1 :
名無しさん@英語勉強中 :
2013/11/22(金) 01:06:08.37 正解の分かっている「クイズ」はこちらでどうぞ 質問スレへの投稿はご遠慮ください
2 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 15:24:18.54
We () for the first time in 30 years. 1.have known 2.have been met 3.have been known 4.met どれが正しいですか、僕は2を選びました
4
質問は質問スレでどうぞ
Have you asked him [whether, if] he was 777? カッコ内を選びなさい。また理由もいっておきましょう。
6 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 17:02:36.13
>>3 for the first time がある時は、過去形を選ぶ方がいいんですか?
4だけが正解になる理由がよく分かりません
7 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 17:23:59.31
>>5 どちらも正解、どちらも他動詞の目的語で名詞節として使える
8 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 18:02:15.83
I think it will take more than 2 days, but please call me [ ] the job today. 1.if he finishes 2.when he will finish 3.if he will finish 4.when he finishes 理由も付けて答えを教えてください、僕は4を選びました
10 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 18:09:26.33
[ ] events you meet, stay right here until I come back. 1.What 2.Whoever 3.No matter how 4.Whatever 理由も付けて教えてください、3を選びました
11 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 18:12:58.56
>>8 1
明らかに未来とわかるからwillは不用
whenかifかは文の意味的に
>>10 4
3の howとeventの接続がおかしいでしょ
13 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 18:19:16.81
14 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 18:50:29.62
As () rain last week, I had to water the plants many times 1.it wasn't 2.there is no 3.we had little 4.I had very little 理由も付けて教えてください、1を選びました
15 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 18:54:47.79
The Ministry of Health, Labor and Welfare reported () new born babies this year than last. 1.lesser of 2.about fewer 3.fewer 4.less 理由も付けて教えてください、4を選びました
16 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 18:56:01.18
Many kinds of things are sold () the dozen in the U.S. 1.in 2.by 3.for 4.at 理由も付けて教えてください、1を選びました
18 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 19:09:07.07
I was not sure if he () his homework. 1.will do 2.did 3.does 4.would do 理由も付けて教えてください、4を選びました He will () here soon. 1.be 2.get out of 3.arrive 4.reach 理由もつけて教えてください、3を選びました
19 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 19:12:43.21
>>18 上
2
4はwouldが仮定法とひっかけなのか意味不明
下
1が一番自然
3,4ははっきり×といえないんだけど
4は他動詞
3は視点の問題
で
22 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 19:20:12.49
>>20 上の答えは4.でした。出題者は答えのみしか提示してなくて理由が分からないので
ここで質問しています
下の答えは4.でした。確かに自動詞の意味はありますがなぜ4.なのか不明です。
23 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 19:22:50.12
>>21 そうですか
ただ、なぜ it wasn't がダメなのかよく分かりません。
>>22 上 考えてみると4はwill do の過去形ってことですね。
2が間違いだというほどの理由は不明。
下 1はよくきく表現です。そのまま検索してもいくらでも出てくるでしょう。
他動詞が自動詞的にふるまうことはよくあるので4が間違いとはいいきれませんが
1を差し置く理由まではわからず。
>>23 It is rain というのがrainはただの物質的な雨なので
rainyなら天気になりOKのようです。
have rain なら一応文法的整合性はあり。
>>19 >14は3で合ってるよ
1のIt~が主語の場合はrainは動詞として使われるのでwasn'tじゃだめ
もしかしたら 18上は had done と大過去にしないと駄目だとかいう話かもしれませんね。
27 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 19:36:25.87
>>24 やはり上も下も悪問じみてる感じがしますね
it is rainy と it had not rain ならOKということですね、ありがとうございます
>>25 そういうことでしたか、ありがとうございます
28 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 19:37:36.35
>>26 確かに言われてみればそうかもしれませんね
>>27 had は助動詞じゃなくて普通の動詞のhaveの過去
だからrain=名詞を目的語にできる
30 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 19:44:17.30
31 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 19:46:32.04
I have been working on the question I have to () by tomorrow. 1.reply 2.answer 3.work out 4.solve 理由を付けて教えてください。1.を選びました He had some trouble () the good old days in his country. 1.in reminding 2.recalling 3.on thinking of 4.to remembering 理由を付けて教えてください、2を選びました あと訳がよく分からないので教えてもらえると助かります His joke [ ] us at the party. 1.was amused with 2.will amuse 3.amused 4.was amusing to 理由を付けて教えて下さい、2.を選びました
飯食うのであとべつのひとよろしく
33 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 19:50:33.41
Do you know which mountain he () yesterday? 1.went 2.went skiing 3.went skiing to 4.went skiing at 理由を付けて教えて下さい、3.を選びました Buy a knife which () hard wood. 1.is used to cutting 2.is used to cut 3.used to cutting 4.used to cut 理由を付けて教えてください、4.を選びました I was () him play the guitar. 1.impossible to make 2.able to have 3.unable to hear 4.capable of listening to 理由を付けて教えてください、4.を選びました
34 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 19:51:03.08
35 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 20:04:55.69
He finally discovered his watch which () last month. 1.was robbed of 2.was stolen 3.had been stolen 4.had been robbed 理由を付けて教えてください、3を選びました ※不適切なものを選べ () have I played the guitar. 1.Only once 2.Rarely 3.Never 4.Often 理由を付けて教えてください、1.を選びました I really like the atmosphere of the place () we are reaching now. 1.where 2.which 3.to where 4.to which 理由を付けて教えてください、1.を選びました
36 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 20:19:02.67
※不適切なものを選べ Most students () in the afternoon because of a feeling of fullness after meal. 1.sleep 2.fall asleep 3.get sleepy 4.fall sleepy 理由をつけて教えてください、4.を選びました “Seeking [ ] comfort, we upgraded our ticket from cattle class to business class.” 1.even better 2.for even good 3.for even greater 4.even great 理由をつけて教えてください、2.を選びました I am () keen on basketball. 1.much 2.much very 3.very much 4.very 理由をつけて教えてください、3を選びました
37 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 20:31:37.46
() must for shopping these days. 1.Credit card is a 2.A credit card is the 3.Credit cards are a 4.Credit cards is a 理由をつけて教えてください、2.を選びました
この質問者って全部同じ人?
39 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 20:52:31.47
>>38 そうです、選択問題はこちらでやれと言われたので
41 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 22:07:49.94
>>41 直感ではないです。
2でもいい思いましたがCredit
Cardsも方がより一般的でありますし、 a mustで マストなものの一つと言った方が客観的に見てる感じがしますので。the mustだと唯一のという意味が来てしまうのでしっくりこないと思ったので。
間違ってたらどうしようw
43 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/22(金) 22:38:26.15
>>42 出題者が答えしか載せてないので根拠は不明瞭ですが、3で正解でした
冠詞って難しいですよね、ありがとうございます
他の他の問題も良ければ教えて頂けると助かります
分かるものだけでもいいので、お願いします
>>31 4
明日までに「解く」べき問題
2
have trouble -ing「〜に苦労する」
1以外
「ジョークが楽しまされた」ではナンセンス
45 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/23(土) 02:03:33.70
>>44 すみません、見直したら1問目と3問目は不適切なものを選ぶ問題でした(汗
なので、1問目も正解で、3問目は指摘の通り1以外が適切で正解です
2問目は正しいものでした。 ありがとうございます。
他の問題もできる範囲でいいので、ご協力お願いします。
46 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/23(土) 02:34:10.10
I have changed a lot [ ] I used to be. 1.who 2.of what 3.from what 4.that 理由をつけて教えてください、4.を選びました The town [ ] changed from what it was 10 years ago. 1.has many 2.was so 3.is 4.has been 理由をつけて教えて下さい、3.を選びました [ ] you lose your father, will you realize his greatness. 1.When 2.The first time 3.Only when 4.Whenever 理由をつけて教えてください、3.を選びました
>>33 3
「山『に』(スキーしに)行った」
2
hardなwoodをcutするためにuseされるようなknifeをbuyせよ
1以外
人が主語でimpossibleはおかしい
It was impossible for me to...が正しい
>>35 2
last monthで時点が特定されてるから過去完了ではなく単純過去
4
often以外は[準]否定詞なので倒置される
2
reachは他動詞。目的語([代]名詞)が要る。
whereは関係副詞
49 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/23(土) 12:25:15.94
>>47 1問目は4.が正解でした、toではなぜいけないんでしょう…
2問目は2.で正解でした
3問目は不適切な問題を選ぶ問題でした(見直して気づきました、すみません)、なので1.以外は適当なので大正解です
ありがとうございます、助かりました
他の問題も出来る範囲でいいので、ご協力お願いします。
50 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/23(土) 12:33:58.01
>>48 1問目は3.は正解でした、勘で選んだのでよく分かりません。
2問目は4.が正解でした、準否定詞というのは初めて聞きました勉強になります
3問目は2.が正解でした、そうでした関係副詞は完全文の時でした(汗)
ありがとうございます、文法用語などを加えてもらえたのでより助かりました
>>36 4
コロケーション的にfall asleepで固定されているので
fall sleepyとは言わない
1
これもコロケーション的にseek comfortでforは不要
evenは比較級の強調だから比較級が続く
4
比較級以外でmuchが修飾できる形容詞・副詞は限られている
52 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/23(土) 13:57:17.05
>>51 1問目は4.が正解でした、確かに fall asleep はコロケーションでありました
2問目は3.が正解でした、「even=比較級の強調」メモメモ…。seek for を辞書で調べた所、(主に内面的なものを)求める、と書いてありました。
confort(快適さ)は内面的なものだと言えるとして、他動詞の seek にも同じことが書いてありました。
こちらは、捜し求める、になっていましたが特筆して seek for にする理由は不明瞭ですね
3問目は4.が正解でした、確かに much が修飾できる形・副詞は限られてるみたいですね、知りませんでした。
コロケーションや限られた用法など、個々に覚えておかなくてはならない要素があると難易度は増しますね
問題を解く際の着眼点が増えていくのを感じます、ありがとうございます
>>46 3
a lotは副詞
change from... …から変わる
関係節の先行詞が無いのでwhat
4
現在形だと習慣みたいに聞こえる
3
only whenの時だけ主節が倒置になる
なかなか難しい問題 They don't take the matter so seriously as ( ) necessary. (a)are (b)is (c)do (d) does
55 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/23(土) 14:31:27.57
>>53 1問目は3.が正解でした。change が自動詞というのは盲点でした。 a lot は名詞ではなく副詞だったんですね
2問目は4.が正解でした。確かに現在普通形だと特殊な意味合いになってしまいますよね
3問目は3.が正解でした。only when SV で一つの否定の副詞(節)と考えるのがポイントなんですね
やはり品詞なども分かっているつもりでもいくらでも穴はありますね、ありがとうございます
>>54 素直にisじゃないの?
It's necessary for them to take the matter seriously.だから
58 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/23(土) 14:44:07.73
>>57 necessary の主語は the matter じゃなくて to take the matter seriously なのがポイントなんですね
その主語の部分を as が関係代名詞の which を兼ねているという解釈ですか。
>>58 これは俺が予備校行ってた時テキストに載ってた有名な問題なんだけど
富田が一番難しいと言ってた 接続詞の後のSV省略って丸暗記するとare入れてやけどすると
きちんと説明出来る人はほとんどいないと
まず
necessary は形容詞なのでOにはならないし名詞にかからない形容詞はCになるというルールがあるのでCの保護
つまり代動詞であるdo does はtakeになるのでその時点で除外
後はasの前後は同じ形を作るというルールがあるけど be necessaryとThey don't takeでは同じ形にはならない
そこでnecessaryと同じ意味のneedを使い <be>neededにして それを更に能動態にしてThey needにする
さらに比較における省略の場合、接続詞のthat不定詞のtoは補ってもいいというルールがあるので
They need to take the matter so seriouslyになりこれをTo〜を主語にした受動態に戻して
To take the matter 〜 is needed
it is needed to take ... →it is necessary to take これでTo takeを主語にしたisだとわかる なるほどなーと思った
>>58 普通の接続詞のasで前後に同じ形が来るんだけど
変形されてる上に省略されてるという事です
61 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/23(土) 15:09:10.59
>>59 富田の授業を受けたことがあるんですか、羨ましいです
確かに富田の参考書にも同じ問題がありますね
また何か問題集出してほしいなあ…。
62 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/23(土) 15:10:39.21
>>61 あの本も理詰めでやりすぎって言われてるけど
公式で覚えろって逃げる先生もいるけど対応出来ない問題もあるし
結局ちゃんと理屈で追ってくしかないんですよね 丸暗記は英語力つかないと思います
64 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/23(土) 15:17:36.48
>>63 あの理屈をこねくり回す富田節が癖になりますよね
暗記は論理を知っている上で覚えないと脳の無駄遣いに過ぎないというのは
数学を通じて痛感しましたね、自分も英語を覚えるときは自分で理屈を作って覚えてます
でも言語の理屈は整合性を図ろうとするとなかなかうまくいきませんよね。
規則に当てはめて覚えるか、例外として暗記するか、難しいところだと思います。
65 :
64 :2013/11/23(土) 18:10:40.10
>>63 こねくり回すって自分で言っといて嫌味な表現ですね(汗)
僕自身は富田先生のおかげで英語が好きになった身なので、と言っても授業は取ったことないのですが。
一度でも良いから授業を受けてみたいな、と思っています。
66 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/23(土) 19:59:15.55
“This” covers about 70 percent of the Earth’s surface. “This” is tasteless and smell-less at standard temperature and pressure. “This” can be split by electrolysis. What are the elements present in “this”? 1.hydrogen , carbon and oxygen 2.carbon and oxygen 3.hydrogen and carbon 4.hydrogen and oxygen 理由も兼ねてお願いします、1.を選びました。 Mental health is our birthright. We don’t have to learn how to be mentally healthy; it is built into us in the same way that our bodies know how to heal a cut or mend a broken bone. What does the author mean by “birthright”? 1.an inborn ability to do things effectively 2.an acquired ability to learn things efficiently 3.a right to do things which every human being shares 4.a freedom to choose what to do in life 理由も兼ねてお願いします、2.を選びました。 The committee recommended more adequate control to ensure that new medicines were adequately tested under field as well as laboratory conditions before being put on the market. What did the committee did? 1.They suggested that some of the new medicines would be proved safe and effective only after they were actually used on the market. 2.They suggested that new medicines be used for some patients before they were accepted as safe and effective. 3.They forbid the doctors to use new medicines before they were accepted as safe and effective. 4.They told the chemists not to use new medicines before they found out that they were safe. 理由を兼ねてお願いします、4.を選びました。
>>66 4
水
1
先天性だから
2だと後天性になってしまう
4
chemistには薬剤師の意味もある
as(so) 〜 as の構文にあてはめて考えようとするといろいろ大変だけど 実際の英文では as 〜として 的な意味で多用されるよ。 接続詞というか副詞というか。 普通にThey don't take the matter so seriously で意味をとって それが必要であるものとして、とつなげればいいだけで 意味論で行けばいい。普通は統語解析すら省く。
70 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/24(日) 00:12:41.49
>>67 1問目は4.が正解でした。解いた時は水をつけているつもりでしたが、ボケですね(汗)
2問目は1.が正解でした。don't have to lean... とあるのに何を考えていたんだ僕は
3問目は2.が正解でした。おそらく recommend はそうするように勧めているだけで talk では説得なので半ば命令じみた印象になるからでしょうか。
suggest だとそれとなく提案しているので、勧めているという解釈でも大丈夫という具合でしょうね。
3問目 2って意味的におかしくないか? notとかつけわすれてない? 正直正解っぽいのなくて消去法的に4選らんだのだけど。
いやあってるのか。むしろこれ「治験」って意味なのか。 2は最初考えたけど承認前に患者に試すっておかしいだろって思ったけど。 深いなこの問題。
73 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/24(日) 18:04:09.55
[誤文訂正] "This dress doesn't (fit) me (any more)." "But the blue dress (matches) you (very well)."
any more→anymore matches→becomes
75 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/24(日) 19:05:55.40
下はsuits よくfitとの比較出る有名な語法
76 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/24(日) 19:22:26.25
[解答解説] fit は「(サイズ)が〜にぴったりだ」・match は「モノがモノと調和する」と用いるため不適切。 「モノが人に似合う」は suit か become を用いる。 「この服はもう合わないんだ」「でもその青い服はとてもよく似合ってるよ」
77 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/24(日) 21:47:02.38
'( )' 'No. I don't know him well.' 1.What do you think he did when he heard the news? 2.Please tell me his address. 3.I want his telephone number. Do you have it? 4.Do you know what he said in the previous lecture? 理由も兼ねてお願いします、4を選びました。
4以外OKな気が
79 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/24(日) 21:52:31.52
3 応答的に。 2もありえるけど一応3が一番自然。 4は文脈的におかしい
80 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/24(日) 21:53:23.91
なお、1はwhatできかれて Noはおかしい。
81 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/24(日) 22:35:20.69
>>78 >>79 正解は3.だったようです。
I don't know well だと4.でも良かったのでしょうか
82 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 01:56:41.72
[誤文訂正] (Both) moths and butterflies (have) a keen (sense) of sight, smell, and (tasting).
tasting→taste
84 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 02:32:35.98
[解答解説] sight「視覚」・smell「嗅覚」と並んでいるのでtaste「味覚」が望ましい。 本文のtastingは「(飲食物の)品評会」の意味なので、ここでは不適切。 「蛾も蝶もどちらも視覚、嗅覚、味覚がするどい」
85 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 05:50:49.73
おはようございます 脳の運動に、軽く目覚まし問題を一つ 私の時計は1日に2分遅れる My watch ( ) two minutes a day. 空所には何が入るでしょうか
86 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 06:57:56.17
loses
87 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 07:18:16.04
>>86 おはようございます、正解です。
lose は自動詞で「(時間が)遅れる」という意味があります。
ホントは My watch loses [by] two minutes a day.
と差の by が来るはずですが、 by が省略されて副詞的目的格になっています(と思います)。
88 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 09:33:03.26
名詞の副詞化はあまりにも多すぎて例外感すらないですね
89 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 15:04:33.88
[誤文訂正] It is time you (stopped) (talking). You need (put) your plan (into action).
90 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 15:16:55.37
>>88 名詞の役割から考えれば例外は例外ですが、よく使われてますよね
どの前置詞をつけるのかが分からない時は、あえて副詞的目的格にして
「わかってるけど敢えて前置詞は省略しているんだぜ」感は出せますよね
つけるべき前置詞を知っているかどうかは別として(笑)
92 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 15:35:20.66
>>91 早いですね、正解です。理由も兼ねて答えてもらえると訂正に至った根拠が分かるので助かります。
出題者とは別の視点から文章の構成を考えて、解答の根拠へ導くことも少なくないですし。
僕としても英語学習の一助になります。根拠がなければ「なんとなく」でもいいのでお願いします。
[解答解説]
助動詞needは肯定文で用いることはできない。従って「doする必要がある」と言う場合need to do/have to doとする。need doは不可。「おしゃべりはやめる時間ですよ。必要なのは計画を実行に移すことです」
93 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 17:13:18.44
ほぼ同じ意味になるように空所に適語を1語ずつ入れてください(理由も兼ねて) a.( ) seeing me, he began to run away. b.No sooner had he seen me ( ) he began to run away. a.As soon as we reached there, it began to rain. b.We had ( ) reached there ( ) it began to rain. a.Hardly had the president begun to speak when the audience interrputed him. b.( ) ( ) the president begun to speak, the audience interrupted him.
94 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 20:18:39.70
[誤文訂正] (An express train) (is twice) (so fast) (as a local train).
>>94 as fast
x times as ... as ~
〜のX倍・・・
96 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 20:27:53.46
>>95 早いですね、正解です。
[解答解説]
原級を用いた比較so〜as・・・は否定文の場合のみ可能。肯定文では常にas〜as・・・となる。ex. He is not so tall as she.は可能。「急行列車は普通列車の倍の速さだ」
>>93 の問題は難しいですかね
97 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 20:52:00.29
解答も解説もないので答えが分かりません。分かる方お願いします。 [1]The ship () at the port in a storm. 1.arrived 2.got 3.reached 4.sailed [2]The children () down in front of the television every evening. 1.lain 2.lay 3.laid 4.lied [3]The stranger looked at me for a moment and () me. 1.approached 2.approached at 3.approached for 4.approached to [4]The extra room () very useful when we had visitors. 1.expected 2.found 3.happend 4.proved [5](a)ここに来るのにバスで30分かかった。 It () me 30 minutes to come here by bus. (b)その本を買うのに千円かかった。 That book () me 1,000 yen.
98 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 20:57:46.71
on than just when Immediately(他多数) had
99 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 21:03:14.28
>>97 2 got
3 laid
1 approached
4 proved
took, cost
100 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 21:03:22.50
101 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 21:06:00.60
そう
102 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 21:18:27.37
105 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 21:34:00.11
>>101 1問目は a.on b.than でした。On Ving で「Vするとすぐに」、No sooner had+S+Vp.p. 〜 than... で「〜するとすぐに...」
2問目は b.hardly[scarcely], when[before] でした。 As soon as S+V〜「〜するとすぐに」、S+had hardly[scarcely]+Vp.p.〜when[before]... で「〜するとすぐに...」。just にすると前後関係が逆になりますね。
3問目は b. The moment [The instant, The minute] でした。 a.は hardly が文頭に来て倒置になっています。 The moment[The minute, The instant]S+V〜 で「〜するとすぐに」
106 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 21:37:45.63
>>101 immediately は when と一緒に使うのでは?
107 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 21:38:04.43
108 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 21:38:45.86
>>106 immediatelyには接続詞としての用法もあるよ
109 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 21:46:01.02
>>107 3問目は began の間違いでした、スペルミスです。ご指摘ありがとうございます。
ということは2問目は only just なら知っていますが、 just だと前後が逆での文しか見たことないですね。
引用されたサイト見ましたが、only when と書いてありますね。
110 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 21:47:23.93
>>103 それってどこで出版されている本ですか、気になります
111 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 21:48:53.09
justもonly justも一緒だよ onlyは程度の副詞
112 :
109 :2013/11/25(月) 21:49:21.18
only when → only just
113 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 21:52:27.86
>>111 Mike just deserted her when she got pregnant.
この文はどう読みますか。
>>111 さんの言う形で使われている例文教えて欲しいです。
114 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 21:54:16.73
115 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 21:59:27.74
論理的に意味で考えようよ。 ついてすぐに雨が降り出したってことは、 「雨降りだしたのよりついたのが先」だけど「ほんの直前」ってニュアンスを 表せればそれでいい。 前半が過去完了になってるから前者はクリアしている。 justで後者をクリアしている。 全く問題ない。
116 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 22:03:54.82
>>115 そう言われると確かにそうですね、頭がかたくてすみません。
とりあえず、イディオムとしては hardly か scarcely として
そういう文もあるという認識で抑えることにします
丁寧な説明、ありがとうございます
117 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 22:05:01.60
>>116 なお、完了形にjustを使うのはイギリス用法なので、
アメリカ式の日本の文法やETS系では特殊かもしれない。
そういう意味ではhardlyとかのほうがいだろう。
118 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 22:07:17.53
>>117 確かに特殊に見えますね
参考になります
119 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/25(月) 22:24:47.04
>>99 >>102 ありがとうございます
他にも答えが分からないものがかなりあるんですが、おそらくここに助けてもらうことになると思います。
120 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 12:22:07.06
解答も解説もありません。分かる方お願いします。 [6]You must always () your feet clean. 1.keep 2.leave 3.run 4.talk [7]She required me () the matter secret. 1.keep 2.kept 3.to keep 4.keeping [8]If you're a good boy, we'll let you () television tonight. 1.to watch 2.watch 3. watching 4.that you watch [9]She noticed a man () up at the hotel. 1.gazes 2.to gaze 3.gazing 4.have gazed [10]The classroom was so noisy I didn't hear my name. 1.call 2.calling 3.called 4.to be called
それクイズちゃう
122 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 12:39:30.79
123 :
120 :2013/11/26(火) 12:42:15.67
訂正です [10]The classroom was so noisy I didn't hear my name ().
めんどくせーな 2 4 3 4 4
125 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 12:48:31.97
>>124 ありがとうございます><
そう言ってくれながらも答えて下さるところに優しさを感じます(*´ω`*)
126 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 13:23:07.90
127 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 13:27:59.35
とりあえず
>>124 の回答は全部間違ってるから、結果的に3択になったね
>>124 わざと間違えた答えを教えたのかなw?
まさか本気でミスった訳じゃないよなwww?
128 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 13:32:46.78
129 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 13:35:41.30
>>128 ありがとうございます
他にも答えが分からない問題がかなり残っているんですが
教えてもらってもいいですか?
乞食に一度でも餌やるとごらんの有様だよ
131 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 13:46:36.87
132 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 13:53:10.98
>>130 厨房の問題も満足に答えられない屑は消えて、どうぞ
133 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 14:06:17.43
分かる方お願いします。 [11]Jet planes () us to go to Australia in ten hours. 1.unable 2.make 3.let 4.have [12]I could not make myself () in French. 1.understanding 2.understood 3.understand 4.to understand [13]He () us with everything we needed. 1.gave 2.brought 3.provided 4.took [14]Mary was seen () a book in the library yesterday. 1.read 2.reading 3.have read 4.at reading [15]<並び替え> ()()()()() off the tennis tounament because of the rainstorm. 1.students 2.to 3.forced 4.call 5.were 自分は2-2-3-2-15324 と選びました
134 :
133 :2013/11/26(火) 14:10:02.98
訂正です。[11]は1を選びました
> unable 厨房の問題も満足に写せない屑は消えて、どうぞ
2-3-4-3-53241
137 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 14:24:45.63
>>135 その回答は残念ながら理解できません
他の方お願いします
138 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 14:25:57.97
> unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable > unable
140 :
133 :2013/11/26(火) 14:37:12.90
訂正です。 [11]Jet planes () us to go to Australia in ten hours. 1.enable 2.make 3.let 4.have
141 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 14:38:02.13
>>134 unableでは間違いだけどenableなら正解ということさ。
142 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 14:40:14.37
>>141 ありがとうございます
他の答えも分かりますか?
> その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません > その回答は残念ながら理解できません
144 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 14:52:55.40
145 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 15:02:52.94
____ / \ /\ unable(キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ___ / ノ '' ⌒\ / ( ● ) (● )\ その回答は残念ながら理解できません / :::::⌒, ゝ⌒:::::\ | ト==ィ' | 他の方お願いします _,rーく´\ \,--、 `ー' / . ,-く ヽ.\ ヽ Y´ / ー ´ ! ` ー-、 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ | ∧ . ヽ ゙ー'´ ヽ / ヽ i |/ハ `ゝ、 ノ ノ ヽ |
146 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 15:18:14.87
分かる方、お願いします。 [16]The professor decided () the paper. 1.accepting 2.acception 3.to accept 4.accepted [17]During our stay in Karuizawa, my father enjoyed () golf. 1.to play 2.plyaing 3.playing the 4.to play the [18]My puppy was nowhere (). 1.to find 2.being find 3.to be found 4.finding [19]<並び替え> They(it, to understand, difficult, found, her). [20]Alice woke up () find that all this was only a dream. 1.to 2.that 3.and 4.for 3-2-3-found it difficult to understand her-1 を選びました
148 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 15:28:34.08
>>147 え、正解なんですか?
丸投げではいけないと思って自分の回答を書いただけなんですが…
英語より先に日本語勉強しような
150 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 15:31:56.49
>>149 どうやら僕は何かを誤解しているみたいです
151 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 15:42:16.55
分かる方お願いします [21]Diana's boyfriend asked () to her father. 1.introducing 2.introduction 3.to introduce 4.to be introduced [22]<並び替え> It was careless (door, leave, to, unlocked, of, Jack, the) when he went out. [23]He is said to () a prize in the speech contest last month. 1.win 2.have won 3.be won 4.having won [24]They have no house (). 1.to live 2.which they live 3.to live in 4.living in [25]My sister doesn't know () to buy the ticket for the concert. 1.where 2.which 3.what 4.who 4-of Jack to leave the door unlocked-2-3-1 を選びました
153 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 15:49:39.78
155 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 15:53:42.63
君が何を選んだかは関係ない 出題者が正解を知らないならそれはクイズじゃなくて質問 だからスレ違い ここまで言わないと分からないのかよ
157 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 16:04:48.02
[誤文訂正] The dogs made straight for me and their master tired to stop them by shouting and whisting. They obeyed to the master just at the point when I thought I would have to go up a tree. He called out "Sorry about that." I lifted my arm in what I hope he took for a friendly gesture.
158 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 16:06:25.61
>>156 そういうことなんですね
丁寧な説明ありがとうございます
tired→tried whisting→whistling obeyed to→obeyed in what→, which
160 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 17:12:44.62
[解答] obeyed to → obeyed tired → tried whisting → whistling はミスプリントでした、すみません
161 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 19:01:27.84
1.[誤文訂正] The (number of) (students who) entered this university last spring (were) (larger than) that.
163 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/26(火) 20:55:49.68
>>162 1.[解答解説]
The number of 複数名詞 は「〜の数」を意味し、単数扱い。従って、動詞はwereではなくwasにする必要がある。「去年の春この大学に入学した学生の数はあの大学より多かった」
What is the question to which the answer is "9W"?
165 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/27(水) 18:55:10.67
答えが「ナインダブリュー」になる質問は何でしょう?
167 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/27(水) 21:47:02.31
>>166 How long has it been since you became pregnant?
急に糞スレ化したな
169 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/27(水) 22:35:50.92
>>168 良いスレにしようと努める人とは裏腹に
その流れを腐すようなくっさいおっさんがいるからね
IDの表示されないスレなんて大概こうなる定めなのさ
170 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/27(水) 22:57:54.28
とりあえずこれから良いスレになることを祈って、問題投下します。 19.[誤文訂正] They (hid) themselves (in the hold) of the ship with a view to (obtain) a (free passage).
obtaining
172 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/28(木) 01:49:01.99
>>171 お見事です
19.[解答解説]
with a view toは前置詞でfor the purpose of等と同じ意味になる。従って、後には動名詞が続くためobtainingとする必要がある。「密航しようとして彼らは船倉に身を隠した」
いつも答えて下さる人ですよね?
回答する側だけでなく、出題する側にも移ってみては?
日本語は日本の言葉です じゃあ英語はどこの言葉でしょう?
174 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/28(木) 23:04:48.36
175 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/28(木) 23:48:17.67
[誤文訂正] (The) color of (his) eyes (are) (known).
176 :
175 :2013/11/28(木) 23:49:04.63
問題訂正 [誤文訂正] (The) color of (his) eyes (are) (brown).
are → is
178 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/29(金) 20:14:15.09
>>177 正解です。
[解説]
主語が the color と単数なので are ではなく is が正しい。
179 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/29(金) 20:21:21.70
[誤文訂正] (He'll) find (it) more interesting (to teach) English while (to play) outdoors, than in the classroom.
180 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/29(金) 20:25:04.51
[選択問題] () 1100 people live on each square mile of land that country. 1. Many 2. So many 3. As many as 4. So much as
181 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/29(金) 20:39:46.30
182 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/29(金) 21:03:33.42
>>181 正解です。もう解説はいらないですよね(笑)
そろそろ何か問題出してくださいよ、お願いします。
いえ、私は英語学習者ですので。問題を見かけた時に解くだけで精一杯です。
She's a pretty tall girl. 訳してください
185 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/29(金) 21:20:59.19
>>184 彼女はかはなり背の高い女の子です
…これでいいですか?
186 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/29(金) 21:23:22.14
>>183 まだ見て下さる方がいるだけでも救いです
識者の出題する問題も見てみたいですね
Everyone must thank God ___ all one owns. 前置詞をいれよ。
188 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/11/30(土) 13:15:45.86
189 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/01(日) 13:47:35.04
訂正問題です。間違いがなければ無しという回答になります。 (1) The police has arrested all of offenders. (2) The today's newspaper tells whole the story.
これすぐ忘れますね 1) all of the offenders 限定詞つけとく場面でしょう 2) the whole story 基本で
(1)The police have (2)Today's newspaper
192 :
名無しさん@英語勉強中 :2013/12/01(日) 20:00:14.79
問題投げっぱなしなのもいただけないな
>>189 すでに書き込まれている回答通りです。
(1) The police have arrested all of the offenders.
all of + the[my,your など] + 名詞 の限定が必要なケースでした。
さらに、policeは複数扱いなのでhas→haveへ。もし、マクラーレン刑事
のような一人で一網打尽にできる人が居れば、The police have では
なく単数扱いの The police officer has が成り立つかも。
(2)Today's newspaper tells the whole story.
the+whole+名詞の語順の問題でした。。
加えて、todayはいつの日の新聞か限定しているのでtheは不要となり、
The today's → Today's でした。
誤文訂正 Have you seen the late Queen Victoria?
196 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/05/12(月) 11:08:02.38 ID:gT0xteL2
Can a verb be a subject?
197 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/05/12(月) 13:06:14.76 ID:1bEUrrhT
Why not?
198 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/05/12(月) 13:25:48.89 ID:gT0xteL2
Why "Why not" ?
199 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/05/12(月) 13:29:06.89 ID:gT0xteL2
Anyway, see the sentence, "Can a verb be a subject?"
200 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/05/12(月) 13:30:19.43 ID:gT0xteL2
Anything can be a subject, and nothing can be a subject.
201 :
名無しさん@英語勉強中 :2014/05/12(月) 13:31:28.65 ID:gT0xteL2
This is the subject in this sentence.
202 :
名無しさん@英語勉強中 :
2014/10/29(水) 23:02:26.94 ID:PzGd1C3K we have been friends for a long time.