【みんなで】英検学習記録スレ4【受かろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こた ◆LihWTQU5Tk
英検合格を目指す人、あつまれ!
受験級・年齢・職業・性別・国籍等問わず 誰でもwelcome
自分は準一級を目指して勉強中
このスレがみんなにとって日々の勉強の励みになればいいな

記録をつけるなら、自分の受験級は書いたほうがいいかな
ペースは各自のお好みで、書式も自由、勉強時間でもページ数でもお好きなように
具体的に問題集の名前を書けば、同じものを使って勉強している人の参考になるかも

質問やアドバイスも大歓迎、どんどん書きこんでほしいね

※定期的に記録をつける人はコテハン・トリップ推奨

前スレ 【みんなで】英検学習記録スレ3【受かろう】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1349692886/
2名無しさん@英語勉強中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
歯みがいて寝ろ馬鹿
3名無しさん@英語勉強中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
4こた ◆LihWTQU5Tk :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
基礎力不足痛感して、duoのほか、単語の見直しも始めました。
娘のお下がりのまる単3000
今日は、900-950まで。結構あやふやなのがありました。
合格目標、今年はまだまだ無理みたい。
来年度の第1回か、第2回くらいまでを目標にするかな・・・・
5名無しさん@英語勉強中:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
   ┏┓  ┏━━┓         ___         ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃        /⌒  ⌒\.         ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ /( ☆)  (☆)\━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ |     |r┬-|       | ━┛┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃     \      `ー'´     /      ┏┓┏┓
   ┗┛      ┗┛                       ┗┛┗┛

 乙です
6勲 ◆2ehJ4cTeQY :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>1
こたさんスレ立て乙です。

こたさんはTOEICも受けるんだね。頑張ってください。
俺は手を広げる余裕はないので当面英検1本でいく。

さて、いろいろあったようなので次から鳥を変えとく。
7勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
新鳥にした。

さて、俺のこれまでの英検の戦績を書いておこう。
学生時代(20年以上前)
3級一次○、二次×
※当時はリスの比重が少なく、今とかなり違っていた。無弁で臨んだがやはり二次は通らず。
ここ数年
5級○
4級○
※合格通知は引越しの際に紛失。満点でなかったことは確か。どんな試験でも満点を取るのは難しい。
3級一次61/65で○、二次26/33で○
準2一次69/75で○、二次22/33で○
8勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
最終目標は準一合格、そして日常会話ができるレベルになること、海外旅行で
普通に買い物をできるようになること。
よって、英検合格は目標であり、実力の指標という位置づけだ。
9こた ◆LihWTQU5Tk :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
今週の学習。まる単3000(ムスメのお下がり)800-950の見直し。
週一で通い始めた市民講座-初めて受けるtoeicの予習(台風および、残業のため
講座にはいけなかった・・・)。最近停滞気味のduo.
毎日少しでも本を広げるモチベを保ちたいです。

私もなんとしても準1には受かりたいです。
目標は、イギリス一人旅。(ってもツアー頼りになるだろうなぁ)
10勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
今週の学習時間は9時間。
Pass単熟語2級26.5%
英検2級教本83.4%
フォレスト7.0%

教本は2次試験の章まで終了。
フォレストは動きなし。
11勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
今日の朝目の夕刊の「時事英語に挑戦」の英文。
All Nippon Airways Co. decided to break away from employment based on renewable contracts.
俺は「全日空が従業員の契約の何かを変えることにしたのかな」とまでしかわからず。
break awayは「逃げる」という意味しか知らず、renewableはリニューアルの形容詞ということにも気付かず。
俺が俺の今の実力…
前にも書いたかもしれんが、この時事英語理解できるようになったら準一レベルだわ。
12名無しさん@英語勉強中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
ひとり二役大変だね
でも前はもっと出演者多かったから楽か
13名無しさん@英語勉強中:2013/09/01(日) NY:AN:NY.AN
51 :勲 ◇2ehJ4cTeQY:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
アラフォー、ワープア、ボッチ、身長152p、fラン卒の俺だが
2級目指すのでよろしく
14名無しさん@英語勉強中:2013/09/01(日) 20:59:02.01
>>11
語彙がわからなくても、構造がしっかり掴めていればそれで十分だと思う
わからない語彙はそのつど覚えていくしかない
15名無しさん@英語勉強中:2013/09/02(月) 06:22:06.79
その話題、NHKのニュースで英会話で、やってたよ。
テキストなくても見れるし、なかなか役に立つ番組。一回、見てみて。
16名無しさん@英語勉強中:2013/09/03(火) 02:25:01.81
TOEIC970と英検一級だけど、何か聞きたいことある?
17名無しさん@英語勉強中:2013/09/03(火) 05:40:17.32
>16
2級からの勉強法とか、勉強時間とか、使って良かったテキストとか、良かったら教えていただけませんでしょうか?
18名無しさん@英語勉強中:2013/09/03(火) 05:42:02.65
14=16?
19名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 17:30:01.01
夜中の2時25分に書き込むような人の言うこと信用するつもりはないけど。
20名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 18:03:34.19
idの出ない板で誰が書いたかわからないことを信用するつもりはないけど
21名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 18:05:49.57
せめてコテ付けてくれなきゃ。
一人が書いているのか別の人も書いているのかわからない。
22名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 18:27:37.61
あたし、>>16ではないけど、
夜中の2時すぎに書き込むのが、どうしていけないんだろう・・・・?
23名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 18:28:47.93
>>16
回答まってるよ〜
24名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 19:23:56.63
16=22=ニート
25名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 19:26:00.18
16よ、回答するまえにtoeic970と英検1級の証拠ウプよろ
26名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 19:28:37.37
慶応文蹴り上智英語卒TOEIC980英検1級外資系勤務だけどなんか質問ある〜
27名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 19:45:18.07
僻みすごいな、このスレ
28名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 19:48:33.59
>>26
英語て外国語学部の?

上智てどんな感じ?留学生とか帰国生が多いイメージなんだけど本当?
キャンパス入ったら皆英語とか仏語話してるの?
29名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 20:30:27.83
>>26
やっぱり嘘か
30名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 20:44:12.89
>>28
上智ったって経済やら法律やら新聞やら哲学やら
英語とか関係ない学科があるんだから、キャンパス内入っても
英語なんか聞こえてこないよいなかもん
31名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 20:50:31.75
英語の上智て言うよね

みんな英検1級ぐらい余裕なんだろうな…すごい
32名無しさん@英語勉強中:2013/09/04(水) 22:54:10.39
>>30
なんだ上智て大したことないんだな
33名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 18:55:31.49
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
34名無しさん@英語勉強中:2013/09/05(木) 20:52:23.23
勲も金払って2ちゃんやってたクズだったとは
35777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/06(金) 06:48:42.19
>>11
分からない単語や熟語は辞書で調べればいい。
break away from は何々から離脱するという意味。
renewable contracts は更新可能な契約。
要するに短期契約。
だからemployment based on renewable contracts は短期契約に基づく
雇用。
ANAはこれを辞めようと決断したってこと。
36名無しさん@英語勉強中:2013/09/06(金) 08:25:01.34
だからよそでフルボッコにされたあとに涙目でこっちに来んなって何度言えば
37名無しさん@英語勉強中:2013/09/06(金) 22:33:30.37
 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \ 
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \
38勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/07(土) 19:13:10.16
なかなか涼しくならない。というか相変わらず暑い。
外回りの日は暑い中歩いて、仕事して、そのあと事務所に帰って
サビ残で報告書類作成となるから、帰宅する頃にはかなり疲弊している。
それでも今週は平日夜に計2時間勉強した。

今週の学習時間は10時間。
Pass単熟語2級30.5%
英検2級教本90.7%
フォレスト7.0%
(フォレストは動きなし)
39勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/07(土) 19:16:52.95
>>14
構造って具体的になんだろう?
どの文型に該当するかってこととかかな
あまり意識していない。というか構造自体が理解できていない。
40777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/07(土) 19:20:58.34
>>38
英語の【勉強】をいくらやっても【実践】しなければ英語は永久に出来るようにならない。
あんた全然【実践】してないじゃん。
簡単な洋書でいいから読んだら?
41名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 19:29:58.15
>>39
生活保護のケースワーカーか?
42勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/07(土) 19:35:46.85
>>35
文章や単熟語の意味が知りたいと思えば辞書で調べているよ。
俺はPass単熟語やるときもわざわざ辞書で調べてる。全単熟語を。
だから効率はすごい悪いね。よっあまり進まない(だから2級受験も2015年1月と遠い先に予定している)
でも、辞書には単熟語集には載っていないことや単語集とは別の意味が書いてあったりするからなあ…
例えば、disgustingってdisgustの動名詞か分詞になったやつかと思っていたが、
辞書ひいたらdisgustの形容詞形だったというのがわかった、とかね。そういう効用はある。

ちなみに「時事英語に挑戦」を毎週読んでいるのは、俺の実力(の伸び)の指標としているから。
目的は、その英文を理解したいというより、その英文を現在の俺の実力でどの程度理解できるかを知ることにある。
43勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/07(土) 19:44:59.68
ちなみに今日の英文の一題目は
Prime Minister Shinzo Abe is poised to make a decision in autumn on
raising the consumption tax rate.で
正当な訳文は「安倍普三首相は、消費税増税についてこの秋に判断する意向だ」だったが、
俺はis poised toの意味がわからなかったので、
「安倍普三首相は、消費税率を上げる決定を●●によって行う予定だ」とまでしか訳せなかった。
まあ、毎日新聞読んでいる奴なら、consumption taxだけわかっていれば、概ね訳せるんだろうけどね。
44名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 21:10:31.12
こうみえても英検5級に合格したんです
45名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 21:13:11.44
>>43
高校はどこでしたか?
46名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 21:26:17.92
高校いってません
47名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 21:46:39.60
ing形容詞を知らないことをカミングアウトされても5級じゃしょうがないか
48名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 21:51:41.31
>>44
すごーい!!
49勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/07(土) 22:34:53.58
さて、今日は蕎麦だ。
タコぶつも出す。
ビールは秋味、甲類焼酎で締める。

>>41
ケースワーカーって資格が必要じゃなかったかな。

>>45
県立片貝青猫高校と言っておきます。
50名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 06:49:06.39
>>49
やっぱり、金払って2ちゃんやってたお陰で個人情報漏れてクレカ会社に夜中連絡したの?
他にはどの板に書き込んでたの?
51名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 09:30:38.12
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
        殺 伐 と し た ス レ に 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/    /  | |          | | ヽ      ヽ '´         イ
52こた ◆LihWTQU5Tk :2013/09/08(日) 10:16:22.81
>>38
仕事を持つ身としては、平日2時間勉強続けられるのが、
なにより頭が下がります。
勲さん見てると、ほんとに、がんばった分は報われると思います。

私も、がんばる!

最近初めて受けるtoeicという、勉強会みたいなのに参加してしてます。
英語の力の底上げに繋がったらとおもったんですが、
対策というかテクに走るのは、仕方ないのかな。

いままで、英検対策本中心で、抜けが多いので、文法は
こんな風に学べばいいんだ・・・と学べたところも多いですが。
53名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 10:30:17.38
皆さん、私は難度の事は言っていません。
就職口で使える度合いの事を言っています。

簿記>宅建>社労士>行政書士

英語を必要とする職に就いたことがないので分らず…英検は加味していません。

簿記はオールマイティです。

宅建は不動産業界で5人に1人は絶対配置です。

多分、英検は貿易関係の仕事では取得必須だったりするのでしょう
でも日本の企業の9割以上は中小企業です。その点を加味して序列に加えると

簿記>宅建>社労士≧英検>行政書士

こんな序列になると思われます。
54名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 10:58:22.46
自尊心が高いくせに学歴や資格、社会的地位が無い人間ほど大口を叩くもんだ

ネット上では優位に立ちたいんだろう

大学、ましてやシラバスなんて些細なことではない上に通学していたなら答えられることをわざわざ東大のHPを持ってくる

他人を馬鹿にするくせに自分の英語力は示すことはできない
55名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 11:32:27.54
自分のことは棚に上げて他人のあげ足を取って叩く
自尊心が高いくせにそれに見合った学歴や資格、社会的地位が無い人間ほど大口を叩くもんだ
現実生活や社会的な立場に不満があるからこそ叩く人間を探しに2ちゃんに来る
56名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 11:38:51.03
俺の実力(の伸び)の指標というか、
上のレベルの人から見たら背伸びしてるのが丸わかりなんだよね
57名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 13:17:20.27
馬鹿同士もっとやりあえ
58名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 13:39:37.62
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
59名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 13:50:34.42
>>56
上のレベルの人の英語力を見たいな
準一不合格Aレベルのw
60名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 16:14:37.21
大学のメアドで●を購入していた大学

keio.ac.jp, keio.jp 56      慶応大学 56名
waseda.ac.jp, waseda.jp 18    早稲田大学  18名
u-tokyo.ac.jp 17         東京大学   17名
kyoto-u.ac.jp 10         京都大学   10名
tsukuba.ac.jp 7          筑波大学   7名
hokudai.ac.jp 6          北海道大学  6名
osaka-u.ac.jp 6          大阪大学   6名
kyushu-u.ac.jp 6         九州大学   6名
ritsumei.ac.jp 5         立命館大学  5名        
nihon-u.ac.jp 4         日本大学    4名
tohoku.ac.jp 3          東北大学   3名
nagoya-u.ac.jp 3         名古屋大学  3名
sophia.ac.jp 3          上智大学   3名
doshisha.ac.jp 3         同志社大学  3名
titech.ac.jp 2          東京工大   2名
rikkyo.ac.jp 2          立教大学   2名
hosei.ac.jp 2           法政大学   2名
kwansei.ac.jp 2          関西学院大  2名
61名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 16:49:57.97
>>60
そんな情報、いらん
62名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 20:10:32.19
健常の会の羽曳野市の廣谷先生の姪も上新城の英語教室に、盗撮カメラや盗聴器をセットしていたので。
このことをミキさんが知らなかったら、仲間内まで欺いていたことになりますけど。
廣谷脱走兵の娘の伊藤(廣谷)リサは、神戸大学も裏口なのが発覚してからも先生ぶらないでね。
伊藤(廣谷)リサ親子は京都府在住だった。
伊藤リサのあだ名はバイ菌だったらしい。
63名無しさん@英語勉強中:2013/09/09(月) 00:00:30.68
このスレ、フリーター多そうだな
64名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 00:17:36.83
>>60
勲はこの中のどこかの大学の可能性があるってことか
65名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 19:04:20.50
英検1級とTOEIC970あるけど、なんか聞きたいことある?
66名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 19:59:25.54
>>65
オナニーは週に何回?
セックスは??
67名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 20:16:07.97
>>66
オナニーは週3〜4回
セックスはして0回 ^^
68名無しさん@英語勉強中:2013/09/12(木) 18:34:22.98
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
69勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/14(土) 00:31:46.41
今週の平日は見事にまったく勉強できなかったなあ…
酒飲んで寝る。
70勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/14(土) 12:50:15.59
今週の学習時間は8時間。
Pass単熟語2級31.0
英検2級教本100.0%
フォレスト7.0%

今週は日曜しか勉強できず。残業が多くなると、端的に英語学習に影響が出る。
英検2級教本は1周目読了。元々2回回す予定だったが、章ごとにある練習問題の
正答率が50%を切ったため、当然のごとく2周目を回すこととする。
フォレストは3週連続動きなし。
71勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/14(土) 12:56:29.99
こたさんは勉強会に参加しているのか。勉強がはかどりそうだね。
俺は孤独に一人で勉強している。
まあ大学受験でも公務員受験でも予備校とか通信講座で勉強するやり方は
自分には会わなかったので、一人で英語を勉強すること自体に不満はないのだが、
分からないことを仲間に聴けるというのは羨ましいね。
72名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 17:04:00.23
金払って2ちゃんやるくらいなら、その金で勉強会にいけよ
73名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 19:08:09.49
身長152じゃ生きて行くの辛そう
74名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 19:11:49.26
基本的に英語は高学歴新卒一流企業勤務の方が更にステップアップして
低所得者層との格差を広げるために勉強するものです。
ちなみに日本は新卒時にドロップアウトしたらまずチャンスはありません。

しかし、多くの低所得者層・非正規労働者層がそれに気づかず、どん底から這い上がろうとして
藁をもつかむ思いで英語を勉強します。
しかしそれが実ることはなく不遇な状態をかこったまま一生を終えます。
75777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/14(土) 19:15:02.06
>>74
つーか英語を使う職場はごく少数。
76名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 19:34:35.33
>>75
一流大学出て一流会社入ったら、英語は必要になる。
大手商社や外資なら英文の契約書や仕様書を作ったり読んだりする仕事はたくさんあるよ。
77名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 19:38:16.88
明学英文出て英検準一持ちで家電量販店で販売員やっている俺に何か質問ある?
78名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 19:44:18.06
>>77
仕事で英語使うの?
79名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 19:47:06.34
>>77
都心店で勤務しているから使う。
ただ、客は裕福な中国人・韓国人が多いがね。
俺は中国語も韓国語もできないから、英語で喋る。
相手も片言の英語ならできるから、それで意思疎通できる。
英語は役に立ってるよ。
80名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 19:57:47.84
>>79
可愛い客をナンパした経験はある?
81名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 20:41:32.47
はい次
82名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 21:24:59.55
>>71
勲さん。
私も通信とかとても苦手なタイプです。
一人勉強、時にとても行き詰るときがあって、
今回の はじめて受けるtoeic講座 は
そんな自分にカツを入れる意味もあり受講申し込みました。

わからないところはもちろん質問できますが、
全然、はじめての人対応のレベルではなく、
ひたすら、1回で、1試験ぶんの問題を先生の解説聞きながら解いて
行くというパターンです。

英検とtoeicは同じ英語の資格(?)試験でありながら
向いてる方向が違うというか。。。
ただ、toeicは、厳密に(ぶれることなく)現在の英語力を点数化
できると聞いたので、興味半分受講してみました。

受講してみて、やはり英検とは、対策が違ってきますね。
文法の勉強の仕方とかは、参考になりました。

15回の講座の翌週が、toeicの試験日ということですが、
なんとその日は、知り合いの結婚式・・・(泣)
欠席するわけには。。。
83勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/14(土) 21:29:29.82
英検協会から受験案内のメールが来てたな。
まあ10/13は見送りだ。
しかしこのメールの中に「スタディギア」というのがあったな。
そのサイトは明けなかったが、どんな学習方法なんだか知りたくはある。
誰かやった人はいないだろうか?
まあ俺は2級までは市販の書籍のみで学習しようと思っているので
他の方法まで手を広げるつもりはないのだが。
84こた ◆LihWTQU5Tk :2013/09/14(土) 21:34:27.12
すみません。
82=こたです。
85勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/14(土) 21:53:51.12
>>82
お、ちょうどこたさんと書き込みが入れ違いになったか。
でもすごいな。勉強にもメリハリが必要ですから、その講座が
こたさんの英語勉強に良しと思って始めたのであれば頑張ってください。
俺はTOEIC自体興味がないわけでもないし、自分の点数を知りたい気もあるけど、
今の1周7時間程度しか英語学習に充てられない状態でTOEICまで手を伸ばすと
危険なきがするのでTOEICまではやりません。
あと、52で
>対策というかテクに走るのは、仕方ないのかな。
と書いていたけど、まあ一時的に手段が目的化するのは別に悪いことではないと思うので、
合格するため・より高得点を取るため対策を取るのは別にいいんじゃないでしょうか。
俺なんか合格を目的化したほうがやる気が出るので、そう思ってやっているから。
まあ、そういうやり方でやることは長い目で見ればむしろ英語習得という意味では良いことかも。
86勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/14(土) 22:07:14.26
今日の朝目の夕刊の時事英語。
Japanese singer Kyary Pamyu Pamyu is on a roll - she just completed a
succesful world tour that began in February.

正訳:日本発の歌手、きゃりーぱみゅぱみゅが絶好調だ。2月に始まった世界ツアーも
大成功のうちに幕を閉じた。

俺の訳:日本人歌手きゃりーぱみゅぱみゅ2月に始まったワールドツアーを成功裏に終えた。

結果的に同じように訳せたが、
on a rollという副詞節の意味が分からなかった。この意味は「順調である」ということらしいんだが、
俺はroll≒ロールに巻く≒終ると思ってしまい、on a rollを強調するため同義語のcompletedを重ねた
んだと思ってしまった。(つまり、on a roll≒completedと思いこんだ)

この朝目の時事英語は毎度毎度必ずわからない一語或いは一節がある。
わざと分からない語を入れて英文を作っているのではとやっかみたくなる。
(まあそれは俺の英語力が準2レベルだからわからないんだろうけど)
87勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/14(土) 22:10:55.45
さて、今からメシだ。
今晩は買ってきた焼き鳥。それに作った和風サラダ。
クララガ、レチュー、チリ赤を合せ、飲食する。

さて、来週は一月遅れの夏休みだ。
旅行に行くので英語学習はできないが、まあたまには
何もかも忘れて良い景色と適度な運動とうまいもんを食うのも良いだろう。
(と言っても仕事のことは忘れられないだろうけど)
88名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 22:22:47.46
89名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 00:06:12.12
>>88
こんなクソ本は全くアテにならない
著者の経歴もショボいしな
90777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/15(日) 06:17:32.61
>>89
ほとんどの日本人に英語は必要ないというのは事実。
91名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 09:44:18.57
基本的に英語は高学歴新卒一流企業勤務の方が更にステップアップして低所得者層との格差を広げるために勉強するものです。
つまり、高学歴かつ一流企業である人が学んでこそステップアップできるものなのです。

しかし、多くの低所得者層・低学歴層・非正規労働者層・中途採用者層はそれに気づかず、
現在の不遇な状況から脱出できると信じてやみくもに英語を勉強しています。
しかし彼らが仮に英語をマスターしても英語のみの力を持って今の位置から上昇することはできないのです。
92名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 10:39:53.42
>>91
だから?
93名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 10:46:19.63
その辺の非正規が英語勉強しても無駄になるってこと。
94名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 11:00:53.14
青猫高校卒
大東亜帝国卒?
95名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 11:05:32.04
>>93
そのムダな勉強してる人より英語力低かったりして
96名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 11:05:46.53
底辺は2級受けたら馬鹿にされると思わないところがすごいよな
97名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 11:12:06.47
底辺とか、そんな、人を見下すこと以外にできる事無いんやな。可哀想な人
98名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 11:13:20.62
maetaka
99名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 11:14:10.91
趣味でやってる人たちに無駄を説いて何の意味がw
興味がない人から見れば、ゲームも映画鑑賞もガーデニングも全部無駄だよ
100名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 11:15:45.18
英検なら趣味の人もいるだろう
さすがにtoeicが趣味と言うのはキモ過ぎるが
101名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 11:19:37.68
月に吠えておいしい生活。いつしか迷亭して井戸に落ちてた吾輩は青猫。
102名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 12:24:29.57
>>100
違いが判らんw
アニソンをカラオケで熱唱はセーフだけどフィギュアの収集はアウトみたいな
自分的にはどっちもキモイが、他人の趣味にとやかく言う方が野暮だと思う
103名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 12:37:25.56
英検が趣味って毎回不合格の馬鹿か
104名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 12:46:05.99
2級を14回受けたってひといたからね
いいんじゃない、趣味で
105名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 12:50:55.82
逆に言うと就職や昇進のため英語を勉強している人って哀しい><
社畜そのもの><
106名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 12:54:37.51
>>103
知り合いに1級合格後も毎年受験してる人がいるよ。
107名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 13:19:29.09
777が来ちゃったからこのスレもおわりだな
108名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 13:58:12.39
仕事のために英語をやってるの?
英語って単なるツールだよ?馬鹿?
109名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 14:59:30.75
そのツールも大したことない奴に言われたくない
110名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 08:05:26.83
ケンジョウの会の廣谷先生の姪も大阪府上新庄の英語教室AECに、盗撮カメラや盗聴器をセットしていました。犯罪です。
このことを仲間のミキさんが知らなかったら、仲間内まで欺いていたことになりますけど。
廣谷脱走兵の娘の伊藤(広谷・偽名?)リサは、神戸大学も裏口なのが発覚してからも先生ぶらないでね。 広谷先生がばらす。
伊藤(広谷)リサ親子は京都府在住だった。
伊藤リサ(広谷リサ)は学生試合のあだ名は「ばい菌」。
でも本人は「世界で一番いい女・理想のスタイル・クラスのマドンナだった」と言っていた。
伊藤リサ(広谷リサ・偽名?)は現在40歳前後。
111勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/17(火) 17:29:02.83
今日は休暇一日目(事実上4日目)。
現在の職場では時間休暇が主で、連続2日以上の年休などめったにとれないから、
平日に丸一日休めるのは本当にうれしい。
今日はPass単熟語2級とフォレストを少々。
112勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/17(火) 17:35:28.26
フォレストはやっと再開。
文法書は章の途中で中断しちゃうと、忘れちゃうんだよな。
よって、前のページまで戻るので二度手間となる。あまりこういう勉強方法はしたくはない。
なお、俺の計画表ではフォレストを2回読み終わる予定日は2,014年12月末としている。
まあ少しでも早く終わらせたいが。

英検スレは書き込みが増えてきたのかな(それとも平日の昼間はいつもこんな感じか?)
10月13日受ける人はこれから追い込みかな。俺は今回は見送り。
113勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/17(火) 17:42:21.85
>>101
くうねるあそぶの生活に憧れていると言ったら、
「クーソーしてから寝てください」と言われました。
以後、そのように実行しています。
カッコイイって、こういうことさ。
114名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 18:39:09.98
糞して寝ろ馬鹿
115こた@職場より:2013/09/17(火) 18:53:44.62
体調崩して病院通い。
情けない。
体調管理できないと、勉強もできず。
治療費および薬代で約1万円。
泣くに泣けない出費でした。

10月試験は、19日受付締め切りでしたか?
受験される方、がんばって。

ワタシは、今回も見送り。
早くduoと単語集を終わりたいです。
116名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 19:11:30.81
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___).f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~|
 |    | こたさんの  |
 |  /..| かぜが治り  |
 | /.  | ますように  |
 ∪    |._________|
        \_)
117名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 19:31:00.39
>>116
勲なんでコテはずすの?
118名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 20:22:54.12
>>113
英会話学校とか英語塾とか行かないの?
119勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/17(火) 22:27:58.84
こたさんは風邪かな。
季節の変わり目だからね。ご自愛ください。

>>118
行く予定ないなあ。理由は71に書いたとおり。あと、行く時間も無いしカネもない。
120勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/17(火) 22:41:03.05
今日は酒を飲まずにそろそろgo to bed.

さて、明日は旅行だ。と言っても都心のホテルに一泊するだけ。
日頃は行けない美術館にでも行って心の洗濯をしてくる。
夕飯は日本橋あたりのおでんの予定だ。
日頃サビ残やっている自分にご褒美をやる。
121名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 19:02:41.57
実生活もメリハリ大事ですよね。
Have a nice trip!
122勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/21(土) 11:49:54.70
現在、4日間の休暇に前後に土日祝の連休をくっ付けた10連休中だ。
こんな連続休暇は年末年始でさえも中々取れない。
今の仕事はもちろん、前職でも取った記憶がない(金融は12/30まで仕事)。
なので、娯楽・休養・勉強とバランスよく計画的に過ごそうと思ったが…
天候や自分の体調や施設の込み具合とかでなかなか計画通りにはいかないな。
123勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/21(土) 11:59:01.98
まあそれでもお目当ての美術館は行けたし、ほどほど休養もできたし、
学習も進んだからまあいいだろう。

今週の学習時間は計20時間。
Pass単熟語2級(2周目)41.0%
英検2級教本(2周目)25.8%
フォレスト8.3%

教本は1周目で分からない単熟語を全て調べたので、
2周目は1周目の半分強の時間で終わらすことができるだろう。
124勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/21(土) 20:38:38.01
昨日は自転車で自宅近辺をうろうろ。
自宅からさほど遠くないところに英語教育で有名な女子大と
もう一つ文系大学があるが、その日はちらほらと学生の姿を見かけた。
もう後期が始まる時期なんだろう。
彼らの姿を見るたびに俺の英語コンプレックスが頭をもたげてしまう。
そして、学生時代もう少し勉強しとけばよかったとも。困ったものである。
125勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/21(土) 20:49:10.96
今日の朝目の「時事英語に挑戦」の英文。

A new non-naative species of crab has likely taken root in Tokyo bay ,
a research team has discovered.
俺の訳:新たなカニの外来種が東京湾内に根付いたようだと調査チームが発見した。
正訳:新たな外来種のカニが東京湾に定着している可能性があることを、調査チームが発見した。

likelyを「〜のようだ」としか訳せない俺の読解能力の稚拙さ…
もう一文は東京がオリンピックの開催地に決定したことを喜ぶ状況を記した文章だったが、
threw confettiが全く分からず、完訳はgive up.
相変わらず、必ず一語(又は一熟語)は分からない。
126勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/21(土) 21:00:35.54
休暇もそろそろ終盤。来週は仕事と思うとだんだん気分が落ちこんで来る。
体調も下り坂、首と肩と背中がこっている。
せめて今晩はうまいものを食おうと思う。
マツタケ(ただし米国産)蒸し、スペイン風豆とソーセージの煮込み、サーモンサラダ、
酒は満を持して出すエーデルピルス、レチューにチリ赤だ。
明日は酒を絶って体調管理に努めたい。
127勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/28(土) 19:39:21.21
今週の学習時間は計7時間。
Pass単熟語2級(2周目)43.0%
英検2級教本(2周目)35.8%
フォレスト9.2%

フォレストはようやく「動詞と時制」の章へ。
体調もやる気もslowdown.
128名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 22:36:16.10
さて、糞して寝る時間だ
129名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 23:26:00.44
こたさん完全復活まだ?
130名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 23:26:34.61
うるせえ勲はやく寝ろ
131名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 23:31:30.94
さて、明日は残業だ
早めに寝るか
132名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 23:58:09.79
こたも勲も死んだってわけだ
133名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 00:00:48.64
>124 :勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/09/21(土) 20:38:38.01
>自宅からさほど遠くないところに英語教育で有名な女子大と
>もう一つ文系大学があるが、その日はちらほらと

おれの母校の近くに勲の家があったとは
134名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 00:03:56.50
聖学院大学
135名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 00:44:57.90
青猫高校でて聖学院はない
136名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 00:52:32.77
青猫は上は東大〜最低でもT経済大です。
トンジョと成蹊かなって思ったが成蹊は工学部あるしね
137名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 00:55:35.94
あまちゃん 司会進行役
138名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 02:47:29.34
この前、東京の大きな洋書コーナーにいった。たくさん本を置いているんだけど
品揃え良くないかもなあ、無駄本がたくさんあるなあとおもった。

街の本屋よりも大学のブックショップが一番なのかなとおもった
139名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 09:32:36.13
品ぞろえ云々言うならアマゾンだろ
リアル書店の棚に並ぶペーパーバックは
表紙の端っこが折れてたりして嫌だ
140名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 10:55:09.50
2級まではサラッと受かったけど、準1はむずいね
一応マーチは出ているんだけど、リスニングができない
もう2回落ちてるよ
外国為替の仕事しているから外国人と話す機会も多い
この試験は受かりたいね
141777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/29(日) 11:04:00.30
英語能力試験は必要ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=8H3X5O6IG3U

多読多聴。言葉の勉強の近道。
http://www.youtube.com/watch?v=oB-CmXi8wWA

外国語の勉強はどう始まる
http://www.youtube.com/watch?v=s9kfr0AJGm8

英語の勉強は楽しくないといけない。
http://www.youtube.com/watch?v=PWJqqOK2veU

効果的言葉の勉強。まず苦労しないこと!
http://www.youtube.com/watch?v=OHQmZjQAt94

言葉と庭のはなし
http://www.youtube.com/watch?v=FN3RHMpbO0I
142名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 11:05:19.63
>表紙の端っこが折れてたりして嫌だ
そんな細かいこと気にしてるからお前はだめなんだよ
143東京外大英語学科卒外務省勤務:2013/09/29(日) 11:07:22.93
多読多聴。言葉の勉強の近道。
→遠回り。文法と英文解釈、語彙を最初にガッチリと勉強する方が遥かに効率が良い。

外国語の勉強はどう始まる
→語彙、文法と英文解釈、例文暗唱などから始まる。

英語の勉強は楽しくないといけない。
→楽しいのは結構なことだが、それでは出来るようにはならない。

効果的言葉の勉強。まず苦労しないこと!
→楽して言語の習得など不可能。

英語能力試験は必要ですか?
→受けるのは本人の勝手だが、どんな試験でもしっかりと「英語」自体を勉強していれば出来る。
よって受験英語、TOEIC批判は全く的外れである。英語が出来る人間は問題なく出来る。

言葉と庭のはなし
→言葉と庭は関係ない。
144名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 11:42:56.02
拓大外語を出て販売員やっている俺も143と同意見だ
145777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/29(日) 11:49:55.97
>>144
それであんた英語出来るのか?
例えば普通の本や新聞をスラスラ読めるのか?
146名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 11:51:04.81
英語学習に関する意見とその人が英語できるできないとは別問題
147名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 11:56:39.54
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / |
 |     \ //\               / (  )  \       \   /   |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /       |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /           |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                  |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                                  |
 |           \    /| /                                       |
 |            \ /                                  |
 |                  |                                     |
               |
               |
               |
148名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 12:04:59.05
>>142
それでも英検1級は受かったけどな
149777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/29(日) 12:05:25.62
英語学習7つの誤解
http://www.youtube.com/watch?v=aNGVKZSkpEA
150名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 12:08:07.43
新しい1級スレが立たないからって
こっちを荒らしに来るなよ777
151名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 12:18:04.29
1級受かってもニートじゃしょうがねーだろ
152名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 13:34:52.96
このスレは娘と二人三脚で英語学習しているこたと
独身40代チビ男で役所の非常勤職員で正職員になることを夢見て英語学習している勲の
奮闘記です どうぞ暖かく見守ってください
153777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/29(日) 13:36:46.15
241 :何語で名無しますか? :2010/12/25(土) 00:52:46
俺は日本語を母語としないドイツ人なので、今学習してるのは英語と日本語。
(数年前からスペイン語もやったが、興味ないと気付いてその言語を捨てたんだ)

勉強法は簡単:映画を観たり、本を読んだり、音楽などを聴いたり、ゲームを遊んだりする。
語学に一番相応しいのはゲームだと思う。
テキストブックは詰らないから使ってない。授業には有用性がないから自学自習している。

まぁ、実は「勉強」ではなく、ただの遊びだ。でも、この遊びには守らなければならないルールがある:
一つ、日本語勉強の為にローマ字を使ってはいけない。
二つ、和英・和独辞典などを使ってはいけない。使っていい辞典は国語辞典だけだ。
三つ、日本の映画をドイツ語・英語字幕で観てはいけない。

日本語の場合、最初は漢字だけに集中した。その後、主に少年・少女向けの漫画やアニメを楽しんで
勉強の本番を始めた。
目的は三年間の学習で日本語を完璧に身に付ける事。残り時間は約二年間。
154777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/29(日) 13:37:22.68
258 :241 :2010/12/29(水) 07:18:45
>>242-254
>すごい
>完璧
ありがとう!
だが、俺の文の何処かに間違いがあるんでしょう?

>本当なら
嘘吐いてないよ。
ほら、昨日の買い物に行く途中にこの写真三枚を撮ってきた:
http://uproda.2ch-library.com/327424it4/lib327424.jpg
http://uproda.2ch-library.com/327425Dpg/lib327425.jpg
http://uproda.2ch-library.com/327426y14/lib327426.jpg
見ての通り、カメラを上手に使う事は出来ないorz

>親が日本人とかじゃなくて全くゼロの状態から日本語を勉強したってこと?
ああ、そうです。父も母もドイツ人。日本に行った事もない。

>あなたの勉強法をもっと詳しく教えてください
まずは勉強に要らない小説や音楽やゲームや映画など、全部捨てた。
その後、日本語勉強に必要な物を手に入れた。
携帯プレーヤの内容がいい例だ。今、以下の通りです:
80lは動画ファイルからコピーしたオーディオ トラック (日本語)
15lは日本の音楽
残りは数学などについての動画 (英語)

暇があると必ずその時間を勉強に使うんだ。耳だけの暇でも充分。
例えば、お風呂に入っても音楽を聴いて本を読む。数学勉強中でも音声を聴く。

言語って実はただのコピペに過ぎないと思う。
他人の言葉を借りて、相応しい時にその言葉を使う事だけさ。
クリエーティビティーなんて要らない。文法「ルール」を学ぶ必要もない。
155名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 13:41:05.36
このコピペいろんなスレで見かけるけど、最近はやってるの?
156777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/29(日) 13:50:30.76
俺が流行らしてるだけ
157名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 13:55:41.38
2chしか暇潰す場がないってバレバレじゃないか
158名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 13:58:50.03
>>151
同じニートならせめて1級ぐらい受かってた方がいいだろ、ニート
159名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 14:15:46.62
>>158
社会のカス 親の顔が見たいクソニートへ

792 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 12:12:56.24
基本的に英語は高学歴新卒一流企業勤務の方が更にステップアップして低所得者層との格差を広げるために勉強するものです。
つまり、高学歴かつ一流企業である人が学んでこそステップアップできるものなのです。
しかし、多くの低所得者層・低学歴層・非正規労働者層・中途採用者層はそれに気づかず、
現在の不遇な状況から脱出できると信じてやみくもに英語を勉強しています。
しかし彼らが仮に英語をマスターしても英語のみの力を持って今の位置から上昇することはできないのです。


793 :名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 12:16:57.79
toeic900持ちで派遣労働者や契約社員やってて正社員になれない奴が多いのがその証拠です。

もっともそういう奴はコミュ障害や甘やかされて育てられたためストレス耐性がないなど
本人にも問題があるわけですが。
160777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/29(日) 14:25:58.55
この子もアニメとかTVで日本語を勉強した。
http://www.youtube.com/watch?v=ojC5edij8hE
161名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 17:21:20.26
1級持っていてもニートなら、その人間の存在自体価値がない
単なるオナニー野郎
162名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 19:17:28.22
でもニートのオマエは、1級に受かりもしないのに英検は受けるわけだろ?
どんだけ無駄なんだよwwwwwwwwwwww
163名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 19:23:45.74
>>159
自分が合格できないから1級合格者を全員ニートだと決めつけて
自分を慰めているのか。気の毒にな。
受かってみればわかるけど、1級なんて大したことないから
はやくコンプレックスとおさらばできるといいな。
164名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 19:32:02.83
>>159
必死だね。何か嫌なことでもあったの?
165名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 20:29:23.65
趣味で受けてるんだからいいじゃん
166名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 20:53:59.14
誰も1級合格者全員をニートなんてきめつけてないけど
167名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 20:56:15.61
>>162
>でもニートのオマエは

俺慶応の院修士課程在学中だから。
自分がカスニートだからって人まで勝手に決めつけないでね低能君。
168名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 22:03:54.52
クソばっかだな
169名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 22:12:51.83
言い争いばっか
170名無しさん@英語勉強中:2013/09/30(月) 19:07:42.14
慶応院でだけど1級受からないから合格者を攻撃してるのか
糞惨めな人生だなwwwwww
171名無しさん@英語勉強中:2013/09/30(月) 19:42:03.24
大学1年だけど今から準二を取る
試験は二週間後
頑張るぞ
172名無しさん@英語勉強中:2013/09/30(月) 22:51:35.48
>俺慶応の院修士課程在学中だから。
優秀なんだね。
>自分がカスニートだからって人まで勝手に決めつけないでね低能君
なのに、こんなに必死にならなくても・・・・
なんかイタイ人なんだね。
173名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 00:58:07.46
外資でリテールやっているけど、仮に派遣社員や契約社員が1級取っても
それを役立てる場がないんだよな
そいつらは正社員として雇用されることはないんだから
パツキンのエロビデオを見ておなにーするのがせいぜいw
174名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 00:59:00.05
オナニーのために1級取ってるっていうかw
175名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 06:59:56.02
まあ、ゴルフみたいなもんだよ
どんなにうまくなろうがそれは趣味であって、プロになって金稼ぐわけじゃない
英検も自己満足の趣味でやるのは別にいいだろ
176777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/01(火) 07:17:03.37
>>175
好きで英語勉強してる奴って少ないだろ。
多くのやつは別の目的でやってるだろ。

TOEICとか英検とか。
就職に有利とか。
英語出来るとカッコイイとか。
外人に道聞かれたとき恥ずかしいとか。
友達に自慢したいとか。

俺がみるところ英語の勉強が好きでないと英語の上達は難しい。
ただし、これには例外があって、英語が使えないとヤバイという状況に
置かれれば英語が好きでなくても上達する。
177名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 20:03:10.90
>>176
キチガイはでてけよ
178名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 20:12:50.61
>>176
とりあえずそれ全部英語で書いてみて
179名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 20:54:16.24
とりあえず厨となずけよう
180勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/02(水) 23:18:01.03
金曜日は休暇を取ってネズミーリゾートへ行く予定。
まあ、仕事が予定通り終ればだが…
なので、仕事を前倒しして終わらせるため明日は職場にお泊り。着替えの支度だけはしていく。
職場には風呂もシャワー室もないが、まあ1日くらいはしょうがないだろう。
181勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/02(水) 23:21:58.88
最近はhappyなことが少ない。特に職場では皆無だ。
いつも年下の上司にご指示を受けて動いているからな。
非日常空間で心身を解放させるのも、時には必要である。
182名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 00:28:15.28
>>180

デートか
183名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 05:29:25.85
勲っていくつだっけ
184名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 21:54:40.88
不幸が伝染するぞ
185名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 21:56:39.34
慶応卒1級持ちtoeic950某財閥系商社勤務だけど、普通に半年やれば1級受かるよ
みんな人生の勝ち組になれよ!
186名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 23:50:49.16
金曜の夜のこんな時間に2chにカキコしてる時点で勝ち組じゃないんではないかと…
187勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/05(土) 11:37:37.18
今週の学習時間は計7時間。
Pass単熟語2級(2周目)45.0%
英検2級教本(2周目)57.6%
フォレスト9.2%
188名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 12:17:29.16
もうウンコして寝る時間が来たか
189名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 12:35:57.25
勲さん、ネズミーランドはいかがでしたか?
190名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 12:38:16.90
極端だなぁ。と思ったけど、某巨大掲示板(2ちゃんではないとこです)
に資格試験の勉強の仕方にこんなこと書いてありました。

二分の努力で8割の得点を挙げる学習方法は、勉強せず
いきなり過去問を反復解答する事。
知識が無いのだから、当然正解出来ない。
しかし大切な事は「間違う事」により、何を知らないのかが判明する。
間違った所のみ、再度再々度、正解する迄学習する事。
一度正解した設問は、以後は飛ばしてOK。
不正解問は、その下の解説を良く読むこと。不正解を反復しマスターすれば、間違わなくなる。即ち合格点に達する。絶対に、参考書や解説書は先に読まない事。三行読んで、また冒頭に帰る様な無駄に終わる。
問題とは、重要箇所につき設問されている所以。
設問は1問3分位で完結性が有り、通勤途上の電車やバスの中でも、
解くことが出来る。意外に、机以外での勉強が良く脳裏に残る。
参考書や解説書は、問題集で70点以上取れる様になってから再読すると、
「ああ、これもあれも問題に出ていた」と、重要箇所が良く判る。
191名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 15:45:04.26
3級は中卒レベルとされていますが、実際は↓

5級 中卒レベル 全日本人の中で偏差値40
4級 高卒レベル 偏差値45
3級 日本人の平均レベル 偏差値50
準2 大卒平均レベル 偏差値55 上位30%
2級 「英語けっこうできる人」と認めてもらえる 偏差値58 上位22%
準一 「英語できる人」と認めて貰える 偏差値63 上位10%
1級 英語の達人  偏差値73 上位1%
192名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 16:38:42.26
慶応卒1級の俺は大学偏差値も英語偏差値も上位1%ってわけだ
193名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 18:56:17.54
>192
しつこい
うざい

1級受かって自慢したいだけなら、1級スレに池。
日本の上位1%、それなりのステータスの方は、こんなトコで油売ってるヒマ
ないと思うんだけど。 
それとも、アレ?
まさかのニートさん?
194名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 19:31:04.54
勲デートのレポートはよ(英語で)
195名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 19:39:48.01
I enjoyed it very まっちょ
196192:2013/10/05(土) 19:44:15.01
駿台全国模試基準偏差値(2013/1/16)

66 慶應義塾法(法律)、早稲田政経(政治)(国際政経)
65 慶應義塾法(政治)、早稲田法
64 慶應義塾経済AB、早稲田政経(経済)
63 上智法(法律)(国際関係法)
62 慶應義塾商AB、早稲田商、早稲田国際教養
61 上智外国語(英語)、★中央法(法律)
60 早稲田社会科学、ICU教養、同志社法(法律)
59 慶應義塾総合政策、上智経済(経営)
58 早稲田教育(社会科学)、上智経済(経済)、同志社法(政治)、防衛人文社会
57 慶應義塾環境情報、★中央法(政治)(国際企業関係法)、明治法、同志社グローバル、AIU国際教養(A日程)
56 明治政経(政治)(経済)、立教法(法)(政治)、首都都市教養(法)
55 早稲田人間科学(人間環境)(人間情報)、学習院法(法)(政治)、同志社経済、同志社商、立命館法、立命館国際関係
197名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 19:58:33.86
身長152じゃ人垣でパレードも見えなかっただろうw
198名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 20:21:30.69
勲やったのか?
199勲に:2013/10/05(土) 20:23:29.91
今日のフィニッシュは正常位だ。
顔にオリーブオイルをかけ、きのこソテーをあえる。
200勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/05(土) 20:53:37.34
Pass単と教本の進捗率が逆転した。Pass単学習は苦行の一歩手前…
やはり単調な学習より、教本の方をやりたくなる。
「俺にとって英語学習はあくまで趣味、だれからも強制されてるものではない」
と言い聞かせているんだが、一方で2級受かりたいそのためにこれをやらなければという気持ち
もあるから、そう感じてしまうんだろう。
楽しく英語を学習できればいいのだが。
201勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/05(土) 21:08:02.42
ネズミーランドは楽しかったな。

木曜日は仕事を定時で上がって大手町から舞浜へ直行。
ナイトパスでシーへ。ちなみにナイトパスで入ったのは初めて。
けっこう人がいたな。アトラクションも行列を作ってた。
まあ俺はアトラクションよりもどちらかというとのんびりエレクトリックレールウェイ
に乗ったりアメリカンウオーターフロントやベネティア地区をそういう気分で歩くだけでいい人間だから
その日は結構満足できた。

閉演近くの花火まで見てからホテルへ。
一人25,000円と高めだし、ルームサービスでナイトミールも注文しちまったから
相当な金額だった。が、部屋は広くてきれいだったから満足。
202名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 21:17:19.89
それから糞して寝た
203勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/05(土) 21:24:57.45
翌日は開演前にランドへ。ハロウィンの時期に行くのは初めて。
もう相当な人数が行列を作ってたなー
制服姿の女子高生らしき人が多数いたが、彼女らは学校を休んできているのだろうか?
アイスを食いながら笑顔のスタッフや楽しそうな家族連れを見ているだけで
こちらまで和んでしまうのだが、連れがやたらアトラクションに乗りたがり、
まあファストパスもなぜかバシバシ取れたので、アトラクションに並ぶ・乗るの合間に
ランド内をぶらぶらという感じだったから、その点では疲れたなー
(オッサンなのでアトラクション自体も乗るだけで疲れる)

風呂入ったあと続く
204名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 21:35:24.41
夜の営みをもうちょっと詳しく
205名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 21:58:54.34
ウンコが流れない
206勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/05(土) 22:15:59.04
トゥーンタウンができてからランドに行くのは初めてだったからここは楽しめたなー
雰囲気もまさにネズミーランドって感じで良かった。
しかしネズミーリゾートの飲食代は押し並べて高い。
宿泊代だけで6万、入園料はツレが株主用優待持っていたからあまり掛からなかったものの、
飲食代とお土産代で3万、計9万の出費だ。
まあしかし、1日半、けっこう疲れたけど楽しかったし久しぶりに癒されたので
行ってよかったわ。
207名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 22:28:46.14
>>206
セックスできたか
208勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/05(土) 22:29:44.35
ハロウィーンのデイスプレイは多数あったし、大規模なものもあったり、
精巧で色もきれいだった。アメリカの本場もこんな感じなんだろうなー。
ただ、俺はガキのときにレイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury)の10月はたそがれの国(The October Country)
の使者(The Emissary)を読んで初めてハロウィーンを知ったので、
その不気味さの記憶と、ランドのハロゥイーンの底抜けの明るさとの間に乖離を感じ、
自分の頭の中で整理を付けるのにちょっと時間がかかったわ。
まあハロウィーンのことは別に機会にちょっと書きたい。

今からメシだ。今日はカレイとタラんのムニエル+サラダ、
酒はエールビールにマンズワインのワイナリーで買ってきた白を合せる。
仕事もいそがしくなってきたので、体調に気を付けて来週も頑張る。
早く2級教本を2周回したい。
209名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 22:59:30.96
勲お前リア充だな
彼女とデートで9万かよ
210名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 05:13:35.06
英語関係ねー
211名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 11:05:12.65
>>210
このスレは娘と二人三脚で英語学習しているこたと
独身40代チビ男で役所の非常勤職員で正職員になることを夢見て英語学習している勲の奮闘記ですから
212名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 12:15:53.16
勲の手取りは額面20万いっていないはず
だから手取りは15万いっていないはず
213名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 17:31:06.67
受験票来たな
アラサーだが2級受けるわ
214名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 18:48:57.94
>>213
がんがれ!
215名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 19:35:15.45
>>212
勲って国家公務員じゃなかった?
216名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 19:50:22.55
国家公務員の給料ってそんなもんだろ
年食ってても、入って2年目3年目なら
217名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 20:41:44.13
国家公務員って言っても、確か任期付だったぞ
218名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 20:57:15.46
勲お前勝ち組かよ
ぐぬぬ…
219名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 20:58:56.23
任期付なら出勤日数が少ないはずだけど
勲は毎日出勤しているっぽいから正職員だろ
確か全スレで正規採用とか書いてたが
220名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 21:01:27.65
公務員っていっても初級公務員だろ?
初級公務員程度は勝ち組じゃないだろw
負け組ではないだろうけど
221名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 21:04:51.31
公務員ってだけで十分勝ち組
222名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 21:06:31.59
>>219
違う違う。
常勤の任期付だよ。
非常勤じゃないよ。
223名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 22:37:15.79
>>221
B層乙です^^
224名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 22:43:34.14
さすがに初級公務員を勝ち組とは思わんわ
225名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 22:59:51.77
勲に嫉妬とか笑える
226名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 23:39:01.62
職場の年下上司に倍返ししろよ勲
227名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 23:39:22.85
まあ待て、まだ一緒にディズニーに行った彼女のスペックが不明だぞ
オカメシシマイみたいな女かもしれないし、それなら彼女がいようが負け組だ
勲、お前にはオカメシシマイかどうかはっきりさせる義務があるぞ
228名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 18:58:00.44
勲お前まさかこたと一緒に…
なんて神展開はないよな
229真やるお ◆zX1Hw1MAaQph :2013/10/07(月) 20:09:21.47
俺だ
今日は英語が出来ないことで打ちのめされた
外国人と俺、帰国子女の同僚の三人で話をしてたんだが、
彼らの会話を聞き取るのに精一杯でヘラヘラ笑ってただけだった
ただの阿呆だ
英検準1級とTOEIC900オーバーが聞いて呆れるわ
悔しいので今日からスピーキング対策にシフトする
230名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 17:53:22.21
せめて高校卒業まで2級は取りたいな
231名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 18:30:18.73
アラフォーだけどフリーターから脱出したいので2級受ける
232名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 20:50:04.25
>>229
>ヘラヘラ笑ってただけだった

あるあるあるあるあるあるあ・・・・
言いたいことが出てこないの、もどかしいよね
233名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 21:11:13.44
へらへら笑えるだけまし
俺は沈黙のみ
234名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 21:15:19.01
bitter pill to swallow
235名無しさん@英語勉強中:2013/10/11(金) 23:26:02.20
fiercely in adddditives
236名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 19:48:14.75
勲3連休どうするんだ?
237名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 19:54:19.90
>>229
煽りでもなんでもなく
TOEIC満点で英語が話せない奴がいても特に不思議ではないし
やっと準1に合格できる程度のスピーキング能力じゃネイティブとの会話は難しい
というだけでしょ。なにも落ち込む必要はない。これからがんばればいいだけ
238勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/12(土) 21:55:49.36
泊り明けで先ほど帰宅。
今日は外は暑かった。
職場は閉庁日は冷暖房どころか送風も無いから建物内は異常に暑く、
汗だくで仕事をしていた。
サビ休出しても1円にもならないのにと思いつつも、週明け少しでも楽になるなら
そのほうがいいという思いが相半ばし、やっている。
239勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/12(土) 22:06:07.63
今週の学習時間は計8時間。
Pass単熟語2級(2周目)47.0%
英検2級教本(2周目)60.6%
フォレスト9.2%

今週は学習時間の割に進まなかったなー
教本は2周目のリスの章に入っているが、なのに変なところでつまづいて、
きちんと聞き取りたいと何度も聞いているうちに時間が経ってしまった…
リスは準2と比べて難しさが半ランク〜1ランク違うかな。
240名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 22:09:04.33
もうウンコする時間か
241勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/12(土) 22:18:50.79
今日明日は英検か。どうりで他の英検スレの書き込みが伸びているわけだ。

>>236
もう一日目は終ったよ。
明日は英語、明後日は何しようかな。

さて、来週は箱根駅伝予選会か。
ちょっと遠いけど、見に行きたいものだ。
今回は特定の学校を応援したいってのはないけど、
國學院の寺ダッシュは最終学年だし予選会通らなければ事実上見れる機会がなくなるから見たいわな。
He has the half marathon record of Kokugakuin Univ.
ofかinかわからね。
他は農大の津野、城西大学の村山鉱太かな。
そのためには金曜日は泊らずに自宅に帰ってこねば。
242名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 04:52:04.99
He has record of the half marathon in the Kokugakuin Univ.
243名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 10:57:09.94
777どこ?
244名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 11:34:58.82
英検準一級受験中ですw
245名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 12:20:04.13
【英検】
社会の上流層は趣味や人生を豊かにするために受け、
中流層は進学や就職のために受け、
下流層はそこから抜け出るために受ける
246名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 12:24:43.00
準一自己採点で55。
語彙だめ、リスだめ乙増した
247名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 12:25:48.11
【英検】
正社員や公務員やエルダーは趣味や人生を豊かにするために受け、
学生は進学や就職のために受け、
派遣社員やフリーターはそこから抜け出るために受ける
248名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 17:24:18.65
英検うけた人どうだった?
249名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 18:31:27.74
だめだった
250名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 19:27:49.29
公務員受かったので準一も受かりたい
251名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 19:34:08.76
慶応法だけど、公務員受かったし、1級も受かったと思う
数年後には勲の上司になる予定
252名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 19:36:29.37
ttp://daigakujyuken.boy.jp/
■◇大学受験 大学偏差値情報 2013 ※数値は大手4大模試が発表したデータの平均値。※医歯薬系、宗教系は除く
   .       ..文系 理系
@ 慶應義塾 69.2 68.0 (文68 法73 経69 商68 総政69 環境68) 理工68
A 早稲田 67.4 66.3 (文67 法70 政経71 商69 国教68 文構67 教育68 社学68 人科65 スポ61) 基幹65 創造66 先進68
B   上智 67.2 62.0 (文66 法68 経67       外語67 総人68) 理工62 
C   明治 63.3 61.0 (文65 法64 政経64 商63 経営63 国際62 情コ62) 理工61 農 61 数理61
D   立教 62.9 60.0 (文63 法63 経63 経営65 社会64 観光61 異文65 福祉59 心理63) 理60 
E   中央 62.8 58.0 (文63 法67 経61 商60 総政63) 理工58
F 同志社 62.7 61.0 (文64 法65 経62 商63 GC...65 地域63 社会63 政策63 文情58 心理64 スポ.60) 理工61 生命61
G 青山学院 61.5 58.0 (文62 法60 経61 経営62 国政63 総文62 教育62 社情60) 理工58
H 学習院 61.0 58.0 (文61 法62 経60) 理58 
I 立命館 60.4 58.0 (文63 法63 経60 経営59 国関64 産社60 政策59 映像58 スポ.58) 理工59 生命60 情理55
J 関西学院 60.3 60.0 (文62 法61 経60 商61 国際64 社会60 総政58 教育59 人福58) 理工60
K 法政 60.1 56.0 (文62 法62 経60 経営60 GIS..64 国文61 社会60 人環58 福祉58 キャリ..59 スポ.57) 理工55 生命57 情報55 デザ57
L   南山 59.0 51.0 (文60 法59 経58 経営58 外語63 総政56) 情理51
M 関西 58.7 57.0 (文60 法59 経58 商59 外語62 社会59 政策59 総情58 安全57 人健56) 理工57 環境56 化学58
N 成蹊 58.7 53.0 (文59 法58 経59) 理工53
253名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 21:42:21.71
河合塾入試難易ボーダーランク(2013年入試結果) 
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/13bunseki_04.html
※2014年予想とは異なりこれが本来のボーダーランクです。

         文学 法学 経済 商学 社会 国際 外語 政策
慶應大 67.9 (65.0  70.0  65.0  65.0  --.-  --.-  --.-  72.5 ) 環境70.0
早稲田 65.0 (65.0  65.0  67.5  65.0  --.-  67.5  --.-  --.- ) 文構65.0 社学67.5 教育64.2 人科63.3 スポ60.0
上智大 62.6 (60.4  63.3  63.75. --.-  64.4  --.-  61.25. --.- )
立教大 61.0 (59.4  60.8  59.2  63.75. 62.5  --.-  65.0  --.- ) 観光60.0 心理61.25.福祉57.5
明治大 60.6 (60.2  60.0  61.7  62.5  --.-  60.0  --.-  --.- ) 経営60.0 情コミ60.0
青学大 60.0 (59.0  57.5  58.75. 62.5  --.-  60.8  --.-  --.- ) 総合62.5 教育61.25.社情57.5
同志社 59.1 (60.0  60.0  57.5  57.5  59.0  60.0  61.25. 57.5 ) 文情57.5 心理62.5 スポ.57.5
中央大 58.0 (56.7  60.8  56.25. 56.9  --.-  --.-  --.-  59.2 )
法政大 58.0 (58.3  57.5  56.7  57.5  57.5  60.0  65.0  --.- ) 福祉55.0 人間55.0 キャリ..57.5 スポ.57.5
関学大 57.7 (56.6  55.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-  55.0 ) 教育57.5 福祉57.5
関西大 55.7 (57.5  57.5  55.0  55.0  55.6  --.-  60.0  56.25.) 安全55.0 情報52.5 健康52.5
立命館 55.6 (56.9  56.9  55.0  55.0  54.5  60.0  --.-  55.0 ) 映像52.5 スポ.55.0
254名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 22:35:31.91
>>251
あんたが大将!
255名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 22:45:22.80
勲の上司になることを夢見る自称エリート
切ないのう
256名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 08:51:41.74
こいつって受験板でしょーもない釣り何年もやってる奴じゃないのか?
257名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 09:26:42.46
>>256
くわしく
258名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 10:54:27.47
お前のことだよ
259名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 11:03:15.15
俺立命だよ
お前みたいな馬鹿とは違う
260名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 11:26:59.52
受験された方、結果はいかがでしたか?
今回は難しかったですか??
次回受験予定ですので、是非聞かせてください。
261名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 13:40:00.87
>>258
そう言えばおまえ立命館に受かること
小学生からの夢だって告白してたよな

おまえが哀れなぼっちにーとのおじさんだから
テキトーに相手してきてやったが
犯罪はまぢやめろ

どんなに土下座して大泣き謝罪しても
絶対許されないと自覚しろ

おまえは無職でも中年の社会人だ!!
未成年ではないぞ!!
いいな便食!!

ここまで理解できたか便食くそやす?!
262勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/14(月) 16:35:21.39
三連休ももうすぐ終わり。
明日以降のことを考えるとプチ鬱状態…

英検スレは各級とも伸びてるね。
参加できないのが寂しい。
2級スレロムったが、高校生や大学生らしき書き込みが多いなあ。
オッサンも少しいるみたいでちょっと安心。
263名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 15:11:53.29
他毒が一番良いよな
264名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 17:45:20.25
集中力が続かん・・・
みんなどうやって勉強してるの?
265名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 18:14:39.53
俺なんか金ないから受けられないんだぜ
 @派遣の仕事ありません
266名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 19:05:06.85
777ろこ―?
267勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/16(水) 23:01:22.09
本日は定時退庁日。
1時間ほど超勤して帰ってきた。
21時前に自宅に帰って来られるのは有り難い。
メシ食って風呂も入ったし酒も飲まないので、あと寝るまでの1時間ほど英語学習だ。
268勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/16(水) 23:17:42.02
しかしパス単は本当に単調だ。
いや、単調に感じるようになった。
I think this study is boring.Being boring.
だが、少しでも前に進むことが英語上達への道だ。
そしていずれ高みへと登る。
そう思いたい。いや、そう思ってやる。
269名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 23:24:21.09
さっさと糞して寝ろ
270名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 23:38:55.89
Being boringって何が言いたいの
271名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 05:41:01.40
貧乏
272名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 18:59:18.10
勲の母校は予選会でるのか
273名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 00:27:07.19
退屈な存在 退屈な教材
274勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/19(土) 21:16:40.29
今週の学習時間は計12時間。
Pass単熟語2級(2周目)55.0%
英検2級教本(2周目)66.9%
フォレスト12.3%

特段の用事が入ったり体調が悪かったりしなければ
最低限の学習はできている。
実力が上がっているかどうかは…わからない。
275名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 21:39:30.67
うんこタイム
276勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/19(土) 23:25:15.23
予選会行ってきた。楽しかったけど、人ごみで疲れたわ。
There are many University whose school color is green.
For example, Reitaku,Tokyo agriculture,Sensyu,Daitou bunka,Kanto gakuin,Asia…
So,I can't distiguish to each cheer leading team.
But,I'm happy that I found Natuki Terada have running.
277名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 23:36:57.12
>There are many University

まずは英検4級をおすすめする
278名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 23:44:31.58
気がついても間違いは指摘しないであげるのが大人です
279名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 01:03:12.95
もう少し文法をしっかりとw
280名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 09:41:20.97
あげ
281名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 12:10:44.28
俺勲の大学の後輩かも
予選会常連だし、スクールカラーグリーンだし、英語できねえ馬鹿が行く学校だし
282名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 12:40:02.53
勲は中卒
283名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 13:42:04.14
びょうびょう
あおびょう
284名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 14:06:31.51
中卒独身アラフォー役所の非常勤身長152貯金100万以下英文法4級レベルか
俺だったら自殺するわ
285名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 15:44:17.34
>>284
ひどいこと書くなあ。
中卒になるのは家庭が貧しかったから
だから、勤め先も不安定になる。
それでも臨採で採用されたということは、ちゃんとした人と
認められたから。貯金が100万以下とはいえ、貯金がほとんどない自分より上。
英検2級?準1?とっているだけすごい。自分は英検は3級までしか持ってない。
それでも、たぶんあなたよりもいい大学を出てるよ。稼ぎは少ないけどね。
286名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 15:50:45.79
>>276
Was the preliminary game was about athletics?
I don't have any hobby of watching any games, so I won't go to any preliminary game.

For example, Keio's color is dark blue and read, and Waseda's color is wine purple.
Could you make differences of athletes with wears in those colors?

I don't know a person of Natuki Terada.

I hope your study in English goes well.
287名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 19:03:17.20
大手町の上場企業で勤務しているリーマンだが、役所の建物から出てくる150pそこそこのチビガリオサーンをよく見かける
40代で背が低いので頭のてっぺんが禿げてる
あれたぶん勲だろうな
288287:2013/10/20(日) 19:07:55.09
ちな顔はナイナイの岡村みたいだった
289真やるお ◆zX1Hw1MAaQph :2013/10/21(月) 13:13:35.08
俺だ
9月のTOEIC、960だった。
英検1級に本気で挑む!
よろしく!
290名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 11:11:24.22
中卒独身アラフォー役所の非常勤身長152貯金100万以下英文法4級レベルw

ピグミーなの?
291名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 11:40:39.54
大学は出てるだろ
苦いでドイツ語やったって書いてたから
292勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/23(水) 22:56:18.92
めっきり涼しくなった。というか日によっては寒いくらいだ。
週末にはダブルで台風が来そうだな。出かける予定の人は大変だ。

さて、最近は平日の中で水曜日だけはなんとか30分〜1時間程度は勉強できてる。
英語に接するのが週に1度だけなのと、2度あるのとでは、勉強結果の定着とか
英語への馴れとかで違うからな。他の曜日は残業し、水曜日はなるべく早く帰るように
メリハリをつけてやっていきたい。
293勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/23(水) 23:05:33.90
>>286
>Was the preliminary game was about athletics?
>I don't have any hobby of watching any games, so I won't go to any preliminary game.

This preliminary competition is done to be select 10 Univ. that participation Univ. in Hakoneekiden.
Every year about 45 Univ. entry the competition, each Univ. can entry 12 athlete.
The judge is to be done that sum time of best 10 athlete's own record in 20 thousand meter.
294名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 23:06:52.82
一級持ってるけど勲が何書いてるのか素でわからない
295勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/23(水) 23:12:15.40
>For example, Keio's color is dark blue and read, and Waseda's color is wine purple.
>Could you make differences of athletes with wears in those colors?

We can find each athlete is belong to Univ. by worn their uniform.
Like color , initial, or mark.
For example , Tokai Univ. are Light blue, Chuo Univ are white with
initial red big 'C', Saitama Univ. are indicated on their uniform '埼玉大学'…
296勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/23(水) 23:21:11.80
>I don't know a person of Natuki Terada.

N.Terada had run at 10 district(=rast district) three years ago.
He is famous for mistake the course.
But now, he is fastest runner in Kokugakuin Univ., what we call he is
'Ace' of Kokugakuin.
What is more , he was captain of the team.
Next january is his last race because he is student in fourth year.

>I hope your study in English goes well.
Thank you.


>I hope your study in English goes well.
297勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/23(水) 23:22:40.83
>>288
>ちな顔はナイナイの岡村みたいだった

岡村には似てないからそれは俺じゃないな。
298名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 23:32:15.83
毎日やれよ
一日10分の時間も作れないとは言わせないぞ
299名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 00:20:35.26
勲と同じ仕事したい
300名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 00:28:47.55
勲と同じクソした
301名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 21:27:45.66
勲は仕事大変そうだからやだ
302勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/10/26(土) 12:20:15.15
今週の学習時間は計8時間。
Pass単熟語2級(2周目)56.0%
英検2級教本(2周目)83.4%
フォレスト12.3%

最近どうも体調が悪い。
進捗は上の通り少しづつ進んでいるが、記憶力も低下しているんだろうか、
中々単熟語が頭に入らない。
303名無しさん@英語勉強中:2013/10/26(土) 12:33:50.53
条件反射でウンコがしたくなった
304名無しさん@英語勉強中:2013/10/27(日) 11:25:10.96
クソタレ小僧と呼んであげよう
305名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 13:49:14.76
勲元気にしているのか?
306真やるお ◆zX1Hw1MAaQph :2013/11/05(火) 21:24:51.36
俺だ
TIMEを買って読んでる
TOEICのリーディングは490あるので、思ったよりも読めるな
単語は難しいが、何よりも内容があるのがいい
次の英検1級まではこれとTEDリスニング、英作文をやってみる
過去問も勿論やるが
307勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/11/09(土) 19:21:40.29
先週の学習時間は計8時間。
英検2級教本(2周目)は読了した。

今週の学習時間は計7時間。
Pass単熟語2級(2周目)70.0%
フォレスト12.3%

次週から、2級過去6回全問題集に入る。
308勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/11/09(土) 19:26:21.61
勉強は一応少しづつページは進んでいるものの、
英語力が上達しているという感じはあまりしないなあ。
ページを進めているだけで頭に入っていないのかも。

>>305
一応生きてるよ。

仕事がまた忙しくなってきており、体調はここ3週間ほど良くない。
体調良くない→仕事忙しく睡眠不足→体調悪くなる、という悪循環だな。
309勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/11/09(土) 19:34:49.20
人間ドックの結果が返ってきた。
散々だ。
BMIが基準範囲外、身長ここ2年で3ミリ縮む、視力低下、眼圧上昇、血糖値正常範囲ギリギリ、
LDLコルステ上昇、内臓のポリープ増加…
まあB判C判ならまだいいが、今回ついにD判が出ちまった。何がというのはここでは書かないが、
休暇を取って精密検査にいかなければならぬ。カネも時間も余計にかかるなあ…
ということで最近は精神的に落ち込んでいる。英語勉強モードという感じではないな。
310名無しさん@英語勉強中:2013/11/09(土) 21:17:24.76
言ってることでアホがまるわかりだな
311名無しさん@英語勉強中:2013/11/09(土) 21:33:10.52
312名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 09:22:00.72
今日受験の方、今までがんばってきた結果が、きっと出ますよ!

がんばれー!!!
313名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 13:45:36.18
準1受けてきた
がんばったけど結果はでなかった
314名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 15:59:31.79
>>308
>英語力が上達しているという感じはあまりしない

過去問やるよりも高校レベルまでの文法と語彙と基礎の読解力を徹底的に仕上げた方がいいよ
過去問や対策は最後の仕上げで十分
読解に関しては、英文読解入門基本はここだ!がお勧め
文法をフォレストで勉強するなら、フォレストにある例文を繰り返し音読リスニングがてっとり早い
リスニングは音トレとか買うしかないけど・・・
315名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 16:23:10.18
>>308
惰性でやっているんだろうな
だから上達しない
準2受かっただけましなんじゃないか?
316名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 16:25:46.53
任期付公務員の期限は12月末までかな?
317名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 16:28:36.16
任期切れたらフリーターに逆戻り
318真やるお ◆zX1Hw1MAaQph :2013/11/10(日) 20:36:40.59
俺だ
今日は彼女にフラれた
お互い納得いかない上での結論だった
これをエネルギーに変えて次の通り英検1級に死んでも
合格してやるよ
319名無しさん@英語勉強中:2013/11/10(日) 21:18:55.16
がんばれ
320勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/11/13(水) 23:03:43.42
体調はようやく良くなりつつある。
しかしすっかり寒くなったな。
さて、毎週水曜日だけはなんとか21時前後に家に帰れている。
今日は飯も風呂も入ったので今日はこれから30分程度勉強する。
321勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/11/13(水) 23:09:51.36
2級に一発で受かりたい。
いや、2級の一次には一発で受かりたい。
いやこうするか。2級受かるまで何度でも何度でも受ける。
For the present,2級合格をモチベに頑張る。

もう冬が近いな。
帰りにサッポロの冬物語を買ってきた。週末に飲む。
322名無しさん@英語勉強中:2013/11/13(水) 23:15:25.30
いいからさっさと受けろよ
323名無しさん@英語勉強中:2013/11/15(金) 22:30:44.34
冬物語ってマンガあったね
324勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/11/16(土) 11:31:48.39
先週の学習時間は計8時間。
Pass単熟語2級(2周目)72.0%
2級過去6回全問題集11.1%
フォレスト12.3%

職場で泊って先ほど朝帰り。これから寝る。
325名無しさん@英語勉強中:2013/11/16(土) 12:52:25.62
寝グソしろ
326名無しさん@英語勉強中:2013/11/20(水) 22:33:44.03
193 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/20(水) 13:56:47.24
24点で合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1次から合わせて7度目にしてようやく・・・・
涙が出ますよ

7度目って・・・
327名無しさん@英語勉強中:2013/11/21(木) 21:56:52.99
おめでとー!
良かったね
328名無しさん@英語勉強中:2013/11/22(金) 00:14:02.90
少し前に1級を10回受けても受からなかった人がいたな。あの人どうなったかな。
329名無しさん@英語勉強中:2013/11/22(金) 08:30:58.79
そういう人は、やることやってないのに「もしかしたら」でひたすら受けてるんじゃないのかなあ?
330名無しさん@英語勉強中:2013/11/22(金) 12:19:04.76
>>329
マークシートの奇跡

ってやつですか?
331名無しさん@英語勉強中:2013/11/22(金) 21:33:47.63
準一目指すなら洋書を読むのが良いよね
332勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/11/23(土) 11:35:42.23
随分寒くなった。
街路樹や公園の木々の紅葉もかなり進んだ。
駅前のイルミネーションも点き始めた。
仕事も11月中は毎日2時間程度のサビ残で収まっているが、12月になるとそうはいかんな。

今週の学習時間は計8時間。
Pass単熟語2級(2周目)872.0%
2級過去6回全問題集16.7%
フォレスト12.3%
333勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/11/23(土) 11:40:10.18
×Pass単熟語2級(2周目)872.0%
○Pass単熟語2級(2周目)82.0%

英検2級スレロムったが、今週は合格発表あったからたくさん書き込みあったな。
2次で30点以上で合格ってほんと裏山だ。
いや、合格ならたとえ19点でも裏山だな。
若い奴らにどんどん追い越されてるって感じだ。
334勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/11/23(土) 11:48:41.18
>>314
>過去問やるよりも高校レベルまでの文法と語彙と基礎の読解力を徹底的に仕上げた方がいいよ
>過去問や対策は最後の仕上げで十分

一応最後の仕上げのつもりで過去問やっているんだが…
ただ、勉強時間が1週間で7時間(1日平均1時間)しか取れないので、中々進まないだけで。
本当は文法書(フォレスト)をやり切ってから→英検本という順序が良いんだろうが、
英検教本に2級レベルに必要な文法がダイジェストで載っているので、
まあそれで足りるかなと。不十分とか詳しく知りたいと思ったらフォレストを見てる。
フォレストは今中断しながら少しづつ読み進めているけど、
2級受かって準一目指すときに読もうと思っている。
2級受かるかわからないけど。
335777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/11/27(水) 01:56:55.07
762 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/29(日) 11:07:53.55
英語能力試験は必要ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=8H3X5O6IG3U

多読多聴。言葉の勉強の近道。
http://www.youtube.com/watch?v=oB-CmXi8wWA

外国語の勉強はどう始まる
http://www.youtube.com/watch?v=s9kfr0AJGm8

英語の勉強は楽しくないといけない。
http://www.youtube.com/watch?v=PWJqqOK2veU

効果的言葉の勉強。まず苦労しないこと!
http://www.youtube.com/watch?v=OHQmZjQAt94

言葉と庭のはなし
http://www.youtube.com/watch?v=FN3RHMpbO0I
336777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/11/27(水) 02:01:57.72
お前らは上の【英語能力試験は必要ですか?】を見て頭を冷やせ。
337勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/11/30(土) 11:31:50.64
今週の学習時間は計12時間。
Pass単熟語2級(2周目)92.0%
2級過去6回全問題集16.7%
フォレスト16.6%

今週は年休を1日取ったので、いつもより多く勉強時間を確保できた。
やはり英語は勉強時間を多く取れる方が上達も早いんだろうな。
338勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/11/30(土) 11:41:51.95
フォレストは久々に進んだ。
この本の良さ悪さはまだわからん。
「時制の一致」はたった2ページしかさいてないな。読んでもいまいち理解しきれていない。
時制の一致の場面での動詞の形、あと、仮定法ともこんがらがっている。
英検教本の中では、時制の一致の中で仮定法もその一つとして紹介されていたので、
そのような構成の方がわかりやすいと思うんだが…。
この本はその名のとおり、森であり、細部まで解説しているので、ヌルーと
読み進めていると、そのチャプターの根幹がどこだかわからなくなってしまうきらいがあるな。
339勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/11/30(土) 11:46:06.38
仮定法は時制の一致の例外ね、念のため。
340名無しさん@英語勉強中:2013/11/30(土) 12:19:35.22
自宅警備員ヒキニートは時間が無限にある
341名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 22:24:22.44
CBTのお知らせとか来たけど、どうなんでしょうこれ?
大昔とある資格で「コンピュータ導入第一回」試験受けたけど、
運営が準備不足で大炎上してたことがあったので・・・
まあ英検ならちゃんとした組織だし大丈夫だと思うけど
皆さんは今回もペーパーで受けますか?
342名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 22:55:03.63
CBTなんてあるんだ
343名無しさん@英語勉強中:2013/12/05(木) 23:36:58.11
ctbってなんやねん
344名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 10:13:55.15
あれ、自分のとこだけかな?これです

===============================================
☆☆ 英検CBT実施 のお知らせ ☆☆
英検の一次試験が一週間早く受験できる!
 〜2013年度第3回検定にて、英検CBTを実施いたします〜
===============================================
英検CBTウェブサイト:www.eiken.or.jp/cbt/

※本メールは2011・2012・2013年度に実用英語技能検定を受験された方に、順次配信しております。

公益財団法人日本英語検定協会よりご案内です。
345名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 11:45:24.51
>>344
いよいよ実施なんだね。
私のところには何回かモニター依頼来てた。
346名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 16:43:11.88
>>345
その場で合否が分かるって良いよな
トエフルみたいやな

モニター依頼ってことは1級保持者か
347勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/07(土) 11:41:41.28
今週の学習時間は計11時間
Pass単熟語2級(2周目)100.0%で読了
2級過去6回全問題集27.8%
フォレスト16.6%

Pass単は2周回したが、3割くらいしか覚えていない。
例文を見ればわかるってやつを含めても5割いくかどうか。
3周回すことも考えたが、時間対効果を低いだろうと考え、やめた。
今後は過去問をやることで覚えていくことにする。
348勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/07(土) 11:46:25.12
>344 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/06(金) 10:13:55.15
>===============================================
>☆☆ 英検CBT実施 のお知らせ ☆☆
>英検の一次試験が一週間早く受験できる!
> 〜2013年度第3回検定にて、英検CBTを実施いたします〜
>===============================================
>英検CBTウェブサイト:www.eiken.or.jp/cbt/
>※本メールは2011・2012・2013年度に実用英語技能検定を受験された方に、順次配信しております。

俺のところにはメールは来てないな。
英検サイトみたけど、どこに載っているのかよくわからなかった。
CBTって何の略だろう?
そのうちメールが来るかな?
349勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/07(土) 12:08:03.46
もう12月だ。
近所の名門女子大の樅の木もクリスマスツリーに化けた。
今週は忘年会が1回あった。
来週もう1回あって、それが終われば公式な忘年会はもうない。
酒を飲むのは嫌いではないが、年下の上司や先輩と飲むのはやはり疲れる。
会によっては酒を飲んだ気がしないし、周りのメンツによっては苦痛・苦行でもある。
ということで、今日はストレス解消もかねて豪華に牛肩ロースのすき焼きだ。
酒は冬物語とポン酒だ。
I decided to decrease eating out in order to save money,but
うーむこのあとのえいぶんはどうやって書けばいいかわからん。
相変わらず英作力が低い。
350名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 21:08:06.97
>>348
コンピュータベーステストについてはここに書いてある
www.eiken.or.jp/cbt/about/
よく見たらCBTって2級・準2級だけだってさ

I decited to eating out less frequently so I can save money
のがいいかもな
351名無しさん@英語勉強中:2013/12/07(土) 21:55:35.46
>>349
lang-8
352名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 13:46:21.52
最近勲をディスる書き込み少なくなったな
353名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 18:01:19.80
>>347
単語集2周しただけで覚えようなんて甘い
354名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 18:14:02.31
>>352
馬鹿を相手にしてもしょうがないから
355名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 18:21:31.97
それに気づくまでにどんだけかかってんだよ
バカ?
356名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 18:48:41.07
夜の書き込みが多かったから昼に書き込んでるの気がつかなかっただけ
357名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 18:53:08.73
英検3級中卒非正規アラフォー独身ドチビと思って上から目線でディスッていた相手が
実は大卒公務員けっこうリア柔ってわかってきて非リアの奴が書き込めなくなったんだろ
358名無しさん@英語勉強中:2013/12/08(日) 21:03:47.92
大卒で3級のわけないだろ
どうみても中卒
359ホビット:2013/12/09(月) 00:02:52.37
>>356
日本語でよろ
360名無しさん@英語勉強中:2013/12/09(月) 12:22:39.68
あいかわらず、人を見下さないとやってけない人たちばっかだね
ここは
361ホビット勲:2013/12/09(月) 22:08:05.17
ぬああああああああああああああああああああああああああああああああああ
362名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 10:08:12.59
大卒で準2なら普通だろ
363名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 10:18:15.33
就職できたの?
364名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 10:34:10.16
就職は関係なくね?
準一で大卒だけど、

優秀層→大手企業、県庁、政令市
上位層→優良企業、市役所
中間層→中小企業、町役場・村役場
下位層→零細企業
底辺層→ブラック企業、派遣会社

で俺は上位層に就職できたわ
365名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 11:36:46.43
英語力は 地頭×時間×金 で決まる
金がありゃ留学もできるから有利 金がない奴は地頭と時間で補えばよい
366名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 12:21:36.34
>>362
仮に大卒で準2が普通だとすれば中卒や高卒なら準2も意味があるかもしれないが、
大卒には何の意味もないということ
367名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 21:02:53.58
大卒なら英検準2級以下は履歴書に書かないほうがいいんじゃないかな
TOEICで600点以上ならTOEICだけ書いておいたほうが…
準2級だと高卒でも評価されるかはわからない
368名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 21:46:40.44
履歴書で書けるのは準1級からだよ
369名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 21:48:22.95
世の中には星の数ほど会社があるんだからさ、一概には言えないね
某政府系金融機関や税理士法人は持っている資格全部書け、簡単に取れる資格でも全部書け
と言われたから書いた
370名無しさん@英語勉強中:2013/12/11(水) 21:53:38.54
キャリセンの人から「不動産・流通」なら2級から書け、「金融・旅行業」なら準一から
書けとアドバイスされた。368は就職活動したことの無いニートだな。
371名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 18:48:16.27
キャリセンてなんだ?
ハローワークのことか?
372名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 20:20:42.82
学校の就職担当職員のことじゃないの
373名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 20:51:21.53
なんだ
クソガキか
374名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 23:18:12.95
>就職担当職員のことじゃないの

おいおい、ここの住民ってw
375名無しさん@英語勉強中:2013/12/12(木) 23:21:51.68
常識が無いバカが多いってことだろ
376狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2013/12/13(金) 00:38:01.82
高卒で社会出た人ならキャリセン知らなくても不思議ではないが
377名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 01:38:09.06
地方旧帝卒だけどキャリセンって初めて聞いた
378名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 15:57:51.68
構文と英作文について質問させてください。

大学受験の経験がなくこれまで独学で進めてきました。
現在、語彙は12000〜13000ほどで多読を始めています。
多読はTIME誌や洋書等に取り組んでるのですが、
時々読めない箇所があり、後で精読して意味を確認しています。

そこで英作対策も兼ねて構文をやり直したいのですが、
1級受験の観点でどの構文集がおすすめでしょうか?
379名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 18:53:35.32
ここは日記スレです
質問は質問スレへどうぞ
380名無しさん@英語勉強中:2013/12/13(金) 20:22:10.41
>>379
アドバイスありがとうございました。
早速そちらに向かいます。
381名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 00:30:41.91
東大卒ですがキャリセンはよくわかります
382勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/14(土) 11:34:55.67
今週の学習時間は計9時間
2級過去6回全問題集38.9%
フォレスト17.6%

2級過去問第3回問題をやってみたら筆記はなんと30/45だった。
383勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/14(土) 12:12:25.31
過去問筆記は準2を含めてこれまでの最低点が36/45だから最低記録を大幅更新だ。
最初の語彙文法で11/20しか取れなかった。準2と比べ分からない単語や熟語が多いな…
内容一致選択問題でもthatや前置詞等で導かれる名詞句や形容詞句が長くなり、
訳しづらく、或いはできなかった選択肢もいくつもあった。
俺の皮算用(←目標ではない)では、筆記で8割(36/45)、リスで5割(15/30)、トータルで7割弱(51/75)で一次突破
と思っていたが、ちょっと甘かった。俺のリス力は確実性が無い水ものだと思っているので、筆記で安定的に8割取れないと苦しい。
やはり準2と比べると2級は難しい。心してかからなければいけない。
384名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 13:22:45.02
これからウンコして寝ます
385勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/14(土) 14:14:43.33
今日の新聞に英語教育改革計画の記事が出てたな。
小学3年から英語授業を始める、そのため必要な指導者は7万人、
小学校は教科ごとの免許がないので英語免許の創設を検討する、中高教員も英検準一以上の
能力を確保する、など。
俺は小学校教諭の教職を取れる学部は出て無いので教諭になろうとはつゆも思っていなかったが、
将来、英検準一級を取れたら教諭になれる道が開かれるかも知れんな。
そう思うと、多少はモチベも上がるもんだ。

>>350
そうでしたか。thanks.
386名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 14:30:32.67
「I decited to eating out less frequently so I can save money」(猛苦笑)
387名無しさん@英語勉強中:2013/12/14(土) 15:04:52.95
下村博文・文部科学相は13日の閣議後記者会見で、「英語教育改革実施計画」を発表した。
高校では、卒業時の英語能力を現在の「英検準2級程度」から「2級程度」に引き上げる。

高卒の英語能力は現在「英検準2級程度」
388名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 02:23:19.30
まぁ、2級程度なら中堅レベルの大学受ける学生なら取れて当たり前かな
389名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 08:39:46.96
2級ってどんな問題なんだっけ?
390名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 14:24:27.78
バシャーン
391名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 17:35:15.14
>>389
アルファベットをかけるかどうかくらいじゃないかな?
392真やるお ◆zX1Hw1MAaQph :2013/12/15(日) 23:45:53.10
俺だ
明日から本格的に英検対策を行う。
素材は TIMEと TED中心にして、パス単他英検用参考書もやる。
英作文も一週間に二本くらいは書く。
393狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2013/12/16(月) 11:15:55.09
今は雌伏のとき
394名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 19:46:59.99
2級から準一レベルに上げるのに、どのくらいかかりますか?
395名無しさん@英語勉強中:2013/12/17(火) 21:18:30.54
馬鹿には一生無理
396名無しさん@英語勉強中:2013/12/18(水) 21:13:26.94
>>394
平均3年
397名無しさん@英語勉強中:2013/12/18(水) 23:27:01.20
          ☆
          |\
  ☆       ∴∴∴
  ,ィ‰、     (´・ω・`)
 ノ☆从、   //\ ̄ ̄旦~
ノノノ人∂  // ※.\___\
''⌒┃⌒`゛ \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
  田     \`ー──────ヽ
398勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/21(土) 10:49:19.51
今週の学習時間は計10時間
2級過去6回全問題集50.0%
フォレスト17.6%

忙しいながらもちょこちょこ勉強時間を作った。
399名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 11:26:37.70
ウンコしようと思ったら紙がないから外でしてくる
400名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 18:45:53.28
群馬県出身で東京穀是意局勤務の金井さんいつもお疲れ様です
401名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 19:10:25.06
はいアウト
402勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/21(土) 20:03:36.69
今日の朝目の夕刊の時事英語に挑戦は2問とも完敗。
'in whatever way'なんて知らんわ…
イディオムって比較的簡単な単語+前置詞ってのが多いから、余計覚えにくい。
単語が同じで前置詞が違っただけのイディオム、例えばpass for,pass as,pass on… なんて
頭に定着させるの無理。
他の人はどのようにやっているんだろう?
403勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/21(土) 20:10:57.76
さて、俺にとっては今日明日が事実上の'joy of Christmas'だ。
さっきひさしぶりにピザを頼んだが、Lサイズで4千円とは高いな。クリスマスシーズンだから高いのか?
+自家製チキンサラダで、プレモル+もらいもののアスティスプマンテチンザノを合せる。
甘口発砲ワインはやや苦手だがしょうがない。
明日は年賀状書くので英語勉強は一休み。
404名無しさん@英語勉強中:2013/12/21(土) 20:15:32.58
Lサイズのデブを一人で食うのか
どんだけピザなんだよ
405勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/21(土) 20:46:10.40
>>400
金井って名字、群馬県南部には比較的多いかも。
というか、県北部にはあまり人が住んでいないが…

>>404
ピザLサイズもアスティスプマンテ750oも一人で食すほど胃は大きくない。
406勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/22(日) 19:05:40.81
今日の朝目朝刊の「声」欄に文科省が進める英語教育改革についての意見が載ってた。
曰く
・高校の達成目標が英検準1級程度となっている。
・以前、中堅大学の外国語学部で20年間教えていたが、英語を専攻する学生でも卒業までに準1受かる学生は20%を超えたことは無かった。
・日本では中高で1000時間の英語授業を行うが、その大学ではさらに4年間で2000時間の授業を行い、
さらに英語圏の研修も行う。それでも準1は容易ではない。
・だから、高校の達成目標としては無謀としか言いようがない。
・一方で、中高の英語教員にも準1以上を求めている。
つまり、英語教員に求めるのと同じくらいの英語力を、高校教区の達成目標とすると
宣言しているのだ。冗談としか思えない。
という要旨であった。
407勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/22(日) 19:15:33.35
俺もこの意見に概ね同感だ。
英語板のスレ見ると、準1受からないと低能扱いされてるから、
この板の住民は準1ホルダーは当たり前、1級ホルダーもごろごろいるんだろう。
しかし毎年の合格者中で準1以上の合格者は119万人中1.2万人(1%程度)しかいないことを考えると、
やはりリアルで準1受かるのは難しいしすごいと思う。
それを教員に求めるだけならともかく、生徒にも求めるとは…あくまで目標とはいえ。
これからの先生も生徒も大変だ。
408名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 20:45:06.61
2級以上でも8%
409名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 21:22:16.47
低い級は中学校全体で受けてほぼ全員受かるから数が多いだけ
そんなもので水増しした数字で自分を慰めようとするなよ
410名無しさん@英語勉強中:2013/12/22(日) 21:53:16.76
>>409
勲は中卒だから中学生の合格者数を参考にしてる
411名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 14:48:25.23
中卒任期付き公務員アラフォー喪男チビ説
大卒公務員リア柔説

青猫高校は多分俺の知っているところなので、やはり勲はリア柔か
412名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 14:55:29.28
本人が自分で身長152って書いてるよ
⇒13
413名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 18:11:52.91
>>409
外国語学部のゼミだとけっこう集団で受けたりして合格率低いわけだから
やはり準1以上受かるのは難しいと思うよ @獨協
414名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 18:23:26.57
自演チビ乙
415名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 18:49:52.63
http://www.eiken.or.jp/eiken/merit/situation/ 受験の状況
2013年度 学生別の受験状況
2012年度 学生別の受験状況
2011年度 学生別の受験状況
2010年度 学生別の受験状況
2009年度 学生別の受験状況

2013年度 社会人職業別の受験状況
2012年度 社会人職業別の受験状況
2011年度 社会人職業別の受験状況
2010年度 社会人職業別の受験状況
2009年度 社会人職業別の受験状況

ざっとしか見てないが、準1以上の合格者は大学生や会社員なら20%越えてないか?
お前は小中学生レベルなんだな
416名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 19:10:31.40
学生全体で14%台、大学生に限っても16%台、社会人は15%台で
どこも20%超えて無いが。
お前は算数もできないのか?
417名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 19:19:50.23
          r"`ヽ、
            \::: \
             \::: \
           ノ´⌒`):  )
       γ⌒´   /::: /
      // ""⌒〈:: / )
       i /   ⌒ 〈/ ヽ )
       !゙   (・ )`┃( ・)i/  お前は小学生レベルなんだな
       |     (__人_)  |
      \    `ー'┃/
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  ピシッ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
418名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 21:42:11.06
>>407の条件
毎年の合格者中で準1以上の合格者は119万人中1.2万人(1%程度)しかいない

この条件にあてはまる2012年度 級別の受験状況
http://www.eiken.or.jp/eiken/merit/situation/pdf/grade_2012.pdf
1級合格者2,644 準1級合格者10,458 全体の合格者1,199,675
(2,644+10,458)/1,199,675x100=1.09%

2012年度 学生別の受験状況
http://www.eiken.or.jp/eiken/merit/situation/pdf/student_2012.pdf
(大学生) 1級合格者319 準1級合格者1,522 合格者合計7,650
(319+1,522)/7,650x100=24.07%

2012年度の大学生の合格者中で準1以上の合格者は7,650人中1,841人(24%程度)
419名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 21:52:31.39
志願者数見ると大学生の場合は準2はカス扱いだな
420名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 22:12:30.55
準一以上の合格者に占める大学生の割合は24%
大学生の準一合格率は16%
421名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 23:14:40.70
今見てきたけど、大学生で一番受験者数が多いのは2級なんだね
そして1級≒準2級か・・・・
現実はこんなもんなんだな
422名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 23:22:46.84
大学生で準2級受けるのは恥だから隠れて受験かな?
423名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 23:26:39.92
ニッコマで準2級は恥ではない

ニッコマ 準2級
マーチ 2級
早慶 準1級
受験者のボリューム層はこんなとこだろう
424名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 04:18:06.68
>>423
ニッコマのおれがいう、準二級は恥だ。
周りで2級落ちたやつはいない。
準一級はできるやつは、普通に通ってる
準一級と二級の壁はあるな
425名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 08:37:00.81
世間一般の大卒で準一級かTOEIC730持ってる人ってどれくらいいるの?
受けてなくて同等レベルでもいいんだけど。
4人に1人?
426名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 19:56:42.41
マーチだけど2級二次で落ちたお
427名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 20:05:09.54
415見たけど、大学生で2級合格率は39%、準2でも46%だよ。
大学生だから小中学生みたいに学校集団で受けさせられているってことないからね。
428名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 20:09:02.36
まあそんなもんだろ
受からない奴は受からない
429名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 20:23:38.93
>>424
>周りで2級落ちたやつはいない
そりゃー大学生なら、英語に多少なりとも興味がある人間しか受けないで賞与
430名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 20:23:40.37
英検準2級、2級は高校時代に受かってる人が多いからだよ
わざわざ大学入ってまで英検受けようとも思わないし、ほとんどがTOEICに移行する
431名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 21:16:07.14
俺は高校時代は受験勉強ばっかで、大学に入ってせめて2級くらい取ろうと思ってとった
3年になってTOEICに移行したけどね 
432名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 21:32:15.93
受験勉強やった人なら2級は特に勉強しなくても取れるからな
433名無しさん@英語勉強中:2013/12/24(火) 22:32:51.43
マーチレベルに受かる人なら一次は通る
でも英検用の勉強しなかったら二次で落ちる
434名無しさん@英語勉強中:2013/12/26(木) 06:56:40.57
>>430
英検とTOEICは別物。TOEIC730だとあんまり意味ないぞ。
英検準一級の方がぜんぜん上。

TOEICはただのスコアで2年しか有効じゃないから英検を2級でもいいからとっておくことが大切だと思うよ。
435勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/28(土) 10:49:39.12
今週の学習時間は計9時間
2級過去6回全問題集55.6%
フォレスト21.8%

フォレストは助動詞の章まで読了。
436勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/28(土) 10:58:35.85
昨日で今年の仕事も終った。
今日からうれしい9連休だ。
俺は正月は正月らしく過ごす主義なので、英語はちょっと御留守にする。
大掃除、買出し、料理、初詣、バラエティ番組やら駅伝やらラグビーやらのテレビ視聴やら
で過ぎるだろう。
英語は忘れない程度に1日くらい充てるかな。

>>412
そこに貼ってあるトリップは確かに俺のと同じだが、それを書き込んだ覚えはないよ。
まあ2級目指しているのは確かだけど。
437勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/30(月) 10:47:36.29
今年ももう明日で終わりだな。
今年は英語あまり進歩しなかった。
来年度は職場環境も変わるし、新しい仕事も覚えなくちゃいけないから
またそういうことに時間を取られそうだ。
ますます英語勉強時間を確保するのが大変になりそうだ。
438勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/30(月) 10:55:08.50
2,3日前の朝目に国家公務員総合職試験にTOEICや英検を加点するという記事が出てたな。
俺は直接関係ないけど、国として職員に対して英語力を評価する方向にベクトルが向いているということ
なのだろう、気になる。
新聞が手元にないので正確ではないが、
TOEIC730か英検準一で+25点
TOEIC600で+15点
だった。他にTOEFL?も加点対象試験とされていた。
英検2級以下は加点対象とならないんだな。
英検2級≒TOEIC550、準2≒TOEIC470?
だと思うんだが、加点されないんだな。
まあそれだけ2級と準一とに差があるということなんだろう。
439名無しさん@英語勉強中:2013/12/30(月) 11:12:11.17
中卒でも英検取れば国家公務員総合職試験受けれると期待してた?
440勲 ◆2FB8utH3Ss :2013/12/30(月) 12:28:06.64
>>439
英検取らなくても受けるだけなら誰でも受けれるよね。
採用されるかどうかは別問題としても。
まあ俺はそもそも年齢的にアウトだが。
441勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/01(水) 09:56:13.84
謹賀新年

穏やかな年明けだ。
6時半に起きて初日の出も見た。
昨日買った食材は酒代を合せてると3万を超えた。
金時人参と里芋と八つ頭と牛蒡の煮物、数の子、レタス、ハム、うになどを食す。
エビスと吟醸酒で乾杯をして1年の幸先のいいスタートを切る。
そのあと寝る。
442勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/04(土) 09:38:22.70
今週の学習時間は計18時間
2級過去6回全問題集72.2%
フォレスト25.5%

フォレストは準動詞の章まで進んだ。
年末年始は英語やらなくていいやと思っていたが、合間合間にちょこちょこ
やっていたので意外と進んだな。このような積み重ねがあとあと響いてくるのかもしれない。
443勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/04(土) 09:45:03.22
さて、今年の俺の目標は

とにかく英語の勉強を続ける

これに尽きる。
4月からは職場環境も大幅に変るし、通勤時間も長くなるかもしれないから勉強時間も確保できるか
どうかわからんので過大な目標は立てないことにした。
ということで継続を目標とする。
444名無しさん@英語勉強中:2014/01/04(土) 09:51:21.37
>>443
継続

頑張るお!
445名無しさん@英語勉強中:2014/01/05(日) 07:40:59.22
>>443
2ちゃんへの書込みやめれば時間できるぞ
446名無しさん@英語勉強中:2014/01/05(日) 09:37:58.46
クソすることやめれば時間できるぞ
447名無しさん@英語勉強中:2014/01/05(日) 17:08:25.01
消費税が上がったら、受験料もあがるよね。痛いなぁ
448777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/06(月) 17:45:21.21
616 名前:名無しさん@英語勉強中 :2014/01/06(月) 15:34:04.97
結局、文法書を読んでも英語ができるようになるわけじゃないことだけは証明されたな。

617 名前:名無しさん@英語勉強中 :2014/01/06(月) 15:37:46.02
極端な議論だね。文法書だけを読む人なんて少ないだろうし、確かに苦行だろうw

618 名前:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/01/06(月) 15:42:23.36
TOEIC問題集と文法書しか読んでない人がいるらしいヨ?w

619 名前:名無しさん@英語勉強中 :2014/01/06(月) 15:43:56.70
>>618
まwwwじwwwかwww
449777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/06(月) 17:49:41.16
【安藤】現代英文法講義【貞雄】

361 :名無しさん@英語勉強中 :2013/12/27(金) 00:25:06.21
この本は高校生でも読めますか?

364 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/28(土) 16:49:02.31
>>361
読んでも英語力向上には役立たないよ。
英語力を向上させるには実践するしかない。
実践、つまり読む聴く書く話す。

368 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/12/28(土) 19:14:05.16
英語の実践をしぶるお前らの心理を教えてあげよう。
何故ならお前らは自分の心理を自覚してないだろうからな。
なぜ実践をしぶるか?
それはお前らが完全主義だからだよ。
因みに完全主義というのは劣等感と表裏一体。
例えば本の一ページを読むときほぼ100%理解出来ないと負けだと思ってる。
勿論、お前らは100%理解なんか出来ない。
だから負けると分かってることには手を出したくない。
それでどうするか?
負けるのは準備が不足してるから準備を十分にすればいいと浅はかにも考えるw
それでやれ文法書だの解釈本だの語彙本だのを一生懸命やる。
しかし、俺が言ったように英語力は実践しなけりゃ向上しない。
いくら準備しようが実践しなけりゃ無意味。
お前らのやってることは陸上で泳ぎの練習をいつまでもしてるようなもの。
いくら準備しようが実践でいきなりうまくいくわけはない。
ところがお前らは実践でうまくいかないのは準備が足りないからと思いこんでる。
だからすぐに陸に戻って陸上で泳ぎの練習をする。
これの繰り返しw
450名無しさん@英語勉強中:2014/01/10(金) 21:18:09.55
めんどくさい人
451777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/11(土) 11:15:47.12
http://ijustat.com/gaikokugo/00_prepare.html

● 英語をものにするための3つの条件。

かんたんな言いまわしをたくさんおぼえる。それも、頭でおぼえるのでなく、身体でおぼえて、あまり意識しなくても口から出てくるまでにする。
たくさん聞き、たくさん読んで、語彙や言いまわしの幅を広げるとともに、英語に対する“勘”を養う。
インプット(聞く・読む)だけでなく、アウトプット(話す・書く)も心がける(逆方向の思考に慣れる)。
(笹野洋子『「読んで身につけた」40歳からの英語独学法』講談社、2002。p.181-182)

● あまり効果的ではない言語学習のしかた。

言葉を言語学者がするように細かく分析しようとする。
文法中心にして、できるだけ多くの文法規則を覚えることに集中する。
簡単な文法規則も難しい文法規則もともに頭から覚えようとする。
できるだけ間違いをしないように細心の注意を払う。
完璧であることを目指す。
とにかく話そうとするが、思うように話せないのでフラストレーションに陥る。
自分のレベルからあまりにもかけ離れたむずかしいことを学ぼうとする。
間違いをした自分を叱る。
自分の言語学習の悪い点(遅い、話せないなど)に集中し、自分を責める。
効果が現れないので、自信を失う。
自分の興味を無視して、とにかく試験問題集だけする。
(東照二『バイリンガリズム』講談社現代新書、2000。p.124〜125)
452勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/11(土) 11:43:06.19
今週の学習時間は計10時間
2級過去6回全問題集83.3%
フォレスト25.5%
453勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/11(土) 11:51:54.95
本格的に仕事が始まった。
一日のうち2/3が仕事(通勤時間含む)、残り1/3が睡眠・メシ・風呂という感じだ。
忙しい上に体調が悪く、週後半に風邪気味となった。医者に行って抗生物質をもらった。また出費で苦しい。
今日はせめてうまい酒でも飲んでストレスを解消したいが、明日は寝ていそうだ。
3連休なのがせめてもの救いだ。

>>451
概ね同意。
でも英検2級は、筆記試験である程度文法知識が必要だからねえ…
454名無しさん@英語勉強中:2014/01/11(土) 13:13:48.18
ワープアは医者行ったぐらいで生活が苦しくなるんだな
いざとなったら生活保護か
455777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/11(土) 13:33:39.12
>>453
>でも英検2級は、筆記試験である程度文法知識が必要だからねえ…

例えばどんな文法知識?
456777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/11(土) 13:35:56.37
>>453
風邪ぐらいで医者行くなよ。
そもそも風邪に効く薬は無い。
457勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/11(土) 16:53:21.56
>>455
>例えばどんな文法知識?
???
何故そんなことを聞くのかわからない。例などそれこそ無数にというほどあるのでは?

例えば、
「彼は食べるのをやめた」
He stopped ( )fruits.に入る語句を次の4択から選べ。
eat, to eat, eating、have eat
という問題の正答を得るための知識(準動詞全般の知識)

「さもないと、彼女は遅刻していただろう」
Othewise,she ( ) late.に入る語句を次の4択から選べ。
will arrive, will have arrived, would arrive、 would have arrived
という問題の正答を得るための知識(仮定法過去完了の文法知識)
458勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/11(土) 17:00:37.93
準2や2級は純粋な文法問題は2問程度しか出ないが、
整除問題が5題あって、そのいくつかで文法が必要な問題が出されているからね。
文法知識がまったくないのとあるのとでは5点程度違ってくるんじゃないかな。
そうすると、ボーダー上の受験生はその知識の有無で合否が関わってくる…ということになる。

「英語をモノにする勉強方法」と「英検に受かる勉強方法」は別物ではないけど、
少なくとも重複しない部分があるってことだね。
459777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/11(土) 17:01:56.38
>>457
あんたは分かってない。
多読多聴してればそんな知識は当たり前すぎるほど当たり前に獲得できる。
無意識にな。
460777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/11(土) 17:04:30.53
お前は勘違い。
いいかげん気づけ。
勉強をいくらしても無駄。
生の英語に大量に触れない限り英語は出来るようにならない。
461勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/11(土) 17:06:55.51
>4563
>そもそも風邪に効く薬は無い。
これはおっしゃるとおり。
風邪の諸症状を緩和する薬はあっても風邪に効く薬は無い。
462勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/11(土) 17:16:34.74
>>460
多読多聴自体は否定していないよ。
英語をモノにするより、まず2級に受かりたいと思っているので、受かるために良かれと思う方法で勉強をしている。
これで2回も3回も落ちれば勉強方法を考え直すだろうけど。
463名無しさん@英語勉強中:2014/01/11(土) 17:20:02.70
777 ◆TFWBMdHdF7zL

【英検準1級スレを荒すコテ】
777→偉そうなことを豪語するも2級も受からない重度の池沼

>>生の英語に大量に触れない限り英語は出来るようにならない。

今は世界どこでもインターネットというものがあってですね。随時、CNNやBBCなどの生の英語に触れられますがなにか?
失礼。スマートフォンやタブレットもですね。余計なこと触れ回っている間に2級でも合格したら?
こんなとこでも荒してんのかよ。ゴミコテ。

みなさん。このコテは英検スレでいつも荒す輩です。実情は2級すら合格していません。
相手にしないようにしてください。
464名無しさん@英語勉強中:2014/01/11(土) 19:33:02.34
777さん
今度何級受けるんですか?
465名無しさん@英語勉強中:2014/01/11(土) 20:25:34.32
人生の勝者、777.
最終学歴は中卒ながら、日々都会のホテルでモーニングを食するライフスタイル。
複数の会社を経営し、年収は1000万以上。
466777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/11(土) 23:50:34.35
>>463
>777→偉そうなことを豪語するも2級も受からない重度の池沼

俺が2級も受からないって何を根拠にしてる?
467777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/12(日) 00:16:16.42
>>462
だから文法書だの問題集だのやっても意味ないんだって。
生の英語に触れない限り英語力はつかない。
468名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 00:45:38.57
生の英語に触れろっていうけどさ
どんなに洋画見たって、洋楽聞いたって
基本を知らなきゃ元も子もない
基礎から積み上げなきゃ意味ないよ
469名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 00:57:51.56
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/04(土) 18:11:36.40
>>685
なんでそんなに俺に働いて欲しいわけ?
愚問だがw

777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/05(日) 13:45:42.19
>>718
>サッカー選手ができるんだから俺だって準1級くらい取れる

いやお前馬鹿だから無理

777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/06(月) 00:25:47.28
658 名前:名無しさん@英語勉強中 :2014/01/04(土) 13:15:49.16
俺(>>726)も留学中同じようなことあったぞ留学したての頃、バスに乗ってたら初老の紳士が話しかけてきて
学生か?英語を勉強してるなら教えてあげよう」と言われ、その後何回か友達と飯をご馳走になった。
んである時、いい本があるからウチに来なさいといわれて一人で取りに行ったら、その日はなぜかバスローブを着て迎えられた。
いつもならリビングで談笑するんだが、その日に限って奥の書斎で待たされた。
よくよく見るとホモ雑誌がそこらじゅうに散らばっていてこりゃやばいと思ったのも後の祭り。
部屋に入ってきた紳士に「どれもいい本だろ?」みたいこと言われてながら
キスされ、ズボンの上からチ●コをスリスリ。あっというまに服を脱がされ、そのまま犯されてしまった。
帰りに肛門がジンジン痛かったけど、けっこうテクニシャンで気持ちよかったぞ

自身でニートと認めてるし、そもそもこんなレス間髪入れずいれているキチガイ見たことないわ。
どう客観的に見ても逝かれている。論理的な思考が問われる英検に合格できない事は明らか。
増して準1級以上は到底無理。
どんな能書き垂れても貴様に残された道は論理的な証拠Upしかない。
470777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/12(日) 00:58:50.88
>>468
中学英語が分かれば十分。
簡単な小説でいいから読み始めろ。
471777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/12(日) 01:01:13.80
>>469
>自身でニートと認めてるし、

どこで認めてる?
472777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/12(日) 01:11:54.48
>>469
>俺(>>726)も留学中同じようなことあったぞ留学したての頃、バスに乗ってたら初老の紳士が話しかけてきて

>>726はお前のことだ。
473名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 10:22:35.13
中卒と言いながら、一方では留学したとか矛盾したこと言ってるな
いい加減な奴だ
474777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/12(日) 10:43:53.12
>>473
お前>>469を真に受けてるのか?
だとしたら大馬鹿。

473 :名無しさん@英語勉強中 :2014/01/12(日) 10:22:35.13
早とちりした。ごめんなさい。777さん、許して。
475名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 10:49:28.90
危ない奴だなこいつは
473の文を書き換えてるよw
こういう事やる奴は人間として信用できない
複数の会社を経営しているオーナーというのも丸っきりのうそなんだろう
476名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 10:54:44.88
頭おかしいとしか言いようがないw

76 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/11(土) 18:00:59.07
別に説得しようと思ってない。
疑おうと思えばきりがない。
そもそも俺はこの世の人間でないのかもしれない。
プレアデス星団のある星から送りこまれたロボットなのかもしれない。
477777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/12(日) 10:58:35.86
真に受けるお前が馬鹿なだけw
478名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 11:06:06.84
そいつは虚言癖があるオッサン
英語板でも嫌われ者
関わらないのが一番
479名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 11:07:27.30
嘘つきって自分で認めているのか

toeicスレのカスマ と双璧の嫌われコテだな 777
480777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/12(日) 11:23:29.70
>>479
物分り悪いやつだなw
>>469の留学うんぬんは俺が書いたもんじゃないと言ってるんだよ。
あんなもんは誰でも書けるっての。
481名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 15:13:01.28
つべこべ言わずさっさと証書なり上げれば数秒で済む話だろう?
普段から頭悪いとか地頭悪いといわれるだろう?だから荒れるんだよ。原因は明らかに777にある。

You have got quiet the nerve! Just the way I want to it!
Given trouble you are in, You must have followed notices warning and insults more close.
You must be ashamed of yourself! Trash 777! Trash 777! Trash 777!
482名無しさん@英語勉強中:2014/01/12(日) 15:50:58.85
他で相手にされないからって余所を荒らしに来るんだから777はたちが悪い
どこのスレでも嫌われている
相手にしないのが一番
483名無しさん@英語勉強中:2014/01/13(月) 06:18:57.20
TOEICのPart5〜6の勉強を重点的にやってるんだけど、
英作文能力が落ちてきてる気がする。
取り敢えず、中学レベルから中学ハイレベル〜高校初期レベルの英作文をやって頭を馴らしてるけど、
会話能力が落ちてきてる事に不安を感じる今日この頃。
484777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/13(月) 07:45:07.78
>>483
生の英語のインプットが足りないから。
485名無しさん@英語勉強中:2014/01/13(月) 14:27:03.63
>>483
ありがとう、英会話学校のビジネスクラスを受講してみようと思う。
自分との闘いだね。
勉強すればするほど、知らない単語や文法に直面して落ち込むんだけど、
僅かながらにでも前進していると思うので、頑張って続けてみるわ。
486名無しさん@英語勉強中:2014/01/13(月) 14:29:57.41
そういえば、
去年、湘南の海岸を歩いていたらイタリア人に声をかけられた。
理由は私が着用していたKppaのTシャツに「ITALIA」って表示があって、
それを見て嬉しくなったからだそうな。
で、英語で会話をしたけど、イタリア人男性に英語は通じず、
私は日本語と英語で話し、男性の奥さん(日本人)が
イタリア語でご主人に私の言葉の意味を伝えていたという顛末。

ホント、普通に生活してると英語を使う機会ってあんまりないのよね。
でも、どこかで役に立つから勉強しよう。
487勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/18(土) 10:56:47.93
今週の学習時間は計7時間
2級過去6回全問題集94.4%
フォレスト25.5%

遅々だが着実に進んでいると信じたい。
488名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 19:08:25.26
俺、中学時代英語全くダメだった。でもネイティブとまともに話したいので以下の参考書で英検4級の勉強した。
そしたら、中学時代に取得出来なった分をカバーでき、且つ英検4級に合格できた。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4010945729/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&amp;camp=247&amp;creative=7399&amp;creativeASIN=4010945729&amp;linkCode=as2&amp;tag=gifuridijfjgkhosi-22
489名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 22:44:59.86
>>487 以前のスレでは時々書き込んでいました。
勲さん、いつの間にか準2級合格していたんですね。
自分も2級目指しています。
準2級の得点は勲さんの方が上です。
自分はぎりぎり合格ですので。

リスニングの勉強方法はどうやっていますか?
自分は過去問を1問1問ぶつ切りにしてiPodに入れて何度も聞いています。
わずかながら聞き取れてきているような気がしていますが
ためしに過去問を本試験同様に模試してみたら、全然聞き取れません。

勲さんのリスニング勉強方法を是非教えて下さい。
490名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 22:57:57.01
2級スレできけよ
491名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 23:20:23.37
今日新聞に載ってたセンター英語を解いてみたけど、英語の試験としてはもとより、
長文読解のテーマもいいと思った 特に言語教育のディスカッションのやつ
492名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 00:31:21.51
お前もセンタースレで聞いてもらえよ
493名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 23:38:59.32
センタースレなんてねえよ馬鹿
494名無しさん@英語勉強中:2014/01/21(火) 00:57:06.61
と、釣られたことがわかり自ら馬鹿をさらした輩だと言っております。
495勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/21(火) 22:18:45.54
>>489
リスニングですか…
単にテキストに沿ってやっているだけです。教本→過去6回問題集と、今のところこれだけ。
特別な事は何もやっていません。
私は1日1時間平均しか勉強時間がないので、特別なことはやりようがないのです
(通勤時間中は睡眠不足を補うために寝るように努めているか、仕事関係の本を読む時間にしているので)
勉強時間が1日3時間もあればうち1時間をリスニング強化のための時間にするかもしれませんが…
だから489さんのiPod形式は良い方法だと思いますよ。
496勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/21(火) 22:32:46.11
過去問はまず本番形式でやって、そのあと答えの英文を見た後、全問もう一度聞きます。
2度聞いても聞き取れない英文はもう一度聞きます。
3度聞いても聞き取れない(自分の耳がその英文通りに聞こえない)場合は、その時点でやめます。
「ああ、自分の耳(脳?)では聞き取れないんだ」と、まあ悪く言えば諦める、良く言えば無駄なことはしない。
準2は本番で26/30取れたけど楽じゃなかった。
2級は過去6回問題集の1周目がちょうど終ったところだけど、平均18.8点でした。
15点なんて回もあった。なんとか音を追うのでせいいっぱいという現状です。
しかし、リスニングはやっぱり馴れかなあ…とも思います。
勉強時間の少なさから、自分は現状、大きな飛躍は望めないですね。
一方では、2級はとりあえず一次を突破できればいいやとも思っています。
リスニング以上に二次試験が苦手なので…

あと、特別なことではないけど、洋楽を良く聞いていますね。
まあ趣味なので、殆どは流しているだけですが、それでも「連結」や「同化」などは
曲を聴いて感覚を覚えました。
497名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 00:00:36.74
リスニングは練習環境と本番環境が格段に違うので注意してください。
テキスト付随のCDばかり聞いているとそれに慣れてしまい、本番は厳しい
状態になりますからCD依存しないことですね。

それと洋楽はリスニング要素としては皆無と考えてください。
498777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/22(水) 00:48:04.54
>>497
>それと洋楽はリスニング要素としては皆無と考えてください。

何故?
499名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 00:55:08.49
>>498

ではなぜ皆無じゃないと考えてるのですか?
あなたの考えを論理的に説明してください。
500名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 01:16:48.80
>>499
そいつキチガイだからスルーした方がいい。
準1スレに湧いては寄生してねちっこく絡む輩だから。なんでも準2級すら不合格だったそうだw。
廃棄物だなwww。
501777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/22(水) 08:08:52.80
>>499
理由を聞いてるだけ。
お前の脳内では理由を聞くと否定したことになるのか?
502489:2014/01/22(水) 08:37:50.71
>>495 >>496 お返事おりがとうございます。
今回受験しますが、自信ないですので落ちるでしょう。
また6月も受けます。
とりあえず、あと数日しかないけど単語暗記、リス過去問聞いてあがきます。
503名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 15:02:54.19
>>499
777 ◆TFWBMdHdF7zL
やはりクルクルパーだろう?
いきなり「お前」扱いに、「否定」なんて一言も言っていないのにこの妄想癖。
本当に気持ち悪い。
504777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/22(水) 15:47:06.08
>>503
>「否定」なんて一言も言っていないのに

もろ否定してると思ってるじゃん。

>ではなぜ皆無じゃないと考えてるのですか?
505名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 16:58:21.50
「お前の脳内では理由を聞くと否定したことになるのか?」(猛苦笑)
506777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/22(水) 17:04:03.60
>「お前の脳内では理由を聞くと否定したことになるのか?」(猛苦笑)

猛苦笑
507名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 17:09:00.20
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/04(土) 18:11:36.40
>>685
なんでそんなに俺に働いて欲しいわけ?
愚問だがw

777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/05(日) 13:45:42.19
>>718
>サッカー選手ができるんだから俺だって準1級くらい取れる

いやお前馬鹿だから無理

777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/06(月) 00:25:47.28
658 名前:名無しさん@英語勉強中 :2014/01/04(土) 13:15:49.16
俺(>>726)も留学中同じようなことあったぞ留学したての頃、バスに乗ってたら初老の紳士が話しかけてきて
学生か?英語を勉強してるなら教えてあげよう」と言われ、その後何回か友達と飯をご馳走になった。
んである時、いい本があるからウチに来なさいといわれて一人で取りに行ったら、その日はなぜかバスローブを着て迎えられた。
いつもならリビングで談笑するんだが、その日に限って奥の書斎で待たされた。
よくよく見るとホモ雑誌がそこらじゅうに散らばっていてこりゃやばいと思ったのも後の祭り。
部屋に入ってきた紳士に「どれもいい本だろ?」みたいこと言われてながら
キスされ、ズボンの上からチ●コをスリスリ。あっというまに服を脱がされ、そのまま犯されてしまった。
帰りに肛門がジンジン痛かったけど、けっこうテクニシャンで気持ちよかったぞ

これが777 ◆TFWBMdHdF7zLの脳内です。
これでもイカレテいないと考える方がいるのでしょうか?
もうキチガイという言葉以外に思い当たるものがありません。もう吐き気しかしない。
508777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/22(水) 17:12:56.76
>>507
でっちあげ編集乙。
658のホモ話は俺が書いたものじゃない。
509名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 16:09:21.12
>でっちあげ編集乙。(猛苦笑)

これを猛苦笑せずに何を猛苦笑する
510777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 17:35:39.03
>>509
意味不明
511名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 20:43:00.21
509 :名無しさん@英語勉強中 :2014/01/24(金) 16:09:21.12
>でっちあげ編集乙。

確かにでっちあげだな。
512777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 20:45:09.72
>>511
でっちあげ簡単じゃん。
513名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 22:15:45.68
>でっちあげ簡単じゃん。(猛苦笑)

自身がでっちあげ編集を多々してること認めてるんだね。
これを猛苦笑せずに何を猛苦笑する
514777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 23:34:14.68
>>513
>自身がでっちあげ編集を多々してること認めてるんだね。

なんでそういう結論になる?
猛苦笑
515名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 00:26:30.58
>なんでそういう結論になる?(猛苦笑)

結論なんて一言も言っていないのに勝手に解釈して主観ばかり押し通そうとする
これこそ「でっちあげ」そのものだよ。明らかに池沼だ。

これを猛苦笑せずに何を猛苦笑する
516勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/25(土) 10:56:39.95
今週の学習時間は計7時間
2級過去6回全問題集進捗率100.0%(完了)
2級過去6回全問題集(2周目)進捗率5.6%
フォレスト25.5%
517勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/25(土) 11:12:23.04
明日は英検の試験日か。早いもんだ。
また若い奴らがどんどん受かるんだろうな。
現状受からない俺はまた見送りだ。

さて、過去6回問題集を一周したが、二次試験の出来は酷いもんだ。
AとBで4問づつ、計8問あるので1問1点として計8点満点とした。
回答は1問につき基本2文喋るのが基本なので、1文だけ言えば0.5点というように自己採点したが、
それでも平均0.25/8点だった。回答率3%。
だから、本番だと33点満点なので、換算で1点ということになる。
我ながら酷過ぎるw
まあ本番だと、何も喋れなくても1点もらえるらしいし、スピーキング点もアテ点もあるから
最低でも4点〜5点はもらえるんだろうけど。
とにかく喋れない。
口が開かない。頭に英文が浮かばない。というか日本文を10秒で英文に変換できない。
518勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/25(土) 11:17:42.49
準2の時も二次試験はけっこう苦労した。
教本2周回したあと、過去6回問2回3回回して、そのあと二次問題集回回してやっとギリ合格だった。
2級はより難しいからもっと苦労するんだろうな。
準2と同じように教本2回→過去6回問2回→二次問題集2回以上ってやるつもりだけど、
それやっても受かる自信はないな。
519777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/25(土) 12:57:18.71
>>515
>結論なんて一言も言っていないのに

日本語の読解力ないな。
勝手に結論だしてるじゃん。

>自身がでっちあげ編集を多々してること認めてるんだね。
520名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 14:47:15.01
今日もわざとおかしな事ばかり書いてみんなから構ってもらおうと必死な777w
521777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/25(土) 18:24:03.72
>>520
俺の追っかけご苦労さん。
522名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 19:48:03.11
>>520の内容は否定せず、と
523名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 19:49:10.83
かまうから調子に乗って居座るんだよ
この手のキチガイは完全スルーで
泣きながら他のスレに逃げていくのを待つしかない
524名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 20:44:40.07
嫌われ者 777 に何でも相談しちゃおうスレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1390450672/
525名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 23:57:13.00
>>487
参考書はフォレストよりも

文英堂のインスパイアの方が良いと思う。

私は、インスパイアを使い始めてから英作文が上達した。
英会話って頭の中で出来るだけ早く英作文を作るかって事だもの。
526777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 02:19:53.87
51 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 21:57:40.43
英語力は生の英語に触れてる時間に単純に比例する。
文法書だの単語帳だの問題集だのをいくら【勉強】しても無駄。
日本人の英語が世界底辺レベルなのは【勉強】ばかりして【実践】しないから。
【実践】つまり多読多聴と書く話すのアウトプット。
なぜ日本人は実践しないか?
間違いを恐れたりちょっと分からないと拒否反応をおこすからだよ。
ようするに悪い意味の【完全主義】。
図星だろ。
527名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 12:17:11.69
インスパイアは分冊化されていてそれぞれ重複部分がある
好みによるんじゃないかな
528名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 13:31:51.26
>>526
働いてから言えよカス^o^
529777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 15:09:39.22
>>528
部下が俺の代わりに働いてる。
530名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 15:23:34.24
昔知人でいたな。
バブル期に不動産ころがしでちょっとだけ稼いで
複数企業(名前だけ。税金対策)の社長になって、
事務員のバイト一人と駐車場の管理人で人使って
社長ごっこしてるおっさん。
7の人はナマポだろうけど。
531名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 15:58:26.01
>>529
願望の話なんか誰もしてないよ?
リアルワールドの話をしようね^o^
532名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 17:13:03.64
>>527
INSPIRE総合英語 (文英堂)って分冊化されてる?
分厚いのは認めるし、完了形、助動詞、形容詞etcな感じで項目ごとに分かれてはいるけど、
参考書内で内容重複はしてないと思うな。

フォレストは何だかまとまりが無くて好きじゃない。

図式で説明された方が分かりやすく、英語構文が充実してる方が好きって人は
INSPIREがお勧めだと思うわ。
533名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 17:21:03.96
総合英語で一番むずかしいのはどれだろうな。
534名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 17:25:34.60
>>533
総合英語で難しい・・綿貫さん?

最近ではクラウンに人気が集まっているみたいだけど、
英語の参考書の好みは人それぞれだと思う。
私はINSPIREが気に入ったので、これを使い続ける事にするわ。

フォレストみたいに言葉ばかりが多いと本当に疲れるのよ。

適度な例文と構文(否定形、疑問文を含む)が掲載されていて適度にカラフルだと
分かりやすいのよね。
535名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 17:53:03.94
お前の趣味を人に押し付けんな馬鹿
536名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 17:58:27.61
お前の意見を人に押し付けんな馬鹿
537名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 18:04:23.47
インスパイアはあまり英語ができねえ奴がつかっていたな
そいつらは大体参勤交流にいった
538名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 19:05:45.51
>>535 >>534 >>535
じゃあさ、アンタ達どんだけ英語出来るのよ♪
あんまり語学能力なさそうよね。
参考書は人それぞれの好みに合ってればいいのよ。

綿貫さん読むのは結構大変なのよ。
539真やるお ◆uzhPn88T39DK :2014/01/26(日) 19:43:35.90
俺だ
今日は1級を受けたが、惨敗だった
540名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 21:09:33.42
ページ数の多い網羅系の参考書なら、
総合英語フォレストでも、チャート式基礎からの新々総合英語でも、
クラウン総合英語でもINSPIRE総合英語でもなんでもいいっしょ。
それで満足できないのならロイヤル英文法しかないだろうし。
541名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 19:52:47.65
>
542勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/01/27(月) 23:20:01.10
昨日英検受けた人はお疲れさま。
英検各級スレも伸びてるね。
「○点で受かった」とか「今度は受かりたい」って書き込み見ると
次は俺もと思う。
543名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 23:42:02.06
英検各級スレ「も」?
本スレとゴミスレを一緒に語るなよ
544名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 15:12:41.85
英会話学校に行こうと思うんだけど、何処に行こうか思案中。
過去に英会話学校でスタッフとして働いていたから、
10年前の英会話学校の業界知識はあっても、
新設校CoCo塾あたりはまるでわからない・
て言うか、その前に英語の試験受けに行けるだけの体力が無いw
仕方が無いから英作文の問題集を解いて、大人しくしていようと思っていたら、
自分が注文する矢先に「売り切れ」マーク続出。
正直うんざりする一月の終わりであった。とさ。
545名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 21:02:21.53
何が言いたいんだ
546名無しさん@英語勉強中:2014/01/31(金) 23:40:07.42
2級以上は合格できないという宣言だ
547勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/01(土) 12:35:48.03
今週の学習時間は計8時間
2級過去6回全問題集(2周目)進捗率16.7%
フォレスト26.8%
548勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/01(土) 12:41:40.52
今は年末と年度末との間のいわばエアポケット状態。
残業は平均1.5時間程度ですんでいる。
ソチオリンピックが始まるまではこんな残業が少ない状態が続く。
だから今週はもう少し勉強できたんだが、急きょ飲み会が入ってしまった…

2級は2015年1月に受験予定。
しかし、この進捗調子だと今年の10月には受験できるかも。
おそおそとだが、着実に勉強を進めて行きたい。
549名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 13:30:23.50
>>548
とりあえず、TOEIC受けてみたら?
今の自分の位置が見えると思うよ
550777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/01(土) 14:30:34.99
>>548
勲はどういう仕事してるの?
551名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 16:13:29.99
         /ハ
         / / 1
       ∠ -┴‐┴-、
     /    7 7 7 \
    /    /⌒ヽ     \
   /  /   n !  ィ⌒ヽ.ヽ
  /   l    └'|_/U  | l
  !    l     ノ  |     } !   早く仕事が見つかるといいね
  !    >=<   つ   / |
  l   {`ヽ、_  `ヽ、_ー '´  !
「`ーヘ  ヽ     ̄``'ー―ヲ  /
ヽ  ヽ  V´ ̄ ̄`ヽ  /  /⌒へ、
  \/´ ̄7ー-、  レ'_∠     J
 /    /    `  ̄        丿
/     {           __  ノ
     __l_      _/´
    ´  ( ,、 ̄ら ´__/ )
552勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/01(土) 17:43:19.59
>>549
自分の位置は良く見えてるよ。
過去問やってると自分の弱点が如実にわかる。

>>550
下級公務員と言えばいいのかな。
初級レベルの試験で入った。
777は?
553777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/01(土) 18:21:30.89
俺は会社オーナー
554名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 18:34:57.45
「俺は会社オーナー」(猛苦笑)
555777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/01(土) 18:40:59.51
>>554
苦笑w
556名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 18:51:25.36
49 名前:777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/01(土) 15:52:58.10
>>48
お前はもう終わりだよ。
俺が【最凶】の呪いをかけたからな。
ナンマイダブ
557名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 18:59:38.50
          /ハ
         / / 1
       ∠ -┴‐┴-、
     /    7 7 7 \
    /    /⌒ヽ     \
   /  /   n !  ィ⌒ヽ.ヽ
  /   l    └'|_/U  | l      777は
  !    l     ノ  |     } !   早く仕事が見つかるといいね
  !    >=<   つ   / |
  l   {`ヽ、_  `ヽ、_ー '´  !
「`ーヘ  ヽ     ̄``'ー―ヲ  /
ヽ  ヽ  V´ ̄ ̄`ヽ  /  /⌒へ、
  \/´ ̄7ー-、  レ'_∠     J
 /    /    `  ̄        丿
/     {           __  ノ
     __l_      _/´
558名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 19:05:28.25
777はどういった業種の会社ですかー
559狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/02/01(土) 19:16:09.12
>>553
資本金だけ出してるオーナー?
それともオーナー社長?
560名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 19:18:21.08
自称オーナーはいま必死に回答を考えております
561勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/01(土) 22:02:15.51
会社オーナーかすごいね。
俺の学生時代の友人にもコンサル会社を共同経営している奴がいるけど
年収は俺の数倍だ。もちろんそいつは弛まぬ努力をしているんだろうけど。
俺はそんな才覚もないし能力もない。だから地道に働くだけだ。
562勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/01(土) 22:07:31.84
働くとストレスも多いし残業が多いと疲れも重くなる。
だから週末にうまいものを食いうまい酒を飲むのが俺の楽しみだ。
いまさっきアブラカレイとスキミタラのムニエルを作った。アスパラをゆでたのでこれから食う。
今日はエビスともらいもののソーヴィニオンブランだ。
bitterな一週間をささやかな晩餐で締めくくる。
インフルがはやっているが、来週も体調に気をつけて仕事と英語に頑張る。
563名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 22:52:28.69
つまり糞して寝るんだろ
564名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 00:01:02.88
777は神なのでクソはしない
お前らはクソをする
565名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 00:12:57.47
563のクソは臭すぎ
566名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 02:25:32.72
自称オーナーいまだに回答できずw
567名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 03:40:04.97
777 ◆TFWBMdHdF7zL

・English板に入り浸って7年
・複数企業のオーナー(外国企業と提携)という嘘吐き
・中卒(俺は規格外だという自負だが、別スレで大卒の再学習者だと自ら告白)
・AV女優のツイッターをフォロー(男なら普通、らしい)
・英語がきちんと読めないため、ネイティヴ高校生の語彙レベルを
扱ったサイトを大学レベルだと主張、周りからたしなめられる。
・中学英語以上の文法はいらないといいながら文法語りが好きで、
最近は高校英語も一部必要、と主張を変える
・なぜかリーダーズの第二版に固執
・翻訳で日銭を稼げないかと質問
・アカ漏れ事件で動揺し、長いトリップつけて再登場
・上野でカレー喰ったと自慢
・桜井に馬鹿にされる
568名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 10:15:34.59
>>548さん
2014の夏、秋のも試験あるから受けた方がいいと思いますよ。
自分も社会人で英検3級レベルで去年の1月から勉強始めて
去年、夏準2(合格)、秋2級(落ちた)、今回2級(1次の合否はまだ不明)なので
受ければ受けるだけ確率上がるし、試験を受けなくてはいけないと
いうことで勉強の集中力もあがると思うんだけど..
569名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 11:38:14.27
選択問題はまぐれで高い点が出る場合もあるから受ければ受けるだけ確率上がるのは当然
でもまともな社会人なら2級は受かってもなんの意味もない
570名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 08:32:51.71
ニートの落書き
まさしく公衆便所の落書きだな
571勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/05(水) 23:11:15.64
>>568
>受ければ受けるだけ確率上がるし
確かにそうかも。
ただ、私は2級(までは)一発で受かりたいと思ってるんですよ。
一発どころか永久に受からないかもしれないけど、貧乏暇無しなので、カネと時間を無駄にしたくない
というのもあります。
今、過去問をやっていると、二次がぜんぜんできず、受けたらまず落ちる。
572勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/05(水) 23:17:26.50
今やっている過去問題集を複数回、二次対策本を複数回やり終えればある程度実力が付きそう。
それが終わるのが今のペースだとあと3カ月後くらい。
年度末・年度当初は忙しくこの時期はまず勉強できないし、今年は異動或いは転勤があるので
もっと忙しくなる。それを勘案するとあと5カ月くらいか。
よって、7月以降の試験だったら受けられるかと。
だから今年の10月に2級受験という感じですね。
573勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/05(水) 23:39:32.17
異動になったら、今の仕事について初めての異動となるなあ…
そう言えば、3月になったら引継書も作らなければいけないし、
引き継ぐ仕事でまた新しい法律や通達を読まなければならないんだろうな。
英語勉強を1カ月くらい中断しなければならないかもしれないな。
最近は記憶力も悪くなっているから、覚えたところもまたやり直しかもだわ。
574勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/08(土) 17:08:26.43
今週の学習時間は計8時間
2級過去6回全問題集(2周目)進捗率16.7%
フォレスト進捗率30.7%

今週はフォレストのみ。フォレストは不定詞まで終了。
575勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/08(土) 17:15:21.65
関東はすごい大雪だ。風も強し寒い。
食材を買いに行くのも大変だった。
今日は鳥団子と菜花の鍋だ。
KOEDOの伽羅と大吟醸を合わせる。
576名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 17:18:58.68
今日の飯の内容ぐらいしか話題がなくて、それを話す相手もいないのか
577勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/08(土) 17:31:09.02
前に準一スレか2級スレか忘れたが、
2級一次9割取っても準一一次は5割
2級一次8割5分取っても準一一次は4割
しか取れないって書いてあった。
本当だとしたら、相当レベル差があるってことだ。
ギリギリで2級受かった人だと、準一合格など遥か遠く先ってことだね。
578名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 17:37:10.48
ピザ屋に電話したら今日は配達しないって言われた
579名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 17:37:40.69
>>578
俺もラーメン屋に断られた
580名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 17:45:03.28
ピザ位自分で作れでぶが
581名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 20:03:14.66
準1落ちの亡霊・・・・・・
英語板にはこういう奴がたくさんいる
2級までは受かるが準1は何回受けても受からない
そのうち諦め、ただ他人のやる気をなくす書き込みや蔑む書き込みを繰り返すようになる
いつまでも成仏できない地縛霊
これを準1落ちの亡霊という
582名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 22:56:32.15
>>578
俺もデリヘルにに断られた
583名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 00:59:23.76
>>577
それ、私のことだわ・・・
584777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/09(日) 02:10:10.90
問題集ばかりやって多読多聴しないから受からないんだよ。
要するに生の英語に接する絶対量が【超】少ない。
585名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 02:17:52.80
そんな準2級を3回以上も不合格になっている輩に言われてもねwww
777さん
586777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/09(日) 04:41:31.07
>>585
妄想乙
587名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 10:52:38.19
自称オーナー559への回答よろしく
588名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 10:56:13.36
準1落ちの亡霊・・・・・・
英語板にはこういう奴がたくさんいる
ニート・無職・非正規・・・・・
2級までは受かるが準1は何回受けても受からない
そのうち諦め、ただ他人のやる気をなくす書き込みや蔑む書き込みを繰り返すようになる
いつまでも成仏できない地縛霊
成仏するにはまず働くことだ
589名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 14:19:05.87
>>586
ん?図星突かれて悔しかったの?
590名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 17:35:51.12
777 ◆TFWBMdHdF7zL

・English板に入り浸って7年
・複数企業のオーナー(外国企業と提携)という嘘吐き
・中卒(俺は規格外だという自負だが、別スレで大卒の再学習者だと自ら告白)
・AV女優のツイッターをフォロー(男なら普通、らしい)
・英語がきちんと読めないため、ネイティヴ高校生の語彙レベルを
扱ったサイトを大学レベルだと主張、周りからたしなめられる。
・中学英語以上の文法はいらないといいながら文法語りが好きで、
最近は高校英語も一部必要、と主張を変える
・なぜかリーダーズの第二版に固執
・翻訳で日銭を稼げないかと質問
・アカ漏れ事件で動揺し、長いトリップつけて再登場
・上野でカレー喰ったと自慢
・桜井に馬鹿にされる

That's funny.
591名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 17:56:55.30
障害年金で食っているジジイだろ
592777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/09(日) 17:59:51.48
お前らには無縁だろうがw

615 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/06(木) 22:00:41.10
バレンタインイベントの招待状が来た。
六本木の某出会い系バー。
モデル、OL、女子大生が在籍するらしい。
てか2、3年前に行ったけど実際モデルいるんだよな。
しばらく付き合った。

619 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/06(木) 22:25:20.92
招待状というよりディスカウントチケット。
これはようするにエサ。
これにつられて行っても結構な金額ぼられる。
俺は別に気にしないけどなw
593名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 18:04:15.02
>>592
東京kittyも同じような妄想を垂れ流してみんなから笑われてたよね
お前はせいぜい劣化版kitty(笑)
594777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/09(日) 18:27:00.51
妄想乙
595名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 18:39:41.57
777は書き込み内容を信じてもらえず、迷惑になっていることを
どう考えているんだろう
596名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 19:21:02.91
>>594
ブーメラン乙
597名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 20:01:13.60
┌─────-┐
 \___.   |
       |::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |:::/   ::::::_____/
       _|;/ ̄):::/  /   ::: \
     //  /:::/:::"/ /⌒\ :::: \
    /:/:::/  :::|::ノ《   /::\   \::: \
   //:::/-|  :::|´ 《_/ヽヽ .::\   \::: |    
   ( ..(|  ┃´゙。゙´ ┃....|;ノ ) )     ̄     
   |:\ ::\,,,....  ./⌒\||/ :::/          
   ,ヘ;\ ::/=- /  :::: \/|            >>777 ◆TFWBMdHdF7zL
  (〔y  v /  /⌒\:::. \|     .__      
   ヽ,,,,   《  /:::\/\::: .ゝ   ./ :::|    
    ヾ    《_/ \ :::\/\::: | ./ .:::/    
     |\ ┃ ̄二\ :::\ \/ :::/           
   _ /:|\   ....,,,,./ \   ̄  :::/
                \  ::/
598777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/10(月) 18:52:15.49
>>590
>・English板に入り浸って7年

俺がここに来たのは去年の3月。
599名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 19:17:34.75
>>598
そういう設定はもういいから
600777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/10(月) 20:39:29.21
>>599
事実を言ってるだけ。
どっから7年前から入り浸りってのが出てくる?
601名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 21:44:32.49
「事実を言ってるだけ」(猛苦笑)
602名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 22:02:13.20
>>599>>590を同一特定している段階で
低脳キチガイだわw
603勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/11(火) 13:32:20.47
週の合間に国民の祝日があると助かる。心身ともに。
今日はゆったりとした気持ちで2時間くらい勉強しよう。
文法をやるか過去問をやるか。それともオリンピックをみてしまうか。
604名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 17:10:45.32
今日も逃げ回る777
605勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/11(火) 22:17:31.83
オリンピックの合間に2時間ほどやった。
606勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/14(金) 19:52:34.07
Here comes the snow again.
一週間前の映像をみているようだ。
今日は定時で帰宅。早めに帰れて良かった。
鍋作って酒飲んでテレビでオリンピック見よう。
607勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/14(金) 19:57:50.91
ここ一カ月ほど残業が少なく比較的楽だった。
しかしそれも今週まで。
2月中旬から4月中旬まではえらい忙しくなる。
午前様もたびたびだろう。
通えないところに転勤になったらいやだな。
英語学習もせっかく順調に進んできたのに、年度末年度当初の激忙期で
中断されるのが心配だ。
608勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/15(土) 10:36:08.11
今週の学習時間は計11時間
2級過去6回全問題集(2周目)進捗率33.3%
フォレスト進捗率33.0%
609勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/15(土) 10:46:24.87
フォレストは相変わらず読んだ直後に頭の後ろから抜けてくようだ。
ただ、ポイントポイントで概念的なことが書かれているので助かる。
610777の黒歴史:2014/02/15(土) 16:13:30.57
269 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2008/07/29(火) 15:45:19
>>268
耐用年数5年の機械(取得原価200000円、残存価額は取得原価の10%)
の毎年の減価償却費は次の通りでした。
1年目 60000円
2年目 48000円
3年目 36000円
4年目 24000円
5年目 12000円
さて、何法で償却したでしょう。解答時間5分。

270 名前:77 ◆VGn1Gp.fA2 投稿日:2008/07/29(火) 15:46:39
いま見たんだけど(^_^;)
定額法。

271 名前:77 ◆VGn1Gp.fA2 投稿日:2008/07/29(火) 15:47:35
なんか出題レベル低すぎ。
611名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 17:18:25.41
>>609
フォレスト通読はさすがに苦行だろう。
文法の問題集やって、解らないところを参照するスタイルの方がよくないか?
612勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/15(土) 18:29:05.63
さっき買い物に行ってきたが、品薄だったなー
野菜・パンなどは殆どなく、肉類も少なかった。
まあなんとか鍋ができる程度の食材をかき集めて買ってきたが、
大雪の日は買いだめしとけって教訓を得たわ。
今日はペールエールにレモンチュウハイ、賀茂錦の大吟醸を合わせる。
俺は好きな酒には出費を厭わない。
613勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/15(土) 18:36:28.53
>>611
ご意見ありがとう。
でももうフォレストは苦行じゃない^^
読み始めはどうなるかと思ったけどね。

確かにフォレストは細かい文法知識が多く、メインの文法知識でも
正直俺の頭では記憶として定着しない。
しかし中学高校通じて英語がすべて2(つまり18回連続2)で、英語学習にtrauma
を持つ俺にとっては「成功体験」も大事。
フォレストは大部であり、これを最後まで終わらせればそれなりの自信がつくと思うんだ。
614勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/15(土) 18:39:12.92
読み終わったあとにどのくらい頭に定着しているかわからない(殆どないかもw)。
でも後になって何か問題をやったときに「ああこれはあれだな」って
頭の隅に引っかかってくれてればいい。
あとは、辞書代わりに使うってわりきりもできるしね。
615名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 19:24:49.91
むしろ、丸一日かけて無理矢理読んだらどうだ?
616勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/15(土) 19:46:02.48
そんな頭があれば今頃2級どころか準1も受かってるよ。
でも本当にそういう人いるかもね。
俺が昔学生だった頃1カ月以上かかって担保物権の本読んだのに
3日で読んだ人いたからね。
617名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 19:59:46.52
英検じゃなくてTOEIC勉強だけど、このスレで記録取っていい?
618名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 21:26:08.18
今日どれだけ勉強した? part 34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1362414595/
俺の勉強記録を晒すスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1384665814/
みんなの勉強記録をひたすら晒していくスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1388030792/
俺の勉強記録を晒すスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385029618/
俺の勉強を晒すスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1388020833/
619名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 21:47:24.32
>>618 thnaks a lot.
620名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 22:48:06.09
ここは学習記録スレのように見えて実態は
「英語の勉強に疲れたら777を弄って気分転換するスレ」
だからね。そこんとこ間違えないようによろしく。
621名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 02:15:30.03
【TOEIC】学習記録スレ(どなたでもどうぞ!)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1284279791/
622777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/16(日) 03:26:53.35
お前らこれ読める? 特に勲。

When Mary Lennox was sent to Misselthwaite Manor to live with her uncle
everybody said she was the most disagreeable-looking child ever seen. It
was true, too. She had a little thin face and a little thin body, thin
light hair and a sour expression. Her hair was yellow, and her face was
yellow because she had been born in India and had always been ill in one
way or another. Her father had held a position under the English
Government and had always been busy and ill himself, and her mother had
been a great beauty who cared only to go to parties and amuse herself
with gay people. She had not wanted a little girl at all, and when Mary
was born she handed her over to the care of an Ayah, who was made to
understand that if she wished to please the Mem Sahib she must keep the
child out of sight as much as possible. So when she was a sickly,
fretful, ugly little baby she was kept out of the way, and when she
became a sickly, fretful, toddling thing she was kept out of the way
also. She never remembered seeing familiarly anything but the dark faces
of her Ayah and the other native servants, and as they always obeyed her
and gave her her own way in everything, because the Mem Sahib would be
angry if she was disturbed by her crying, by the time she was six years
old she was as tyrannical and selfish a little pig as ever lived. The
young English governess who came to teach her to read and write disliked
her so much that she gave up her place in three months, and when other
governesses came to try to fill it they always went away in a shorter
time than the first one. So if Mary had not chosen to really want to
know how to read books she would never have learned her letters at all.
623名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 03:37:44.21
腹が立ったら相手に問いかける事で
自分への攻撃を回避したつもりになるという
頭悪い癖も相変わらずw
624777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/16(日) 03:38:56.23
>>623
妄想乙
625名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 14:31:19.05
ん?図星突かれて悔しかったの?
626名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 17:23:13.84
あらゆるスレに入り浸っているピンボケレス老人
見境なく英文を貼りまくる馬鹿
627名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 17:55:03.59
これは酷い
恐らく語学学校か報道のContextがあってそのままのコピペだな
単語イディオムともに2級レヴェルだわ
しかも中学生でも指摘できる誤りが少なくとも4か所
高校生で8か所ある

結論:
777 ◆TFWBMdHdF7zL
はコピペでも2級レヴェルの文法も改善修正できないほどの
情弱ぶりいや文盲ぶり
準2級取得がいいところ

一度証書うpしてもらえませんか?自称英語通の777さんwww
628名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 18:37:06.67
343 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/16(日) 17:30:12.40
俺の趣味は平日に都心のシティホテルに彼女と泊まり、
サラリーマンが通勤するのを眺めながら朝食を食うこと。
このときのメシがうまくてうまくてたまらんw


344 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 17:54:25.05
俺だって、30年近く通勤時間ゼロの生活をしながらも、俺と家族のための生活費は
ちゃんと稼ぎ続けてきたけど、サラリーマンが急いで歩く朝に飯がうまいなどという
下等な喜びなんて感じたことはない。俺には、きわめて重大な仕事とライフワークとの
両方があるもんでね。
629名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 18:39:01.54
品性低いな777
630名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 19:21:04.61
>サラリーマンが通勤するのを眺めながら朝食を食うこと。
>このときのメシがうまくてうまくてたまらんw

こいつが本当にオーナーかどうか知らんが、これを読むだけで
ろくな人間でないことが分かる
631名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 19:21:26.97
平日の深夜に書き込みしてる777
632777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/16(日) 20:30:23.79
>>627
>しかも中学生でも指摘できる誤りが少なくとも4か所
>高校生で8か所ある

具体的にどこ?
633名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 20:37:31.13
>>627の問いに答えず証書を上げる件については永久にスルーなんだなお前
本当に気持ち悪い
>>623の言う通りで糞ワロタ
634名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 20:42:14.51
そういや最近めっきり準1・1級スレに「コテアリ」で現れていない
卑怯者の777
普通あれだけフルボッコに精神異常ときわめて正論を言われればスレ自体に現れないのが
普通なのにイケズウズウシイ輩とはまさにこのこと
やっぱり池沼だ
635名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 21:31:45.40
都合の悪いことには答えない777
トンチンカンなレスを繰り返す777
636名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 22:14:33.44
>サラリーマンが通勤するのを眺めながら朝食を食うこと。
>このときのメシがうまくてうまくてたまらんw

こんな社長の下で働きたくないよな・・
637名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 22:54:01.67
まあニートが妄想する典型的な社長のイメージだね
638名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 23:09:41.91
或いは人格障害
639狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/02/16(日) 23:18:11.57
じゃあ俺も東京中央銀行の営業第3部の部長ってことにしようかな。
しょぼい会社のオーナーより良さそうだろ。
640名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 23:28:56.28
ここは輩コテの掃き溜めだなw
馬鹿ばっかり
641名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 23:45:19.48
じゃあ俺は777の会社の元請の社長ってことで。
642777の暗黒史:2014/02/17(月) 00:44:22.25
590 :名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 17:35:51.12
777 ◆TFWBMdHdF7zL
・English板に入り浸って7年

598 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/10(月) 18:52:15.49
>>590
>・English板に入り浸って7年

俺がここに来たのは去年の3月。

600 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/10(月) 20:39:29.21
>>599
事実を言ってるだけ。
どっから7年前から入り浸りってのが出てくる?

78 :777の黒歴史:2014/02/15(土) 16:29:56.63
269 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2008/07/29(火) 15:45:19
>>268
耐用年数5年の機械(取得原価200000円、残存価額は取得原価の10%)
の毎年の減価償却費は次の通りでした。
さて、何法で償却したでしょう。解答時間5分。

270 名前:77 ◆VGn1Gp.fA2 投稿日:2008/07/29(火) 15:46:39
いま見たんだけど(^_^;)
定額法。

271 名前:77 ◆VGn1Gp.fA2 投稿日:2008/07/29(火) 15:47:35
なんか出題レベル低すぎ。

一目瞭然。777はうそつきではなくさらに程度の低い
ただの「法螺吹き」
本当に嘆かわしい御仁だな
643777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/17(月) 02:55:59.34
>>636
俺は社長じゃない。
644777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/17(月) 02:58:35.62
>>642
お前はアホだろ。
俺と他人の区別がつかんのかw
645777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/17(月) 02:59:32.20
>>627
>しかも中学生でも指摘できる誤りが少なくとも4か所
>高校生で8か所ある

具体的にどこ?
646勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/17(月) 23:22:08.56
622は読めないね。わからない。
2級の長文はある程度読めるけど、これは読めないから、2級超のレベルの英文だね。
イギリス占領下のインドでの不幸な身の上の少女と彼女を取り巻く人たちの話かな。
辞書を使えばもう少しわかるかもしれないけど、俺の文法力じゃわからない表現( if she wished to …とか)
や知らない群動詞らしい句がたくさんあるのでこれ以上はやらない。

ところで777がこれを貼った意図は?
647名無しさん@英語勉強中:2014/02/18(火) 00:00:21.67
>>646
ニートの777はこういう行為を通してしか他人への優越感を感じられないんだよ
哀れんでやろうぜ
648777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/19(水) 15:18:05.95
>>646
この英文のどこがわからない?

if she wished to please the Mem Sahib she must keep the
child out of sight as much as possible.
649名無しさん@英語勉強中:2014/02/19(水) 16:19:18.36
ニートのおじさん>>635の内容を継続中w
650777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/19(水) 17:58:37.27
>>627
>しかも中学生でも指摘できる誤りが少なくとも4か所
>高校生で8か所ある

具体的にどこ?
651777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/19(水) 18:02:03.26
>>642
馬鹿かお前は。
こいつを俺だと思ってるのかw

270 名前:77 ◆VGn1Gp.fA2 投稿日:2008/07/29(火) 15:46:39
いま見たんだけど(^_^;)
定額法。
652名無しさん@英語勉強中:2014/02/19(水) 20:19:17.72
人格の切り替え乙
653名無しさん@英語勉強中:2014/02/20(木) 16:54:18.01
94 名前:777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/20(木) 16:38:06.48
>>91が死にますように
殺されますように
今生だけでなく、生まれ変わって
何度も何度も絶望と痛みを伴う死に方で
惨めに死にますように
これを読んで早く死にますように
654777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/21(金) 08:27:48.51
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1390450672/l50

91 :乙女の祈り ◆Amg09Jujx6 :2014/02/20(木) 14:59:13.34
祈りの詩

777、死にますように
殺されますように
今生だけでなく、生まれ変わっても
何度も何度も絶望と痛みを伴う死に方で
惨めに死にますように
これを読んで早く死にますように
655名無しさん@英語勉強中:2014/02/21(金) 10:39:41.13
ニート丸出しでスレを荒らす777
656777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/21(金) 21:20:15.96
>>627
>しかも中学生でも指摘できる誤りが少なくとも4か所
>高校生で8か所ある

具体的にどこ?
657名無しさん@英語勉強中:2014/02/21(金) 23:14:42.62
自分から質問しても自分への質問には答えないニート
658勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/21(金) 23:21:31.64
今週は疲れた。疲労とストレスで首と肩がガチガチだ。

>>648
>この英文のどこがわからない?
>if she wished to please the Mem Sahib she must keep the
>child out of sight as much as possible.
全体的に意味がわからないね。
ここの単語の意味は分かっても、群動詞らしきものがあってその意味がわからないとか
節が他の節にどう掛かるかとかがわからなければ全体の意味はわからないね。

ところで777が622を貼った意図は何?
659777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 09:22:35.31
>>658
この意味わかる?
she must keep the child out of sight
660名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 11:17:30.01
質問に質問で返すニート
661名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 11:42:38.12
777は相手のレベルなどお構いなしに多読ガー多読ガー
しか言わないキチガイだから、まじめに相手するだけ時間の無駄だぞ勲
662名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 11:46:19.42
しかし777のせいでとんだ糞スレになったなここも
嫌がらせと嵐がライフワークの777としては本望だろうが
663名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 12:55:40.26
元から糞スレだろ
664勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/22(土) 16:32:00.70
777はこちらからの2度の質問にも無視か。もういいや(´・ω・`)

さて、今週の学習時間は計7時間
2級過去6回全問題集(2周目)進捗率50.0%
フォレスト進捗率33.0%

今後しばらくは残業が多くて英語学習は日曜日しか出来ない状況だ。
665勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/22(土) 16:33:12.01
さてこれから買い物だ。ついでに書店に寄って英語関連書籍のあたりをぶらついてくるか。
666名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 16:57:19.74
777は英語以前に日本語のコミュニケーションもまともに取れない事が証明されました
667777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 17:43:01.81
>>664
>777はこちらからの2度の質問にも無視か。

俺の質問が先じゃん。
それに答えてもらわなきゃ話が進まない。
その答えによって俺のアドバイスが決まるからな。
668名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 17:47:48.67
「俺の質問が先じゃん」(猛苦笑)
669名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 18:28:23.46
勲の質問の方が先じゃん

646 :勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/17(月) 23:22:08.56
622は読めないね。わからない。
ところで777がこれを貼った意図は?

648 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/19(水) 15:18:05.95
>>646
この英文のどこがわからない?

658 :勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/21(金) 23:21:31.64
今週は疲れた。疲労とストレスで首と肩がガチガチだ。
>>648
ところで777が622を貼った意図は何?

659 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 09:22:35.31
>>658
この意味わかる?
she must keep the child out of sight
670名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 20:13:00.58
どうしようもねえクソ野郎だな 朝昼夜深夜問わず暇すぎて英語板に張り付きか
まともな話ができない 相手にしないのが一番
671名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 20:21:46.97
I believe that the very essence and purpose of learning English is to use it as a communication tool.
It seems to me that someone who is teaching us how to learn English lacks the communication skill.
672777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 20:39:00.72
>>669
>勲の質問の方が先じゃん

どこが先なんだよ。

622 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/16(日) 03:26:53.35
お前らこれ読める? 特に勲。
673777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 20:40:10.52
>>670
>どうしようもねえクソ野郎だな 朝昼夜深夜問わず暇すぎて英語板に張り付きか

自己紹介乙
674名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 20:42:47.70
で、777が複数企業のオーナーだって自称以外の証拠は?
675777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/22(土) 20:45:40.25
>>664
質問の意図はお前らがどの程度読解力があるか見るために決まってるだろ。
その答えによってアドバイスが違ってくる。
なんでそんなに意図を気にするのか意味不明。
お前らがあの英文を完全に読めなくても噛み付きゃしねえよ。
ビクビクするな。
676名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 21:27:17.96
勲は777の質問にちゃんと答えてるじゃん 

>>672
622 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/16(日) 03:26:53.35
お前らこれ読める? 特に勲。

646 :勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/02/17(月) 23:22:08.56
622は読めないね。わからない
677名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 21:38:54.91
ここって学習記録スレだから、その他の話は他所でしてほしいわ
678名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 21:49:41.08
777荒らし過ぎワロタ
679名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 21:54:03.39
>>675
お前のアドバイスなんか誰も必要としてない事ぐらい
このスレを一瞥すればわかるはずだが?

わざわざ言われないと分からない?
680名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 21:56:30.15
そもそも学習記録スレでなんでアドバイスしたがってるのって話。
777って頭弱いんじゃないの。
681名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 22:00:27.79
>>664
勲はやっと準2級を受かったところ
英検スレで英検受験者にアドバイスしたいなら
準2級や2級の問題がどんなもんだか、お前が調べてこいよ

木違いのアドバイスなんか誰も欲してないけどな
682名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 22:03:06.80
学習記録してるふりだけで実際は晩飯記録スレだろ
683名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 22:08:37.69
正解
684名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 23:24:43.11
英検記録スレに他毒ガーはいらない
685名無しさん@英語勉強中:2014/02/22(土) 23:58:19.19
654とか見ると、777は多重スレ荒らしで本当に嫌われてるんだな
686名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 00:01:43.45
三太郎みたい学歴とか職業とか収入とかにある程度スペックをさらしている
奴にいろいろ言われるなら納得するけど、この老人はそれを明らかにしない
ままいろいろ難癖つけるから嫌われているんだろう
まじでどっか行ってよっておも
687名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 00:20:39.04
682=777 乙w
688777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/23(日) 07:25:30.92
>>685
654のスレの91はキチガイじゃん。
689777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/23(日) 07:28:00.81
>>686
お爺ちゃん、耄碌ですか?
俺はスペックさらしてるじゃん。
690777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/23(日) 07:57:17.48
つーか英太郎の英語力はたいしたことない。
洋書スレに出没してるが翻訳を読んでるだけ。
691名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 09:48:31.62
>>690
言い訳はいいから、準2をやっと合格して
これから2級受験の勲に適したアドバイスをしてやれよ
それができないなら、そもそも誰もお前のアドバイスなんか欲してないんだし
潔く出て行けよキチガイ
692名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 11:09:26.34
せんせ〜い!たどくって 他毒って書くんですか〜?
693777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/23(日) 11:26:55.78
>>691
馬鹿かお前は。
アドバイスを【具体的に】するために>>659の質問してるんじゃん。
694名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 11:40:48.19
東大法出てキャリア官僚で1級ホルダーの俺が勲にアドバイス。
文法書やったんならあとはテキストを繰り返してやれ。そうすれば2級に受かる。
多読はするな。 以上
695名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 11:58:12.05
>>693
バカかお前は
これから2級を受けるっていってるだろう
準2と2級の過去問をチェックすればレベルはだいたいわかるのに
>>622みたいなのを出してくる時点でお前なんか何の役にも立たないと
みんな思ってるんだよ
誰も頼んでないのにアドバイスしたくてうずうずしてるのはお前なんだから
どうしてもその具体的()アドバイスとやらを聞いてほしければ
お前が自分で過去問を調べるのが筋だろキチガイ
696名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 12:04:48.51
リーマンで2級ホルダーの俺が勲にアドバイス

  777の言うことは聞くな
697名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 12:10:01.16
1級持っているとかtoeic○○点とかでそれをupして英語力が確かって証明できてる人からのアドバイスなら聞きたいと思うけど、
正体不明で英語力も何も証明できない人からのアドバイスなんて誰も聞きたくない。
698名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 12:19:21.68
感官同率出てノンキャリ公務員でこの間準一受かった俺が勲氏にアドヴァイス。
どの出版社のものでもいい。
テキストを3回繰り返せ。そうすれば2級は受かる。
多読はやりたけりゃあやってもいい。だがやらなくても受かる。
                      以上
699名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 12:35:39.75
英語以前に日本語でコミュニケーションが取れない奴のアドバイスなんか意味ないし(笑)
700名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 12:52:39.38
わざわざ勉強しないと2級取れない馬鹿もいるんだ
701名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 14:04:50.62
話のすり替え乙
702777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/23(日) 17:03:22.44
>>627
>しかも中学生でも指摘できる誤りが少なくとも4か所
>高校生で8か所ある

具体的にどこ?
703名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 17:33:31.10
馬鹿の一つ覚えで同じ質問を繰り返して自分への指摘から逃げるニート
704名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 17:46:25.17
そして相手からの質問には黙秘の無職
そのくせいらんアドバイスをしようとする
だが英語力を証明しないので誰もアドバイスなど受けない
705名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 17:51:58.66
英語板一の嫌われ者777がここにも来ているのか
何故嫌われているかわかるか?
706名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 19:12:58.15
toeicスレでも英検スレでも英文法スレでもコテはスコアうpしたりスペック書き込んだり適度に情報を晒してるが
こいつの場合はスコアうpするわけでなし合格証うpするわけでなし
ただただオーナーって連呼するだけで具体的な会社名や業種を言うわけでなく
間違いを指摘されても認めるわけで無し謝るわけで無し。
他人のレスの言わんとしているポイントを理解できず重箱の隅をつつくような揚げ足取りレスをしている。
さらにいらんことばっか書いている。
だから誰からもまともに相手にされていないし信用もされていない。
707名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 19:38:01.03
777はあらゆる英検スレで馬鹿にされ、嫌われてるんだよ
相手にしてもらえるのはもうここぐらいなんだから察してやれよ
708名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 20:33:03.95
777は間違ってもそれを認めないし謝らないんだよな
リアル社会でもそうやっている鼻つまみ者なんだろう
709777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/23(日) 20:35:48.87
>>704
>だが英語力を証明しないので誰もアドバイスなど受けない

俺の翻訳 Walter Scott の Ivanhoe
http://kintaro777.wordpress.com/

このスレのレス番36あたりからKrugmanのブログの翻訳してる。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1379855219/

数学の海外サイトに投稿してる。
http://math.stackexchange.com/users/28422/makoto-kato
710777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/23(日) 20:38:02.79
>>704
>だが英語力を証明しないので誰もアドバイスなど受けない

■■■英文法書総合スレ Chapter19■■■

148 :名無しさん@英語勉強中 :2013/10/09(水) 09:17:49.35
学習方法なんてものについては、第一人者たちが100年くらい前からいくつか提唱されてきて、
語りつくされてるんだよ。そんなくだらんことを議論したって仕方がない。問題は、その
学習方法のうちのいずれか一つでいいから命を賭けて実行し、どれくらいの成果を挙げるかが
問題。ネット上で喧々諤々とみんなが「もっといい方法」を議論するけど、誰一人として
自分の具体的な実力は見せない。たとえばヒアリング力や作文力。普段から偉そうな
議論を展開しまくってる人が、「じゃあ、英語でそれを書いてみて」と言えば
電光石火の如く逃げるじゃん。

167 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/09(水) 12:17:11.95
>>148
Several English learning methods had been proposed by the leading experts in the field
since about 100 years ago and they all had been thoroughly discussed.
So it's useless to discuss what is the best method.
The point is that you choose one of them and practice it hard and see what you achieve.
We have heated discussions on the internet about what the best method is,
but nobody demonstrates their English skills like listening and writing.
As a matter of fact, the person, who always talks big on the matter, will always flee
at lightning speed when he is asked to write it in English.
711777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/23(日) 20:41:06.04
>>704
>だが英語力を証明しないので誰もアドバイスなど受けない

●▲■語彙は力なり その16◆▲●

969 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 13:27:40.12
777さんこれやって。めんどくさいはなしな。すぐ終わるし語彙テストな。時間もでるしカンニングしてるかすぐバレるから注意な。

http://uwl.weblio.jp/vocab-index

987 :777 ◆iztUgPCEh2 :2013/03/25(月) 14:46:47.63
>>969
レベルレベル24
推定語彙数17001〜18000語
称号達人
gradesavant
回答時間1分59秒
スコア170.8
712名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 21:05:36.10
>>711
そんなことより
2級を受験する勲が感動のあまり涙を流す
的確ですばらしいアドバイスまだ?
英語得意なんでしょ?
713677:2014/02/23(日) 21:15:40.83
繰り返しになるけど、学習記録スレなんだからその他の話は他所でやってほしい。
アドバイスがメインになったり、特定の人についての話でスレが埋め尽くされるのは
無意味すぎると思う。
そういう話は別に該当するスレがたくさんあるから、そちらで思う存分語ればいい。
自分がこんなこと書くのはおこがましいけど「学習記録」とそれにまつわる話がしたくて
このスレに来てる人間もいるので、皆さん大人ならスレの本来の目的を尊重してください。
714名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 21:17:21.01
>>712
教えてほしいなら土下座して頼めよ
715777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/23(日) 21:18:42.72
>>712
だからそれは勲が俺の質問に答えてからだって言ってるだろ。
716名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 21:22:27.04
ほーらやっぱり逃げるw
ワンパターンでつまんね
こいつにアドバイスなんかできるわけないよ
言っても多読ガー多読ガーしかないしな
相手にするだけ時間の無駄無駄
717名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 21:23:22.03
777さん、あなたのアドバイスは誰も必要としていないので、もう来ないでください。
718名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 21:25:22.02
>>710
and they all had been thoroughly discussed.
これ正しいのでしょうか
何かたりないような
719777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/23(日) 21:41:13.54
>>718
俺の英語にけちつけるのは50年早い。
720名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 21:41:58.15
>>710,711
こんなのコピペでいくらでも貼れるじゃねーか
スコアシートやcertificate貼れば信じるけどな
貼れないだろうけど
721名無しさん@英語勉強中:2014/02/23(日) 21:57:09.36
英語の勉強に疲れたら777を弄って遊ぶスレw
722777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/24(月) 05:10:21.95
>>720
>こんなのコピペでいくらでも貼れるじゃねーか

お前は馬鹿か。
コピペ元のスレの名前を書いてるじゃん。
スレを捏造することなんか出来ないだろ。
723名無しさん@英語勉強中:2014/02/24(月) 08:26:27.79
>>714
よだれをたらさんばかりにアドバイスしたがってるのは777
777が勲に土下座してアドバイスさせていただくべき
724名無しさん@英語勉強中:2014/02/24(月) 09:23:36.46
こんなに執拗に教えたがるなんて、本当は良い奴なのかもしれないな、777は。
725名無しさん@英語勉強中:2014/02/24(月) 21:33:09.70
そうだな。じゃあまず724が教えて貰えよ
726777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/28(金) 07:37:00.98
>>627
>しかも中学生でも指摘できる誤りが少なくとも4か所
>高校生で8か所ある

具体的にどこ?
727名無しさん@英語勉強中:2014/02/28(金) 10:19:36.03
よだれを垂らしながら勲にアドバイスまだー?
728777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/01(土) 00:36:40.26
>>693読め。
729名無しさん@英語勉強中:2014/03/01(土) 01:53:50.86
このスレいつから777にtake overされたの?
730勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/01(土) 08:42:06.37
今週の学習時間は計4時間
2級過去6回全問題集(2周目)進捗率50.0%
フォレスト進捗率35.3%

今週はいろいろとあって日曜日だけ、しかも4時間しか勉強できず。
英語力を維持するのに1日1時間の勉強が必要だとするなら、
維持すらも出来てない状況だ。やばい…
731勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/01(土) 08:55:24.96
フォレストは分詞の章に突入。
フォレストをやってると、分詞・不定詞・動名詞の特徴や意味合いの違いを理解
しておくことが重要だなって思う。
しかしこう時間がないと、文法書と過去問どっちも中途半端な量しかできなくなっちゃうな。

>>694,696,698
Thanks.

さて今日はこれから自主出勤だ。
仕事が片付かないのにどんどん新しい仕事が降ってくる。
去年も経験したが、年度末はえらい忙しさだ。損保時代よりも忙しいのではないか?
まあ半日でもやれば月曜日はちっとは楽になるだろう。
帰ってきて書き込む元気があれば書き込む。今日は雪になるかもらしい。
732名無しさん@英語勉強中:2014/03/01(土) 17:59:53.58
こたどうなった?
733勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/01(土) 21:25:27.57
今日は雪が降らなくてよかった。
職場で半日程度仕事をして、帰りに本屋に寄って帰ってきた。
英検書売り場と大学受験の英語参考書売り場をうろついてきた。
大学受験シーズンももう終わりだからなのか、書籍の入れ替えが始まってたな。
フォレストはまだ7版が出てないことを確認した。
6版を読んでるのに7版が出るのはなんとなく嫌だからね。
734名無しさん@英語勉強中:2014/03/01(土) 21:27:34.93
Forest 7th Editionもう出てるよ
http://www.amazon.co.jp/dp/4342010453/
735勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/01(土) 21:32:17.98
そう言えばこたさんこないね。
84が最後のレスかな。元気でやっているだろうか。

さて、俺は今やっている過去問を終えたらどうしようか迷っている。
二次試験予想問題集はやるつもりSだが、その前に一次をより補強するかどうかということだ。
旺文社から出てる「英検分野別ターゲット」シリーズが気になっている。
これは2級以上を対象としたシリーズだ。準2以下は出てない。
つまり、俺からすると、2級以上受かるには、これらも必要なのか、
2級はそういうレベルなのか?と思う訳だ。
今日は仕事で疲れてしまって、よく内容確認できなかったが、後日今一度内容を
見に行こうと思う。
736名無しさん@英語勉強中:2014/03/01(土) 21:45:53.87
さあ糞して寝る時間だ
737名無しさん@英語勉強中:2014/03/01(土) 22:12:29.58
777ってアホだろう?
777って池沼だろう?
777って統合失調症だろう?
777って・・・
738勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/01(土) 22:20:18.52
うわ、風呂から出て734をみてびっくり。
いつの間にか出てたんだ… おのれピアソン、前もって言ってくれれば6版
買え控えたかもなのに… 
まあいたしかたない。大勢には影響ないだろう。6版で進める。

今週は夕食が3回もインスタントものだった。残業が多いとどうしてもインスタントに走ってしまう。
そして体には良くない。
だが、土曜日だけは良い物を食う。今日はブリ鍋だ。
リニューアルされたキリン一番搾りに白鷹の吟醸酒だ。
食ってストレスを解消して、来週も頑張る。
739777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/03(月) 19:23:50.59
>>627
>しかも中学生でも指摘できる誤りが少なくとも4か所
>高校生で8か所ある

具体的にどこ?
740名無しさん@英語勉強中:2014/03/03(月) 19:30:43.79
719 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/23(日) 21:41:13.54 >>718
俺の英語にけちつけるのは50年早い。

777がこのスレで他のレス主にケチをつけるのは1世紀早い。
741名無しさん@英語勉強中:2014/03/03(月) 20:18:29.34
自演自演言ってたアスペのバカがやっといなくなったと思ったら、
こんどはこいつか
昼も夜も書き込んでいるからよけいにたちが悪いな
742名無しさん@英語勉強中:2014/03/03(月) 21:42:33.84
今日の飯の内容書いてる馬鹿はどうなんだ?
743名無しさん@英語勉強中:2014/03/03(月) 22:19:03.16
有益なことを書かないという意味でお前と同じレベルだろう
744名無しさん@英語勉強中:2014/03/03(月) 22:37:59.48
全ての元凶は777
777が現れるたびに不幸になる人が増える
777はこの世の諸悪の根源
745名無しさん@英語勉強中:2014/03/03(月) 22:53:58.43
777 ◆TFWBMdHdF7zLの池沼ぶり

>>645 >>650 >>656 >>702 >>726 >>739

3週間で昼夜分け隔てなくコピペのキチガイポスト
今通報しておいたから
この所業はよっぽど自身の無能ぶりにコンプレックスを抱いている裏付けだわ
コピペの無断転用は著作権法違反ということもお分かりにならないらしい
746777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/04(火) 08:22:59.67
>>745
質問(>>645)に答えないから聞いてるんじゃん。
何故答えない?
747777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/04(火) 08:27:39.25
>>745
なんで>>645みたいな超簡単な質問に答えられないんだよ。
中学生でも指摘できる誤りなんだろ。
指摘してくれよ。
748名無しさん@英語勉強中:2014/03/04(火) 08:41:30.09
ところで777って英語ができるらしいけど、
具体的にTOEICはどのくらいの成績なの?英検は何級ホルダー?
749777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/04(火) 08:58:34.91
>>748
>ところで777って英語ができるらしいけど、

【らしい】じゃなくて【事実】。

以下のレスを見ろ。
>>709
>>710
>>711

>具体的にTOEICはどのくらいの成績なの?英検は何級ホルダー?

そんなもの不要。
就職に必要でもないのに何でそんもの受ける必要がある?
自分がどのくらい英語が出来るか自分が一番よく知ってるじゃん。
750名無しさん@英語勉強中:2014/03/04(火) 09:19:03.57
>>748
餌与えるとダメ。
涎垂らさんばかりにレスつけてくるから。
放置が一番。
751名無しさん@英語勉強中:2014/03/04(火) 09:34:43.00
>>749
お前がいくら英語ができるっていっても客観的な指標がなきゃ意味ないんだよマヌケ
中学レベルの英語力で威張り散らしてる発達障害野郎が
752777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/04(火) 11:14:29.73
>>750
必死だなw
753777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/04(火) 11:19:01.50
>>751
>中学レベルの英語力で威張り散らしてる発達障害野郎が

俺の英語力(>>709, >>710, >>711)が中学レベルってどんだけお前の英語力は低いんだよw
754勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/04(火) 21:39:15.80
随分英検スレが伸びてるなと思ったら今日は合格発表だったんだな。
2級スレをロムったが、合格者の書き込みは羨ましいな。
俺にとっては33点で受かった人も19点で受かった人も同じだ。
「2級合格」という意味で。
755勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/04(火) 21:44:00.95
準2に受かった時もうれしかったけど、2級はもっとうれしいだろうな。
しかし、俺は準2ですらも22点というかなりギリギリの点でやっとのことで受かったから
2級はもっと苦労するだろう。
だから1点に貪欲にならなくては。
「1点を笑うものは1点に泣く」だっけ。
俺みたいな二次の実力が低い人間は、もう一言が言えるか言えないかで
合否が分かれるかもしれん。
756名無しさん@英語勉強中:2014/03/04(火) 23:02:05.43
忘れてて自演できなかったからこのスレの受験者ゼロだね
757名無しさん@英語勉強中:2014/03/04(火) 23:16:28.26
劇団ひとりさんが忙しいと団員が足りなくなるんだよ
758名無しさん@英語勉強中:2014/03/04(火) 23:25:08.14
756=757=777
759名無しさん@英語勉強中:2014/03/05(水) 00:39:05.62
>>745>>627を同一認定しているだけ
でも十分キチガイだな
そもそもの地頭自体が逝かれてるんだな
777が現れれば掃き溜めになるわけだ
760777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/05(水) 02:39:28.69
>>759
> >>745>>627を同一認定しているだけ

別に認定しちゃいねえよ。
761777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/05(水) 02:41:15.31
>>627
>>645の返事まだあ?
762名無しさん@英語勉強中:2014/03/05(水) 10:27:44.64
>>755
あなたの現段階では、問題の見直しがまだ長くかかり、ちょっといらっとくるときもあるかもしれない。
でも、コツコツやってればその見直しの時間も徐々に短縮され、楽になってくるから。英検2級に受かる頃には今よりどっぶり英語にはまっているはずですよ。
763勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/07(金) 22:19:05.43
今日は大手町は昼間雪が降った。いや、舞ったというべきか。

「雪が積もらなくてよかった」と英語で書こうと思ったが書けないので日本語で書いた…
こういう英作力の無さを見ると、自分の英語力がどの程度あるのか不安になる。
764勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/07(金) 22:22:39.77
>>762
I hope so.そうだねえ。本当にそうなればいいな(´・ω・`)

さて、平日夜はインスタント食品ばかり食べてるから、体が酸化した気がする。
疲れたので風呂入って焼き鳥食って酒飲んで寝るわ。
765勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/08(土) 12:00:24.17
今週の学習時間は計8時間
2級過去6回全問題集(2周目)進捗率66.7%
フォレスト進捗率35.3%

体が重い。
766勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/08(土) 20:39:45.34
来週からは3末まで毎週送別会が入っている。
会の趣旨自体に反対はしないが、時間は取られるしカネは飛ぶし年下の上司に
気を使って酒を注がなければならないしでいろいろと疲れる。
会がある日は残業ができないから必然的に他の日は残業が多くなる…
年度末と年度当初は休日出勤を3日ほどしなければならないだろう。
消費税が上がる前に洗濯機も買い替えたいしな。
公私ともにメタメタ状態で多分英語勉強どころじゃないだろう。
767名無しさん@英語勉強中:2014/03/08(土) 20:56:23.85
なんで洗濯機買うのですか
768勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/08(土) 21:02:02.25
仮に3月4月が勉強全然進まないとすると6月受験は無理だが、
10月には受けれるだろう。
今、英検のサイトを見たら10/12だな。これを目標にしてやろう。
但し、英検分野別ターゲットシリーズのリスニング問題集をやるとなると
来年の1月受験じゃないと無理だな。
誰かこれを使った人いるだろうか?いたらどんなもんだか教えてほしい。
769勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/08(土) 21:06:51.08
>>767
洗濯機の調子が悪いから。
10年くらい前に買ったものなので、最新式だと消費電力が今の
6割ほどとなり、長い目でみると得なんだよ。
770名無しさん@英語勉強中:2014/03/08(土) 21:29:41.47
>英検分野別ターゲットシリーズのリスニング問題集

俺はこれを使って2級受かったよ どこかに合格者の8割は使っているってデータ出てた
絶対買ったほうがいい 落ちたけりゃ別だけど
771777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/09(日) 09:16:51.10
772777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/09(日) 09:17:57.63
勲はこれどれくらい解ける?

今年の二次前期試験問題
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/14/t01-11p.pdf
773名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 12:10:57.02
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   中卒のくせに何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \   まずお前は高校行けよ
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
774名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 12:20:02.18
toeicスレでも英検スレでも英文法スレでもコテはスコアうpしたりスペック書き込んだり適度に情報を晒してるが
こいつの場合はスコアうpするわけでなし合格証うpするわけでなし
ただただオーナーって連呼するだけで具体的な会社名や業種を言うわけでなく
間違いを指摘されても認めるわけで無し謝るわけで無し。
他人のレスの言わんとしているポイントを理解できず重箱の隅をつつくような揚げ足取りレスをしている。
だから誰からもまともに相手にされていないし信用もされていない。
775名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 13:04:32.61

英検 準2ホルダー(69、22)
年齢 アラフォー
職業 国家公務員(社会人中途採用)
勤務地 大手町
出身高校 県立青猫高校
出身大学 不詳
身長 152
住所 大手町から約2時間。英語教育で有名な女子大が近くにある
貯蓄額 100万前後

777
英検 無し
年齢 明かさず
職業 自称オーナー
会社所在地 明かさず 
出身高校 行ってない(中卒)
出身大学 行ってない(中卒)
身長 明かさず
住所 明かさず
貯蓄額 明かさず。自称毎週六本木で4万円の呑ぺり飲んで女はべらして豪遊
776名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 13:13:17.31
勲もスコアうpするわけでなし合格証うpするわけでなし
777名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 14:31:17.00
ここは記録スレなので住人がスコアをうぷするスレじゃないでしょ
ただ、人に偉そうにアドヴァイスするんならじゃあまずあなたの英語力を公的に
に証明するものをうぷしてよってこと
778777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/09(日) 20:08:12.97
>>775
>自称毎週六本木で4万円の呑ぺり飲んで女はべらして豪遊

毎週行ってるなんて言ってない。
779名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 20:16:33.75
馬鹿かお前は
780名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 21:01:48.03
うそでまみれた無職ジジイ
781名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 22:20:38.29
>>778
どういう業界の会社のオーナーなの?
782勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/15(土) 20:13:29.43
今週の学習時間は計9.5時間
2級過去6回全問題集(2周目)進捗率77.8%
フォレスト進捗率38.0%
783勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/15(土) 20:20:47.37
今週は仕事でも飲み会でも疲れた。
飲みは2つ合わせて2万飛んだわ。ただでさえ給料安いのに…
それでも、他の日になんとかちょこちょこ学習を進めた。
結果、睡眠不足となった。睡眠削ってまで英語勉強やるのはよくないな。
体調をくずしちまう。

ターゲットやった方がいいと言っている人は今のところ770さんだけか。迷うな。
平日毎日1時間でも勉強できる時間があれば買うんだが。

>>775
>貯蓄額 100万前後
もうその半分しかない。洗濯機と炊飯器とエアコン買うからね。
消費税上がる前に買う。
784勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/15(土) 20:58:31.36
>>772
私はエジンバラにある100年も前に建てられたアパートメントに住んでいる。
外見はそれほど古くは見えない。しかし、これまで延べ1000万の人々が歩きまわった
計算になる建物であり、実はそれら人々の足跡で「擦り切れて」いる。
転じて、地球を考えてみよう。
我々個人が食べる量、排出する炭素量はそう多くは無い。
しかし、70億人もの人が住んでいる「建物」だ。彼ら全員がこの惑星に与える影響は半端ではない。
私の住むアパートメントと同様、この地球が炭素排出という「足跡」で擦り切れているとしても、驚くにはあたらない。

最初の1問だけで30分掛かったw
しかも、分からない単語熟語が10個くらいあった。fraction,somehow,sent up…
だからちゃんと英文の趣旨すら捉えてないかも。100字以内にまとめられてないし。
辞書なしでやるのは俺の力ではこれが限界。
2問目以降はやめ。
785勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/15(土) 21:19:58.25
エジンバラにある100年も前に建てられたアパートメントは、
その外見に反して多くの人々の足跡により擦り切れている。
この地球も日々70億人もの炭素排出という
足跡で擦り切れているとしても不思議ではない。

これで96字か…
なんだこの1問やるのに一時間かかったことになる。
こんな問題短時間で解いて、東大に受かる人ってすごいね。
786名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 21:40:01.04
中学生レベルにすごいと言われても
787名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 21:51:29.92
中卒じゃ東大に限らず大学入試は無理だろ
788名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 22:24:26.99
炊飯器は中古を買わないのですか?
789777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/16(日) 06:38:36.83
>>784
>こんな問題短時間で解いて、東大に受かる人ってすごいね。

高校の教科書をCDを参考にして何度も音読すれば楽勝。
20回くらい音読すれば覚えるだろ。
ただし、1ページ毎に20回音読とか細切れにやる。
790名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 10:19:26.05
わからない単語を調べるのが先だろ
馬鹿かお前は
791名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 10:21:15.83
大学入試経験してないのがすぐばれるよね
792名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 10:23:44.79
777の訳を載せろよ 勲より上かどうか確認してやる
793名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 10:26:19.59
こいつはネットにあるコピペ貼るだけしかできないから無理
794名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 10:38:47.88
自分が出した問題の添削位してやれよ
ほんとにこいつは何もできないんだな
795名無しさん@英語勉強中:2014/03/16(日) 11:09:11.42
勲もバカだな
777はこういう奴なんだから無視してりゃあ良かったんだよ
796名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 01:52:53.23
>高校の教科書をCDを参考にして何度も音読すれば楽勝。
20回くらい音読すれば覚えるだろ。
ただし、1ページ毎に20回音読とか細切れにやる。

だれ?こんな愚策顔真っ赤にして晒してるの?
英検やTOEICは客観的な英語力を示すベンチマークなのに
受けなくても英語力がとか喚き散らす輩は非論理的な妄想狂言師
の戯言でしかないことを客観的な目で見られていることすら理解できない
産業廃棄物だということだよ

なっ!777
プッwwクスクスwww
797777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/17(月) 03:23:52.32
>>796
>英検やTOEICは客観的な英語力を示すベンチマークなのに

教科書音読は東大入試に関して言ってる。
とありあえず東大入試問題くらい出来なきゃ話にならない。
798名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 03:45:43.12
東大入試と言っても理3以外は得点45%位で合格だぞ
俺の時はそうだった
799名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 03:47:18.60
あんな難しい問題、普通の高校生にゃ解けんよ
800777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/17(月) 04:09:01.63
>>799
どこが難しい?
801名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 04:16:27.56
自分が受けた二十数年前で言えば、すごく多角的で、
実力差がはっきり出る良問、という感じだった。
単なる暗記だけでは歯が立たず、英語を主体的に使いこなす能力と、
速読速解が求められる(問題量の割には試験時間が短い)
と感じた。
802名無しさん@英語勉強中:2014/03/17(月) 11:10:31.04
>>768
10月の試験受かるといいね。
頑張って下さい。
自分も全然自信ないけど、春に受けてみます。
803勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/03/18(火) 23:26:17.27
今日は関東では春一番が吹いたらしいな。
夜遅く帰ってきたけど寒くなかった。

なんだ、777氏が貼った東大入試の問題の俺の回答785貼ったから、
てっきり詳細な添削とか解答のポイントとか書いてくれるかと思ったのに
789のコメントだけか。
この人はいったい何をやりたいんだろう(´・ω・`)

>>802
ありがとうです。802さんもがんばってください。
804777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/20(木) 06:53:12.49
>>803
>この人はいったい何をやりたいんだろう(´・ω・`)

アドバイスするためにお前の実力を見ただけじゃん。
東大入試が難しいならとりあえず高校の教科書を音読しろといってる。
805名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 13:13:35.72
英検準2級が欲しいんだっけ?
それなら単語勉強だけで受かるよ
(中学生で習う基本的文法は習得済みであると仮定)
806名無しさん@英語勉強中:2014/03/20(木) 13:15:24.58
失礼 2級か。
高校で習う文法全てを分からなくても、単語学習で行けるっしょ
807777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/21(金) 05:06:44.54
>>806
単語覚えても長文をスラスラ読めなきゃ無理じゃん。
808名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 12:43:41.13
>>807 起きるの早くね?尊敬
2級は そんな急がなくても全問とききれるよ?だから大丈夫なんじゃないかなあ

TOIECは分からないけど
809名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 12:44:35.14
自分がダサいwww
TOIEC → TOEIC
810777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/21(金) 15:29:03.54
>>808
起きたの真夜中w
俺は寝たいときに寝てるんで。

>2級は そんな急がなくても全問とききれるよ?だから大丈夫なんじゃないかなあ

すらすら読めなきゃ同じ文章がリスニング問題に出たら聞き取れないじゃん。
811名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 18:57:12.71
>>810 それ身体崩すぞ!気をつけれ

2級のリスニング問題、んーそこは 単語学習の時に 発音記号見ながら発音してれば聞き取れるから大丈夫。

ちなみに英検取得のためではなく 英語力向上のためならば777の言うとおり教科書の音読(というかシャドーウィング)は大事だろうね
812名無しさん@英語勉強中:2014/03/21(金) 19:37:47.23
810 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/21(金) 15:29:03.54 >>808
起きたの真夜中w
俺は寝たいときに寝てるんで。

完全にニート・廃人・短小の典型事例。
皆さんもこのような輩になってはいけませんよ。
813777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/21(金) 21:16:49.58
>>811
>2級のリスニング問題、んーそこは 単語学習の時に 発音記号見ながら発音してれば聞き取れるから大丈夫。

なわけねえだろ。
814名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 00:08:14.02
この馬鹿は朝も昼も真夜中もメシとクソ以外は2ちゃん三昧w

319 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/20(木) 03:38:44.23
>>306
歴代誌上25章への書き込み
815名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 00:15:36.98
>>810
馬鹿かお前は。
816名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 00:34:44.80
コテ付け忘れてますよw
817名無しさん@英語勉強中:2014/03/22(土) 00:55:13.28
>>813 ええええええ なるわ!!
これは 私が学生だからかもしれんが、リスニング対策しなくても大丈夫なんだが
818名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 20:38:49.09
面接落ちた・・・
819名無しさん@英語勉強中:2014/04/17(木) 14:07:47.93
もう誰も勉強してないのかね?
820名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 17:39:46.05
煽り無さんなww
1年後に1級受けるからww
821名無しさん@英語勉強中:2014/04/18(金) 23:21:25.56
>>807
小保方氏はトレーニング足りない
822勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/04/25(金) 21:46:41.66
ひさびさの書き込みだ。
3月18日以来か。

いろいろあって心身共にボロボロだ。
この1カ月強殆ど勉強らしい勉強はしていない。
823勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/04/25(金) 21:51:39.74
年度末は大変だった。
最後の3週間はサビ残+サビ休出4日。
土曜日に出勤すると、掃除・洗濯・買物・料理が日曜日回しになり、
日曜日に殆ど勉強ができないんだよな。

4月に人事異動になり新しい部署へ。
また仕事を一から覚えることとなり、引継ぎ事案の処理もあり、毎週土曜日は救出。
明日も救出。多分5月いっぱいサビ救出をしなければならないだろう。
824名無しさん@英語勉強中:2014/04/25(金) 21:54:06.69
劇団ひとりさんが休むと他の役者さんも休みだから4月は書き込みが極端に減ったね
825勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/04/25(金) 21:59:32.07
眼病を患っていることがわかり、これも毎週通院することになった。
健康を害するとそれだけで日々の生活が憂鬱になる。
仕事中もそうだが、趣味の英語勉強の意欲も減退する。
英語を勉強しようという気持ちはあるが、一方ではやらなくてもいいやという
気持ちも出てきた。
まあ今後の英語勉強は残業量や体調や病状によって影響してくるな。
10月の2級受験は未定だ。

良いことが一つだけあった。
通勤時間が約1時間になったということだ。以前と比べて往復で2時間
短くなったことになる。これは単純にうれしい。
826狐久保 ◆Kwmorei2z6 :2014/04/26(土) 15:53:23.49
2級までは努力だけで受かるっていうよな。
827勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/04/26(土) 18:12:10.47
今週の学習時間は計1時間
2級過去6回全問題集(2周目)進捗率77.8%
フォレスト進捗率44.2%
828勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/04/26(土) 18:23:44.39
過去問はずーとやってない。
フォレストは少しだけ進んだ。
ここ1カ月間のトータルの勉強時間は10時間くらいだからな…
ほんの僅かしか進捗せず、勉強時間の少なさゆえ英語力は維持できず退化したと思う。

735に書いた旺文社の「英検分野別ターゲット」シリーズは買うのやめた。
特段、推薦のレスもなかったし、現況俺の時間もやる気も少なく、手を広げる余裕などなくなったからだ。
829勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/04/29(火) 22:23:22.61
日曜日にID表示の賛否を問う投票があったんだよな。
俺は日曜はネットやらないことにしているから投票をしなかったけど、
近日中にID表示板になるかもしれないってことかな。
830勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/04/29(火) 22:30:18.82
ID表示化には賛成だ。
ID表示があればアンカーが付いてないレスでも誰に言ってるんだかわかるし、
同一人物のレスなのか別人物のレスなのかもわかるようになる。
そうなると誰に言っているのかいないのかでトラブルになることもない。
荒らしや自演自演と言っている奴も少なくなるだろう。
早くID表示を実現してほしいものだ。
831名無しさん@英語勉強中:2014/04/29(火) 22:31:27.45
劇団ひとりさんがいないと他の人の書き込みも減る不思議現象
832勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/04/29(火) 23:39:53.47
釣り板をみてきたけど、何の予告もなくID表示になるんだな。
テクニカルなことはわからないけど、とにかく三年英太郎という人が
ID表示申請してくれたようだから期待して待つことにしよう。
833名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 21:41:56.86 ID:FJCc99h4
>>832
ID導入されたよ
834勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/01(木) 21:51:41.56 ID:ohyNjTpa
やった!
英太郎さんとメリケンさんに感謝、多謝、謝謝。
835勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/01(木) 21:52:41.78 ID:ohyNjTpa
祝ID表示化age
836名無しさん@英語勉強中:2014/05/01(木) 21:59:35.44 ID:ula5J+fP
テスト
837名無しさん@英語勉強中:2014/05/02(金) 14:01:09.67 ID:PA4AT3iu
>>828
過去問の長文でいいから
毎日1題英文を読む習慣をつけた方がいいよ
1日に何時間も費やすより、1日10、15分程度のがいい
838勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/02(金) 22:03:03.31 ID:8NICiFJS
>>837
そうなんだ。

しかし今は英語をやろうとする気力がない。
通院費で金が掛かって将来への経済的身体的な不安感もあるためか、
気力がわかない。
しばらくはこのトンネルを抜け出られそうもない。
839勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/02(金) 22:10:26.65 ID:8NICiFJS
明日から4連休か。
いつもなら楽しい気分なんだが、今回はそういう気分にならん。
4日間中3日間は仕事関係の資料を読むのに費やすことになるだろう。
それをしないと連休明けにいろいろな起案文書が書けなくなるからな…
資料読みを一通り終えれば、また英語やろうという気力がわいてくるかもしれん。

せめて明日くらいはうまいものを食ってうまい酒を飲みたい。
840名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 01:29:56.55 ID:C7DqoBDm
>>838
やる気がない時は勉強しても効率悪くなるだけだから無理しない方がいい
今は体の方に気を使った方がいいと思う
お大事に
841勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/03(土) 13:32:54.48 ID:BpIC6Icf
今週の学習時間は計0.5時間
単語集を眺めていただけ。

今日はこれから仕事の資料読みをする。つまんね。
842勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/03(土) 13:36:04.61 ID:BpIC6Icf
>>840
thanks.
そうだね。
「英語から完全に離れるのはまずい」って思うから単語集を眺めてしまったが、
いっそのこと英語から完全に離れた方がいいかもね。

勉強のやる気が無くなった時、他の人はどう克服しているんだろう。
あるいはどうしているんだろうか。
843名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 16:36:40.36 ID:C7DqoBDm
>>842
個人的な意見としては、やる気がない時はやらない
ちょっとブランクあけて勉強再開した方が
依然わからなかった部分がわかるようになることがある
それか、気晴らしにテレビのNHK英会話を見るとかね
ちなみに大人の基礎英語はおすすめ
10分程度だから気軽に見れるし、基礎文法のおさらいになる
844勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/03(土) 18:07:52.81 ID:BpIC6Icf
>>843
そうだねえ…
今はテレビのNHK会話すらも見る気力がない…
洋楽を聞いて気晴らしをするかな。
それで「歌詞の意味が知りたい」「聞き取れるようになりたい」という気持ちになるかも
しれないし。
845名無しさん@英語勉強中:2014/05/03(土) 18:29:00.27 ID:C7DqoBDm
気が向いたら暇な時に本屋で立ち読みする感覚で
本棚にある参考書パラパラめくるだけでもモチベーション維持になるよ
勉強するぞって意気込むから余計にやりたくなくなる
やる気のない時は、てきとうに開いたページをざっと見るぐらいの感覚でいいんだよ
846勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/10(土) 12:50:29.08 ID:9NHq9UE8
ようやく復調気味してきた。
年度末年度当初の多忙な時期を乗り越え、当座の仕事に必要な資料をほぼ読み終えられたのが大きい。
これでようやく英語学習に時間を割ける。

眼病は…さっき病院に行ってきたが、治療費と通院期間はある程度掛かるな。
無駄な出費を抑えて、治療費・週末の酒・旅行費用等メリハリを付けた生活をしなければならない。
週末以外は食費を抑えて生活せねば。
847勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/10(土) 13:16:32.01 ID:9NHq9UE8
×ようやく復調気味してきた。
○ようやく復調してきた。
まあどうでもいいか…

2級受ける前にフォレスト読み終わりたい。
整除問題が不安がある。
準2の本番も3/5だった。今もし2級受けたら2/5かな?
フォレストやって文法にある程度自信を付けて2級本番では3/5以上取れるようにしたい。
文法やって2点でもプラスするってのは俺の中では大きい。48点に留まるか50点台に乗せて気分良くなるかって違うからな。
過去問も随分御留守になっている。
今後進めなくては。

さて、今日はこれから少しやる。
848勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/10(土) 18:15:49.28 ID:9NHq9UE8
今週の学習時間は計6時間
2級過去6回全問題集(2周目)進捗率77.8%
フォレスト進捗率47.7%

実質的には2か月ぶりに勉強再開。
フォレストは関係詞の章に入った。
文法書は単熟語集と違って、読んでいて苦痛で無い。
勉強を再開するに当たって、初心を確認した。
849勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/10(土) 18:20:23.29 ID:9NHq9UE8
初心
・英語を喋れるようになりたい。
・海外旅行に行って、英語で買い物・食事をできるようになりたい。
・洋楽を聞いてわかるようになりたい。
・再就職するために英検準1級を欲しい。そのためにまず2級に受かりたい。
こんなところだったな。
850勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/10(土) 18:38:00.30 ID:9NHq9UE8
sageる。

さっき近くを散歩してきたが、上水沿いの小道は木の葉が生い茂って
新緑というよりもう夏が近いって感じだったな。
明日も天気は良いようだが、一日家にこもって英語をやっていよう。
今日は夏っぽかったのでゴーヤを買ってきた。
ゴーヤチャンプルを作って食う。エビスと薩摩川内の芋焼酎を合わせる。
明日は関係詞の章を終わらせて2カ月ぶりに過去問にも手を付けよう。
851名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 08:13:44.13 ID:gEpSto0v
英語の勉強は、手当たり次第やってもムダです。
医学的な根拠のある科学的勉強法でやるのがベスト。

英語を話す・書くのは、前頭葉の言語野(=ブローカ中枢)、
英語を読む・聴くのは、側頭葉の言語野(=ウェルニッケ中枢)、
単語や熟語の知識は、海馬と側頭葉に貯えられています。
英語を勉強する時は、これらの部位を正しく使うのがベスト。

医学的な根拠のある、効率的で正しい勉強法については、
「東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う
勉強法」(中経出版/KADOKAWA)福井一成・著に
具体的に詳しく分かりやすく書かれています。

詳細は、下記のブログ(読者のホームページ)をご覧ください。
この本のエッセンスが、かなり詳しく紹介されていますよ。 
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52125423.html 
852名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 13:42:24.90 ID:tM/Ha9Oe
官界幹部名簿から。日大がいないね

現職大使輩出数ランキング
1位 東大 50人
2位 一橋 12人
3位 慶應 11人
4位 京大 10人
5位 外語大 8人
6位 阪大、上智 5人
8位 早稲田 4人
9位 横浜市大 3人
10位 東工大、青学、中大、立命館、創価 2人
15位 北大、東北大、九大、筑波、宇都宮、和歌山、首都大、関学、学習院、拓殖、福岡 1人
853777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/11(日) 16:31:53.02 ID:EijMjLK2
204 名前:777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/11(日) 14:40:40.86 ID:EijMjLK2
>>200
>世の中には資格マニアというのがいましてね、

英語資格マニアが多すぎるだろw
英語能力試験は大きな産業になってる。
その宣伝に乗せられてるだけじゃん。
いい加減目を覚ませって。
俺は好きで乗せられてるんだ、たとえ非効率でも、一生英語出来なくてもいい
というなら止めはしないw
854名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 17:32:09.18 ID:tM/Ha9Oe
英検合格が推薦入学の条件や留学の条件や
就職で有利になることや昇格や手当付加の条件になっていることを知らないのかな
この猿は
855777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/11(日) 17:39:34.98 ID:EijMjLK2
>>854
英語が仕事で必要な日本企業はごくわずか。
留学の条件ならTOEFLだろ。
無駄な努力乙。
856777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/11(日) 17:44:10.17 ID:EijMjLK2
298 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/07(水) 20:36:43.08 ID:cWF5kEA4
英検に受かるのが就職とか仕事で必要ならともかく、
【必要もないのに】必死で【その為の】勉強するのはアホ。
英語は使えてなんぼ。
試験に通っても使えなきゃ無意味。
英検に特化した勉強なんか非効率。
そんなことする時間があったら面白い本とか映画を見ろ。

これ見て頭冷やせ。
英語能力試験は必要ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=8H3X5O6IG3U

299 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/07(水) 21:14:47.60 ID:cWF5kEA4
>>298のビデオで Steve Kaufmann も言ってるように【必要もないのに】試験に受かることを
目的としてる馬鹿が多い。
英語は道具じゃん。使えてなんぼ。
試験に受かっても使えるとは限らない。
まず英語を使って何がしたいのかを決めろって。
それも決めずにとりあえず試験に受かりたいとかアホかと。
857名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 17:59:02.27 ID:tM/Ha9Oe
例えば上智大経済は2級合格で公募推薦できるとしている。
英検合格で推薦を有利にしている大学は多数ある。
入学後、準1以上を単位として認める大学も多数ある。
858名無しさん@英語勉強中:2014/05/11(日) 18:02:47.25 ID:tM/Ha9Oe
企業で英検を取ったら資格手当を付与する会社なんてたくさんある。
外資系以外でもな。お前は大学にも行ってないし働いてもいないから知らないだけ。
859777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/12(月) 18:37:24.47 ID:hnI62UHd
>>857,>>858
お前ら日本語分かるか?
次の文章を百回声に出して読め。

>英検に受かるのが就職とか仕事で必要ならともかく、
>【必要もないのに】必死で【その為の】勉強するのはアホ。
860名無しさん@英語勉強中:2014/05/13(火) 00:35:31.33 ID:hUFP3KGE
「お前ら日本語分かるか?」(猛苦笑)
861名無しさん@英語勉強中:2014/05/13(火) 08:42:48.96 ID:uullfYEZ
>>859
英検うけたこともないのに英検スレに居座ってるお前こそ日本語わかるのか?
趣味が英検受験だとしても、無職ニート777には何も関係ないはずなのに
なんで他人の楽しみを邪魔しようとするのかな
862777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/13(火) 11:11:23.07 ID:28Vil/XD
>>860
何が可笑しいのかイミフ
馬鹿かお前は
863777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/13(火) 11:34:27.75 ID:28Vil/XD
>>861
>趣味が英検受験だとしても、

英語は使えてなんぼ。
過去問を必死に解いたり、解答テクを覚えるとかの【クソ面白くない】勉強して英検一級を【やっと】
取っても英語が使えるとは限らない(下記のコピペ参照)。
それより【面白い】本をよんだり映画を見たりして【楽しみながら】英語を習得したほうが数倍効果的。
それでも英検取りたいなら止めはしないw

310 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/08(木) 08:04:45.35 ID:PdcoNNHk
英検一級の英語力はネイティブの小学校5年くらい。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0421/501356.htm
>弟の子が帰国子女なのですが、中受を控えていた頃、5年生で一級
>に合格していましたので、ネイティブレベルに直すとたぶん、
>小学校高学年から中学生くらいの語彙なのかなあと思います。

312 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/08(木) 08:20:00.81 ID:PdcoNNHk
>>310
ネイティブの小学校5年と言えば普通の映画は90%以上理解出来る。
ところが日本人は英検一級とっても50%理解出来ればいいほう。
つまり会話レベルではネイティブの小学校5年は英検一級をはるかに超えてる。

>無職ニート777

343 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/16(日) 17:30:12.40
俺の趣味は平日に都心のシティホテルに彼女と泊まり、
サラリーマンが通勤するのを眺めながら朝食を食うこと。
このときのメシがうまくてうまくてたまらんw
864名無しさん@英語勉強中:2014/05/13(火) 14:36:27.66 ID:uullfYEZ
>>863
勉強法なんか好きにやらせればいいだろ
単語帳や問題集を買ってくるのが楽しいってやつだっているだろ
趣味ってのはそういうもんだよ
お前は、何か目標を持ってるやつに対する妬み恨み嫉みがどす黒く渦巻いているから
英検受験者なんぞに嫉妬して2chで妨害をする羽目になるんだよヒキニート
865勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/13(火) 20:18:54.79 ID:GsIZ7E4l
通勤時間が半分になり、前の部署より残業も少ないので、週に2日はほぼ残業なしで帰れるようになった。
サビ残が減るのは何よりうれしい。

そういえば英検協会からお誘いのメールが来てたな。16日までか。まあ俺は10月目標だ。
866勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/13(火) 20:25:39.25 ID:GsIZ7E4l
↑でいろいろ言っているね。
英検スレなのに、食い物のことなど書いているから、俺は英検に関係ないこと書くなと言うつもりはない。
ただ、英検を受けるつもりがないのに、何度も書き込むのってどうなのかね…(´・ω・`)
867名無しさん@英語勉強中:2014/05/13(火) 21:08:54.05 ID:IBHyh46T
それよりウンコして寝るの忘れるな
868勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/13(火) 22:40:12.37 ID:GsIZ7E4l
867 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/13(火) 21:08:54.05 ID:IBHyh46T
それよりウンコして寝るの忘れるな

お前もな
869勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/13(火) 22:56:08.26 ID:GsIZ7E4l
2ちゃんをやればやるほど
867= ID:IBHyh46T
みたいな奴とかかわるんだろうな。
まあ英語上達の近道もと思えばそれもしょうがない。
ところで、この馬鹿他のスレに書きこんでいるかな?

せっかくIDがでるようになったからね、検索できるなら検索したい。
870名無しさん@英語勉強中:2014/05/13(火) 23:05:29.97 ID:IBHyh46T
そういえばトリップはずすの忘れて自演がばれた人がいたね
IDも気をつけようね
871勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/13(火) 23:07:33.16 ID:GsIZ7E4l
好き放題いう奴が多いけど、せっかくIDが出るようになったんだ。
最低減のことは言わなくちゃね。
特に867=ID:IBHyh46T
みたいなクソには。
872勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/13(火) 23:10:32.35 ID:GsIZ7E4l
人を通じて運営に連絡することとします。
ただ、ID:IBHyh46Tを特定するのは難しいみたい。
明らかに不法行為があれば別だけど。
873勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/13(火) 23:17:05.23 ID:GsIZ7E4l
真面目に運営に連絡しました。
IDが出たので3月までとは違うということを ID:IBHyh46Tの馬鹿に知らしめられるかな?
ちょっとわからない。
とにかく、今後はむかつくことには声を上げるようにします。
スレが平穏に進行するためにもね…(´・ω・`)
874名無しさん@英語勉強中:2014/05/13(火) 23:31:13.04 ID:IBHyh46T
日記代わりに英語と関係ないこと書いてる人がいますよって?
他の日も英語という単語まぜて誤魔化してるけど
ほとんどこんな感じだろ

180 名前:勲 ◆2FB8utH3Ss [sage] 投稿日:2013/10/02(水) 23:18:01.03
金曜日は休暇を取ってネズミーリゾートへ行く予定。
まあ、仕事が予定通り終ればだが…
なので、仕事を前倒しして終わらせるため明日は職場にお泊り。着替えの支度だけはしていく。
職場には風呂もシャワー室もないが、まあ1日くらいはしょうがないだろう。

181 名前:勲 ◆2FB8utH3Ss [sage] 投稿日:2013/10/02(水) 23:21:58.88
最近はhappyなことが少ない。特に職場では皆無だ。
いつも年下の上司にご指示を受けて動いているからな。
非日常空間で心身を解放させるのも、時には必要である。
875勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/13(火) 23:32:00.91 ID:GsIZ7E4l
司法試験の予備試験に受かっている奴に聞いてみた。
単に民法の不法行為の問題なんだってね、刑法上の問題にはならんと・・・
つまんね…(´・ω・`)

ただ、こちらも馬鹿にされてこのまま引き下がるのもどうかと思うので、
IP公開も含めて今後いろいろと考えることとします。
876勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/13(火) 23:35:46.50 ID:GsIZ7E4l
自分がこの受けたレスに納得できないということだけは伝えておきます。
IDがでることになったのは幸いです。
また、私自身の回りにこういう問題に詳しい人間がいるということもありがたいことだと思っています。
877名無しさん@英語勉強中:2014/05/14(水) 07:22:37.11 ID:+kzvKFxJ
874早よ
878777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/05/14(水) 11:32:40.79 ID:k16mFhHA
>>873
>真面目に運営に連絡しました。

何を連絡したの?
879名無しさん@英語勉強中:2014/05/14(水) 13:32:33.79 ID:Q7oU0uAa
なんでコテつけてるの? なんでここに入るの?
880名無しさん@英語勉強中:2014/05/14(水) 13:38:36.80 ID:Q7oU0uAa
>>はむかつくことには声を上げるようにします。
>>スレが平穏に進行するためにもね

アラシは無視することが最善策なんですよ。
881名無しさん@英語勉強中:2014/05/14(水) 21:02:16.04 ID:+kzvKFxJ
874なんか書けや
882勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/16(金) 21:04:39.90 ID:IphR9dnW
今週もようやく終ったか。
歳を取ると疲れやすくなるし、体調も回復しにくくなる。
しかし英語学習のやる気は少しづつ戻ってきた。
883勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/17(土) 12:10:54.47 ID:L7g1i2dd
今週の学習時間は計7時間
2級過去6回全問題集(2周目)進捗率88.9%
フォレスト進捗率47.7%

過去問はもうすぐ2回回し終わる。
相変わらず二次が全然だめだから、これ終わったら
二次試験予想問題集に移って二次対策を強化する。
884勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/17(土) 21:45:04.82 ID:L7g1i2dd
Paul Mccartneyのコンサートに行った人、いや行こうとした人はこのスレにいるだろうか?

友人がチケットを入手したとのことで今日友人と行ってきた。
しかし大江戸線都庁前駅に来た時点で既に「延期」との放送が…
諦めきれず現地まで行こうということになり、国立競技場駅まで行ったところで「中止」との放送と表示が。
一応国立競技場まで行き、この目で中止を確認。
あ〜あと落胆しながら最寄駅までとぼとぼ。
19日に代替コンサートするみたいだけど月曜日だからもう無理。
生きてPaulをnakedで見ることはもう私には無いでしょう。
無念。
885勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/17(土) 21:56:00.29 ID:L7g1i2dd
paulはレコード時代は数枚持っていたが、CDに移行する際に全部捨ててしまった。
その後、再びCDで買い直すというアホなことをやっていた。
CDもたいして持っておらず、昔ほどの熱意も無かったが、でも見たかったな。
去年はWINGS全盛期の曲を相当らしいし。
返す返すも残念。まあ喉の痛みじゃしょうがない。

帰り路で音楽事務所関係者と思われる人がチラシを配ってたな。
俺も貰ったけど、boston,asia,night rangerなどなど。
まだ活躍してるんだねえ。
ということで今日は帰りに居酒屋で焼け酒&焼け食いをして帰ってきた(´・ω・`)
886名無しさん@英語勉強中:2014/05/23(金) 20:01:35.09 ID:M6l9Nhhj
ここはもう一人しか書き込んでいないね
887三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/05/23(金) 20:03:09.18 ID:TabiJ8Eq
ひとりでもがんばれ・・・(´・ω・`)
888名無しさん@英語勉強中:2014/05/24(土) 00:48:23.94 ID:j4iCU7/9
計算してみたら、週20〜30時間は英語の勉強してる。
なんとか一年間以内に英検1級に合格したい。
889勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/24(土) 11:26:26.30 ID:T7Qf4nqx
やっと一週間が終了。

この夏にタイかベトナムに行こうとしていたが、タイは消えたかな…
夏までに落ち着くかも知れんが、政情不安な国はやはり怖い(´・ω・`)
890勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/24(土) 11:37:01.31 ID:T7Qf4nqx
三太郎さんは美学美術史学でも専攻された方ですかね。
他スレを読むとずいぶんその方面に造詣が深いようですが。
891勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/24(土) 11:56:54.60 ID:T7Qf4nqx
今週の学習時間は計10時間
2級過去6回全問題集(2周目)進捗率100%→終了
フォレスト進捗率47.7%

過去問は2回回したからこれで終了。
ただし、二次試験の結果はひどいものだ。
4問×2回=8問満点で、1周目が平均0.25点(正答率3%)、
一度やって答えが分かっているはずの2周目でも平均1.8点(正答率23%)だからな。
いかに二次試験では喋れないか点数だけ見てもわかる…
まあ本番では無言でも1点くれるみたいだから、悪くても数点はくれるんだろうけど。
ということで、今後は二次試験予想問題集に移る。
892名無しさん@英語勉強中:2014/05/26(月) 17:04:56.79 ID:wRBod9fP
>>891
2級受かった後はTOEICに移るの?
それともそのまま準1の勉強?
893勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/26(月) 21:28:13.20 ID:/xgiOsi5
>>892
準一にいくでしょう。
TOEICには移るつもりはありません。
TOEICに全く興味がないというわけではないけど、
今積極的に受ける理由が見いだせない。
894892:2014/05/27(火) 13:07:51.81 ID:XrUMgBbk
いくら2ちゃんだからって嘘を付くなよ?
高卒しかも頭が悪くてやっと契約社員になれたような君が準1なんか受かるわけがないだろ
895名無しさん@英語勉強中:2014/05/28(水) 00:29:52.05 ID:weqVxiNl

この人別人だから
896勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/28(水) 21:03:43.10 ID:SjZ12Qxn
いろんな方がいますな…(´・ω・`)

さて、最近太った。ちょっと階段を上がっただけでもすぐ息が上がる。
仕事であまり外に行かない部署になったので運動不足も一因だろう。
今日は定時退庁して一駅前で降りて、上水沿いの道を歩いてきた。
すこしは体重が減っただろう。
897勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/28(水) 21:09:20.46 ID:SjZ12Qxn
最近太ったは
I become a fat man recently.でいいのかな。
それとも現在完了進行形か。いや、現在完了形の完了で
I have gotton a little weight recently.くらいか。

英検の整序問題だと選択式だからなんとかできるけど、
無から文章を作るのはしんどいわ。こんな簡単な文章でも。
文法が分かっていない証拠である。
898名無しさん@英語勉強中:2014/05/29(木) 21:16:29.82 ID:HRJH6CpH
しょせん、三日坊主の英会話....だな。
899勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/31(土) 12:35:41.05 ID:DIz3GBp4
Paulは結局一度もコンサートせずに帰ったんだよな。
もう私がこの目でPaulを見る機会は無いでしょう…
900勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/31(土) 17:42:22.02 ID:DIz3GBp4
今週の学習時間は計11時間
フォレスト進捗率54.0%

今週はフォレストに集中。
旺文社の2級二次試験面接完全予想問題集は手元にあるが、まだ手を付けていない。
やはりフォレストを一回読み切ってから、手と付けた方がいいかなと思う。
901名無しさん@英語勉強中:2014/05/31(土) 18:03:21.72 ID:q5gaGP7G
二次試験対策は簡単な英文を瞬間英作文するのがいいかもね
あとNHKの英会話番組見るのも悪くない
定型フレーズを覚えて瞬時に言えるようにすると
リスニング対策にもなるし一石二鳥
902勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/31(土) 20:38:18.03 ID:DIz3GBp4
そうだねえ。簡単な英文をたくさん言えるって強いからねえ。(´・ω・`)
英検はもう来週か。受験予定の人は今頃頑張っていることだろう。
俺は10月受験予定だが、まだ先だと思って余裕を持っていると良くない。
仕事やら病院やら予定外のことがいつ起きると限らないからね。
903勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/31(土) 20:54:49.26 ID:DIz3GBp4
今日の朝目夕刊の時事英語に挑戦に出てきたフレーズはmedia circus…
そんなの知らんわ。
2級までの受験や過去問やった限りだと、あまり変な(馴染みの無い)時事用語は無かった。
でも、準一だとそういうフレーズも出てくるのかも知れんな。
904勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/05/31(土) 21:00:48.44 ID:DIz3GBp4
今週の夕食は貧しかった…
インスタントラーメンにもやしとベーコンを入れただけのものが2晩続いたからな。
まあこの節約は週末にうまいものを食うためである。食生活もメリハリが必要だ。
今日は魚屋で買ってきた寿司と刺身と海草サラダと豪華版である。
酒はプレモルと高清水でやる。
905名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 12:09:34.79 ID:NPgBIsxr
もう一人しか書き込んでいないね
906名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 19:23:11.87 ID:+sCZQaUZ
貴方と2人ね
907名無しさん@英語勉強中:2014/06/01(日) 21:16:28.21 ID:NPgBIsxr
もう次スレは必要ないな
スレ主は逃げちゃったし、変なコテが一人で書き込んでいるだけだし
908名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 09:50:14.20 ID:n4hQNBhf
準1受けるけど勉強してないのでもう受からない確定w
ノー勉(実力+サイコロ運)で何点取れるかやってきます。
英作文ありましたっけ?あったとしても捨ててます。
中2英語で作成する予定です。
909名無しさん@英語勉強中:2014/06/02(月) 10:21:26.68 ID:ec6Zgqok
一週間あったら七日間予想問題集(←名称忘れた)やればいいのに
910名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 19:12:49.55 ID:v85uOP0v
英会話 三日坊主
で検索求む
911勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/04(水) 20:59:06.12 ID:AHgiF65U
俺よりはるかに英語ができる人から
「準一用の単熟語もやったほうがいい」って言われた。
これってどうなんだろう?
確かに、最終目標は準一合格だけど、まだ2級すら受かっていないし2級合格レベルに
ない状況なのに。
ご意見を求めます。
912名無しさん@英語勉強中:2014/06/04(水) 22:00:06.78 ID:rf9U8uOi
もしパス単準1使うとしたら、出る度Aの頻出単語のところを
ざっと見ておくとちょっとした復習になっていいかもしれない
ただ、毎日隙間時間に英語の勉強してるんだったら
2級を8割以上で合格できるようにそっちに集中した方がいい
913勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/04(水) 23:43:51.18 ID:AHgiF65U
>>912
時間がなければ手を付けないほうがいいということだね。
準1は頻出Aでも知らない単語ばかりだしね。
難しい…。(´・ω・`)
まあTHANKSです。
914名無しさん@英語勉強中:2014/06/05(木) 10:17:45.92 ID:F3jL8Z+L
>>911
>>912さんのとおり、

2級は2級の単語集でOKだよ。
ちょっとは準1とかぶるけどほとんどかぶらない。
準1の勉強してるけど単語が聞いたことないの多いから苦痛。
品詞が何かまで覚えなくちゃいけないから大変...覚えられないけど。
次の日曜は玉砕してきます。
915勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/05(木) 19:52:28.21 ID:IMOjzugE
今日は雨の中外回りして疲れたので、残業をせずに帰ってきてしまった。
なので、明日は大変だな。

911は言葉がちょっと足りなかったかな。
俺「まだ2級も受かってないけど、でも最終的には準1目指してます」
Aさん「でも今からでも、準1用の単熟語やったほうがいいですよ」
という会話があったのだ。
916勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/05(木) 19:58:56.50 ID:IMOjzugE
2級単熟語集は2周回して一応終わらせてます。
347に書いたとおり。
半分強しか覚えてないけど…

ちなみにAさんは非常勤職員で準1ホルダー。
前の職場でも非常勤職員で準1ホルダーがいたな。
両方とも子育て終わった女性。
全般的に女性の方が語学ができるのかな。
917勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/07(土) 11:50:30.36 ID:1Mmz8hNU
今週の学習時間は計12時間
フォレスト進捗率61.0%

フォレストは否定の章まで終った。このペースだと早ければ7月中旬には終るだろう。
早くフォレストを終わらせて2級二次面接対策に移りたい。
918勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/07(土) 12:22:34.69 ID:1Mmz8hNU
関東地方は梅雨入りしたな。
東京近辺は明日は雨模様か。英検受ける人は大変かも。
俺は暑いのもジメジメしたのも苦手だ。
今まで6月の試験を受けたことが無いのもそういう理由がある。
28℃以上にならないとエアコンを入れないという会場もあるし、
除湿機能を備えた空調のある会場もある。
会場を選べない以上、コンディション的に良くない時期を避けるのがベターである(´・ω・`)
919名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 12:25:41.51 ID:wHXz9Mf+
1月はインフルの心配もあるけどなw
920名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 15:19:23.85 ID:K6EGBgi7
フォレスト通読はかなりキツイだろうによくやるわ
921勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/07(土) 19:30:38.70 ID:1Mmz8hNU
単熟語集の単調さに比べりゃなんてことない(^т^)
俺のもってる2級のpass単熟語など、単語に例文すら載ってないんだから。
922名無しさん@英語勉強中:2014/06/07(土) 22:03:53.04 ID:/Cmpcm0D
フォレスト通読してるなら、フォレストに載ってる例文何度も音読するといいよ
基本例文を何度も読んで英語の回路を定着させると、会話とかリスニングに応用がきく
923勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/09(月) 23:03:10.88 ID:zJ9u+2q8
2級スレロムってきたけど、3回4回受けてる人もいるんだな。
ちょっと安心した。いや、安心しちゃいかんか。
やはり一発で受かりたい。
924名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 11:51:44.59 ID:M/44iSwo
>>923
それだけ勉強していれば2級は余裕で受かると思いますよ。
925名無しさん@英語勉強中:2014/06/10(火) 21:08:21.91 ID:jhvFxB8/
同意。
以前、勲氏より低い点で準2級合格したと言っていた自分は、今回4回目にして
やっと合格した。
37、38、42、今回50点でやっと。
実は、リスニングは何言ってんだか さっぱりわからないのだが
感で、というか、雰囲気で答えをマークしたのがだいたい合っていた。
まあ50点だから、偉そうにできない。
マークしたのが偶然合っていたのが殆どだった。
今日から2次試験に向けて勉強始めるところ。
926925:2014/06/10(火) 21:42:45.16 ID:jhvFxB8/
合格というのは違いました。
単に1次試験の合格でした。
思えば長い道のりだった。
高校1年に英検3級合格後、そのころまだ準2級なんてなかったので暫く英検は受けなかった。
社会人になってだいぶたってから準2級があるのを知って、数年前一回落ちて
2年前に準2級にやっと合格して
でも2級の壁は厚く感じてあきらめかけていたが
英単語暗記しまくりでやっと前回42点
リスニングをDirectCutでカットして初めて買ったiPodに入れて聞きまくって
やっと今回50点。感激
927勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/11(水) 21:32:48.20 ID:jvimlVPr
>>926
一次合格おめでとうございます。裏山 ( ・∀・)b
次は二次試験ですが、二次用の勉強はどうやってますか。
当方、二次が非常に苦手につき、他人の勉強方法を参考にしながら
自分の勉強方法を見つけたいと思っておりますゆえ。 
928名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 22:12:46.53 ID:cheVE0zY
>>926
受験回数の自慢?
客観的に自分の実力判断したら何回も落ちまくるわけないよね
実力じゃ無理と自覚した上でまぐれ当たり狙いで受験したの?
929925 926:2014/06/11(水) 22:20:17.26 ID:Qp+UnKqV
>>927 実は2次試験どうやって勉強したらいいか自信はないですが
とりあえず過去問題集があるので、1問目からやってます。
過去6回分問題集はあるけど、CDは土曜に買いにいきます。
CD付過去3回分問題集をCD聞いて1問目の読みの練習からです。
イントネーションとかも重要らしいから。
絵を見て説明する問題は配点は高いらしいから、これも練習します。
やり方がわからないから、過去問題集を覚える程やりこなすしかないかなと思っています。
930925 926:2014/06/11(水) 22:22:38.88 ID:Qp+UnKqV
>>929 まさに、まぐれあたりでの合格と言っても過言ではないです。
準1級まで目指す人はまぐれ狙いはよくないですが
自分は履歴書に書ける資格が欲しいための受験なので、
まぐれでいいのです。
褒められた理由ではないですね。
931名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 22:59:18.03 ID:8FZNfbVv
フォレスト通読しても、読んだ端から頭から抜けてかないか?
932勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/11(水) 23:25:33.93 ID:jvimlVPr
英検に受かりたい理由は人それぞれなので、履歴書に書ける資格がほしいという
理由でもいいんじゃないでしょうか。私もそういう部分はありますし。
933名無しさん@英語勉強中:2014/06/11(水) 23:31:57.67 ID:cheVE0zY
>>932
社会人になってから履歴書が必要な状況が思い浮かびませんが、
人それぞれなんでしょうね
934勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/11(水) 23:47:58.51 ID:jvimlVPr
>>931
頭から抜けるなんてもんじゃない。9割くらいは抜けてる(´-ω-`)
だから途中から「1割くらい(或いは、少しでも)頭に残ってればいい」と割り切るようになった。

ただ、問題集などやってて分からないことが出た場合に辞書代わりに使える。
それに、まあ細かい文法規則までは記憶に残っていなくても、単語とか品詞とかのイメージや概要
(例えば、助動詞で言えばcanは可能性、shouldは正当性というイメージとか)や
ごく基本的な文法規則が少しでも頭に残っているので、読んで良かったとは思っている。
935名無しさん@英語勉強中:2014/06/12(木) 15:37:32.02 ID:Wb0iSmUR
>>933
つ 転職
つ 見合いの身上書
936名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 19:57:29.42 ID:fnJR71PM
荒らしにマジレスすることなかんべ
937名無しさん@英語勉強中:2014/06/13(金) 22:20:17.07 ID:S8RzMt8i
英検受けるかどうかわからないけど
語彙増やすためにパス単準1やってる
938名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 09:16:57.76 ID:m4IE5xqd
パス単準1は熟語だけでなく、単語の方にも例文が載っていていいですね。
2級は例文はなく用例だけなので、やりにくい。

ジャパンタイムズの英単語本、2級は例文あるけど、単語数が少なすぎて
結局旺文社の方も買った。でも例文が無いからやる気がいまいち出ない。

昨日書店に行ったら、ジャパンタイムズが1級で語彙数が旺文社より多い新刊出してる。
これなら、2級や準1も出してほしいと思うほどの出来。
939勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/14(土) 11:21:06.41 ID:rPu7gQN0
今週の学習時間は計11時間
フォレスト進捗率68.3%
話法、名詞構文・無生物主語の章を終了、いや通過と言っとくか(´・ω・`)
頭への入り具合は別にして、進捗自体は最近は順調だ。
940名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 22:21:03.82 ID:gQGv5uRt
通読するのが目的ならそれでおk
あとは、長文読解を中心に勉強して
ちょこちょこわからないところを引くでいいと思う
941名無しさん@英語勉強中:2014/06/19(木) 14:52:32.21 ID:LxPwivqZ
>>939
勲氏はフォレストで勉強してるみたいだけど
音トレでリスニングとかしないの?
フォレスト1冊通読するのもいいけど
音読やリスニングやって前もって英文を頭にインプットしてしまった方が
後で解説読んだ時に内容がすぐ頭に入ってくると思うよ
そういう自分もフォレスト1冊ボロボロになるまで読みまくったんだけど
通読するよりてっとり早く音トレ使って効率よく勉強した方がよかったかなとちょっと後悔したから
942名無しさん@英語勉強中:2014/06/20(金) 12:41:46.97 ID:DObZvmgd
久しぶりに英検のサイトをのぞいたら、今日14時からウェブの発表なんですね。
受検された方、どうでしたか?
>941さん
音トレ、いいですか?購入を視野に入れていたので、
情報、ありがとです。
私も次回受ける予定ですのでがんばります。
943勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/21(土) 11:51:39.40 ID:zHXC+rHD
今週の学習時間は計7時間
フォレスト進捗率72.7%

今週はやや低調。
平日に全然勉強できなかった。
944勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/21(土) 12:04:29.17 ID:zHXC+rHD
7月に説明会の仕事が2つ入った。
原稿やら配布データやらをワードやエクセルで作らにゃいかん。
それを持ちかえり残業でやっているので平日の英語学習ができなくなっている。
こんなのが英検直前にきたらやばいな…(´・ω・`)

>>941
何のことかと思ったら、フォレストの裏表紙の内折りにADが載っているやつですね。
その存在を意識したこと無かったなあ…
私には持ち時間が少なく手を広げる余裕がないし、フォレストも途中で中断させたくないのでまずはこちらに集中します。
945勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/21(土) 12:12:30.21 ID:zHXC+rHD
ワールドカップは応援していたスペインが負けてしまったなあ。
日本もあまり期待できないし。

同じスペイン語圏のメキシコを応援するわ。
Buena suerte,Mexico!
946名無しさん@英語勉強中:2014/06/21(土) 13:17:32.44 ID:pyjmufLe
英会話 三日坊主
検索で必ず良い事あり。大吉。
947japanese ◆5m18GD4M5g :2014/06/23(月) 00:35:23.99 ID:0bt5HH3J
書き込める?
948名無しさん@英語勉強中:2014/06/26(木) 22:12:47.59 ID:3bsJbVeU
パス単準1やってる
知らない単語ばかりだと、単語集だけで棒暗記はやっぱり限界があるな
949勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/28(土) 12:06:49.02 ID:yl4kLbZz
今週の学習時間は計8時間
フォレスト進捗率77.9%
冠詞の章を終了し代名詞の章に突入。
950勲 ◆2FB8utH3Ss :2014/06/28(土) 12:11:14.88 ID:yl4kLbZz
掛けてる時間の割には進んでいるページが少ない。
まあこれは単純に俺が読む速度が遅い、理解力が低い
ということなのだろう。しょうがない。

俺も948と同じで某暗記は限界がある。
2級でもこうなのに、準一は殆ど知らない単語ばかりだからもっと大変だろうな。
ターゲットシリーズで語彙・イディオム500という問題集が出ているが
こういったものを使うほうが覚えるのには効果的なんだろうか。
951名無しさん@英語勉強中
パス単は単語すべてに例文とそのリスニング音声があるから
音まで一緒に覚えたいならこっちだろうね
語彙・イディオム500の方は使ったことないけど、語彙問題を集めた問題集みたいだから
全ての単語の発音や意味までは覚えられないのであれば、やっぱりパス単先やるのが得策かもしれない