スレッド立てるまでもない質問スレッド part286

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 10:40:48.47
by continuing to use only bilingual dictionaries, learners
are less likely to achieve a good command of a language
英和辞典だけを使い続けることによって、学習者が言語を十分に使いこなす
ようになる可能性は低い

英文と訳が一致しないようなのですが。
953名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 10:42:39.99
一致してます
954名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 10:44:08.93
どこが一致していないと思うのか、まずそこを言ってほしい
955名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 10:47:38.36
>>954
learners are less likely to achieve a good command of a language
学習者が言語を十分に使いこなすようになる可能性は低い
956名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 10:53:07.00
>>955
learners 学習者
be less likely to 〜しそうにない
achieve 〜を得る
a good command of 〜を使う能力
a language 言語
957名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 11:01:26.21
違う言語同士が意味において完璧に一致するなんてことはそうそうない点には注意ね
まぁそれでもその例文は解釈においてそう揺れ幅の大きい文章ではないと思うが
958名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 11:23:25.56
>>946 古参の大西信者wwwっていえばわかるだろうw

>>948
(This is) Insanety It or Insanity (this is) It.な

itは基本的に訳さなくていいだろう。
みんなが分かっている意味のitでもあり
忌避語としてのitでもあると思うぞ。

狂おしいまでの...
とかw

>>949
二言語辞典だけ使い続けたって、
学習者は言語1つ十分に使いこなせるほどになることは稀。
その黄色い本は捨てた方がいいのではwww
>>952 直訳はまずいがまあ間違ってるわけではない。
be likely to do 〜するようになる、そういう傾向になる
にlessがついてるわけ。
だから〜になる可能性が低い。そうなるのは稀
あとはあなたの日本語能力
959名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 11:27:20.14
ああちなみにその a languageのaのニュアンスも
上のa friend of mineのaと一緒。

ここをくみ取れるかなニヤリ


つまり特定の言語のことを話しているのではなく
一般的な英和、和英辞典のような二言語辞典だけ使ってるんじゃ
その自分が学習している何らかの言語、仏語?英語?まあなんだっていいさ
そんなものは使いこなせるようになるなんて稀だよ。
英英辞典みたいなものを引けよ馬鹿

と多分、その著者は言っているのだろう。
960名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 11:28:38.90
その意味で文脈もあるのだろうが英和に限った対訳にしている
その黄色い本は落第点。
961名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 11:33:33.30
>>959
仮にそのa languageが複数形になっていたらどのようなニュアンスになるんですか?
962 ◆Meriken//XXX :2014/01/15(水) 11:33:38.44
>>913
語彙以外でも中学英語だけだとあの面接には足りないんじゃないでしょうか。
963名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 11:34:13.08
964名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 11:41:06.05
>>961
複数の言語を同時進行で学んでいるような人に対して

一般的な英和、和英辞典のような二言語辞典だけ使ってるんじゃ
その自分が学習している色んな言語を
使いこなせるようになるなんて稀だよ。

ヒント:aが抜ける。
複数だから複数言語を習得している学習者に向けたお話
だから文脈が限られる。
普通はaだろうな。
bilingual dictionariesに引っ張られたのであれば
複数なのはlanguagesではなくあくまでdictionariesな
つまりジーニアスだろうが、ランダムハウスだろうが
そういう類の二カ国語辞典だけを使っているようじゃあ。。。
ってお話。
965名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 11:49:29.27
>>962
お固めな話題を平易な言葉で説明できる能力の方が
実は言語力が上だったりする。

自分が分かってるのか分からないような横文字を使いたがる営業マンの
薄っぺらい営業トークとか聞いてればわかる。

まあ設問には難しい単語が並ぶんだろうが
それを自分としてどこまで咀嚼できるかってとこも
奴さん共は見てるだろう。
じゃなきゃ受けない方がいいw
966名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 12:50:42.89
>>933
言えるならどうぞ言ってみて下さい
967名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 13:00:21.26
>>911 >>937
これは難しいわ。

raw とか roll とか fishy とか寿司に掛けてるのはよく分かるけど。
968名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 13:06:01.96
>>966
OK
969名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 13:52:25.09
訳して下さい。
Mosaic - noun, a decoration made by putting a whole bunch of smaller pieces together. But there`s something fishy about this one.
It`s made of sushi. More than 100 sushi chefs, say that three times fast, rolled up their sleeves and their lunch.
They covered more than 400 square feet in an event in Hong Kong to set a Guinness world record for largest sushi mosaic.
More than 20,000 pieces, and to keep it all fresh, they did this in a really cool skating rink.
970名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 15:09:00.19
>>969
モザイク - えっちな画像な動画に隠す目的で塗られる模様。特にマンコにつけられる。
971名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 15:30:40.98
>>921
あと「貧乏くじ」ね
972 ◆Meriken//XXX :2014/01/15(水) 15:39:33.99
>>965
私は英検1級は6年前に優秀賞付きで受かりましたけど…
973名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 15:54:16.10
そこはメリケンさん自身が突っ込んじゃいかんでしょw
どーんと構えないと
974 ◆Meriken//XXX :2014/01/15(水) 16:09:52.31
ああそうか、日本ではそっちのほうが受けがいいかもしれませんねw
なかなか難しいですね〜
975名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 16:18:26.41
コテとの馴れ合いやめろ
じゃなきゃコテが全て回答しろ
24時間365日滅私奉公しろ
976名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 16:30:48.34
で、誰か>>887を上手く訳せる人いないの
かなり難しいとは思うが
977名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 16:56:10.45
>>958

あの、、、、、、、Insanelyなんですけど、、、、、、、、、、、、、、、
978 ◆Meriken//XXX :2014/01/15(水) 17:12:13.92
>>887
> Of course, some fingers like the food were raw from all the effort,
> but what a raw accomplishment!

これはrawという単語の複数の意味を利用した言葉遊びです。
無理やり訳せばこんなかんじです。

「もちろん(寿司によるモザイク画を作成した人達の)指は、一生懸命
頑張ったせいで(寿司と同じように)皮が剥けてしまいました("raw")が、
それにしてもなんて力強い("raw")成果でしょう!」

このニュースが扱ってる元ネタはこれのことでしょう。
それさえわかれば残りはちゃんと訳せるはずです。

Hong Kong chefs make massive sushi mosaic
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-25658446
979名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 17:13:41.33
Let's get it over with.

このwithは何故必要なのでしょう?無いと間違いですか?
980三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/15(水) 17:28:28.27
もうちっと、刺身の微妙な色の違いを利用して、何かできたやろ・・・
こーゆー、芸の欠片も感じさせない力技ギネスは感心しない。
981名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 17:50:34.70
質問です。お願いします。
日本語を言ってから同じ意味の英語を流すタイプのCDがあれば教えて下さい。

娘のことですが、小6、英検3級です。よろしくお願いします。
982名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 18:19:38.73
>>981
納豆は臭いはひどいけれど味は最高。
Natto smells awful but tastes terrific.
983名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 18:19:48.57
He is the only boy that I know who cannot read English at all.
He is the only boy who I know cannot read English at all.

これの違いをわかりやすく教えて下さい。
出来ればめりけんさんお願い致します。
984名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 18:26:29.36
>>981
これでいいじゃないかな
http://www.cosmopier.com/shoseki/english_21.html
985名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 19:06:21.84
オラMerikenご指名だぞ
サボってんじゃねえぞレス乞食
986名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 19:36:36.99
みんなコテハンに対しては手厳しいね。
コテハンをやめさえすれば、さほど
独特の個性のある人たちじゃないけど、
コテハンだという、ただそれだけの理由により、
すごく攻撃される。仮に独特の個性がある人が
いても、名無しであれば指名もされないし、
他の個性的な人のレスとごっちゃになって、
他の人からの攻撃も少しは緩和される。
少なくともこの English版にいるコテハンたちは、
名無しになりさえすれば、さほど強烈な個性は
感じさせない普通の人たちだ。
仮に資格試験の合格証書を up したところで、
名無しの人の合格証書なんだから、
みんな「ああ、そういう人もいるんだね」という
ことでおしまい。その人が再び発言しても、
例の合格証書アップの人かどうかなんてわかりにくい。
だから攻撃されにくい。
987名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 19:53:04.66
日本人板前なら指が赤むける事は無いかも。
988 ◆Meriken//XXX :2014/01/15(水) 20:14:55.95
>>983
この手の質問なら私が答えなくても大丈夫でしょう。

>>980
真面目な話、日本人以外の人が作った寿司には繊細さの欠片もないです。
違いのわからない人達は不幸ですね。
989名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 20:19:26.57
>>988
本田の会見での英語がまたネタにされてますが、どう思いますか?
990名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 20:19:53.01
はい、二重限定でググってね
991 ◆Meriken//XXX :2014/01/15(水) 20:22:12.59
>>989
つべのリンクを張ってもらえれば観てみます。
でも本田選手の場合やっていることが凄すぎなので
彼の英語がどうであれ全く関係ない気もしますがw
992名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 21:08:36.26
ホンダはご愛嬌でしょ、ブロークンでも
Jリーグのアルシンドもあの日本語が受けて人気あった。
993名無しさん@英語勉強中:2014/01/15(水) 23:41:00.61
アプリのアップデートの説明に変えてあったんだけど
do other fun stuffってどういう意味?
994名無しさん@英語勉強中:2014/01/16(木) 00:59:27.25
http://uk.eurosport.yahoo.com/blogs/pitchside-europe/shinji-kagawa-genius-fraud-145519848.html
サッカーの香川選手についての記事なんですが記事のはじめに
There are divisive players and there are divisive players.
という文章があるのですがこういう「大事なことなので2回言いました」のような強調の仕方が英語ではあるのでしょうか?
それともThere are ”decisive” players and there are divisive playersの単純な書き間違いでしょうか?
995名無しさん@英語勉強中:2014/01/16(木) 01:54:02.15
スレがほとんど終わりなのでちょっと雑談。

"アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。"

が結構ヒットして面白い。
996三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/16(木) 02:33:21.86
教えてgooの人やね。むかし何回かお世話になったけど、いまだ現役なのか。
997名無しさん@英語勉強中:2014/01/16(木) 07:30:43.39
本田の英語会見みたけど
典型的日本人英語だね
situationを「(シ)チュエーション」っていうし
個人に1対1で習って英語の発音矯正してもらえば良いのに。
998名無しさん@英語勉強中:2014/01/16(木) 07:37:48.10
>>997
別にあれで問題ない
999名無しさん@英語勉強中:2014/01/16(木) 08:00:54.11
アメリカ英語じゃねえからいいんだよ
1000名無しさん@英語勉強中:2014/01/16(木) 09:18:25.98
だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。