじゃなく
>英語が話せないやつが多いと会社の障害になるってこと
>要するに、日本語しか通用しない企業は今の時代、障害者ならぬ、
>障害企業になってしまう

>考えて見ろ、
>インターネットや街中は英語が反乱してる
>そういう世界なんだよ


>英語公用語化の必要な部門

>金融 建設 製造業 ホテル 不動産 IT サービス

>ありとあらゆる業種で英語の公用語化が必要
>出来た企業が今後楽天のように伸びていく
>少なくとも国内ではダントツになる

韓国のニュースの解釈は大得意でズレまくり。
自分のアタマで考えた英語の効用はこの程度。
やはり英語公用語化はこの程度の人にしか支持されないってこと。
386名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 10:18:14.87
>楽天は2010年の初夏から社内での英語公用語化を進めてきました。当初、かなり批判も
>ありましたが、現時点での自己評価は?

>(笑)批判ありましたね。なんで批判されるのか、それがわからないですね。一企業がやる
>ことはほっといてくれればいいんじゃない。


>一企業がやることはほっといてくれればいいんじゃない。

必死でメディアに取りあげられるような猿芝居パフォーマンスやって
持ち上げられるときは大歓迎、批判にはほっといてくれ。

典型的なクズですわ。
387名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 10:27:24.77
三木谷ってこういう不用意な発言多いね。
どうぞツッコんでください、と言わんばかりにスキだらけ。
388名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 10:31:15.85
何をやるにも称賛されることを前提に取材を受けてて、
「批判はありえない」って態度。
都合の悪いデータはすぐごまかすし、最低な会社。
389名無しさん@英語勉強中:2014/03/31(月) 22:46:10.12
632 :名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 22:32:51.59 ID:0FRszPx0
日本で圧倒的シェア持ってから
英語化でも世界に通用する人材でも入れりゃ良いのに
国内ですらamazonに勝てないのに何がしたいんだろ?
なんか効果があったとは全然思えん
小汚いサイトは全然変ってないし、新しい事業を立ち上げた訳でもない
外人に入れて日本人労働者を怯えさせて
絞ってるだけなんじゃないかと思えてくるw
そんな事したら数年後に干乾びるぞw
390名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 09:06:19.68
エイプリルフールにふさわしい話題がw

「楽天の英語公用語化は大成功」w
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140328/261944/
391名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 12:52:16.25
国内で悪評が続くと取り巻きメディアを使って海外がらみのヨイショ
記事を書かせる、という手口。
これからは増えて行くんだろうな。
392名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 17:08:14.01
>>390
この対談で明らかになっているのは、英語を公用語としている企業は
楽天だけではなく世界中にあるということ。そして楽天以外はそれほど
うまくいっておらず問題を抱えているということ。
なぜ楽天だけがという疑問は興味深いが、三木谷氏の手腕豪腕としか
言いようがないという感じだね。
393名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 19:55:01.05
世界三位の成績。なかなかのもの。
国際比較がこと英語となると、日本人の成績は世界最下位。なんなのこのギャップ。
いったいだれのせい?責任者でてこーい!と叫びたいね。

________________

15歳の問題解決能力、日本は韓国に続き3位

2014年4月1日 読売新聞

 経済協力開発機構(OECD)が44の国・地域の15歳男女を対象にコンピューター
回答方式で行った「問題解決能力」調査の結果が1日夕発表され、日本は平均点で3位だった。

 この調査は、昨年12月に筆記調査分の結果が公表された2012年の国際学習到達度調査
(PISA)の一環で、生徒がパソコンを1台ずつ使い、40分間で、平均で約20問を解いた。
日本からは無作為に選ばれた全国の高校、高専など181校の1年生約6300人が受けた。
参加国・地域の平均得点を500点に調整した結果は、日本が552点で3位、
1位はOECD非加盟のシンガポール(562点)、2位が韓国(561点)だった。
394名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 22:51:40.38
>>392

はあ?
海外事業でなんか成功したのか?
395名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 23:03:39.44
>>392

タイトルに違和感を覚えてる人多いです。(ツイッター参照)
「大成功」を真に受ける人、少なくとも社内にはいないでしょうね。
海外の学者センセイには楽天の悪評はわかるまい。
都合の悪い情報は日本語でしか発信しない広報戦略ですからw
396名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 23:15:36.23
>>393

学力の国際比較で特定言語の運用能力が同列に扱えるわけがない。
相変わらずの人だなあw
なんでも引き合いに出す。そう、なーんでもね。
アタマ悪そうに見えるからそういうのはもう卒業しようね。
397名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 23:55:47.13
三木谷はKOBOのレビュー削除騒動のさなかでさえ「大成功」言ってたからなw
ただの口癖だと思う>大成功
398名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 03:23:56.02
>>392
楽天の業績見て海外向けで成功しているとはとても言えない。8割以上が日本の売り上げ。
残り2割も下駄をはかせている。
399名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 07:49:47.89
>>398

その「下駄」の履かせ方もセコいw
koboなんて具体的な数値を伏せたまま「前年比○倍」とか。
「元の数値を隠す」という点では価格の偽装表示に通ずるものがある。
当然端末の無料配布も含んだ数値なんだろうな。
400名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 10:14:30.92
>「英語オンリーのバー」を梨泰院に最初に開いたビアホールの店長は、
>英語バーを開いたきっかけを「開業当時、客の90%以上は米軍の軍人かその家族だった。
>彼らの故郷の雰囲気を出すため、英語を使い始めた」と語る。
>そして、客の8、9割が韓国人になった今も、英語でサービスを提供しているのだという。

>別の英語バーの店長は、「やってくる韓国人客の多くは、自分の英語力を異性や
>友人の前でひけらかすことを目的にしている」と明かす。
>高麗大学社会学の李明鎮教も、「英語の効能が過度に強調されがちな社会において、
>自らの英語力が優れていることを確認したいと考える人たちがいるのだろう」と分析する。

韓国という国はは国中が楽天らしいわw
恥ずかしさはいい勝負だ。

【韓国】韓国語を話すと軽蔑される「英語バー」、人気の秘密は「優越感」[3/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396152901/
401名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 12:01:35.41
>英語の効能が過度に強調されがちな社会において、
>自らの英語力が優れていることを確認したいと考える人たち

こういうのも過度に進むと「英語」に対する感情がアジア独特の文化事象ってことになりかねん。
まさに英語に「使われてる」カッコ悪い人達だな。
402名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 12:08:13.78
世界(笑)の流れに弱い、実に内向きで並の日本人らしい行動にも見える
外国様がこうおっしゃってるんだから、という捻じ曲がったおもてなし思考
403名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 12:14:31.37
楽天を変えるためには外圧を利用すればいいってこった。
スパム攻撃にしろ、詐欺セールにしろ。
「日本人の英語に対するこだわりは異常だ」、とか海外の学者にでも言われりゃ
あっさり英語公用語化を引っ込めそうな気がする。

その程度の会社ぽい。
404名無しさん@英語勉強中:2014/04/03(木) 23:39:47.24
海外で楽天ってどんな評価なのかなって思って
ネット小売りの評価サイト見てみた↓
http://www.resellerratings.com/store/Rakuten

10点満点中1.10点

グローバル大変w
そいえばrakuten fraudなる言葉もヒットしたな
三木谷さん、大丈夫かw
405名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 11:32:16.20
 ある楽天の元ECコンサルタントは「関連法規に対する研修はしているが、
ECコンサルは売り上げを作ることがミッションなので『バレなければいいだろう』
という行動に出る人も出てくるのではないか」と指摘する。さらに「新卒がいきなり
ECコンサルをやるわけで、経験も社会常識もない人がいることが想定される。
コンサルも(売り上げを増やすために)良かれと思って勧めているのでは」と推測する。
 また、楽天市場に詳しい業界関係者は「大型セールに関しては、コンサルが
(半額以下セールや77%オフセールへの)商品登録を強く推奨していた話は店舗から
聞いている。『他もやってますよ』などと元値のつり上げを勧めるコンサルがいたとし
てもまったくおかしくない。出店者からは『あれだけ楽天側が(セールへの参加を)
煽っていたのに、責任がないといえるのか』という声がかなり聞かれた」と話す。

http://www.fashionsnap.com/the-posts/2014-04-02/rakuten-2price/
406名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 19:06:59.97
スーパーグローバルハイスクール、なかなかいい響きだ。
たのもしい人材が育ってくるのではないか。これも三木谷の肝いりか。

_______________

平成26年度から文部科学省が開始する「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」
は、高等学校等において、グローバル・リーダー育成に資する教育を通して、
生徒の社会課題に対する関心と深い教養、コミュニケーション能力、問題解決
力等の国際的素養を身に付け、将来、国際的に活躍できるグローバル・リーダーの
育成を図ることを目的とした事業です。

平成26年度指定校として、全国の高等学校から56校(国立4校、公立34校、
私立18校)が決定しました。
407名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 20:13:53.29
三木谷ごときの下品な人物に、教育に出しゃばらせてはいけない。
408名無しさん@英語勉強中:2014/04/04(金) 23:30:26.36
─日本が参考にすべき国はあるのでしょうか。
 ドイツには有名な大学がない。ある大学に入り、そこで卒業するのではなく、
いくつかを渡り歩いて学び、単位をとり、卒業するケースが多い。卒業後は、
30歳くらいまでに生涯をかけて取り組む職を決める。それまでは世界を旅して
「さまよえる鳥」という意味のワンダーフォーゲルのようなことをしている若者も多い。

 日本人のように学校などで「世界を学ぶ」のではなく、世界各地を実際に見て回っている。
だから国際競争力を肌身につけるんだ。ユニクロや楽天のように、社員が英語を話せるよう
にするだけでは、本当の国際感覚は身につかないよ。

大前研一
409名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 10:38:25.52
三木谷は「教育は日本経済の競争力強化のためにある」一辺倒の狂信者だな。

取り巻き連中も>>406みたいなアホばっか。
410名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 14:23:13.31
"If you are looking to buy an item for a considerably low price,
then Rakuten is place to look at. But do not attempt to buy.
Your money might be as well thrown away.

欲しいものを安く賢く買いたいなら楽天を見てごらん。
でも決してここで買おうなんて思っちゃいけない。
お金をドブにすてるようなもんだ。


"These people are thieves, they credit you their so called super points and
then taken them away quietly. This is cheating!"

こいつらドロボーだぜ。スーパーポイントとかいうアレ、
こっそり取りあげていくんだぜ。
こんなのペテンじゃんか。

http://www.resellerratings.com/store/Rakuten
411名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 14:24:23.35
"Worst ever online seller. I bought an iPad, it is not like described,
many dents on back and sides. Will not buy anything from Rakuten and
Chubbiestech (real seller)."

最低のネット通販だね。iPadを買ったけど広告なんてウソ。
傷だらけの商品送ってきやがったぜ。もう楽天と Chubbiestech では
二度と買わねえ。


"Do NOT do business with Rakuten. They are UNbelievably bad.
This Bumbling/Criminally-Incompetent enterprise won't even post any negative
reviews on their own website.. and from this website you can see why.

楽天なんかで商売するもんじゃねえ。最低最悪だぜ。
こんなトロい犯罪的に無能な連中はてめえんトコのサイトじゃ絶対レビューを公開しないぜ。
ここのレビュー見ればなぜだかわかるだろ。


They are CRAP.

やつらはクソだぜ。


Wouldn't send on one order; sent unusable item on second and
did NOT issue refund when they said they did.. Twice.
Still waiting.

STAY AWAY."
412名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 14:25:06.83
"Rakuten can win "the most horrible Internet-shop" contest every year!
And get gold medal for the worst website design as well.

I used Rakuten several times. Pages are overloaded with absolutely useless,
bloated, blinking and screaming AD-s, user interface is completely unintuitive,
backward clicks are not handled in any way, forms are horrible and, the final shot
- Rakuten subscribes your email up to 20 advertisement mailing lists for every
thing you buy! Yes, you can uncheck it, but check marks are hidden under the page
so barely one could notice them

>「楽天は「最低ネットショップコンテスト」で優勝するだろう。
>特に「ワーストwabデザイン」部門では金メダルだな。」…

やっぱ向こうでも不評なデザインw
「優秀な外国人技術者」はどこへ行った?w
413名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 14:25:58.23
"Ordered two items from Global Rakuten through a seller named Surugaya-a-Too.
Both items were cancelled but shown as being in stock again the other day,
so I re-ordered one of the two items. It again got cancelled.
Now last night I look online, and my credit card had been compromised.
Now I have to cancel my card and dispute the charge from Singapore.

I will never be using Rakuten ever again, this isn't the first review
someone has written about their account being compromised due to ordering from Rakuten.

Stay FAR FAR away."


グローバル楽天・駿河屋を利用した人が遭ったトラブル。
怒ってる。
414名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 15:40:27.25
理不尽な言いがかりと他社からの攻撃みたいなコメントばかり。
一々だまされる方もどうかと思うが。
それにスパーポイントを取り上げられたって何だよ。
期限付きポイントなら消えるの当たりまえ。
415名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 22:58:19.81
>>414

>期限付きポイントなら消えるの当たりまえ。

そういう日本限定の「あたりまえ」の商慣習を何も考えずに現地に持ってったのが
楽天のおバカさ加減って話じゃないの?
416名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:08:52.70
最新のレビューがこれ。
それにしても英語って罵倒表現が豊富で楽しいねえw

If you are reading this and thinking about buying from Rakuten Company - I beg you - DO NOT.
This Company is the worst Company I have ever bought from.
You will lose your money and not receive the goods, simple as that.
These people are thieves, no less. DO NOT let them steal your hard earned money.
Buy elsewhere. You were warned... Good luck."
417名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:19:54.44
アメリカでスパムがどれだけ反感を買うかも知らなかった楽天のことだから、
世界中どこでも「ポイント」商法が通用すると思っていたとしても不思議はない。
英語ができても文化やお国柄には無頓着なハズカシイ人達。
その点まだユニクロの社員の方が賢い。
418名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:29:01.70
評価されるべきは店子であって、大家にあらず
英語圏ではそういうてめえ勝手が通用しなかったってだけのこと。

King can do no wrong.
の精神でもってる馬鹿げた会社なんです、楽天って。
419名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:29:49.84
プライド高いねぇ
420名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:32:22.66
>理不尽な言いがかりと他社からの攻撃みたいなコメントばかり。
>一々だまされる方もどうかと思うが。
>それにスパーポイントを取り上げられたって何だよ。
>期限付きポイントなら消えるの当たりまえ。

こういう言い草って
KOBO 騒動の時、ユーザーのスキルに責任転嫁した時の発想そのまま。
421名無しさん@英語勉強中:2014/04/05(土) 23:51:27.12
>>416
全く罵倒してないと思うけど?
422名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 00:04:15.52
海外の商慣習って例えば「ポイントつけるぐらいなら、その分最初から
値引きしてくれよ」の国民性なんてどこかに普通にありそうだしな。
つまりそういうのに無頓着だったんじゃないの?
英語一辺倒の人たちのやることはしょせんこの程度、と笑われても仕方ないな。

スパムをそのまま輸出した件なんてまさにそれ。
三木谷の家来たちは、それこそ「上下の区別のない」英語の会議で説得するべきだった。
423名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 01:07:45.42
>通常サイトショッピングなどのサイトでは、アメリカ人はポイントよりも
>価格重視ですね。
>ですから日本の楽天のようなサービスのポイントは少ないですね。

知恵袋的には楽天の対応は???らしいw
424名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 06:11:50.00
>理不尽な言いがかりと他社からの攻撃みたいなコメントばかり。
>一々だまされる方もどうかと思うが。


お前らが「英語ならインターネット上の情報量も桁違い」とかいうから
調べてみたまで。とにかく一度見てこいよ。
平均評価ポイントが1点/10にも満たない海外楽天の現実。


http://www.resellerratings.com/store/Rakuten
425名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 06:27:04.59
>>424
数字を見て、明らかに不正な情報操作がなされていると解釈
できないでどうする。その程度も見抜けないようなら検索など百害
あって一利なし。
426名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 06:59:43.01
これが海外市場での楽天の現実?

楽天の平均ポイントは0.7
http://www.resellerratings.com/store/Rakuten

buy.comのレビューでも「Rakuten」に対する辛辣な評価が並ぶ。
http://www.resellerratings.com/store/buy

一方Amazonに対する平均ポイントは7.10
http://www.resellerratings.com/store/Amazon
427名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 07:00:49.52
>数字を見て、明らかに不正な情報操作がなされていると解釈
>できないでどうする。

情報操作の根拠は?
428名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 07:07:26.24
楽天の言うショップレビューってのは要するに「店選びは自己責任で」を
正当化するための仕組みでしょ?
逆に自分たちが評価される、なんてことは想定外だからこういうレビュー
は許し難いんだろうな。

ま、気持ちはわかるしお気の毒だけどこれが現実なんじゃねえの?
英語圏の人間の言うことならなんでもありがたく聞くのが楽天クオリティだしw
429名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 07:27:14.48
>数字を見て、明らかに不正な情報操作がなされていると解釈
>できないでどうする。

「数値があまりに低いから不正を疑え」って?
koboのレビュー大量削除(三木谷の指示)の発想もまさにソレじゃなかったっけ?
「(koboの)購入者の判断を誤らせるから削除した」とやって
大顰蹙を買ったのをもう忘れたか?

楽天のショップレビューでボロクソ書かれた店主があれこれ言い訳する
アレと同じじゃんw
「買ったフリしてキャンセルして悪口を書きこむイタズラする奴がいる」
とかなんとか。
430名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 07:52:17.68
ネット通販の競争激化により、楽天が国内外で苦戦している。
産経新聞記事によると、楽天は買収したネット通販会社「Buy.com(米国)」と「Play.com(英国)」
のの経営を建て直すため、255億円の特別損失を計上すると発表。ネット通販業務の国際化の欧米での
拠点企業として期待したが、両社とも企業向けを含めた直販型のネット通販を主力としており、
そのビジネスモデルも不調だったとのこと。
楽天は、中国でも検索サイト大手の百度(Baidu)と共同で、ネット通販サイト「楽酷天」を運営して
いたが、2012年4月に閉鎖に陥っている(Kinbricks now)。このところ、楽天の海外展開の失敗が繰り
返されているようだ。

楽天が買収したBuy.comとPlay.comの経営で苦戦
http://genuinvest.net/?eid=1917


楽天が海外での業績が好調ゆえに、現地の既存の業者による情報操作がなされた、
って話ならわからんでもないが、海外市場ではそもそも楽天流のビジネス
モデルそのものに対して拒絶感があるような。

もうちょっとマシな言い訳考えた方がよさそうだな>>425さん
431名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 10:55:37.19
"Weather they go by Buy.com or Rakuten, the company displays absolute
disregard for the customer. They send products that do not even resemble
the quality of the listing and ignore your efforts to have the sellers
honor the transaction.
I am glad it did not cost me much to find this out."

「バイ.コム」だろうと「楽天」だろうと…w
買収して一体何が変わったのか、と。
432名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 13:21:59.13
>>430
「楽酷天」
中国語でどういう意味になるか知らないが、日本語で考えたら命名したやつは痛名好きとしか
思えないひどい名前だな。
433名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 16:28:10.31
英語公用語化の意味って
採用に外国人をたくさん雇えるってことなんだよね

中国やインドは人口が多いから優秀な人材も多い
韓国はIT先進国で人材も日本人より優秀
それ以外でも欧米からの優秀な人材も受け入れやすい

とにかく、人材を日本人だけにしてる企業は後5年で滅びると思う
434名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 17:22:32.48
>>433
優秀な外国人に活躍の場があれば、の話ね。
「優秀な外国人を採用した」まではいいとして、楽天のいろんな
サービスが改善されたかというと決してそんなことはない。

楽天はとかく英語化のいろんなメリットを言いたがるけど、コンプライアンス
からみとか、以前より劣化してる点が少なくない。
435名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 17:27:00.35
>中国やインドは人口が多いから優秀な人材も多い
>韓国はIT先進国で人材も日本人より優秀
>それ以外でも欧米からの優秀な人材も受け入れやすい

前提が雑なうえに

>とにかく、人材を日本人だけにしてる企業は後5年で滅びると思う

結論がこれではね。

英語より他にやるべきことがあると思う。
436名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 17:33:04.74
「英語化によって社員の意識が変わった」とかの類の後付けのメリット
ばかりを強調するような経営者は、その施策の失敗を認めているようなもの。

社員には「猶予期間を与える」とか、やたらと押しつけがましいのに、
経営判断の検証は大甘。「波及効果」と称してなんでも「英語のおかげ」。

大昔から続く「英語かぶれ」はいまだ健在なんだな、とは思うけどね。
437名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 17:39:47.89
各国の技術者が、その英語力ゆえに技術者として優秀になりえたという
根拠はどこにある?

英語の得意な選手がその後メジャーでも活躍したとして、
「まず、英語力を見習え」、という判断は馬鹿げている。
438名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 21:16:27.89
中国・韓国の若手IT人材は凄いぞ
日本には独自のポータルサイトも検索サイトもない

中国・韓国は持ってる

日本のIT企業で勝ち組になってるのは楽天を除けば

YAHOO,LINE,ソフトバンク、ガンホー・・・外資系・韓国系企業ばかり
特徴は社員に日本人が少ない

これが現実
日本人を多用した企業は負け組になる法則
439名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 21:17:37.75
その日本で唯一勝ち組の楽天も新入社員の7割が外人

結局、日本人を採用しないから強いんだよな
440名無しさん@英語勉強中:2014/04/06(日) 22:54:01.13
勝ち組のスペックがスラスラ出てくるだけの程度の奴なんてどこにでもいる。
で、日本人がどうしたって?ツジツマ合ってない。
出直してこい。
441名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 08:33:50.50
遅すぎた三木谷イズム。英語力なしの日本社会につけが回ってきた。
英語が必要になれば勉強するでは遅すぎるのだ。
英語では不利になるから日本語優先という意見も、こうやって現実により否定される。

おそらく日本人の元妻たちから子供たちは引き離されてしまうだろう。英語力なし
交渉力なし社会の末路は悲惨。
______________

「ハーグ」弁護士150人 日本で条約発効 日弁連登録 英語力不足

 「20人を目指したが、英語で実務ができることなど条件面のハードル
が高かった」。12人が登録した大阪弁護士会の担当者・黒田愛弁護士は、
目標に届かなかった理由をこう話す。

1日時点で関東で93人、北海道11人、近畿16人、九州16人の登録
があった一方、東北、中部、中国・四国は各6〜4人にとどまった。
442名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 10:29:01.45
>>441
毎度毎度のトンチンカンなニュース解説、ご苦労なこった。
英語力によって国際的な交渉に支障が表れるなら、そういう仕組みこそがおかしい。
まともな弁護士ならそういう話にもって行くって。
「弁護士先生も事務所を英語公用語化すべし」。は英語バカの発想。

「司法試験もTOEFLによる足切りが必要」とか言いそうだな、このテの奴。
あと、せめてソースぐらいは明示しろ。
ソースに関しちゃお前にゃいろいろ前科があるからな。
443名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 11:05:47.07
法律の世界こそ「英語は共通言語」などという偏った認識はかえって紛争解決
の妨げになる。ビジネスの世界のように都合よく利害関係者がみんな
「英語優位の現実」に迎合してはくれないからね。

紛争や事件の相手国は英語圏ばかりとは限らない。
例えばの話、日本で犯罪を犯した外国人には現地語の通訳が必須。たとえ
マイナーな言語だったとしてもだ。いろんな言語に通じた弁護士がいれば
いいじゃないか、なんて言えるほど弁護士に時間の余裕はない。
それは英語に限ってももちろん言えること。
弁護士は今まで培った能力を最大限に発揮することに専念し、言葉の問題は優秀な
通訳に任せればすむ、というかそうするべき。

かつての首相宮沢喜一が英語で出しゃばったばかりにいろいろ誤解を招いたことがある。
特に日本のような英語事情の国では生半可な英語を振りかざす手合いにこそ注意を要する。
マトモな人間こそ英語の使用に慎重になるべきこともある。
444名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 13:07:17.52
>>441

「松井秀喜が英語ができれば、もっとメジャーで活躍できた」
とか言ってたアホに匹敵するな。
445名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 13:54:29.72
>>443
そういう素人判断が一番ダメ。いつものことだけど。
日弁連に弁護士業務についてアドバイスする素人?気持ち悪いね。
446名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 14:23:42.56
素人判断には素人判断で十分。
唐突に「法律」言いだしたのはどっちだ?

いちいち見当はずれな話を持ち出す方が悪い。
447名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 14:27:10.42
一介の英語バカ風情が国際弁護士云々w。

先に大風呂敷広げるのはきまっておまえらの方だよ。
448名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 14:36:45.14
持ち出してるのは困り果てた日弁連だよ。
メッセンジャーを撃つという言葉があるが、キミらの反応は
典型例だね。
449名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 14:37:21.88
弁護士業務に英語が必要、なんてまさに素人判断だろ?
「理系の学生に英語」の発想を、なんでも無理やりに拡大解釈。

文脈関係なく「英語」が絡めば必ず英語の推進論に結び付ける
ニュース解釈は相変わらず、
って何度も言わすな、馬鹿。
450名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 14:47:36.07
そもそもその件って、「弁護士の英語力」うんぬんの話になってるのか?
いつもテキトーな引用する人だから話半分に読んでたけど、
「日本の弁護士は英語力が劣る」なんて話、はじめて聞いた。
451名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 14:55:13.62
そのうち英語力も弁護士の能力の指標の一つに、って話か?w
司法試験にTOEFL導入、司法修習生に海外語学研修ってね。

英語バカの妄想は果てしなく広がる。
452名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 15:26:55.82
英語ができるならその弁護士にとっては大きな強みになる(こともある)。
過当競争気味の弁護士界においては気になる向きもあるだろうな、とは思う。

ただ所詮それだけの話。
「これからはあらゆる職業で英語が必要でーす」とかの英語万能論のダシに
使うような話じゃない。
渉外事件扱うわけでもないのに法律書の隣にTOEFLの対策本とかがズラリと
並んでるような法律事務所の本棚を見たら依頼人はかえって心配になる。
453名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 15:37:28.22
>渉外事件扱うわけでもないのに法律書の隣にTOEFLの対策本とかがズラリと
>並んでるような法律事務所の本棚を見たら

こういうマズい商売の仕方をする弁護士はいないと思われ。

英語、以前。
454名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 23:02:04.58
>>453

勤務時間中にTOEIC対策の勉強することが黙認されてる楽天の社員なら
「どこが悪いの?」とか言いそうw
455名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 23:14:47.86
知り合いに一橋大を出て弁護士になった奴がいる。受験の時すごく世話になった。
(いろんなアドバイスで)。
彼曰く「英語は好きでついやり過ぎてしまうから気をつけてる」って言ってた。
全国模試で英語では恐ろしいほどの偏差値を叩きだす奴だったけどね。

もともと能力的には図抜けて優秀な彼ら、「楽天の英語」ごときを支持してる
ショボい連中に揶揄されるまでもなく、英語なんてそのうちなんとかするから
心配するな。
「たかが英語」なんて彼らこそ言う資格がある。
456名無しさん@英語勉強中:2014/04/07(月) 23:21:58.89
そうだな、言語は社会儀礼の一種だから、洗練しようと思うと終わりがないんだ
457名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 00:00:33.23
海外進出しても全くリファインされてない楽天流の商売。
「日本のやり方をそのまま海外に」の見本。
案の定「電話番号がどこにも記載されていない」件、海外でも言われやんのw
アホな会社だな、つくづく。

"I have used it first time. I have ordered for Swissgear maxxim laptop bag pack
and I got swissgear MARs backpack that was of half the price. I have returned it ,
hope I get my money back.
Worst is Rakuten does not have any phone number to talk to. that's horrible
....Other part is , Rakuten points can't be used with Paypal.......why?
These are the thing that make me think Rakuten is worst place to do shopping.."


http://www.resellerratings.com/store/Rakuten
458名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 00:15:00.66
「弁護士の英語力」を揶揄のネタにする英語馬鹿w
アホさ加減の上限を更新したなw
459名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 00:32:36.24
「ついにここまで来たか」とw
よせばいいのによりによって「英語ができない弁護士」まで持ち出した
お気の毒な方の件だが…

「英語ができない○○」を嬉々として言いたてる。
「英語ができる○○」を無条件にほめそやす。

彼らのような思考の習慣は簡単には改まらないだろうね。
ま、今後どこまでエスカレートするかちょい見モノではあるな。
460名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 06:07:44.20
鎖国の権化のような日本法曹界にすら黒船はやってきたのだな。
だから早くからやっとけっちゅうの。今さらあわててもどうにもならん。
461名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 06:32:28.57
まだ言ってるw
462名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 07:08:03.17
自分に言い聞かせるかのごとく「英語ができないと困りますよね」を
言って回る、そこらのバカ親みたいなお節介が、
ついに弁護士相手に出しゃばったという話か?これ。

この件で「日本人の英語」を連想する奴はこいつくらいのもんだw

*****************************************

遅すぎた三木谷イズム。英語力なしの日本社会につけが回ってきた。
英語が必要になれば勉強するでは遅すぎるのだ。
英語では不利になるから日本語優先という意見も、こうやって現実により否定される。

おそらく日本人の元妻たちから子供たちは引き離されてしまうだろう。英語力なし
交渉力なし社会の末路は悲惨。
______________

「ハーグ」弁護士150人 日本で条約発効 日弁連登録 英語力不足

 「20人を目指したが、英語で実務ができることなど条件面のハードル
が高かった」。12人が登録した大阪弁護士会の担当者・黒田愛弁護士は、
目標に届かなかった理由をこう話す。

1日時点で関東で93人、北海道11人、近畿16人、九州16人の登録
があった一方、東北、中部、中国・四国は各6〜4人にとどまった。

***************************************
463名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 07:36:23.88
子供の英語教室で、この手の親がいると最悪。
子供であろうと、その親であろうと誰かが「英語に熱心でない」ことが
許せないらしくて、とにかく仕切る仕切るw
「英語ができないと将来困りますよ」の持ちネタは豊富で、その開発にも
余念がない。
464名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 08:07:52.64
They can lie ,say things are fine, or they can just hide.
Saying “we only lend market places , in this case this “shop” is to blame.”
“Our business is OK. We pay our due. What more can you say.
Don’t criticize our plans.”

奴らは「事業はすべてうまく行ってる」とか平気で言うし、責任逃れもしょっちゅう。
「ウチは場所を貸してるだけ、こういう場合はみんな店子が悪いのさ。」
「業績は順調だし、義務も果たしてる。これ以上ウチに何を望むのさ。
いちいち批判はウザいんだっての。」
465名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 08:18:52.19
You are not leader,just an Americanized person.
Wanting to take over, greed for fame ,power grow.
Poor man you've got to go.

君はリーダーなんかじゃない。ただの英語かぶれ。
名声や権力が欲しいだけの虚業家。
哀れな男よ、君の時代は終わった。
466名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 08:50:07.17
Why the heck do we have to attend the meeting in such a early morning.
Executives will speak a collection of empty words in poor English again.
We hate tuesday morning.

なんで朝っぱらから無給でミーティングなんか出なけりゃならねえんだよ
お歴々どもがまた愚にもつかないことをしゃべり始めるぞ、お粗末な英語でさ。
やっぱ火曜日の朝は最悪だな。
467名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 13:24:20.09
こんなんあったよTOEIC大好き三木谷さん。

日本人の愚かな「TOEIC信仰」−世界では誰も知らない「国際標準」
http://www.sentaku.co.jp/category/culture/post-1563.php
468名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 13:40:45.08
三木谷がかつて外人記者相手に力説したのが「TOEICスコア大幅アップ」
「当社にはもう通訳は要らない」。

外人記者:ポカーンw
469名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 18:24:09.36
なぜそこまで外人の意見を絶対視するのか
470名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 22:04:56.32
三木谷が朝会スピーチをすっぽかすようになったんだがどうしてかな?
471名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 22:47:00.73
気まぐれ
472名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 22:49:09.03
>>468

外人記者から称賛をうけるはずと、本人も高橋も葛城も思ってたのに、
あまりの寒い反応に…
473名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 23:13:29.43
>>470
楽天とTOEICのカラクリ。これで合ってる?中の人。

英語化について行けない社員が少なからず辞める。特に買収企業に低スコア
層が集中している。
一方、入社してくる方は…新卒社員はもともとTOEIC800超が条件。

高スコア組が毎年一定数入社してきて、ローレベル層は辞めていく。
見かけの「平均スコア」は上昇していくのは当たり前。
474名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 23:15:42.93
そこまで行って初めて「負け組」と言うのだろうね
475名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 23:22:38.37
あのこだわりは異常。TOEIC/ETS利権とかあるのかな?
476名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 23:25:35.75
企業側の安易なイデアリズムと解釈することもできるね
477名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 23:41:48.15
公用語英語化を発表してから、新卒にも一定のTOEIC基準値を設定し、
基準を下回っている者は足切りするとの決定が下った。
TOIECの点数と、留学経験がない者は採用しない。

新卒は英語のできるものが年に何百人も入ってくる。
英語の苦しみで、能力のある古巣の社員が辞めていく。
新卒は英語のできるものが年に何百人も入ってくる。
社内のTOEICの平均点が上がる。
TOIECの平均点が上がりました、と、社外で発表される。
おかしくないか。

当然のことながら、労働契約の時点で、TOEICの点数が昇給降格の条件に
入っているということは、全く記載がなかった。
当時の社内法規は、何度も労働基準局に持ち込まれていたそうだ。

「ああ、楽天さんね。楽天さんは、そういうのは全部グレーに書かれてるの。
だから相談してもらっても無駄だよ。」

元楽天のECコンサルタント's blog
478名無しさん@英語勉強中:2014/04/08(火) 23:54:46.76
>英語の苦しみで、能力のある古巣の社員が辞めていく。
https://itunes.apple.com/jp/app/ying-dan-yu-zhan-dou-lisukauta/id807107233?mt=8
古参楽天社員の単語数をこのアプリで計ったら
平均5000語にも届かなかったらしい。

TOEIC以前の問題。
479名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 00:16:52.75
英語公用語化は確かに時期尚早な気もするけど

英語が全く必要ない時代はもう終わったし
今後20年30年さきを考えたら国内の減り続ける需要ばかりに頼ってたら生きていけないから
企業としては海外に出ざるを得ない
そんな状況で早めに英語重視に切り替えたのは俺は
それなりに評価できりと思うけど
どうやら酷評のようだな
480名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 00:30:47.58
明治時代にいち早く洋服を着はじめた人間も同じように叩かれたんだろうな
外国かぶれ、とか言われて
481名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 00:31:02.87
社会実験とでも称してメリット・デメリット、問題点等々キチンと報告すれば
少しは支持が得られたかも。毎度毎度三木谷お約束の自慢話が見え透いてるから
いちいち反感を買うんだよ。

TOEICの平均点が上がったからウチにはもう通訳は要らない、とか言った時点
でこりゃアカンわと思ったよ、俺。
482名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 00:33:12.38
>>480

いや、そんないい例えは彼らにはそぐわない。
せいぜい森繁久弥の「社長シリーズ」に出てくるアメリカかぶれの社長レベルw
483名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 00:38:52.79
あの英語に対する一途な迎合ぶりは、むしろ昭和の時代にタイムスリップしてる。
そういや三木谷ってバブル世代だろ?あの頃「英語」「英語」って騒いでた連中
と言ってることがかなりカブってるし。
484名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 00:50:49.80
そんな事いうやつに限って結婚指輪とかしてんだろな

日本の伝統でもなんでもないのに
485名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 07:21:21.48
>>481
 確かに自慢話は鬱陶しいけど、私企業が自社のリスクでやってる
 実証試験だから、お手並み拝見で眺めていれば良いと思う。
 英語公用語企業が提供するサービスに買取保証を要求してる
 わけじゃないし。
486名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 09:03:05.00
それにしても運用そのものはダサかった。
「ボクたちバカでーす。」って言ってるようなやり方はわざとか?w
まっさかさまのトップダウンの限界だな。
487名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 09:39:16.62
マトモな会社ならもちろん「お手並み拝見」でいいんだけど、
なんせあの楽天だからねw
正当の評価など、とてもじゃないが期待できない。
ハーバードのおばさん連れてきて、取り巻きの経済誌に礼賛記事
書かせるくらいが関の山。
488中の人:2014/04/09(水) 12:13:22.05
473は、おおむね正解。

社内のスコア基準値も少し緩和されたけど、買収された側は大変だよ。

いまスコア未達で残っている本社社員は、理不尽な減給を受け入れた人だね。
489名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 13:23:39.34
>>中の人へw

TOEICの事務局の発表によると、いろいろ統計的な処理を加えても
やはりプラス・マイナス50ポイントほどの誤差がある、ということに
なっています。

「50ポイントの誤差」って大きいですよね。
こんな試験をスコアを昇進昇格・減給の条件にするっていうのは怖い話だと思う
のですが、それに関してスコアの補正などの処理はされるのですか?
490名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 13:41:19.77
これ、裁判にでもなればTOEICのスコアと職務遂行能力との関係とか
が争点にならざるをえないのでは?
楽天側がTOEICスコア未達を理由に社員に不利益を負わせる。
社員は英語の不出来が理由で業務に支障をきたしたことなどない、と反論。
そういう構図かな。

で、おそらく楽天は負けるでしょ。なにしろ彼らの説明は「英語」の必然性という
点で致命的に弱いから。圧倒的なトップダウン体質を示す事例には事欠かないし、
三木谷氏が「たかが英語」で書いた雑な英語論が命取りになる、と見る。

問題は「英語で落ちこぼれの烙印を押された」汚名にめげず
正義を貫ける社員がいるかどうか。
491中の人:2014/04/09(水) 17:46:04.55
社内でIPテストが連日あるから、スコア誤差なんて気にしていないよ。

うちがやりすぎて、IP問題のストックがなくなったらしい。試験官も毎回協会から派遣させる徹底ぶり。

同僚で、以前受けた公式と同じ問題がIPに使い回されてたおかげで、800超えした奴もいる。運次第か?
492中の人:2014/04/09(水) 17:52:03.51
ちなみに、あまりにスコアが悪いと子会社出向、さらにスコア達成見込みがないと、だいたい半年であがらないと片道切符の転籍、となる。

要は、スコア未達者はいずれ本社から追い出されるし、それゆえ楽天本体の平均スコアには影響しない仕組み。
493名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 19:31:27.51
なにその平成残酷物語
494名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 23:23:48.15
>うちがやりすぎて、IP問題のストックがなくなったらしい。試験官も毎回協会から派遣させる徹底ぶり。
>同僚で、以前受けた公式と同じ問題がIPに使い回されてたおかげで、800超えした奴もいる。運次第か?

これ問題あるんじゃない?試験における信頼性という点で。
おそらく国際ビジネスコミュニケーション協会もそういう事態は想定していなかったのでは?
三木谷は「大学入試にTOEFL」論の黒幕なんだが、あんなものを大学入試に使ったら
運営上大変なことになる。少し考えればわかることなのになんであんなに自信満々なのか。
495名無しさん@英語勉強中:2014/04/09(水) 23:52:14.63
個人的には英語社内公用語化には賛成だが

やり方が微妙なんだよなぁ
496名無しさん@英語勉強中:2014/04/10(木) 00:07:51.55
>>495
楽天に限って言えば、どう考えてもつじつまが合わないというか、
目的と手段が合致しないことが多いね。

Q:「英語以外に必要な資質は」?
三木谷:「おかしいと思うことをおかしいと言える能力です」

よく言ったwww


グローバル企業って言葉の響きからすると、いろんな国や地域の文化や言語に
通じた人がたくさんそろってる、っていうイメージを持ってた。
そしたら、なんか要するに絵に描いたような英語かぶれをたくさん養成すること
なんだ、と楽天が教えてくれた。
497中の人:2014/04/10(木) 00:12:32.77
英語公用語化はまあいいとして、多様な手段を設けるべきだったな。
あるいは、帰国子女枠で語学堪能な社員を活躍させる土壌を作るとか。
つい先日まで全く畑違いだった業種にTOEIC目標を課すのは残酷だ。

TOEICだけでは、有象無象の業者を蔓延らせただけ。社員でも朝会でろくなスピーチはできないし、
聞く方は理解不能だから業績数値グラフをみる。グラフだけで用は足りるんだよw

減給の件は労基にも多数相談にいっているはずだが、なぜか動かない。
朝会も勤務時間扱いになったが、それも個別同意がないからグレーだ。
朝8時出勤、16時半退勤となってはいるものの、そんな時間に帰れる社員は皆無。
それに派遣の勤務時間は変わらないから、結局18時まで社員も残らざるをえない。
498中の人:2014/04/10(木) 00:18:47.98
会社説明会にきている新卒とよくすれ違うけど、正直おすすめしないよ…
英語力を活かしたかったら、外資やJICAにでも行ったほうがよいと思う。
離職率を調べたり、三木谷の本を少し読めば、彼の発言・思考がう準しているのがわかりそうなものだが。
新卒は企業研究してないのか?
499名無しさん@英語勉強中:2014/04/10(木) 00:32:55.03
あまり「英語」「英語」って騒がないソフトバンクの方が海外展開は
うまくやってる気がする。
500名無しさん@英語勉強中:2014/04/10(木) 00:39:20.74
中の人 いろいろありがとw

離職率に関する噂は本当?
「楽天市場事業部 半年以内に半数が辞める」とかって。
昨今の価格偽装との関連が気になるね。人の出入りが激しいから
監督が行き届かない、とかありそうで。

あと、自慢の外国人社員はどう?
国内の評判の悪さにそろそろイヤ気がさしてるとかね。
501名無しさん@英語勉強中:2014/04/10(木) 01:15:20.95
>>499
自前でやるより現地で雇っちまえってことじゃね?

楽天は最近海外展開もやってるし英語公用語化はある意味必然だろうけど
もっと段階的でいいんじゃないかね?
502名無しさん@英語勉強中:2014/04/10(木) 11:40:34.59
>>499
ソフトバンクは買収した後アメリカでうまくいかなかったんだよ。
その反省もあってスプリントの経営は現地まかせにせずに、自分が日本から
つれてきたチームとともに陣頭指揮あたるって、孫会長はインタビューに
答えている。そして経営方針転換の第一弾が、CM代理店を切って
日本でやってるCMのアメリカ版を流している。お父さんが白犬から
ネズミみたいのになってるけど。
503名無しさん@英語勉強中:2014/04/11(金) 08:28:02.19
>TPP参加はもう「MUST」であり、『コンビーフと里芋のこってり煮』は
>"Simmered corned beef and taro"とのこと。
>バカである。

>英語以外に求められる能力について三木谷は「普通に考えたらおかしいよね」
>というふうに自発的に思考する能力をあげていたが、あなたの主張って普通に考えたら
>おかしいよね。

週刊文春6月27日号 39P
三木谷浩史 周回遅れの「英語バカ」 適菜 収
504中の人:2014/04/12(土) 01:04:19.55
>>500
どういたいまして。
離職率は本当。地獄の楽天カード新規獲得研修から始まるしね。
社会経験のないECCが、店舗様にコンサルするなんておこがましいんだよね。
ノルマがキツくてやめる。

外国人社員は日本語を習いたがっているw
まあ英語話せれば、それだけでそこそこ給与もらえるから
彼らにとってはいい会社なんじゃないかな。
505名無しさん@英語勉強中:2014/04/12(土) 01:29:25.94
>>503
ひどいな三木谷のバカっぷり。
506名無しさん@英語勉強中:2014/04/12(土) 09:09:51.98
「超優秀な外国人技術者」の話、三木谷はご満悦だけど、
彼らが活躍できる場所なんて本当にあるのか?彼らによって楽天の
何が改善されたのか?そう言う点で疑問。
507名無しさん@英語勉強中:2014/04/14(月) 10:38:55.03
楽天市場に電話で問い合わせをしたい場合

楽天市場お客様サポートセンター 050-5838-4333 までご連絡ください。

※受付時間:平日9:30から18:00まで
※受付時間外やお電話が混みあってつながらない場合には、恐れ入りますが
  ページ下部の「いいえ、解決していないので問い合わせします」のボタンより、メールにてお問い合わせください

なお、以下のようなお問い合わせにつきましては、即時のご案内や、お電話でのご確認が難しい際など、
メールでのご案内となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

・調査や確認にお時間をいただく場合
・メールアドレスの送受信確認が必要な場合
・操作方法など、複数の手順で画面を参照しながら確認が必要な場合

http://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/answers/detail/a_id/21555/


ヘルプページのどこを手繰るとこのページに行きつくのかわからん。
「ヘルプ検索」から「電話」で検索するとたしかに出てはくるけどw

わざと目立たなくしてるのはミエミエ。
508名無しさん@英語勉強中:2014/04/14(月) 12:50:49.63
結局TOEIC競争に踊らされてるだけだな、楽天の社員って。
509名無しさん@英語勉強中:2014/04/15(火) 05:42:26.22
「英語公用語化」が叫ばれてから3年。TOEIC700点以上のノルマ達成に必死
だった当時30代後半のサラリーマンは今が管理職適齢期だが、この3年は“ムダ骨”
だったようだ。
「わが社の英語公用語化は、社内ではすでに有名無実化しています。TOEICの
ノルマを達成できなければ出世できないという人事制度も、機能していません。
ただ、英語公用語化を声高にアナウンスした手前、それを決して公にはできません。
世間の笑いものになってしまいますから」

 ある大手企業の社員がこう語る。この会社、英語公用語化宣言から約1年間は、
会議やプレゼンで英語が飛び交い、社員の英語勉強熱も凄まじかったが、1年も
経つと会社の雰囲気は一変。社内には、英語力が高くても仕事ができない社員
ばかりが幅を利かすようになった。

http://gendai.net/articles/view/life/145500
510名無しさん@英語勉強中:2014/04/15(火) 11:11:06.95
インターネット企業ってそんな超優秀な技術者が必要なもんなの?
あのゴチャゴチャした楽天のページや、客のクレームの数々を聞いていると
はたと考えてしまう。
511名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 06:31:01.53
>いくつか事例を挙げると、ひとつ目はエンジニアの採用。現在、日本のエンジニアの採用の
>70%は外国人です。彼らは日本語をまったく話しません。だから新入社員説明会というと、
>昔は外国人が数人いるという感じでしたが、今は「日本人いたの?」という感じになって
>きました。

>インターネット企業は技術がいちばん重要です。ただ、日本でコンピュータサイエンスを
>専攻している卒業生は、だいたい年間2万人しかいません。それに対し、アメリカは約6万人、
>中国は100万人、インドは200万人いるんですよ。だから何百万人のプールから人を雇うのか、
>それとも2万人のプールから雇うのかによって、競争優位が全然変わってきます


これが英語公用語化の効果だ、って言うんだからあきれるわw
つまり、日本語のできない技術者を必死でかき集めてきて彼らに
腰掛にされて喜んでるってことか。
512名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 10:45:51.72
当たり前だ刑事。
そんな事、今更気づいたのか。
さすが馬鹿ウヨw

シリコンバレーも今や技術者の大半が外国人。
国内人材のみに頼って世界の熾烈な技術競争に打ち勝つなどもはや不可能。
ただでも日本は少子高齢化で人材枯渇で昔の高卒レベルの馬鹿が今の大卒なんてお寒い現状。

英語が嫌?お勉強が嫌?楽天が嫌?
嫌なら結構。てかそもそもお前らみたいな能無しいらんからw

こっちは世界で戦ってるんだよ。別に能力もやる気すらもない日本人雇う義理もない。
能無し、根性ナシはバイタリティに溢れた途上国エリートに職を奪われ
一生低賃金の惨めな下働きでもしてなさい。まあ時流も読めない馬鹿の末路なんてそんなもんだ。
513名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 15:19:40.15
「世界で戦え」ないことがはっきりしてきたから言ったんだけど。
514名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 15:25:21.84
「あの楽天にそんな大層な頭脳やら技術が必要なのか?」
よほどのヘビーユーザーだってそう思うよ。
515名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 15:38:04.73
底の浅い外人崇拝の社員におだてられて日本くんだりまで来て、自分の会社の不祥事
のニュースで経営陣のアホな言い訳、言い逃れ聞かされて、実は自国の客にもボロクソ
言われてることにあとで気づいて、
そんな会社でいかにモチベーションを維持するのか?
楽天の「優秀な」外国人社員を取り巻く状況はお寒い限り。

しかも本音は「日本語を学びたかった」w
516名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 23:16:09.39
楽天の外国人社員って

楽天カード営業のバカげたノルマに呆れて大量退社したとか、
「二重価格」の独特の慣習を知ってあきれてるとか、
TOEICの存在を初めて知って、スコア競争に明け暮れる日本人社員を
内心バカにしてるとか、
厳格な戒律をもつ宗教のバックグラウンドがあって、楽天のウソに憤慨し
てるとか、
朝会の「建前上は自由参加」の日本的慣習が理解できず、日本人上司をやり
込めたとか

そういうトホホなエピソード満載な気がする。

どう?中の人。
517名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 07:15:36.64
楽天含め日本の会社なんてブラックばっかなのにホワイト社会の外国人が居座るわけがない
518名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 09:01:10.02
―社内公用語の英語化が進む中で、日本的な働き方のよさが失われることはないのか。

三木谷社長 英語が入ってくることで日本的なよさが失われることはない。英語を使うことで、
日本的なよさを世界に示していくことができる。日本の倫理観などを世界に発信できるのでは。

楽天が世界に発進した倫理観って…

満を持して発表した新商品の不具合をユーザーの無知のせいにしたこととか
売れない商品を無料で勝手に送りつけて在庫処分したこととか
自社に都合の悪いレビューを勝手に大量削除したとか
二重価格表示詐欺で店子に責任をなすりつけたこととかか?
519名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 09:06:02.80
楽天の「倫理観の発信」の現実

>会見開始後約40分、質疑応答が始まると記者からの質問はこの問題に集中した。
>通常であれば、記者が日本語でした質問に対し会社側が英語で答えるのが「楽天流」。
>ところがこの日は「この問題については正確さを期すために日本語でやらせてほしい」
>(楽天市場を統括する高橋理人常務執行役員)と、突如日本語に切り替わる。
>という訳の分からない公用語の切り替えが行われていたようです。

>この「正確さを期すために日本語でやらせてほしい」とはどういう意味なんでしょうか。
>高橋執行役員は正確な英語を話せないんでしょうか。
>それとも、自分の英語は正確だが、聞いている記者たちが正確に英語を理解できるか
>分からないから日本語でやりたいということなんでしょうか。

>どちらにしても、「正確を期すために」は日本語を使わなければならないのであれば、
>日頃、英語でやっている記者会見は不正確で良いと言っているのと同じです。
>何とも滑稽な話です。
520名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 09:42:09.40
「なぜ英語なのか」

後付け、屁理屈、コジツケなんでもアリだな。
521名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 11:53:55.50
英語を話す、というくくりだけで人間ってそう簡単に束ねられるもんなの?
いろんな国籍、いろんな人種がいっしょに働くということが普通な国の
企業が現状を追認して英語を共通化することと、
日本独特の欧米崇拝のなれの果てとしての英語公用語化では背景が違いすぎる。
理念や制度を誤解しまくってるね、とくに楽天の若い社員って。

それにしても「外人比率が高い」ってそんなにうれしいか?
522名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 12:11:33.80
TOEICバカの大量発生。
理念と裏腹に、やってることは昔ながらの資格マニア養成じゃんw
英語教材市場でしっかりPRに務めて
英語力=スコアの間違った認識を拡散し続ける楽天。

http://books.rakuten.co.jp/event/book/study/rakuten-english/
523名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 12:47:24.96
三木谷は今よりずっと入試が難しかった時代に、受験界の勝ち組の中でも
最高位に属する人間。
偏差値やらスコアには意地汚くこだわるのって今40〜50代のこの年代には
割と見られる傾向。かつてビッセル神戸のチームカラーを、ファンの反対を
押し切って「クリムゾンレッド」に変えたのも三木谷。
理由は一橋とハーバードのスクールカラーだから。
個人的な思い入れをなぜか露骨にむき出しにする。
英語への過剰な思い入れだってその一つ。
524名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 14:06:13.72
>この社長は実務の経験があまりないのでは?

>ソフトウエアーの開発で大切なのは「企画書」や「仕様書」や「ソフト展開計画」
>などの作成に関わる上流作業である。
>これをできるのはビジネスの本質を理解している人材であり通常は日本人である。
>中国人やインド人は付加価値のない単なる末端プログラムの記述屋でしかない。
>こんな人材は時間チャージ800円で雇えるしそもそも日本に呼んでまで仕事をやらせる
>必要などない。外注作業扱いで十分。

>インドだってそうだよねぇ…
>仕様書いてるの欧米人でメールで送られてくるだけなのに
>情報だから高度に見えるかも知れないけど、やってることは縫製とか食品加工とかの
>中国と大差ないのに
525名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 21:03:32.59
三木谷は一橋だから受験界の最高位でもない。
ヴィッセルは昔のゼブラカラーの方が良かったけど、
じゃあ三木谷がヴィッセルを拾わないと言ったら今頃ヴィッセルは存在しなかったかもね。
526名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 22:56:23.37
>>525
いや、最終的にハーバードMBAっていう最大級のロンダをやってのけたわけだしw
527中の人:2014/04/19(土) 00:14:46.76
>>516
三木谷主催のランチ会で、「三木谷社長が食べ始めるまで他の者は食べてはいけない」という
人事からの事前注意を聞いて、crazyだと言ってたな。

そもそも弁当が冷めているのも嫌だと言っていた。なぜケータリングにしないのか、と。そりゃそうだな。
おまけに参加者には時間厳守と言いつつ、自分は30分平気で遅れてくる三木谷。
日本人でもあきれるぞ、あれは。
528名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 06:14:50.66
三木谷の裸の王様エピソード、
これからもよろしくw
529名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 07:30:00.06
>>512
なんか時代遅れの石頭がいるなw
530名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 08:10:13.44
ド体育会で、知的ぶるけど意外と言ってることが底が浅いとか、
なんかそういう話よく聞く。
531名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 08:23:54.61
>>529

>>512はいつも同じ芸風で力みまくってるけど、楽天ごときを語るのに
持ち出すことがいちいち大げさ。
楽天がシリコンバレーと同列?
知らんかったw
532名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 09:56:55.63
アメリカ版「キャリコネ」のようなサイト
(従業員の声) 評価平均は2.8 / 5

http://www.glassdoor.com/Reviews/Rakuten-Reviews-E40197.htm

- Despite "Englishnization" 90% of employees cannot speak English.
Meetings are meant to be in English, but no one cares.
*"Englishnization"とか言ってる割にほとんどの社員は英語ができない。
会議は英語でやることになってるけどだれも気にしてない。

- CEO went to Harvard and loves people who went to Harvard just because of the name.
So there are some ridiculous hires for his own vanity - as in managing directors
who are new grads just because they went there.
*社長はハーバード出身で、ハーバード出身者が大好き。ただ出身校だけが理由でね。
だから見栄のために時々バカげた採用をする。
新卒者を出身校だけで重役に据えたりね。

- Non-Japanese staff are often very rude and have a sense of entitlement
since they are treated like "Mr Charisma-man" celebrities in Japan.
*日本人じゃないスタッフは横柄で特権意識を持ってる。
日本の「カリスマ」有名人みたいな扱いを受けてるからね。

- "Optional" but not-optional meetings. At 7.30am on a Tuesday. It hurts.
*「任意参加であって、任意でない」ミーティングってのがあって
毎週火曜日の7:30に行われる。
533名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 09:57:27.36
Culture is a problem, and it is a problem that isn't being addressed.
The company has an employee turnover problem and as long as the company is growing,
it isn't taking the problem seriously.
The culture is most aptly described as 'old-style Japanese management
versus the modern worker.'
*企業風土に問題がある。それにきちんと対処していない。
業容の拡大とともに、社員の離職率も高くなっているが、
深刻にとらえている人はいないようだ。
古いタイプの日本式経営と現代のビジネスマン、という構図がある。

Hiring foreigners or demanding staff to learn English doesn't make a company
'international.' It does, however, lead to a ticking time bomb
when cultural development and management styles doesn't keep up with workforce diversity.
*外国人を雇ったり、社員に英語力を要求することが会社の「国際化」につながるとは
思えない。
534名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 09:59:58.33
“Good place for experience but not for the long-term.”
*いいところだけど、しょせん腰掛

“Trying to be global but yet japanese culture.”
*グローバルとは言うものの、いまだに日本的。

“Company is growing fast but employees' growth is restricted.”
*会社は伸びてるけど、社員の成長はまだまだ
535名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 18:55:54.60
いい指摘だわ
536名無しさん@英語勉強中:2014/04/19(土) 21:46:45.12
ヴィッセル神戸まさかの暫定首位浮上
537名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 11:09:05.75
要するに高学歴、高スコア信仰の権化か。
案外薄っぺらなんだな。

ただの欧米人・英語崇拝者が興した会社と、
もともとマルチリンガル・多文化対応に必然性のある会社だったら
後の方を選ぶでしょ。
なんか楽天ってすごい思い違いをしてる気がする。
538名無しさん@英語勉強中:2014/04/20(日) 14:53:47.18
社会実験を気取るなら、せめてマトモな評価基準と外部の評価者が必要。
もっともらしい自画自賛がまかり通るようだと、社員にとってはいい迷惑。
539名無しさん@英語勉強中:2014/04/21(月) 05:33:22.25
ヴィッセル神戸まさかの単独首位浮上
開幕戦終了時点で単独首位だったことはあったけど第8節終了時点だぞ
540名無しさん@英語勉強中:2014/04/22(火) 10:24:15.57
意味のない自己顕示欲や思い上がりは捨てた方がいい。結局のところ、
最終的に成功するのは謙虚に学べる人なのだ。

三木谷浩史


ぶわっはっはっはっはー
541名無しさん@英語勉強中:2014/04/22(火) 14:15:58.27
「優秀な外国人社員」は三木谷が思ってるほど楽天に満足などしていない。
自分が褒めちぎる相手は、自分の見方になるという身勝手な奴ほど
人心掌握術とかすぐほざく。
542名無しさん@英語勉強中:2014/04/23(水) 14:11:45.15
度を越した英語重視が日本独特な現象であることに気づいた上に
いろいろアラが見えててきた、というかメッキがはがれて来た。
彼らにとってはそういう時期。
外国人社員が大量に辞めていくのも時間の問題だろ。
543名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 10:05:00.41
楽天 社員が価格水増しを提案
4月25日 17時11分

インターネット通信販売大手の楽天は25日、自社が運営するサイトで一部の商品の
通常価格をあらかじめ水増ししたうえで、大幅に割り引いたようにみせかけて販売し
ていた問題についての社内調査の結果を発表し、去年までに楽天の社員が店舗側に
価格の水増しを提案していたことを明らかにしました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140425/j64176310000.html

1.記者会見に三木谷が出席しなかった。
2.中途半端な役職の人がどうやら日本語で会見した。
3.どう考えても持ちかけた方が悪いのに、店子は処分して
  持ちかけた社員はおとがめなしというトンデモナイ決定。

やっぱロクデナシだな、楽天なんて。
544名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 10:51:09.46
さあ、世界に向けてグローバル拡散だ!

Rakuten workers asked online merchants to falsify prices

Employees of online shopping mall Rakuten Inc. instructed merchants to falsify
prices of products in violation of consumer protection laws, according to some
of the Internet mall’s tenants.

Rakuten revealed the price mislabeling last November for special sales honoring
the victory by the Rakuten Eagles in the Japan Series, but without discussing
whether its own employees had been involved in the illegal act.

http://www.japantimes.co.jp/news/2014/03/20/business/corporate-business/rakuten-workers-asked-online-merchants-to-falsify-prices/#.U1sQXlV_uSp
545名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 14:42:28.99
TPP交渉が長引いている。合意に至らない理由は英語力だろう。
今や英語ができないと大臣レベルでもどうにもならないのだ。
546名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 15:20:20.68
言うと思った、アリガチな英語バカのたわごと。
547名無しさん@英語勉強中:2014/04/26(土) 23:36:03.84
>>545
悪いことは言わん。アタマ悪そうに見えるからそういう屁みたいな
コメントはやめようね。
548名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 02:00:03.14
>>545
楽天社員が頭悪いからって、そんなレベルの低い話して楽天社員を装って濡れ衣着せないように。
英語バカの楽天社員だってそこまで頭悪くないと思う。
549名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 07:24:47.52
フォーマルな告知文にしろ、取引上の通信文にしろブログにしろ
楽天の社員ってなんであんなに文章ヘタなの?w
550名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 09:47:52.08
>>548
楽天社員は関係ないよ。
政府の交渉で甘利大臣が通訳なしで話ができれば、おなじ二時間の対話でも
二倍四倍という会話量・情報量が生じるわけで、TPP交渉がこんなに長引く
ことはない。しかも声明翻訳の段階で延々と一語一語を調整しなければならない
ような無駄な時間も必要ない。どれだけ交渉の足かせになっているのか
わからんのか。
551名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 10:01:32.92
>>550
楽天社員を貶めるな!失礼すぎる。
彼らだって少しは考える力がある。
552名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 10:05:23.38
■ENGLISH板における強制ID制導入の是非をめぐる住民投票について

現在ENGLISH板における強制ID制導入の是非をめぐる住民投票が
行われています。皆様是非奮ってご参加下さい。

【投票期間・場所】
・4/27(日) 0:00:00:00 から 23:59:59.99 まで下記スレにて。
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1291207286/

【ID制について】
・ 同板において、同日、同IPからの書き込みに、同じIDが付きます。
 違う板ではIDは変わります。また、毎日0:00:00頃にIDは変わります。
・ID制が導入された場合、導入以降の書き込みにIDが付きます。
 それ以前の書き込みに付くことはありません。

【投票ルール】
・詳細については下記のレスを参照してください。
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1291207286/292n
553名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 10:17:28.77
>>550

政治家のひけらしたがる「通訳なし」がどれだけバカげたことか
ここでもさんざん既出だろ?考えてものゆえ、だあーほ。
554名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 10:22:15.91
>>550

外資系の会議で、英語堪能者のペースでYES、YESで話が進み、
それを評して単純に「英語だと効率が上がる」とか言ってる単細胞の発想
といっしょ。

相変わらずだな、このテの奴って。
むしろ通訳をいれることで相手をイラつかせる戦術でも考えた方がいい。
555名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 10:26:47.43
1992年、宮澤喜一首相。父ブッシュ大統領との会談のあと記者会見をわざわざ英語でおこない、
"frank"な会談だったと述べて、激しい対立があったとうけとられ、あわてて大統領補佐官が
"candid"というべきだったとフォロー。ほかにも在日特派員との会見を英語でおこない、
発言を誤解されて「首相、外圧を歓迎」と一面トップで報じられたり、クリントン大統領の発言
を聞き落して問題になるなど。

有名なキッシンジャー氏は、宮澤氏の英語へのこだわりは理解に苦しむといい、
「一国の最高責任者が外国で公式会談に臨むとき、立場上、自国語を使うべきである」
556名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 14:05:43.68
会談によって何がもたらされるかということより、それが英語である
ことが何より大切だというバカがいる。
557名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 20:27:57.72
>>555
二十年以上前の話を持ち出す時代感覚のなさには驚くね。グローバルの時代なのにね。
どこから出てきた浦島太郎よって感じ。
558名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 20:37:08.55
>>553
そういう英語も満足にできない政治家では話にもならんわけで、国民の利益を守れないという話なんだけど。
何という英語の時代。あともどりはない。
559名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 22:57:56.95
ここで宮沢を引き合いに出すのは自然。「総理」「英語」といえば多くの人が彼を連想する。

むしろ「一国の総理が英語は当たり前」などというバカなことを言う奴がいたのは20年も前、
って話だ。
560名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 23:20:06.40
>>558

英語ごときにうつつを抜かしてる政治家こそかえって心配になる。
顧客のフォローをないがしろにしてTOEIC対策にうつつを抜かす楽天も同類。

つまり
上は国会議員から下は楽天の社員まで「本末転倒」は英語礼賛者共通の傾向。
561名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 23:30:56.17
公用語などありえねえ、安倍以下の売国行為だ。
通訳、翻訳、教師らプロを養成する事が本道だろう。
562名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 23:33:16.80
鳩山首相の英語の発音ミスが原因で
日本が無条件25%削減を宣言した事になってしまった件

http://anti-capsaicin.at.webry.info/200909/article_19.html
563名無しさん@英語勉強中:2014/04/27(日) 23:44:16.62
>>557 >>558

お前さんみたく「英語のできる総理を待望」無邪気に言っちゃう人は皆無。

>総理大臣とは一国の命運をその肩に負っている人です。特に国際的な会議だったり、
>要人との面談だったり。こういう時、たとえ英語が堪能であっても通訳を介すべき
>だと思います。通訳が訳している間にこちらで考える時間が出来る。交渉事には通訳の
>存在は欠かせません。たとえどんなにその言葉が堪能であったとしても、、、。 

>政治も契約行為を伴うビジネスとしての一面も持っていることを考えれば、趣味レベル
>の英会話ができたところで結局のところ専門の通訳の方を介さなければならないため、
>英語ができるできないは大した問題では無いと思います。

>専門用語まで英語で語ることができる前に政治家として覚えるべきことを優先的に覚え
>て欲しいです。

>優秀な通訳は一時間いくらで雇えますが、一国の首相がそんなに安い存在では困ります。

英語ができない総理大臣は、恥ずかしい?
http://okwave.jp/qa/q5760816.html
564名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 00:07:22.36
「どんなに外国語に自信があっても、一国の総理が国益に関わることで
会談する時には自国語を話し、通訳を介するのは世界の常識」

大学の時、ウチの政治学の教授は言ってたよ。
外国語学部英米語学科の学生は不服そうだったけどw
565名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 09:39:53.07
ここにときどき出てくるバカって一体なんなのw?

スポーツ選手やら、弁護士やら、政治家やらの英語力を引き合いに出して
「グローバル」とか言ってる奴w
楽天の社員か小田切尚登なみの感覚。
566名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 15:46:50.40
>>526
そんなことないよ。
18歳という本番前の子供のうちに人生の大事が決まるわけがない。
東大からは年間一人くらいしかHBSには行けないんだから
狭き門をパスした人が本物ということさ。
567名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 22:53:48.52
三木谷って自分の英語にツッコまれるとムキになって

「ハーバードではこういう」

とか言うんだってさw。
意外とこのテの「小さい男」のエピソード多いよ。
盤石そうな側近連からもけっこう笑われてるしw
568名無しさん@英語勉強中:2014/04/28(月) 23:09:44.70
楽天を去った幹部には遺恨を残しまくり。
彼らがここ半年くらいの楽天の動きをだまって見ているはずもなく、
そのうち超ド級のスキャンダルの火種になるのでは、と下っ端はワクワクしてますw
569名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 00:22:04.62
三木谷社長の信奉者みたいな若手ですら、いまどんどん辞めてる。
今回の二重価格問題の続報を待つまでもなく、ゴールデンウイーク明け
の反応が気がかり。
570名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 05:10:51.79
スキャンダルとか内紛とか出てくるのは成長が止まって苦境になったときだけ。
売り上げが順調に伸びてる間はそんなモノは出てこないわけで、楽天は十兆円くらい
までは楽々伸びていくから期待しても無駄だよ。
571名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 07:40:17.97
楽天?
とっくに失速は始まってますよ。
「終わりの始まり」を示す兆候には事欠かない。
572名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 07:56:07.76
びっくり!子供に英語を教えてはいけない?
http://matome.naver.jp/odai/2138161310989796301
573名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 07:56:32.42
そりゃなんか無理矢理探せばあるでしょう。ただの希望的錯覚だけど。
ネットコマースという市場自体がまだまだ始まったばかりで、これから本格的
に拡大していくフェーズなので、知名度、規模、トラフィック、実績、システム
をすでに固めている一位楽天&二位アマゾンは順調に伸びていくよ。

跳ねっ返りが仮に出てきても、政治経済の影響力ビンビンな今の三木谷に
干し上げられるだけだ。それが恐ろしくて誰も出てこないだろうが。
574名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 07:58:45.81
>>527
何の問題もないよ。ヨーロッパなんかずっと実践してきたこと。弊害なんて
なにもでていない。
575名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 08:03:22.39
>一位楽天&二位アマゾン

ほらほら、取り巻き連中がこういうヨタ飛ばすから信用できないんだよw
576名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 08:08:24.51
>>574

誰が「弊害」などとw
「グローバル」を標榜しつつ「弁当」wを前に「ヨーロッパでは」とかなんとか。

食事の習慣について、薄っぺらなウンチクたれそうな三木谷が、
実はお気に入りの外国人からも揶揄されてるって話でしょ?
577名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 08:10:24.38
中の人の「英語公用語化」についてのブログ
ま、このへんが楽天の社員の限界だと思いつつ読んでる。

http://minaseas.blog40.fc2.com/
578名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 09:21:19.07
要するに社員が「TOEIC」に明け暮れるのが楽天の英語公用語化の
正体ってところかな?理念のうすっぺらさ加減がよく出てる。

こんなブログ書いて会社からオコられないんだろうか?w
579名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 09:38:22.11
>>575
国内オンライン小売市場のシェアも知らないの。
楽天30%、アマゾン15% ヤフー6%
580名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 10:12:44.71
大した参考にならない。
どんなことでも手前勝手な指標で「NO.1」言いたがる
楽天クオリティはバレバレ。

つか、そんなにうれしいか?
581名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 10:15:13.12
グラフで、他社は「売上高」、
自分のところは「流通総額」で表示して、
とりあえず外人向けに「アマゾンに勝った」とか平気で言う会社ですからw
582名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 12:47:27.51
メジャーリーグに挑戦したもののパッとせず、出戻った日本でそこそこ
活躍してる日本人選手とか、
国内での実績は十分、英語のレッスン必死でやって満を持した海外
デビューでコケた日本人アーチスト、

なんか楽天ってそういうのに似てる。
583名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 13:18:26.39
buy.com→rakuten.com
買収した相手のきわめて単純でわかりやすいURLを
わざわざアメリカ人にわかりにくく変更してしまったというのは本当ですか?
584名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 15:04:08.37
>>583

ミッキーの独断に、家来がいくら言っても頑として聞き入れず、
その結果現地で顰蹙を買った事例には事欠かない。

メルマガ攻撃しかり、コールセンターしかり
585名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 15:23:35.54
日本人はマーケティング能力がないからな。三木谷も結局自分のアイデアに固執しているだけだろ。
自分たちのアイデンティティの押しつけより客の便利さを取る韓国のいいかげんさも商売には必要なんだろうな。
586名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 19:06:31.46
聞くわけないだろ。ゼロからたった一人で一兆円企業を作り上げたんだ。
しかも業績順調、ネット通販の未来は明るく、さらにはIT技術の蓄積で
医療分野への進出も現実味を帯びてきているのだから。
587名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 21:29:21.44
いやいやw ホリエモンレベルだからw 
588名無しさん@英語勉強中:2014/04/30(水) 08:35:21.85
「一兆円企業」は虚飾。
さりげなくその手のホラが混じるところがイヤ。
589名無しさん@英語勉強中:2014/04/30(水) 08:45:45.90
何やっても万年二番手で、やってることは体育会系ブラックばっかで、
買収した企業は必ず劣化してる。
毀誉褒貶あるのはしかたないけど、あれだけ尊敬されない経営者って珍しい。
590名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 01:19:10.18
どうやらアマゾンに勝てそうもなくて、ヤフショも猛迫。
と、そういう状況で腹心スキャンダルと、二重価格表示問題。

国内展開にも暗雲か。
591名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 05:01:03.28
…「英語を公用語化する」なんていうと一瞬ちょっとグローバルで
かっこいい感じがするが、実際は極めて日本的な考え方である。
多くの日本企業が海外進出に失敗している理由は、
無理に日本国内で育てた人材を海外に送ろうとしてることだ。
大人の日本人を何年アメリカに置いたところで、
現地の米国人と同じにはならない。
むしろ現地の人を採用し
業務全体を現地化してしまうことがグローバル化の早道ではないのか。
実際、楽天の海外業務のほとんどの部分が買収によるものである。
経営に携わる一部の人にとっては英語が重要になるが、
全社員に英語を話させる意味は無いように思われる。

楽天が本当のグローバル企業ならば、日本のローカルなビジネスを
やっている職員全
員に英語を使わせることに一生懸命になったりは
しないだろう。

…楽天の英語公用語化は理想としては理解できるが、
現状では企業の身の丈に合っていないことは否定できないし、
そもそも手段であるはずの英語化が目的になってしまっている感がある。

楽天の英語公用語化がビミョーな理由
http://wofwof.blog60.fc2.com/blog-entry-374.html
592名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 08:30:18.28
>>591
そういうガキんちょレベルの話はだめだよ。その程度のことは企業は
とっくに考える。何十年も前から企業は海外進出で苦労してきたし
失敗の蓄積もある。
分野によってはそれでうまくいく場合もあるが、三木谷楽天、孫ソフトバンク、
現地主導での海外進出で痛い目に遭ってきているのだよ。
593名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 10:44:57.20
結局はミッキーがすべての会社

 楽天は「基本的にはミッキー(三木谷社長)の気分で色々決まる。トップダウンが
激しい会社」と、Aさんは言う。三木谷社長がすべてなのだ。そして、その“ワンマン”
ぶりについて、こう話している。

「社内公用語が英語になったのも彼のツルの一声。側近にはイエスマンしかいないし、
彼の力が何よりも強すぎる。確かに実績はあるから、彼の言う通りにやると成功するのは
分かるけど…。誰も逆らえないし、少しでも逆らうと左遷されるのは目に見えている」

 そのトップの号令で決まった英語についても社員は冷めた目で見ている。30代後半で
営業事務の男性社員は、こんな口コミを寄せている。
「社内英語化といわれてから入社している人たちはもちろんベラベラだが、以前から
いる役職員はTOEIC300点台もザラにいる。そもそも語学が堪能なら、あんな会社にはい
ないだろう」

 楽天は国内市場の鈍化を見越して、海外事業の強化を図っている。一方で中国での
事業を撤退するなど、その戦略にも不透明感が漂っている。トップダウンで決まった
英語の習得も、このお粗末な社内の状況のままでは、先行きが不安視される。

 三木谷社長の絶対君主制が支配する楽天。ここでは体力、精神力、対人能力、英語力
のすべてを持つ人だけが生き残れるようだ。

http://careerconnection.jp/biz/studycom/content_345.html
594名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 10:49:22.55
>>592

度が過ぎた英語万能感のガキンチョぶりを指摘されてその反論はないわ。
楽天の英語公用語化はなにからなにまでズレまくってる。
595名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 11:02:44.04
>>592

「優秀な技術者は外国人」はいいとして、そのうちEC事業にだって
外国人は入ってくるんじゃないの?
その時、このやり方が世界中で通用するかみものだな。



配属されると、ほとんどが辞める「楽天市場事業部」

 楽天で特に多くの退職者が出すのが、ネット通販の楽天市場を担当する楽天
市場事業部だ。ここは「ネット広告で高いノルマを課され、朝早くから終電ま
でほぼ毎日働かされる“激務”な部著」(楽天市場事業部に営業で勤務してい
た元社員のAさん)だという。

 だから、この事業部の離職率は、3割どころではない。半数近くの人が会社を
去ると言われている。そのため、2010年度入社で、楽天市場の営業に配属された
プロパー社員は、わずか半年で半数が辞めたというから、もう驚くしかない。

 この時は、システムエンジニアとして開発に配属など、営業以外に配属された
社員までもが、三木谷浩史会長兼社長の「楽天市場の売り上げアップが急務だ。
担当者を増員させよ」という、鶴の一声で、配属が急遽変更。希望していなかっ
た人も営業に投入され、その激務ぶりにあてられ、退職者が続出したという。
596名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 11:06:54.74
>>592

「うまくいく場合もある」「痛い目に合った」もなにも

今のところ楽天は海外で「うまく行った」ことなどなにもなく、
「痛い目」にしか遭ってないじゃん。
ただただ失敗を糧にしていないってだけの話なのに部外者のお前が
なにカッコつけてんだよ。
597名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 11:30:17.22
>>596
楽天の業績は順調でうまくていってるよ。海外部門が一見
赤字に見えても問題はない。海外での経験が国内事業にプラスに働いて
いれば、それはそれで大きな貢献といえる。その結果が全体としての増収増益。
598名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 12:05:06.88
英語公用語が導入から4年。
スピードスピードの社是からすればとっくに海外事業の成果が出てきていい頃。
国内市場ですら今後よい見通しがない。
599名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 12:06:55.62
何より「グローバル企業」らしからぬトホホな話題が満載。
見てて恥ずかしい。
600名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 12:30:56.44
だいたい「国内事業なんてアテにしてない」風のホラ吹いてこの体たらく
ってレベルじゃん。中国での失敗。アメリカでの不評。KOBOの大コケ。
601名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 12:51:37.48
「業績上がってるからいいじゃん」式の発言、ミキタニそのものw
ECコンサルタントなんて「言う通りにしたら出店停止をくらう」おかしな
運営の矛盾の象徴。「場所を貸してるだけ」どころか不動産屋が店子に違法
な商売を指南してるようなもんだ。
楽天に出店してることがイメージダウンになりかねんな。
出店企業数が減少に転じたことを「終わりの始まり」とみて、撤退も相次ぐ
だろう。「国内市場の頭打ちを見越して海外進出」のはずが、国内市場こそが
失速の原因になりつつある。
少なくともヤフと両天秤かけてるところは多いよ。
602名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 13:07:57.72
基本ネットショップの出店料で稼いでいるんでもっと伸びないとおかしいし、海外で楽天ショップの
利用率が上がらなければ国内での競争激化にのみ込まれて行くだけ。その海外で伸びない現状は
相当社長も悩んでるらしいけど。
603名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 14:02:31.51
「出店者から高い料金を取るのは性善説の表れ」w
つまり「高い料金取る」ってことは「ECコンサルタントの言う通りにすれば
間違いない」ということと誤認させて、バレたらトカゲのしっぽ切りっていうのが
楽天流ってことだ。

ご自慢の「外国人社員」にいったいどんな説明してんだよ。
「朝会」で。
604名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 17:26:50.81 ID:KNBoPwg9
>>601
ヤフーと両方に出店しているところは前から多いけど、おなじ会社でも楽天であげる
収益の方が数倍大きいわけで話にならんというか、ヤフーはただにせざるを得なかったわけ。
楽天市場自体は、まだまだこれから十倍くらいには成長するんだろうけど、楽天の事業全体からしたら
ほんの小さな一部門になっていくだろね。主力は他の分野、金融とかになろうだろう。
605名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 17:58:08.13 ID:y9eaMkq1
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' /  わしが育てた
   ノ `ー―i
606名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 22:53:14.96 ID:GyE3ahJF
>>604
で、結局何がしたいのかワケわからん会社ってことだけは変わらん。
607名無しさん@英語勉強中:2014/05/02(金) 11:13:02.08 ID:LmSTEiVH
>>606
財閥さ、そりゃ。ITが得意ならIT関連の財閥。ITのノウハウが生かせる分野は
基本的にすべてビジネスの対象だろ。昔から事業家のメンタリティーはおなじ。
608名無しさん@英語勉強中:2014/05/02(金) 11:28:34.66 ID:H3S3FfIL
IDがついたw これで荒らし対策が楽になったな。
609名無しさん@英語勉強中:2014/05/02(金) 12:06:19.45 ID:e1+ZRL59
おう、喜べ。先に貼ってやるよ


文科省、省内会議に英語導入 「まず自分達から」

 英語教育をめぐる議論を活発化させる目的で、文部科学省が省内の幹部会議の一部を
英語で行う方針を決めたことが30日、分かった。民間企業で英語の社内公用語化に携わ
った人物を新たに採用して「英語会議」を担当させる。中央省庁が省内会議に英語を導入
するのは異例。

 文科省は、英語教育に民間の視点を取り入れるため、海外での勤務経験や英語能力テスト
「TOEIC」800点以上などを条件に、任期約1年の非常勤職員を公…

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG28049_Q4A430C1MM0000/
610名無しさん@英語勉強中:2014/05/02(金) 18:42:26.05 ID:LmSTEiVH
>>609
その焦り具合、今ごろ非常勤職員?今までやってこなかったつけがいよいよ回ってきた
という感じだ。10年前でも遅すぎだったくらい。
611名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 00:59:38.31 ID:8Mmalvy/
>>610

すでにいろんなところでやり玉に挙げられてるから見ておいで。
賛意を示してるのはお前くらいのもんだからw
612名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 04:20:05.09 ID:bdV5lKDW
世の中は前に進んでいるのだな。着々と、着々と。他のアジア諸国とは
周回遅れになってしまったが。
613名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 06:06:42.65 ID:8Mmalvy/
周回遅れの英語バカは前に進むどころか退化してる。
614名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 10:31:52.03 ID:bdV5lKDW
世銀によると日本経済がとうとうインドに抜かれ第四位(購買力平価)になったわけだ。
元世界経済17%を占めた経済力はいまや昔。この先、英語力が電力やガスのような
基本インフラにならないと日本の凋落は歯止めがきかないだろう。
615名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 11:52:05.63 ID:P3yS2MQW
英語と経済発展の関連の薄っぺらな分析は相変わらずとして、
何を見聞きしてきても「英語」「英語」の一本槍w
「英語」以外の事象からから何も学べないのがなんだか哀れ。
こういう奴らの再教育こそが経済再興の近道なんじゃね?
616名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 12:35:59.66 ID:bdV5lKDW
>>615
英語板だからな〜
この地球上で拡大する英語の世界から逃げてばかりではだめだ。
現実をありのまま直視しないと。
617名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 13:07:41.65 ID:P3yS2MQW
そういうのは迎合、追認という。
618名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 15:39:56.41 ID:zS7nrNrc
「現実をありのままに」、かあ
話題が英語となると何かと尾ひれつけまくり、誇張、捏造なんでもありの
連中がよく言うわw
619名無しさん@英語勉強中:2014/05/04(日) 05:52:06.07 ID:jXDsL53b
TOEIC800半ばでまぁそこそこ英語アレルギー亡くなった俺だけど
アメリカの企業との取引で、メール送っても返してきやがらねぇ。
電話してきっちり対応しなかったら決済止めないといかん。

ぶっちゃけ英語力じゃねぇよなぁ。クソ。あくどい奴との戦い方が一番重要じゃねぇかと思ったが
よく考えたら楽天は楽天セールとか消費者騙すプロだから単純に英語力伸ばすだけでいいのか。
620名無しさん@英語勉強中:2014/05/04(日) 22:41:36.48 ID:VjklJxM0
>>619
くれぐれも慎重にね。立派な点数だけど英検一級とかTOEIC満点とか
危なっかしくて、でもたくさん痛い目に遭わなきゃ前に進めないし。
仮免許で路上運転、なかなか厳しいものがある。
621中の人:2014/05/06(火) 23:25:38.33 ID:DzoF2PsC
中の人に質問ある?
また時間があるとき答えるよ。
朝会がテンション高過ぎてついていけない。
622名無しさん@英語勉強中:2014/05/07(水) 07:09:06.48 ID:p06CotBD
>>621
ないよ。個人の見立ては虫瞰図といって鳥瞰図(全体像)の対極で誤解の元。
623名無しさん@英語勉強中:2014/05/07(水) 14:41:10.85 ID:9HMHmJkI
>>621

TOEICの目標値が上がったんだっけ?
相変わらず部署ごとの成果発表やってるの?
624名無しさん@英語勉強中:2014/05/09(金) 23:49:44.73 ID:1fEImppj
>>622

会社ぐるみの悪意の情報操作・捏造を差し置いて、個人の見立てうんぬんもないだろう。
625名無しさん@英語勉強中:2014/05/10(土) 22:54:15.83 ID:1u/uY6tW
中の人へ

結局、二重価格表示は誰の指示だったの(誰の指示だと社内では言われているの)?
三木谷?高橋?
626名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 02:29:45.76 ID:HigkKOx/
楽天のパワープレイや黒さにいい加減飽き飽きしてる。黒人英語でグローバル化は進んでるの?
627名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 02:33:04.71 ID:HigkKOx/
>>619 ぶっちゃけ英語力だけどな。
628名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 10:52:47.30 ID:PspjBHum
お笑い企業楽天
629中の人:2014/05/11(日) 15:34:22.84 ID:aDGENCio
≫823
上がってるよ。
だけど買収先との温度差も拡大。
部署ごとのスコアリングは、たまに朝会でやるよ。
630中の人:2014/05/11(日) 15:41:31.64 ID:aDGENCio
>>625
これは一斉指示がむしろできない社内構造なので、ノルマ達成のため各自が勝手にやったことと思われる。
だって数百人のECCが電話してるんだから内容まで管理できんわけよ。
よって、執行役員以上が詰腹を切らされたわけだ。ただ、楽天市場事業の最高責任者は三木谷だが
なぜか何の責任も負っていないし、記者会見すらしない。これには社内の不満も大きい。

また、関与したとする一般社員の氏名を懲戒発表で公社内告知しないのは異常。
おそらく彼らを懲戒にしたら、徒党を組んで訴訟を起こしたり、マスコミにリークすると思われる。
だから「お咎めなし」で押さえ込んでいるんだろう。

つまりは、規模が大きすぎて事実関係を掌握できないってことだろうな。
株主総会が楽しみだ。
631中の人:2014/05/11(日) 15:47:48.99 ID:aDGENCio
グローバル化といえば、PCのサポートが全部英語になるよ。
D社のサポセンに丸投げで、今も全部中国かインドへ転送されてるから、ただでさえ通じにくいし、
部品を手配しても日数かかるわ間違ってるわ、返事をシカトされて勝手に案件クローズされたりする。
全然サポートになってない。

これ以上意思疎通できなくなるのは自明で、社内でもあきらめムード。
今でもサポートはろくに機能してないのに。

質問コーナーに、「インド人の英語は聞き取れないから、委託するのやめろゴルァ」って
指摘があって秀逸でワロタ。

パソコンが壊れないことを祈るばかり。
632名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 17:39:45.40 ID:aY5p4bdA
中の人ありがとうw

今のままのまっとうな感性をずっと持ち続けてください。
633名無しさん@英語勉強中:2014/05/12(月) 20:42:27.44 ID:rtvjkseL
楽天からの要請でTOEICのリスニングにインド英語が追加されるのか
634名無しさん@英語勉強中:2014/05/13(火) 11:16:33.78 ID:1OAT2yoy
There's a company named Rakuten in Japan, which introduced "Englishnization"
a couple of years ago. They adopted an internal policy where all the employees
are expected to speak English as an official language. They coined this
somewhat bold move as "Englishnization".

My question is whether this new term is acceptable or not.
Some people say that the 'n' in the middle is quite awkward, and
it should have been "Englishization"(without n).

I understand that neither:

Englishization
Englishnization
is accepted as broadly. I am just wondering which makese more sense to coin a new term.
IMHO, the fact that Englishization has an entry on Wiktionary
: http://en.wiktionary.org/wiki/Englishization does not make this one more acceptable.
635名無しさん@英語勉強中:2014/05/13(火) 11:22:24.75 ID:1OAT2yoy
前々から思ってたことだけどw
楽天の外国人社員は「Englishnization」聞くたびにうつむいて笑ってるんだろうなw
役員会で負けず嫌いの三木谷が「あれは造語だ!」と言い張って、以後、楽天社内でツッコム
やつはいなくなった、と。
636名無しさん@英語勉強中:2014/05/14(水) 02:37:41.55 ID:SUm0+jYi
もう楽天は斜陽の会社だから英語の自習スペースとして会社を利用して次の転職対策した方がいいと思う。
637名無しさん@英語勉強中:2014/05/14(水) 14:06:23.80 ID:3BAm1KdF
TOEIC800超の第二新卒をこれだけ生みだす会社は他にない。
638名無しさん@英語勉強中:2014/05/16(金) 23:21:03.33 ID:ousoaUqr
上層部に近々内紛勃発か。
639名無しさん@英語勉強中:2014/05/17(土) 16:37:55.62 ID:PsBRdFTl
>>637
韓国の方がもっとすごいよ
TOEIC900以上じゃなきゃサムスンに履歴書すら送ることできないんだし・・
640名無しさん@英語勉強中:2014/05/17(土) 18:37:03.15 ID:Zm7whOuY
そのうちサムスンは売るものなくなるから
641名無しさん@英語勉強中:2014/05/17(土) 22:52:00.11 ID:Mpr/0mDJ
>>639

よく読め。

>「第二新卒をこれだけ生みだす…」

つまり「せっかく採用したハイスコア層がどんどん辞めていく」、の意味だろ?
642名無しさん@英語勉強中:2014/05/17(土) 22:52:54.05 ID:259zIB6i
正解
643名無しさん@英語勉強中:2014/05/17(土) 23:20:17.18 ID:Mpr/0mDJ
楽天市場のECコンサルタント職は例の「二重価格指示の18人」で悪名高い、
新入社員の超嫌われ部署。なのに三木谷の一存で大量投入を余儀なくされる。
営業電話は監視下に先輩・上司の置かれ、結果メンタルをやられ辞めていく者は
後を絶たない。「半年で半数」の噂も…。

これで合ってるかい?中の人
644名無しさん@英語勉強中:2014/05/17(土) 23:33:02.62 ID:259zIB6i
まさに
ブラック

何秒に一人が入会!って言うなら
何分に一人離職!も言え!って
645名無しさん@英語勉強中:2014/05/17(土) 23:39:17.53 ID:Mpr/0mDJ
クレジットカードの営業って、普通は親戚縁者に「作ってくれるだけでいいから。」
「ただ持っててくれるだけでいいから」で済むものなのに、楽天はそうじゃない。
「使用実績」にもチェックが入る。
いや、そもそも入社式前の内定者を使ってそこまでやるって問題じゃね?
特に、国内にそうそう友達もいないであろう外国人社員なんてどうすんだよ。

教えて!、中の人。
646名無しさん@英語勉強中:2014/05/17(土) 23:45:26.38 ID:JuFThzVu
実にくだらん。

英語なんか勉強すんなよ。
もう直き自動翻訳機が出来っから。

今どき算盤なんて流行らないだろ?
電卓が世の中を変えた。
647名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 00:01:21.88 ID:oOJduiSD
でも、人の脳内は
機械では補えない

そういう事いうやつは
ろくなエッチしてない
648名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 00:20:51.98 ID:l/mSLLpO
なんか、何やらせてもちっとも「グローバル」っぽくないのな、楽天って。
まなじり決して「英語!英語!」って、なんかだっせー。
649名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 00:50:28.40 ID:l/mSLLpO
"ABSOLUTELY DO NOT ORDER ANTHING FROM RAKUTEN AND GOLF OUTLETS OF AMERICA
(Which is connected to Rakuten) .
I had ordered a Power Walker with this website(first mistake). After using
it for couple of days, the speed stated to get slow even if it&amp;#039;s
on high speed. The Highest speed was 6km. I called the Rakuten (I was on
hold for more than 20 minutes). I had a talk with Genesis Pena (So rude lady),
I explained everything to her. so she sent me RAM Number for returning my product.
what this means that i will have to pay the shipping cost!! If i do pay shipping
cost then it will be over $70 for sure(because of the weight), But My point was
that, why should i pay the shipping cost if you gave me the bad Product? Simple,
I paid whole amount of money for this product, so I expect this product to work fine.
This shouldn&amp;#039;t be happening

なんかオコってるw
「一切のトラブルはあなたとショップと解決してね」がそのまま輸出できると
本気で思ってたんだろな。
「○○○○とRAKUTENでは買わない」ってきっと世界的にはまともな感覚。
なんだろな。

三木谷もタカハシもKOBOの時みたく、こういうときは「客の認識不足」の
せいにするにきまってる。

「グローバル」が聞いてあきれるわ。
650名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 00:56:09.19 ID:l/mSLLpO
ねえ、ハーバードのセンセイ。
楽天の英語公用語化ってホントに「大成功」なの?

海外楽天市場の評価は最低。平均評価ポイント「0.7」。

http://www.resellerratings.com/store/Rakuten
651名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 01:09:53.59 ID:l/mSLLpO
楽天の海外での評判 つづき

「偽造品も平気で売る。」姿勢もグローバル展開らしい。

The advertised item ended up being a poor counterfeit.
Rakuten .com puts all the responsibility to correct a bad sale on the
vendor who just ripped you off. Rakuten.com plays an "arms length"
denial position. "Not us"..."we didn't do that!", but they continue to
advertise and sell the same product as genuine.
Got my money back only... read more
652名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 01:14:21.43 ID:l/mSLLpO
まさかと思ったけど、あのスパム攻撃もまんま輸出したんだなww

もう「グローバル企業」ってことでいいよ。
頼むから現地では日本企業だとは言わんでくれ、恥ずかしいから。

Recommend NOT buying from Rakuten. If you do, your email inbox will be flooded by
unwanted emails hawing (probably) unwanted stuff. Very annoying experience.
653名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 01:16:57.70 ID:l/mSLLpO
カスタマーサービスのダメさかげんも言うまでもない。

Called customer service, they should change their name to "I don't give a damn
about customers". I had a problem with my order - the item I received was not
what I ordered. I called customer service, they gave me the run around saying
that they were not the seller and I have to call the seller. The seller said to
call Ratuken. I asked to speak...
654名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 12:33:59.79 ID:r6FoH/oy
楽天は、何年か忘れたけど期限付きでTOEIC700以上とれなかったら辞めてもらう方針にしたという話だったが
実際首にした社員は多いのかな?
655名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 13:56:27.66 ID:Rfs5Wcei
@日本の選手はボール持った時にプレッシャー
かけると、苦し紛れのバックパスしか出来ない
A日本の選手はゴール前にある程度人数かけて
スペースを消せば絶対に中に入ってこれない

そして、@すら理解してなかったのがコンフェデ
のイタリアであり、親善試合のベルギーである



コートジボワール、ギリシャ、コロンビア人は
このスレ見てたら代表監督にこの事実を教え
てやるといい

日本人でマスゴミ、サッカー嫌いな奴は、翻訳
(英訳)して上記3カ国のサッカー掲示板に貼り
付けて日本の予選敗退に貢献してくれ
656名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 14:41:39.66 ID:Vnh6P7V9
そんなもん貼り付けたって結果には何の影響も及ぼさない
ただ貼り付けた奴がキチガイ扱いされるだけ
657名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 15:00:31.23 ID:evn+/j+u
暗算でわかる人は算盤も計算機も使わないけどね
658名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 21:05:13.58 ID:l/mSLLpO
>>654

そもそも業務上英語が必要だという状況も合理的根拠もない。

しかもTOEICのスコアで到達点を示すという方針もTOEICという
テストの性質に合致しておらず、スコアを根拠に査定などに反映させると
いう不利益変更にも合理的根拠もない。
おそろしく無茶苦茶なことがまかり通っている。

その運用実態を三木谷が調子に乗って著書に書いたのが命取りになりかねない。
英語にかこつけたパワハラ。スコア管理による社員への恫喝。競争原理に名を
借りた社員への精神的圧迫。メディア利用による権威づけ。
近くすべてが暴かれるのでお楽しみに。
659名無しさん@英語勉強中:2014/05/18(日) 21:46:22.63 ID:l/mSLLpO
「東洋経済」のヨイショ記事はひどかった。
ハーバード大の女を引っ張ってきて、グローバル企業における
コミュニケーションに関する一般論を語らせてるだけなのに
タイトルは

「楽天の英語公用語化は大成功」ww
660名無しさん@英語勉強中:2014/05/19(月) 09:38:26.50 ID:YAjVPh3w
ユニクロ管理部長「「いいかげんにせいよ、オマエ。おー、何考えてるんかこりゃあ。ぶち殺そうかオマエ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400404100/


『ぶち殺そうか オマエ』管理部長が脅迫、店長は暴行…最高裁も認めたユニクロの“バイオレンス経営”
10:55 06/18 2013

「いいかげんにせいよ、オマエ。おー、何考えてるんかこりゃあ。ぶち殺そうかオマエ。調子に乗るなよ、オマエ」

 このセリフは、闇金の追い込みでも、暴力団員による脅迫でもない。実際に2001年7月30日、ユニクロで
労務部門トップを務める執行役員の新庄正明・管理部長(当時45歳)が、現役社員A氏(当時28歳)に対し、
電話口で吐いた言葉だ。発言主が、管理部部長という要職に就いているだけに、組織としてのユニクロによる、
社員殺害予告や脅迫行為にもとれる。

これらの事実関係をユニクロ側も認めざるを得ないのは、冒頭の“脅迫”のセリフが録音されており、
法廷にその内容が証拠提出されたからだ。

ところが、この「ぶち殺そうか」発言の新庄氏は、“汚れ役”を評価されたためか柳井社長に引き立てられ、順調に出世。
経営管理部部長や計画管理部部長といった要職を経て、2012年9月からは、ファーストリテイリングの常任監査役
(現任、会社法で定める正式な役員)にまで上り詰め、今も柳井氏の右腕の1人だ。

【Digest】
◇実際にあった暴言、暴力
◇違法行為者が上級役員に昇進するユニクロ
◇逆ギレの仕方が柳井社長そっくり
◇『警察に届けるな』と事件の隠ぺいを指示
◇労基署に半年も報告書を提出せず「労災隠し」
◇探偵会社に尾行させたユニクロ
◇損害額と慰謝料で3046万円が認定されたが…
◇現役社員へのアドバイス
http://www.mynewsjapan.com/reports/1827
661loser:2014/05/19(月) 10:11:13.70 ID:wciO67cZ
ユニクロも普通の会社だったのか・・・
662名無しさん@英語勉強中:2014/05/19(月) 21:15:57.80 ID:Cbvq75hv
TOEICなんて単語は簡単、リスニングは超ゆっくりで発音明瞭、
ビジネスって言ったってコピー機の紙がなくなったとか会議の時間が変わったとかの
高校生のバイト以下の世界、
問題にいたっては「会議の時間は何時ですか?」「2階の角の部屋です」とかの
受験者をバカだと思ってるだろと言いたくなるレベル

こんなのを30%近く間違っても許してくれるなら、三木谷は従業員思いのいい経営者だ
663中の人:2014/05/19(月) 22:27:59.90 ID:+5qRekDX
>>643
まあ市場は、新卒の飛び込み営業に毛が生えたようなもんだな。
マーケ理論も何もありゃしない。あるのは目前のノルマだけ。
頑固な店舗を口八丁手八丁で何とか広告を出稿させる。

カード勧誘は必須ではないが、クリアしないと人事に粘着される。
そして楽天市場サイトで自動的に決済カードに登録されるw
664中の人:2014/05/19(月) 22:34:11.61 ID:+5qRekDX
>>654
首というよりは追い込んだ。

>>662
ナレーターが聞き取りにくい奴に変わってきている。当社のせいでw。
IP受けても標準偏差の関係で点が伸びない…
665名無しさん@英語勉強中:2014/05/24(土) 09:19:42.63 ID:AGkZ50p2
WARNING TO EVERYONE, DO NOT PURCHASE ANYTHING FROM Rakuten.com (buy.com)

There has been alot of reports of credit card fraud from buys of this site,
heres the link http://slickdeals.net/f/6018544-Rakuten-Buy-com-Fraudulent-Use-of-Credit-Card-Info-within-Company?
http://www.northjersey.com/news/Bogota_police_warn_website_users_of_suspicious_charges.html?page=all
666名無しさん@英語勉強中:2014/05/27(火) 22:48:39.30 ID:HpVlOkpi
triple six
667名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 08:46:05.26 ID:DJO1fGv7
“Englishnization without Globalization”

Rakuten knows it needs to expand its revenue base outside of Japan, where
it is strong. However, it has far more misfires and success in this area, with
many of it's internet-related overseas acquisitions turning into white elephants
: they were acquired for too much money and their relevancy in the industry
peaked just before Rakuten acquired them. Globalization, that is, making the
business politics and processes uniform so that those who don't understand
Japanese or don't work in the Japan based offices, has been sorely neglected
compared to its Englishnization program. This means that no matter how good
the Japanese staff speaks, reads, and writes English, they are still effectively
shut out from many ways to innovate and contribute "outside the box" of their
original responsibilities. Thus the overseas offices can't benefit as much
as they should be able to from Rakuten's customer base, and Rakuten's home
base can't benefit easily from non-Japanese thinking and ideas because of
language barriers in the paperwork or intranet processes. There are many
places where M&As can't contribute because they don't have the language
or even the access to Tokyo.
668名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 09:06:34.93 ID:Qhwe2y4Y
HATE RAKUTEN
669名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 12:04:40.55 ID:DJO1fGv7
楽天市場における表示の適正化について 消費者庁

http://www.caa.go.jp/representation/pdf/140430premiums_1.pdf
670名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 09:49:01.30 ID:iE4Lo5U4
楽天に「ランキング1位」の商品が山積みの仕組み

http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=11599
671中の人:2014/06/02(月) 22:06:32.18 ID:vkZq2e2u
自社ながら情けない。
672名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 23:30:29.39 ID:v4ID2E1p
>>671

楽天生命のなんたら保険が「総合ランキング1位」もひどくね?
あれじゃあらゆる保険商品の中で1位、ととられかねない。
よーく読むと、
「楽天の保険サイト内」で「資料請求数」が1位っていうオチw

こういう子供騙しの手口を考えるのってやっぱミッキーなの?
673名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 23:33:05.31 ID:0ry72SCX
さぎまがいブラックきぎょうだな
674名無しさん@英語勉強中:2014/06/03(火) 00:37:28.21 ID:HnoVK4wk
さあ、朝会のレポ待ってるよ!中の人。
675中の人:2014/06/03(火) 23:17:19.77 ID:CyIlaJ/J
>>672
そこまでは知らないけど、おそらく事業長レベルでやってるんだろーね。

>>674
楽天カフェオープンのニュース。
ウリは、店内のwi-fiが高速だって言ってたけど、下り13.9Mbps…。おいおいwってリアルに数名ツッコんでたな。
あとは新卒が各事業に本配属になったね。市場の子たちはかわいそうだけど。
676名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 08:07:20.45 ID:Z7KRFzVP
【野球】プロ野球だけの税制優遇措置 球団の赤字補填は親会社の宣伝広告費として損金算入できる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401791304/
677名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 09:23:23.16 ID:hRmELMzd
楽天カフェw

どうせ宣伝費名目で高額の料金取ってリアル店舗で紹介する、って話でしょ?
「楽天ランキング1位!」の実店舗版ってこと。
678名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 12:28:03.06 ID:hRmELMzd
>>675

楽天市場事業部のリアルな事態を頼むわ。
やっぱ今年も大量に投入したの?
で二重価格表示問題で退職者数も相変わらずとか?
679名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 17:26:47.49 ID:teEKDNlU
what Rakuten is missing? They forgot to bring foreigners to Japan and entertain them.
Thus Rakutenshiki globalism was wrong. Otherwise Rakuten is black.
680中の人:2014/06/06(金) 22:35:37.39 ID:8CA+SJ9S
>>677
外観のイルミネーションがアジアの下町みたいなんだよな…
渋谷なんだから周囲にあわせろよ…

>>678
新卒の半数以上が配属。さて何人生き残るやら。
退職者は相変わらず多いよ。休職も。
メンタルやられて、市場は辞める、その他の部署は休職って感じ。
681名無しさん@英語勉強中:2014/06/06(金) 22:42:04.32 ID:63MW3ysx
>>680
>外観のイルミネーションがアジアの下町みたいなんだよな…

楽天きらいだけどその例え違う気がする
682名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 13:25:15.80 ID:mAcTMwc+
桝添知事が日本記者クラブでいいこと言ってるね。
「東京のランキングがどうして低いのか?英語が全く通用しないから。
ソチ(オリンピック)にいったら英語が全く通じない。これじゃダメ。
皆さん片言でもいいから英語を話してください。」

今どき英語ができないと話にならんということ。東京がどんなに
魅力あふれる街になっても英語が通じなければ一流にはなられない。
とにかく英語が最優先。
683名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 14:03:26.33 ID:F/WntyXS
>>682

それがどーしたのー?

下がってよいぞ。
684名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 14:18:34.17 ID:F/WntyXS
>>682

つまんねえ話をさぞ意味のある話のようにひけらかす、いつもの悪いクセw

過去3度のオリンピック、5度の万博、時の権力者は必ずそのテの発言をしてきたけど
いずれも一過性の動きにとどまってる。
外国語学習が永続的に根付くかどうかは、一にも二にもその社会における必然性。

もっとマシは話をもってこい、このヘタくそがあ。
685名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 14:32:22.03 ID:F/WntyXS
説得力に乏しい話をもっともらしく聞かせるには、

1.著名人の発言であるとして伝聞調で伝える。
2.「海外からの評価」を強調する。
3.「世界の趨勢」、「多数派」を多用する。

場にそぐわないのに「グローバル」とか真顔で言ってる奴ってそんなんばっかw
686名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 14:35:30.41 ID:mAcTMwc+
>>684
それこそ東京が二流以上になれなかった原因であり、そこを桝添知事は気にしているわけ。
687名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 14:44:28.22 ID:F/WntyXS
都市のマイナス要因がすべて「英語力」で説明がつく、なんていうセンスこそが
二流の市民なんだよ。
688名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 16:05:56.26 ID:F/WntyXS
そもそもオリンピックでまず「英語」を連想するあたりが認識不足。

オリンピックの公用語はフランス語だ。東京大会では場内アナウンスも
フランス語−英語ー日本語の順になるはず。
開会式の入場順も開催国の言語が尊重されるから、ソチ五輪と同じ
考えで行けば50音順になるはず。
例の「おもてなし」にしても、ここんとこ日本の国際イベントは「一市一国」方式
が定着していて、参加国の言語や文化を尊重することに腐心している。

あれやこれやでオリンピックって世界の英語一辺倒の風潮を追認するようなことばかりじゃない。
容認されてるのはせいぜいテレビの国際映像が一貫して英語表記ってことくらい。
オリンピックを期に「外国語」熱が高まるってことならわからなくもないし
望ましいことだとは思うけど、英語が世界に拡張していくことが無条件にいいことだ、
なんて「グローバル」のロクでもない側面を子供たちに教えちゃいけない。
689名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 16:34:18.78 ID:F/WntyXS
「オリンピックで英語」、ってのはあくまでも運営方、事務方の方便にすぎないんだよ。
一般市民にとってはまず文化や言語の多様性に触れるよい機会ととらえるならまだしも
やみくもに英語勢力の拡張の片棒を担ぐことはない。
690名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 20:03:36.08 ID:r3qpAnMv
駅やデパートの表記がハングルやら簡体字で気持ち悪い
仏語や英語のほうが精神衛生上いい
実際デザイン綺麗だし
691名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 21:13:24.92 ID:F/WntyXS
>日本政府観光局の発表している数字によれば、日本に来る観光客の約20%が韓国人、
同じくらいで、台湾人。来年は台湾人のほうが韓国人より増えると考えられています。
この2国の後に中国が続きます。ということは、オリンピックでも、これらのアジアの
国々の人のほうが、英語をしゃべる国の人よりも多くやってくる可能性があります。
であれば、英語ではなく、韓国語と北京語を勉強したほうが、より多くの人に「おもてなし」
できるように思います。

>案の定、都知事がソチに行った効用は皆無ですね。英語が通じるようにした方がよかったと
都知事にインプットしたのは誰なんでしょうか?都知事自身は、東京五輪でどういう外国人に
きてほしいと思っているのでしょうか?
英語圏の人?韓国人?中国人?ASEAN?ロシア?イスラム圏?世界中?移民候補国??
ここで都知事の国際学者としてのレベルが知れようというものですね
692名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 21:29:00.51 ID:r3qpAnMv
とりあえずたくさん来てお金を落としてくれる人たちだけ「おもてなし」だけで良いのならそれでいいだろう
その他多くの国や人種をもてなすなら仏語か英語のほうがええ
693名無しさん@英語勉強中:2014/06/08(日) 21:58:15.99 ID:F/WntyXS
そーか、
ロシア人は英語なんかできなくたってオリンピックは立派に開催できることを
証明したんだな。

>>690 >>692

お里が知れるというか、お前らの腹の中は所詮この程度の見識だから
英語がらみであまり高邁なこと、キレイゴトは言わん方がいいです。
694名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 14:35:59.97 ID:aEnX3/Lc
英語なんかできて当たり前。電気ガスと同じインフラの一部。
これが世界の潮流であり、ここまで来たのかという危機感を感じて欲しいね。
___________________

東京オリンピック開催決定で海外メディア「日本人は英語をがんばれ」

オリンピックが2020年に東京で開催されることを受け、
海外メディアは日本人の「英語力」を心配しているようだ。
海外メディアが指摘する日本の英語教育の問題点とは?

東京五輪で英語力をあげるべし! 海外メディアが日本人に喝
695名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 22:50:27.07 ID:uSWdQCmE
別に「潮流」なんかじゃないことをロシアが証明した。
見当はずれなコメント残した舛添は日本の恥。
696名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 23:00:24.96 ID:uSWdQCmE
>>694

英語が通じて当たり前な世界を夢想して、英語ができなくては困る世界を待望してる
ようなバカがそういう寝言をよく言う。

「英語が通じない」なんてさわぎたてるほど誰も困っていない。
「それも旅の醍醐味だ」とでも言ってやれ。
697名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 23:18:55.56 ID:uSWdQCmE
舛添みたいなオッチョコチョイはおそらく次回リオ・デ・ジャネイロ大会でも
同じことをいう。ポルトガル語を母語とする国民をつかまえて
「英語が通じなかった」ってね。

ソチとちがって、さすがにその時ばかりは在日ブラジル人から総スカン。
698名無しさん@英語勉強中:2014/06/09(月) 23:25:40.74 ID:uSWdQCmE
オリンピックなんていままでだってさんざん英語圏、特にアメリカの論理に
翻弄されてきたんだし、そのうえさらに迎合することもないって。
むしろ、来日外国人の過半数を超えるであろうアジアの諸言語に配慮する方が現実的。
699中の人:2014/06/10(火) 00:11:08.43 ID:itIdSAU5
何か質問ある?
700名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 00:28:31.73 ID:5uWDhJah
大人たちが英語がさも特別な言語であるかのように言うのは、子どもたちにとっては悪影響。
「街で外国の人を見かけたら、「英語で」話しかけてみましょう」みたいな方向に進むべきではない。
「東京オリンピックを期に英語…」とか能天気に言ってる奴ってそのテの軽薄なやつばっか。
701名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 00:30:10.95 ID:5uWDhJah
>>699

密告制度とかある?
三木谷流の恐怖政治の実態とか聞きたい。
逆らって左遷された人の事例とかなんでもいい。
702名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 00:57:48.30 ID:5uWDhJah
学歴偏重が外国人社員までも辟易させてるとか、海外サイトに出てたな。
「ハーバード」人脈フルに使っておバカな英語公用語化を正当化してるとかも。
703名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 08:35:41.65 ID:0ikoVrCK
問題意識の欠如、砂に頭を突っ込んでいれば嵐は通りすぎると思ってる無能さが
このような力の格差を生じさせる。
_______________
[政治の現場]宣伝戦の実態<4>中国「国策」発信 8800億円

CCTVの英語ニュースは、現在約100か国で放送され、
8500万人が視聴可能だ。米主要放送局ブルームバーグ・テレビのアンカー
だったフィリップ・イエン氏、CBS局のモーニング・ニュースを担当し、
エミー賞受賞者でもあるマイク・ウォルター氏らが進行するニュース内容は、
世界情勢や経済、文化など多岐にわたる。

  中国メディアの積極的な海外展開は、政府の巨大な資金に支えられている。
米メディア専門誌「コロンビア・ジャーナリズム・レビュー」(12年5〜6月号)
によると、中国政府は09〜10年だけで、CCTV、中国国際放送(ラジオ)、
新華社通信、英字紙「チャイナ・デイリー」の4社に計87億ドル(約8800億円)
を投入した。
これに対し、NHKワールドTVの運営経費は年150億円程度だ。
704名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 08:54:23.00 ID:5uWDhJah
>>703

中学生の夏休みの課題でよくある、新聞のスクラップブックでよくこういのがある。
見当はずれな引用。ユニークな解釈。

お前のやってることはその程度。
705名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 11:25:14.54 ID:JVDdHsiB
>>698
そっちが非現実的だろ。だから国際的にも外国人向け表記を英語で統一する流れがあるんだ。
その英語ですら日本は昭和の頃は間違った表記やアナウンスだらけでかなり混乱していた。
諸言語なんて間違い探しやるようなものだ。
706名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 12:48:22.83 ID:5uWDhJah
>>705

心ある国の国民ならそろそろ過剰な英語優遇の「流れ」は食いとめるべき。
お前の考えはただ英語圏の人間にイイ顔したいだけ。
「どうせ間違いばかりだからやるな」。
大層な理想掲げて言うことはその程度か?
707名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 13:04:38.25 ID:5uWDhJah
ブラジル人の多い浜松市などでは伯・日表記が主流だし、九州新幹線では
韓国語・中国語のアナウンスがあるとか。
あくまでもその土地の実情に合わせてやればいいというだけの話。
「英語」にそれなりの必然性があればもちろんそれもよし。

で、言えることはただ一つ。
やみくもに英語であればすべて解決、とかなーんも考えずに「世界の趨勢」
で説明しようとする英語フリークってやっぱバカだってこと。
708名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 14:30:27.02 ID:BBrcSu4z
東京在住だけど地下鉄とか相互乗り入れなんて通勤で慣れてるか鉄ヲタじゃないと無理ゲーだぞ
当然路線図、案内図はぐちゃぐちゃ
だからあれこれ言語ぶち込むのは限界がある
東京の観光客は主に中華系だけど漢字(簡体字)の発音が全く違うから音声案内に合わせようとするならローマ字(アルファベット)表記のほうがいいと思う
709名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 14:38:39.15 ID:5uWDhJah
>>708

そういうのも含めて実情に合わせて、できる範囲でってことでいいんだよ。
「英語にしときゃ無難」程度の意味しかないのに、それをとらえて
「世界の趨勢」とかいらんこと言わんでいい。
710中の人:2014/06/10(火) 22:42:48.66 ID:itIdSAU5
>>701
密告はないけど内部監査部が働いていないのは有名。
朝会のときにPCつけっぱなしだった奴を晒し上げたり。
もっとやることあるだろ、とは思う。

PCサポートが全部英語になりやがった。面倒だ。
今までも意思疎通できなかったのに、余計手間がかかるぜ。
711名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 23:21:53.85 ID:5uWDhJah
>日本を訪れるアジア圏の旅行者が増える中、JR東日本や私鉄では、鉄道の駅名や乗り場などの
案内表示を中国語や韓国語で示す取り組みが広がる。しかし、日本の大動脈の東海道新幹線を
運行するJR東海は英語表示のみ。国土交通省は2009年、英語以外での表示の必要性を指摘
したが、JR東海は「(複数の外国語を使うと表示の)文字が小さくなる」と説明し、駅での
案内表示のあり方に一石を投じている。

駅などでの外国語サービスのあり方について、国交省は06年、「『おもてなし』の観点から
英語以外の外国語でも情報提供を行うことがさらに望ましい」とのガイドラインを示した。
JR東海に対する09年の業務監査でも「他社の駅施設では中国語や韓国語などの表記があるが、
JR東海はない」と指摘。「来訪外国人の約7割がアジア圏からで、外国人を意識した表記に
ついて検討が必要」とした。

これに対し、JR東海は「国際的共通語の英語をできるだけ大きな字で記すのが基本」と主張。
英語が分からない人には窓口などにフランス語、中国語、韓国語のよくある質問の問答集を置く
ほか、看板に絵文字を併記。多言語表示は「限られたスペースの中で文字が小さくなり、
見づらくなるおそれがある」と答える。

現在は、キャリーバッグの扱いや緊急ドアを引っぱらないよう呼び掛ける注意書きについては
英語以外でも表示。券売機での多言語対応は一部にとどまっているが「高齢社会に配慮し、
日本語を大きな文字で表記している。対応は現状で十分」と主張する。東洋大の飯嶋好彦教授
(国際観光学)は「駅や電車内での対応が難しいなら、新幹線車内の座席に置くパンフレット
に中国語や韓国語での乗り換え情報などを入れるといった工夫は必要では」と指摘している。

−中日新聞
712名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 23:35:22.82 ID:5uWDhJah
>>710
楽天市場のTOEIC関連商品のコーナーの中でも「楽天の英語公用語化」
に言及してるけど、その中で
「日本語のふさわしいところでは日本語で…」とかなんとか、今さら取ってつけた
ようなことを言い出した。英語公用語化もなんか迷走をはじめてない?

あと、ハーバード大学のニーリーさんをひっぱりだしてヨイショ記事w
あれもヒドかった。本人「楽天の英語公用語化は大成功」(表題−日経ビジネスオンライン。)
そんなこと、本人は一言も言ってない。
713名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 00:21:58.87 ID:wKp8G0Oo
中国人、韓国人の英語をあまり買いかぶってはいけない、というのも
あるけど、やっぱ母語の表記がある・ない、って来日の印象を相当左右するからな。
長い良好な関係を思うなら基本、表記はアジア中心でいいと思う。ここにも書か
れているようにパンフレットでの対応が現実的かな。それよかオリンピックまで
には画期的なスマホ・アプリとかできてそうなw
もっというなら画期的な翻訳ソフトもね。国家的なイベントには画期的な技術
革新がつきものだから、開発が加速するのはまちがいない。
714名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 01:41:23.48 ID:UQqa+Rtq
楽天と縁もゆかりもない人間にとっては
英語公用語化って「あ、そう」程度のニュースだったんだけど
このスレって楽天に私怨がある人が立てたの?
715高学歴貴族:2014/06/11(水) 02:21:07.80 ID:yCQGvLeh
まぁ中韓語はあったほうがいいけど、最低限英語表記は絶対欲しいね

英語表記すらないとこが多すぎる
716名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 04:26:46.64 ID:DB3RnnPx
家電製品の多言語マニュアルとか目にするけど視認性は悪い。読みにくい。
英語だけの方がいい。世界中でみんなが英語に対応するすればいいのであって
実際そうなりつつある。
717名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 07:42:18.42 ID:wKp8G0Oo
>世界中でみんなが英語に対応するすればいいのであって

そろそろそういうのは見直した方がいい。
そういう風潮が進み過ぎている。
些細なところからでも変えていかないと。
718名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 22:18:13.85 ID:0vKLzL6N
中韓語はいらんだろ。もっとも中韓で日本語表記あれば別だが見たことないぞ(~。~;)?
719名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 22:33:53.36 ID:wKp8G0Oo
>>718

そういうのは地域事情による。
その土地、シチューションで一番合理的なやり方をとればいい。
つまり合理性度外視の楽天と逆の発想で行けば良い。

西日本、観光地とかのくくりだったら十分意味がある。
720名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 22:55:33.09 ID:0vKLzL6N
中韓語はいらんだろ。もっとも中韓で日本語表記あれば別だが見たことないぞ(~。~;)?
721名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 23:09:52.55 ID:sudKhkpm
イランいらん
722名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 23:10:53.66 ID:sudKhkpm
最近、飛行機内の洋画の字幕が
中華なのが不便てかムカつく
723名無しさん@英語勉強中:2014/06/12(木) 08:43:15.43 ID:Qg2xbYqK
英語表記さえあればいいなどと不遜なことを考えるからしっぺ返しを食うんだよ。
724名無しさん@英語勉強中:2014/06/12(木) 18:53:22.19 ID:us7b+Yd4
>>722
それ映画泥棒
   _  _
   |◎|二]cヽ
   |亜|  F|
  /Y><Y ̄二ノ
 | |V| |
725名無しさん@英語勉強中:2014/06/12(木) 22:27:12.49 ID:3Utip6X7
>>711
JR東海は、英語がどうのというより、会長が大の特亜嫌いだからかと。
726名無しさん@英語勉強中:2014/06/12(木) 23:25:00.75 ID:Qg2xbYqK
>>725
企業トップなんてしょせんそんなもんだろな。
逆に英語大好き、高学歴大好きの経営者はとにかく英語話者にとって都合のいい
理屈を経営に持ち込む。
727名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 10:19:43.63 ID:GYrwvLqF
どこの国民であろうと、母語が何であろうと
海外に出かけて言語で不自由しないことを期待することの方が傲慢。
英語圏にはそのテの奴が実に多い。
で、すすんでそういう手合いのポチになりたがるのが日本人。
728名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 12:39:19.09 ID:GYrwvLqF
「ソチオリンピックで英語が通じなかった」を引き合いに出してる奴いたけど、
W杯、オリンピックと続くリオ・デ・ジャネイロもソチに輪をかけたように英語が
通じないところ。もともと反米感情が強く「意地でも英語は話さない」、「ワン・ツー・スリー」
も知らないフリする人がざらにいて「地域の最高級ホテルで、英語を話せる人がいたらラッキー」
くらいの土地柄らしい。

ソチーリオー平昌−東京 とオリンピックはしばらく非英語圏での開催が続くわけ
だけど、むしろ英語が通じない=言語の多様性を世界が認識するいい機会にすれば
いいと思う。海外に行くなら、その土地の言語を多少とも覚えて行くのが当たり前、
過度の英語支配を食いとめるためにはいい機会だ。
729名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 13:28:51.51 ID:quynZ+9K
ワールドカップでは「英語のできない」日本人主審が馬鹿にされてますね。
英語は電気ガス並みの必須インフラである証明です。
________________

DFヴェドラン・チョルルカも「これまでのキャリアで、英語を話さない審判
を初めて見た」とコメント。
W杯をさばく審判員には英語能力が必須となっているが、同選手は
「彼は日本語で何か言っていたけど、誰も理解できなかった」と話している。
730名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 13:38:39.92 ID:GYrwvLqF
ほとんど
731名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 13:40:30.12 ID:GYrwvLqF
ほとんどのメディアやファンはジャッジ技術そのものに言及してるのに、
一人だけ「英語」云々にだけ鋭く反応してるバカがいる。

あいかわらずやのおw
732名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 13:52:06.64 ID:quynZ+9K
西村主審に英語コミュ&説明能力がないために大騒動となっているのですよ。
そうでなければただのPK。
733名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 13:56:01.09 ID:GYrwvLqF
で、こと「英語」うんぬんに関してはさっそくガセ説がもっぱら

じゃ、PKとられた腹いせに、審判を英語話せないステレオタイプの日本人と決め付けて
馬鹿にしたかっただけなのか。

そもそも彼はどうやって日本語だと分かったのかね?

国際審判になるためには英会話の試験があってだな。
日本語で云々のくだりは難癖付けたいがために色つけたんだろ察しろよw

クロアチア選手 「英語を話さない審判は初めて。日本語で何か言ってたが誰も理解できなかった
734名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 13:58:13.15 ID:GYrwvLqF
>>732

そんな話になっていない。
「クロアチア選手が『そう主張してる』」ということだけが今の時点での事実。
735名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 14:05:18.53 ID:GYrwvLqF
純粋に審判技術の低さの問題なのに「英語ができないから誤審で負けた」と
オリンピック柔道を評して顰蹙を買った元首相がいたけど、
英語バカのこのテのアホなツッコミってもはや伝統芸能だなw
736名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 14:14:52.08 ID:GYrwvLqF
Wカップ初日にさっそくバカ発見w
英語支配に毒された奴の伝統芸、「英語ができないとこうなる」のコジツケ話芸。

**************************************

ワールドカップでは「英語のできない」日本人主審が馬鹿にされてますね。
英語は電気ガス並みの必須インフラである証明です。
________________

DFヴェドラン・チョルルカも「これまでのキャリアで、英語を話さない審判
を初めて見た」とコメント。
W杯をさばく審判員には英語能力が必須となっているが、同選手は
「彼は日本語で何か言っていたけど、誰も理解できなかった」と話している。

**************************************
737名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 16:01:54.01 ID:GYrwvLqF
客観的事実として、英語ができないのに国際審判になるということはありえない。
「日本語を話していた」というクロアチア選手の主張も「彼らは日本語がわかるのか」
という当然の疑問に答えるべき。
いずれにしても事実関係すらはっきりしない時点でとにかく「英語」に結び付け過大視
するのは相変わらず。

事実関係次第では人種差別問題になりかねない「英語力」うんぬんで、
日本人攻撃を嬉々として受け入れるおバカさん。
738名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 17:30:47.59 ID:quynZ+9K
言い訳ばかり。ここ一番で使えない英語力。アホラシ
739名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 19:48:18.84 ID:atEUUZBs
例の英語バカが次にどんな言いがかりを付けてくるか予想しよう
740名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 23:16:26.10 ID:GYrwvLqF
>例の英語バカ

738 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 17:30:47.59 ID:quynZ+9K
言い訳ばかり。ここ一番で使えない英語力。アホラシ

のことだよな?

「ヤンキースの田中は英語を話せればサイ・ヤング賞なんかメじゃない」とか
「楽天なんか経由せず直接ヤンキースに入れたはず。」

とか言いそうw
741名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 23:23:53.31 ID:GYrwvLqF
バカ発言まとめ

729 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 13:28:51.51 ID:quynZ+9K
ワールドカップでは「英語のできない」日本人主審が馬鹿にされてますね。
英語は電気ガス並みの必須インフラである証明です。
________________

DFヴェドラン・チョルルカも「これまでのキャリアで、英語を話さない審判
を初めて見た」とコメント。
W杯をさばく審判員には英語能力が必須となっているが、同選手は
「彼は日本語で何か言っていたけど、誰も理解できなかった」と話している

732 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 13:52:06.64 ID:quynZ+9K
西村主審に英語コミュ&説明能力がないために大騒動となっているのですよ。
そうでなければただのPK。

738 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 17:30:47.59 ID:quynZ+9K
言い訳ばかり。ここ一番で使えない英語力。アホラシ


仮にアレが誤審だったとして、
また、西村主審の英語力が不足していたとして、

なにゆえ彼がFIFAの英語力審査をすりぬけて国際審判になりえたのか?
お前の考える「英語力の不足」がなにゆえ今回の「誤審」騒動につながるのか?
「英語のできない日本人主審が馬鹿にされてる」という根拠。

順序立てて説明してごらん。
742名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 00:48:06.72 ID:k+B7Gi4S
みなさんお気づきのお気の毒な方の件ですが…

彼は毎日、ネットニュースの中で「英語」というワードを見つけると、それだけでその
ニュース全体を即「英語関連のニュース」とみなす傾向があります。
しかもそれらがすべて「日本人の英語」増強・推進に結び付くものと短絡してしまう
傾向があります。

今回のワールドカップの誤審問題にしても審判の「英語」云々なんてほんらい騒動の核心から
ハズレた問題なのに真っ先に「英語が…」と反応してしまう単細胞ぶり。

これ、日本にあふれる英語推進論をぶつ人達には非常によく見られる傾向です。
現にある現象と「日本人の英語」とかの間に安直に因果関係を認定する悪い癖。
自分に言い聞かせてるぶんには構わないのですが、よしゃあいいのにすぐ
ネット上で開陳したがる滑稽さにも気づいていないようです。
743名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 06:24:50.49 ID:+Ul1uViX
西村主審が実は英語力不足だったということで国際的批判をあびてるわけだが、
これを西村さん個人の問題であると短絡してはならない。
根底には日本人の英語力不足があるわけで、日本人全体、教育制度にたいする批判
と受け止めなければならない。一を聞いて十を知るとはそういうこと。
744名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 06:37:35.41 ID:k+B7Gi4S
朝からズレまくってる奴がいる。
どうやら本気で言ってるらしい。
745名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 07:21:15.79 ID:k+B7Gi4S
>一を聞いて十を知るとはそういうこと。

違うと思うw

「牽強付会」
「針小棒大」
「ボタンの掛け違い」
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」
「大山鳴動して鼠一匹」

あたりがお前にはふさわしい。
746名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 07:44:37.62 ID:+Ul1uViX
宇多田ヒカル(31)が13日、自身のツイッターでサッカーW杯ブラジル大会
の開幕戦、ブラジル―クロアチアに言及した。
 「I hope Croatian people don’t 
hate Japanese people after their
 unfortunate match against 
Brazil today…」と英語でツイート。
__________________

さりげなく英語で世界に発信。これが現代であり未来の行き方なのだ。
英語のできない国民なんて話にもならん。
747名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 07:55:44.31 ID:k+B7Gi4S
>>746

あのー
このツイートがかえって物議を醸してウタダが後で撤回したってわかって言ってるの?


>宇多田ヒカル、W杯主審に謝罪
>2014年6月14日

ツイッターでW杯開幕戦の西村主審に謝罪した宇多田ヒカル

 歌手の宇多田ヒカル(31)が13日、開幕戦のブラジル‐クロアチアで主審を務めた西村雄一氏(42)
にツイッターで謝罪した。

 宇多田はこの日、まず英語で「クロアチアの皆さん、不運な試合でしたが日本人を嫌いにならないで」と
ツイート。後半、ブラジルにPKを与えた西村氏の判定に、ニコ・コバチ代表監督をはじめクロアチアに大
きな不満が起こっていることに触れた。その後、日本語で「周りのサッカーファンがみんな誤審だって騒い
でたから鵜呑みにして失礼な冗談を書いてしまった 西村さんごめんなさい」とツイートした。

http://www.daily.co.jp/gossip/2014/06/14/0007050981.shtml

前後を端折って都合のいいトコだけ切り取るやりかた、今までにも
ここでちょくちょくやってたよな?お前。
748名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 08:07:06.00 ID:k+B7Gi4S
ヘタに英語でツイートしたばっかりに、拡散範囲もグローバルw
かえって面倒なことになるだけ。

楽天がスキャンダルがらみの記者会見に限って「今日は日本語で」って
やってることの意味を考えてみろ。
749名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 08:18:44.01 ID:k+B7Gi4S
>日本語で「周りのサッカーファンがみんな誤審だって騒いでたから
>鵜呑みにして失礼な冗談を書いてしまった 西村さんごめんなさい」とツイートした。

これが「さりげなく英語で世界に発信。これが現代であり未来の行き方…。」
の顛末ってことでいいな? よくわかったよ。
750名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 08:20:12.27 ID:9troA9za
それも卑怯だけどな
751名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 08:40:25.06 ID:k+B7Gi4S
こらウタダ。英語で撤回&謝罪せんかい!
752名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 09:20:53.77 ID:+Ul1uViX
英語ができなきゃ発言権すらない。それが未来の姿。人類のルールになりつつある。
753名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 09:32:32.14 ID:k+B7Gi4S
>>752

いつものピントはずれな引用はどうした?
楽しみにしてるのにw
754名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 09:42:41.05 ID:k+B7Gi4S
目に余る英語バカたちのご日常

どこぞの国民が英語が話せると言っては喜び、
どこぞの企業で英語が必須になったと言っては喜び、
必要もないのにインターネットで英語の情報を見つけて喜び、
著名人の誰それが英語に堪能だと言っては喜び、
小学校で英語が始まったと言っては喜び、
英会話学校が儲かってると言っては喜び、
我が子が英語を始めたと言っては喜び、
「英語ができないとこんなに損」のネタを見つけては喜び、

めでたい人たちだと思う。
755名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 11:59:36.46 ID:O+TLnZB0
世のあらゆる事象が日本人の英語ベタで説明できるかのような傾向の人は
場合によっては関係妄想を疑った方がよい。
楽天の英語狂いなんて教祖と信者の関係で説明できる。
756名無しさん@英語勉強中:2014/06/15(日) 12:10:32.58 ID:O+TLnZB0
746 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 07:44:37.62 ID:+Ul1uViX
宇多田ヒカル(31)が13日、自身のツイッターでサッカーW杯ブラジル大会
の開幕戦、ブラジル―クロアチアに言及した。
 「I hope Croatian people don’t 
hate Japanese people after their
 unfortunate match against 
Brazil today…」と英語でツイート。
__________________

さりげなく英語で世界に発信。これが現代であり未来の行き方なのだ。
英語のできない国民なんて話にもならん。

   ↓↓

>宇多田ヒカル、W杯主審に謝罪

 歌手の宇多田ヒカル(31)が13日、開幕戦のブラジル‐クロアチアで主審を務めた西村雄一氏(42)
にツイッターで謝罪した。
 宇多田はこの日、まず英語で「クロアチアの皆さん、不運な試合でしたが日本人を嫌いにならないで」と
ツイート。後半、ブラジルにPKを与えた西村氏の判定に、ニコ・コバチ代表監督をはじめクロアチアに大
きな不満が起こっていることに触れた。その後、日本語で「周りのサッカーファンがみんな誤審だって騒い
でたから鵜呑みにして失礼な冗談を書いてしまった 西村さんごめんなさい」とツイートした。

http://www.daily.co.jp/gossip/2014/06/14/0007050981.shtml


これ、一般社会にあてはめると…
楽天の仕事のできない社員が、よしゃあいいのに英語で余計なこと書いたばっかりに
グローバルにw謝罪するハメになる、みたいな話だね
757名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 00:29:47.29 ID:3XQLw++m
宇多田かあ。
帰国子女ネタをありがたがって引っ張ってくるあたりが英語バカそのもの。
「英語であること」がなにより肝心、の習性そのものじゃん。
「だから英語は偉いんだ!」ってアホ丸出し。
758名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 00:38:35.23 ID:lhceLGiK
むしろあなたこそ英語コンプレックスにしか思えないんですが。
759名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 08:36:10.78 ID:3XQLw++m
アタマ悪そうw

743 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 06:24:50.49 ID:+Ul1uViX
西村主審が実は英語力不足だったということで国際的批判をあびてるわけだが、
これを西村さん個人の問題であると短絡してはならない。
根底には日本人の英語力不足があるわけで、日本人全体、教育制度にたいする批判
と受け止めなければならない。一を聞いて十を知るとはそういうこと。
760名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 12:42:01.30 ID:3XQLw++m
おおむね世界のサッカー事情の違いやら文化の違い、という話題の展開になってるのに
まっさきに飛びついて「日本人の英語が!」ってw
こういう奴ホント多いよな、英語となると見境なくて何を言ってもズレてる奴。

>一を聞いて十を知るとはそういうこと。
この人は「一を聞いて十倍に膨らます」ことと勘違いしてる。
761名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 12:53:57.09 ID:bfpks+LK
仕事綿あめ屋かポップコーン屋なんじゃね?
762名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 18:18:47.42 ID:/OxhV+X5
763名無しさん@英語勉強中:2014/06/16(月) 23:03:17.30 ID:3XQLw++m
楽天のECコンサルタントなんて出店者から「ITテキヤ」ってバカにされてるからな。
そりゃわた飴やポップコーンが売れるなら十分勤まるよ。
764名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 08:24:45.64 ID:sICDLYFw
「コンサルタント」そっちのけで先輩上司の監視下、広告の営業で精神を
病む楽天のECコンサルタント。新卒社員の最大規模の配属先で、配属
半年後の離職率は50%以上と言われている。
二重価格表示問題はそうした体育会的体質の中から生まれた。

http://motoecconsultant.hatenablog.com/entry/2014/03/21/093955
765名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 08:27:33.23 ID:sICDLYFw
楽天は香具師(やし)「テキヤ」商法だ。

こういうネット商法やテレビの健康食品のCMに引っかからなければよいのに、と思うのだが
何故引っ掛かるのか。どうもテレビやネットでも「露出頻度」が上がると、何の疑いも持た
ないという心理が作用するとみます。
私は自慢するわけではありませんが、昭和30年代に浅草の仲見世に一人でよく行きました。
そこで目にしたのは「玩具」の叩き売り商売です。
小判型のカウンターの中で香具師の売り子が、ただ同然の値段で玩具を売る。
カウンターの周りを囲む大勢の客に「さあ、持ってけ!」というと3〜4人がサーっと手
を挙げる。そこに玩具を投げる。手を早く挙げた客に玩具が渡る。
これを何度か繰り返すうちに、本当に売りたい玩具を取り上げ、「さあ、今度はこれだ!」
と言って、高価そうなブリキのジープを持ち、客が買いたいという真理が高揚したところで
「持ってけドロボー、それ!!」「千円だ!」と言った瞬間、客が手を挙げてしまう。

今の1万円くらいだろうか。
客は泣き無しの金を払うことになる。

最初の安い金額の玩具を手にするのは当然のことながら、全て「サクラ」である。

http://blogs.yahoo.co.jp/zudonosan/34084070.html?from=relatedCat
766名無しさん@英語勉強中:2014/06/17(火) 10:43:14.05 ID:sICDLYFw
通販新聞

楽天は営業体制を見直せ

本紙では5月、楽天の仮想モール「楽天市場」に現在出店、過去に出店していた企業を対象に、
「楽天のECコンサルタントから不当表示の提案があったか否か」についてアンケートを実施した。
その結果、53店舗が楽天社員から不当表示の提案を受けていた疑いのあることが分かった。
こうした回答がすべて仮に事実であれば不当表示の提案が組織的に行われていた疑いがあると言わ
れても仕方あるまい。楽天はこうした疑念を生じさせないためにも、改めて二重価格問題の再調査
と社員の管理・教育を徹底すべきではないか。

 楽天は4月、同社ECコンサルタントが、不当な二重価格を設定するように楽天市場出店者に
指示していたと一部報道機関が伝えことを受けて、出店者への調査を実施した。その結果、不当
な二重価格の「提案」を行ったECコンサルは、対象となる661名のうち18名、当該社員が
こうした提案を行った店舗は合計28店舗だったと公表していた。しかし、本紙調査では不当
表示の提案を受けた店舗数が倍近くに達した。

 数字が乖離した理由として考えられるのは回答者を明らかにする「記名式」という楽天の調査
方法ではなかろうか。実際、匿名を前提に実施した本紙調査では異なる結果となっており、
また、本紙調査に回答した店舗からは「記名調査なので回答することによる不利益を恐れた」
という声が少からず聞かれた。楽天は、自分たちの調査が必ずしも事実を正確に把握できていない
可能性があることを認識すべきではないか。

http://www.tsuhanshinbun.com/column/2014/06/post-198.html
767名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 09:46:47.36 ID:LeN8oTAp
> ――日本企業はグローバル競争に十分に対応できるでしょうか。

>野田(楽天) インターネット業界で楽天の競争相手はグーグルやフェイスブックといった
>グローバル企業だ。彼らは世界中でトップクラスの人材を採用している。楽天もそう
>いう人材が必要だが、「日本語ができないとだめ」という会社では、日本の人材しか
>活用できない。最新のテクノロジーに携わる人材を広く集めるには英語が欠かせない。
>そうでなければ競争相手についていけない。

>日本が内に閉じこもっている間に、中国や韓国はものすごい勢いで英語化を進めた。
>欧州でもフランス人は英語を話さないと言われてきたが、状況は変わっている。強い
>危機感を覚える。日本人にとって英語は重い存在だが、必要に応じて日本語、英語を
>軽やかに切り替えるくらいの力を身につけないと、グローバル競争で地盤沈下する。

>程(アクセンチュア) グローバル化が進んだ企業ほど、事業展開している地域の文化を重視する傾向が
>ある。グローバルでありながらローカルも大切にするという姿勢だ。「グローバル化」
>と「ローカル化」は必ずしも対立する概念ではない。

> 多くの日本企業がめざすべきなのは、日本の持ち味や特徴を生かした日本型のグロー
>バル経営だ。日本人社員、外国人社員の役割分担を考え、場合によっては外国人に日本
>的な考え方を植え付け「日本化」する必要があるかもしれない。大事なのは英語そのも
>のではなく、世界に通用するビジョンや価値観を持てているか点検することだ。


ホンモノのグローバル企業を前に楽天の薄っぺらさは歴然
768名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 09:51:14.70 ID:LeN8oTAp
>――楽天では英語が議論の妨げになっていませんか。

>野田 壁はある。言いたいことをすべて言えるほどの英語力を持つ社員は非常に限られる。
>もがきながら一生懸命やっている。当初は質疑応答でうまく発言できず、会議が予定より
>早く終わったり、会議の後、日本語で担当者に確認したりといった例もあった。

> しかし、だんだんと英語の会議にのぞむ心構えができてきた。事前に資料を読み込んで、
>質問を決めておくなど、社員の意識が変わってきた。英語から逃れられないなら、どうそ
>こに参加・貢献していくかを考え始めている。今は活発な議論ができつつある。経営の
>グローバル化は「国際本部」といった特定の部署だけで進めるものではない。

> もちろん、とことん突き詰めて考えるときに、日本語で考えることは大事だ。グロー
>バル化するからといって、日本語や日本の心を捨てていいとは思っていない。日本の
>考え方を理解できないとグローバル化はできない。

「短期的にはデメリットもあるが、長期的なメリットは大きい…」
ありきたりな見解の実態はしょせんこの程度。
769名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 10:39:27.71 ID:LeN8oTAp
> もちろん、とことん突き詰めて考えるときに、日本語で考えることは大事だ。グロー
>バル化するからといって、日本語や日本の心を捨てていいとは思っていない。日本の
>考え方を理解できないとグローバル化はできない。

こういうのを「取ってつけたような」という。
楽天名物「メルマガ攻撃」とか、店子に責任押し付けるビジネスモデル
とか、ロクでもないもんばっか「輸出」する楽天ごときが「日本の心」を云々する
こと自体が世界への恥晒しなんだよ。

わかってんのか?執行役員の野田さんよ。
770名無しさん@英語勉強中:2014/06/18(水) 12:13:57.67 ID:LeN8oTAp
If Mikitani wants to show how awesome Rakuten's English-only policy is,
awkwardly titling his book "Englishnization" seems like a mistake
771名無しさん@英語勉強中:2014/06/20(金) 08:56:54.00 ID:Jp5Pk8BU
> しかし、だんだんと英語の会議にのぞむ心構えができてきた。事前に資料を読み込んで、
>質問を決めておくなど、社員の意識が変わってきた。英語から逃れられないなら、どうそ
>こに参加・貢献していくかを考え始めている。今は活発な議論ができつつある。経営の
>グローバル化は「国際本部」といった特定の部署だけで進めるものではない。

英語の会議をいかにやり過ごすか、ばかりに意識が向かってしまい会議の効率は二の次ってことだろ。
772名無しさん@英語勉強中:2014/06/20(金) 09:37:31.26 ID:Jp5Pk8BU
英語化による劇的な効果が見つからないから「苦しいメリット」を言いたてるしかない。
まさに本末転倒。
773名無しさん@英語勉強中:2014/06/20(金) 12:20:58.41 ID:Jp5Pk8BU
>事前に資料を読み込んで、
>質問を決めておくなど、社員の意識が変わってきた。

それってエラいの?w
会議が形式的、セレモニー的なものになるだけ。
結局会議での英語をやり過ごす方便を身につけたっていうだけの話。
774名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 00:56:43.26 ID:5vI2k6jb
たとえば、イギリスの応用言語学の大家ガイ・クック氏は、「オール・イングリッ
シュ」のように児童・生徒が日常使っている言語を教室から排除する教授法のことを
「直接教授法」と呼び、これを批判しています(クック/斉藤兆史、北和丈訳『英語
教育と「訳」の効用』研究社、2012年)。

クック氏は、「英語は英語で教えられなければならない」とか「ネイティヴ・スピー
カーこそが最良の英語教師である」というような一連の「直接教授法」の考え方に
は、学術的根拠はあまりなく、それが広まったのは、むしろ「商業上の理由」からで
はないかと述べています。

つまり、つまり「英語は英語で」とか「ネイティブの先生こそ最良の教師だ」という
見方が広まれば、イギリスやアメリカなどの英語国の出版社や学校は、相手国の言語
や文化に関係なく、自国の教師や教材を一律に輸出できるので都合がいい。そういう
ビジネス上の都合から、直接教授法が正しいものとして世界に広まっていっただけな
のではないか、と推測しています。

同じように、言語教育の専門家ロバート・フィリプソン氏も、世界の英語教育業界に
おいて、誤っているのに広く受け入れられてしまっている5つの誤謬を列挙していま
す(フィリプソン/平田雅博ほか訳『言語帝国主義──英語支配と英語教育』三元
社、2013年(原初は1992年に出版))。

http://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/05/02/se-37/
775名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 09:05:04.15 ID:5vI2k6jb
「日常使っている言語を教室から排除する教授法」どころか楽天の場合
ネイティブが日常英語を指導するわけですらない。
それどころか日本人同士の中途半端な英語に触れる機会ばかりで
かえって英語力は劣化していく。

所詮、多くの末端の社員にとっては英語といえばスコアアップにしか
関心がないからそんなことはどうでもいい。
776名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 15:26:02.81 ID:pyjmufLe
英会話 三日坊主
やば!検索してみぃ。
777名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 16:21:43.12 ID:KYow8Ybc
>>769
英語も大事だけど、その前にセクハラしないとかそっちのほうが大事なのでは
778名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 19:32:07.39 ID:qQvD54PY
>>777
そもそも日本でセクハラという概念が定着する契機となったのが米国三菱自動車事件だからね。
779名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 23:05:02.49 ID:5vI2k6jb
楽天の異常な離職率や営業実態も一度海外に問うてみるといいよ。
「親類縁者くらいしか電話営業するアテがない」ところまで追いつめられ
メンタルやられて休職続出。その上英語の負担が大きい、ということになれば
海外からの楽天を見る目も変わってくると思うよ。
780名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 23:14:56.77 ID:5vI2k6jb
三木谷が「英語公用語化で外人社員が釣れた」かのような発言をしてることに
対して、当の「優秀な外国人社員」からの反発が大きいらしい。
彼らは"taiikukai"(体育会)とか"Nin-i sakna"(任意参加−「朝会」の慣習)とか
いう日本語にネガティブな反応を示している。
781名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 23:31:29.12 ID:kNo50L9s
同じ職種でも英語ができるだけで年収が200万、300万円上がる日本は天国だよ。
会計士や税理士等の専門職だとさらに跳ね上がる。コスパ最強。

公用語化しないで
782名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 23:32:29.62 ID:5vI2k6jb
英語、英語って騒いでる奴って海外からの評判にからっきし弱かったりするじゃん。
最近の楽天で言えば鯨肉販売問題なんかその好例。
その意味では「日本国内での楽天の評判」を英語で発信するのってアリかもしれない。
783名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 23:33:50.25 ID:5vI2k6jb
>>781
調査のマジックを真に受けてはいけない。
784名無しさん@英語勉強中:2014/06/23(月) 13:41:18.91 ID:5acfUBKh
楽天カードの高額ポイント詐欺
そのうち問題になるな。

http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2012_45.html
785名無しさん@英語勉強中:2014/06/24(火) 09:42:21.89 ID:FgoqbPvz
ぜんぜん「スーパー」じゃない楽天スーパーポイントw

やたらとおトクな「ポイント○倍」も付与条件がとにかく複雑。
大量ゲットした「はず」のポイントも、いつ付与されるのかあやふやで、
現に付与されたとしても使用できる期間は10日程度の激短だったりする。

と、情弱相手のダメダメ商法が海外でも通用すると思ってるらしいのな、楽天って。
786中の人に業務連絡:2014/06/26(木) 11:26:17.58 ID:FIxMQ7XS
中の人へ

三木谷さんの家来の執行役員さんがやらかしちゃってるよ。
ダメでしょ?これ。問題漏洩そのものじゃん。

https://twitter.com/noda_k/status/480694251999596544
787名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 16:21:06.97 ID:gAfbTgLU
【カナダ】代名詞“He/She”廃止して新語“Xe”に統一、性別を超えたトイレの使用も導入…ジェンダーフリー精神で混乱する教育現場

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403758951/
788中の人:2014/06/26(木) 22:55:33.12 ID:svV87iBQ
>>786
まあそうなんだが、TOEIC協会にとって楽天は上顧客だから、見過ごされると思う。
それよりTOEIC受けてるってことは、野田さんスコア800未満ってことか? それが驚き。

今月末で退職する同僚から聞いた面白い話をしよう。
・クレームがあったとして査定で減給されたが、事実無根だった。上司から救済も詫びもなし。
・セクハラの濡れ衣をかけられ、「堂々と裁判でも何でもしてください」と言ったが減給。
・会議室のパソコンの調子が悪いのはお前のせいだ、と因縁つけられ(単に商談でその部屋を使っただけなのに)減給。

この会社に、公正な評価とか、コンピテンシーとかいう概念は皆無だよ。
転職先としても絶対にオススメしない。
俺も辞める時に未払い残業代を訴訟請求してやる。
789名無しさん@英語勉強中:2014/06/27(金) 00:09:17.97 ID:T/C22URP
790名無しさん@英語勉強中:2014/06/27(金) 00:42:27.97 ID:T/C22URP
>>788
執行役員サンのツイートで、ただちにTOEICの信頼性が損なわれる
というわけではないけれど日常、楽天の社員達がスコア欲しさに同様の
情報交換をやってるんじゃないか、とかそういう疑念をまねく可能性は
あるね。ただでさえ社員のTOEICスコアへの固執は尋常でないみたいだし。
791名無しさん@英語勉強中:2014/06/27(金) 10:36:45.03 ID:T/C22URP
>>788

足の引っ張り合い、ってやつか?
楽天でうまく渡っていく奴って人間的に欠陥がありそう。
792名無しさん@英語勉強中:2014/06/27(金) 17:06:52.07 ID:ugAr4KrA
楽天が天落するのは勝手だけど、飛行機大丈夫か?
793中の人:2014/06/27(金) 22:49:36.86 ID:QZvC37dV
航空事業参入はビビッたよ。
社内に人材もいないし、大手につぶされてあっさり終わる気がする。
トラベル事業も、たかが知れているし。飛行機版ウィラーというところか。
794中の人:2014/06/27(金) 23:09:10.39 ID:QZvC37dV
>>789
労基署のおかげで、朝会の時間も勤務時間にカウントされるようになった。
ただ派遣の所定労働時間が変わらないから、社員は帰れなくて意味なし。
退職者は、弁護士を通じて個別に未払い残業訴訟を起こすケースがある。
労基署は強制力が弱いからね。
795名無しさん@英語勉強中:2014/06/27(金) 23:40:30.29 ID:AharSyQ2
楽天、UNIQLOと和民は
日本三大ブラック?
796名無しさん@英語勉強中:2014/06/27(金) 23:58:25.06 ID:Xw87RZeA
>>795
ゼンショーが入ってないのはおかしい
797名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 00:03:41.39 ID:MVI2kBNo
大手?
知らん
798中の人:2014/06/28(土) 00:10:02.99 ID:0kSNhmoH
何か質問ある?
799名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 00:28:53.82 ID:hB+NDO3d
>>798

「楽天カードを作れば楽天スーパーポイントが最大8000pもらえる」
っていうアレ。ま、楽天のやることだから何かからくりがあるってのは
なんとなくわかるんだけど、騙される人があとを絶たないのはどうして?
どういう手口?
800名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 00:35:39.00 ID:MVI2kBNo
私もそれ聞きたい
801名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 00:46:01.52 ID:hB+NDO3d
CMに魅かれて楽天カードを作ったものの、
なんかかんかと理由をつけて、満額(8000p)もらえる人はほとんど
いない、というような話を聞いてる。
その「なんかかんかの理由」がどんなものなのか、よくわからない。
802名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 00:51:19.23 ID:hB+NDO3d
これって楽天ですよね?


(質問)
「今、当社のクレジットカードに入会すると、買い物に使えるボーナスポイントプレゼント」
というセールストークに引かれてカードを作ったのですが、ポイントが付与されませんでした。

(回答)
単に入会するだけではなく、入会時期が限定されていたり、キャンペーンへのエントリーが
必要であるなど、制限付きの特典付与であることが多く、入会を申込む前に説明をよく読んで
確認しましょう。

(解説)
『「クレジットカードに新規入会すると、数千円以上のポイントが付与される」というセール
ストークに引かれて、カード会員になったものの、ポイントが付与されなかった』という相談が、
たびたび寄せられます。
 クレジットカード会社によっては、会員獲得の一環として、ボーナスポイントなどを用意して
いることがあります。しかし、特典を取得するには、単に入会するだけではなく、キャンペーン
にエントリーした、あるいは一定金額以上を利用した、といった人だけが取得できるというケース
もあります。

 ボーナスポイント付与の時期も、入会から数カ月後であったり、付与されるポイントの利用期間
が短期間であったりなど、限られた条件でしかポイントが使えないというケースも少なくありません。
 そもそも、そのクレジットカードが本当に必要なものかをまず考え、入会するときは、説明をよく
読み、せっかくの特典が無効になってしまわないよう注意しましょう。

http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2012_45.html
803名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 01:11:34.11 ID:hB+NDO3d
薬のネット販売店、メール問い合わせに「返事なし」45% 厚労省調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1406/24/news128.html

 『楽天の三木谷浩史氏「ネット販売は安全性について十分担保できる。規制する立法事実、
客観的事実、科学的根拠は何もない。』 担保できてないじゃん、根拠も示されましたよ
804名無しさん@英語勉強中:2014/06/28(土) 22:12:47.74 ID:0kSNhmoH
>>799
マーケティング部門が顧客の購買行動(画面推移)を研究した結果。
商品と一緒にカード申し込めばお得になるって出るでしょ?

>>801
規程を隅々まで読まないといけない。特定期日までの購入・ジャンル・
使用金額など細かく規程がある。もちろん8000ptは理論上可能だが
そのぶん買物で損をするから意味がないよな。

>>803
これはガチでよくない。俺も試しに質問してみたが返信なかったし。
でも厚労省はうるさいから、じきに保管庫等に監査が入ると思う。
805名無しさん@英語勉強中:2014/06/29(日) 09:14:27.18 ID:Fyis5uZ9
ポイント欲しさに余計なモノを買って差し引き0、か。
楽天って基本アタマの弱い消費者と相性がいいんだよな。
806名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 07:38:59.53 ID:X3t1jLtm
英語が話せなくてもグローバル人材になれる!? 後藤百合子

http://sharescafe.net/39537471-20140625.html
807名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 07:44:05.46 ID:X3t1jLtm
止まらない英会話学習狂想曲(前編) 行動経済学 JB SAITO
http://sharescafe.net/38951720-20140522.html

英語を何のために学ぶのかは人それぞれですが、「なんとなくグローバル化が進んでいるから」
とか、「周囲で英語学習を始めたから」という理由だと、最終的に挫折する確率が高いことは
火を見るよりも明らかです。必要に迫られないとモチベーションが続かないのは人間行動の真理です。

特に英語を話すという「the 見た目効果」は、昨今英会話の学習の手軽さもあって、「必要な
状況を想定した英語学習」思考を人の脳から完全排除してしまいます。さらに、芸能人を採用した
グローバル化を連想させるCMを流せば、「グローバル化には会話である」が正しいと信じてしまっ
ても仕方のないことでしょう。以前に投稿した"人の感覚を狂わす新しい経済学"で紹介したアンカ
ーリング効果がまさにそれです。アンカーリング効果で、人は英会話を学習することに疑いを持た
なくなってしまうのです。

英会話を学ぶことは決して悪いことではありません。ただ国際ビジネスをやってきた人間として、
英会話に偏ることの危険性も指摘しておく必要があります。というのも、英会話はマルチに効果
があるものではなく、時に自身の周囲(会社や学校内の)の信頼を失う羽目にもなりえるからです。
私の経験談で、それをリアルに感じていただけると思います。
808名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 08:20:07.52 ID:X3t1jLtm
バカ発見。
楽天と相性よさそうw

http://www.ejassociation.org/
809名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 15:17:25.22 ID:iD9VWhtm
今、どういう流れか知らんが、英語公用語化もいいんじゃね?

国語に加わるわけじゃなくて、公用語化だろ?
日本語は特に読めるようになるのが大変だから、公官庁なんかも
英語使えた方がええだろ
810名無しさん@英語勉強中:2014/07/02(水) 20:23:51.40 ID:X3t1jLtm
意味がわからん。
811名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 12:21:34.40 ID:MJNRDS72
>>810
そもそもお前、公用語って用語自体がわかってないんじゃね
812名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 22:23:03.42 ID:PZPBG9oy
楽天の英語公用語化は取り得ず試してる最中なのでは?

優秀な外国人を雇うことができればいいですが、日本で働くことに魅力を見出せなければ
失敗に終わりますよね

みなさんの憂う通り、楽天の試行は失敗に終わるのでしょうか?
813名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 23:27:34.17 ID:6mrCLxGW
社運のかかった事業で簡単に失敗を認めるようなタマじゃないw

逆の場合を考えてみれば?(机上のIFだけどw)
英語の不得意なあなたがアメリカの企業から「英語できなくていいから」
ってヘッドハンティングされたとして、それだけが理由で、というか
それがキメ手になってアメリカくんだりまで行くかな?
英語から逃れられられるのはあくまでその企業の内部だけ。生活圏でも英語
を避けるわけにはいかない。

楽天の外国人社員だって日本語を含め日本に対する理解、受容の精神なくては
日本で働くモチベーションにはならないでしょ。
楽天って上の方へ行くほどバカだから、英語圏の人間を無条件無差別に受け入れれば
喜ぶと思ってる。その辺の意識のズレ、英語に熱心な奴ほどとんでもない思い違いをしてるみたい。

彼らは「日本人の英語」っていうのが「大衆文化」レベルってことぐらい
お見通し。朝会で唯々諾々と「英語でスピーチ」に悦に入る日本人社員を
内心は小馬鹿にしてる。
814名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 23:35:26.58 ID:6mrCLxGW
あと、ちょっと前ハーバードの女性教員を使ってビジネス雑誌で
「英語公用語化は大成功!」とかいう提灯記事載せたでしょ?
あれ、外人社員には大顰蹙。彼らは日頃三木谷の「ハーバード!」「ハーバード!」
には辟易してる。
815名無しさん@英語勉強中:2014/07/03(木) 23:58:07.24 ID:6mrCLxGW
「一種の社会実験だ」とでも言っときゃ少しは支持がえられたかも。
でも三木谷にとっては楽天の広報戦略の一つだから「ドラスティックな改革」
とかじゃなけりゃ気が済まない。つまり後世自分のカリスマ性を示す
一つのエピソードにしたいというのがまずあって、社内外からの反発はまあ
想定内。

もっとも、予想以上の醒めた見方が多くて本人は相当イラついてる感じだが。
816名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 00:20:45.50 ID:Qhbvz1rr
「日本発のビジネスモデルで、将来は海外での売上比率を7割に」
とかいう当初の説明はちょい心もとなくなってきたしな。「海外での売上」
ってあまり触れてほしくない話題のようだしw

しょうがないから「社員のTOEIC平均点」とか「ハーバードにホメ
られた」とかでお茶を濁してるw
817名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 01:35:08.77 ID:Qhbvz1rr
「たかが英語」

冒頭から英語公用語化を思い立つまでの過程の薄っぺらさがけっこう笑える。
このテの企業トップってバブルの頃にもけっこういた。
わけもなく「英語ができる人材が欲しい」って採用担当を困らせるような
ワンマン社長。
818名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 01:43:19.35 ID:Qhbvz1rr
減少傾向止まらず


641 名前:本音で語る名無しさん 投稿日: 2014/06/02(月) 18:21:57
http://www.rakuten.co.jp/com/inc/rc/info.html

楽天市場契約企業数
モール 40,789(6/2現在)
楽天ビジネス 704(6/2現在)
楽天トラベル 89,952 (6/2現在)
総計 131,445
商品数 163,171,153点


642 名前:本音で語る名無しさん 投稿日: 2014/07/01(火) 18:55:07
http://www.rakuten.co.jp/com/inc/rc/info.html
楽天市場契約企業数
モール 40,568 (7/1現在)
楽天ビジネス 696 7/1現在)
楽天トラベル 88,838 (7/1現在)
総計 130,102    
商品数 162,399,265点
819名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 09:06:13.30 ID:yfG16dHH
なぜ英語を使うか。それはアラブ(UAE)が英語を使うからだ。ハーバードw
820名無しさん@英語勉強中:2014/07/04(金) 10:16:59.46 ID:Qhbvz1rr
「アナと雪の女王」は世界数十カ国語に翻訳されてる。これ興行国の要請
かと思ったらディズニー側の戦略らしい。ショービズ界では英語一辺倒で
は不利という認識なのかな。
821中の人:2014/07/04(金) 23:25:10.65 ID:JwlsvW6U
今週の「週刊ダイヤモンド」に楽天物流の記事が載ってる。
武田さんの処遇のことや、内情が正確でびっくりした。内部に情報提供者がいるんだろうな。
副事業長変わってから、退職者続出、投資凍結だ。
朝会の事業実績でもダントツで赤字。嫌がらせリストラで名目赤字削減。
数年以内にひっそり撤退かな。
822名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 00:06:38.10 ID:agDNg5ta
アマゾンみたく自前の物流基地つくって店子から商品あずかって直接
発送するってこと?素人目にもなんか大変そう。同じ商品をいろんな
業者が扱うっていうビジネスモデルが裏目に出そう。

情報通報者は通販新聞ルートか、共同通信ルートあたりかな?
823名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 08:17:08.90 ID:agDNg5ta
>>中の人

楽天関係者がよくいう
英語は「必要になってからでは遅い」っていうアレ、どう思う?
誰が海外赴任になるかわからない、ってのもおバカな人事だと思うけど。
ある程度目星つけといて徐々に選抜していきゃすむ話じゃねえの?

http://books.rakuten.co.jp/event/book/study/rakuten-english/

あと例の”Englishnization”の謎。「造語」うんぬん、三木谷や家来どもは
本気で言ってるの?
824名無しさん@英語勉強中:2014/07/05(土) 09:08:55.83 ID:agDNg5ta
それから

Rakuten Is Taking Credit Card Fraud Complaints Very Seriously
(but can't confirm reports of a breach):


海外サイトでよく見かけるこの話題
社員は把握してる?
825名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 08:15:13.02 ID:aMIBa9ey
つまりRakutenで買い物するとカード詐欺に遭う、ってことらしいけど
国内で報道されたっけ?
826名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 10:23:57.91 ID:rUGnNd8t
>>803
で、どんな安全性の被害がでたの?実店舗への問い合わせ回答率は?
827名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 10:25:40.64 ID:rUGnNd8t
最新50でずっと見たんだけど、楽天固有の問題は何一つないじゃん。
ぜんぶ世間一般で誰しも体験する不便さや、ポイント付与の問題であったり。つまらん
828名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 12:19:46.91 ID:aMIBa9ey
>>827

いや、だからさ。
「世間一般で誰しも体験する不便さ…」あれやこれやをここまで全部一社で
体現してることこそが「楽天固有」の問題なんだよ。
829名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 12:23:09.72 ID:aMIBa9ey
>>826

あれだけ「薬剤師にメールで問い合わせできるから安心…」
がなりたてていた手前、これくらいのこと言われて当然。
そうでなくても、ここ一年くらい楽天が世間に批判されてたことって
薬のネット販売に懸念が生じて当然なことばっか。
830名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 13:12:04.71 ID:rUGnNd8t
薬の販売については、薬害なんてさらさら興味もないような人が
無理矢理ことさらに危険危険と(別の意図で)騒ぎ立てている感は否めない。
トラブルの全く生じていない商売に関して危険危険と煽り立てるのは不自然。
831名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 13:48:00.16 ID:aMIBa9ey
「ネットで薬が買えない人」をそれこそ不自然に言いだして
煽りたてていたのはむしろ楽天の方。
832名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 13:56:30.57 ID:aMIBa9ey
「あの楽天だから薬販売はダメ」だけで十分説得力があった。
みんな思ってても言わなかっただけなのに、勝手に猛反発して世の規制緩和
の旗手みたいな風情でモノを言いって顰蹙買って、間が悪いことに二重価格
問題が発覚して恥をかいた。
結局、人を見る目がなかったケンコーコムがバカを見た。
833名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 14:32:25.70 ID:rUGnNd8t
そもそも不真面目な問い合わせについては、店側は販売する気
はないのだから返信しなくてあたりまえ。
834名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 14:44:16.42 ID:aMIBa9ey
ふまじめな問い合わせ?何を根拠に言ってるか知らんが
あの力みかえってた三木谷の態度からすりゃ返答が100%と言わない
までも相当の高率でかえってきて当然。

イメージだけで言うなら楽天で薬を売るなんて、露天商が薬を売ろうとしてる
大丈夫か?って話に近い。
835名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 14:58:24.11 ID:aMIBa9ey
楽天市場で日常発生しているフツーの販売トラブルも、ブツが薬となった
とたん身体・生命に関わる問題になりうる。
そういう認識と言うか覚悟が見えてこないんだなあ、楽天って。
「規制緩和と闘う」とかいう言い方も食傷気味で、鯨肉問題に対する問題
とバランス取れてないし。
836名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 15:00:05.57 ID:aMIBa9ey
×鯨肉問題に対する問題
○鯨肉問題に対する対処 ね
837名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 15:03:02.17 ID:aMIBa9ey
×規制緩和と闘う
○規制と闘う とほw
838名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 15:14:45.49 ID:aMIBa9ey
>で、どんな安全性の被害がでたの?実店舗への問い合わせ回答率は?

「薬剤師がネットで相談に乗ってくれるというのは本当か?」が唯一肝心
なのであって、ここで実店舗云々を持ち出すのは筋違い。
仮に「実店舗の回収率なんてもっと低いじゃん」になったところで分析結果
を正当化できるわけじゃない。
「結局ネット薬局も口ばっか」で終わる話。
839名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 20:02:59.91 ID:rUGnNd8t
そんなことないよ。
はなから基準は実店舗の安全性レベル。
ネット販売が安全性において実店舗に劣るとする根拠は一つもない。
これが三木谷の主張。
840名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 23:55:28.12 ID:aMIBa9ey
こういうことは発言の主が誰か、ってことが何より肝心なの。
「三木谷の発言」ってそりゃ民衆は引くわな。
いまや無責任、不誠実な経営の権化だし。
ああいう手合いを支持してる皆さんにはお気の毒と言うしかないわ。
841名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 00:05:51.69 ID:l/BDwMb6
>>839
二重価格問題で平気でウソこいて、その謝罪会見で行方をくらまして、
下っ端に頭下げさすようなトップのいる会社が何を言っても説得力はない。
自業自得。
842名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 00:27:07.17 ID:l/BDwMb6
楽天や三木谷のやろうとしてることだから反対、で別にいいじゃん
って気がしてるw 悪いけど。
843名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 00:41:14.33 ID:l/BDwMb6
>ネット販売が安全性において実店舗に劣るとする根拠は一つもない。
>これが三木谷の主張。

主張するのは構わんが、何をやらせても対面商売では考えられへんことばっか
やらかしてきた楽天はせめてもっと低姿勢でいるべき。
844名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 01:25:35.76 ID:l/BDwMb6
個人情報買ったジャストシステムより、
グループで回す楽天のほうがちょっとヒドイと思う

http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=13511
845名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 06:04:54.31 ID:btaRzo5i
>>840
そんなことないよ。大事なのは事実だけ。
>>840
ネット販売では何一つ問題は起こってないし、便利だから販売量は拡大するばかりで
この先縮小することはない。仮に問題が起こったとしても、厚労省が何を言っても、
大衆はこの利便性を手放しはしない。三木谷の勝利だよ。
846名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 06:47:31.07 ID:l/BDwMb6
楽天市場の出店数の減少、ついに認めざるを得なくなったね。
これからも隠しきれない数値やら悲惨な社内の現状が出てくる模様。
いろんな数字隠しの手口、もうバレちゃってるし。
847名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 07:29:19.67 ID:btaRzo5i
そりゃ減るさ。審査をどんどん厳しくしてんだから。あたりまえ。
そんな小さなことよりも大きな社会の流れのほうが大切。ネットコマースは
まだまだ緒に就いたばかりで、これから毎年毎年拡大の一途をたどる。その
中心に位置するのが楽天。もはや経営者が有能でなくても勝手に拡大していく。
848名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 08:50:07.08 ID:l/BDwMb6
残念ながら店舗減少は衝撃的ニュースです。
対外発表どうするかで上層部は大荒れだったんだよ。

ねえ、中の人
849名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 09:05:38.72 ID:l/BDwMb6
以前はトップページに出店店舗数を掲示してたのに、ある時期なぜか
それを取りやめてそれがもとで「減少」がばれた。
もともと楽天ってそういうのが多い。
そうそう、パワポのグラフで立て軸の数字をなぜか隠して
「koboは前年比○倍」とか平気でやる。
850名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 09:15:15.61 ID:l/BDwMb6
あやしい数字の操作は英語公用語化にも。

TOEICにはある意味「練習慣れ」によるスコアアップ効果が見られるのは
よく知られている。楽天の場合、常軌を逸した団体利用で見かけの平均スコア
が高下駄をはされてるのは明白。

しかも、もともと800超の新卒社員の大量採用と低スコア社員の排除で、
社内の取り組みと関係なく平均点は上昇していくのが当たり前。
851名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 09:48:25.39 ID:l/BDwMb6
TOEICで就活学生のSPI対策にも似たバカげたことを社員にやらせてる楽天。
主催者は莫大な受験料収入と引き換えに、特定企業との露骨な癒着でテストの信頼性
を揺るがすことになりかねない。

大丈夫か?国際ビジネスコミュニケーション協会。
852名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 12:46:36.31 ID:l/BDwMb6
楽天が顧客情報を1件10円で“提供”した行為は許されるのか
http://diamond.jp/articles/-/1629

楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
http://gigazine.net/news/20090527_rakuten_csv/

「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ
http://gigazine.net/news/20090529_rakuten_matome/
853名無しさん@英語勉強中:2014/07/12(土) 23:39:14.96 ID:l/BDwMb6
個人情報買ったジャストシステムより、
グループで回す楽天のほうがちょっとヒドイと思う

http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=13511
854名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 11:27:46.22 ID:j4ZIC/Bt
三木谷浩史「たかが英語」

いまどき臨界期うんぬんw
まさかと思ったけど

>僕は思春期以前に、一度、バイリンガルになっておくことに決定的な意味があると考えている。
いわゆる臨界期仮説だ。…それまでに一度、バイリンガルになった人と、思春期以降、外国語
を学習してバイリンガルになった人の間には大きなちがいがあると言われる。(p. 171)
855名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 18:38:29.55 ID:j4ZIC/Bt
英語教育有識者会議の委員で

さすがに臆面もなく「臨界期仮説」持ち出す人はいないと思う。
こんな奴がいたらさぞ大変だわ。
856名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 18:41:31.63 ID:kHB6Huc4
楽天がもう臨界だと思うが
857名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 19:36:42.99 ID:j4ZIC/Bt
山田君、座布団持ってきて!
858名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 21:02:07.44 ID:R7rLTSkE
楽天に死角があったとすれば(アマゾンもだけど)、昨今の物流
の逼迫(ひっぱく)だよね。ネット販売は二倍三倍と増えていくんだろうけど、物流が
追いつかなくなる(らしい)。
859名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 21:21:59.76 ID:j4ZIC/Bt
その物流の件だけど

>>821 :中の人:2014/07/04(金) 23:25:10.65 ID:JwlsvW6U
今週の「週刊ダイヤモンド」に楽天物流の記事が載ってる。
武田さんの処遇のことや、内情が正確でびっくりした。内部に情報提供者がいるんだろうな。
副事業長変わってから、退職者続出、投資凍結だ。
朝会の事業実績でもダントツで赤字。嫌がらせリストラで名目赤字削減。
数年以内にひっそり撤退かな。
860名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 22:08:33.06 ID:fC5/CVKE
>>858
元郵便の中の人だけど、もう限界超えてる
決定権持った奴らは小手先、目先の事だけやって現場振り回して定年退職金貰って逃げようとしている
陣形整わない状態で織田の鉄砲隊に突撃してる有様
ブラックさが露呈してベテランバイトが逃げ出してるし、募集かけても集まらない
861名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 10:51:49.92 ID:NQWZsfF1
すでに確立している物流の最短ルートやその仕組みを根本からぶっこわすわけだし
日本中のモノの流れをおかしくしてる面は多分にある。
モノによっては地産地消の理念にも反するわな。
最安値を求めてコメ30キロをわざわざ遠方からとりよせるとか。
862名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 12:22:34.51 ID:MnXLhWgE
消費者が近くの郵便局や集配所までモノを取りにいくようになるんじゃないの。
自宅への配達は割高料金にしておいて。
863名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 16:44:55.88 ID:MnXLhWgE
過去20年という時間があったのだ。だが日本人は未だに英語ができず
時間をむなしく空費してしまった。英語ができれば違った展開もあったはずだが、
今さらどうにも・・・
____________________
欧米人から見た「日本と中国」、チカラの差は「極めて大きい」

中国の勃興に伴い、「かつてアジアを代表する国とみなされていた日本」の国際的地位
には大きな変化が見られると主張、欧米メディアなどの日中に対する評価を紹介し、
「日本と中国の力の差は極めて大きい」と論じた。

 記事はドイツメディアの「Der Freitag」の報道として、
「中国のアジアにおける経済・軍事的な勃興はもはや抑えることができず、
中国の周辺国は中国を押さえつけようと望んでいるが、日本やベトナム
はもはや中国の1つの省ほどの力しかない」と伝えた。
864名無しさん@英語勉強中:2014/07/14(月) 23:30:28.21 ID:NQWZsfF1
>>863

引用してる記事は「英語」になど全く言及していない。
ま、いつものことだし、わかってると思うが相手にならない方がいいです。
865名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 09:54:47.30 ID:opAORsEt
自国の欠点をあげつらい、それをなんでも「英語」が解決してれると信じてるバカ。
866名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 10:46:42.30 ID:opAORsEt
自国叩きと英語礼賛が表裏一体のわかりやすいバカっているよな。
楽天とその取り巻き連中なんてみんなそれ。
867名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 10:56:54.87 ID:HhJm77Ga
Rakuten is setting to launch the business by English.
http://www.rakuten.com/

English is the way to gain Yen for them.
868名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 11:13:19.22 ID:ZxiEhgKH
>>867
日本語で言うとどういう意味になりますか
869名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 11:25:13.79 ID:HhJm77Ga
You know, both of English and Japanese are different language.
870名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 11:25:47.53 ID:HhJm77Ga
*languages
871名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 11:27:01.95 ID:HhJm77Ga
each other.
872名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 11:55:11.09 ID:sicDKPmQ
勤務先小学校で盗撮の疑い 英語指導助手の米国籍の男逮捕(宮城14/07/15)
https://www.youtube.com/watch?v=gy5P5z-r63I
犯人のチャンネル
https://www.youtube.com/user/KingOfJaperica
873名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 11:57:14.48 ID:sicDKPmQ
小学校の女子更衣室盗撮容疑でアメリカ人の男逮捕 宮城・加美町
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00272619.html
宮城・加美町の小学校で女子更衣室を盗撮したとして、この学校で英語の指導助手をしているアメリカ人の男が逮捕された。
15日、建造物侵入と軽犯罪法違反の疑いで逮捕されたのは、小学校の英語指導助手でアメリカ国籍のステファン・コーザ容疑者(26)。
宮城・加美町の小学校で、6月19日午後1時10分ごろ、女子児童が女子更衣室の棚に置かれた不審なものを発見した。
女子児童が更衣室で見つけた黒い箱の中には、アメリカ国籍の男が仕かけたデジタルカメラが入っていたという。
874名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 12:00:54.41 ID:HhJm77Ga
Yep, English can accelerate man's will to do, for people in Japan also.
A man of American choosed it this time.
875名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 16:50:26.85 ID:ZxiEhgKH
>>869
言葉は二つでもあなたは一人。機械翻訳を使うのは止めてください。
876名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 17:38:10.42 ID:m06vg6yn
>>875
Just you can read my description by English. Nothing else for.
877名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 18:10:54.79 ID:ZxiEhgKH
>>872
>>873
まちがいなく日本仕込みやな
助手で訪日してなければ盗撮なんか手を染めることもなかったろうに
878名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 18:24:09.94 ID:m06vg6yn
On the possibility, any other crimes can be taken in another county for him. Of course possibility is one of possibility, not any destiny.

You know Japan's character well than me.
879名無しさん@英語勉強中:2014/07/19(土) 12:00:21.43 ID:eMHg5nxI
JETプログラムですらザル状態

ネイティブ講師のレベル維持は並大抵のことじゃない。
小学校で英語なんてムリムリ。
880名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 02:00:58.64 ID:F6es8zbh
何か質問有る?
881名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 08:01:13.79 ID:B0Et7Pfn
業務で英語使ってる人ってどれくらいいるの?
英語で会議って何か支障はないの?
882名無しさん@英語勉強中:2014/07/21(月) 17:23:19.22 ID:VoAhBB3L
思わず笑っちゃうオンラインスクール
  で検索。くだらな過ぎ。でもマジおもろい
883名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 00:38:20.72 ID:kghss2bg
WBSで楽天の英語公用化の話題。
あの程度の英語の使用実態でよく取材を受けたと思ったわw
たぶん世間の想像とはほど遠い。
884名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 11:16:16.19 ID:ay2lhL7N
wbs自体、内容がPR記事メインだから楽天からのオファーでは?
885名無しさん@英語勉強中:2014/07/23(水) 19:45:23.68 ID:kghss2bg
なんでこのタイミングで?
「ネタの無いときゃ『英語』」ってことか?w
ビジネス雑誌なんかもそう。それでもどれも「英語特集号」はけっこう
売れるらしい。「英語」となるとメディア同士結託しやすいんだよな。
886名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 11:23:13.41 ID:8Rpy/BjU
業績との間に因果関係があろうとなかろうと「英語公用語化は大成功」
を言い続けるよ、あいつらバカだから。
若手の離職が止まらない。海外業績上がらない。システム改善しない。不祥事続き。
それでも「TOEICスコア急上昇」言っときゃ世間は称賛してくれると思ってる。
887名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 13:00:39.84 ID:WPoVsdHh
Facebookで知り合いのネイティブが楽天から内定出たと綴っていた
入社に際してTOEIC受けさせられるんだとさ
楽天はネイティブで底上げした平均スコア発表してるってことだwww
888名無しさん@英語勉強中:2014/07/24(木) 16:00:38.18 ID:8Rpy/BjU
ネイティブは受験は除外じゃなかったけ?ま、方針が変わったのかもしれんな。
かなり焦ってるみたいだし。
「いまやこれだけ外国人がいるんだから分けて考える必要はない」とかなんとか。
889名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 00:33:45.80 ID:P0fdAaaA
スコアの低い社員を切って、高スコア当たり前の新卒・外国人で平均スコアの
かさ上げ。この会社のやりそうなことだw
890名無しさん@英語勉強中:2014/07/25(金) 12:15:10.78 ID:P0fdAaaA
楽天広報の数字のマヤカシの一例

●元の値段を釣り上げて大幅な値引き額を偽装する二重価格表示。

●パワポで「縦軸に数字の入っていない」奇妙なグラフを表示して
 売上「額」をかくしたまま「前年比売上3倍」とのたまうペテン。

●商品カテゴリを思いきり細分化して、デイリー、ウイークリー
 年間を問わず、その中で1度でも「○位」になったら永遠に
「楽天ランキング○位」を宣伝に使える楽天市場のザルルール。

●もともとスコア800超の新入社員を大量採用して、ロースコア
 を退職に追いやってみかけだけの「社員のTOEICスコア○○○点上昇」
 を誇示する猿芝居。
891名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 23:09:41.68 ID:9eN/02BX
楽天 社員が語る物流事業失敗の惨状「ブラック企業としか言いようがありません」
http://www.mynewsjapan.com/reports/2053

現在、リクナビで20名の募集をかけています。業績が大赤字で(吸収前の楽天物流は
2013年12月期の売上高64億円、最終赤字65億円で、債務超過)、好転する戦略も見通し
もないのに、社員50名しかいないRSL社が、専門ノウハウを持つ給与が高い社員に
対して嫌がらせの退職勧奨を行いつつ、新規で20名を募集するなんて、ブラック企業
としか言いようがありません。今回の募集は、倉庫で作業する安い労働力を雇うのが目
的です。

50人の会社が20人を新規募集。今も毎月4〜5人が辞めており、人材使い捨てのブラック
企業とささやかれる。楽天物流時代の従業員の平均給与は年収600万円前後ですが、
現在採用する人は未経験に近い人が大半で、400万円台の前半です。したがって、
昨年採用した人を2人退職させれば、駒になるような人を3名雇えるわけです。

 精神的な追い詰めは、私も経験していますが、「あなたがいることが、会社にとって
マイナスである」「この会社で働く以外に、生活手段を考えてはどうか」等と言われ、
個別かつ陰湿に行われています。
892名無しさん@英語勉強中:2014/07/26(土) 23:20:13.13 ID:qaRAQymi
>>891
中の人?
893名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 08:26:44.83 ID:4QaJYWuj
積極的 英語思考ディベート
で検索!やる気あれば。
894名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 10:46:05.98 ID:5efpSvmh
相変わらず散々の「RAKUTEN]評

"Wow. I should have checked this website first. I placed an order with Rakuten.
Days later it was still listed as "Processing." I sent them an email and they
said they had cancelled my order -- AND DIDN'T GIVE A REASON. Worst customer
service ever. Save yourself a headache and shop elsewhere"
895名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 10:48:56.36 ID:5efpSvmh
英語圏の人はやっぱストレート

「やめとけ!RAKUTEN」w

"AVOID THIS FIRM

Rakutens use some questionable vendors who sell faulty items,
do not package correctly to prevent damage and then fail to respond
to complaints. Rakuten will not refund even when it is their or their
vendor's fault and avoid addressing complaints.
They have one of the lowest ratings of any internet company.
The use of PayPal will tend to protect you, as PayPal can override
Rakuten's actions."
896名無しさん@英語勉強中:2014/07/27(日) 10:53:53.85 ID:5efpSvmh
「高額ポイント付与は有効期間激短」の楽天スーパーポイント
日本と同じことやってんの?w

"Want a headache? Then go ahead and do some business at Rakuten.com.
Drama and unsatisfaction guaranteed!
I ordered several items using my Super Points and sure enough I got jeeped!
Sure it didn't cost me any actual $$ but those were points I earned on a
large purchase (thank goodness that at least that was a reputable dealer),
and I intended to use them on items to enhance my original purchase. No luck.

These are the facts I found about Rakuten.com

Rakuten DOES NOT SCREEN their vendors.

You will be playing Russian roulette with shady venders.

Rakuten does not provide a phone # contact in case of problem.

Rakuten says they will contact you within 48hrs but they don't.
(You may chill out for a good part of a week before you hear from them.)

When Rakuten contacts you they will tell you that the problem is
between you and the vendor and they will provide you with their email
address.

You will never hear from the vendor again.

You will never hear from Rakuten again.

The end.
"
897名無しさん@英語勉強中:2014/07/29(火) 08:54:22.54 ID:Hry0aL5i
>>896
これ読む限りポイントは使えてるみたいだけど

楽天は業者の選定をしないからロクでもないのを引くかもしれないロシアンルーレット状態
苦情を入れようにも楽天は電話番号を公開していないし
48時間以内に連絡すると言っているのにしない
業者のメルアドを寄越すが問題は業者との間であって楽天は関係ないというスタンス
業者へメールしても返事はないし楽天からもその後連絡がない
ということが苦情内容みたいだけど
898名無しさん@英語勉強中:2014/07/30(水) 00:05:40.59 ID:4bgRzkgW
そもそも「ポイント」という商慣習が世界各地で受け入れられてるのかどうか。
何しろ、あの悪名高いスパムのダマシを平気で輸出する会社だからw
899名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 00:30:50.64 ID:fp4gciaD
>>897

日本国内で言われてた評判とほとんど変わらんw
英語公用語化 なんかとてつもない思い違いをしていないか?楽天って。
900名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 00:41:25.01 ID:9ps1cAUC
そうだね
901名無しさん@英語勉強中:2014/07/31(木) 12:19:20.26 ID:25l4idiv
オンライン英会話 三日坊主
の人、やたら書き込んでるけど発音はいいね。文法間違ってるけど許す。
902名無しさん@英語勉強中:2014/08/04(月) 10:04:16.55 ID:U091QHiy
電子書籍で失敗、物流で失敗。
市場の出店数は減少。

そろそろ陰りが…
903中の人:2014/08/04(月) 23:20:52.58 ID:mZlC+BPq
何か質問ある?
904中の人:2014/08/04(月) 23:21:57.10 ID:mZlC+BPq
>>891
違うけど内部の人みたいだね。
905名無しさん@英語勉強中:2014/08/05(火) 00:38:05.53 ID:kgH46X6t
やっぱ内部通報者っているの?
近々また新たなスキャンダラスな情報が出てくるという噂だけど…
906名無しさん@英語勉強中:2014/08/05(火) 00:50:25.86 ID:War+Q2kt
楽しみぃ
907名無しさん@英語勉強中:2014/08/05(火) 01:27:19.86 ID:kgH46X6t
IT企業ってやっぱ辞める時「ここで見聞きしたことは一切口外しない」とか
一筆取られそうなイメージだけど、実際どうなん?
楽天ってやたら急成長ぶりをしめすデータばかりをひけらかしたがるけど、
辞めた社員の累積数も記録的なんだよな。
漏れ聞こえてくる楽天から受けた仕打ちのヒドさを考えてたら、大人しく
黙ってる人ばかりとは考えにくい、というかダマってちゃいけないと思う。
流通新聞あたりがなにかつかんでるな。
楽天幹部も目の敵にしてるみたいだから。
908名無しさん@英語勉強中:2014/08/05(火) 07:27:53.61 ID:War+Q2kt
告発しないかなぁ
マスコミに垂れこむとかでもいい
909名無しさん@英語勉強中:2014/08/05(火) 07:29:32.27 ID:War+Q2kt
楽天って

関わった客や社員を
楽に天国にいざなうって意味か
910中の人:2014/08/05(火) 08:18:40.31 ID:lGrLEs6F
内部の管理部門はベンチャー企業レベルだからね。
退職した社員は、弁護士をたてて未払い残業代請求して、和解のうえで適当に金銭を受け取っておさらばかな。
さすがに会社も争わない。法廷にマスコミが来たら困るしね。
911名無しさん@英語勉強中:2014/08/05(火) 09:55:40.38 ID:kgH46X6t
楽天社員の転職先ってやっぱIT関連が多いのかな?
業界的に前んところを悪く言うことに関してはちょっと心理的ハードルが
高いのかもな。でも、やっぱ言うべきだと思うよ。
漏れ聞こえてくる話の内容には一貫性があるし、「やっぱみんな同じことを
思ってた」ってなもんだよ。
912中の人:2014/08/05(火) 12:09:46.40 ID:cvOrY9uk
>>911
市場事業だったら営業やバイヤーでいけるし、配属事業の内容によるから意外とバラバラかな。
開発系のSEなんかはSIerにいったりするけどね。ITベンチャーもそれなりにいるかな。
会社としてのコンプライアンス意識が低い、というのは共通認識。
913名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 10:05:17.26 ID:UzopujtS
コンプライアンス意識が低いのがIT企業の特徴、
昨日、アマゾンに関するニュースで井上トシユキ氏が言ってました。
914名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 13:36:13.22 ID:R371doaX
いつもAmazonなんだけど
初めて楽天で買ったら
その後メールがめちゃめちゃ来て
うんざり

欲しくないメールのチェック外す
のではなく
欲しいメールにチェック入れるに
しろよな!
商売の仕方が嫌い
915名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 15:24:44.97 ID:UzopujtS
>>914

三木谷氏の発明と言われている。
家来の役員連中がいくら言ってもやめない。
916名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 16:08:42.94 ID:UzopujtS
「発明」ってのは

「購入」ボタンとメルマガ要・不要のチェックボックスをわざと
離して設置する件。「発明」は自分で言ってるらしい。
917名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 20:02:26.30 ID:SZUL8kHV
やっぱ性格最悪だな!

昔はホリエモンが大嫌いで
一時期、三木谷を応援したが
なんかこいつを
もっと嫌いなのが
ここ数年で分かった
918名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 23:06:55.32 ID:UzopujtS
性格最悪のエピソードにゃこと欠かない

「細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ」
In koboの初期不良への対応 
pic.twitter.com/g1gfVbOiXD
 
例の二重価格問題への対応でも謝罪とは名ばかり。
いいわけに終始したうえにウソこいて、挙句に出るべき記者会見を
トンズラして社員からも大顰蹙。


家来も家来で(執行役員のタカハシ)
「正確を期すために(いつもは英語だが)今日は日本語で会見する。」
とやって
919名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 23:18:23.15 ID:bN2ZG04p
正確をきせないなら
はなから英語やめろ!って話だよね

国内線のパイロットが
トラブルで日本語に切り替えるのとは
訳が違う

自分達が自主的に出来もしない
英語を公用語化してんだからなぁ
920名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 23:26:33.23 ID:UzopujtS
(つづき)
記者会見のメディアの失笑を買った。
921名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 23:29:19.32 ID:UzopujtS
>>919

楽天のコミュニケーションに対する認識の薄っぺらさを示すエピソード。
ちなみに「日本語の質問に英語で答え通訳者が日本語に通訳する」
というおバカなことをいまだにやっているらしい。
922名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 23:51:00.36 ID:bN2ZG04p
会社ぐるみで
何を気取る必要あんのかね?

日本人どうしの会話で
英語使う意味わからん
“バカ”としか言いようがないだろ
923名無しさん@英語勉強中:2014/08/06(水) 23:57:33.87 ID:UzopujtS
楽天の

教室参加の、R社、子会社の副社長さんよりさっき電話、815点が出たとの喜びの声。
教室に参加1か月半。彼はこれでTOEICから解放され仕事に没頭できる。よかった。
R社、上の人(役員さんも多く)過去に教室参加は多いが、例外なく律儀でお礼が丁寧。
例外なく800突破した。気概ある人が多い

>彼はこれでTOEICから解放され仕事に没頭できる。

ぶわっはっは。本音が出てやんの、TOEICバカ量産の楽天。
924名無しさん@英語勉強中:2014/08/07(木) 00:12:18.20 ID:8Mk5Zz0x
TOEICから解放って
本末転倒じゃん
英語が心底大事だと認識してるなら
生涯学習でしょ!

英語限らず、他国の言語学習に
ゴールはないよね
やればやるほど難しいし奥が深い
925名無しさん@英語勉強中:2014/08/07(木) 00:50:29.17 ID:w15gN0uk
三木谷が英語でなんやらホザいとるわけだが…

When I announced my plan to make English the official language of
my Tokyo-based company,a lot of people said I was crazy.
At least one fellow Japanese businessman said I was stupid.
But three years later, it’s clear to me that “Englishnization” works.
And I am not the only one who has noticed.

学校では「時制の一致」というのを習ってな、
というか「時制の一致の例外が大事」と言うのを習った。

で、三木谷の言う

"a lot of people said I was crazy."

の部分が俺としてはちょい引っかかる。

「不変の真理→今もその状態にあるのだし、変化することはないから、常に現在形」
ということでこの部分は"I am crazy"でいいんやないかと。

英文法に詳しい奴、どう思う?
926名無しさん@英語勉強中:2014/08/07(木) 01:02:00.20 ID:w15gN0uk
まさに日本語が障壁となって、楽天の日本国内での悪評の数々が世界に伝播しないの
をいいことにテキトーなこと書いてる三木谷w

「みんなは私をキ●ガイと言ったが、楽天の英語公用語化は機能している」うんぬん。うそこけw

http://www.linkedin.com/today/post/article/20140304144111-52782505-englishnization-not-just-for-rakuten-anymore?trk=mp-details-rr-rmpost&_mSplash=1
927はずかしい楽天の執行役員サン:2014/08/07(木) 23:15:19.50 ID:w15gN0uk
>教室参加の、R社、子会社の副社長さんよりさっき電話、815点が出たとの喜びの声。
教室に参加1か月半。彼はこれでTOEICから解放され仕事に没頭できる。よかった。
R社、上の人(役員さんも多く)過去に教室参加は多いが、例外なく律儀でお礼が丁寧。
例外なく800突破した。気概ある人が多い

「彼はこれでTOEICから解放され仕事に没頭できる。」

楽天執行役員の野田サン
こういうのリツイートするのって立場上マズくね?
楽天専属の英語の先生(?)は「TOEICが仕事の足かせになってる」
って言ってるんだよ。
あれほど「TOEICハイスコア」に舞い上がっちゃってる企業の役員はおそ
らくあなたぐらいのもの。
楽天のお里が知れる。
928名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 00:50:25.10 ID:15Basphd
>>925
書いた人の心で
どっちも正しい
929名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 17:52:46.64 ID:w2MIGC7A
>>922
それは頭の中の未来図がどうなってるかによるよ
英語世界と関係を持つ予定なら、日本人どうしでも英語をやるだろうし
930名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 18:07:28.82 ID:w2MIGC7A
>>925
I was crazy
が普遍の真理ってことないだろ、いくらなんでも
931名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 18:12:03.33 ID:MNO+Pj6J
今キクタン、マジタン、real英会話、えいぽんたん、あたりを虱潰しにやってる...
もうiPhone俺の代わりに喋ってくれたらいい
932中の人:2014/08/08(金) 22:23:53.83 ID:8QTqBGL1
英語ね、1回でも800点とればいいっていうシステムもどうかと思うけどね。
買収した会社の方々も巻き込んでしまっているのが申し訳ない。
933名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 22:59:45.60 ID:OL27UXTZ
>>930

時制の一致の適用を受けない場合
従節が一般的真理、現在なお続く状態や習慣、歴史上の事実、その他特殊な場合には
時制の一致の適用は除外されます。

つまり三木谷がクレイジーだということは「一般的真理」、「歴史上の事実」
ってことで現在形でいいってことさ。
934名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 23:06:23.66 ID:I0yHUVwR
俺、歴史上の人物かぁ?
偉くなったなあ

日本に英語を広め
平成維新を行ったと
歴史に名を残すのか!
935名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 23:19:00.82 ID:OL27UXTZ
「彼はこれでTOEICから解放され仕事に没頭できる。」

本末転倒というか英語が罰ゲームみたいな言い方w
なんのかんの言ってもやっぱ三木谷の考えにみんな反発してるな。
言葉の端々にこういうの出てくる。

三木谷なんて所詮わかりやすい英語ポチだから、どうすりゃ英語圏の人間にホメて
もらえるかをよく心得てるっつうか、そんなことしか考えていない。
必死で英語やる人間を英語圏の人間が悪く言うわけないじゃんw

あとTOEIC出題品質の保持という点で楽天のやりかたは大問題。
TOEICを昇進・昇格の条件にすることの是非とともに、
試験のシステム(IP試験濫用とか)そのものも近く突っ込まれることに
成りそうだから、ま、頑張ってください。

葛城さん。
936名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 23:25:34.29 ID:OL27UXTZ
>>934

本人はきっとその気だよ、マジで。
つか、「クレージー」とかじゃないとエピソード的に物足りない。
三木谷と同年代の奴って、若いころ「カリスマ」なんて大仰な言葉が
大安売りされるようになったハシリの時期。
937名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 23:30:31.51 ID:OL27UXTZ
三木谷の暴走をヤマダやタカハシやカツラギとかの家来どもが止められなかった
ことはこれで説明できる。


>この障害は強大な権力を持つ者、特に一代で成り上がった絶対権力者に非常に多く、
独裁者の病であることが知られている。独裁者は常に他人に蹴落とされる可能性
(それも命を失う可能性)を秘めており、部下を常時監視する必要がある。成り
上がりの独裁者は自分が独裁者になる過程で、前の支配者を謀略で失脚させるよ
うなことをしていたり、自身の暗殺計画が発覚したり、実行されたりすれば、
より部下を全く信用することができなくなり、さらに命を狙われる可能性が常にある。
そのため元々の性格はそのような兆候のない者でも、成り上がった独裁者は必然的に
妄想性パーソナリティ障害を形成し、そのような特徴を示さない独裁者の方が少ない
(例:スターリン、ヒトラー、豊臣秀吉)。なお普通の巨大な会社の社長や、
巨大宗教団体(特に新興宗教)の教祖にも見受けられる

(参考文献:パーソナリティ障害 岡田尊司著 PHP新書)。
938名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 23:35:12.30 ID:OL27UXTZ
「部下を常時監視する」ために「英語」という足かせは有効だし、なにより
もっともらしいからね。タテつく奴の表現レベルを母語(日本語)よりせいぜい
7掛け〜8掛けに引き下げる効果もある。
「たかが英語」とか言う本にも、英語で役員連中をいたぶった話が出てくる。
939名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 23:39:06.32 ID:I0yHUVwR
そうか
反抗したくても
言いたい事の6割しか言えないもんな
940名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 23:45:05.53 ID:OL27UXTZ
晩年のオウムの信者連中が、麻原彰晃を喜ばすことならなんでも言う(やる)
ようになったのとどこかカブるんだよな、楽天で英語に狂奔してる連中って。
特にTOEICスコアをいちいちツイート報告してる執行役員のNサンとかな。

新入社員へのカードノルマと英語公用語化。
楽天のふたつのブラック事象に名を連ねてるKもすごいわ。
941名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 23:48:42.93 ID:I0yHUVwR
日本最大のブラックだよな
942名無しさん@英語勉強中:2014/08/08(金) 23:51:58.78 ID:OL27UXTZ
「母語で話す」ということは人間の基本的な権利。譲歩するべき場面も
あるのかも知れんが、楽天の奴らのような考えは根本的にそれに反してる。

というか何も考えてないw
ブログでもツイッターでもいい。社員と思しき奴の発言をみてごらん。
ホント「TOEICスコア」のことしか考えてないからw
943名無しさん@英語勉強中:2014/08/09(土) 23:47:28.05 ID:zWuEM4qG
次スレ

楽天の英語公用語化はなぜ失敗したのか?

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1407515981/
944名無しさん@英語勉強中:2014/08/10(日) 18:42:40.88 ID:VNPUpvZL
産業界の英語好きなじじいはフィリピンやシンガポール(の英語教育)が大好き。
国情やら地域事情で国民が英語を使わざるを得なかった、つまり好きでやってるわけ
じゃない人達を引き合いに出して、国の繁栄についてもまず「英語」から入ろうとする。
英語のおかげで国が繁栄したわけじゃなく、国民が生きるために必死で、あとから
英語がついてきただけの話。
英語だけマネしたってしょうがないだろと思うんだが、
楽天の英語を持ちあげてる奴ってそういう奴が多い。
945名無しさん@英語勉強中:2014/08/16(土) 07:36:16.81 ID:A2bzXk0s
英語公用語化
自社だけじゃなく、産業界全体が楽天に追従するとでも思ってたんだろうね。
英語/TOEIC一辺倒にかえって歯止めがかかったのでは?
946名無しさん@英語勉強中:2014/08/16(土) 08:24:55.54 ID:I08WBhAq
その後TOEICは4月試験と12月試験を加え年10回となり、
ますます拍車がかかっております。
947名無しさん@英語勉強中:2014/08/16(土) 14:58:24.01 ID:A2bzXk0s
TOEICの対策本とか講座とかがこれだけ氾濫してると、そのうちテスト
そのものの信頼性に問題が生じるんじゃないか?
TOEICは統計上の理由で出題の一部に過去問を混ぜるとか
いろいろ工夫をしてるんだが、一部の行き過ぎた連中は(韓国に多いw)
その辺も含めて「必勝法」の開発に余念がない。

ETSも、とりあえず儲かってるからうるさく言わないのかも。
948名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 14:39:41.26 ID:6SgAtPyG
会社体質、社長の性根が大嫌いだから
日本人ですが楽天では絶対買い物しない
するならAmazonだな
949名無しさん@英語勉強中:2014/09/22(月) 15:19:52.69 ID:xYBIltJy
売国奴!!!!!おまえは売国奴だ!!!
950名無しさん@英語勉強中
「世界を目指す」と聞けば普通なら個人、企業を問わず応援するが、
楽天だけはダメ。国辱企業。