1 :
赤坂見附:
英語は机で勉強するな!
英語は勉強ではなくトレーニングです。
通学生もそうじゃない人もICCを語りましょう。
('仄')パイパイ
3 :
名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 09:48:18.33
それなら、反復練習をして自動化することです。
つまり手続き記憶として長期記憶に保存することです。
4 :
名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 09:50:47.56
反復練習をするなら、例文ベースよりは対話練習の方が効果的です。
対話練習なら手続き記憶だけでなく、エピソード記憶としても記憶され、
例文ベースよりは、覚え易くなるからです。
5 :
名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 09:54:29.53
>つまり手続き記憶として長期記憶に保存することです。
手続き記憶とすることは知識を得る事でありません。
スキルを獲得することです。
TOEICが満点でも、英語を話す事ができません。
それは英語の知識を知っているだけの事だからです。
知識だけでは手続き記憶として自動化されていないからです。
6 :
名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 16:31:13.61
>そもそも英語学習者はどちらが勝つかなんて興味が無い
それはお前が感じる事だ。
教育において嘘を言って教える事は絶対に許されない。
それはどんなビジネスでも言える事だ。
音素ベースで教える方法は非科学的であり、効果が上がらない。
自分の経験からも分かる。
おれは音素ベースを批判するのではなく、音のストリームと言う自然で
科学的な学習方法を提唱している。
それだけでなく、最適性理論をベースにした教材や教育方法を提案して
多くの英語学習者に実践し試してもらっている。
多くの音素ベースで問題があった英語学習者を救済している。
7 :
名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 17:52:58.26
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
8 :
名無しさん@英語勉強中:2013/12/16(月) 11:26:44.13
安河内哲也の大きな間違い
楽譜を分析することに終始していてもピアノが弾けるようになるはずはない。
練習が大事なのである。何度も練習すれば、指が楽譜をおぼえる。
つまり、理論が自動化されるわけだ。
この練習にあたるのが「音読」である。まずは、最小限の理屈を学び、
徹底的な音読により、一瞬で口から言葉が出てくる反射神経。
それこそが英語の実力なのである。
9 :
名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 16:46:25.45
10 :
名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 19:48:18.89 ID:zDHZ0lBr
喋れない勉強の典型
たくさんの表現をおぼえなきゃいけないのに
11 :
名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 09:51:25.29 ID:7d1PKmri
ここのやり方だと、TOEICではL(PART3,4)は取れるけど、
以前からPART5ができない人には、明確な攻略法が提示されて
おらず、提示されている学習法は音感や語学のセンスがない人には
厳しい。
12 :
名無しさん@英語勉強中:2014/12/31(水) 10:27:16.23 ID:TY7qyd1H
基本理論は、仮面をかぶった「強者の論理」。得意な人向けで最初から平均以下は相手にしていない。
13 :
名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 18:52:32.10 ID:W392qlTs
保守
14 :
名無しさん@英語勉強中:2015/02/20(金) 19:06:00.93 ID:BO+tDUMm
>>11 ここは「1000氏」の英語への考えが受講生個人の特徴よりも絶対なので、合わない、
自分でチョイスできないならやめたほうがいい。時間の無駄。
昔は英語難民とか、、、、言っていたが合わないので、キャッチフレーズをかえたか。
15 :
名無しさん@英語勉強中: